魔の給食時間

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
小学校の頃給食が死ぬほど嫌だった・・・。少食だから食うのに必死だった。
食えないと「ダメだ!ちゃんと全部食べるまで許さない!」と教師に毎日のよう
に脅されてました。おかげで人と食事をするのが今でも苦痛です。なぜかドキドキ
して緊張するんです。
体育でデブがマラソンきつくて走れなくなると「そうか、じゃあ日陰で休んでろ」
と言うのに給食は絶対に残すのが許されない。吐いてでも食わされる。人権ってなんじゃ。
子供心にも飯残すの申し訳ないことぐらい充分知っとるっちゅ〜ねん!
22:02/08/16 22:12
3オナニーのプロ:02/08/16 22:14
小学校は社会性を学ばせられる第一歩のところだからね。
4優しい名無しさん:02/08/16 22:18
今でも激しくトラウマよー! 
何であんなに無理して食べさせようとする訳? 
みんなお昼寝の時間なのに、自分だけ嫌いな食べ物と泣きながらにらめっこ状態。
ものにも限度があるよ!
 
5優しい名無しさん:02/08/16 22:22
勉強できないヤツや、運動苦手でも「もうできない」って言えば「そうか、じゃあ
いい」って許されるのに飯だけは絶対に許されなかった。
馬鹿でも運痴でもいいから飯が一杯食えたらなぁと何度思ったことか。。。
6テリ造 ◆IZZWMjp. :02/08/16 22:23
あー・・。小学校の頃は非常にうつな時間だった。給食。
7優しい名無しさん:02/08/16 22:27
食えない分を友達に食べてもらうとさらに説教され放課後のHRで「もうこんなことはしないと
誓えますか!」とか訳のわからん宣誓させられた。そんなに悪いこととは今もって思えんのだが。
残すよりかましやろ?
8優しい名無しさん:02/08/16 22:29
牛乳が飲めなくて給食の後、毎回周囲の冷たい視線を浴びながら手洗い場で捨てている子がいたっけ…。

先生も無理矢理押しつけるだけで教育というより拷問に近かった。
つ−かご飯が出てきたときも牛乳付いてくるっておかしくない?
9優しい名無しさん:02/08/16 22:29
>1
保育園時代、まったく同じ状況だったよ。クラス1小食だったから。
今考えると、未熟児だったんだから小食であたりめーだろ!!って感じだけど
なぜかトラウマにはならなかった。あと、お昼寝の時間があって眠れないと
むりやり布団に入ってきて、先生が一緒に寝てあげるからちゃんと
寝ましょうね〜とか言われて腹立った。口くさくてかえって眠れなかったよ
10 ◆AADYAADY :02/08/16 22:30
ヘボ
11優しい名無しさん:02/08/16 22:31
小学校の先生って人格障害レベルのへんなやついっぱいいたなー
子供をいたぶることで日頃のストレスを発散してるとしか思えないやつとか 
12優しい名無しさん:02/08/16 22:32
一人残されて食べさせられるんだよなー。
ホント典型的ガリ勉タイプで小食だった、俺も
ま、そんな奴が世間の荒波に耐えられられるはずもなく、メンヘル。
有り勝ちパターンだな、俺の人生
13優しい名無しさん:02/08/16 22:33
何かと「戦時中は食べたくても云々・・」「世界では貧しい子供達が云々・・・」
とか言う教師めちゃウザかった。おめーら普段から難民や戦争のこと考えてねーくせに
変な正義感気取って拷問かましてんじゃねーよ!だったら教師辞めてNGOにでも入れよ。
この偽善者教師が!
14ほかほかご飯 ◆aLgb/tNY :02/08/16 22:37
社会への抵抗を学んだのも小学校が第一歩だったな
給食の皿を机の端に乗せて午後の授業を受けた。
15優しい名無しさん:02/08/16 22:40
ここは愚痴スレですか?
飯なんていらねぇよ、昼
見ましょう
16優しい名無しさん:02/08/16 22:42
昔を思いだした。
時間内に食べれなくて
清掃中のほこりまうなか食べてた。
なかには、サヨウナラしたあとまで
残って食べてた子いた。
とくに、給食月間は最悪ですた…
17ほかほかご飯 ◆aLgb/tNY :02/08/16 23:02
今になって思えば、当時は神のような絶対権力者であった
「教師」って、教育大出身の単なる公務員なんだよね。
18優しい名無しさん:02/08/16 23:11
保育園から小学4年までずっとそうだったよ。
給食が嫌なせいで学校が嫌いだった。
吐いた回数数知れず。

忠内はマジ殺す
1935歳♂ ◆nTVWxRxY :02/08/16 23:19
給食って異様にパン食が多かったな。
20優しい名無しさん:02/08/16 23:23
給食のメニューで
うどん、食パン(マーガリン)、冷凍みかん
こんなセットの時があったのだが
いくらなんでも小学生ナメてねえかって思ったよ
21優しい名無しさん:02/08/16 23:26
給食のとき班の5人で机合わせて食べるの嫌だったなー
あれって外れる子ができて面倒にならないように
ああしてたんだろうけどさ
22優しい名無しさん:02/08/16 23:27
>>20
ラーメンライスみたいなもんだよな
ほんとに栄養とか考えてんのか?
2335歳♂ ◆nTVWxRxY :02/08/16 23:29
>>20
うちは学校内の給食場が無かったのでセンターから給食がやってきてたのだが保温トレイ
が無いのか全て冷めてまずかった。
ところで給食の1食分って何円やろうか?
24優しい名無しさん:02/08/16 23:31
どこがメンヘルなのだろう・・・
25優しい名無しさん:02/08/16 23:34
たしか360円とか…聞いたことがあるようなないような…
すまん、自信ない
26優しい名無しさん:02/08/16 23:38
俺も似たような感じだったんだけど、通っていた小学校
昼休みに掃除なのね。で、食べきれていない俺は掃除の邪魔なので
廊下に出されて床にトレイを置いて乞食のように座って食った。
もちろん廊下も掃除で慌ただしいから、給食もホコリまみれ。
それでも食べ終えられないから放課後残って食わされてた。
逃げて帰ると家に電話が担任から掛かってきたよ。「残して帰っただろ」って。
俺は未熟児だったから当時かなり平均身長を下回ってた。胃も小さかったのか?
小学校1〜2年毎日そうだった。

それが元になっているのかは判らないけど、一人分の量が決まった
もの(たとえばラーメン)を外で食うのは苦手。なんか吐いちゃいそうで。
大皿から小皿に分ける中華料理とかはまだ大丈夫。
27さやこ ◆LesBoS/c :02/08/16 23:39
んー、私も偏食気味だったから給食は困った。
もちろん居残りも何度かさせられました。
(今では食べられるものばかりだったりすますが)
まず給食の献立表を配られるとそれを見て、
あ、この日は心していかねば、なんてわけわからんな
心配をしてましたね。w
28優しい名無しさん:02/08/16 23:41
>>25
あーなんか聞いたことある
半年にいっぺんくらい、父母会みたいなやつで給食の試食会とかあって
「300いくらでこんなにおいしいものを食べられるなんてねー」とか
母親どうしで言い合ってた
でも自治体から補助金とかも出てそうだな。とくに過疎地域。
29優しい名無しさん:02/08/16 23:41
学校で好き嫌いなくって言っても
大人になったら、好きのものばっかだし
残しもするんだよなー
学校のやってること意味不明
30優しい名無しさん:02/08/16 23:43
>>26-27
そういえば、体の大きさに関係なく同じ量を食べさせられるって無謀
だよな。今はそんなことないのかな?
31優しい名無しさん:02/08/16 23:45
>>29
確かに。
嫌いなものを無理矢理食べさせられても好きにはならないんだよね。
おいしい体験をさせないと(w
小学校の頃、給食に出ていた豚の脂身でよく涙目になってたけど、
今は豚の角煮だーいすき!
3235歳♂ ◆nTVWxRxY :02/08/16 23:45
>>28
まぁ貧乏な人は学費も給食費も払わなくて良かったんだけどね。
小学校は義務教育だからね。
33優しい名無しさん:02/08/16 23:46
私初日に下呂って、先生が「一口ずつ増やして食べよう」って、
毎日一口ずつ量増やして食べてました。
それでも遅いのでした…
3435歳♂ ◆nTVWxRxY :02/08/16 23:50
1番まともな給食と言えば土曜の簡易給食だったな。
クラッカーやチーズとか入ってたし。
35優しい名無しさん:02/08/16 23:55
そういえば、真っ青なトマトをまるごと食べさせられてトマト嫌いに
なってました。
赤い奴は強い子しか手に入れられなかった・・・・・・。
36優しい名無しさん:02/08/16 23:58
学校給食で
嫌いになったものあった。
37優しい名無しさん:02/08/17 00:00
>>35
そういうのあった!
クラスを仕切ってる奴等がおいしいおかず山盛りとか。
弱っちい小学生だったので、茶色いバナナとか割り当てられてました(怒
38優しい名無しさん:02/08/17 00:00
わたしも小学1ねんのとき
泣きながら給食食ったな。
でも大きくなったら食欲もでて給食おかわり
するようになったw 給食おいしいよね
39優しい名無しさん:02/08/17 00:10
飯を食い終わった班から掃除場所が決まるシステムにしてから最悪だった。
遅食少食な漏れは当然のごとく「早く食えよー」「お前のせいでいっつも
教室掃除(教室が一番めんどかった)じゃねーか」とかせかされても早く食える
訳でもないし。
女子からは「何で男子のくせにあたしらより食べるの遅いのー?!情けなくない?」
とか言われるし。「せんせー○○君がいると私たちいっつも教室掃除で不公平ですー」
先生:「そんなのそいつが遅いからしょうがないだろ」だって。
もうごめんなさいごめんなさい。いっそのこと殺してくらさい。って小学生ながら変な
とこで罪悪感感じてたよ(゚д゚) マズー
40優しい名無しさん:02/08/17 00:13
>>39
すげー教師だな
小学校にはビデオカメラを設置して、ボランティアが監視すべきだな
41優しい名無しさん:02/08/17 00:19
給食といえば、同じ班の奴らと会話を余儀なくされる。それが一番辛かった・・・
42優しい名無しさん:02/08/17 01:06
給食の時間が近づくにつれドキドキドキドキ・・・
43給食はいつも涙でしょっぱい:02/08/17 01:16
給食…イヤな思い出しかない。
元、自衛隊員とかスパルタ先生にあたりまくりの小学校時代。
もちろん全部食べるまで帰っちゃいけない。
掃除の時間にいつも私だけ食べさせられた。(食べるの遅い・食べきれない)
「死んでくれた鳥や豚や牛に悪いと思わないのか」と説教され
(私だって悪いと思うよ。でもこんなに食べられないんだよぉぉ!)
クラスの子からは「なんでオメーだけいつも掃除さぼってんだよ」と言われ
食べるの中断して掃除してると先生に見つかり「おまえは座って食べてろ!」
いつもあんまり邪魔だから、家庭科室にお盆持って移動させられたりしたけど
上級生が掃除に来て、気まずい中で食べたりしてた。
毎日、保健室とかいろいろお盆持って放浪させられた。(どこも掃除あるのに)
真っ暗になってシーンとしてる放課後とか、ずーっと一人モソモソ食べていて
先生私が食べてるの忘れてんじゃないか、早くもう帰っていいって来ないか
ビクビク。もー孤独で不安で。
それでも一度も食べきれたためし無し…。
大人になっても会食不能症だけど。はぁ〜。
44優しい名無しさん:02/08/17 01:22
だいたい、小学校の教師がゴミ溜めのウジムシ以下なのは、
今は亡き、マンガ家の山田花子の母親が、そうだったことからも明らか。
参照スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1027329021/l50

最近は、昔の給食の献立をメニューにしてるレストランまであるとか。
ただし、そのレストランでは、残しても怒られなし、
無理やり食わされることもない。
好みの問題で、強制をするな。

いまでも、この件は_に持ってるぜオレは。
45優しい名無しさん:02/08/17 01:26
いまでも、この件はネに持ってるぜオレは。

46優しい名無しさん:02/08/17 01:34
私も小学校の時に全部食べ終わるまで掃除の時間になっても食べさせられてた。
無理矢理口に押し込んでトイレで吐き出したりしたこともあった。
体も小柄で小食なのになんで図体でかい奴と同じ量食べないといけないのか。
今でも人前で食べる時は極度に緊張してあまり食べられない。
47優しい名無しさん:02/08/17 01:40
オレは、給食の献立表を見て、オカズの嫌な日は、学校をサボった。
ある日たまたま、母親が会社の昼休みに家に帰ってきて、サボリが発覚した。
狂師は、生徒が無断で休むのは許せても、
給食を残すのは許せないということらしい。
それが、教師というものだ。
その程度のものだ。
今からでも遅くはない。
あいつらに、復讐だ。
4835歳♂ ◆nTVWxRxY :02/08/17 01:57
>>41
給食の時はお喋りしてたら食うの遅くなるから私語厳禁じゃなかったかな?
うちの小学校は給食時に無駄口叩いてた奴が担任にしばかれてたような記憶が...
49優しい名無しさん:02/08/17 01:58
みんなそんなに給食嫌だったんだあ
食いたくないもんは堂々と残してたけどなー
50優しい名無しさん:02/08/17 02:02
学級崩壊を見て、オレは、「快哉」だった。
クサイおかずは、教師の顔に投げつけろ。
51優しい名無しさん:02/08/17 02:03
>49
うらやましいガッコだねー
52優しい名無しさん:02/08/17 02:59
大人になっても人と飯食うの苦手になったり、結構引きずるモンなんだよな・・・
53優しい名無しさん:02/08/17 03:06
小学校の給食の栗ごはんがまずくて(他の子が平気な顔して食べてたのが
不思議)どうしても食べられないから残そうと思ったら先生が許してくれず、
「おにぎりにしてあげるからがんばって食べなさい」って言われて「おにぎり
にしたってこんなもん食えるわけねぇだろ( ゚Д゚)ゴルァ!」と思いつつ一口二口
食ったがやっぱりだめで、結局教室の壁に栗ごはんなすりつけますた(w
54優しい名無しさん:02/08/17 03:08
早飯早便も芸のうち!
55優しい名無しさん:02/08/17 03:10
給食食べたいな。懐かしいな。
八宝菜にしる!!
56優しい名無しさん:02/08/17 04:20
一人残すにつれて給料減らされるみたいな規約があったりしてw
そうでなきゃ子供にあそこまで無理して食わそうとする意図がわかんねぇよ
57優しい名無しさん:02/08/17 08:42
担任の教師は、生徒には無理やり食わすくせに、自分は嫌いなオカズの時は、
残していた。
と言うか、そもそも、嫌なオカズは、自分には配膳させなかった。
それに生徒が文句を言うと、
「大人はいいの!」だとよ。
58優しい名無しさん:02/08/17 14:02
>>57
うっわ・・・めちゃくちゃムカつくねそれ。
うちのクラスは給食残す時担任に
「○○が食べられないので残させてください」って
言わなきゃいけなかったんだけどすげー嫌だったな。
その時の担任の反応が。
59優しい名無しさん:02/08/17 14:07
 小学二年まではスッゲー小食で、黒糖パンが嫌いでした。
小学生の頃って何故だかわかんないけど喉乾いてたじゃない?
だから牛乳が貴重で、黒糖パン食べると喉からからになって嫌だった。
転校した途端に大食いになって、お代わりが当たり前になった。
人間心理ってわからんなー。
60優しい名無しさん:02/08/17 18:07
運動できなくても、勉強できなくても給食いっぱい食うといい子に見られる。
運動できても、勉強できても給食残すとめっちゃ不機嫌な顔で絶対に許しても
らえない。はぁ、、、少食って罪なのね。。。って怒鳴られても叫かれても
食えるようになるわけじゃないんだけど。
61優しい名無しさん:02/08/17 21:38
とんねるずの食わず嫌いのように大人だって嫌いなモン一つや二つあんのにね。
無理やり食わせる逆効果。バカ狂師
62優しい名無しさん:02/08/17 22:36
小学校の頃って「今だけ我慢すれば」って思ってたりするよな。大人になったら
好きなもんだけ食えばいいし、食える量食えばいいし。遅刻するな!って言われ
ても大学なったら平気で遅刻するし、髪は坊主だ!っていわれても卒業したら伸
ばして染めるし。それ考えると小学校の頃ってマターク意味無いことしてたんだね。
強制に根拠も何もないからねぇ。
63優しい名無しさん:02/08/17 22:43
>小学校の頃って「今だけ我慢すれば」って思ってたりするよな。

思ってた
「年頃になれば男がきゃーきゃー」とか思ってますたスミマセン
64優しい名無しさん:02/08/17 22:46
小学生の頃優しくして、社会に出る寸前の高校とか大学で
厳しくしていけばイイのに。
なんか間違ってると思うよー。
65優しい名無しさん:02/08/17 22:50
私は食べるの早かったよ。だから遅い子が給食を掃除の時間まで食べてるの内心むかついてた。
これってその子のせいじゃないんだよね。教師が残しちゃいかんという法律(藁)を作ってたから。

あと、関係ないが、小学校の朝礼が激しく嫌いだった。
66優しい名無しさん:02/08/17 22:51
>>64
んーでも、小学校の時よか今の方がマシなのはうれすい。
人生が右肩上がりなのは精神衛生上いいですよ
そのためにも鬱直したる!
67優しい名無しさん:02/08/17 22:52
朝礼、よく立ちくらみしてました
68優しい名無しさん:02/08/17 23:01
正直、ガキの頃は健康優良児で
朝礼でめまいがしてぶっ倒れる人や
遠足のときに熱が出て休める人が羨ましかったが、
社会人になってから急に体力がなくなってしまい、
仕事を続けるのが困難になりました(;_;)
今は不健康を羨んだバチがあたってるのかな?
69優しい名無しさん:02/08/17 23:05
小5からプールさぼってました
70優しい名無しさん:02/08/17 23:05
イヤだと思ってると、ほんとに具合悪くなるよね(w
「嘘つきなさい!」とかよく兇師に怒られたよ
71優しい名無しさん:02/08/17 23:09
>>69
ちなみにプールさぼってばっかいたら
小6の時にホームルームで裁判やられたよw
72優しい名無しさん:02/08/18 01:34
>71
やられたやられた、オレも人民裁判。
いつもオレが被告。
担任の女教師に嫌われていたから、ささいなことでも、
クラスで吊るし上げられた。
その罪名の中に、給食のおかずを残すというのがあった。
73優しい名無しさん:02/08/18 01:44
あなたたちろくな小学校行ってないですね。あんま変わらないけど
74優しい名無しさん:02/08/18 01:48
入院する直前に
小中のころ、
残って食べてたこと思いだして
食事のこと心配した。
親に、学校じゃないんだからって言われた。
今だに、時間制限つきの食事は苦手。
75優しい名無しさん:02/08/18 01:58
ここの皆さんセックスマシンガンズの「ONIGUNSOU」
ご存知ですか?小学生の時に出会いたかった.

