1 :
優しい名無しさん :
02/08/04 04:36 俺はミスチルと河島英五が好きになった。
2 :
優しい名無しさん :02/08/04 04:37
氷河きよし「ズンドコ節」
黒夢
音楽聞かなくなった。
5 :
優しい名無しさん :02/08/04 04:40
ぼくは鬱じゃないです。
6 :
優しい名無しさん :02/08/04 04:50
太宰治
7 :
(-_-)さん :02/08/04 04:57
昔はモノクロロール紙三段はぎ合わせで約4m×5mとかもやっていたけど、 薬品の蒸気は気にするほどではなかったと思います。 カラーの大伸ばしの場合はわかりません。たぶん死ぬと思います。
8 :
優しい名無しさん :02/08/04 04:58
fra-foa。 もの凄く好きになってしまった。 感動した。
cocco
10 :
優しい名無しさん :02/08/04 05:21
coco
11 :
優しい名無しさん :02/08/04 05:22
太宰はいいね。 わかってるよあんた!って思う。
趣味悪い人たちばっかりだね(苦笑)
13 :
優しい名無しさん :02/08/04 05:23
ccb
テクノだけど、Boards Of Canada。 「Music Has The Right To The Children」なんかは 未だに1日1回は聴いている。落ち着くんだよね。
鬱病の人でオルタナとか聴く人いるんかね。 俺はあの「僕ら抑圧されてまーす」的な音楽がむかついて仕方がない。
スターダストレビュー 「木蓮の涙」さいこー。心にしみてくるよ
17 :
優しい名無しさん :02/08/06 23:48
>>14 私もテクノ聴き直すようになりました。
ベタですけどAphex Twinの「Xtal」良く聞いてます。
あとアポロレーベルの作品とか。
アンビエントが一番疲れなくていいです。
18 :
優しい名無しさん :02/08/06 23:51
ミスチルとか書く1がむかつく。 が、河島えいごは素晴らしい。
19 :
優しい名無しさん :02/08/06 23:54
にるばーなにはまってます
20 :
優しい名無しさん :02/08/06 23:55
なんでむかつくの?
21 :
優しい名無しさん :02/08/06 23:55
つじあやの(嘘)
talvin singh
23 :
優しい名無しさん :02/08/07 00:01
推定少女
24 :
優しい名無しさん :02/08/07 00:28
25 :
優しい名無しさん :02/08/07 02:35
個人的にはナイン・インチ・ネイルズですかね?あれを聞くと余計鬱で 神経過敏になるところがあるのですが、それが妙に心地よかったりします。
26 :
優しい名無しさん :02/08/07 03:34
小野リサ聞くようになりました。
みんな the ピーズは聞かないの? 気がふれても彼女と歩いてた〜ってイイ曲だよ。
28 :
優しい名無しさん :02/08/07 03:59
昔、ねーちゃんがビーズと間違えてthe ピーズのCD買ってブルー入ってました。
29 :
優しい名無しさん :02/08/07 04:13
30 :
優しい名無しさん :02/08/07 04:15
浜崎あゆみ 理由 2ちゃんで叩かれていたから同情して。
31 :
優しい名無しさん :02/08/07 04:18
ピーズだいすき。フィッシュマンズも。 でも鬱になる前からだけど・・。
32 :
優しい名無しさん :02/08/07 04:29
ピーズ好きならオナニーマシーン聞いた? シモネタばっかだけど、ハルが帯に推薦文かいてたよ。
33 :
優しい名無しさん :02/08/07 04:34
え、知らない。調べてみる。 すごい名前だね。それ買うの勇気いるね・・。
34 :
スロ ◆0R8d6UQA :02/08/07 04:38
鬱の奴は浜崎とか、ウタダとか、ああいうミーハーなのは 敬遠するんじゃないの? と、思ってるけど
35 :
優しい名無しさん :02/08/07 04:40
AI-SACHI
37 :
優しい名無しさん :02/08/07 04:42
うん、宇多田は好き
38 :
スロ ◆0R8d6UQA :02/08/07 04:42
>>36 鬱のときにああいうのきいたらよけいしょげない?
自分との格差に・・・
40 :
スロ ◆0R8d6UQA :02/08/07 04:50
そう見せかけて売るのがプロのアーチスト あいつらに何の悩みがあるというのだ
>>40 そもそもそんな事いってたら音楽聴け無いだろうに…
42 :
優しい名無しさん :02/08/07 05:03
椎名林檎は病んでる感じでよいですが・・・
43 :
優しい名無しさん :02/08/07 05:22
ブルース・オルタナ・パンク好きならJIGHEADお勧めだよ。 病み病みの歌詞にRYOTAのシャウトがめちゃカコイー。 世の中のすべてを憎んでる〜とか 俺はいつでも悩んでる〜とか 抗鬱剤飲んでる奴等が集まって満員電車の中で汗をかく〜とか 死にそうで爆発しそうなときカーステで爆音で聞く。
すごい迷惑なやつだよ君
45 :
優しい名無しさん :02/08/08 16:45
尾崎豊
46 :
優しい名無しさん :02/08/08 16:49
新井昭乃
47 :
優しい名無しさん :02/08/08 16:54
アンビエントとか好きになったね。やっぱり落ち着くからかな? 「アルファ」いいですよ。マッシヴアタック好きな方、是非!!
48 :
優しい名無しさん :02/08/08 16:57
堀江由衣 ほっちゃんマンセー …で、マンセーってなに?
堀江由衣堀江由衣堀江由衣堀江由衣堀江由衣堀江由衣堀江由衣堀江由衣堀江由衣
50 :
優しい名無しさん :02/08/08 17:21
何故かhideがリバイバル。 ロックだけど、歌詞とか結構「頑張ろう!」じゃなくてむしろそういうのを否定してる自分、て感じ。 「♪ピンクスパーイダー もーう駄目だ〜 失敗だ〜」 この加減が丁度いいです。
51 :
優しい名無しさん :02/08/08 21:12
Joao Gilberto。
声とギターだけのシンプルなアレンジの方が好き。
>>47 当方もアンビエントに救われたクチ。
alphaは後ろ向きに佇んでる感じがいいね。
今はGlobal Communicationかなぁ。
52 :
優しい名無しさん :02/08/08 21:15
エスパー伊藤
53 :
優しい名無しさん :02/08/08 21:16
つじのぞみ( ´zD`)
54 :
優しい名無しさん :02/08/08 21:21
>52 あ、あーてぃすと・・・?かな?
何故かエレファントカシマシ。 あと宇多田ヒカル。 ひとりでどよーんとしてるときのBGMにいいのかも。 自分でもわからんけど。
56 :
優しい名無しさん :02/08/08 21:29
JOJO広重
57 :
優しい名無しさん :02/08/08 21:35
cali≠gari
山崎まさよし。
59 :
優しい名無しさん :02/08/08 21:45
田代まさし
60 :
優しい名無しさん :02/08/08 21:45
タモリ
61 :
優しい名無しさん :02/08/08 21:49
しまぶー
62 :
優しい名無しさん :02/08/08 21:50
稲垣メンバー
63 :
優しい名無しさん :02/08/08 21:51
稲垣容疑者を稲垣メンバーと最初に呼んだ人
64 :
優しい名無しさん :02/08/08 21:53
鬼束ちひろ
65 :
優しい名無しさん :02/08/08 21:54
ビートルズ
66 :
優しい名無しさん :02/08/08 21:55
フィリップKディック
がっくん 椎名林檎 美輪明宏
68 :
優しい名無しさん :02/08/08 23:15
ローリング内沢
69 :
優しい名無しさん :02/08/08 23:16
坂本龍一
70 :
優しい名無しさん :02/08/08 23:18
久石譲 暗い曲が特に好き。 でも自分にツボな編集のCDがない。
すっかり音楽なんて聴かなくなった・・・。 音楽演ることも創ることもしなくなった。 機材だけが部屋で邪魔者。
72 :
優しい名無しさん :02/08/09 00:15
レコ屋始めて音楽嫌いになってマジ鬱になった。クルアーンだけがココロヲ浄化させてくれる・・・
73 :
優しい名無しさん :02/08/09 00:20
鬱になる前も後も一緒 暗い曲やいやな気分になる曲が好きだなぁ
74 :
優しい名無しさん :02/08/09 00:26
音楽自体を受付けなくなった。
そもそも鬱じゃないっつうの。
>>74 そうそう!おれも受け付けない・・・。 でもこれ治りそう 理由は・・・メールで・・・これまじで効きそう・・宗教じゃないよ!
77 :
優しい名無しさん :02/08/09 00:43
誰がお前なんかに教えるか!馬鹿!!死ね!!
78 :
優しい名無しさん :02/08/09 03:01
山田まりや
79 :
優しい名無しさん :02/08/09 03:06
所ジョージ
80 :
優しい名無しさん :02/08/09 03:13
サッズ 病んでて最高
( ● ´ ー ` ● )なっちありがとう
82 :
優しい名無しさん :02/08/09 03:17
アントニオカルロスジョビン 病んでて最高
83 :
優しい名無しさん :02/08/09 03:18
ZONE 病んでて最高
84 :
優しい名無しさん :02/08/09 03:19
フェラクティ 病んでて最高
85 :
優しい名無しさん :02/08/09 03:19
ガクト 病んでて最高
86 :
優しい名無しさん :02/08/09 03:20
B’z 病んでて最高
87 :
優しい名無しさん :02/08/09 03:20
リップスライム 病んでて最高
88 :
優しい名無しさん :02/08/09 03:21
小泉考太郎 病んでて最高
89 :
優しい名無しさん :02/08/09 03:38
鬱になってからHIPHOP聞くようになった。ケツメイシ、シャカゾンビ等 前はmadとかbrahmanとか割とハードコアぽいのが好んで聞いてた(今でも聞いてるけど wyolicaって知ってる人います?悲しいわがままって曲を前カノに教わってから 毎日聞いてます。切ないです…哀
90 :
優しい名無しさん :02/08/09 03:39
azumiちゃん可愛いよね。
ペドロ&カプリシャス
92 :
優しい名無しさん :02/08/09 03:50
シオン 病んでて最高
たしかに可愛いですね。てかwyolica知ってる人が居て嬉しいです
94 :
優しい名無しさん :02/08/09 03:53
悲しいわがまましか知らない。 デビュー曲だっけ?
