☆★☆イソミタールをマターリ語るスレ☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
日本最強の睡眠薬、イソミタール。
これこそ最強の不眠治療薬でしょう。

滅多に処方されない薬ですが、この
お薬をマターリ語りませんか?
2優しい名無しさん:02/08/15 09:54
2ゲト
3優しい名無しさん:02/08/15 10:03
名スレのヨカーン
4優しい名無しさん:02/08/15 10:24
ベゲA最強説が根強いが、1の言うとおり。アモバルビタールこそ、
日本最強無敵の睡眠薬。
5優しい名無しさん:02/08/16 00:18
>>4

禿同。
ってかイソミタールなくして精神科は語れねぇべ(w
6優しい名無しさん:02/08/16 00:25
磯見タール飲んでも眠れない時あるよ。
旅行の前日とか・・・
磯見タール0,3gくらいにブロバリン+してもだめだね。
いつもはサイレースでぐっすりなのに(泣
7優しい名無しさん:02/08/16 00:25
イソミタール(ゾロ:アミタール)より強力な薬


ハイミナール(ゾロ:ノルモレスト)・・・発売中止
GHB・・・違法
サリドマイド・・・催奇性
ヒプノジン・・・???
バルビタール・・・壊滅的威力
トリクロリール・・・???
イソゾール・・・謎♪
セコナール・・・危険
エスクレ・・・不明
8優しい名無しさん:02/08/16 00:28
忘れてた

チクロパン・・・超強力。
9優しい名無しさん:02/08/16 00:30
>>6
イソ0.3出てるの? うらやますい
漏れ0.15で5日分しか出ない(涙)
10優しい名無しさん:02/08/16 00:34
漏れなんてイソどころかベゲすら出ない・・・泣
11優しい名無しさん:02/08/16 00:42
>>10
ベゲタミンは危険ですからレボトミンを使います と
優しく医者に言われた。。。
12優しい名無しさん:02/08/16 00:48
入院してたときイソミタール出たな。なんかイソブロとかいわれた。
だけど退院したら、「ブロバリンだったら出せるんですけど、
イソミタールは入院中しか出せない薬なんですよ」っていわれて
ブロバリン0.5gしか出ない。

でも、外来で出るの?>>6
13優しい名無しさん:02/08/16 00:50
>>12
外来でも処方されますよ。ただ、なぜか知らんがイソブロとなって
処方される。おいらはいつもイソブロ処方。
14優しい名無しさん:02/08/16 01:01
通常のメニューはイソミタール1g、スピロピタン1mg*4、テグレトール200mg*3、レボトミン50mg*4、
セレナール10mg*2、インスミン15mg*2でつ。
入眠エラーモードのときの頓服でラボナを5日分ぐらいおまけしてもらってまつ。
15優しい名無しさん:02/08/16 01:04
イソブロだったら致死量どれくらいなんやろね
16優しい名無しさん:02/08/16 02:02
イソブロはODの域越えてるからねぇ
17goblet ◆NfF3KKbw :02/08/16 05:50

私もイソミタールは外来処方される睡眠薬、正確に言えば「熟眠剤」とも
呼ばれているこの薬剤は眠剤の中でもずば抜けた効果を有すると思う。

自分自身も使用しているが、これは眠るというより気絶するという感覚に
近い状況を作り出す感覚だと初期使用時に感じたものでした。
これは麻酔薬でもあり、アミタール面接法という心因性の健忘症=記憶障害
の治療にも使われていた。自己の防衛反応を極めて低くし、自白剤的な効果
を狙ったものだった。。