給食食べなきゃ遊びに行けない オニ オニ オニ♪
76優しい名無しさん:02/08/18 04:46
残 し た パ ン は 1 年 間 机 の 中 に 保 管 し て カ ビ パ ン 。
コ レ 基 本 。
77優しい名無しさん:02/08/18 05:41
私は給食の中でもパンが嫌だった。
ある日給食当番でみんなより食べ始めるのが遅くなった時、ただでさえ
食べるのが遅いのに先生に怒られると思い、席に着くなり凄いスピードで
パンを口に詰め込み飲み込もうとしたら、喉に詰まってしまい、
手でとろうとしても全然ダメ、助けを呼ぼうにも声が出ない。そのうち
息が苦しくなってきて頭がボーッとしてきた。無意識のうちに
牛乳を飲んだら詰まってたパンがうまく食道に流れて息ができるようになったが、
あの時牛乳がなかったら私、給食のせいで死んでた。
今でも怖くてパン食べられない。
78優しい名無しさん:02/08/18 06:16
>>71
へー。裁判って、どこでもやってるんだ・・・オレがイヤだったのは、イジメ裁判。
オレは被害者なのに、加害者とともに立たされて、教師に「どーゆーことだ」と糾弾されたよ。
そのとき、好きだった女の子が、そんなみじめなオレを見てぼろぼろ泣いたっけ。
女の子には、強烈な光景だったんだな。とってもいい子だったな・・・
高校で再会して、振られて嫌われたっけ。あの頃すでにメンヘル入ってたしね。
いま、どうしてるかな? まだ好きだ。オレはひっきーになっちゃったけど(涙)
 
給食だけど、オレの場合、神経症の一種だったみたい。だって、まずいメシでも、
教室を離れたら、割と平気で食えたもんね。神経症と躁うつ、挙げ句はボーダーと
自己愛が入っちまったお陰で、人生を棒に振ったよ・・・
79優しい名無しさん:02/08/18 13:24
おれは、個食派。
だから給食は、超苦手だった。
今も職場でも倉庫の隅で、パンとジュース。
一度、上司に昼飯を誘われて断ったら、ものすごく不機嫌になりやがった。
飯を食うときくらい、ゆっくり、一人にさせてくれ。
ひどいときは、トイレに閉じこもって、食ったこともあるよ。
80優しい名無しさん:02/08/18 13:37
給食当番が憂鬱だった。
私と私の事嫌ってる男と出席番号順で仕方なくペアになってしまって牛乳を運ぶ仕事を任された。
チビで運動神経が悪くて力の無い私にとってクラス全員分の牛乳瓶の入った箱を持つのは重労働でしかも高所恐怖症だったので階段の上り下りの時が怖かった。
給食時間が始まったらその男に「早くしろ!グズ!」「お前遅いんじゃ!」と急かされて牛乳瓶の箱を持てば「早く歩け!」と怒鳴られてた。
81優しい名無しさん:02/08/18 13:37
高級カビパン
82優しい名無しさん:02/08/18 13:40
小学5年生の冬、教室の大掃除をしてたら先生が私に「これ焼却炉に持っていってくれ」って言って青いゴミ袋を渡したので中を見ると先生が今まで残してカビの生えたパンだった。
83優しい名無しさん:02/08/18 14:05
給食当番にしても、トイレ掃除にしても、生徒にやらせるとは、
刑務所の囚人管理の方法と同じじゃないか。
行政で、公務員を雇ってやらせろ。
刑務所の囚人は、食事代払ってないけど、
こっちは、給食代払ってるのだから、客だぞ。
84優しい名無しさん:02/08/18 16:33
少食かつ偏食だったので、食べられないものは全部
ビニール袋に入れて持ち帰り、家で捨てていました。
「世界には、食べる物がなくて苦しんでいる人がたくさんいるのに…」とかよく言われたけど、
その人達の胃袋と私の胃袋、何も関係がないわけだし、
そんなことを言うのなら、私の給食を作る段階から減らしてもらえれば、
差額の給食代を寄附してあげますよ、と何度か先生に言ってました。
理屈っぽい子供でした。
85優しい名無しさん:02/08/18 18:17
年 末 の 大 掃 除 で よ く 、 教 卓 の 引 き 出 し か 
ら ビ ン テ ー ジ モ ノ の ご 飯 や 牛 乳 が
出 て き ま せ ん で し た か ?
86優しい名無しさん:02/08/18 18:23
>>80
あ、なんか昔の記憶がよみがえってきた。
給食当番の時、クラスを仕切ってる奴らはパンとかミカンとか軽い
ものを運んでた。俺は牛乳とかおかずとか。それで、おかずをよそう
のはリーダー格のやつ。「おかず分配権」を濫用できるからね
87優しい名無しさん:02/08/18 18:23
子供が純粋なんてウソ
あいつら汚い大人のミニチュアだったよ
88優しい名無しさん:02/08/18 18:26
>>87
なんか笑っちゃうほど親とそっくりだよね。
意地悪な奴の親はやはり意地悪さん。
89優しい名無しさん:02/08/18 20:16
>>84
分かるわ。たとえ全部食っても食わなくても世界中の貧しい人たちは何の変化もないし、
「この地球のどこかで私たちの代わりに全部食べてくれる人がいるんだ」なんてDQN
なこと考えてるヤツいねえだろうしwそんなことホントに思ってたら単なる自己満足、
精神的オナニーだろ。俺らが全部食って貧しい国々の人が腹いっぱいになるんだったら
そりゃ頑張るけどさ。つーか貧しい国の人たちも腹一杯になったら「もう食えない」って
なるだろwそこら辺、正義感と拷問を勘違いしてる馬鹿狂師多かったな。魔女狩りと同じ
レベルだよw
90優しい名無しさん:02/08/18 20:38
厨房の頃の給食時間が苦痛だった。
教室がせまいのに人数が多いから、食器を返しに逝くときに
必ず他の奴に押されたり、ドケと言われてつきとばされるんだよ。
食べた奴から逝くのならまだしも、みんなでごちそうさまして
一斉に返しに逝かなければならないから、毎日がいやだったよ。

あと、お代わりを思う存分したかった。
91優しい名無しさん:02/08/19 02:42
教師って言うのは、
倒れてまで運動させるのは虐待。
吐いてでも食べさせるのは虐待ではない。
という認識なのだろうか?
92優しい名無しさん:02/08/19 05:42
教師がよく引き合いに出す「世界では食べたくても・・・」ってホントバカの一つ覚えみたいで低能だな〜って思った
何なんだろうね、あれ。食えない人がいるから俺にどうしろと?w
93優しい名無しさん:02/08/19 13:25
>92
激しく同意。
社会の問題を、オレ個人の問題に特化するな。
てめえが、私財をなげうって、「世界の食べたくても食べられない人」
を助けろ。
94優しい名無しさん:02/08/19 13:30
ハゲドウ!「世界では食べたくても(略」って言われてもね。
一見いい事っぽくて言われた方の罪悪感を誘うあたりがずるいんだよ。
95優しい名無しさん:02/08/19 13:44
掃除時間や昼休みの最中に1人もそもそ給食を食っていたあの頃。
みじめで苦しくて、消えてしまいたいと思ってた。
幼稚園から小学校まではずっとそうだったな・・・中学は弁当持参だったので
ようやく暗黒時代が終わりを告げた!て嬉しかった。
96優しい名無しさん:02/08/19 13:47
中学校でも男子と女子の机を向かい同士くっつけて食べさせるでしょ。
クラスの中で浮いていた私は、男子が机をくっつけたがらず常に10センチほどの距離があった。
積極的にいじめられてたわけではないけど、思春期にはつらすぎたよ。
給食の時間が一番きらいだったなー。
97優しい名無しさん:02/08/19 14:17
給食・・・。

幼稚園でにんじんの塊食ったら臭くて吐いたら、
せんせいが、こんなとこで吐いてーもう!他の子が食べれないでしょ!
とか怒りだして、他の子の食べかけの食器を勝手に片付けだしたっけ・・。
どうせなら、せんせいの顔に吐いてやりゃよかった・・。悔やまれてならない。
98優しい名無しさん:02/08/19 15:11
クソ狂師どもに、今から復讐だ。
方法は、いくらでもある。
クソ狂師だから、クソでも送りつけて、食わしてやろうか。
オレにとっては、クソを食うぐらいつらかったんだ、給食は。
99優しい名無しさん:02/08/19 15:15
飯もまともに食えないようじゃ
メンヘル一直線で当然だな。

100優しい名無しさん:02/08/19 15:18
100
101優しい名無しさん:02/08/19 15:25
↑ずるい
102優しい名無しさん:02/08/19 15:31
すぐに食べられない国のひとのことを考えてしまうDNAがあるのかな?
飢饉とか戦争とかで食料難に脅やかされてきたって歴史があるから。

もったいないといって意地でも食わそうとする教師等は、
物を捨てられない迷惑な人種と同じで、時代が変わっていることに気がつかないクン。
戦争中、物がなくて困った経験をした人でも、今は頭を切り替えて捨てている。
行き過ぎたもったいない意識は物がなくて困った時代の後遺症、2次災害。

そういやゴミをひろってきて溜めこんでいたおばあさん、コロされてたっけ。
103優しい名無しさん:02/08/19 15:33
>>76
同じ経験あるなぁ。思い出しちゃったよぉぉ。
ロッカーに詰まったカビパン。
104優しい名無しさん:02/08/19 20:29
元が少食だからあんまり食えなかった。毎回残されて食べさせられると何か悲しくて
涙が出てきた。別にちっちゃかったから同情ひこうとした訳でも無いのに「泣いて許
してもらえると思ったら大間違いだよ!」とか言われてますます悲しくなった。
105優しい名無しさん:02/08/19 20:48
こうして考えてみると、給食なんて腐った制度、さっさと廃止すべきだね。
自分も少食で、給食時間は苦痛以外の何物でもなかった。
食べたくもないのに、狂師は「残すな」「早く食べろ」とほざくし、
そのせいか、今でも人と食事をするのが苦手だ。
食べることとは、本来楽しいこと、嬉しいことであるべきはずなのに、
狂師は食事時間を拷問の時間へとすりかえていた。
ろくでもない狂師のせいで自分は、食事を心から楽しめないし、
食べ物に感謝もせずにただ消費するだけの人間になってしまったよ。
106優しい名無しさん:02/08/19 21:30
でも、小学校の給食は校内で作ってて、超うまかった・・・
時間が30分ってゆうのが早すぎなんだよね。
教室内で教師の管理下で食べるのもやっぱおかしい。
107優しい名無しさん:02/08/20 00:53
みんな一斉に食い始め・同じメニューというのが、不気味。
立食パーティーみたいに、もっと自由な雰囲気で食いたかった。
あれじゃあ、まるで刑務所。
108優しい名無しさん:02/08/20 08:17
給食どころか家でも「残すな!」「早く食え!」だたーヨ。
そんなこんなで食に対する感覚は「脅迫」以外の何ものでもない大人になりまスタ
109優しい名無しさん:02/08/20 19:17
泳げないヤツが「早く泳げ!」「ダメだ!50m泳げるようになるまで帰さない!」
とか言われてたらかなり水恐怖症になってたことだろう。プールに行くだけで足が
すくむような・・・。「絶対に泳がなくちゃいけないんだ」と言った強迫観念。
それが飯にあてはまるのが給食。あああああ
110人生相談帝國構成員:02/08/20 20:18
気持ち悪いコテNO1のくま(>583)を見本にしてみれば?















xuqxfrsoffsjffmasnvhhujzddjpkwjkegdobumqbaaaufqznwbwywqprtwdmqirhkqntrynxlstytetvwgupiolwfcikrvsshnetpwlopwtbaftggnhrrxtqqaufaqpxboaymhqmlvqiyzpwsphrpbqjxnvsptgjdfkvorrciralpczjzbmrxolulvixkthxmaumphsyqlwjzzkqitjhxpaqcbhgplbgfdzrdzbhibs(ぷぷ
111優しい名無しさん:02/08/21 06:24
将来老人介護して、もし、もしもあの教師を介護するなんて悪運があったときには
あの時の恨みを晴らしてやろうと、密かに、そんな偶然を夢見て過ごす毎日
112優しい名無しさん:02/08/21 07:50
教師ってさぁ、今、考えてみると。。相当アフォ。。
こんな人間に気を使いながら。。ビクビクしてたなんて。。
113優しい名無しさん:02/08/21 10:26
私も給食苦手だった。基本的に好き嫌いがあった私も悪いのだけど、
そんな私の足元をみてわざとに2人分盛り付けられたりして
本当に地獄だった。残して隠そうとしても、みんな教師の顔色ばかり
うかがうような奴だったので告げ口されてた。

それと、みなさんの学校は暖房とかあった?ウチは何もなくて
寒すぎで授業も身に入らないし、風邪もよくひいてたよ。
教師は異常でな奴ばっかりで、机から足がはみ出すと内腿を一回転つねられたり、
歌を歌う時口を大きく開けれない子は口の中にゲンコツをつっこまれたり、
髪の毛ひっぱって引きずりまわされたり、足蹴りされたり、
お小遣いをいくらもらってるか、家に車はあるかとかをみんなの前で言わされたり
教師のターゲットになると、「○○さん嫌いな人は手を挙げて」と強引に生徒に挙手させ
思いっきり痛めつけられてた。私はそういうの嫌だから手を挙げなかったが、他の奴は
教師が怖くて殆どの奴が言いなりになってた。
お陰でこの小学校でた奴はマトモな人生送ってる人殆どいないんじゃないのかと思う。
私が知る限り、メンヘル(私も)かDQNばかり。

114優しい名無しさん:02/08/21 11:07
>111
そんな気の長いこと言わずに、いまから住所調べ上げて、
復讐しよう。
こっちが復讐する前に、交通事故で死なれたりしたら、つまらないじゃん。
115優しい名無しさん:02/08/21 11:17
教師の子って基地外が多いと思う。親が親なだけに子供にも伝染
するようだ。
116優しい名無しさん:02/08/21 14:04
↑禿同

教師の子供が楽しそうに、過去にいじめたことを話してたよ。
狙いのこの机にゴミをぶちまけてやっただってさ。
けらけらと笑いながら。
教師の子供でいじめっこが多いのは事実です。
117優しい名無しさん:02/08/21 14:18
教師である親に反抗するためタバコを吸う奴がいて、
私含めて吸わない人を馬鹿にしてたな〜。
118優しい名無しさん:02/08/21 14:26
給食ってなぜにあんなマズーなのかな。
小学校の時、担任もいっしょに食べていて、
おかずが必ずあまるので、給食係は担任は大人だから
ってことで、食器からあふれる程おかず食わされてた。
給食残せないし、教師にはなりたくないなとおもった。
119優しい名無しさん:02/08/21 19:15
家のご飯も給食も激マズで、食事が楽しい事だと
思ったことがなくて、お菓子が唯一の楽しみだった。
お陰で若い頃は激太りだった。
120優しい名無しさん:02/08/22 01:06
ほんと給食ってこの世で1番まずい。
自分は牛乳苦手だったから毎日地獄だった。
食べられないとどうして5時間目も、掃除の時間まで食わせるの?
あの先公頃してやりたい。
121優しい名無しさん:02/08/22 01:29
最近は知らないが、オレが小学生の頃は、
給食にレバーの献立はなかった。
関西では、納豆は、なかった。
どちらも、栄養満点で、安価で、給食には理想的なのに。
出ない理由は、ただ一つ。
納豆やレバーが、嫌いなやつが多かったから。
教師自身も、食えないやつが続出だろう。

つまり、クラスの大多数が、あるいは教師が食えなければ、
最初から献立になく、
少人数(あるいはオレだけ)が食えないおかずは、居残りさせてでも、
無理に食わせる。
まさに、これは、食のファシズム。
オレに、ピーマンを無理に食わせるなら、納豆を給食に出せ。
122優しい名無しさん:02/08/22 01:44
「イスラム教徒だ」と言えば、クソ不味い、給食の豚肉を食わなくてすむ。
宗教を理由に、柔道を拒否して退学になっても、裁判で勝てるくらいだからな。
123優しい名無しさん:02/08/22 02:03
なるべく残しちゃいけないのは重々承知なんだけど、なんであそこまで無理を強いるかが理解できなかったね。
「もう食えません」て言ってるじゃね〜かよ!吐いてでも食わすのは指導を越えてるだろ?
124優しい名無しさん:02/08/22 02:06
マニュアルに書いてある事を只やってるだけなんすよ
>指導
125優しい名無しさん:02/08/22 02:31
では指導マニュアルには「生徒が吐こうが泣こうが給食を残させてはならない」とかあんなかなw
126優しい名無しさん:02/08/22 07:17
今日のニュースで「激やせに国が正しいガイドライン作成」だって。小学生までダイエットするからだとよ。
また無理やりにでも食わすんかなw大人バカだし。
127優しい名無しさん:02/08/22 10:34
小学校の教師は倫理的優れてる人じゃなきゃだめだよなぁ。
生徒はいくらセンコーが理不尽な言動をとっても何も言えない。。
僕の小学校時代、クソみたいな教師いたもん
128優しい名無しさん:02/08/22 20:19
糞狂師のこと思い出したら腹立ってきた。
今なら言い負かしてやるのにな。
自分は、食べたくない給食はわざと床にぶちまけてた。
掃除させられたが食べずにすんだ。
129優しい名無しさん:02/08/22 20:30
>>128
ほんと今だったらいくらでも太刀打ちできるのに・・・
私は嫌いなおかずは食べる振りして、
机の中にあらかじめ用意したビニール袋にすっと入れて、
その後ばれないようにトイレに捨てたりした。
給食地獄だったよ。
お弁当だったらよかったのに。
130優しい名無しさん:02/08/22 20:33
>>127
教師は自分が聖人君子かなんかだと思って自分ほど倫理観の優れてる人間はいないとか
思ってるからタチが悪い。特に小学校だとほとんど逆らえないから何か勘違いしてるし。
131優しい名無しさん:02/08/22 20:40
私も給食は地獄だったなぁ・・・。
元々、少食で悪いとは思いつつ残すと、教師がめざとく見つけて、
大きい声で「最後まで食べろ!」とか言うんだよね。
一度、女教師に無理やり口にモノ突っ込まれたことあったよ。
お皿に残ってたものを全部、口に押し込んできて。
あの時は、あの女の顔が悪魔に見えたね。マジで・・・。
132優しい名無しさん:02/08/22 20:43
給食ほどおいしいものないのに・・・。
みんなもったいないね。
ウチの親は料理が下手で食べるのが苦痛だったから
給食は大好きだったよ。
133優しい名無しさん:02/08/22 20:44
俺も牛乳キライだったので、毎日が拷問だった。
ニンジンやピーマンと違って毎日だもの。
義務教育時代、種々なセンコーがいたけど、その日のそいつの気分で、
今日は飲むまで帰しません!とか言うやつがいた。
サラッと「給食はサービスであって強要される覚えはないです」と
言って涼しい顔して帰れ〜!と、当時の自分に伝えたい。(妄想)
唯一の救いは、飲まずにいたら向こうがいつも根負けしてたってこと。
ざまーみろ。
134優しい名無しさん:02/08/22 20:54
教師って人格異常者が多いよ。
私は酢の物が苦手でどうしても食べられなかった。
なのに教師が「贅沢だ、残さず食え!」って言うから、
ひとくち食べたら思いっきり吐いてしまった。
苦しいし、食事中に不快な思いをさせてクラスの人達に申し訳なくて
泣いてしまった記憶がある。
これがトラウマになってて、初めて食べるものは(旅先での名物なども)
友達とかが一緒だと食べられない。
私にとってそれが受けつけない物で、吐いちゃったら…と思うと怖いから。
135133:02/08/22 21:00
その人格異常者と一緒になってはやしたてるクラスメイトも大嫌いだった。
人間不信はそれに所以してます。・・・これはよかったのかも。
136優しい名無しさん:02/08/22 21:10
あのさ例えば俺は犬飼ってるんだけど、動物も飯やっても食わない時あるし、全部
食べる時もあれば残すときもあるんだよね。満腹になれば食わない。これ生物とし
て当然だよ。人間だけだよね。吐いてでも全部食べることが正しいだなんて。
137藤田 哲(さとし):02/08/22 21:11
通りすがりで悪いが、そう思うぜ。
138優しい名無しさん:02/08/22 21:17
クラス中から無視、ばい菌あつかいされてた時。
席かえしたばかりで、わたしは、ばい菌なのに、となりの男の子の席に
座ってしまいました。