95 :
優しい名無しさん :02/08/09 03:58
いい曲多いけど地味だからタイトルが思い出せないなぁ(;´д`)
96 :
優しい名無しさん :02/08/09 03:58
え?ワイヨリカってかなりメジャーじゃない?
97 :
優しい名無しさん :02/08/09 04:00
メジャーだし鬱じゃない
98 :
優しい名無しさん :02/08/09 04:02
>>89 めっちゃ趣味合う。wyolicaは知らないけど・・
何歳ですか?
>>98 21です。ライブ行ったりしてた頃が懐かしいです。
100 :
優しい名無しさん :02/08/09 04:13
鬱になってからは、フジロックやサマソニなんかのイベントに行って 夏を満喫してる人が別の生き物に思える。 取り残され感が強いから今年もやってるんだなぁと安心もしたり。
>>99 俺も今年で21歳。何処に住んでるの?最近抗鬱剤飲んでるからライブ行く
気力が湧いてきて、ライブ行きたいんだけど一緒に誰かのバンドのライブ行かない?
>>101 行きたいけどタブン遠そう。おれ四国だからさ。
103 :
優しい名無しさん :02/08/09 04:30
102さん、私岡山だから近いよ。ライブいこーよ。てゆぅか四国の何県?
104 :
優しい名無しさん :02/08/09 04:33
どちらかといえばウヨリカはマイナーじゃないか? どうでも良い事だが。
>>102 四国か・・俺は福島県だからな。まーここで知り合ったのも何かの縁だし、
どっかライブ遠征していきたい時は一緒に行こうよ。捨てメアド出しとくから
そん時は連絡してよ。
捨てメアド
[email protected]
愛媛。割と近い人もいるんですね。
>>103 さんよかったらライブ行きましょう。
107 :
優しい名無しさん :02/08/09 05:10
ロジャー・ウォーターズ 「ドクター ドクター 私はどこが悪いんです…」
初期madは結構病的な歌詞も多いですよね「3秒間の自殺」とか 俺は急いで飛び出した 空にはひどく真っ黒な雲 目の前に見えるのは俺の死体 赤くつぶれて腐った死体「古い時計」
109 :
優しい名無しさん :02/08/10 00:41
もういないけど真心ブラザーズ 人間はもうおわりだ ばかばっかりで どうしようもねぇ 鬱増幅させるのもいいけど、もうさっぱり諦めモードのも イイ…。
110 :
優しい名無しさん :02/08/10 00:52
ジョージウィンストン 癒されまし。
111 :
優しい名無しさん :02/08/10 04:26
>>109 「人間はもう終わりだ」と思うけど「でもこの世界が好き」
112 :
優しい名無しさん :02/08/10 04:39
にるヴぁーな
113 :
優しい名無しさん :02/08/10 20:46
カートコバーンが自殺しなければ今でも好きだっただろうな。
114 :
優しい名無しさん :02/08/10 20:59
氷室京介
115 :
優しい名無しさん :02/08/10 21:04
あぼーん男爵の「夏祭りであぼぼぼーん」が好き。なんでもあぼぼぼーんしたい。
116 :
優しい名無しさん :02/08/10 23:42
THE BLUE HEARTS 励まされる。
117 :
優しい名無しさん :02/08/10 23:43
globe
118 :
名無しっこ :02/08/11 00:48
こっこ。
119 :
優しい名無しさん :02/08/11 00:53
アニメソング・・・誰か助けて
120 :
優しい名無しさん :02/08/11 00:57
バクチク 誰か助けて・・・
121 :
優しい名無しさん :02/08/11 01:03
七尾旅人 むしろ聴いてから鬱になったかも…
122 :
優しい名無しさん :02/08/11 01:14
>>120 バクチクは文学的な深みがあるから個人的には好きだけど。
123 :
優しい名無しさん :02/08/11 01:31
Rhapsody 誰も知らんか…
124 :
優しい名無しさん :02/08/11 01:35
125 :
優しい名無しさん :02/08/11 01:38
126 :
優しい名無しさん :02/08/11 01:45
バクチクは左利きのギター(今井だっけ?)以外は演奏のレベルも高いよね。 特にドラム
127 :
優しい名無しさん :02/08/11 01:54
skatebored
128 :
優しい名無しさん :02/08/11 02:04
バンプオブチキン聴くと激しく鬱になる・・・好きなんだけど。
マジレスするとあまり関係ない予感だという事に気づいた。 病む前からこっこ、林檎は聞いてたしな。 病んでからか・・・あえていえば毒殺バイオレンスかな。
130 :
優しい名無しさん :02/08/11 03:26
BoA
131 :
優しい名無しさん :02/08/11 03:29
>>123 俺も好きだけど欝とは関係なくないか?
メタルのでしょ?
同名の別バンドだったらスマソ。
132 :
優しい名無しさん :02/08/11 03:30
Sigur Ros あとアンビエント系
何気にキリンジ。
134 :
優しい名無しさん :02/08/11 03:44
Tool
135 :
優しい名無しさん :02/08/11 03:45
シロップ16g
>134 Tool、イイ。
鬱になる前の方が病んだアーティストが好きだったような(;´Д`) つーか最近じゃ寝る時と外出時以外は音楽すら聴けない有様です >126 でも今井がいないとどうしようもないという罠…
138 :
優しい名無しさん :02/08/11 19:35
ブルーハーツ
139 :
ローズクォーツ ◆p.LeDprE :02/08/11 19:36
なにげに、レッチリ。
>135 シロップいい・・
141 :
優しい名無しさん :02/08/11 21:35
グレイ
142 :
優しい名無しさん :02/08/11 22:07
アートスクール
143 :
優しい名無しさん :02/08/12 00:26
★メンヘラになってから好きになった有名人教えて★ 次スレができたら↑このスレタイにした方がよさそうだne
144 :
優しい名無しさん :02/08/12 00:45
SWANS 禿しく癒されます
145 :
優しい名無しさん :02/08/12 01:05
Cocco
146 :
優しい名無しさん :02/08/12 01:06
Coco
147 :
優しい名無しさん :02/08/12 01:07
Cocco好きって救いようないよね・・・ なんか治す気がないっていうか、不幸な自分に酔ってるというか・・ あ、俺も好き・・・・
148 :
優しい名無しさん :02/08/12 01:15
Coccoのビデオクリップ リスカ跡痛々しいよね
149 :
優しい名無しさん :02/08/12 01:30
知らないだろうなー GREAT3 ボーカル絶対ボーダーだよ じゃなきゃ鬱 『誰も食べてくれない 腐り掛けた バナナになった気がしてる 君といても』なんて 気だるい詩が多い 夏の終わりの匂いがする 激しくうなだれる
>>149 知ってますが何か?
嫁さんショコラな片寄
最新作は素晴らしい出来でしたなぁ
彼がボーダーかどうかはしらんけど。。。
ミュージシャンは病んでる人多いっしょ
152 :
優しい名無しさん :02/08/12 02:23
グラインドコア
≫151 おお!!知ってる人いてうれしいなりー!! 漏れの周り誰もいねんだわ あれ鬱にならないか?『男らしく氏ね』とか。 今より昔のが好きだな つかみんな昔のが味あってよい 1の言うミスチルとかな
154 :
優しい名無しさん :02/08/12 02:48
レディオヘッド
155 :
優しい名無しさん :02/08/12 03:29
liberate,初期envy,godspeedyou,
156 :
優しい名無しさん :02/08/12 03:33
HΛLと中村一義
157 :
優しい名無しさん :02/08/12 03:52
ニルバーナとラヂオ頭
158 :
優しい名無しさん :02/08/12 04:08
月並みだがエンヤ。 毎日癒されてます。
159 :
優しい名無しさん :02/08/12 04:19
COCCO。 確かに鬱治す気ないかも。
160 :
優しい名無しさん :02/08/12 04:40
タモリ
161 :
優しい名無しさん :02/08/12 04:55
加護ちゃん
162 :
優しい名無しさん :02/08/12 05:18
>>161 加護ちゃん好きな人って加護ちゃんのどこにひかれるの?
163 :
優しい名無しさん :02/08/12 05:19
猫っ毛なとこ。
164 :
優しい名無しさん :02/08/12 06:46
Cocco 松崎ナオ fra−foa
165 :
優しい名無しさん :02/08/12 09:16
THE BACK HORN
166 :
優しい名無しさん :02/08/12 09:17
>>164 直る気ゼロかよ・・・
加えて鬼や鳳山やブジクラ聴いてたりする?(ニガー
167 :
優しい名無しさん :02/08/12 09:18
かーぺんたーず
>>166 ケンカ売ってるわけ?
あんたにどうこう言われる筋合いないんだけど?
170 :
166じゃないけど :02/08/12 09:29
164sanまだ居たの?!(汗
172 :
優しい名無しさん :02/08/12 09:31
わたしもバックホーン聞いて泣きそうになります。だってVo.のひとの声、泣いてるよーにきこえるもん。
173 :
優しい名無しさん :02/08/12 09:34
>>172 え、それって録音してないはずの声が入ってるってヤツ?
ゾ〜〜〜
175 :
優しい名無しさん :02/08/12 09:52
>>173 ちゃうちゃう
泣きが入った叫び系の歌なじょ
つか新曲?のプロモ
エロいっていうか具合悪くなった
あ、172では無いじょ
177 :
優しい名無しさん :02/08/12 12:22
>>147 > Cocco好きって救いようないよね・・・
> なんか治す気がないっていうか、不幸な自分に酔ってるというか・・
>
>あ、俺も好き・・・・
私もだよ!
死ぬときは眠剤大量に飲んで、
Coccoかけて眠るように逝きたいね
人生最後の幸せかも?