>>7さん

ハイミナールはイソミタールよりも弱いです。GHBについては比較した研究
データなどが在りませんのでわかりません。持続作用はGHBの方が圧倒的に
短いですが。。

>>15さん

10g〜15gぐらいだったような記憶があります。但し私は過去に40gくらいを
飲み自殺未遂を図ったことがありましたが、常用していたせいか、死には到
りませんでした。
18優しい名無しさん:02/08/16 06:08
>>6ですが、外来でも出ますよ。
ただしSATのように最後の最後の砦だね。
自分はPDの予期不安でが強くて旅行の2日前から飲みます。
先生もリタリン以上に出したくない薬らしい。
レシピはイソミタール0,15〜0.2g,ブロバリン0,6g、ラボナ1Tくらい。
外来ではとても危険で1gなんてまず出ない。
でもこれでも眠れなくて強制睡眠といったところか?
べゲB+したら身体がとってもだるくて大変でした。
19優しい名無しさん:02/08/16 12:32
私もプロバリンとイソミタールと後なんかわかんないの飲んでる。無理やり寝て、会社行ってるよ。
最近じゃそれも効かなくなってきました。
つぎはあるのだろうか?
20優しい名無しさん:02/08/16 12:38
>>19
量にもよりますが、結構末期のような・・・。でも、いきなり磯風呂ではないでしょう?
そこに行き着くまでには、いろいろ道のりがあったはず。ベゲ+ヒルナミンなんて試しました?
21優しい名無しさん:02/08/16 13:37
>>19
ないよ。
2215:02/08/16 14:43
イソミタール、逝けると思ってしとしとと貯めてます
でも、>>17 gobletさんは40g飲んでもだめだったんですね・・
まだまだ貯めなきゃ
23優しい名無しさん:02/08/16 16:37
40gで助かるとは思えない。10g程度でアウトになった知り合いがいる。
本来、暴れている基地外をおとなしくさせるための薬だ、と知り合いの
精神科医にきかされた。
2415:02/08/16 16:55
>>23さん
でも、gobletさんは実際逝けなかったんでしょう?
やっぱり耐性ついてるってとこがポイントですよね
2519:02/08/16 17:25
ロヒ・ベケなど試しました。
薬でいかされてる気がします。肝臓に負担はないでしょうか?
26優しい名無しさん:02/08/16 17:29
未耐性の人と比べると、常用者には何十倍もの耐性がついてることがあるそうです。
モルヒネとかもこういうことはあるようです。
2715:02/08/16 17:47
>>26さん
っつーことはあたしも常用者なので、かなりの量が
必要になってきますね・・
目標は、100gかな(w
どーなんでしょ
それくらいあったら逝けますでしょうかねえ・・
2819:02/08/16 21:09
末期って・・・・。
それ越えたらどうなるのよ?
二年位眠剤飲んでるんだけど・・・。
29優しい名無しさん:02/08/17 02:46
>>19
今すぐイソミタール止めて眠れなくともVEG-Bにするとかして下さい。
さもないともうどんな薬も効かなくなるよ。
私はそれで眠れなくても寝床でじっとしていろと指示されています。
くるしいけどイソミタールから脱却してください。
それがあなたの為です。
30優しい名無しさん:02/08/17 17:43
まだ処方されてるの?粉?錠剤?錠剤なら何ミリ?
3119:02/08/17 20:55
まだ処方されてます。ばりばりに。
錠剤の時は何ミリかわかりませんが2粒でした。
粉になって4粒分ってな事を言われました。それにプロバリンを混ぜて
るらしいですが仕事中もぐらぐらするくらい眠いです。
粉以外になんかわかんないのが一粒入ってます。。。
夕方にデパスを一粒飲んでます。
そんな恐ろしい薬とはしらなったです。
32優しい名無しさん:02/08/17 21:02
じゃあ飲むな
33優しい名無しさん:02/08/17 21:07
今晩イソミタール+コントミン+ピレチアを試してみようかな。
34優しい名無しさん:02/08/17 22:06
ピレチアは怖い薬だ。以前これを飲んでた時風邪を引きトローチを舐めたら
ピレチアとトローチが相互作用で舌が真っ青になったよ。
35優しい名無しさん:02/08/18 00:18
昔イソの錠剤は100ミリだったけど今もあるのかな?
ラボナより強いのかな?
19さんブロバリンも処方されているのですか?粉?錠?何ミリですか。
36 ◆Ixy9nLcA :02/08/18 00:25
おお、イソミタールスレが立つとは。
オレもイソブロ(イソミタール+ブロバリン)派でした。イソ0.3g+ブロ0.2g。
今は処方されてないので先生にねだって見ようかと。
現在の処方:ベゲタミンA*2 ロヒプノール2mg*2 テトラミド10mg*2
37優しい名無しさん:02/08/18 01:30
ブロバリンも医者が処方いやがるよね。
38優しい名無しさん:02/08/18 01:50
今不眠で悩んでいます。イソミタールは入院時ブロバリンと一緒に処方され出して
から、退院後も処方されています。それでODしたことも何度もあるんですが。
しかし最近効かないのです。ユーロジン×2、リボトリール×2、レンドルミン×1、
さらにイソ、ブロそれぞれ0.2g飲んでいるのですがひどい時は朝まで全く眠れません。
どうしたらいいのでしょう。ベゲは飲んだことないけど私もイソが最強の眠剤だと
信じていたのに。
39優しい名無しさん:02/08/18 06:08
>>38
だから眠れなくとも死にませんから安心してください。
あなたの状態がどれくらいなのか想像出来ませんがDRと相談して徐々に減薬してもらえれば?
まず遺染みタールをやめてもらってブロバリン0,6g+ベンゾジアゼピン系を大量投与でどうですか?
そしてしばらくしてブロバリンも止める。
だってこの2種類は危険ですよ。
夜眠れないのはとても辛いですが私の主治医はベンゾジアゼピン系の中短期型併用で
眠れなくとも布団の中でジッとしていれば身体の疲れは取れると言います。
私もそうしてきました。
辛いですが頑張りましょう!
40優しい名無しさん:02/08/18 06:30
疑問なんだけどイソミタールをブロバリンと混合する意味は一体何?
ブロムワレリル尿素自体の睡眠作用は市販薬のリスロンSやウットに含まれてるぐらいで
とっても穏やかじゃん。どうせだったらヒルナミンとかのメジャーと混合した方がいいと
思うんだけど。
41優しい名無しさん:02/08/18 06:41
眠れないと死にますよ
42優しい名無しさん:02/08/18 07:39
>>41
苦しいですが死にません。残念でした。
43優しい名無しさん:02/08/18 07:44
死ぬよ。漏れの友人は何日も眠れず頭がおかしくなって
首に包丁突き刺して死んだ。
44スンスン ◆T.QzpsRU :02/08/18 09:25
>>43
壮絶だな‥

イソミタールって少量で致死量になるって聞いたけど、ほんと?
20錠くらい飲んだら死ねるの?
45優しい名無しさん:02/08/18 09:39
>>43
その友人は何の病気だったの?
4619:02/08/18 11:22
寝れない間に色んなこと考えて鬱になって死にそうさ
47優しい名無しさん:02/08/18 23:06
ラボナより効き目が強いですか?
4838:02/08/19 04:33
明日から仕事なのにまた眠れません。イソはどうして今までのように効いて
くれないのだ。しかも病院も混んでいてなかなか診察してもらえない状態。
どうしたらいいのだ!!
49優しい名無しさん:02/08/19 04:47
>>48
眠れなかった夜の、翌日の調子はどんな感じですか?
5048:02/08/19 04:54
>49
吐き気、動悸などひどく体調が悪くなり仕事に支障がでます。
だからきちんと眠りたいのです。
51優しい名無しさん:02/08/19 06:38
>>50
毎日眠れないで会社勤務とはツライですよね。
吐き気はナウゼリン、プリンペランなど、動悸はセロケンなどβ遮断剤で押さえられないでしょうか?
まあいずれも小手先だけの治療ですが、これらの薬は会社近くの内科でも診察の上処方されますよ。
いかがでしょうか?
52優しい名無しさん:02/08/19 10:27
4 :優しい名無しさん :02/08/15 10:24
ベゲA最強説が根強いが、1の言うとおり。アモバルビタールこそ、
日本最強無敵の睡眠薬。