うわっ、とかつぶやかれて。
ものすごい、ぼろぼろ泣いた。その席の男の子こまってたが。
スレタイ見て思いだしたのです。転校したてで小4、まだ9才だったよ。
139優しい名無しさん:02/08/22 21:23
>>138
それは給食よりも単なるイジメだろ
140優しい名無しさん:02/08/22 21:49
小学1〜2年の時狂師が無理矢理、給食を食わすのが嫌でたまらず
給食時間の前になると必ず神経性の腹痛になっていた。
さすがに病気の子にはいくら狂師も太刀打ちできなかった様で食べずにすんだ。
自分が工房のときの進路調査で教育学部志望の奴らは大丈夫かよと
思う程DQNな奴だらけだったか、今ソイツ等が狂師になって
給食時間にやりたい放題なんだろーなと思うとソイツ等の生徒が不憫でならない。
141優しい名無しさん:02/08/22 22:25
>122
じゃあ、ピーマン食べない教やニンジン食べない教の信者になろう。
142優しい名無しさん:02/08/22 22:35
メンヘルになる原因って家庭の問題だけじゃなく、
学校にもあるよね。
143優しい名無しさん:02/08/22 23:02
吐くまで食わされても別に健康にもなりませんでしたし、体もむしろ虚弱ですw
144優しい名無しさん:02/08/22 23:02
>121
納豆給食によくでたよ。お○めなっとうみたいな小さいケース入りのやつ。
ネギとか配ってたりして、食べられないこあまりいなかった。
校内で作ってたからうちの学校だけかも。

ちなみに、納豆モナカという最強のデザートが過去にあったらしい。
東海地区では伝説だ。
145優しい名無しさん:02/08/23 01:34
ところで、学校の雑巾は、牛乳を拭くから、とてもクサイ。
牛乳を見ると、あの臭いと嫌な給食も思い出す。
ウツになる。
担任に復讐したくなる。
146優しい名無しさん:02/08/23 02:30
小学校の頃、給食バイキング形式だった。
147優しい名無しさん:02/08/23 02:42
>146
じゃあ、いやなら食わなくていいのか。
うらやましい。
148優しい名無しさん:02/08/23 02:50
>>146
そんな学校あるのか?
149優しい名無しさん:02/08/23 03:01
オレの住む市では、中学も給食だった。
さすがに、もうオカズの無理食わせは、なかった。
しかし、家庭科の女教師が、なぜか、マーガリンだけは、
絶対に残すのを許さず、毎日給食室の前に張り付いて、
マーガリンを、一個でも残すクラスがあると、給食当番に教室に持ち帰らせていた。
女教師いわく、「マーガリンは体にイイから、絶対に食べないとダメ」
その女教師、自分は不健康な肥満体のくせして。
しかし、マーガリンだけを食べることなんてできない。
教室に戻ってきたマーガリンを、窓から通行人めがけて投げて、
オレたちは遊んだ。
150優しい名無しさん:02/08/23 03:25
>149
中学でもそんなのあるのか。
教師という連中は、どうしようもないな。
151優しい名無しさん:02/08/23 12:48
狂師って本当にキティガイだね。
152優しい名無しさん:02/08/23 13:45
当時はそれが普通なのかなと思ってたけど、
今思い返すと、狂死って職権乱用の極悪人ばっかだよ。
153優しい名無しさん:02/08/23 14:39
給食は美味しかったよ。
私、あんまり好き嫌いの多い子じゃなかったし牛乳とかの乳製品も大好きだったし。
でも給食時間が怖かった。班になって食べるんだけど隣の子が私と机をつけるのが嫌だといってこれ見よがしに離されたりした。
あと、私が給食当番の週の最初の日に風邪で休んだので給食着の番号が分からなくてどれを着ていいのか分からなかった。
同じ給食当番の子に私の番号を聞いても知らないって言うので余ってた給食着を着たら先生が「おい!こいつの給食着と自分の給食着を間違えて着てないか?!」とみんなで呼びかけていたので私かもと思ってその子に言うと私が間違えて着ていた。
すぐに謝って脱いで返したのに先生はみんなの前で私を批難しました。
あと、おかずを食器に入れるのが遅いと怒鳴られた事もある。
先生はいいよ。働いてる子供を監視してればいいんだから。
154優しい名無しさん:02/08/23 14:51
「いただきます」って、みんなで声をそろえて言ってたけど、
刑務所だよね。
ガキじゃないとできないな。
家庭で、一家そろって、そんなことやってる家があったら、
キショイ。
155優しい名無しさん:02/08/23 19:06
大型犬と中型犬、小型犬。同じ飯の量をやらないっしょ?小学校の頃って発育の早い子、遅い子
いるから極端に小さいこと大きい子がいたりするじゃん?(小学生で170あったり130も無
かったり)それを同じ量盛りつけて食え食え!ってのは変じゃろ?
156優しい名無しさん:02/08/23 19:36
小学校5,6年の頃、「いただきます」だけで無く「ごちそうさま」も全員一緒だった。
昼休みが無くなろうがなんだろうが、全員食べ終わるまで「ごちそうさま」にならない。
食べるのが遅かった私はクラス中から疎まれました。
食べ残さないようにと少なくよそおうとすると、横から担任が、「そんな少なくてどうする。もっと食べなきゃ駄目だ」とわざわざ大盛りにしやがった。
今でもあの先生は大嫌いだ。
157優しい名無しさん:02/08/23 19:43
盛り付けの時に「少なくして!」くらい言っとけ。

私も食べ切らない時期がずっとつづいたが、ある日
頑張って食べ切って、嬉しさのあまり親に報告して、
それから毎日残さないようになって、さらに
男子と競って一番おかわりするまでになったぞ。


・・まあ学校はおそらく子供は私みたいな
単純なのばっかと思い込んでいるんだろうが、しかし
繊細なもんだなあ。こっ恥ずかしくて繊細そうな所なんぞ
隠し通した学生期だったぞ。
158優しい名無しさん:02/08/23 19:53
>>157
私「少なくして」狂師「成長期なんだから少なくなんて何考えてるんだ!一杯食え!」
そんな狂師でした。。。
159優しい名無しさん:02/08/23 20:08
ふうん。
うちのセンセは食べ終わらない子グループ作って
残りは昼休みにさせてたけどなあ。「早く食えよー!」「はあーい」
でほっとく。どのみち残る子は
昼休み一人で何もすること無くて暇だったりしてしまうので
のんびり食べて、配膳下げにいく時は「おばさん遅くなってごめんなさい・・」
は言いに行く。という。

なんせ食べ盛りでお代わりすると余らなかったりする
子供たちだから、小食の子にはそれなりの量にしてあげるのが
本当だと思うんだけどな。
160優しい名無しさん:02/08/23 20:11
わたしは逆に、小学校5年生の1年間で10センチくらい背が伸びた時期、
おなかが空いてたまらなかったよ。
だけど、女の子はお代わりすると恥ずかしいってゆー考えがまかりとおって
いたのですごく鬱だった。

夕飯も、父親の帰ってくる時間にあわせてだったので9時ごろが夕飯だった。
毎日しにそうだったよ!
161優しい名無しさん:02/08/23 21:00
>>155
例えがイイー
わたしは、小型犬の方だったなー。
オーボーな学校って
ウチんとこだけじゃなかったんだぁ。
162優しい名無しさん:02/08/23 21:45
ただでさえ少食なのに狂師が「残したら許さない!」だの「早く食え!」だの言われると
神経的に余計腹が痛くなり吐き気催し食えなくなったなぁ。。。もっと楽しい雰囲気とか
作れないのかな?狂師だから無理かw
163優しい名無しさん:02/08/23 21:58
中学入ってから、少食になってしまった自分(クラスに馴染めなくて・・・)
毎日おかずを一品まるごと残してた。コロッケ一個とか。
でもなぜか先生はいつも「残さず食べないと、給食費もったいないぞ」しか言ってくれなかった。
何言われても、やっぱり食べられなかった。
自分はその後、食べ物が喉を通らなくなり拒食症と診断されました。(原因はこの事だけではないのですが)
164優しい名無しさん:02/08/23 22:11
狂師って、自分が子供の頃に
狂師から嫌な目にあわされたことがないのかなってよく思った。
自分がやられて嫌だったことは、普通は人にやらないはずなのに。
ま、狂師なんて所詮狂った奴らだからそうでもないのかもしれないけど。
生徒相手にストレス解消してんじゃないかって奴が多かった。
165優しい名無しさん:02/08/23 22:16
午前中に調理実習があったときも、
先公は給食残すなってほざいてたな。
豚じゃねえんだ、そんなに食えるかよ(w
166優しい名無しさん:02/08/23 22:41
>164
親が教師だったやつで、自分も教師になるやつが多い。
バカの連鎖がここで起こる。
さぞや、イイ教師になることだろうよ。
カエルの子はカエル。
また、給食を無理に食わせるのだろう。
167優しい名無しさん:02/08/23 22:51
>>154
教師は皆「アカ」だと今も思っています。わしは。
168みゅ:02/08/23 22:52
子供がラーメン食ってる途中でしょうがぁ!!
169優しい名無しさん:02/08/23 23:19
>>167
「アカ」ならまだいいが、アホは困る。
アカは、弱者の味方と言いながら、給食を食えない者の人権は守らない。

170優しい名無しさん :02/08/24 02:06
>>169
どうしても

教師=日教組

という印象があって....。

メーデーになったら授業ほったらかしで出掛けた教師を多々見かけた、
多感な厨房の頃の私です。

日教組逝ってしまえーー!
171優しい名無しさん:02/08/24 02:59
何か今日のニュースでペルーの軍隊で拷問まがいの訓練したのが発覚して物議を醸しているとかってあった。
人権団体が抗議してるんだと。小学校の給食も無理やり口につっこんだり吐くまで食わせたり十分拷問まがいだと思うけどw人権団体さん動いてよw
172優しい名無しさん:02/08/24 11:55
>>171
禿同!
マジで給食は拷問タイム!訴える価値あり!

そういえば、ホワイトシチューに別パックのうどんの麺を
入れて食べるという恐ろしいメニューがあったことを思い出した。
しかも食パン付き。
173優しい名無しさん:02/08/24 12:00
どうしても、

しいたけ

だけは食えんかった・・・。
今でも食えんけど。
174優しい名無しさん:02/08/24 12:25
>>172
そういえば給食って、恐ろしい組み合わせのメニューが多かった。
ご飯と五平餅が出てきたことを思い出した。考えるだけで吐きそうだ。
175優しい名無しさん:02/08/24 14:55
パイナップルと豚肉の中華風炒め物とか最悪だった。
たまにそういう料理もあるけど、子供の頃の私には衝撃だったよ。

米飯給食というのも途中からはじまったけど、ご飯が発泡スチロールの
味がした。
あとおかずにバッタが入ってた・・・。
176優しい名無しさん:02/08/24 15:34
好きだった給食のメニューを思い出すほうが難しい程マズーだったけど、
最悪だったのはクジラの竜田揚げ・・・。
んこ食ってる気分だった。
177優しい名無しさん:02/08/24 16:57
おい、先生よ、あんたのおかげで人と飯食う時いちいち食前に動悸と吐き気を催す
大人になりました。ばかやろ
178優しい名無しさん:02/08/24 17:00
給食が原因で会食不能↓になった人数知れず・・・

http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1010762841/l50
179優しい名無しさん:02/08/24 18:11
なんかうちらと同じ給食を食べずに弁当を持ってきている
先生がいたような気がしたが、気のせいだろうか?
180優しい名無しさん:02/08/24 18:37
みんなの魔の給食メニュー、
逆に数少ない救いのメニュー、教えて

ちなみに自分は、
魔= 肉の脂身がぷよぷよ浮いている汁物
救い=冷凍みかん、ヨーグルトなどのデザート系、炊き込み御飯

181優しい名無しさん:02/08/24 22:02
救い=フルーツ・デザート系。パンに塗るチョコレートクリーム。
   デザート系は、野菜の価格が安かったりして、予算が余った年は
   年度末によく出てた。ケーキとかシューアイスとか、美味しかった。
魔=それ以外ほとんど。ブロッコリーには青虫入ってるし、魚は骨だらけ。
  ご飯に酢を自分でかけてまぜて食べる、ちらしずしも激マズだった。    
182優しい名無しさん:02/08/24 22:05
かつて、そばアレルギーの子供が、
給食のそばで死んだ事件があった。
両親が訴えて、裁判になった。
学校=市は、「本人の不注意」などと、ぬかしていたが、
食えないものも、無理に食わされるのが、学校給食だろうが。
アレルギーで食えませんと言っても、
「ウソつくな」と言われるんだ。

そばアレルギーの裁判は、生徒の親の勝訴。
それでも、いまだに無理に食わし続ける教師の多いこと。
あと何人殺す気だあ、え。
183優しい名無しさん:02/08/24 23:28
救い=揚げパン、チーズかまぼこ、ソフトめんを入れて食べるうどん、ラーメン

魔=牛乳、魚のフライ
あとシチュー、カレー。うちで作るのは食べれたけど、
給食のはやたら油っぽくて肉臭くて、吐きそうだったよ
184優しい名無しさん:02/08/25 03:08
小学校どころか幼稚園の保母からして無理食いさせるやからでした。別に好き嫌いとかじゃなくて少食でそんなに食えなかった。
大人にった今、会食が楽しいものとは思えません。
185優しい名無しさん:02/08/25 03:10
みんな先生や学校のせいにしているけど
親のせいってのは無いの?

そばアレルギーなんて親が学校に言っておかなかったら
わかるわけないじゃん
186優しい名無しさん:02/08/25 03:41
>>185
それにしたって給食を食べさせようとするあの異常さは変だ。「体調悪くて走れない」とか言うとすんなり聞くのに給食は子供が何言っても聞き入れない。「ダメだ!食え!」の一点張り。
ガキだから狂師にそう言われたら従うしかない。狂師は子供に対して神か何かのように振舞うし
187優しい名無しさん:02/08/25 03:45
教師になりたがるヤシっていうのが既にDQN。
知識人ボランティアの持ち回りとかにしてほしい。
188優しい名無しさん:02/08/25 04:21
>>184
幼稚園の先生、全部食べるまで解放してくれなかったよ。
みんな食べ終わって遊んでるのに、最後まで監視。
昼休みがなかった。。。
189優しい名無しさん:02/08/25 15:51
>>188
私の行ってた幼稚園もそうだった。
週3日はお弁当で、2日は給食だったけど、
給食はまずいし量が多いし、給食の日はいつも昼休みなし…。
友達にも、「食べるの遅いな〜」とか言われてすごく嫌だった。
体も小さかったし、少食だったから仕方ないのに、
ああいうやり方っていじめと言っても過言ではないと思う。
少食だって、人それぞれの個性として認めてくれてもいいのに。
190優しい名無しさん:02/08/25 18:01
よく噛んで食べましょう、と言いつつ、早く食えと言う。
それに矛盾を感じないのが、教師。
191優しい名無しさん:02/08/25 18:04
今でも、ゴハンに牛乳の組み合わせに納得できません。キモ
192優しい名無しさん:02/08/25 18:07
どうしても食べれなかった給食メニューは
チキンのみそ焼き。鳥皮がぶよぶよ。ゴムみたい。
冷めてるから激マズ。
193優しい名無しさん:02/08/25 18:07
おかげで食事のバランスとれて
病気にならずに生きてこれたんだんね
194優しい名無しさん:02/08/25 18:09
今は無理して食べさせないらしいよ。
嫌いなものもちゃんと入学のときに紙に書いて先生に報告するんだよ。
それも、また極端だと思うけど。
うちの子が
「今日、牛乳とカレーとヨーグルトだったよ」って嬉しそうに帰って来た時には
びっくりしたけど。
195優しい名無しさん:02/08/25 18:11
自分、牛乳が苦手。アレルギーではないけれど、
飲んだ後は調子悪い。体全体の倦怠感&腸にくる。
日本人って大昔から牛乳飲んでたのかな。
受け付けない人もいっぱいいるはずなのに。
196優しい名無しさん:02/08/25 18:14
食事時の飲み物はお茶類だよね。
197優しい名無しさん:02/08/25 18:16
今の子は給食も美味しいんだろうなぁ

給食のおばさんが開いているページ

http://www.nikonet.or.jp/~kana55go/
ようこそ小学校の給食室の見学に来ていただきありがとうございます。
ここは北海道・北の街・札幌・・・そう私は小学校の栄養士。
脱脂粉乳に、わらじのようなコッペパンなど見たくもないなどとおっしゃっているのはどなたですか。
なにをおっしゃる。ビックリしないでくださいね。
それではなんとも恵まれた今の小学生が食べているヘルシーでリッチな給食を、写真でゆっくりご覧ください。
198優しい名無しさん:02/08/25 18:19
今でも牛乳はついているようですが・・
199優しい名無しさん:02/08/25 18:22
>>197
食欲をそそるものが一つもない。
200優しい名無しさん:02/08/25 18:25
>>199
まっしょせんは給食だ
なんか小学校って妙にお金かけるの嫌うよね
給食に限らずいろんなところで貧乏臭いw
201優しい名無しさん:02/08/25 19:09
>>197
今の給食ってご飯メインなの?
自分の頃はパンばっかだったから、
なんか喉につまりそうだったよ…。