178 :
優しい名無しさん :02/08/12 13:22
フィッシュマンズ。
もともと鬱気味だったが本気鬱入ってから初めて聴いたら
妙にはまった。はまったなんて言葉は軽々しい気がする位
好きだ。生きてる限り聴いてくと思う。
>>177 のように俺は「ロングシーズン」爆音でかけて逝きたい。
179 :
優しい名無しさん :02/08/12 13:36
入院中に見た紅白の和田アキ子。 「今あなたにうたいたい」 途中マイクなしで熱唱していたのを見て感激した。 強くなりたい・・・と思った。
181 :
優しい名無しさん :02/08/12 14:00
昔、島唄きいてもなにも感じなかったけど今聞くととてつもなく泣けてきたよ
182 :
優しい名無しさん :02/08/12 14:04
183 :
優しい名無しさん :02/08/12 14:07
椎名林檎。あの詩に共感。
184 :
優しい名無しさん :02/08/12 14:45
宇多田ヒカル 鳳山雅姫 あと、モーニング娘・・・
185 :
優しい名無しさん :02/08/12 14:53
お仲間がいた! ブルー・ハーツ。 現、High-Lows? 私はリアルタイムで聴いていた、34歳。 いつまでも青臭さを持ち続けているヒロトを見てると うれしくなる。 同じ青クサ系でも尾崎豊は逝っちゃったけど。
ホール
187 :
優しい名無しさん :02/08/12 15:02
宇多田ヒカル 鬱になりかけのときCanyou〜で気になりだしてトラベリングでいっきに好きになりって光で泣いた。 それまで好きでもなんでもなかったのに。
188 :
優しい名無しさん :02/08/12 15:08
鬼塚ちひろ
190 :
優しい名無しさん :02/08/12 15:14
エレファントカシマシ4thアルバム「生活」
191 :
優しい名無しさん :02/08/12 15:18
COLDPLAYもTRAVISも病みすぎて好き(w あ、レディヘ、アラニスはもちろんね。 Creedも注目株かな。 あとparis matchのsaturdayが頭からこびりついて離れない。 たしかめたいから〜私の好きな土曜日ー♪
今更だが、気紛れで始めてアンジーのアルバムを買ってみた。 「アンジーズライフ」 1曲目でいきなり泣きそうになったよぉ。 素晴らしい僕ら、ミミズあたりもかなりグサグサとくるものが。 だめなんだ だめなんだ だめなんだ〜っ
193 :
優しい名無しさん :02/08/12 23:27
昔好きだったKANを同じくメンヘラ−の彼氏の影響で聞くようになった。 今思えば、KAN自信もメンへラー的な部分があったんじゃないかと思う。 「愛は勝つ」以降の曲が、なんだか落ち着く。
194 :
優しい名無しさん :02/08/12 23:28
ロマン派。クラシックにはまる奴多そうだけどなぁ。。
195 :
優しい名無しさん :02/08/12 23:29
AeroSmith!! 今、BSでやってるよ。 50過ぎてこのかっこよさ。 見習いたいね。
196 :
優しい名無しさん :02/08/12 23:36
高橋幸宏にはまってる。
でも中古CD屋めぐりという趣味ができて、ちょっと抑うつ気分が解消。
>>194 バロックとかグレゴリオ聖歌とか聞く人いるね。
197 :
優しい名無しさん :02/08/12 23:38
>>195 エアロかぁ・・、10年ぐらい前はたまーに聴いてたな
198 :
bygones :02/08/12 23:45
>>191 相当好みがかぶっています。
DOVESはココロが暖まるマンチェスターの奇跡ですが、
気に入るのでは?と勝手に思いました。
199 :
優しい名無しさん :02/08/12 23:47
今コールドプレイ聴いてます。
200 :
ローズクォーツ ◆p.LeDprE :02/08/12 23:48
ジャパニーズなHIPHOP! なんにも考えないできけるし、歌詞があほなのばっかり。 DELIとかいいっすよ。
201 :
優しい名無しさん :02/08/12 23:49
欝になってからアレックエンパイアスキになりました。はじめは元気つけようと聞いてた。
202 :
優しい名無しさん :02/08/12 23:52
radiohead聞いてる人どれくらいいる? ライブ行った時、病んでそうな人でいっぱだったんだけど
203 :
ローズクォーツ ◆p.LeDprE :02/08/12 23:55
レディへかぁ。 なかなかすきよ。 ライブは行ったことないけど・・・ でも、病んでそうな人ってか、基地外がいっぱいいたのはマンソンのライブだったなぁ。
204 :
優しい名無しさん :02/08/12 23:55
レディオヘッドきいてます。5年前ライブいったときは拝んでる人や泣いてる人いた。
205 :
優しい名無しさん :02/08/13 00:01
レディオヘッドは長い事聴いてないですねえ 最近はどんな風になってるんだろ
206 :
優しい名無しさん :02/08/13 00:02
メロスピばっかだな、近頃聴いてるのは あんまり詳しくないしバンド名とかも ごっちゃになってて良くわかってないけど
207 :
優しい名無しさん :02/08/13 00:04
レヂオヘッドは音はかわった。基本は変わってない気もするが。
208 :
優しい名無しさん :02/08/13 00:04
ムロスピってなに?
209 :
優しい名無しさん :02/08/13 00:07
なんか激しくて重圧でスピード感のある曲が好きです ガキの頃からHR,HMばかり聴いて育ったので パンクの音とかは軽めで苦手です 好きなパンク系の音もありますが そんな語るほど、最近は音楽聴いてないけど・・・。
210 :
優しい名無しさん :02/08/13 00:07
>>208 メロディアススピードメタル・・・、かな。
211 :
優しい名無しさん :02/08/13 00:10
音楽自体聴く気になれないのです・・・。
212 :
優しい名無しさん :02/08/13 00:11
209,210 わかった。HRはヘビロックですね。ありがとう!
213 :
優しい名無しさん :02/08/13 00:12
>>212 HRはハードロックの略だと思うが。
たしかにへヴィーロックもあるけどね。
>>210 ハロウィンみたいなやつのこと?
イ〜グルフライフリ〜♪
215 :
優しい名無しさん :02/08/13 00:13
216 :
bygones :02/08/13 00:14
武道館もその前の来日も行ったけど、まだ鬱病発症してなかったよ。 あ、予備軍だったってことか(苦笑
217 :
優しい名無しさん :02/08/13 00:14
>>214 大雑把にそんな感じ
もうちょっと進化したような気がしないでもないけど
>>215 デジコアは聴かないっすね。
というか、聴く機会がないっす。
218 :
優しい名無しさん :02/08/13 00:16
>>215 デジタルハードコアってどんなの?
マリマンとかNIN?
219 :
優しい名無しさん :02/08/13 00:19
あ、ミニストリーが好きだった てゆうか俺の音楽の歴史止まってるな
220 :
優しい名無しさん :02/08/13 00:24
>>218 アタリティーンエイジライオットとか。狂えます。始めはダメだったけど奮いたたせようと、きいているうちにはまた。
221 :
優しい名無しさん :02/08/13 00:27
最近Toolばっかり聞いてる
222 :
優しい名無しさん :02/08/13 00:29
トール?どんなんですか?興味あるな。
223 :
bygones :02/08/13 00:29
このまえFUJIROCKでケミカルブラザーズのライブの時に MCなしの圧倒的な音量のビートと、蛍光を発するビデオ、目を射るような 客席へのビームで、抗鬱剤とビールで、一瞬、自分が宙に浮いた気がした。 隣りの友達の腕をがしっとつかんでいたと、後で聞かされた。 うーん、トランスとは、あれか。
ゴシック・ブラックメタル
225 :
優しい名無しさん :02/08/13 00:31
欝だけどフジいったんだ。仲間がいた。アレック見たよ。すごかった。
>>222 現代版プログレってよく雑誌で言われてます。
227 :
bygones :02/08/13 00:35
>>225 去年よりすごかった?
私も鬱カミングアウトして友達と一緒に行った。
楽しかったね。ベストアクトは、
1.DOVES
2.THE COOPER TEMPLE CLAUSE
3.THE MUSIC / IAN BROWN
番外:THE WHITE STRIPES
228 :
優しい名無しさん :02/08/13 00:52
去年よりよかったのかなー!アレックがホワイトからグリンになったからよかった。ジーバスよかったよ。
229 :
ローズクォーツ ◆p.LeDprE :02/08/13 00:57
あたし、フジいけなかったから、サマソニ参戦! なにげにたのしみぃー!
230 :
優しい名無しさん :02/08/13 00:59
富士麓行けるような奴はうつじゃない。
231 :
優しい名無しさん :02/08/13 01:00
ドリームシアターはマジで良いぞ!オススメ
232 :
優しい名無しさん :02/08/13 01:13
音楽があるから生きていられる。
>>230 薬の大袋をかかえてやっとの思いで参戦したんだけど、
鬱じゃないの根拠は?金?気力?
234 :
ローズクォーツ ◆p.LeDprE :02/08/13 01:15
no music no life
235 :
優しい名無しさん :02/08/13 01:18
>>230 来年いってみるとわかるよ。無理してまで行く気持ちがね!疲れたけど。
236 :
優しい名無しさん :02/08/13 01:21
>>221 TOOL、独特の雰囲気でいいよね。私もよく聴いてる。
238 :
優しい名無しさん :02/08/13 01:34
ギターすき。
239 :
優しい名無しさん :02/08/13 01:38
極楽とんぼ
240 :
優しい名無しさん :02/08/13 01:39
あたしゃー、ポールマッカートニーの来日が楽しみだーよー
241 :
優しい名無しさん :02/08/13 01:44
ライブとか行ってみたいけど とても無理だな・・・ヒキだし
242 :
(´Д ` )%ヘコーリ ◆wgL7Vjko :02/08/13 01:48
鬼束ちひろ Cocco GARNET CROW the pillows モーニング娘。 松浦亜弥 藤本美貴 メロン記念日 カントリー娘。に石川梨華(モーニング娘。) 市井紗耶香inCUBIC-CROSS ZONE dream 普通かなあ。
243 :
優しい名無しさん :02/08/13 01:49
244 :
優しい名無しさん :02/08/13 01:53
浜崎あゆみ 馬鹿にされてもいいよ。。。 好きになってしまったものは仕方ないもん。 ごめんね。ださくて。
>>244 あたしもあゆ聴くようになった。心に直接訴えるかのような歌詞が好き
声もルックス、ファッションもいいと思う。励まされることだってあるもん。
>245 ありがと。。。 盗作とか言われてるけど、そんなレベルの話についていけないし。 他人のことをとやかく言える立場じゃないから、私は。
247 :
優しい名無しさん :02/08/13 03:20
248 :
優しい名無しさん :02/08/13 03:21
MISSING FOUNDATION、SWANS、WHITE HOUSE、TEST DEPT、FOETUS すごく癒されました
249 :
ローズクォーツ ◆p.LeDprE :02/08/13 03:22
ガイシュツだけど、アラニスモリセット! あとは、バネッサカールトン!