すでに結論は出ている。
53優しい名無しさん:02/08/19 12:42
渋いスレですね
自分は金ハル出てます
当然のごとくこれじゃ眠れません
失神するように眠りたい・・・
54優しい名無しさん:02/08/19 12:48
眠れないなら眠れるまで起きてればいいという人がいるけど
そういうわけにはいかない人も多いはず。
車を運転する人や危険な機械類を操作する人は
眠れる時に眠れないと非常に危険なのでは?
そういうことをわかってない医者が多すぎる。
眠くなった時に眠れる環境にある人ばかりじゃないのだよ。
55優しい名無しさん:02/08/20 13:03
ラボナやフェノバールより強いですか?
56優しい名無しさん:02/08/20 13:10
イソミタール>バルビタール>チクロパン>アイオナールナトリウム>ラボナ>フェノバール
57優しい名無しさん:02/08/20 14:08
強弱の客観的基準を示しなさい。
ちなみに、効き具合は人により違う。
血中半減期の違いからもわかるように、薬自体作用目的が違う。
58優しい名無しさん:02/08/20 14:09
どれが強いや最強っていってるのは
バカということで。
59優しい名無しさん:02/08/20 15:51
てんかんでフェノバール60mg/day飲んでます。
精神科医曰く、「フェノバール単体では睡眠効果は余り期待できない、これにピレチア
、ウインタミンをプラスしたVegetaminが相乗効果により睡眠作用が期待できる」。
実際朝フェノバール飲んでも全然眠くないぞ。
60優しい名無しさん:02/08/21 04:50
保守
61優しい名無しさん:02/08/21 09:00
>>58

いや、別にバカではないんじゃない?どの薬が良く効くかという情報は、大切だと思うよ。
個人の合う合わないという問題はあるにせよ。実際に服用した人の体験談って重要だと思うけどなあ。
62優しい名無しさん:02/08/21 18:14
イソミタール飲んでみたいなあ。気絶してみたい。
63ほかほかご飯 ◆aLgb/tNY :02/08/22 00:19
>>62
いや、玄人にもお薦め出来ない、切腹用の刃。
64優しい名無しさん:02/08/22 03:52
原因不明の極度の不眠に悩まされとうとうイソブロがそれぞれ0.4g/日処方
されることに!普通はマックス0.2g/日と薬の情報で見ました。こんなに
処方される自分ってもう末期?私もイソでODしたいけどもうかなり耐性
ついているかなあ。40gで逝かなかった人すごいなあ。そんなに耐性って
関係あるんでしょうか?
65優しい名無しさん:02/08/22 10:49
イソミタール0.3g ブロバリン0.5g で5時間睡眠。
頭痛が出て10日で止めた。そして断薬の日々。
66優しい名無しさん:02/08/22 22:41
今、出してくれる医者は貴重だ。
67優しい名無しさん:02/08/22 23:51
でも出す時すごい渋るよね。医者。
ってゆうか不眠病って直るの?誰か教えて〜
68ほかほかご飯 ◆aLgb/tNY :02/08/23 00:30
>>67さん
えらく渋りますねえ、医者。
笑いながら「もうこんな薬やめましょう」とか
渋い表情で「こんな薬出したくないんですよ」とか言いながら
イソミタールは切ろうとする。
69優しい名無しさん:02/08/23 12:21
>>40
そう、なんで混合するんだろ。<伊祖風呂
イソミタール単体で効かなかったけど、風呂まぜたら効いたよ。
70優しい名無しさん:02/08/23 12:46
私も単体じゃきかん。
なぜ?
71優しい名無しさん:02/08/24 00:02
イソフロの理由はないのだと思います。
イソ0,2とかだったら薬を分包する時に少なすぎて困るでしょ?
一応イソの時も風呂の時もコーンスターチの替わりにビオフェルミンなんかで
飲みやすいようにしてもらってますが、それだけの事ではないのでしょうか?
72優しい名無しさん:02/08/25 00:28
ふーん。。。
73優しい名無しさん:02/08/25 03:38
揚げ。
74優しい名無しさん:02/08/25 17:54
ベゲよりも強い眠剤あったのかー。もっと体験談キボン
75fusianasn:02/08/25 19:10
誘導されて来ました。

ブロバリンは、抑制緩和と入眠剤ってつーことで、基本的には2種混合で。
多少残るがベゲなんぞとは、種類からして違うものだから。

みなみに俺は医療関係者…としかいわん方がいいね
76優しい名無しさん:02/08/25 23:31
薬よく知らないけど、ベゲ効かなくてイソミ、ラボナもダメで、イソミ&ブロになったけど。
でもイソミやブロって、今日日使うもので無いらしいね。
じゃあ、ベゲや単剤メジャーまで耐性ついたらどんな手があるんだ? やっぱり耐性抜きしかないのか?