でも、まあ味はどうかわかんないけど、
見た目はあんまろウマそうじゃないなあ。<197
202優しい名無しさん:02/08/25 19:13
給食にお金かけられても困るけどね。
私は給食は美味しかったと思う。ビン牛乳も好きだった。
給食の時間と給食当番が辛かったけど。
いつも給食を1人で家でゆっくり味わいたいなーって思ってた。
私の通ってた小学校は幸いな事に残すなとか早く食べろとかって怒る教師はいなかったけど逆に生徒が基地外だった。
203優しい名無しさん:02/08/25 19:16
ちょっと前にワイドショーで給食のおかずを出してる食堂が流行ってるって聞いたことある。
なんか給食のままでおかずにパンに牛乳が銀のお皿とお盆に乗ってた。
でも値段が高かったような気がする。ヲイ!給食だろ!って。
サラリーマンやOLに人気だったとか。
204優しい名無しさん:02/08/25 20:13
>>203
ああ、なんか見た事ある。
あんなもんによく700円とか出して食うよなと思った。
やっぱ先割れスプーンなのかな。
205優しい名無しさん:02/08/25 20:52
>>175
うちも!なぜか酢豚の中にパイナップルが入ってて、せっかくの酢豚が台無しだった。
更に、なぜかメロンパンがでるときはやきそばもだされた。主食が多すぎだってえの
206優しい名無しさん:02/08/25 23:24
>193
おかげで、会食不能で、教師不信で、登校拒否で、メンヘルになりました。
207優しい名無しさん:02/08/25 23:40
毎日無理矢理食わされ、残されるので、給食の時間が近づくに連れ吐き気と動悸を
催してた小学校時代・・・
208優しい名無しさん:02/08/25 23:42
好き嫌いなかったからなんでも美味しかったです
209優しい名無しさん:02/08/25 23:52
救いのメニューは思い出せない。
魔で強烈だったのか、「ジャージャー麺」というやつ。
味は記憶に残ってない。だけどゲロみたいだった気がする。
(気分悪くなった人ごめん)
事前に配られる献立表でジャージャー麺の日が近づくと子供ながらに鬱になり
2歳年上の姉とどうやって学校を休むかを考えた。
今当時を振り返ってもジャージャー麺の時、自分が全部食べたのか
残したのか、先生に怒られたのかも分からない位強烈だった。
多分強烈過ぎて心が拒否して記憶から消し去ろうとしているのではと思う。
今の子の給食はお美味そうだと思うが。
210優しい名無しさん:02/08/25 23:53
まぁ、好き嫌いってのはなかったけど、何せ少食だったモノで。半分くらい食べると
しんどくなってた。
211優しい名無しさん:02/08/25 23:56
>>209
ジャージャー麺最近大学の学食で食ったけど、あれはまずい。もう二度と手を出さない
と心に誓いマスタ
212優しい名無しさん:02/08/25 23:57
バナナにシールついてるのをGETして
喜んでる奴っていろんな意味で幸せな奴だなって思ってました
なんであんなシールで喜べるのかって思ってました
213優しい名無しさん:02/08/26 00:19
>>209
禿同〜〜〜
ジャージャー麺、あれ食い物じゃない!!
普段はがっちり食ってる男子すら、マズーと言ってた。
209と同じ給食センターなのかな?
自分は東京H市だったが。
それもジャージャー麺って一般的にマズイ食い物なのかな。
214213:02/08/26 00:21
>それもジャージャー麺って一般的にマズイ食い物なのかな。

それも×
それとも○
215優しい名無しさん:02/08/26 01:50
ジャージャー麺、まさに黒い下痢便に、回虫が泳ぐ様。
給食は元々、冷えて不味くなってるのだから、見かけの悪いものを出すな。
八宝菜やマーボ豆腐も。
216優しい名無しさん:02/08/26 01:55
意外とデザートにまつわる話が出てこないな。
おれは好き嫌い無くて食べ残しとかのいやな思い出とかは無かったけど
デザートをよく取られてました。
クラスの中で権力のあるやつがあまりの分もあわせて3つも4つも手に入れて持ち帰ってたな。
気が弱いタイプはみんなそろってデザートなしだったのを覚えている。
あの時は頃合いを見て給食費からその分請求しようかと本気で思った。

あと班の食器の片付けも押し付けられたことがあった。
食器の片付け自体はたいしたことじゃないと思うが
片づけを押し付けたやつらの食べた後の食器はとても汚く感じられた。
まあ小学生だから実際に食べ方が汚いしお盆の上にいろいろな物こぼすし
イチゴジャムのベトベトな透明なパックとか、食いかけの食べ物を食缶に戻したりとか
牛乳パックも畳まなければいけないし。最も印象に残ってるのが
手巻き寿司の具の引き割り納豆のパックだったね。
思い出すな小学生の頃
ストレス性胃炎で辛くても、それを言い出せずに
掃除が始まっても一人で喰わせられたっけ…

刻みきゅうりにひきわり納豆混ぜたアレは未だにトラウマでふ。
218優しい名無しさん:02/08/26 19:40
うちは納豆でなかったけど、これは年代のせい?
もしあったとしたら、マジで登校拒否してたと思う。
いまだに納豆食べた事ないし。
219優しい名無しさん:02/08/26 20:23
納豆、小学生のころよく出てた。
あの臭いだけで吐き気がしてた。
自分が食べなくても、教室中に臭いが充満して、ゲロ…。
220216:02/08/26 20:37
うちは納豆出たけどほとんどの人が残してたよ。
いやーしかしあの時に納豆の容器だけは自分で片付けてくれって頼んだ俺に
「何バカなこと言ってんのよ」っていうようなことを言い放った女に背後から近づいて、
余った納豆を頭の上にかけて手で思いっきり髪の毛と かき混ぜてやりそうになった。
今思えばやらなかったことを後悔している。
やっとけば頭を洗ったあとも納豆頭として扱われるだろうからね。
納豆なんてくそくらえだゴルア!(`Д´)
でも薬と思って喰えばなんとかなると思う、かな?

なんてったって畑の肉ですぜダンナ!
因みに豆乳は大好きでふ。
222優しい名無しさん:02/08/26 23:32
で、みなさん、納豆も無理やり食わされたの?
クソ狂師に。
223優しい名無しさん:02/08/26 23:35
デザートとして、パックに入ったプル−ンの実1個というのも
あったよ。私はプル−ン大好きなので給食は嫌いでもこれだけは
うれしかったけど、他の人は大変だったと思う。

納豆は無理矢理食べらされたりしたとしたらまじで
拷問ですよね。これはうちはなかったけど。
>222さん
根性で突っぱねますた…。

こっちも必死だったんさぁー

>223さん
プルーンは私も好きでふ。
鉄分タプーリ!
でも干したモノは大嫌いでつた。
225優しい名無しさん:02/08/27 00:43
子供だと思って明らかに舐めてるんだよね。社会経験無しの糞どもが。
神か何かのように振る舞って傍若無人な教師。ナチスだよ小学校は。
小学生達はさしずめアウシュビッツに押し込まされたユダヤ人ってとこだな。
食えないモノを無理矢理食わす。人権も何も無し。毒ガスと一緒の構図だな。
226優しい名無しさん:02/08/27 01:42
嫌いなオカズの日に、「このオカズ大好き」とふれて回り、
いざ食う段になったら、わざとこぼす。
残念な顔をすると、いつも無理やり食わせるアホ教師が、
「おまえが、こぼしたのが悪い。オカズなし!」
と言って、うれしそうな顔をした。
この手で、いやなオカズを食わずにすんだ。
要は、あの教師は、サディストなんだよ。
この手を何度も使ったら、「おまえは、こぼし過ぎだ。」と、
ひどく怒られたけど、いやなオカズを食うよりは、ずっと気は楽だった。
227優しい名無しさん:02/08/27 01:49
>>226
それいいかも
>226さん
策士ですな、素晴らしいでふ。
229優しい名無しさん:02/08/27 02:01
>>226
かわいくない小学生ですな。
給食はともかく、他の面で、教師に嫌われてたのでは。
まあ、226さんも、教師を嫌ってるようですが。
教師に好かれるやつは、それはそれで、いやなやつが多いですが。
十人十色ですね。
人格や性格って不思議なものです。

ところで皆さん。
揚げパンは大好きだよねっ!?
231216:02/08/27 02:15
うん。おいしかった。
232優しい名無しさん:02/08/27 02:32
揚げパンは、1つならおいしいが、2つだと、胃にもたれてきつい。
それをまた、教師は無理に食わせるんだよ。
ついでもって白いご飯より
ゆかりご飯やわかめご飯が大好きだったハズッッ!!
234226:02/08/27 02:36
>>229
ハイ、自慢じゃないが、教師に嫌われてました。
給食の件だけでなくね。
それで、教師の意を受けた生徒にいじめられて、
学校嫌いになって、人間不信になって、今も引きこもりです。
私も嫌われてたな…
ランドセルをベランダに放り出されたり、
漢字練習した紙破られたりしたもんなぁ…

極めつけがコレ!
牛乳飲んだビンをキレイにするために、
中に水を入れて飲めっていうんだよっっ!!

あぁくそっ!
思い出しただけで気持ち悪い。
236優しい名無しさん:02/08/27 07:33
ひどい教師がいるんだな…
237優しい名無しさん:02/08/27 09:21
今、テレ朝で虐待についてやってる。さっき子供に無理矢理口に食い物入れた
とかって母親でてたな。最悪だよ。虐待やる親って後で虐待止めれば自己嫌悪
なくなるかも知れないけど子供は成長してもトラウマって残るんだよな。「あの
時のあれさえなかったら!」っていっつも思う。
そういえば小学校の狂師も女狂師やジジババが意地でも食わそうとするのが多かったな。
子供は成長すればなぜだか世間からは「感謝しなきゃ」みたいに言われる。たとえ
虐待受けてもトラウマ残っても。親は育ててしまえば小さい頃の虐待なんか忘れるのかな。
まがいなりにも大きくなったから自分は正しかったとか思ってんのか?
238優しい名無しさん:02/08/27 09:35
俺も給食食えなくてさぁ・・・俺、偏食なんですよ。

給食残そうとしたら担任が
「アフリカにはね、食べたくても食べれない子供が大勢いるんだよ!」
とか言うもんで
「これアフリカに送って良いですか?」
っつったら往復ピンタくらったよ。ハハハハ。
239優しい名無しさん:02/08/27 10:09
給食の納豆は挑戦したものの不味くてトラウマになり、それ以降食べなかったが成人してから覚悟を決めて市販の納豆食ったら美味しかったので今では好物。
給食、粗悪品だなやっぱり。
240優しい名無しさん:02/08/27 12:03
関西は納豆食べない人多いんだってね。
土地柄もあるんじゃないかな。関東は平気で納豆+ネギをだすよ
241優しい名無しさん:02/08/27 13:31
>238
そうなんだよ。
教師って、理屈で勝てなくなると、
いつも「屁理屈言うな」か、体罰=暴力なんだよな。
教師の体罰でメンヘルになったやつは数知れず。
>>238さんに激しく笑った!!
心に潤いをありがとう…
243優しい名無しさん:02/08/28 01:34
みなさん、そんな給食時間の恨みを、どうやって晴らしたり、
忘れたりしてるのですか?
おれは、どうしても許せません。
244優しい名無しさん:02/08/28 01:46
あまりに酷かったので記憶がフッ飛んでいてよく思い出せない。
245優しい名無しさん:02/08/28 02:46
給食・・・・。思い出すだけで吐く。まずいし、量は多いし、なんといっても仲がいいわけでもない奴らと
班になって食うこと。いつ目の前の男子に何かされるかおびえまくっていた。吐きそうなのをむりやり食った。
最悪だ。
246優しい名無しさん:02/08/28 03:34
タチが悪いのは、狂師は無理矢理食わせることが悪いことだと思ってないってことだ。
「私は正しいことをしてる!」って思いこんでるからな。
>>246さん
まったくもってそうだよね。
おめでたいったらありゃしない…。

さぞ悩みとか少ないんだろうね
ある意味羨ましいわ←無理やり食わせる先生

いい先生も、もちろん居たよ。
248優しい名無しさん:02/08/28 04:06
小学校の頃って周りもガキだから「少食なんだな」って認めることしないでイジメの対象に
なるしね。狂師がいっつも子供に惨めな思いさせてるとやっぱ自尊心とか傷つけられて引っ込
み思案とかにはなるかもね。
249優しい名無しさん:02/08/28 05:47
不祥事起こした日本ハムの食料品撤去・焼却するのはもったいないってニュースあった。
あれ?世界には食べたくても食べられない人がいるんじゃなかったっけ?w
子供には給食ムリヤリ口に入れてまで残すの許さないくせに、簡単に食い物焼却・処分しちゃってw大人って大矛盾なことしてるな。子供の言ってることも屁理屈とは言えないだろ
250優しい名無しさん:02/08/28 08:40
センコー「食べたくても食べられない人がいるですからね」
。。。よく馬鹿の一つ憶えみたいに言うよね。。
もともと教師ってさぁ、大学時代あんまりパッとしてない奴がよくなるよね。
成績も人気もパッとしない奴
251優しい名無しさん:02/08/28 09:47
小学校の頃、残ったご飯をおにぎりにしてまで全員に食わせてたデブ女狂師
がいた。俺は小食だったので1人前でも精一杯なのにあのメス豚が…
そのメス豚と来たら、自分が黒パン嫌いだからって毎回残すくせに、
生徒には全部食べないとむぁじ激怒してたなぁ〜。人格障害もいいとこだ。
それにかわって、中学では残したい奴は勝手に残せって感じで
救われましたね。。。
252優しい名無しさん:02/08/28 12:33
他人に厳しく自分に甘い。
狂師ってこんな奴多いよね。
253優しい名無しさん:02/08/28 13:06
教師は、人格的にトンデモな奴が多い。
それが証拠に、教師の子供は、ロクなのがいない。
特に、自分も教師になりたいと言うヤツ。
254優しい名無しさん:02/08/28 13:44
>>253
禿同!
親が教師の子に何人か出会ったけど、性格最低だったな〜。

そういえば、私の弟が教師目指してたけど、上下関係に基本的に反対で、
人に命令するのも苦手で、
生徒と一緒に楽しみたいようなタイプだったので、
資格は持ってるけど教師にはなれなかったようだ。
255優しい名無しさん:02/08/28 15:00
そういえば、小中の時『豚肉のアップルソース』っていう、
激マズのメニューがあったな。豚肉の上に林檎すりつぶしたヤツとケチャップ
が混ざったソースが乗ってあるやつ…
給食センターのババアどうかしてやがる。それを喰えと強要する
狂師もどうかしていたな。
しかも1回肉じゃがに白髪が入ってましたよ!給食センターのババァ氏ね。
256優しい名無しさん:02/08/28 17:12
運動会や水泳大会や発表会と同様、給食もイジメのネタになる。
あのせいで、何人の人生を狂わせたか、わかってるのか、クソ教師。
オレは、絶対忘れないぜ。
257優しい名無しさん:02/08/28 17:17
教師なんて他の職業では通用しないダメ人間の集まりだからね。
258優しい名無しさん:02/08/28 17:23
そういや、小学生のとき、給食で出たビーフシチューでクラス数人が腹こわしたけど、あれってかなり問題だったような・・・
でも大事にはならなかった。
もみ消し?
259優しい名無しさん:02/08/28 17:38
このスレ見ると思い出すね。吐いてまで食べさせられた幼少の給食…みんな同じ思いしてたんだね!私も今でも人と食事するの好まない。
260優しい名無しさん:02/08/28 17:41
うちの学校は体調悪くても体育は休めなかったですけどね。。。
給食は恐ろしい。4時間目くらいから廊下に悪臭が漂い始める。
ご飯に牛乳も許せないが 一番ムカついたのは
カレーライス・ゼリー・牛乳 おしまい。
こちとら育ち盛りだってーの!少ないな、と思えば次の日
白飯(山盛り)・臭い魚の変なの・野菜のゴマ和え・味噌汁・冷凍みかん
そんなに味もしねェ米ばっかり喰えるか!!
カレーに入ってる皮剥いただけのジャガイモ(丸ごと。勿論煮えてない
も許せない。。。
1食200円程度らしい・・・200円ならカロリーメイトの方がマシだ。
261優しい名無しさん:02/08/28 18:01
今の子は給食がご飯食だったりしてお箸とか付いてくるんだろうけど
私の時代はパン食で先割れスプーンのみ。
これで麺類から豚カツまで食べていたが食べにくい!
給食そのものも相当まずかったが、スプーンで豚カツ食えってのも
かなりムチャクチャな話だと思う。
262優しい名無しさん:02/08/28 18:03
給食。
ガツガツくいまくりで隣の子のプリンを勝手に食ったのは俺です。
先生に怒られました。

ごめんねあやちゃん。
263優しい名無しさん:02/08/28 19:09
昔栄養師になりたかったけどなれない。
子供に苦痛を与える閻魔になる可能性大だし、数学きらいだもん
264優しい名無しさん:02/08/28 21:23
>>260
体調悪くても体育休めないってそれは正真正銘の体罰なんじゃ・・・
265優しい名無しさん:02/08/28 22:06
>>260
くそ暑い中、運動会の練習で何回も何回も行進練習させられて「暑い・・・、もう倒れそうだ」
とか後ろの奴が言って狂師に休ませてくれって言いに行ったら「ダメだ!みんな頑張ってるんだからお前だけ
休ませることができるか!」とか言って追い返され、そいつはマジで倒れました。
でも当時は何の問題にもならなかったな。軍隊と一緒というか、体調悪くても休ませないってホントに軍国主義の
名残というかなんというか・・・。
266優しい名無しさん:02/08/28 23:08
>>260
給食ってほんと悪臭すごいよね
267優しい名無しさん:02/08/28 23:45
ガイシュツだが、牛乳を拭いた雑巾も、死ぬほどクサイ。
268ナナコ三等兵 ◆3SmahvIg :02/08/29 00:42
牛乳スメル雑巾は最強ですよね。
269優しい名無しさん :02/08/29 01:43
>>265
ほんと、しつこいくらいに行進の練習いっぱいやったよね。
まさに軍隊。今はそんなことないみたいだけど。

私はぬるい牛乳が死ぬほど嫌いで、みんなの配膳が終わって
「いただきます」するまでの待ち時間にもずっと
「ああ、どんどん牛乳がぬるくなっちゃうよ〜・・」と
気が気でなかったよ。
「いただきます」した後は真っ先に一番イヤな牛乳を
息止めて一気飲み。(においを嗅ぐと吐きそうだから)
幼児の頃は別に牛乳嫌いじゃなかったから、
嫌いになったのは100%給食のせいだね。
ちなみに今でも嫌い。それにバニラアイスの溶けたのも
ぬるい牛乳思い出すから食べられない。
どう考えても、給食のせいで好き嫌いがなくなった子より
かえって好き嫌いが激しくなった子の方が多いと思うよ。
270優しい名無しさん:02/08/29 02:28
>>269
ほんとそう!行進で「そこ!足が揃ってない!」「コラー!そこ間隔乱すな!」
だのなんだのウダウダと・・・。小学生に何求めてんの?延々と無駄な行進練習
続けて。いちいち行進なんかに注目してる奴いるのか?どうせ父兄や近所の人しか来ないのにさ。
オリンピックのアメリカの入場とか見て見ろよ。列乱そうが、笑ってようが何しようが誰も気にしてねえよ
やっぱ教師って狂ってるの?wあ、給食とは関係ない話でスマソ
ほんと、子供を箱詰めのお菓子みたいに並べようとしてさ…。
272優しい名無しさん:02/08/29 02:54
反面教師しかいねえ
273優しい名無しさん:02/08/29 12:06
「食べたくても食べられない人がいるんだよ!」

食べたくなくても食べさせられる人もいますw
274優しい名無しさん:02/08/29 12:48
>>264
具合が悪くて体育を見学したら アホな体育狂死が
「健康管理ができないのはお前が悪い」
みたいな言い方をして・・・
お前みたいな脳ミソ筋肉の頑丈野郎じゃねーんだよ!と言いたかった。。。