250 :
優しい名無しさん :02/08/13 03:43
>>247 そうですね。あなたの言うとおりです。本当にごめんなさい
はぁぁ。鬱。寝逃げしたいけど、眠れない。
>>251 謝るなよ、浜が好きならそれでいいじゃんか
別に間違ってねーよ。
253 :
優しい名無しさん :02/08/13 04:23
間違ってる。 生きる価値無いよ。
254 :
優しい名無しさん :02/08/13 04:33
ろくな音楽聴いてねーな、おまえら。 だいたい浜崎に金を使う概念からして、日本は狂ってる
255 :
優しい名無しさん :02/08/13 04:36
J-POPはカスだが、モー娘。は神だぞ。 洋楽は70年代で終わった。80年代からは J-POPと大差なし
256 :
優しい名無しさん :02/08/13 04:36
やっぱモースムだよね。
私は「作り物」って感じがするから好きじゃない けど、別に浜崎好きでもいいんじゃない?
258 :
優しい名無しさん :02/08/13 04:37
漏れはモーサムが好き。 モームスと似てるけどちょっと違うぞ。
259 :
優しい名無しさん :02/08/13 04:40
やっぱアムラーだよね。
260 :
優しい名無しさん :02/08/13 04:41
ハマダーじゃない?
音楽一般板に帰った方がいいと思われる人が約1名(w 音楽を趣味で聴いてる人と、心の調味料として聴いてる人では訳が違うんだから。
262 :
優しい名無しさん :02/08/13 04:45
シノラーは?
263 :
優しい名無しさん :02/08/13 04:45
sageでグズグズ言ってるやつうぜーな死ねよ
264 :
優しい名無しさん :02/08/13 04:45
>>261 おいらは両方の側面をもって音楽に接してるぞ。
265 :
優しい名無しさん :02/08/13 04:45
ベムラーは?
266 :
優しい名無しさん :02/08/13 04:46
ひとしーは却下ね
267 :
優しい名無しさん :02/08/13 04:46
やっぱジグジグスパトニックだよね
268 :
優しい名無しさん :02/08/13 04:47
シムラーは?
269 :
優しい名無しさん :02/08/13 04:47
まあ、普通は聞き分けるもんだよな。モー娘。とクラシック聴くのに 感性は同じベクトルではないだろうし。
270 :
優しい名無しさん :02/08/13 04:49
モー娘。はディスコ?ファンク?かっちょいいよな。
271 :
優しい名無しさん :02/08/13 04:50
で、つんくは?
272 :
優しい名無しさん :02/08/13 04:52
むしろ、モー娘。はクラシック。
273 :
優しい名無しさん :02/08/13 04:53
>>258 モーサムいいよね。
私はスペースシャワーTVが出した?「宴」ていうCDで
初めて聞いたけどvo.の声が好き。比べちゃいけないけど
ベンジーっぽい切なさがあるかなって気がする。ライブの
チケット買っちゃおうかな。やっぱライブで聴かなきゃね。
274 :
優しい名無しさん :02/08/13 04:59
>>273 モーサム、俺はナンバーガール流れで知って聴きだしたんだ。
今度54-71と一緒にやるライヴがあるんだよね。
どっちもスゴイバンドだから絶対観ておいた方がいいよ。
275 :
優しい名無しさん :02/08/13 05:02
小松未歩
276 :
優しい名無しさん :02/08/13 05:02
宇多田ヒカル
277 :
優しい名無しさん :02/08/13 05:03
がっくん
>>274 ナンバーガールも好きなんだ?趣味合うねぇ。
ライブ行きたかったのにチケット取れなかったんだよね…。
54-71は名前しか知らないなぁ。今度ライブ行ってみよう!
山崎ハコ
今来たら自分以外の人がレスしてるんでびっくりした。 166さん、突っ込んでくれてありがとう。 鬼って鬼塚?好きだけどCDは持ってない。 鳳山、ブジクラ・・・は知らない。あんまり詳しく無いんで。
治す気・・無い事は無いけど 無理して前向きな歌を聴く気にもなれない。 しかしみんな、良くライブに行く気力があるなあ。 ちなみに私はテレホなんで、8〜23時は繋げない。 よって昨日の人は別人。
282 :
優しい名無しさん :02/08/13 11:47
herbert 七尾旅人 Autechre Vladislav Delay フジは最高だね。無理して行く甲斐はあるよ。
283 :
優しい名無しさん :02/08/13 11:52
284 :
優しい名無しさん :02/08/13 12:04
あら、感動。Vladislav Delayの名が。 「Multila」は生涯ベスト5だわ。 旅人にオウテカ、ハーバートですか(藁 古明地洋哉「賛美歌T」とか好き。 パラガ、グレ3、トモフ・・ ピーズとカステラ聴いてみたいなぁ。
285 :
優しい名無しさん :02/08/13 12:18
やっぱ、鬼束でしょう・・・ 人生に疲れたときには、鬼に限ります。
287 :
優しい名無しさん :02/08/13 12:53
Joao Gilberto
Jitterin'Jinn
竹村延和
Delarosa & Asora
>>285 エレクトロニカ。旅人の新作もそっち方面の傾向強かったし。
Vladislav Delay同じく大好き。
共感できる歌詞、肉声、生音もいいけど、 後の方で聴こえるちょっとした電子音に惹かれる人なら エレクトロニカはいいと思いますよん。 ただ心身ともにフラットな状態じゃないと、 個人的には無機的な電子音ってキツい(藁 ブッチャーズとシロップの対バン見たかったよぅ・・
289 :
優しい名無しさん :02/08/13 14:49
オウテカのシングルどうよ。 DVD観たひといる?
290 :
優しい名無しさん :02/08/13 15:02
291 :
優しい名無しさん :02/08/13 17:57
小松未歩 Cocco プラトゥリ 山本美絵 山本さん、おすすめです。
リップスライム。 あのバカっぽい歌詞でなんともいえず癒される。 イメトレだけで今日もオナる〜♪(←楽園ベイベー)
293 :
優しい名無しさん :02/08/13 19:02
イースタンユース、ブラッドサースティーブッチャーズ 〜 溢れてる涙は拭わない とか、森田童子の『例えば僕が死んだら』のカバーとか 涙でます。 ちなみにイースタン吉野は映画『ピンポン』に出演していません。
294 :
優しい名無しさん :02/08/13 19:34
歌手、MISIAが、19日付オリコンシングルチャートで新曲 「眠れぬ夜は鬱のせい」が初登場1位を記録した。「Everything」 以来、1年9カ月ぶり通算2曲目で、トップ10入りは8曲目。(サンケイスポーツ)
>>291 邦楽板に“山本絵美”ってスレたってた。
そんだけ。
296 :
優しい名無しさん :02/08/14 01:03
297 :
優しい名無しさん :02/08/14 01:06
オフコース
298 :
優しい名無しさん :02/08/14 01:08
ガキの頃から音楽の趣味変わらないから 鬱と音楽の趣味あんまり関係ないですよ。
299 :
優しい名無しさん :02/08/14 02:03
浜崎。 アルバム買うほど好きではないけど、 歌詞や長いインタビューを読むと この人は、絶対にメンヘル系の人だと思う。
300 :
優しい名無しさん :02/08/14 02:04
ジャングルスマイル
鬱がひどくて仕事できなかった時は、ふつうの音楽が一切聴けなかった。 半ヒキーで音のない世界にいるとおかしくなりそうだったので、 「せせらぎ」とか「高原の朝」とかの自然の音CD(ハンズで1000円位の)にハマった(w 社会復帰した今でもたまに聴いてマターリしているよ。
302 :
優しい名無しさん :02/08/14 03:25
U2
>301 私も、雨の音とか聞いてた(CD)普段は退屈で聞けないようなやつ。
304 :
優しい名無しさん :02/08/14 03:42
cocco 今むしょうに樹海の森が聴きたい…
>>304 樹海の森じゃなく、糸ではなけか?
私もこっこ大好きだから、気になったんだ。ごめんね
>>304 うむ、樹海の糸が正解。僕もあれ大好き。いまからもせで聴こうっと。
この板ってこういうバカみたいな羅列スレ多いよね。お前ら死ねば?