>>75
ベゲよりラボナやイソブロ勧める医療関係者って・・・ははは
いや、ベゲのスレに居てもいいけどさ。
77優しい名無しさん:02/08/25 23:38
私の先生はイソブロは処方しますが、ラボナ、ベゲは処方しません。
先生いわくイソミタールが一番の眠剤だと言い切ってます。
ラボナ、ベゲはどうなんでしょう。レポきぼーんです。
78優しい名無しさん:02/08/26 09:30
>>77
妻はイソブロ+ラボナです。
イソブロ+アモバンで寝つきが悪いと訴えたら、ラボナにチェンジされました。
79優しい名無しさん:02/08/26 10:06
イソミタールが最強なのは、オペにも使う全身麻酔みたいなもんだから。

ちなみに、眠剤続けるか、根本的治療しなけりゃー、不眠症は治りません
80優しい名無しさん:02/08/26 12:16
とにかくイソ、ブロ、ラボナは最終兵器だよね。
これは精神科の医師でもリタリン並に処方は慎重じゃないのかな?
繰り返しになるけど旅行の直前この3つにべゲB2ケ飲んだら(許可済み)、当日
だるくてしょうがなかったよ。

眠れなくて死んだ人もいるそうだけれど、医師側の考えでは眠れなくてもどうって
事はない、それを不安に思う方が病症的に悪いとの事です。
81優しい名無しさん:02/08/26 13:00
ちなみに医療関係者としていっとくが、イソブロ、ラボナなんぞは依存性と耐性つくからな。量が増えてくだけだ。
ラリりたいのでなければ、お勧めしないのは当たり前と思われ。

もうこの板こないが質問あれば10分くらいの間にドゾ。
82優しい名無しさん:02/08/26 14:39
不眠が原因で直接死ぬことはなくても
重大な事故を引き起こす危険性はある。
私は一週間以上まともに眠れず、通勤中駅のホームで倒れた事がある。
下手すれば落ちて轢死してた。
83優しい名無しさん:02/08/26 16:50
>>82
いつもどんな眠剤飲んでいるのでしょうか?
84優しい名無しさん:02/08/26 18:11
3年前に全ての眠剤に完全耐性がついて麻酔に切り替えたよ。
ラボナールLOVE
85優しい名無しさん:02/08/26 21:01
麻酔で寝ている人なんて始めて聞きました。
詳細キボン。
86優しい名無しさん:02/08/27 10:01
3年経てば他の眠剤も効き始めるという罠。
87優しい名無しさん:02/08/27 22:29
そうだね。3年の間にどうにか耐性とれれば、またもっと軽い眠剤効くようになるね。
耐性とってる期間はしんどいよ。睡眠時間が逆転してしまうし、働いてると
全く眠れない日々を何日か過ごす訳だから>>82みたいな危険なこともあるわけだ。
私は耐性とれるのに3週間かかったかな。普通は1週間ぐらいらしいけど。
イソブロからロヒがまた効くようになった。
88優しい名無しさん:02/08/29 04:08
イソブロそれぞれ0.2g、その他導入剤など飲んでいるのに朝まで眠れない
私はもうだめぽでしょうか?耐性ついちゃったのかな?以前は魔法のように
眠れたのに。
89優しい名無しさん:02/08/29 13:16
>>88
耐性ついたかも。
90優しい名無しさん:02/08/31 18:15
 
91びんボーダー:02/08/31 19:09
毎晩、ロヒ、ロラメット×2、ウィンタミン、ピレチア、イソミタール(粉末)飲んで、
4時間ぐっすりです。外来で、14日分ずつもらってます。
イソミタールの副作用に「呼吸停止」って書いてあって、
ODしたわけでもないのに薬で死ぬのヤダナーと。
しかし飲まないと悲しいぐらい眠れないのでした・・・。
主治医に「絶対にたくさん飲まないで下さい」ってしつこく言われました。
イソミタールって苦いですよね?
92ねこ:02/08/31 20:22
以前、イソミタール(粉末)×2包、その他もろもろを飲んでましたが、耐性がついて、
ほとんど寝れなくなりました。
私の場合、一時、睡眠薬と坑鬱剤をすべて断薬しました。
おかげで、今ではマイスリーとロヒだけで寝られるようになりました。
ちなみに断薬は、医師の指導の元で、できれば入院することをお勧めします。


93優しい名無しさん:02/09/01 00:34
入院すれば会社も忘れて脅迫観念が取れて寝れるかも・・・
朝起きて会社に行かなくては!と思うから寝れないのか?
すごい圧迫されてます。
入院ではどんな事するの?
現在イソプロ+ユーロジン+デパスです
94優しい名無しさん:02/09/01 09:48
今もイソミタール処方されるの?錠?粉?
9592:02/09/01 11:31
>>93
>入院すれば会社も忘れて脅迫観念が取れて寝れるかも・・・
>朝起きて会社に行かなくては!と思うから寝れないのか?
>すごい圧迫されてます。
私も同じ症状でした。
結局、休職してその間傷病手当で生活していました。
つまり、一旦、自分にリセットをかけたってことですね。
今では、復職して、なんとか社会復帰できています。
脅迫観念も無くなりましたし、自分を見直すきっかけとなったので、
休職して良かったと思っています。
アルコール飲んでいませんか?アルコール飲んで無理やり寝ようとしても症状が
悪化するのでやめたほうがいいですよ。とゆうか、絶対やめろ。

>入院ではどんな事するの?
医師の指導の元で減薬していくのれす。
自分の判断だけで断薬するのは、素人にはおすすめできません。

睡眠薬は、多かれ少なかれ、いづれその処方では効かなくなるので、
量的にも、強さ的にも深みにはまる傾向があります。
わたしは、なるべく強い睡眠薬を使わなくても眠れるように、
ハルシオン>アモバン>マイスリー>ハルシオンという具合にローテーションして、
耐性が付かないよう工夫しています。