給食と関係なくてごめんなさい。
275優しい名無しさん:02/08/29 13:18
行進はもちろん、うさぎ飛び、アザラシ歩きみたいなやつ(名前忘れた)、
椅子の上に正座、板張りの床の上に正座、ルール違反者への体罰etc
そして拷問のような給食時間!
学校というより軍隊にいるようでした。
276優しい名無しさん:02/08/29 13:37
気が早いが、次スレ立てるならスレタイは「学校クエスト〜悪霊の教師達〜」にでもなるのかな。
ログ見てると、給食に限らず理不尽ちゃんが多いみたいだし、話の流れがそうなっているし。
昔、体育についてもスレが立ったような。
学校のお陰でトラウマ植え付けられた人、結構いるんじゃないだろうか…。
277優しい名無しさん:02/08/29 20:05
他人に暴力振るう教師が信じられない。
悪い事したら仕方ないかもしれないけどほんの些細な事で
殴る蹴るはあんまりじゃないのか。
家でもやられてたのに、学校でもそうだったから行き場がなかった。
278優しい名無しさん:02/08/29 22:18
給食時間ひたすら寝てた
279優しい名無しさん:02/08/29 22:26
掃除の時間も終わりの会も食べていた。おかげで摂食障害になった。
親も同じくらいこわかったから食事にいい記憶なし。
時代にほんろうされる私たちって思うね。
いまなら十人十色とかで攻められないし、親がそんな強要許さないでしょ。
280優しい名無しさん:02/08/29 23:08
他の校区の子達は毎日楽しそうだったから、
こんなに悲惨な学校はウチだけだと思ってましたが
他にもたくさん似たような学校があったのですね。
ホッとしたというか、なんというか。
こういうスレも2ちゃんならではだけど。
281ナナコ三等兵 ◆3SmahvIg :02/08/29 23:14
小学校、中学校はまさに軍隊だよね…

その反動で高校生活で爆発した人も多いのではなかろうか?
282優しい名無しさん:02/08/29 23:33
高校も最悪でしたよ。教師は竹刀で叩きまくったり、職員室に正座させる
ようなヤツばっかでした。鼓膜破れた人もいたし。
そんでもって生徒もDQNで・・・って書くとキリがないです。
283優しい名無しさん:02/08/30 01:10
自分が同じ事をされたらどう思うのか、教師はわかってないのか。
284優しい名無しさん:02/08/30 01:10
>>282
生徒がDQNなら教師も厳しくなるのはしょうがないんじゃないの?そこは甘ったれだろ。
生徒がちゃんとしたらいいだけ。それでも教師がDQNなら問題だけど。生徒もDQNならねぇ。
285優しい名無しさん:02/08/30 01:24
小学生低学年に食パン2枚+おかず(2種類の時あり)+牛乳+デザート
多過ぎ!!私はなかなかデザートまで行けなかった。
デザートがバナナだったりするとそれはそれで嫌だった。
胃の容積考えて作ってるとは思えない。私は
食パン1枚+おかず1種類で十分だった。
養豚場じゃないんだから少しは考えろ!
286優しい名無しさん:02/08/30 01:37
>>283
老人ホームでボランティアか介護かなんかする機会あったらジジババどもに「食べたくても食べれない時期があったんだろ?」
って言って吐くまで食わせてやりましょうw
ジジババに無理矢理食わすのは非人道的で子供に対しては教育とか言う馬鹿な考えに負けるかw
287優しい名無しさん:02/08/30 01:52
自分のランドセルの中がいつもバターやパンみたいな臭いがしていた。
確か隠し場所だった。
288優しい名無しさん:02/08/30 01:58
隠してるとこ見つかって、その日は往復ビンタされ、次の日から残さないように
狂師の横に机持っていって食わされるはめになりますた。でも余計緊張して食えなかったyo!
289スレ違いの話だが…:02/08/30 02:19
小学校の、膝を上げる行進や「休め」のやり方(手を後ろに組んで
片足だけ伸ばす)は、旧日本陸軍と同じなんだそうだ。
「週番」「日直」「班」といった言葉も、もともとは軍隊用語らしい。
290優しい名無しさん:02/08/30 11:19
>>286
あんた最低だね。
もし無理矢理食べさせたジジババが狂師みたいなことしてない人だったらあんたが狂師と同じとこまで落ちるんだぞ。
それにジジババは弱ってるんだから…。
291優しい名無しさん:02/08/30 13:13
>>290
子供は弱ってないから吐くまで食わせてもいいと?一生のトラウマになって摂食障害呼び起こしたりして人生台無しになったりしてる人もいるんだけど。つーかネタにマジレスカコワルイ(・∀・)
292優しい名無しさん:02/08/30 13:17
オリの記憶では狂死は好き嫌いなかったぞ。
なんでも犬みたいにペロっとたいらげていた。
人間ワザではないとおそれいったもんだ・・。
293優しい名無しさん:02/08/30 13:30
狂死、狂師ってのがオモロイ。
ピターリすぎて。
294優しい名無しさん:02/08/30 19:27
>>290
大人にも食えないのに無理矢理吐くまで食わされる苦痛を理解させないと今後また同じことが繰り返される。
別にジジババに本気で食わせてやれとか思って書いた訳じゃないんだけどね。小さな頃の虐待ってなかなか
消えないけど大人はそうでもないからね。まさか2ちゃんで>>286を額面通りに受け取る奴がいるとは思わなかったよw
295優しい名無しさん:02/08/30 20:22
今思えば私のいた小学校は異常だったね。
クラスの風景としてフツーに狂師が子供を何度も壁に頭を殴りつけてたし。
平手打ちコブシ、そんなのしょっちゅうだったよ。
でも他の小学校では体罰なんて無かったんだって…
ちなみに今18デス
296優しい名無しさん:02/08/31 01:41
給食大嫌い!これのせいで登校拒否していました。
おいしいものなんて単品でしかない。
ぶどうパン、チーズ、みかん、プリンなど
おいしいものもあるけど給食のばばあの作るものは全部
げろまず〜〜〜!!!

よくある固定概念

みんな給食大好き♪
楽しい給食 おいしい給食
給食のおばさんありがとう
毎日楽しみ おかわりの奪い合い

冗談じゃありません。大嫌いです。

給食当番とかいうレストランあるらしいが
トラウマ過ぎて絶対に無理!!!はいれません。
297優しい名無しさん:02/08/31 02:26
どうなんだろ。そうとう私も給食の被害者、にもかかわらず
転校の時もらった給食用のお皿を家で時々使ってるっていうのは?どう?
自己虐待?
放課後食べ続けていたあの日々をなつかしんでるのかな。

同志の女の子といつもなきながら食べていて、そりゃ、大変だったさ。
パンなんてNYのホットドッグ早食いの技みたく、水に浸してみたりしたもんね。
知恵があったというか。でもきもちわるくて吐いたか、もう覚えてません。

給食レストランは。。ううん、ちょっと気分わるくなるかな。
でも確かなのは典型的給食パンの形のパンはいまだ食べられません。
のどにつまりそうで。
298優しい名無しさん:02/08/31 03:13
給食を食いたくないやつは、弁当を認めてくれたらいいんだ。
選択の余地もなく、強制するからこうなる。
299優しい名無しさん:02/08/31 05:12
スレ違いになってスマソだが、うちの高校は水泳で男子100m女子50m
泳げないと単位もらえなかった。測定の時泳げなかった者は夏休みに
特訓があり何が何でも泳がなければならなかった。私は特訓組で
もうこれ以上ダメと立ちそうになるとプールサイドにいる狂死に
竹刀で頭を何発も叩かれた。他の子も叩かれていた。
こんな事拷問以外の何物でもない。殆ど「水責めの刑」だった。
なんとか泳げるようにはなったが今の生活には全然必要ない。
それどころかトラウマになっている。なぜ、狂死はみんな変なのか?
まともな狂死に逢ったためしがない。
300優しい名無しさん:02/08/31 18:11
>>299
すごい学校ですね・・・
体育系の学校だったんでしょうか?
私は小学校の時に25メートル泳げと言われて
ムカついたので犬掻きで
顔を一度も水につけずに泳ぎきってやりました。
何も言われませんでしたけどね
301優しい名無しさん:02/08/31 18:24
だめだ5メートルも泳げん
302優しい名無しさん:02/08/31 20:13
ま、何かあった時に泳げないよりは泳げる方がいいわな。でも体育の授業なんて甘いもんよ。
部活とか殴る蹴る普通にあったもん。真夏の炎天下水も飲ましてもらえず、朦朧とした中グラウンド1時間ひたすら走ってた。
まぁ、部活は自分の意志で入部したっていう違いはあるけどね。きつい部活に入った人なら体育なんか遊び以下のもんだったよ。
でも運動苦手な人もいるってことは重々承知してるんで、別に煽りではないよ。でもあえてきついところに入った方が良いと思うよ。
楽なところばかりにいたらそりゃ文句ばっかりになるわな。
303優しい名無しさん:02/08/31 21:42
だれがその手に乗るか
304優しい名無しさん:02/08/31 22:34
ああ、給食、、、トラウマだ。
小学生の時、残すの禁止だったから、
大嫌いなトマトとか、6時間目終わってもちびちび食べてた。
そのときは、なかなか帰ってこない私を心配した親が学校に勝手に来てしまい。
担任は慌てて、「もういいから帰りなさい」と言った。
いつも、「授業終わったら早く帰って来い」と言われていた私は
母にこっぴどく叱られた。
嫌いなものはトマトぐらいだったけど、胃袋小さかったから、
全部なんて食べたら動けなくなる。途中で気持が悪くなる。
お昼休み終わりがけにやっと食べ終えたと思ったら、
戻しちゃうこともたびたびあった。。。。
それなのに、担任は絶対に残させない。
あれは虐待だよ。
思い出すだけで、気持悪くなっちゃった。。。トイレ逝ってきます。

305優しい名無しさん:02/09/01 02:33
魚のマリネ、という小さいおかずの一品。
子供にあんな大きい骨もついた酸っぱい大人のおかず食べさせないで欲しい。

チーズ、きらいな子は嫌いなんです。
牛乳で押し込み作戦です。

おさかなクラッカー。
好きでも主食がおおすぎておやつなんて無理でした。


306優しい名無しさん:02/09/01 13:21
どうしてくれるんだ、今も残る、食の歪みは。
給食の時間にだけ、張り切るアホもいたけど。
307優しい名無しさん:02/09/01 13:47
>306
いたね、そんなアポはごろごろと。
あなたも4時間目が一番こわかったくち?
あ"あ"もうすぐ魔の時間が、と胃が痛くなって。
308優しい名無しさん:02/09/01 15:35
朱に交われば赤くなる、という感じで、
教師が狂死・狂師へと変貌していくのでしょうか。
もともと狂ってる奴も多そうだが。
狂い死にして欲しい。
309優しい名無しさん:02/09/01 19:04
>>306
そうなんだ。大人になった今も他人と食事することに喜びを感じない。おいしいもの食べに行くのも
何が楽しいのかわからないし。食事を楽しむ、っていうより「全部食べなきゃ」みたいな強迫観念ば
っかりで生きるのがしんどい
310優しい名無しさん:02/09/01 21:38
>>309
禿同。
オレも、いまでも全部食わないといけない強迫観念に襲われる。
時々、腹バンバンになって、吐く。
冷蔵庫で保管して、明日食えばいいとわかっていても、できない。
どうしてくれるんだ。
給食ってわざとクセのつよいものいれてるよね。
干柿とかぜんぜんくえなかった。残して怒られるのは小学生まで。
312優しい名無しさん:02/09/01 23:19
私は「魔の給食時間」大人編にいる。
ダンナが食物を異様に大切にする人で自宅で私が料理する時には
まだ少しはマシなのだが、偏食について文句を言われる。
外食して残すと凄く怒られて付け合わせのパセリまで全部食べさせられる。
結婚前は気が付かなかったので今に至っているのだが
何で大人なのに、こうも食物についてうるさく言われなければならないのか?
このままでは摂食障害になりそう。最近はダンナには「鬱で食欲無い」
と言い、一緒には食べずダンナが寝静まってから一人で食べている。ハァ〜・・・
313優しい名無しさん:02/09/01 23:31
>312
付け合わせのパセリは、食べちゃダメ。
特に喫茶店のサンドイッチに付いてくるやつ。
前の客が残したやつを使いまわしてる。
そもそも、客に出すやつは、洗ってない店が多い。
オレは、外食が怖い。
給食も、いいかげんなんものだ。
オレが当番のとき、パンを箱ごとひっくり返したら、
給食のオバハンが、ドライヤーみたいなので、ボワっと吹いて終わり。
オレはその日パンを食わなかった。
314優しい名無しさん:02/09/01 23:37
>312
「うるせーっ!」と言ってお膳をひっくり返してやればヨイ!
315優しい名無しさん:02/09/02 00:12
んまぁ、狂死なんて結局、自分が絶対正しいと
思ってる、おお馬鹿もんだよ。
消防の時の狂死に会ったら、何も言わせず
ぶん殴るよ
316優しい名無しさん:02/09/02 01:56
>315
消防の時の狂死に会ったら、なんて言わず、
こちらから攻撃に向かっちゃえ。
317優しい名無しさん:02/09/02 02:08
>>316
名前も顔も覚えてない
318優しい名無しさん:02/09/03 00:37
オレ「嫌いなオカズを残させてください」
教師「何が嫌いなんだ」
オレ「シイタケ、こんにゃく、エビ、ピーマン、ニンジン、イカ、タコ・・・」
教師「多すぎる」
オレ「それと、給食の豚肉(脂身多い)、給食のクリームスープ(臭い)、
ちくわのいそべ揚げ(臭い、ちくわ単品なら食える)・・・」
教師「いいかげんにしろ!」
といって、殴られました。
大人は軽く殴ったつもりでも、小学生には痛いんだ。
覚えとけ、いつか殴り返すぞ。
319優しい名無しさん:02/09/03 00:43
シイタケ嫌いな子って多かったね。
私は長ネギがダメだった。今もダメだけど。
320優しい名無しさん:02/09/03 13:51
食事を全部食べる奴は素晴らしい人みたいな世間の風潮止めて欲しい。少食ってだけで「なんてダメな奴なんだ」
みたいな見方されると、生きてるだけでしんどい。飯食う、食わないくらいで人格まで決めつけんなよ。少食大食い、
いろんな人がいるだろうがよ。なんでそれが人格にまで及ぶんだよ。
321優しい名無しさん:02/09/03 14:01
私、小学一年生の通知表に
「なぜ給食を食べないのかと尋ねたらマズイからと答えた。」って
書いてあったよ。親は何も言わなかったので最近まで知らなかった。
40代のヒステリックな女の先生だったなぁ。
322優しい名無しさん:02/09/03 14:03
女児を太らせて喜ぶ先生がいるのかな。
323優しい名無しさん:02/09/03 14:09
そりゃ昔は終戦直後とか食い物とかなかなか無くて、食糧が貴重だったかもしれないさ。でもそれは裏を返せば、常に空腹だった、てことでしょ?
だから食い物を残さず食えたんだろ?でも今は常に空腹なんてやつそうはいないだろ。モノが溢れてんの!何か終戦直後の反動かなんか知らないけど、
「今、食える喜びを噛み締めろ!」みたいに、異常な感じで食わせる狂師が多かったと思う。でも狂ってるからそれが以上だとは気づかないw
324優しい名無しさん:02/09/03 14:12
食いたくない、食えないのに無理矢理食わせて、その生徒が摂食障害を呼び起こしたなんてつゆ知らず、狂師どもは楽しい毎日送ってるかと思うと、
マジで殺してやりたいと思う。しかも、それが間違いだなんてちっとも思っていないところがますます殺意を増殖させる。
325優しい名無しさん:02/09/03 14:15
大は小を兼ねる、なんつう単純な思想で頭が固まってるんだよね。
過不足の無い、というのが一番いいんだけども、これは考えるのも面倒だからね。
頭の柔かな教師はほんと貴重品だよ。たいがいそういう人材は別方面へいっちゃうから。
そのうち老人ボケ起しそうな几帳面なカスがやってんだよな。
326優しい名無しさん:02/09/03 14:23
狂師って小学生に対して完璧を求めてたよなwそんなの世界中どこ探したっていないのに。

327優しい名無しさん:02/09/03 14:33
偏食の激しい子供だった。
担任の唐○は、みんなの前でオレを晒し上げた。
「プリンは食えるのに、肉は食えないなんて、ふざけんな。」等々、毎日イヤミをみんなの前で言い続け、オレは恥ずかしくて死にたかった。
いつか殺しに行く。
328優しい名無しさん:02/09/03 14:42
>>327
そう、さらし者にすんだよ。偏食では無かったけど、少食だった漏れは半分くらい食うともうしんどかった。
「ほんっっとに少食ちゃんだな」とかすっげー嫌味な言い方された。
329優しい名無しさん:02/09/03 14:46
このスレ読んで消防の頃の事いきなり思い出した。
1,2年の時の担任の女の教師(35〜40才くらいかな)が給食食べるのが遅い女の子に
「○○ちゃん見てると飯が不味くなるね」と言ってた。その子には聞こえてないのだが。
あの担任が変な人だったな。
330ゆゆ:02/09/03 14:47
給食って本当カロリー高いんですよね。。。
ダイエット中の私にとっては最悪です。
多いときでは900kcalとかあるんです。
331327:02/09/03 14:53
この○津ってのは、サドっ気たっぷりだった。
体育の授業の時、けんすいをする高い鉄棒に足一本でぶらさがらさせ、怯える児童の髪を引っ張って揺らしたり、「大丈夫だよ、これで死んだのはまだ全国で3人しかいない」と言って、怯える子供の顔を見て喜んでいた。
児童にゲンコツする時は、グーをつくって児童の方から勢い良くこぶしにぶつけさせていた。
たまにすんでの所で自分のこぶしを避け、机の角や黒板に激突させていた。
ある時は自分と他の教師の書いた書類を2枚、クラス全員に回し読みをさせ、他の教師の事を「いやいやながら仕事してる。この字の書き方を見てると分かる。」とこきおろしていた。
こいつ、人格障害だよな。
こんなキチガイに従わざるをえない児童は大迷惑だよ。
スレ違いスマソ。
332優しい名無しさん:02/09/03 15:31
我が子の担任は「給食は当番制ではなく、係りを決めて1年間やってもらう!」
という、およそ前代未聞の教師です。
曰く「係りには給食のプロになってもらい、残食 0% を目指す!」
つまり長期間続けることによって、それぞれの子の好き嫌いや適量、
果ては顔色から体調まで判断した上で、
真に公平に給食を分配する、ということらしい。
因みに係りは立候補制で、且つ親の許可が必要(割烹着を洗い続けるため)
こんな給食如何ですか?
333優しい名無しさん:02/09/03 18:44
>>330
んなもん、朝と夜を自分で調整したらいいだけじゃねえかwダイエットの言い訳を給食にすんな
334優しい名無しさん:02/09/03 18:49
給食よりも、、、
プールの時間に女体育教師から
「生理は病気ではないから入れ〜」と言われた子がいて素直に入った。
当然、、、血の海になりますたーーー#
あの女教師、その子の一生の心の傷をどうするつもりだべか。