308 :
優しい名無しさん :02/08/14 07:09
返事サンクス。 エレクトロニカはきついなあ…。旅人の2ndは1stに比べて 全然聴き込めてないし。 強制的に耳に入ってくるエモーショナルなものじゃないと、 集中できない今の状態じゃ聴く気がしないや。 というわけで、ナンバーガール(エモかどうか分からんが)。
Coccoかな。
311 :
優しい名無しさん :02/08/14 13:21
歌詞いらん、何も考えたくない。
312 :
優しい名無しさん :02/08/14 13:24
旅人好きな人居たのか。 最低なれピンクパンク…!!が好きだ
>>312 戦闘機は聴いた?すごいよ。
1st出る前のマキシ3枚は圧巻。
314 :
優しい名無しさん :02/08/14 13:32
>>313 すまん、1stはエムエクースで落とした
何言ってるかグレバー並みにわからん(w
戦闘機もエムエクースで落とした
2stはちゃんと買ったから許してくれ
1stも歌詞知りたいし、買うつもりではいるよ
マキシ三枚も買おうかな・・・八月が好きだ・・・
315 :
優しい名無しさん :02/08/14 13:36
LOVE PSYCHEDELICO。 あんまメディアに出ないから熱狂的なファン以外は廃れたって思ってる。 鬱だ…。
316 :
優しい名無しさん :02/08/14 13:40
LOVE PSYCHEDELICO ・・ 前にJ-Waveでナビゲーター(?)やってたの聞いたけど、 あまりに内輪で盛り上がりすぎててめちゃくちゃつまらない番組だった それ以来、嫌いになった
>>314 エムエクースで旅人落とせるなんて凄いな(使ったことないからわからん)。
2ndの歌詞カードと違って、それまでのマキシ5枚と1stは手書きだから、
より歌詞が心に迫ってくるから、是非買ってください。
というか買え。
それくらい凄い。
318 :
優しい名無しさん :02/08/14 15:30
ジャズ(フュージョン)とかクラシック ボーカル無しがいい。歌詞聞くと感傷的になるから。
マリリンマンソン
320 :
優しい名無しさん :02/08/14 17:22
加護ちゃん あやや
322 :
優しい名無しさん :02/08/14 17:30
>>292 さん
私もそう、あの明るいラップが好き。
323 :
優しい名無しさん :02/08/14 17:36
324 :
優しい名無しさん :02/08/14 17:39
ゆず
Cocco (w
326 :
優しい名無しさん :02/08/14 20:21
ちさこ。
327 :
優しい名無しさん :02/08/14 23:34
蜉蝣。誰も知らないと思うけど(ニガ 鬱な人にはかなりおすすめ。 「鬱」って曲あるし・・。「リストカッター」って曲 もあるよ。ビジュアル系ですが・・。
328 :
優しい名無しさん :02/08/14 23:45
蜉蝣の曲を鬱になってから好きだなんて…変わってるのね。 ま、いいけど。
329 :
優しい名無しさん :02/08/14 23:48
>>327 歌詩は自称鬱っぽくはないんですか?
ビズ系の歌詩って露骨にうそ臭い描写があるけどどう?
330 :
優しい名無しさん :02/08/14 23:50
ガーネットクロー 声が好き。 それと藤本美貴(T-T
331 :
優しい名無しさん :02/08/14 23:50
リストカッターの「てくびてくびてくび」 ワラタ。 かげろーは特に好きでもないけどね。
332 :
優しい名無しさん :02/08/14 23:51
333 :
優しい名無しさん :02/08/14 23:56
ミキティ愛して30ねぇ〜ん♪ 画像イリアで300枚DL〜♪(T〜T)
334 :
優しい名無しさん :02/08/15 00:05
329 自称鬱っぽいってどんなのだろ・・? 蜉蝣は変態っぽいの曲、切ない曲、鬱な曲 なんでもそろってます。歌詞もいろいろです。
335 :
優しい名無しさん :02/08/15 00:10
>>334 329だけど別にビズに偏見ないんだけど
鬱とか精神病が格好いいと思ってそうな感じのとか
ただ病名とか症状並べてるだけとか
あと雰囲気だけなりきってるだけとか
そいういった感じの偽鬱BANDも一時期多かったから
歌詩もいいのかあ・・・
インディーズだよね?音楽的レベルって聴くに耐えうるレベル?
実は元ビジュアル系崩れのメンヘル男なんで気になりました
最近は全然そっち系聴いてないなー
336 :
優しい名無しさん :02/08/15 00:16
ソニン
337 :
優しい名無しさん :02/08/15 00:18
元々好きだったけど、 カリガリなんかはすごいメンヘル。 真メンヘルって感じ。
338 :
優しい名無しさん :02/08/15 00:19
335 あたし的には蜉蝣かなりおすすめですよ。 331さんは好きじゃないみたいですが・・。 病名とか並べたりはしてません。 インディ−ズですが、雑誌とかカラーで よく出てますよ。音楽的レベルはよくわからないですが・・。 演奏下手とか叩かれたりはしてません。 ぜひ聴いてみてほしいです。
>>338 さん
よく知り合いと対バンしてたんで聞いたことがあるんです。
嫌いじゃないですよ。
「好き!」じゃないですけど。
341 :
優しい名無しさん :02/08/15 00:41
339 あっはい。ちなみに339さんは何聴いてますか? てか、一生懸命蜉蝣を進めてしまったが、 なんか恥ずかしくなってきた・・。 アイタタと思われるかもな・・。
えっと、カリガリ好きですw 今は「ヴィジュ!!」ってのに行ってないんですよねぇ。
343 :
teddy :02/08/15 00:47
黒夢に限る 後遺症なら一日中聴いてられル
344 :
優しい名無しさん :02/08/15 00:49
シルビイヴァルタン。 緑水のCMの曲で涙が滲む。 歌詞分からないから、そういうのがいい。 クラシックとか。 でもシルビィ・ヴァルタンの日本語詞の歌にはワロタ
345 :
優しい名無しさん :02/08/15 00:49
343 漏れも黒夢好きだ
346 :
優しい名無しさん :02/08/15 00:51
347 :
優しい名無しさん :02/08/15 01:22
昔は黒夢好きとゆうか良く聴いてたよ 最近はハードな曲ばっか聴いてます
348 :
ロンパールームシスターズ ◆S7887au2 :02/08/15 01:27
バクチク(嘘
349 :
優しい名無しさん :02/08/15 01:38
ビジュ系知ってから、 精神入ってきた...
350 :
優しい名無しさん :02/08/15 01:43
今時、ビジュもねーよな・・・・・
351 :
優しい名無しさん :02/08/15 01:45
>>350 そうだね
あれも流行で使い捨てられたね
今のHIPHOPやラップのように。
352 :
優しい名無しさん :02/08/15 01:46
>>350 禿げ堂。
吉野家テンプレで「ビズなんてきょうび流行んねーんだよ、ボケが」と書きたい気分
353 :
優しい名無しさん :02/08/15 01:46
350 インディならいいのあるぞ
354 :
優しい名無しさん :02/08/15 14:07
インディも痛いよ
355 :
優しい名無しさん :02/08/15 14:09
ビズヲタは臭いから消えてくれ
トルコ国歌 ロシア国歌
357 :
優しい名無しさん :02/08/15 14:50
院ディが痛いって何を根拠に言ってるんだ? 無知なのですか?
糞スレあげるなキチガイ
359 :
優しい名無しさん :02/08/15 20:05
消えますが、臭いとか言われたくはないです。
361 :
優しい名無しさん :02/08/15 23:05
臭スレあげるなキチガイ
362 :
優しい名無しさん :02/08/15 23:18
>>346 自分はコッコの面影を鬼束ちひろに求めハズレ
螢に求め、香奈に求め、fla-foaに求め、ブジクラに求め・・・
今、鳳山雅姫に求めかけていたのに
日記読んでたらヤンキーあがりを豪語しちゃってて引き気味
作品だけで聞きたいけどヤンキーだけはどうしても許せない
363 :
優しい名無しさん :02/08/15 23:22
>>362 346じゃないけど、あなたは俺?なんでそんなにとことん趣味が似てるの?
SHUUBIもついでに聴いてくれたら嬉しい。
364 :
優しい名無しさん :02/08/15 23:23
>>362 香奈のCDってあんまり見かけないっす
しかし、あの喋りはかなり痛いよね
365 :
優しい名無しさん :02/08/15 23:26
ロシアの曲 ポレシュカ・ポーレとか あとバッハ
366 :
優しい名無しさん :02/08/15 23:29
おもちゃみたいで賛否両論あるけど シンフォニックスピードメタル聴くようになった 元々、ドラスピだかメロスピだかとかも好きだったんだけどね
>>363 書き漏れです。SHUUBIも聞いてますた(ニガ
他にも ACO、sugar soul、Crystal Kay、柴田淳なんかに求めてますた
そんなに激しく面影求めてるわけじゃないけど
面影が匂うアーティストは聞かないほうが良いかも自分
368 :
優しい名無しさん :02/08/16 00:23
Plastic Tree PIERROT Dir en grey cari gari 前も今もバンギャルじゃないけど 鬱になってからビジュ系も聴くようになった
369 :
優しい名無しさん :02/08/16 00:27
>368 私もだ。(ビジュ)
X JAPAN
372 :
優しい名無しさん :02/08/16 01:26
ピアノの曲が好きになりました。 お薦めCDあったら教えてください(^v^
373 :
優しい名無しさん :02/08/16 01:29
V系を語るスレですか?
375 :
優しい名無しさん :02/08/16 01:46
374 違うけど別にそんな語ってないじゃん。
376 :
優しい名無しさん :02/08/16 01:52
最近のプラは嫌。健康的すぎて気持ち悪い。今はムックが一番。
377 :
優しい名無しさん :02/08/16 01:53
井上揚水
378 :
優しい名無しさん :02/08/16 02:07
げんきになるやつ、おねがい。
379 :
優しい名無しさん :02/08/16 02:12
友達にエセ鬱の子がいるんだけど その子の音楽の趣味って病んでるアーティストONLYで 本人曰く「王道、御用達、メンヘル臭いから」って理由だけで ガンガン集めてるみたい。ちょいバンギャ入ってるかも(苦 好きとか自分に合うとかスッ飛ばして、 病気だけじゃなく聴くもの、買うもの全部ファショッンでやるなんて 相当かっこわるいよ 日課はメンタルサイトを回ることだから此処も見てるかも ちなみにHP持って日記も書いてる子だけどアドレスは流石に晒せないや
びじゅきもいしださい。
381 :
優しい名無しさん :02/08/16 02:21
びず以外でなんかないの?
382 :
優しい名無しさん :02/08/16 02:26
楽園ベイベーを聞くと爽快です
筋肉少女帯 友達はいないからノートに猫の絵を描く あの人は暗いから話しかけるのやめとこう
384 :
優しい名無しさん :02/08/16 02:30
385 :
優しい名無しさん :02/08/16 02:44
>>379 口に出したり自覚してないだけで
そういうことしてるメンヘラが殆どだと思うけど?