イソミタールを飲むようになったら、外来で処方される薬として次の薬がありません。
これを処方する医者もどうかと思うがのー。

96優しい名無しさん:02/09/01 11:41
>>94
今は粉だけだそうです。
9793:02/09/01 13:56
>>96
こいつ誰だ


粉はイソプロ。他は錠剤。
入院期間きぼんぬ
98優しい名無しさん:02/09/01 14:51
>>97
イソミタールは粉だけになった。
錠剤は薬局に在庫があれば。
99優しい名無しさん:02/09/01 19:11
>ねこさん
断薬ですか。私はよくイソミタールでODしていたので先生に一時期全部の薬を
止められました。苦しかったです。私は今ではイソブロ0.4g処方されているという
末期症状なのでどうにかしたいのですが、入院して断薬するという方法ははじめて
知りました。私ももし会社を辞めることになったらやってみるかもしれません。
情報ありがとうございます。
100優しい名無しさん:02/09/01 19:25
100
101優しい名無しさん:02/09/01 21:02
入院期間はどの位なの?
102ねこ:02/09/02 00:04
>>99さん
断薬、減薬だけで入院させてくれる病院がそうそうあるとはおもえないので、
もし、自分で減薬をおこなうなら、寝られなくても、体だけ休めるつもりで、
ハルシオン+ロヒなどを併用しながら、2週間ぐらいかけて徐々にイソプロを減量
してみたらどうでしょう。最初の3,4日は地獄かも...
錠剤とかだったらやすりを使って薬を削ってみてください。
また、あなたが一人暮らしなら、家族のだれかに監視してもらったほうがいいですよ。

今の状態では多分麻薬の中毒患者と同じでしょう。
あと、急性症状で救急車のお世話になる場合も考えておいたほうが無難かもね。
わたしの実家は自宅から大病院の救急病棟まで10分の距離にあるので、
安心だけど。
入院期間は主症状にもよるけど、納得いくまで居座わっていれば、
そのうち、医者が問題無くなったと判断して、ほっぽり出されるような気がする。

長レスごめんなさい
参考になればとおもいまして。

ただ、「イソミタールやめろ」この一言に尽きます。

なにか、他に質問があればどうぞ。
イソミタールはやめられます。
103優しい名無しさん:02/09/02 14:07
ラボナもマズイですか?というかイソと同じ位危険ですか?
104優しい名無しさん:02/09/02 14:46
>>103
ラボナって超短期間作用型だから別の薬で間に合わないかい?
105優しい名無しさん:02/09/03 01:59
ひどい不眠に悩まされ約1ヶ月。眠剤はとうとう最後のイソブロに。
0.2g飲んでも効かないから今日思い切って倍飲んでみようと思います。
これで効かなかったらどうしよう。
106105:02/09/03 02:06
もし0.4gでも効かなかったらさらに追加して合計0.6g飲んでみようか。
こんなこと続けていたらODだ・・・鬱。
107優しい名無しさん:02/09/03 02:44
>>104
ラボナは超短時間型ではありません。一応短時間型です。
寝付きには効かない割に結構翌日に残ります。
T-mmxは一応約1時間後なのですが、T-half≒15〜48時間です。
T-halfがやけに長いのがポイント。
切れ味はイソブロの方が上ですね。私はリスロン+イソの勝手流イソブロですが。(藁
108優しい名無しさん:02/09/03 14:48
イソはラボナより耐性がつきやすいんですか?
ブロバリンはまだ錠剤ありますか?
109優しい名無しさん:02/09/03 21:53
チクロバン飲んでる方いますか?
110優しい名無しさん:02/09/05 01:05
 
111優しい名無しさん:02/09/05 10:51
粉か錠剤かこだわってる人は何なんでしょうね。
112優しい名無しさん:02/09/05 12:21
ほんとに
113優しい名無しさん:02/09/05 12:39
たぶん、「粉になってしまうと、吸湿性から保存がきかないのでは」
ということを危惧しているのでは、
違っていたらスマソ
114優しい名無しさん:02/09/05 14:26
私は散剤がいいな。イソ原末で処方してもらってる。
115優しい名無しさん:02/09/05 19:59
イソでODしました。でも怖くてさすがに致死量といわれる量は飲めません。
116優しい名無しさん:02/09/05 21:33
粉は飲みにくいのでは。なんで錠剤なくなったの?理由があるの?
117優しい名無しさん:02/09/05 22:26
たぶん、「粉になってしまうと、吸湿性から保存がきかない」
ので、悪さをしないように、では。
118優しい名無しさん:02/09/07 13:32
119優しい名無しさん:02/09/08 09:59
>>34

なんか飲んでいた記憶があるような無いような

でも初めて聞いた名前じゃないってのは飲んでたのかなー
12099:02/09/08 16:54
>ねこさん
イソブロ0.4gが効かないのでさすがに医者もあきらめてベゲに変わりました。
イソが急になくなったので、今ねこさんが言うように地獄状態です。
体が動きません。これを乗り越えればイソ依存から脱却できるのでしょうか。
ベゲは初めて飲みましたが悪夢ばかり見ます。イソをやめたせいかベゲのせいか
わかりませんが。とにかく今は最悪の状態で苦しいです。

今仕事してますが明日出勤できるか怪しいです。本当に仕事を辞めて入院して
徹底的に治すことも考えています。
121優しい名無しさん:02/09/09 19:07
122優しい名無しさん:02/09/09 20:21
自分もイソミタール+ブロバリンの合わせ粉末が通院で出てます。
でもそれってロヒ効かなくなったからなんです…。
間にラボナとかハルとかベゲなんて出てません。
レンドルミン→ロラメット→ユーロジン→ロヒ→ロヒ+メジャー→イソブロです。
出すときも結構あっさりと出ました。(つか本当に寝れなかったから仕方ないけど)
今は快適に寝るというかスイッチが切れるように毎日気絶してます。
123優しい名無しさん:02/09/10 11:34
うらやますぃ
124優しい名無しさん:02/09/11 04:03
>>122
イソブロ効いてうらやましいです。私はもう耐性がついて効かなくなりました。
以前は本当に魔法のように眠れていたのですが。私なんて何度もイソでODしたのに
それでも先生はベゲとかじゃなくイソブロを処方します。
125優しい名無しさん:02/09/11 17:54
126びんボーダー:02/09/12 23:19
イソミタール粉で飲んでるんですが、何mg飲んでるのか謎でして・・・。
2袋で8時間睡眠、1.5袋で5時間半睡眠だったんですけど、
目がさめて2時間ぐらいは眠れないのに、2時間くらい経つと(6時前におきたとして、8時前後)
ものすごく体がだるくなります。だるくて動けません。
これは副作用でしょうか?1袋のときはこういうのはなかったんですが。
127優しい名無しさん:02/09/13 15:46
   