スレ違いスマソ
335優しい名無しさん:02/09/03 18:52
>>332
小学生のガキにそんなの無理です。嫌いな奴には「適量」や「好き嫌い」なんかお構いなし。結局ガキがやるんだから、
そんなうまいこといかない。もし、その「係り」と仲悪い奴はもっと地獄を見る目になる。
336優しい名無しさん:02/09/03 19:07
んまぁ、俺、教育学部じゃなかったんだけどさぁ、
狂死になろうとしてる奴って成績がパッとしてなかった奴ばっかだった。
337優しい名無しさん:02/09/03 21:02
>>337
このご時世、教師なんかやりたくないよな〜。
公務員になりたいが、成績的に選択の余地がないやつばかり教師になる。
悪循環だ〜。
338優しい名無しさん:02/09/03 21:25
>>335
んー、そだね。
ウチの子のクラスはうまくいってるみたいですけど、一般的ではないね。

私なんか脱脂粉乳を飲まされたことがある。
もちろん「残すな!」
当時、やたらと脱脂粉乳をこぼす子が多かったような。。
339優しい名無しさん:02/09/03 21:31
給食は私も嫌いでした。
「みんなで同じ物を一緒に食べる」感覚が全然理解不能。
特に牛乳がダメでしたわ。
そういえば、リア消の頃。
理科でフナの解剖の授業をした日の給食はサワラの魚だったよ。
最悪・・・・・

ま、それはともかく給食は大嫌い。ミルメークとかデザートはともかくとして。
340優しい名無しさん:02/09/03 21:53

>>338
おいおい、脱脂粉乳って、いつの時代だ
341優しい名無しさん:02/09/03 21:55
まぁ俺は成績パッとするがな
342優しい名無しさん:02/09/03 23:32
うちはそんなに厳しくなかったな。
でも、ある日急に「最近、残す量が多すぎる」とか言い出して
その日はお残し禁止の日になった。
ちょうど私のの嫌いなものが出てた。
先生は生徒が食器を片付けるのを見張ってた。
昼休みになっても、許してくれない。
掃除の時間の終わり頃まで粘った。
でも、結局泣きながら食べた。
先生はそんな私を見張っていたから目を盗んで残した子がいた。
そしたら帰りの会で残した子を非難するのに私を引き合いに出した。
悔しくてまた涙が出た。
私はよく泣くほうだったが、給食のことで泣くなんて初めてで
それだけも情けなくって嫌だったのに、
クラス全員の前でそのことを言われて恥ずかしかった。

それから給食のメニューが嫌いなものの時はずる休みするようになったんだよね。
343優しい名無しさん:02/09/04 01:05
うちの学校はおかずは残せず辛かったけど、パンは食べきれなかった分を
袋に入れて持って帰らなければならなかった。
そんな物持って帰ったからって家で食うはずもなく
みんな、下校時間に近くを流れる川に橋の上からパンを投げ捨てていた。
344優しい名無しさん:02/09/04 01:11
ホント狂ってるんじゃないか?て狂師イパーイいたよね。まさに狂育。自分は正しいと思ってるだろうがひたすらトラウマ植え付けるだけなのに気付かない狂った大人の職業、それが狂師
345鬱ケミスト ◆Bake8R92 :02/09/04 01:14
教師っていうのは
頭を下げることを知らないヒトが多いからな…
特に子供には絶対服従しろみたいな態度のやつもいるし。
贔屓はするし…
彼等は何考えてるんだろう?
346優しい名無しさん:02/09/04 01:15
教師なんて、百害会って一里ナシ。
勉強を教えるんなら、パソでオンラインで教えてくれればいいじゃん。
今や教師の存在意義なんてあるのか?
347鬱ケミスト ◆Bake8R92 :02/09/04 01:16
塾講師の方がオレは好きだな。
348優しい名無しさん:02/09/04 02:06
給食とは関係ないけど、遠足も苦痛だった。
くっさいバスにぎゅうぎゅうづめで長時間のせられ山のぼりさせられ
結局途中で雨がふりだしてバスに戻って車内でお弁当食べて
帰りもまたくさいバスに乗せられ、車内が嘔吐地獄に。

それなのに翌日必ず「楽しかった遠足」という作文を書かされるのは
いうまでもない。
349優しい名無しさん:02/09/04 02:23
給食といえば・・・いじめっこに銀紙の四角いマーガリンを
上履きで踏みつぶされそれをシチューの中に入れられ
お前なんかこれでも食ってろ!なんて強制された思い出しかないや・・・゚・(ノД`)・゚
350優しい名無しさん:02/09/04 02:28
小学校の教師なんて、教える内容は、しれてんだから、
一定のレベルがある人間の、半強制的回り持ちにすればいいんだよ。
アメリカの陪審員みたいに。
気分転換になって、イイかもしれないぞ。
同じ人間が一生教師をやって、人の上の立ちつづけるから、
変なのばかりになるんだ。
351優しい名無しさん:02/09/04 06:42
私のクラスも全部食べるまで帰らせてくれなかったので、偏食家な私はいつも
5時間目が終わっても、不味い飯とニラメッ子していた。
ある日、どぁぁいっ嫌いなABCスープ(チキンスープの中にアルファベットの形のマカロニが入っている
実に不味い汁物。)が出たときに、「これは絶対に無理!!」と思い、鬼教師の目を盗んで
ジーパンのポケットに入れた(藁)
すると、その日に限って「みんな!今日は特別に残しても良いぞ!」と言いやがった!!
当時は、「私って運悪いんだなぁ」と思っていたけど、今は、先生は知っていて
そういう風に言ったんじゃないか、と思う。マジむかつく。
352優しい名無しさん:02/09/04 07:53
>>350
はげどー。
教師に道徳を語る資格はない。
子供達は、教師の言動不一致に不信感を抱くだけ。

塾教師の様な勉強を教えるプロに任せた方がどれだけスッキリするか。
彼らの熱意と情熱は、子供にとってもいい刺激になるのではないか。
353優しい名無しさん:02/09/04 11:07
>>351
カワイソウ・・・・
ジーパンぐちょぐちょ。
354優しい名無しさん:02/09/04 11:11
>>351
それ、その教師も、そのオカズ嫌いだったのでは。
355優しい名無しさん:02/09/04 11:11
私も給食食べられなくて悩んだ口。
いまだに他人と外で食事するとき構えてしまう。
356優しい名無しさん:02/09/04 11:37
私は汁物以外はティッシュにつつんで内緒でトイレに捨ててたわ。
そしたらトイレがつまっちゃって朝会で教頭が「食べ物を
トイレに流すのは悪いことです。」と大演説。
でも一人残されて食べるのだけは嫌だったの。
357優しい名無しさん:02/09/04 12:52
>>355
オレも、外食では食べ残せない。
給食の時間の「全部食べなきゃダメ」のトラウマ。
友達は、「贅沢してこそ外食なんだから」と言って、平気で残すけど。
オレが正しくないのは、わかってるけど。
358355:02/09/04 12:55
>>357
おお、同志よ。
できることなら一緒に食事して思い切り残してみたい。
359優しい名無しさん:02/09/04 13:17
>>358
ここにも同志はおるぞw「全部食べなきゃダメ」強迫観念で食べる前からさっぱり楽しくない
360355:02/09/04 13:20
>>359
おお、さらに同志よ。
皆で「食べ残し会」開催しよう!
361優しい名無しさん:02/09/04 13:22
そりゃ楽しくないわ。
そういえば、給食の時間に一言でも話したやつは、全員定規でなぐられた事もあった。
楽しく食べるのが給食じゃねえの?
362優しい名無しさん:02/09/04 13:51
ここで給食の嫌な体験した人って、当時は小柄だった人多いの?
ぜひ「体は大きかったけど、給食の時間が嫌だった」って人の話も聞きたい。
て言うか私の事なんだけど。
よく覚えてないんだけど、給食食べるのは遅かったらしい。
その時の担任教師から「体は立派なのに給食がたべられないなんて
不思議ですね。どこか内臓に異常でもあるのか心配です」みたいな事を
親が言われたらしい。
関係ないけど大きかったのはただの遺伝(母方の祖父が大柄)で、
中身はたんなる子供だった。
363355:02/09/04 13:54
>>362
私はガリガリの小食。で、嘔吐恐怖だった。
クラスの子がお盆にいきなり吐くともうそれだけで食べられなくなった。

身体のサイズと食欲を混同させられて気の毒でしたね。
先生ってなんでこういうお仕着せなこというんだろうね。
364優しい名無しさん:02/09/04 14:22
昔通ってた小学校では、学校の中に給食を作る場所があったよ。(市立ですが)
給食は生徒が運ばなくても給食のおばさんが教室の前まで
運んできてくれてたし、その上これがまた、やたら凝った作りで上手いんだわ。
 だけどそこに通ってたのは3年間だけで転校してしまって、
転校先の学校で給食センターで運ばれて来た給食を食べた時には驚いたな。まずくって…。
365優しい名無しさん:02/09/04 14:42
給食は好きだったけどマズイ・・・・・・・・・・・
366優しい名無しさん:02/09/04 15:54
ソフト麺、おわんに全部入れると必ずミートソースがあふれるの。
わかってるくせに毎回やっちゃうの。
367ゆりあん:02/09/04 16:01
相手の食事の中に虫でも入れておけば?
368優しい名無しさん:02/09/04 18:23
ゆりあ〜ん、なんかかみ合わないよ〜
369あまみや ◆Cf0W3TIQ :02/09/04 21:19
>>320さん
>食事を全部食べる奴は素晴らしい人みたいな世間の風潮止めて欲しい。
これすごくよくわかる。
狂死は愚か友達まで「○○さん、残しすぎ〜」とか言ってくるし。
残してるのを見て、バカにされたことが何回あったか。
そんなに残すのって悪いことなのかなぁ。

それと345さんの
>教師っていうのは頭を下げることを知らないヒトが多いからな…
に禿同。
ウチの母親、狂死なんだけど言動からしてホントそんな感じ。
性格も幼稚でオカシイし、まさに狂。
370優しい名無しさん:02/09/04 23:38
>>362
すっげ小柄だった。小六でも小一に間違えられた。だから給食は「お前は小さいのだから追いつくためにも人の倍食べなくてはいけない」
って言われて馬鹿みたいに盛りつけられた。でも少食なもんで全然食えるはずもなく、小学の頃は死亡だったよ。
でも中学で給食なくて30pのびた。無理矢理食わされた日々は何だったのだろう
371優しい名無しさん:02/09/05 00:47
>>369さん
性格が幼稚は、かなりの教師に見られる共通項
372優しい名無しさん:02/09/05 00:51
小中学生の頃の俺は大人からすれば嫌なガキだったと思う
学費てゆうか給食費払ってるのになんで
「食いたくないもん食わなきゃいけないんですか?」とか
よく口答えしてたのを思い出した
373優しい名無しさん:02/09/05 00:52
>>372
まあ、親が払った金なんだけどさ。
374優しい名無しさん:02/09/05 00:53
>>351
うちの小学校もABCスープ出てた。なつかすぃ。
375優しい名無しさん:02/09/05 13:43
「いろいろな個性があっていい」と言いつつ、「お前は小さいからもっと食べてみんなに追いつかないとダメだ」と矛盾を言う。
いろんな個性があっていいなら小柄、大柄、少食、大食いがあてもいいんじゃないの?狂師さん?
376優しい名無しさん:02/09/05 21:39
体調悪くて嘔吐しゃった子がいると、
次は自分なんじゃないかってビクビクしてた。
10年以上経っても、人が嘔吐すると次は自分の番てなぜか思ってしまう。
377優しい名無しさん:02/09/05 21:46
お前ら。
俺は給食は小学校まででした(川崎市)
中学ではミルク配給のみ。
海苔弁にミルクって合わないんだよ。
378優しい名無しさん:02/09/05 22:26
>376
それ同じかも。連動するよね。
379優しい名無しさん:02/09/05 22:39
高校になってお弁当がお昼だたけど、親に負担がかかるので悪かったなあ。
遅刻常連のため、自分で作らなかった
380優しい名無しさん:02/09/05 23:31
>>374
あれ、なんで餓鬼どもはマカロニを1個づつ机の上に並べて「これ、俺の名前!」とか
やるのかね。しかも、それをまたカップの中に戻して食べる。思い出しただけでオエップ
381優しい名無しさん:02/09/06 19:09
>>380
そのメニュー無かったから言ってることがよくわからん。俺の名前ってなんじゃ?
382みるくん ◆oamlyaH2 :02/09/06 19:16
グリーンピース食べられなかった・・・
もうとっても憂鬱、今でもトラウマ
383優しい名無しさん:02/09/06 19:47
保育園の頃、チビだったので給食全部食べ切れず、
毎日、昼寝の時間も教室の隅で食べさせられた。
ムリに食べて吐いちゃったコトも。
親に言ったら怒られると思って黙っていた。

でも数年後、イトコの女の子が小学校で私と同様の思いをして、泣きながら
「給食がヤダから学校行きたくない」と親に訴えた。
親が学校にムリに食べさせないようにと電話したので
それからはそんな事も無くなったらしい。

あの時、私にも親に言える勇気があったらなぁ、と今でも思う
384優しい名無しさん:02/09/06 19:49
煎り豆腐、おから、オエーッ
あんなまずいもの、誰が考えたんだか。
385優しい名無しさん:02/09/06 20:21
生徒に残さずちゃんと食べて貰いたいなら
それなりの美味しくて丁度よい量の給食を出して欲しいよね。
こっちは家畜じゃないんだからそれくらいの権利はあるはず。
(動物も権利あるけどね)
386優しい名無しさん:02/09/07 02:45
残す者が多かったりしたら、給食の関係者は、
懲戒処分食らわすくらいにしないと。
生徒に、一方的に無理やり食わせるのは、虫が良すぎる。
それと、せめて、Aランチ・Bランチくらいの選択がある方が、
向上に役立つ。
競争なきところに、進歩なし。
387優しい名無しさん:02/09/07 02:53
メンヘルって給食苦手だった人が多いのかなあ・・・。
388優しい名無しさん:02/09/07 12:17
私は学校&給食のせいでメンヘルになったかも。
389優しい名無しさん:02/09/07 12:33
>>376
うわーまったく同じ。
30代の今もその気持ちがかわらないから吐くのダメ。
390優しい名無しさん:02/09/07 13:00
全て同じものに統一させるところがこわいよね。
給食も持ち物も思考も何もかも。
「他との違いを尊重する」という考えが育たないから
社会が狂ってくるんだろうな。
391優しい名無しさん:02/09/07 13:08
なんで、おでん牛乳なんだよーーーーーーーー!!!!!!!!
392みゅ:02/09/07 13:15
あのクソ狂死がぁ!!
393鬱ケミスト ◆BakeP09E :02/09/07 13:27
まぁ、栄養面ではいいところもあるのだが…
やっぱり問題はダメ教師なんだよな…
他のところで色々拘束してくるんだから、
食事くらい自由にさせろって感じだな。
シチューに蝿が入ってたのを見たら
アンタだって喰いたくなくなるに決まってるだろうが!!
と、言いたかったなぁ…あのオバサン教師に。
394優しい名無しさん:02/09/07 13:38
教師だけでなく、その子供もヤバイと思う。
過去にかなりひどい目に遭ったよ。思い出すだけで腹が立つ。
395優しい名無しさん:02/09/07 18:30
>>394
それはさ、当然の成り行きな訳さ。狂師の子だからってちゃんとしなきゃいけない見たいに親は思うわけ。でも子供は「狂師の子だからってなんでいい子でいなきゃならないんだ!」
ってお決まりの方向へ向かって悪さして「狂師の子だからって関係ない!俺は俺なんだ!」とか馬鹿なこと考え出して度を超した悪さすることで自己主張したいわけ。所詮狂った奴には
狂ったやつしか育てられないのよ。蛙の子は蛙
396優しい名無しさん:02/09/07 22:19
前に蕎麦アレルギーの子に蕎麦無理矢理食べさせて殺した教師がいたな

アレは立件されたのだろうか
397優しい名無しさん:02/09/07 23:20
「世界には食べたくても食べられない国だってあるんだよ!」とは言うが、最近ニュースでどっかの国が
トマト投げつけまくってる祭みたいなの報道してたぞ。キャスターもゲストも「わー、皆さんすごいですねー」
とか馬鹿なこと言って誰も「食べたくても・・!」とか言うヤツはいなかったぞw
残すのより食べ物を粗末にしてると思うのだがw
398テリ造 ◆IZZWMjp. :02/09/07 23:28
脱脂粉乳sage
399優しい名無しさん:02/09/08 00:32
>396
ガイシュツ→182
400優しい名無しさん:02/09/08 00:33
ヒタヒタ伸びて400号ホームラン
401優しい名無しさん:02/09/08 01:19
>391 牛乳ごはん、てのもあったぞ。
402優しい名無しさん:02/09/08 02:03
昔話なんですけどね、給食について。給食の時間。
4時間目になぜかそわそわしてる子が大勢いるんです。
で、よく見たら廊下の掲示板に、今日の献立は揚げパン、なんて書いてあるんですよ。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、揚げパン如きで普段来てない学校に来てんじゃねーよ、ボケが。
揚げパンだよ、揚げパン。
なんか園児連れの家族とかもいるし。学校見学で給食か。おめでてーな。
よーしパパは2個頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、揚げパンやるからさっさと列に並べと。
給食ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
コの字の机の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとと思ったら、隣の奴が、余ってない?とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、揚げパンなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、余ってない?だ。
お前は本当に揚げパンを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、揚げパンって言いたいだけちゃうんかと。
給食通の俺から言わせてもらえば今、給食通の間での最新流行はやっぱり、
おかずパン、これだね。
自己流創作おかずパン。これが通のやり方。
創作おかずパンてのは今日のおかずをパンにはさむ。そん代わりおかずの汁はなし。これ。
で、それに調味料を頼む。これ最強。
しかしこれを頼むと次から給食当番にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、コッペパンでも食ってなさいってこった
403優しい名無しさん:02/09/08 10:34
パンの空き袋にボンドを入れて吸ってる生徒が二人ほどいて
あの時は子供ながらに衝撃をうけました。
404鬱ケミスト ◆BakeP09E :02/09/08 14:47
>>403
うわぁ…プチシンナーかぁ…
オレの時はタバコならいたけど、ソレはなかったよ。
405優しい名無しさん:02/09/09 11:11
>>403-404
そんな学校の不良自慢はドデモイイ。すれ違い
406りぉん ◆7huWNVJs :02/09/09 17:58
小学校3,4年の時給食のデザートを
ワガママ女に毎回奪われてた記憶がある…
先生、何故気づかなかったんだろう。
407優しい名無しさん:02/09/09 18:28
今週の「こち亀」で給食は原則として残してはいけない!とかってのやってたよ。w
408優しい名無しさん:02/09/09 18:56
403デス
それが彼らしっかり給食残さず食べてたから先生に
好かれてたんですよ。ボンドの場面には遭遇してないけど
他に悪い事ばかりしたいたというのに。
私はほかの事はちゃんとしてたのに給食残してたからそれだけで
殴られてましたね。
409優しい名無しさん:02/09/09 19:47
>>407
「原則」には「例外」がつきもの。
マズイ給食、多すぎる給食は「ゴミ」だから残して良いのです。
410優しい名無しさん:02/09/09 21:39
どうしてこんなに切ないのか
411鬱ケミスト ◆BakeCG7Y :02/09/09 21:40
>>405
スイマセン…
412優しい名無しさん:02/09/09 21:40
あしたになれば
413優しい名無しさん:02/09/09 21:40
カレーが食べれるぞーーーーーーーーーーー
414優しい名無しさん:02/09/09 21:46
そばアレルギーの件は、必ずしも教師の無理強いによるものではなかったみたいですね。
(あ、でも、別に私は教師の味方ではありませんし、他の教師の悪業を肯定するわけではないですよ。)