386 :
優しい名無しさん :02/08/16 02:46
王道=Cocco 漏れの友達には南条あやファソで彼女の好きなものが 自分の好きなものに変換されちゃってる奴がいたなぁ(懐かし 少なくとも南条に影響受けてる人はCoccoは確実に好きだろな、と。
387 :
優しい名無しさん :02/08/16 02:47
おいらも金賞すき〜。 遺言動物ドルバッキー♪ニャー♪
388 :
優しい名無しさん :02/08/16 02:51
男でcocco好きな人ってカウントダウンとかの歌詞に抵抗ないの?
389 :
優しい名無しさん :02/08/16 02:52
>>372 西村由紀江は良いですよ。
癒される。
特にピアノソロのCD。
390 :
優しい名無しさん :02/08/16 02:54
391 :
優しい名無しさん :02/08/16 02:59
女だけど「ベビーベット」は抵抗ある 子宮から〜とか 想像妊娠しそう
392 :
優しい名無しさん :02/08/16 03:00
>>390 漏れも実は抵抗ないんだけど、友人達にブーゲンビリアを聴かせると
最初の「首。」と「カウントダウン」でノックアウトされてしまうんだなーこれが。
女の狂気には免疫がないらしい。
>>391 ベビーベッド、漏れが一番好きな曲(w
なにげにマゾなのかもしれん。
394 :
優しい名無しさん :02/08/16 03:39
そういえば さなタソのCDラックの中にはSPEEDの「RISE」があった Coccoはともかくアレは南条の真似だな〜
395 :
優しい名無しさん :02/08/16 03:43
>>386 影響って言葉よすぎると思う。尊敬の意も入ってるじゃん?
実際南条やらメンタルサイトやらに影響されてる輩は
>>394 も書いてるけど、ただの真似しぃ〜なんだって
コピー人間。
真似してなりすまして酔って人生おくってるだけ
396 :
優しい名無しさん :02/08/16 03:55
ALI PROJECT
397 :
優しい名無しさん :02/08/16 06:02
定番だけどコッコ。 逆に浜崎あゆみはストレスに苦しんでいる時は好きだったけど、 病気になってからは嫌いになった。
398 :
優しい名無しさん :02/08/16 07:23
最近はSyrup16g、松崎ナオ、ブランキー(SHERBETS、JUDE)etc。 シロップの『負け犬』って曲の歌詞が痛すぎ。 俺も保健所で毒ガスかなんかで始末されたいよ。 洋だとレディヘ、トラヴィスとか。 でも漏れ、AB型気分屋のせいか、厨房な曲も好きだったりする。 ゴイステ、PENPALS、ハスキンetc。 しかし、最近は後者の陽の要素より前者の陰の要素がまた顕著になってきた。 鬱だ。氏(略
鬱になると犬神サーカス団が聞きたくなります。 「死ね鬼畜!」とか言われると何故か気持ち(・∀・)イイ!
Syrup16g・・ 「サイケデリック後遺症」が好き
401 :
優しい名無しさん :02/08/16 16:40
「ジャックス」 禿げしく暗く危険でキツイけどお薦め。 「友部正人」 ジャックスほどキツくないけど鬱病者にはまぁお薦めかな。 「SxOxB」 ハードコアパンクdeath。何もかもブチ壊したいときに聴いてます。 ※いずれも古いんでタワーレコードとかHMVには売ってないんで 中古屋で探してくれ。
井上陽水・・・。
403 :
優しい名無しさん :02/08/16 17:06
ムックを聴くと死にたくなる
404 :
優しい名無しさん :02/08/16 17:07
マイリス・デイビス!! 地下室のメロディー
405 :
優しい名無しさん :02/08/16 23:31
黒夢、SADS ブランキー、シャーベッツ ブルーハーツ、ハイローズ
黒夢★SADS 私も大好きです 病んでる詞がぐっと 心にしみいります 後遺症とSeeYou朝から晩までききまくりです
407 :
優しい名無しさん :02/08/16 23:42
黒夢は「亡骸を・・・」が好きです
亡骸を・・・ はぐっときますね。
410 :
優しい名無しさん :02/08/16 23:45
おぉ!!同志がいるとはー(感涙 あれがベストなアルバムだったと思います。
>>404 マイルスは「死刑台のエレベータ」、
「地下室のメロディー」はアートブレイキー
だったと思うぞ。
412 :
優しい名無しさん :02/08/16 23:51
ラップの歌って「楽しくやろーぜ」みたいなノリは構わないんだけど 「ただ黙って見てる奴ら」「こっちの世界につれてきたーい」 「病んでる気取ってるただの負け犬の遠吠え」 とか、こっち(?)の人間をコケにして自分たちの人生カコイイ! って偉そうにしてるのが苛つく・・・・ そっち(?)の人間が好き勝手したせいで 犠牲になってる人がいるのを分かってない そのおかげ(?)でなりったってるのに・・・ たかが歌だけどそういう人らがガンガンにそんなのかけて 遊んでるから腹たって仕方ない
413 :
優しい名無しさん :02/08/16 23:58
ギャングスタほどくだらないものはない
結構V系聞く人いますね。私はムックやディル。すんません。。。
>388 漏れも抵抗はない…。 むしろ殺られたい…。 少しM気があることに気付かされた唄でした…。
416 :
優しい名無しさん :02/08/17 00:35
インディーの頃の黒夢のLIVEって最悪だったよね インディー初期の頃のLIVEで俺は途中で帰ったりしてた
黒夢の「至上のゆりかご」を聴いてマターリするのが最近のお気に入りでつ。
418 :
優しい名無しさん :02/08/17 00:56
god speed,mogwai,monoとか出会ったタイミングが悪すぎた あと、ハードコア(ジャップとかファスト)以前に増して聞くようになった
419 :
優しい名無しさん :02/08/17 01:47
420 :
優しい名無しさん :02/08/17 01:55
このアーティスト好きになったから、鬱になった・・って人も多いと見た。 自分はビーチボーイズとか好きです。
421 :
優しい名無しさん :02/08/17 02:03
今はOrgans cafeかな。乙女鬱系が心地良い。 メンヘルになる前は、林檎とかも全然聴かなかったんだけどなぁ…
422 :
ふとした疑問 :02/08/17 08:29
Cocco 引 退 す る 時 っ て メ ン ヘ ル 板 で 祭 り あ っ た ?
423 :
優しい名無しさん :02/08/17 08:57
GARNET CROW…下手なんていわないで〜誰か同じ人いない?ガイシュツかなあ…
424 :
優しい名無しさん :02/08/17 09:17
プラスティックトゥリー
425 :
優しい名無しさん :02/08/17 09:32
ムックは曲や歌詞は好きだけど唄下手だから・・モゴ
426 :
優しい名無しさん :02/08/17 11:29
カリガリ禿時代。
427 :
優しい名無しさん :02/08/17 12:29
Nick Drakeはまだ出ていないか。 ディプレッシブには、3rd「Pink Moon」は必携。 >419 ギャングスタ・ラップぢゃ
428 :
すごいスレ違い :02/08/17 12:57
「鬱なのに鬱々した音楽探して集めて聴いてどーすんの?!」 お母さんに言われてパニックになって腕じゃなく CD盤をカミソリでズタズタに切り裂いた悲しい思い出 自分にとっては親や友達よりも心の安定剤になってるものを 全否定された気分だった CDダメにしたらダメにしたで怒られたし あんたのお望み通りじゃなかったの?
429 :
優しい名無しさん :02/08/17 12:58
鬼束ちひろ
430 :
優しい名無しさん :02/08/17 13:10
Linkin park 分裂病の人ならきっと共感できるよ
431 :
優しい名無しさん :02/08/17 13:17
>>430 好きだけど和訳読まない人だから共感できないyo(読めよ・・・)
ティナ・ターナー(?)は父親の虐待を書いてるらしいから
ACの人は共感できるかも・・・
新譜のリ・アニメーションてどうなんだろ?
聴いた人感想きぼーん♪
432 :
優しい名無しさん :02/08/17 13:22
リンキンはまだいいくど、 スリップノット、マリマンまで行くと聴くきしない
スリプノトーは苦手だけど、むしろリンプに逝ってみたい
434 :
優しい名無しさん :02/08/17 13:52
Toolのライブ逝くまで絶対氏ね無い
435 :
優しい名無しさん :02/08/17 14:19
ムック、歌詞も声も好きだが、どれも似たような曲で正直飽きる。
436 :
優しい名無しさん :02/08/17 14:21
ガクト
437 :
優しい名無しさん :02/08/17 14:29
シャギー。レッチリは最近聴かされてから、イイな想オタ
438 :
優しい名無しさん :02/08/17 14:30
なぜシャギー!? レッチリはカリがいいな。
439 :
優しい名無しさん :02/08/17 14:45
ナントナクーゥ 眠気が来て心地良い南国でオ昼寝シテル感になれるんで
440 :
微妙マン ◆oaqzZK/k :02/08/17 15:40
小沢健二 Eclectic。
441 :
優しい名無しさん :02/08/17 15:40
ビジュヲタとメタルヲタばっかりやね
442 :
優しい名無しさん :02/08/17 19:07
Prefab Sprout Rei Harakami
443 :
優しい名無しさん :02/08/17 19:22
ワーグナー
444 :
優しい名無しさん :02/08/17 20:18
445 :
優しい名無しさん :02/08/17 20:27
なんでだろーなんでだろー、沢田研二。 元々洋楽しか聴かなかったのに。
446 :
優しい名無しさん :02/08/17 20:42
それを言うならdream avexだけは聴くとは思わなかったね というより前向きな歌詞&明るいサウンドには縁がないと思ってた 他はcoccoや鬼束や中谷やフラホアやリリイ・シュシュくらいかなぁ
447 :
優しい名無しさん :02/08/17 20:46
Avex系とかGIZA系とかなんでレーベルで音楽をくくるの?