128優しい名無しさん:02/09/15 03:24
あらよっと。保守しまっせ。
129優しい名無しさん:02/09/16 02:27
ずっと眠剤中止だったんだけど、最近、頭痛がひどくて寝付けない。
しゃーないので眠剤欲しいと訴えたらイソブロ出されそうになった。
おいおい、イソブロ断薬してからハルもロヒもちゃんと効くようになったと報告しただろ。
なんて医者だ、まったく。。。 あもばんリクエストした。

ラボナに耐性ついてたときでも、アモバンは効いたよ、私は。 
イソミタール飲む前に、アモバン未経験ならアモバン飲んでみることをオススメするよ。
苦いけど。
130優しい名無しさん:02/09/16 21:35
睡眠薬は不眠治療薬になるのか?
131優しい名無しさん:02/09/16 22:49
眠剤は同じ時間に寝る習慣をつけて、そのうち眠剤無しで条件反射で眠れるようにするのが目的らしい。
前のほうのレスで医療関係者さんの言ってる根本的な治療とはなんだろう。
ベゲのスレで自然と弱い眠剤に移行してる人がいるね。うらやまし。
132優しい名無しさん:02/09/16 23:45
>>131
眠剤は同じ時間に寝る習慣をつけて、
そのうち眠剤無しで条件反射で眠れるようにするのが目的らしい。

ぐはあああっ。寝つきはいいから条件反射にはなってるかもだけど、
眠りが浅いとか、早朝覚醒ってどうなるんですかああ?!

と、マジで質問してみるテスト。
133優しい名無しさん:02/09/17 00:04
イソブロをODしたものですが、その後遺症か体にしびれを感じます。
何か関係あるのでしょうか?
134優しい名無しさん:02/09/17 01:03
>>132
じゃあ、根本的な治療とやらになるのかな。なんなのか知らないけど。
私は入眠困難ですが、不眠症を治そうとは思ってない。
3時間眠れたらオーケー。
休みの日には寝たいだけ寝れる。でも6時間位か。悪夢も見ないし。
もう眠剤はいいよ。イソブロ卒業でこりた。
これからは耐性つけないように、どうしてもの時だけアモ頓服使用。

>>133
ODしたことないので分からないなぁ・・。
みなさんイソミタール使ったときの寝起きってどうですか?
136りなりん-R:02/09/18 21:14
>>135ほかほかご飯さん
「有無を言わさず寝かせてくれる」って感じで好きですが、
あまりに健忘が酷いので寝起きは地獄でした・・・。
137優しい名無しさん:02/09/19 11:30
>136
健忘って言うと
飲んだ後電話したことや食事にいったことを
すっかり忘れて、家族に指摘されてやっと
おぼろげながら、思い出すかんじ
138鈴蘭ぁゃ ◆Mz0gerts :02/09/19 12:43
これって心臓弱い人には処方してくれないし
ODする人にはだしてくれないし
自殺しちゃったら責任問われる、って主治医(入院中の)に言われたけど
うちの彼氏死んだが問われてないけど何故だ?

とりあえず私にはくれない薬、いいにゃ( ・д・)
処方されてる方はどうやってもらっとるんですか?
きになる。。。
139優しい名無しさん:02/09/19 12:44
>>138
コネでもらっています。友人の親父さんが精神科医。
140優しい名無しさん:02/09/19 12:49
私はイソブロじゃなくて、イソミ+バルビ(通称イソバル)でもらってます。
何て言ったらいいんだろ・・頭の電源がプチっと切れるっていう感じで
寝付きも強烈ながら、8時間しっかり眠っちゃいます。
最近午前中のバイト始めたんで全然飲めてない(汁
翌日に残眠感もソメリンより強力だと思いまつた。
141優しい名無しさん:02/09/19 12:51
>>140
外来でバルビタールの処方ははじめて聞きました。
詳細知りたいです。お願いします。
142鈴蘭ぁゃ ◆Mz0gerts :02/09/19 13:00
>>139
ううううらやまスィ(゚д゚)
ODはしない人なんですよね?
143優しい名無しさん:02/09/20 12:11
イソミタールの致死量ってどんくらい?
144鈴蘭ぁゃ ◆Mz0gerts :02/09/20 12:40
致死量て教えていいのかな。
さがしたらあるけど。。
145優しい名無しさん:02/09/20 16:31
http://bbs99.hypermart.net/ubs/_Deadpill/DP_01.html

ここのページにイソミタールの致死量1.50ってあるけど、1.5gってこと?
こんなちょっとの量で死ぬの?
146鈴蘭ぁゃ ◆Mz0gerts :02/09/20 17:18
正確には言わないけどちょっとだyo
147優しい名無しさん:02/09/20 18:05
危ない薬なんだね。
148優しい名無しさん:02/09/20 21:45
1.5gってのはLethal Dose (LOW)。
致死量範囲は約1.5g〜約8.0g。しかしこれはバルビを飲んだことが無い人の話。
耐性が形成されていると40〜50g服用しても未遂に終わるケースもあり。
まぁ、仮に90g飲むとしても、0.3g処方なら300日で貯まってしまうわけだが。
漏れ50gくらい貯め込んでるYO。最近眠前は貯薬してあったアモバンと
コントミンしか飲んでないから、耐性は消えているだろう。
ベゲタミンA約500錠、フェノバール約15g、ラボナ約300錠もあるから、
いつでも睡眠薬自殺できる(藁。
149優しい名無しさん:02/09/21 02:13
>>148
ずいぶん溜め込んだねぇ・・
けど、薬たくさん持ってるとなぜか安心する心理はわかる気がする。
ODして死なないようにしてくだされ。
150優しい名無しさん:02/09/22 06:34
この前1.5g以上飲んでODしましたが、生きてます。私はかなり耐性がついているので
全然足りないという感じでした。しかしらりっている時のことを思い出すと
かなりやヴぁいです。イソのODは危険だからみなさんしないほうがいいですよ。
151優しい名無しさん:02/09/22 06:59
ラボナ300錠飲んでも死ねなかった。ICUに15日間入院したけど。
152優しい名無しさん:02/09/23 18:20
あげまくり。
153優しい名無しさん:02/09/24 18:55
{{ (>_<) }}
154優しい名無しさん:02/09/24 18:56
あげまくり。2
155鈴蘭ぁゃ ◆Mz0gerts :02/09/24 22:26
イソミタールは心臓にくるらしいからね。。ホスィ。
私は冬に向けてベゲを貯めてる途中。
>>151
まぁ血中濃度が肝心だから、一気に飲むより(以下略
>>155
>イソミタールは心臓にくるらしいからね。。ホスィ。