http://www1.jca.apc.org/kyusyoku/atopi/data2.html
給食がはじまり、Aくんは担任に「給食のそばを食べていいか」と尋ねています。担任は、「うちから食べていいという
連絡がきていないから食べないように」と注意します。
 しかし、Aくんはそばの3分の1ほどを食べ、「口の回りが少し赤くなっている」と担任に申し出ました。担任が
調べたところ、特に異常はなく、Aくんに「そばを食べたらどうなるか」をたずねました。Aくんは、「顔じゅうに
ぶつぶつができて、2、3日は治らない。病院に行って注射しなければならない」と答えます。
 そのため、担任は母親に電話し、状況を説明しました。母親からの「帰してほしい」との返答に、ひとりで帰しても
よいと判断し、養護教員にみせず、帰宅させました。その途中で倒れて吐き、それを呼吸で吸い込んで気管につまり、
Aくんは死亡しました。
415優しい名無しさん:02/09/10 00:02
>>412-13
懐かしい歌だね。
私は給食のカレー嫌いでした。
辛いから。
皆辛くないって言うけどダメだった。
416優しい名無しさん:02/09/11 16:06
手のひらに納まる程度の食い物(トマト、クロワッサン、・・・等々)の食い物は手で握りつぶして便所で捨ててた。
吐くよりましだって思ってね
417優しい名無しさん:02/09/11 17:03
>>416
頭いいなぁ、そんなコト思いつかなかったよ。
子供の頃気付いてればねぇ..
418優しい名無しさん:02/09/12 00:41
今思えば、どうやって食わずにすませたか、忘れた。
419優しい名無しさん:02/09/12 01:14
他の子が普通に、時間内にそれも楽しそうに食べられるのに、
何で自分はできないんだろう・・という意味でもかなり凹んだ思い出だったな。
あんな黒糖パン・・・・ロシア人でも食わんよ・・・・・。
黒糖パン
白身魚のフライ
ゴーヤちゃんぷるー(激にが)
    ↑
まさに人生終局のメニュー
422優しい名無しさん:02/09/12 01:36
ガイシュツだがジャージャー麺。豚でもゲロ吐くんじゃないかと思う程激マズ!
小学校の頃、姉妹都市がどーたらでメキシコの豆料理が出た
激マズ
メキシコを恨んだ。
424優しい名無しさん:02/09/13 01:15
オレは、伸びた中華ソバが嫌いで、中国を恨んだ
425優しい名無しさん:02/09/14 03:13
給食時間が来ると吐き気催してた。ちょうど登校拒否の子が朝になると原因不明の腹痛に襲われるみたいな。でも狂師は「またそんな振りして!」
「残そうったってそうはいかないよ!!」とまるでとんちんかんなこと言ってますたなぁ・・・
426優しい名無しさん:02/09/14 03:28
小学生の頃、給食の量が少なすぎると市長に手紙だしたら
大問題になった。校長に謝りに行かされた。
なぜ?ってゆうかみんなから食いイジ汚いよばわりされた。
トラウマ。熱でた。
427優しい名無しさん:02/09/14 03:36
うちの小学校ではカレーの場合、ルーの上に御飯ぶっかけだった。
パンの場合半分に切ってルー流し込んでた。
ブルーベリージャムはヨーグルトの上。
牛乳は5秒以内に飲。 凍りみかんは丸呑。 
今でもくせになってる食仕方。
428優しい名無しさん:02/09/14 19:58
>>426
なんで大問題にしちゃうのかねぇ?
そういう意見もあるから、統計取ってみるとかすればいいのにね。
「足りないワケないだろう!!」って頭ごなしに言うなんぞ役所と学校関係者は
みんなアフォですか?
ちなみに私は小学校低学年→給食多すぎ、、吐く、、泣
      小学校高学年→普通に食べられるようになった
      中学校時代 →牛乳が好きで2,3本飲んでました(大量に余っていた)

やっぱり、おなかの大きさは年齢や体格、その人の嗜好にもよるし人それぞれっつ〜ことで
429優しい名無しさん:02/09/16 01:16
私も小学校、中学校と給食でした。特に三角パックの牛乳が
とにかく嫌でした。
おまけにグループ分けを余儀なくされて、1人でも給食時間
中に食べれなかったら、その人を待って昼休みに入るという
悪質極まりない方法だったので、当たり前のように飲めない
私の為にグループ全員が昼休み無しで過ごし、私はそいつら
から、こてんぱんに虐められました。これは今でも私の
中のトラウマ化となっています。
あの時の担任教師逝ってよし…。
430優しい名無しさん:02/09/16 12:22
>>429
三角パックならストローだよね?
まだそれならニオイを嗅がないで飲めるけど
うちの学校はビンだったから 飲みにくいし臭いし最悪だった・・・

それにしても そのグループの人たちも酷いな。
こっそり代わりに飲んであげるとか そういうのは無かったのかな。
431優しい名無しさん:02/09/16 14:37
>>430
グループの人も、そうやって、虐めて楽しんでたのだろう
432優しい名無しさん:02/09/16 14:47
>>9
>むりやり布団に入ってきて、先生が一緒に寝てあげるからちゃんと
>寝ましょうね〜とか言われて腹立った。口くさくてかえって眠れなかったよ

激しく藁
433優しい名無しさん:02/09/18 10:58
毎回冷や汗と吐き気で必死になって食ってマスタ。なのに狂師は「なんでもっと楽しそうに食べれないのかねぇ」
と呆れ顔。今ならド頭かち割ったるのに。
434優しい名無しさん:02/09/18 11:17
私と似たような人いるんだね。
ほっとした。
私もホント苦手だった。
でも一回女教師に怒鳴られたことあって、
給食時間が近づくにつれて
腹いたくて緊張して吐きそうになってた。
給食じゃなくて弁当にしろよといいたい。
しかも教師って、給食のときはグループにして
るから週ごとにまわってるんだよね。
うざいし来るなって感じだった。
教師は一回社会にでて辛酸を味わった方がいいよ。
大学上がりを先生と呼ぶ。。考えてみれば
恐ろしいね。
435優しい名無しさん:02/09/18 11:21
ぬるい牛乳
まずい牛乳
くさい牛乳
>>387
いや 狂死が給食等で理不尽くんを強要して生徒の心にトラウマを作り メンヘルにしたのだと思う
>>388が書いているように
437優しい名無しさん:02/09/18 12:39
飯をちゃんと時間ないに食えないやつなんて単なるわがまま。
はじめから少なめに入れてもらえばいいし、
大半の子供が時間内に食える量なんだし、結局無理矢理食わされれば食えるんだからそれはわがまま。
マズイから食えないなんてもってのほか。
438優しい名無しさん:02/09/18 16:15
時間内にみんなで同じ量の飯を食う理由なんて無ェだろ。
439優しい名無しさん:02/09/19 02:20
>>437
無理矢理食わされても吐くだけで食えませんでした。量を少なくしてもらおうにも小柄だったので
「あんたが少なくしてどうするの!人より小さいんだから一杯食べないとダメでしょ!」と理不尽に
食えない量盛りつけられてました。で、食えない「なぜ食えないんだ!?」・・・狂師は馬鹿だと思いマスタ。
440優しい名無しさん:02/09/19 14:30
>>437
「食べきれないから少なくよそって」と言ったら
「ずる〜い!!」ってよけいに大盛りにされたよ(w
今思えば何が「ずるい」んだか、、
441優しい名無しさん:02/09/19 21:36
>>437
それ言ったらマラソン完走できない奴は「走ればできるんだから休むな!」で、「泳ごうと思えば泳げるんだから足着くな!」
「勉強すれば東大入れるんだから勉強しろ!」つー昭和世代の根性論と同じじゃないの?なんでもかんでも一緒くたにして。

>>飯をちゃんと時間ないに食えないやつなんて単なるわがまま。
あんたみたいなんが狂師にならんことを切に願うよ

442優しい名無しさん:02/09/19 21:50
保育所のときにお昼あって嫌いなレバーを食べさせられた
吐いたら吐いたものをまた食べさせられた
二度と口にできないレバー
443優しい名無しさん:02/09/19 21:50
保育所のときにお昼あって嫌いなレバーを食べさせられた
吐いたら吐いたものをまた食べさせられた
二度と口にできないレバー
444優しい名無しさん:02/09/19 21:50
>>441
オマエモナー
>>437
そういえば、根性でメシを食わせる先生は平成の世も健在で
アレルギーの子に無理矢理・・・・・・南無
446優しい名無しさん:02/09/20 06:02
運動嫌い、音楽嫌い、勉強嫌い、こーゆーのは「それも個性だ何か好きなモノ見つけてガンバレ!」と好きにさせ、無理やりやらせようとはしない。
しかし、給食は「ダメだ!許さん!絶対食え!」オメーだって嫌いなモンあるくせにヨー
447絵美(Phoebe) ◆E9Ko4sLA :02/09/20 10:43
わかるわかる!
小学校の給食、ほんとに毎日苦しかった。
それがいやで学校やすみたかったほどいやだった。
食べ物はなんでもたべれたけど、
私は、「食べるのをみられてるのが怖い」
症候群だったことにくわえて、
いつも同じ班の人にいじめられて
一人ぼっちだった。
そんなのが三年くらい続いたかなぁ。
中学はいってからその恐怖は減少したけど、
結局またいじめられて・・・
あのころ、自殺はかったなぁ、そういえば。
448絵美(Phoebe) ◆E9Ko4sLA :02/09/20 10:44
>445
アレルギーの子に食べさせるって
犯罪でしょ、それ?傷害罪になりえるんじゃ?
特に、ソバアレルギーってのがあって、
あれはマジで死んじゃうこともあるらしい
449絵美(Phoebe) ◆E9Ko4sLA :02/09/20 10:45
こわいよー
このスレよんでたら、小学校や中学校時代の
軍隊顔負けの収容所みたいな生活が
思い出されてきた・・・
450優しい名無しさん:02/09/20 11:11
お前、うるさいよ。
このネカマ。
451絵美(Phoebe) ◆E9Ko4sLA :02/09/20 11:15
>450
ネカマじゃないって(このセリフもいいあきた・・・)
しゃべり方が変?でもそうしゃべるの好きなんで・・・
452優しい名無しさん:02/09/20 11:25
べつにどっちでもいいじゃないか。お釜だろうがおなべだろうが。
人間なのです。
453優しい名無しさん:02/09/20 12:13
 私も小学校一年のとき、担任がすでに定年近い老女教師で、
嫌いなものを無理やり食べさせられてた。
 いつも私の机だけ元の場所にあって、周りは教室の掃除が始まってた。
「にんじんが食べられないんでしょう?」
 って教師は私ににんじんを食べさせてた。
 でも本当は私が食べられないのはナメコ!!
 私はにんじんを食べながら、先生に罪悪感を感じてた…。
嘘ついてるみたいで心苦しかったです。
 
 ちなみに、もっと食べれないものはいつもこっそり机に隠したり、
口の中に入れておいてトイレで吐いてました。
454優しい名無しさん:02/09/20 15:47
そうやって好き嫌いしてるからメンヘルになるんだよ。
455優しい名無しさん:02/09/20 16:32
>>454
糞食え。
好き嫌いするんじゃねーぞ。
456優しい名無しさん:02/09/21 21:00
好き嫌いくらい多かれ少なかれ誰にでもあるだろ。
何でも食べられる、なんて偉そうにほざいてる奴見ると、
お前本当に世界中のあらゆるもの(ゲテモノ含む)
食べてみたのか、と問い詰めたくなる。
好き嫌いを認めずに、馬鹿狂師が無理に食べさせようとするから、
メンヘルになるんだよ。
457優しい名無しさん:02/09/21 21:14
キモイ。給食ぐらいでなんでそんなに教師を恨むの?教師だって仕事でやってるの。
悪いのは、わがままなお前等自身であり、それを許した家庭環境だろ。
458優しい名無しさん:02/09/21 23:33
>>457
ほんと、こんなヤシが教師にならんことを祈るばかりです。
てゆうかあんたレス全部読んだ?
459優しい名無しさん:02/09/22 21:35
悪いことして説教されたり体罰受けるのは了承できんのよ。自分が悪いって認識できてるから。だから恨みやしない。
ただ、飯って食える量人によって違うだろ?だから「大食い選手権」とかっていう意味の分からないモノがあったりすんだろ?
それをみんな「同じ量!」「絶対残すな!」こっちが腹一杯で苦しくて吐きそうなのに冷酷な目で「何してんの?さっさと食いな!」
みたいなこと言われたらそりゃ素敵な先生だなんて思わないわな。w
460優しい名無しさん:02/09/23 08:28
>>457
給食食えないのがわがままなら他も全部わがままになるだろ?好き嫌いなんかあって当たり前。
運動、勉強、芸術、全部嫌いでも根性で好きになってる人なんかいるんですか?w
少なくともこっちは申し訳無い意識あんのにあの虐待まがいな態度取られたらトラウマにもなるって。
461優しい名無しさん:02/09/23 08:32
人間だから食欲も好き嫌いも当然バラツキがある。
当然のことが当然と認められない国が我が国ニホン。
ちなみに今も無理矢理喰わされるのかな?
462::02/09/23 08:37
このスレ読んで辛いだろうなって思う。確かに学校の教師って性格変な奴ばかりで
どうでもいいことで怒る。給食だって食えないから無理やりってのはおかしい。
でもちょびっつうらやましいのは私は昔からの大食いだってので給食を残したことがめったに
なかった。冬に牛乳残すくらいで。ダイエットのときは残してたけど。
デブの大食いですまそ
463優しい名無しさん:02/09/23 08:41
何年か前に、アレルギーのある子供に無理に食わせて死なせた教師がいたよね…体質ってほんと人それぞれなのにね。
464優しい名無しさん:02/09/23 09:53
つーかさ、狂師ってのは給食ごとき、ホントに給食ごときでなぜに小学生の子をそこまで追いこんで平気でいられるのか分からぬ。
465優しい名無しさん:02/09/23 10:10
>>47
亀レスですまんが学校に抗議でもする?
466優しい名無しさん:02/09/23 10:47
このスレで「給食食べられないヤツはただのわがまま」って言ってる人って
給食の量も丁度よくて好き嫌いも無かったんだろうね。

私はあまり好き嫌いは無かったが量は食べられなかった。今はガンガン食えるが(w
お腹がいっぱいで喉までキテル感じなのに(汚くてスマン)「もっと食え!全部食え!」って。

「給食くらいの出来事でなんで教師を恨むの?」っていう人は、
そういう教師にあたったコトがない幸運な人か、食欲が人並みで
そういうフードバトル状態(お腹いっぱいでももっと詰め込まれる=拷問)に
なった経験がないんでしょうね。当時の私が給食を一人前食べるというコトは
今でいうと給食3〜4人前食べるような感じだった。
467優しい名無しさん:02/09/23 15:39
あんなまずいもん大量に食えないよ……
家畜か自分は
中学から私立にしてヨカタと実感。
468優しい名無しさん:02/09/23 21:01
給食のおばさんはきっと味見をしてない。
469優しい名無しさん:02/09/23 21:06
ふむ・・・漏れも少食で食べられない方だったけど、
担任の先生は無理強いしないイイ先生だったなぁ。
周りの友達も、ゆっくりな私を一緒に遊べるまで待っててくれたし。

>>1
会社の先輩で、それが原因で未だに会食が出来ない人がいるよ。
昼休み時間になると、ふらりと居なくなって一人で食べてるか、
皆の食べてる傍らで会話だけに参加してる。
もうカミングアウトしてるから、誰も何も言わないけどね。
470優しい名無しさん:02/09/23 22:19
ONIGUNSOU
の世界だね・・・
471優しい名無しさん:02/09/23 22:50
もうマシソガソズの歌は分かったから
472優しい名無しさん:02/09/24 00:10
小学校の頃の給食で「おから」というメニューがあったんだよね。
おからにニンジンの細切りしたやつとミツバといんげんとグリーンピースが和えてあるやつ。
この給食が出た日は何故かパンは食パンって決まっててさ。
2つとも大嫌いだった私にとっておからが出た日は地獄ですた。
つーかおからなんて普通出すか???給食のババァと栄養死って児童を家畜か何かと勘違いしてるのでは?
473優しい名無しさん:02/09/24 02:30
>>472
 おからは普通にスーパーでもお惣菜で売ってるくらいだから、
おからを恨むでないよ。
 でも気持ちはすっごくよく分かるよ〜。

 わたしも給食がいやで、小学校入ってすぐ親に学校行かない
と言ってた…。
 子供は馬鹿で純粋なんだから、対応には気をつけてほしいよね。
 正直、大人になって良かったっす。 仕事で理不尽なことは多
いけど、義務教育の理不尽ほどプライバシーは傷つかないから。
474詩人 ◆FWf0jY2M :02/09/24 02:46
ここって発言が過激な割には荒れていない なんか不思議
こんな良スレはじめて見た
475優しい名無しさん:02/09/24 02:52
私は祖母に目の敵にされてて夕食のたびに食べ方の文句言われてたせいで
人前で食事が出来なくなってたので給食はホントつらかったよ。
なので小3の1年間はまったくお昼食べなかったなぁ。
476優しい名無しさん:02/09/24 02:55
パンの端っこ一口しか食べられなかった。
で、その端っこだけ欠けたパンを机の上においてずっと座っていた。
欠けたところの白さが目に焼き付いた。
もう一口食べるなんて絶対に不可能だった。
477優しい名無しさん:02/09/24 13:07
好き嫌い無く食わせたいのは分かるが、量に関しては各々限度があるっちゅーねん!
478優しい名無しさん:02/09/24 13:09
他人に食べてるとこ見られるのが非常にいやだった。
479優しい名無しさん:02/09/24 13:16
好き嫌い無いってある意味異常だよね。味覚無いってことじゃんw嗅覚でいったらアンモニアでも平気とか
言ってるのと同じでしょ?w味覚があるから毒キノコを判別できるのですw
480優しい名無しさん:02/09/24 14:57
給食の時間ではないのだが
午後の時間に教室内で吐いた人がいて
その姿を見てからその日のメニュー(忘れもしねえ、トマトシチュー)
が食えなくなり&嘔吐恐怖になった
その後トマトシチューが出る日になると鬱になり何も食べれない

でも狂死の「食べ終わるまでずっと居ろ」
と放課後まで残された
嘔吐恐怖のため、吐くのがいやで泣きながらずっと教室にいたら
同じクラスのなおちゃんが
「もうやめようよ。私が一緒ににいってあげるから食器片そう」
と言ってくれた
もう天使のような存在>なおちゃん

その後、「大人になったらきっと食べれる」と言い聞かせてたのだが
治るどころか、トラウマになってしもた
お陰で今でも嘔吐恐怖&外食恐怖だ
481優しい名無しさん:02/09/24 15:50
>>480
 悲惨だね……。
 わたしは友達の吐いた下呂がカールのチーズ味の
臭いだったから、今でもカール恐怖症だわ。
 外食恐怖って、社会人になってるなら辛そう。
飲み会だのある時ってどうやって乗り切ってるの??
 営業で接待とかあったら……。
 