448 :
優しい名無しさん :02/08/17 20:47
80年代から90年代初頭にかけての洋楽を聞くようになった。 エイジア、ダイア・ストレイツ、TOTO、ポリス・・・etc そういえば、この頃が人生で一番充実していた・・・。
449 :
優しい名無しさん :02/08/17 20:54
カルト系の映画が好きになった 浅野忠信とか・・・鮫肌好き
80年代に聴きまくっていたB・スプリングスティーンの声が心に沁みる…。 あのころはよかったなぁ(遠い目)。
451 :
優しい名無しさん :02/08/17 22:48
452 :
冷静と饒舌のあいだ ◆r8poNnX. :02/08/17 23:11
>>451 発売日に買ったよ。結構(・∀・)イイ!ね。心に沁みるよ。
詩は全部は読んでいないんだけどね。
ボスの声が聴けるだけで(・∀・)イイ!
あと割とメジャーなところではやっぱエンヤでしょうか。
癒されるわぁ。
メイヘム、エンペラー、ザ・サード・アンド・ザ・モータル・・・
454 :
優しい名無しさん :02/08/18 05:28
七尾旅人ってどういう経緯で引き篭もりなの?
エイミーマンがすげー好きになった なんか染みる
456 :
優しい名無しさん :02/08/18 06:02
正直、漏れが鬱になって好きになったアーティストは 「鬱になるんじゃなかった」って後悔するものばかりだ 気分はさらに落ち込むし、何より後ろめたさが募るばかり 2階の部屋で聴いてて誰かが来たら焦って音消してしまう じゃあヘッドフォンで聴けって感じだけど、それだと まわりの様子がうかがえなくて不安になるから 鬱になる前はみんなと同じもの聴いてて音楽的には 糞歌!扱いのものばかりたけど、あの頃の自分のほうが良かった
>>389 さん
>>372 です。遅ばせながら西村由紀江きかせてもらいました。
スゴイ良かったですヨ!(^−^)
ピアニストってよく分からなくて映画サントラの中のピアノ曲を
集めて聴いてたので嬉しかったです〜♪
459 :
優しい名無しさん :02/08/18 12:34
>>447 暇でパソいじって情報バカで2chに翻弄されてるからだyo
漏れのこと
460 :
優しい名無しさん :02/08/18 12:40
みなさんHSPでは?
461 :
優しい名無しさん :02/08/18 14:56
HSPて何だ?
462 :
優しい名無しさん :02/08/18 16:47
好きになったアーチストが逝去して鬱に拍車がかかりますた。
ガンズ。 モトリー。 ニルヴァーナ。 それと映画「ナチュラル ボーン キラーズ」での全ての曲。 あの映画を観てる時だけアタマが冴え渡る。
464 :
優しい名無しさん :02/08/18 19:17
ガイシュツだろうけど、椎名林檎
浜崎あゆみ、HAKUEI、清春
466 :
優しい名無しさん :02/08/18 20:36
Blankey Jet City 陰うつな詩とはげしい演奏。 病気よくなった時に聞いても 色々と目からうろこな事もたくさんあった。
467 :
優しい名無しさん :02/08/18 20:49
DIP
466 禿げ同 悪い人が好きや。
469 :
優しい名無しさん :02/08/18 23:08
BJC聴いてる人はROSSOも聴いてる?
470 :
優しい名無しさん :02/08/18 23:17
Rosso買ったけどあんまし聞いてない。 シャーベッツとユダは聞いてる。 フジロック楽しかったっす。 あの頃は割に元気だったし。
472 :
優しい名無しさん :02/08/19 00:48
>471 俺も行きたいと思ってた。遠かったから逝かなかったけど・・・
473 :
優しい名無しさん :02/08/19 01:04
最近は菅野よう子、Travis、George Michael辺り。 ブランキーは特別だったよ。苗場でラストダンス観た。 織れもあの頃は元気だった…ROSSOは好きだよ。
ガソリンにロメオにアイスキャンディー。 ツアーではヘッドライトとかスカンクまでやったよ。 やるなら達也とテリーを呼んできてよ!!と思ったけど 曲が始まったらんなこと関係なくなっちゃった。 未だに最後のアルバムを買えずにいます・・・。 ブランキーでレスが返って来て嬉しいです。
BJCもいいが、SHERBETも入るねえ。 あとお勧めなのはDerek監督のカラバッジオのSOUNDTRACK.
ずーっと鬱なので鬱になってからとか
あんまり関係ないかもしれないんですが…
>>14 >>17 僕もboards of canada好きです。
一時期こればっかり聞いてました。
あと、オウテカのraeとか好きです。
一番好きなのはl'usineのfeed meって曲です。
知らなかったら聞いてみて下さい。
ものっすご和みます。
一番鬱だったときはポーティスヘッドとか
tricky聞いてた気がします。
477 :
優しい名無しさん :02/08/19 13:32
柴草 玲は(・∀・)イイ!!よ Cocco、鳳山雅姫、我那覇美奈に曲を提供した人だもの。
478 :
優しい名無しさん :02/08/19 14:23
479 :
優しい名無しさん :02/08/19 14:25
志 村 け ん
480 :
優しい七私産 :02/08/19 14:29
鬼束ちひろ なんか、気分がとても落着く。
481 :
優しい名無しさん :02/08/19 14:29
17日、鬱のココロにムチ入れて、サマーソニック逝ってきますた。 鬱になる以前に好きだったハノイロックスやガンズン・ローゼズ を観て、少しだけ元気な頃の自分を思い出してきました。 家に帰ればまた鬱になるので、あまり音楽を聴かないですけど。
482 :
優しい名無しさん :02/08/19 14:30
ミニモニ(´・∀・`)アイーン
483 :
優しい名無しさん :02/08/19 14:32
@ノハ@ (*‘д‘*)一年中が〜ひなまちゅり〜♪
484 :
優しい名無しさん :02/08/19 14:33
ソフトバレエ観たかったなァ(´・∀・`)
suedeとmorisseyとmum観たかったなぁ…
486 :
優しい名無しさん :02/08/19 18:25
>>317 蘭曜日→鉄曜日とあともう一枚、手に入らないマキシがある(ノД`)
ノイバウテン。
>>457 さん
喜んでもらえて良かった。
彼女はオリジナルの曲が素晴らしいんですよね。
「自分ヘの手紙」とか何度聴いても飽きないです。
サントラと言うと「ピアノ・レッスン」とか?
ピアノ曲じゃないけど、マイケル・ナイマンは
「ガタカ」の音楽も良かったです。CDも買ってしまいました。
一曲だけピアノ(6本指のピアニストが弾いてたシューベルト)が入ってます。
489 :
優しい名無しさん :02/08/20 01:26
吉田美奈子…好きになったばっかりというのに… あのCCCDに対するコメントは何だよ…ショック大きすぎる。
490 :
優しい名無しさん :02/08/20 01:29
491 :
優しい名無しさん :02/08/20 01:38
GOA TRANCE全般聞いてます
492 :
優しい名無しさん :02/08/20 01:42
493 :
優しい名無しさん :02/08/20 19:42
ブルーハーツ聴いたら余計、鬱になった
494 :
優しい名無しさん :02/08/20 19:47
月並みですが、エンヤでしょうか。 あんまり方角は聴かなくなりました。 元気な曲・アップテンポな曲でも歌詞をあまり意識しなくて済むので 洋楽を聴きます。マドンナの「MUSIC」は良いアルバムだったな。 あとは...、リラクゼーションCDを聴くようになりましたね。 脳のα波に働きかけて...、とかいうやつ。気休め程度ですけど。 渡辺美里が大好きだったんだけど、歌詞の前向きさが弱った心を 突き刺すようになってしまって、辛くて聴けなくなりました...。
495 :
優しい名無しさん :02/08/20 19:48
山下達郎。
>>489 のやつだけど吉田美奈子にガツンと言ってやってくれ…
あの黄金コンビが…悲しい。
496 :
優しい名無しさん :02/08/20 19:48
494の訂正: すみません!「方角」ではなく、「邦楽」です。
497 :
人生板女帝ちゃむ :02/08/20 20:09
AA貼るなっつってんだろうが。
498 :
人生板女帝ちゃむ :02/08/20 20:34
固定叩きや厨叩きは激減したなー。 それから、好きではないがコテハン評価。 ぶっちゃけ、スレ立てするよりも自己アピールに奔走する固定が見苦しいので嫌いなのだが アレ系があれば、厨が少しはマトモな素行をするようになる。 しかし、今の時期にそんなスレが立っても 「自己アピ厨」と「自作自演」しかレスがつかなそーでんな(ゎ
499 :
優しい名無しさん :02/08/21 00:28
Pink Floydはどう?
狂気
501 :
アホアホマン :02/08/21 00:36
ベートーベンの月光
>>499 狂気&鬱 ってアルバム名そのまんま(w
おせっかい、ABメン共に 特にechoesはまったりと飛ぶ
504 :
優しい名無しさん :02/08/21 00:40
より子。たんに(*´д`*)ハァハァ
505 :
アホアホマン :02/08/21 00:41
スティング
506 :
優しい名無しさん :02/08/21 00:43
507 :
アホアホマン :02/08/21 00:44
石川セリ
ナイル川流域の民族音楽
BUMP、cocco、宇多田とか。
510 :
優しい名無しさん :02/08/21 12:40
美人R&B姉妹のDOUBLE
hamadashougo hosinoyubiwa/////////////////////////////////////////
椎名林檎、戸川純、中島みゆき、谷山浩子、鬼塚ちひろ、カーペンターズ ビートルズ、宇多田ヒカル、エンヤ。 あとたまにクラシックとかゲームミュージックとか・・・。 こんな感じです。
513 :
優しい名無しさん :02/08/21 15:50
浜田省吾大嫌い 気持ち悪い、生理的に受け付けない ただの演歌じゃん わざとらしいメロディーに使い古された言葉の羅列
514 :
優しい名無しさん :02/08/21 15:52
浜省はパクリの王様
515 :
優しい名無しさん :02/08/21 15:55
浜省バカにすんなよ!和製ブルース・スプリングスティーンやぞ!