そういえばハルシオンも心臓に来るんだっけ
ダブルパンチ・・・・・・
157優しい名無しさん:02/09/27 03:30
あげます。
イソミタール、健忘激しいですか?
158優しい名無しさん:02/09/27 06:00
頓服でイソ+ブロ処方されてますが、なんか怖い薬なのね…。
これが効かなくなったらもうだめぽですか?

>>157
私は特に健忘は起きてないですが、飲んだ後にお腹がすいてなんか食べちゃう。
歯磨きのあとに食べて寝てしまうので、虫歯が進行しそうで怖い。
159優しい名無しさん:02/09/27 07:05
多量のイソミタールは呼吸に来るらしい。
全身麻酔のとき人工呼吸に変えるのと同じか。
160優しい名無しさん:02/09/28 00:02
今春の話だけど、イソミタール薬価上がったって知ってました?>ALL
(ブロバリンは知らん(笑)

161優しい名無しさん:02/09/28 01:54
イソブロ、夏くらいから処方されてるけど、
お陰で二週間分の薬がそれまでの三千円強から五千円弱に大幅値上がり。
高い薬だなーと思ってますた。
162オクトパシーふみ:02/09/28 15:14
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
163オクトパシーふみ:02/09/28 15:14
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
164オクトパシーふみ:02/09/28 15:15
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
165オクトパシーふみ:02/09/28 15:18
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
166オクトパシーふみ:02/09/28 15:18
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
167オクトパシーふみ:02/09/28 15:18
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
168オクトパシーふみ:02/09/28 15:31
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
169オクトパシーふみ:02/09/28 15:31
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
170オクトパシーふみ:02/09/28 15:46
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
171オクトパシーふみ:02/09/28 15:54
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
172優しい名無しさん:02/09/29 06:14
あげ
173優しい名無しさん:02/09/30 00:43
鬱死っていうのやめてくんないかな。
ただ、イソミタールについて語りたいだけ。

普通耐性が出来るまでどのくらい期間がかかりますか?
174優しい名無しさん:02/09/30 06:47
一年くらい大丈夫じゃないの?
175優しい名無しさん:02/10/02 00:13
>>161 さん
薬価高くなったって全然感じないよYO!
32条のおかげなんだけれども。
イソミタール処方されてるぐらいなら
32条するりと通りそうなのに、申請しないの?
・・・ってもしかして、申請しててそんなに高いの?!
176161:02/10/02 04:35
>>175
申請してないんですよ、32条。
まだなんとか薬代払えるうちは申請しないで頑張ろうって思って。
そうか、イソミタール処方受けてたらするりと通るものなのか…。
ありがとう参考にさせていただきます。
177175:02/10/02 11:06
>>176
絶対申請したほうが(・∀・)イイ!!
全然違うよ〜治療費が。涙出ちゃう。
手帳とか年金と違ってバレないし、するりとOKでるはず。
まあ、ここはイソミタールについて語るスレなのでsage
178びんボーダー:02/10/03 02:06
衝撃の真実!(って漏れだけですが)
さっき、「漏れのイソミタールちゃん、どのくらいの量なんだろ?」って思って
「あなたに出すおくすりです」っていう病院からの文書読んでたんです。
そしたら、なんか量はかいてなかったんだけど、
「ブロバリン」
ってかいてあったんです。
ここの皆さん、「イソブロ」っていう方が多いから、
「漏れはイソだけだから、まだまだなんだな」って思ってたけど
漏れもばっちりイソブロ処方でした。結構レベルたかかったみたいです。
ハハハハハハハハハハハハ(涙


179優しい名無しさん:02/10/03 09:50
このスレハケーンして、全部読んでみましたが・・・。
あの、イソミタールってそんなに強力な薬なんですか・・・。

私、1.5g出されてて、頭痛くなって心配だったんです。
頼んで辞めた方がいいっぽいですね・・・。
180ハロペリドール1世:02/10/03 11:36
>>179
1.5gはなにかの間違いでは?0.15とかではなくて?
181優しい名無しさん:02/10/03 12:25
>>180 や、<全1.5g>と確かに書いてあります。
あと、他にも一緒に薬飲んでます。

とにかく睡眠障害がヒドイんで、って話したんですが・・・。
182優しい名無しさん:02/10/03 21:07
183優しい名無しさん:02/10/03 22:38
>>181 私は180ではないけれど、、、
乳酸カルシウムとかで増量してて、それで「全」なんて付いてるんじゃないですか?
イソミタールは保険適応最大処方量の0.3gでも微量で飲みにくいため、
しばしばカサ増しが行われますから。
ちなみに1.5gという量は、ほぼLethalDose-Low(致死量最低値)です。
中毒量なんてものじゃないですよ、致死量です致死量。
そんなん出す医者が本当にいたら、当局に通報しなければならないです。
184優しい名無しさん:02/10/03 23:06
>>183 えっと、三種類混ぜて出てるんですね。で、袋に
イソ→全1.4g  ラックビー→4.9g  ブロバリン→0.8g
ってな感じです。

1.5gでちっ致死量・・・怖い・・・。・゚・(ノД`)・゚・ 
185184=179:02/10/03 23:09
でも、冷静になって考えると、コレ合計すると7g超えますよね?
そこまでの量とは思えない・・・。機械ミスで単位間違えてるんでしょうか?