 わたしも給食が食べれなくて残されてたクチですが、
彼氏にそのことを話したら、
「そういう子ってどうやって接したらいいか分からなくて
困るんだよね〜」
 だって。ムッときたけど、確かに周りにも悪影響だよな〜。
 私はどこの誰とも分からない他人の作った料理ってのが
食べれなかったです。
482詩人 ◆FWf0jY2M :02/09/24 15:54
たしかにカールのチーズ味はゲロの味に似ているなー
思い出したよ
483優しい名無しさん:02/09/24 17:28
糞狂師→魔の給食時間→会食(外食)恐怖症→メンヘラー→最悪ヒッキー
てなコースを辿ったヤシもいるんだろうな・・・。糞狂師がまさに狂わせた子供の運命。しかしその狂師は楽しくぬくぬくと暮らし、テメェの教え子がメンヘラな大人になってるとは露知らず、今も世間知らずのくせに「先生」と呼ばれ悦に浸ってるのだろう。
484優しい名無しさん:02/09/24 17:35
給食くらい食べられないのって、変。
頭おかしいんじゃないの?
485優しい名無しさん:02/09/24 18:06
でもね・・・
給食時間内に食べられないからって泣くヤシはうざったかったよ。
小6の時に給食食べられないからって泣いてた女子とかいてさぁ。
ソイツが泣けば何でも済むと思ってたわけ。んで事ある毎に泣いて済ましてたの。
ソイツ中学入ってからも同じようにしてたけどさすがに中学ではそんな泣き落としは効かなくて皆から嫌われてたよw
このスレに書いてる人達には悪いけど給食食えないくらいで泣くなって。
みんなが楽しく食べてる時に向かいの席で箸でコンニャクつつき回されたらこっちまで食う気失せるっつーの。
486優しい名無しさん:02/09/24 21:41
こんなにも追い詰められてる人がたくさんいるというのに日教組は教師の休みにばかり目をむけて
どうして給食の有り方について何の手も打たないのでしょうか・・・・。
もう日本は大切な将来の担い手である子供の事など見捨てたのでしょうか。
なぜ、自分達の事しか考えない「狂師」がこんなにもたくさん増殖してしまったのでしょうか。
めぐまれない子供時代を送った70〜80年代の「狂師」は現代を自由に生きる若者の事をそ
んなに気に入らないのでしょうか・・・?
なぜかと言えば・・・その理由として上げられるのはやはり私達若者が大人の言う事を
よく聞かないからでは?大人は言う事を聞かない子供なんてきっといまでも
クズ同然だと思っているのでしょう。しかしそれは仕方のない事なのです。
そんなにクズ呼ばわりされたくなければ、狂死から優遇されたいのであれば大人の
教えをキチンと聞いて給食もしっかりと食べなければいけないのです。人の事をバカにしたように狂
師などと呼ぶのはそれからにして頂きたい。
487優しい名無しさん:02/09/24 21:53
子供なんて所詮は大人の所有物。害虫が人間と共存できないのと一緒で、所詮子
供も大人と共存することはできない。
なぜかって???子供は人生経験がまだまだ大人に比べて浅く猿と同じくらいだ
めなんだよ。「子供」という生き物はね。子供と大人を同権にしろ?きっとふふ
んと大人にせせら笑われてオシマイだよ。どんなに汚い手を使おうが大人は
なにもできない子供よりも比べ物にならない位マシだ。?言ってる事が
よくわからないだって?じゃぁ教えてやるよ。つまり子供は大人にとって
クズ同然なんだよ。子供と大人は全然違う。大人はどんなに汚くて
ズルい手を使っても何もかも上手く隠しとおせる。子供はできない。それを
教えるのは誰かって????もちろん俺達大人だよ。子供は膝まづいて俺を恩
師だと慕ってればいいんだ。わかるかい???育ち盛りの厨房ちゃん達。
488優しい名無しさん:02/09/25 02:11
>>485
 でもそこまで追い込んだのは狂師なんだよね〜。
 そして、そのこは罪悪感をすごく感じてたと思うよ。
>>481も言ってるけど、確かに周りにも悪影響だよね。
 もしかしたら、性格も悪かったかもしれないけど、
まわりに配慮しなかったのは狂師でしょ?
 
>>486 >>487
 口調もコロコロ変わるし、何言ってるか分からんです。
 教師とは思えない改行の汚さもどうにかならんの? 
 
489優しい名無しさん:02/09/25 13:26
水泳で50m泳げなくても泳げるようになるまで放課後まで残すなんてしなかった。
でも給食は毎〜日全部食うまで居残り。嫌になる理由作ってるのにわがままとか言うんだもの。あぁわがままさw
490優しい名無しさん:02/09/25 17:25
>>485
それとは違うと思う。
「食べられないから泣いて許してもらう」のと、
「食べられないのに許してもらえないから泣く」は別物。
後者は決して、許してもらおうと思って泣いているのではない。
491優しい名無しさん:02/09/25 17:42
「体育の時間」スレが受けたからって
「給食の時間」スレを立ててしまう>>1は偏差値47。

体育の時間が辛かった奴は結構多いだろうが、
給食の時間が辛かった人間はそれほど多くないだろ。
「体育の時間」スレは理系板にも立ってたな。w
492485:02/09/25 17:43
違うよ・・・・その女子は許してもらおう云々じゃなくて単に泣けばなんでも済むと思ってたんだよ・・・
とある日の放課後に私が忘れ物を取りに行った時、ソイツが友達と残ってて
「私ねー。結構ちょっとした事でも泣くんだー。だってそうしたらみんなチャラにしてもらえるもん」
と言ってゲラゲラ笑っていますた・・・。あの子だけは給食嫌いの例外だったと信じたい・・・
>>487
私は気付いたけど・・・内容酷過ぎ。ムリヤリたて読みさせるなよw
493優しい名無しさん:02/09/25 18:04
>>486
>>487
両方とも文字を「最小」にしてみて。
494美木:02/09/26 17:38
>>487
ありゃりゃ・・・・これは痛い痛い・・・キツイ事言ってますねぇ・・・・
記念あげ。
495優しい名無しさん:02/09/26 18:07
>>1
むしろ足りなかった
496優しい名無しさん:02/09/27 14:02
>>495
それも人それぞれ
497優しい名無しさん:02/09/27 15:59
 みんなのとこには給食セットってあった??
 お箸・スプーン・フォークが入れ物に入ってるの。
入学のとき買わされる。
 私は食べれないものはこれに入れてコッソリ持って帰ってました。
親は相当ショックだったらしい。
498優しい名無しさん:02/09/27 22:24
小学生の頃、例によって「残さず食べよう」ってのがあった。
その日唯一食べられないもの・・・生チョコケーキが出た。
食べたくないから取らないで席についたら余計なお世話なヤシがわざわざ
持ってきた。
食わされましたよ。
具合悪くなって1週間学校休んでいる間に冬休みになったよ。
未だに生チョコは食べられないよ。
大人になれば味覚が変わって食べられるようになったかもしれないのにさ
499優しい名無しさん:02/09/28 14:41
親切と言う名の拷問。まさに給食時の狂師がそれを行う。いや、拷問と認識してるわな、狂ってるんだから。
500オクトパシーふみ:02/09/28 15:03
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
501オクトパシーふみ:02/09/28 15:03
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
502オクトパシーふみ:02/09/28 15:04
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
503オクトパシーふみ:02/09/28 15:04
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
504オクトパシーふみ:02/09/28 15:04
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
505オクトパシーふみ:02/09/28 15:04
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
506オクトパシーふみ:02/09/28 15:04
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
507オクトパシーふみ:02/09/28 15:05
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
508オクトパシーふみ:02/09/28 15:06
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
509オクトパシーふみ:02/09/28 15:12
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
510オクトパシーふみ:02/09/28 15:48
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
511優しい名無しさん:02/09/28 17:36
イ呆守戻し
512優しい名無しさん:02/09/30 16:02
あげ
513優しい名無しさん:02/09/30 16:16
なんなの↑これ?
514優しい名無しさん:02/09/30 16:25
まだやってたの?
515優しい名無しさん:02/09/30 23:13
 私が消防の時には、キャベツに青虫が付いてたり、
シイタケにちっちゃな虫が沸いちゃったらしくて
その日一日は給食が市内全体中止になったり…ってたま〜にあったなぁ。
 田舎ものなので、そんなには気にしないんですが…。
516優しい名無しさん:02/10/01 04:04
わが横浜市は、給食は小学校のみ実施。中学校はお弁当でした。
東京都方面とか、まわりのところは、中学校でも給食だとか。
お弁当より、給食のほうが、メニューがいろいろなので、中学校でも給食がよかったです。
517優しい名無しさん:02/10/01 04:51
小1の時、好き嫌いは無かったものの食べるのがものっそい遅かった私は
いっつも先生に怒られていた。
まだその頃は4時間授業だったから給食食べたら学校は終わりで、掃除だった。
掃除の時間になっても食べきれない私は机動かされてはさまれて苦しくなっても
ホコリっぽくて余計食べる気なくなっても全部食べるまで帰してくれなかった…
給食自体は不味くも無いし学校で作った美味しい物だったんだけど、
体もちっちゃかった小食の私には食べきれない限界ってのがあるんだよなー。
でももっと酷い目にあってた人もいたんだね。
小1の頃なんてほとんど覚えてないけどこれだけ鮮明に覚えてるってことは
よっぽどやだったんだなー。

それと、やっぱりこぼした牛乳を拭いた雑巾は臭かった。
518優しい名無しさん:02/10/01 17:05
牛乳こぼすって確信犯だろ?wだって今の時代ほとんどパックでストローで飲むだろ。それをこぼすって意図的としか思えないんだけどw。
519てこ ◆KOTECZ5A :02/10/01 17:07

今は週に何回米飯給食あるの・・・?
今も先割れスプーンだよね・・・?
520優しい名無しさん:02/10/01 17:12
>>519
てこはかわいいの?
521優しい名無しさん:02/10/02 00:38
偏食なわけでもなく、
小学生の割には何でも食べてた子なんだけど
未だに食パン1枚食べられないほどの小食(小柄だから余計か)
そのせいで小1の時は、よく昼休みに残されて全部食わされてたなぁ。

幼稚園の給食の倍だよ倍、小学校低学年の給食の量。
ご飯なんて普段家で食べてる量の倍だし、
1食に牛乳200ccも飲めないし。
高学年になると食パン2枚も食わされてたけど
よく食べれるなぁと感心してたねぇ。
その頃の担任は残してもOK派だったので、
食べられない分は事前に男子にあげたり、
やむなく残したりしてたけど。

小1の時は何が嫌って給食が嫌で登校拒否になりかけたな……
522優しい名無しさん:02/10/02 02:39
>>518
いや、うちの学校は牛乳瓶だったよ。現在18歳。
たぶんいまでもそうだと思う。学校によって紙パックの所と瓶の所とあるみたい。
牛乳瓶のフタを開ける時に必ずブシャッと中に力いれすぎて指突っ込む奴いたな。
被害は向い側の人間にかかってくるから迷惑なんだよな、あれ。
523優しい名無しさん:02/10/02 03:31
うちも牛乳は瓶だったよ。
524優しい名無しさん:02/10/03 02:34
瓶ならわざとこぼすヤシもいただろw
パックはそうはいかんからなあ
525優しい名無しさん:02/10/03 03:35
>>524
 わざとこぼすほどと考えると、よっぽどヤダったんだろうと
思うよ。モノは考えようだよ。
 生理的に駄目ってモノは意外と多いんじゃないかなぁ。
 私は牛乳ふつうに飲めるけど…。
526優しい名無しさん:02/10/03 03:42
牛乳が大丈夫になったのは最近だなぁ。
527優しい名無しさん:02/10/03 03:47
毎日青汁出されるよりマシだろw
528優しい名無しさん:02/10/03 03:51
給食より体育の時間が嫌だった。
特に更衣室での着替え。
密室でたくさんの人が着替えるのに耐えられなかった。
女子ってチェック厳しいし。
一人でトイレで着替えるようになった。
運動はかなりできるほうだったけどさ。
529優しい名無しさん:02/10/03 13:35
>>528
チェック?
530優しい名無しさん:02/10/03 22:29
マズかった給食メニュー ワースト5
5.ラーメン。伸びて、まるでうどん。スープがない。まるで○○○虫。

4.ケチャップパン。オレンジ色・・・

3.コールドスープ(冷たいスープ)。見た目も食感もゲロみたい。

2.いわしパン。子供にはもちろん不評。しかも、パン工場からも
  「パン窯にニオイが付く」と不評、一度きりのメニューだった。

1.食パン。ただでさえ市販のよりマズいのに、2枚も食えるかー。
  一度、パン工場が「食塩を入れ忘れた」ことがあった。ゆで卵に
  付いてきたアジシオを付けてむりやり食べた・・・
531優しい名無しさん:02/10/03 23:58
>>530
うちの学校も食パンは2枚出た。
それはまだ1枚どーにかすれば良いけど、
4枚切りのフレンチトーストとかは悲惨。。。
味しないし のどに詰まるし残せないし。
532優しい名無しさん:02/10/04 14:08
野菜が全くダメなので
給食全部食べられた日は1年に毎年1日だけ必ず出る



うどんだけ...(鬱
533優しい名無しさん:02/10/04 21:50
みんな仲間と食べているのに一人ぼっちで残ってしまった。寂しいよ…
534ケミスト ◆IsBakeSdt. :02/10/04 21:55
>>533
あったなぁ…個食状態。
何人かで固まってたとしても、
1人、会話に乗れなかったり…。
535優しい名無しさん:02/10/05 01:18
「もっとおいしそうに食べなさい!」って言われるのがウザかった。あほ狂師。何なの?何でもかんでもお前の思い通りにしなきゃならないの?
536優しい名無しさん:02/10/05 21:35
腹一杯なのに無理やり食わされ吐いた経験あります。
537優しい名無しさん:02/10/05 21:58
やっぱ狂師ってやつぁ危険な連中だな。
538優しい名無しさん:02/10/05 22:03
私も掃除時間も、お昼休みも、5,6時限も・・
放課後まで食べさせられてた・・・。

その結果、拒食症になって、
昼休み中、トイレで吐いてた記憶がある・・・。
でも、誰にも言えなかった・・・。
539優しい名無しさん:02/10/08 01:51
ああ、犠牲者がこんなところにも・・・
540優しい名無しさん:02/10/08 01:58
いつも給食の時間になるとお腹が痛くなって保健室に行ってました
541優しい名無しさん:02/10/09 02:10
 こないだジェネレーションジャングルに、豆と卵しか食べれない人
が出てた。給食はどうしてたんだろうか??
 そこまで偏食の酷い人ってここにもいる?
542優しい名無しさん:02/10/09 13:43
野菜がほとんど食べられません……

どーも遺伝らしいが(;´Д`)
543優しい名無しさん:02/10/09 18:37
友達が全然いなかったからいつも一人で食べてたよ。
544名無しさん@Before→After:02/10/10 19:20
お腹いっぱいなのにムリヤリ詰め込まれて
吐いた事あったけど、私だけじゃなかったのね。
ウチの担任だけがそうなのかと思っていたけど、
そういうアホな教師、ワリといるんだね。
545優しい名無しさん:02/10/10 19:34
>>542
アレルギーで食べられないとかではないなら遺伝ではなく親の食生活のせいでつね。
妊娠中、乳幼児期に野菜を食べない習慣をつけなかったら野菜嫌いにケテーイ!!
546545:02/10/10 19:37
×食べない習慣
〇食べる習慣
547優しい名無しさん:02/10/10 20:03
そんなおまいらにはセックスマシンガンズのONIGUNSOUがおすすめ。
548優しい名無しさん:02/10/10 20:25
神奈川の小学校の校長先生は理解があって小食の私を
「食べない事で自分の体を守っているんだよ、悪い事じゃないよ」
と言ってくれた
大阪に転校してからは教師が体育会系だった事もあり苦痛の連続だった。
大阪って最悪だと思った
549優しい名無しさん:02/10/10 20:28
もったいないならあんたが食べてよ!オニッオニッオニッ(`Å´)

泣きながら学級委員会に給食持ってまでいかされたヤシいたなぁ。
あの先公はさすがに鬼ババアと呼ぶしか。
普段そこまでしてないのに。そいつだけそんなんされた。
550優しい名無しさん:02/10/10 23:07
ねえねえ、「サクマ式ドロップ」のサクマが、
給食の味のアメを発売してるよ。
・あげパン味
・フルーツヨーグルト(?)←ミルクだっかたかも
・(もう一つは忘れた)
551優しい名無しさん:02/10/11 11:35
>>549
うんうん、給食に限らずそういうめに遭うコいたよね。
「全体責任」とかいって、みんなビンタ1発のところ3発殴られたり。
中には軽〜く「ぽんっ」て叩かれてるコもいた。

誰かが給食のカッポウギ忘れる→班責任→同じ班の人が全員ビンタ
→忘れたヤツはいじめられる→教師:「なんでウチのクラスでイジメがおきるのっ!
そんな事して、あなた達恥かしくないのっ!!」


お前のせいだっちゅ〜の

552優しい名無しさん:02/10/13 00:59
幼稚園の給食、つらかった。食べるのおそくて、廊下で食べさせられた。
小学校の給食、どうしてもシシャモとトマトが食べれなかった。
「先生!食べれません」って泣きながら行ったら、
先生、こんにゃく残してた。
「先生は残してもいいんですか!」
「大人だからいいの!」

結局、掃除時間が始まり、机が後ろに下げられても、
泣く泣く食べた。鼻つまんで。
553優しい名無しさん:02/10/14 02:49
机の中で数ヶ月丹念に熟成させたパンやチーズを
よく橋の下のお家に奉納してますた。
554優しい名無しさん:02/10/16 09:14
 最近は給食も無理やり食べさせられることは減ったんだろうけど、
 こういう目にあったことある教師が、ついつい生徒に同じ事しちゃうって
ケースも出てくるかも知れないね。
 暴力受けて育つと、子供に同じ事しちゃう…みたいな。
 そしたら世間一般では減っても、どこかに取り残された被害者がいるのかな。

 それにしても給食に刺身が出ないせめてもの救いだった…。
 生物、今でもあんまり食べれない…。
555優しい名無しさん:02/10/16 15:40
555!
556優しい名無しさん:02/10/16 15:55
これも飽きた
557優しい名無しさん:02/10/16 17:03
給食の時間牛乳飲んでる最中に友達が
何か忘れたけどすっごいおもろいことを耳元でささやいてきて
その瞬間思いっきり口から牛乳吹き出して
前の席の男子にぶっかけたこと思い出しちまったよ。
トラウマだ〜〜記憶から消したい〜〜〜!!
558優しい名無しさん
>>551それは体罰で親に訴えるべきだったかもしれないですね。
ひどいなぁ。
あたしだけ忘れ物したときお尻たたかれた(´д`)弟は往復ビンタ。

椅子の奥に座らないと椅子引き。頭うったらどうすんだろ。


給食味ドロップ嫌(´д`)あげぱん大嫌いっ