う〜ん、とにかくどのくらいの量か分かんない〜〜〜・・・
186びんボーダー:02/10/05 11:46
眠剤一切飲まずに完全徹夜後age
18734歳:02/10/05 17:37
イソミタール欲しいyo

スレ違いだけど、フェノバールなら3g位ある。
飲んだことないから耐性もないはず。
これで死ねると思いますか?
スレ違いスマソ。
188優しい名無しさん:02/10/05 17:55
>>187
無理だと私は思います。そもそも、PBは長時間型ですので、
推定致死量はもっと多いです。具体的数字は書きませんが。ごめんなさい。
189優しい名無しさん:02/10/05 22:24
この前1.5g飲んでODしたけど生きてます。だから1.5gでは死にませんから
ご安心を。ただ私は耐性がついているので、ついてない人は危険かも。
やっぱ耐性付いてると駄目ですか
貯薬してはあるんですがね
191優しい名無しさん:02/10/07 20:02
普通一袋って何r?
192優しい名無しさん:02/10/07 21:16
あげ
193優しい名無しさん:02/10/07 22:08
>>191
0.1g〜0.3g
194優しい名無しさん:02/10/08 16:14
hosy
195優しい名無しさん:02/10/09 23:43
>>194
私は極度の不眠でめったに処方されない0.4gを出されてました。
196びんボーダー:02/10/11 00:27
ageなきゃ!!!!!
いまからイソブロいれて寝待ちです。
197優しい名無しさん:02/10/12 01:45
>>184>>185
多分これは1回の処方(7日分とか)の総量じゃないのかな?
遅レススマソsage
198優しい名無しさん:02/10/12 22:39
イソミタールって耐性付き易いから毎日飲むとすぐ効かなくなるけど
たまに飲む分には良く効くねぇ。
でもたまにしか飲まないと、どんどん貯まる罠。(藁
199優しい名無しさん:02/10/12 22:49
イソミタールでも寝れなくなってしまった。もちろんベンザリン系統もまったく効き目なし。
ベゲエーもだめ。レボトミンもだめ。どうしたらよいか、悩む。
200びんボーダー:02/10/12 22:52
金・土の夜はイソブロを含む全ての眠剤を飲まずにふとんでぼけーっとすごし、
とりあえず耐性を少しとってから、また日曜の夜から飲むようにしてます。
二日徹夜後のイソブロは最高。
201優しい名無しさん:02/10/12 23:34
>>199
ベンザリン系統ってベンゾジアゼピン系のことですか?
BZ系もバルビツール酸系もレボトミンも駄目となると辛いですね。
あと強めの睡眠薬は抱水クロラールとブロバリンくらいしか無い(何れも短時間型)。
レボトミンはどのくらい使われてました?健保の適用範囲で200mg/dayまで逝けますけど。
さらに、コントミン(ウインタミン)大量服用はいかがでしょう?300mg〜450mg/day位。
副作用止め兼鎮静剤でヒベルナ(ピレチア)も100mgほど追加。
効くかもしれないので、フェノバルビタールも150mg〜200mg(ベゲAの約4〜5錠分)
入れてみるのも手ですね。
202優しい名無しさん:02/10/13 01:44
{(イソ0.1g+ブロ0.3g)*30}+(ベゲA*10)
でいずれも耐性なしの場合、逝けますか?
203優しい名無しさん:02/10/13 05:50
なんか頭痛いんすけど・・。
風邪かな〜。
204こお ◆js0pMQCey. :02/10/13 08:36
精神病の終着駅・・・・・・イソミタール
205優しい名無しさん:02/10/13 14:54
>>202
多分逝けない。
ブロバリン9gってのは全然致死量に達してないしベゲA10錠なんつーのも殆ど意味無し。
イソミタールは一応致死量範囲に入っているけど余程の虚弱体質じゃないと逝けない量。
206優しい名無しさん:02/10/13 16:33
(イソ0.1g+ブロ0.3g)*50 = イソ5g+ブロ15g
ならどっちも中程度の致死量になるから逝けそうですね 
念のためなんだけど、ベゲ少々追加しても作用増強効果はないの?
アルコール追加なら増強効果あるかな…
207優しい名無しさん:02/10/14 03:09
イソミタールってどこの病院だったら処方されますか?
教えてちゃんでスマソ
208優しい名無しさん:02/10/14 15:49
>207
精神科だったら処方されると思いますが、イソは最後の手段という感じの薬なので
あまり出したがる医師は少ないようです。やっぱりマイナーというかあまり処方
されない薬なので病院によっては扱ってないところもあるので、本格的な精神科に
行くのがいいと思います。
209優しい名無しさん:02/10/14 16:19
なんか知らないけどかなり始めの段階で処方されますた。
たくさん飲むと呼吸器が危なくなるそうです。

そんだけに注意してればいいんじゃない?
210優しい名無しさん:02/10/15 20:47
たくさんのむと息が止まり
そのまま誰にも発見されないと死にます。
5分発見されなければ脳はだめになります。
211びんボーダー
ウワァァン!!ヽ(`Д´)ノ
皆さん、イソは眠るために飲み、そしてさわやかな朝を迎えるためあるのです。
永久の眠りにはつかないで下さい!!!
マターリマターリ治していきませう。