516 :
優しい名無しさん :02/08/21 15:58
尾崎、浜田省吾、ブルースと、ジャクソン・ブラウン パクリすぎ
517 :
優しい名無しさん :02/08/21 16:00
佐野元春も和製ブルース・スプリングスティーン
人間なんてらららららららら〜
519 :
優しい名無しさん :02/08/21 16:01
鬱になってから、聞けなくなったアーティスト ショパン きいていると、切なくなって、泣けてくる、あの悲しげなメロディー
520 :
優しい名無しさん :02/08/21 16:01
佐野元春は和製スタイルカウンシルでもある
521 :
優しい名無しさん :02/08/21 16:02
佐野・尾崎・浜省は日本の3大ブルースだな(w 佐野が一番好きかな?
522 :
優しい名無しさん :02/08/21 16:03
ポール・ウェラーと大違いだけど・・・・
523 :
優しい名無しさん :02/08/21 16:04
サティ
524 :
優しい名無しさん :02/08/21 16:05
今、サムデイをなんか、ガキのユニットが歌ってるよな?
525 :
優しい名無しさん :02/08/21 16:07
愛の夢 第3番好きだよ
526 :
優しい名無しさん :02/08/21 16:08
先週、佐野のハングリーハートをカラオケで歌いました。
527 :
優しい名無しさん :02/08/21 16:10
>>515 浜省が和製スプリングスティーンだって?
日本のリスナーも落ちたもんだ
528 :
優しい名無しさん :02/08/21 16:11
Lene Marlin
529 :
優しい名無しさん :02/08/21 16:11
今CMで見たんだけどkiroroってまた復活したんだね のど痛めてしばらく休むっていってたのに終わったのかな 引き篭もってるから時間の感覚が・・・? 単にテレビあまり観ないから情報入らないだけか・・。
530 :
優しい名無しさん :02/08/21 16:12
まあ、いまや本家も落ち目も落ち目だしな。 つーか、落ち目も終わったか、スプリングス・ティーン・・・・ 3枚組みライブとか出してたころが懐かしい
531 :
優しい名無しさん :02/08/21 16:14
ネブラスカを聴くと鬱になります。
532 :
優しい名無しさん :02/08/21 16:14
浜省=中高生向けの自己憐憫ソング いい大人だけに尾崎よりもタチ悪い
533 :
優しい名無しさん :02/08/21 16:15
日本人が、ボーン・イン・ザ・USA!って合唱すんの、 変なんだよ、ヴァカ日本人め!
Craig Armstrong聞いてくださいマジデ泣きそうです
535 :
優しい名無しさん :02/08/21 16:17
537 :
優しい名無しさん :02/08/21 16:22
日本のブルースといったら、美空ひばりだよ
538 :
優しい名無しさん :02/08/21 16:23
昔、夜中に埼玉の線路沿いにあるレコード屋を 通ったら、「BORN TO RUN」のジャケットを シャッターにペイントしてた店があったが 今もそのまんまなんだろうかなぁ・・・。
539 :
優しい名無しさん :02/08/21 16:33
サティのジュトゥヴを聞くと、楽しいけど泣きたくなるのは、おれだけ?
540 :
優しい名無しさん :02/08/21 16:36
モーニング娘。まじで、おいらははまったぞ
541 :
優しい名無しさん :02/08/21 16:36
やっぱ、矢口好きは「おいら」を使うんだな?
542 :
優しい名無しさん :02/08/21 16:38
↑あれ??なんで時間が同じ??2分くらい間があいてるはずなのに!
543 :
優しい名無しさん :02/08/21 16:41
時間表記がおかしくなるのは、たまにあることです
544 :
優しい名無しさん :02/08/21 16:42
メンヘル男でモー娘。好き(ヲタとまではいかなくても)が多いっていうのは本当?
545 :
優しい名無しさん :02/08/21 17:07
キックザカンクルー。最初バカにしてたけど、実はいいこといってるし。。。中古で買ったワンウェイとsayonara sayonaraしか持ってないけど、いい。。(・∀・)っていうかさよならの音がイイ。 リップは楽園ベイベー、One、雑念…とかシングルは好きだけど、アルバム曲はいっさい聴けなかった。 そしてさらに、最近はムーミン。今までなら、近づこうともしなかったジャンルを聴いてるよ。 今までっていうのは、浜崎あゆみ、Jungle smile、クリスタルケイ、ボニーピンク。。それも、これらは鬱という自覚なく、中学時代に好んだアーティスト達。
546 :
優しい名無しさん :02/08/21 17:15
ブランキー最高 今までこのかっこ良さに気づかなかった自分に浣腸したい
547 :
優しい名無しさん :02/08/21 17:32
フィッシュマンズ 最近は自粛してあまり聞かないようにしてる
548 :
優しい名無しさん :02/08/21 18:20
Nirbanaのアンプラグド・イン・NYが良いのだ。。ネブラスカもかなり来るよね!
549 :
優しい名無しさん :02/08/21 20:10
グレン・グールド
邦楽は糞
X-JAPAN。「破滅に向かって」というタイトルが好きです。 TOSHIの声、YOSHIKIの曲、詩は何かと癒されます。
552 :
優しい名無しさん :02/08/21 22:55
洋楽はポーティスヘッド、邦楽は鬼束ちひろ 鬼束ちひろはinfectionが大好き
70年代の邦楽が好き 私はまだ生まれてなかった時代だけど なんだか懐かしくてちょっと寂しげで好き
554 :
優しい名無しさん :02/08/22 03:19
>>553 70年代の邦楽って行っても
色々あり過ぎて何をさしているのかよくわからんな
555 :
優しい名無しさん :02/08/22 04:46
グランジマンセー
>>549 いいね。ゴールドベルグなんか好きです。
>>548 NIRVANAのアンプラグドはいいね〜。
ビデオはめんどくさくて観ないからラックの奥に眠ってますわ。
558 :
優しい名無しさん :02/08/22 09:18
happy mondays。 あの頃のハシエンダに行きたかった…最近映画になったやつ。
中谷美紀、cocco、鬼頭ちひろ、椎名林檎。。
解散したけど、19のケイゴ。 鬱になってから、彼の作る曲が突き刺さってくる感じ… (それまでは普通に聴けたのに) ケイゴが微妙に病んでる感じが好きで、まだ19聴いとります。
561 :
優しい名無しさん :02/08/22 22:17
バッハとかの宗教音楽。スラヴァのAvemariaとかも。 フランダースの犬で天使が迎えに来るような気がしてくるけど CD終わったら戻ってきてる。
hideとDir en greyとブランキーとSADSと・・・バンド系にまったく興味が無かったのに突然好んで聞くようになってしまったです。。。
563 :
優しい名無しさん :02/08/23 00:02
病んでた時DragonAshの「陽はまたのぼりくりかえす」 聴いて少し立ち直りました
564 :
優しい名無しさん :02/08/23 00:59
真心ブラザーズのジャンプという歌。 大失恋のあと部屋にこもってた自分を 外はなんにもないけど、とりあえず出かけよ!と励ます歌。 この歌聞いて、ヒッキ−状態から脱出しました。
565 :
優しい名無しさん :02/08/23 01:18
浜崎あゆみ。アンチが何と言おうがいいものはいい!
566 :
優しい名無しさん :02/08/23 01:30
「ストレスがない」って言ってる私の友達は、 音楽をまったく聴かないんだよね。 彼曰く、必要がないんだって。 ってことは、音楽を聴くのはストレスを抱えているからってことだよね。
567 :
優しい名無しさん :02/08/23 01:38
>>566 俺も全く聴かないよ。
たまに凄く不思議がる人が居るけど全く聴かないのって稀なのかな。
568 :
優しい名無しさん :02/08/23 01:42
>>567 自分では、どうして聴かないんだと思う?
569 :
優しい名無しさん :02/08/23 01:47
570 :
優しい名無しさん :02/08/23 01:50
福山雅治。 なんか見てると落ち着く。
571 :
優しい名無しさん :02/08/23 06:07
Hysteric Blue。ナオキの自殺未遂でヒスブルがいかにメンヘル系アーティストか思い知った。 Tamaもたくやもチョトおかしい。個人的にワラビーはベストアルバム。
>>571 自殺未遂なんてしたんだ。知らなかった。
>>572 去年の10月頃に手首切って、ガス自殺しようとしたんだよ。
事故って事でもみ消されたけど完全なる実話。
他にもライブでナオキが泣きじゃくったりおかしなことばっか。
574 :
優しい名無しさん :02/08/24 00:28
茂木ミユキたん。
575 :
優しい名無しさん :02/08/24 01:42
ナオキってギター?ドラム?
576 :
?I^?? :02/08/24 01:45
ミスチル。桜井さん、早く元気になーれ。
577 :
優しい名無しさん :02/08/24 01:48
>>575 ドラムだよん。顔のでっかい方。
>>576 ホントは和寿、もう稼がなくても一生遊んで暮らせるんだよ。
資産20億以上あるって話だから。
578 :
優しい名無しさん :02/08/24 01:50
>>577 ドラムか、顔思い出せないけど自殺騒ぎなんてあったのか
まいっか
579 :
優しい名無しさん :02/08/24 02:03
どーりで最近ヒスブル見ないとおもった。 妙な親近感わくね。
580 :
優しい名無しさん :02/08/24 02:12
バンプと蛍。 鬱倍増するけどね(w
ナンバーガールが好きになった。 歌詞も嫌いじゃないけど,音がいいな。
582 :
優しい名無しさん :02/08/24 02:26
浜崎あゆみ1stアルバムの頃限定 歌詞がひきこもりの詩だ
中村一義とゆらゆら帝国 せつない・・
584 :
優しい名無しさん :02/08/24 02:45
ポ―ティスヘッド、ジャーマンロック全部、ブルーハーブ(ブルーハーツじゃないよ)
585 :
優しい名無しさん :02/08/24 02:56
りりいしゅしゅ
586 :
優しい名無しさん :02/08/24 03:24
氷川きよし
587 :
優しい名無しさん :02/08/24 04:16
森田童子
588 :
優しい名無しさん :02/08/24 04:19
天野月子(・∀・)イイ!!感じ。将来性あり。
589 :
優しい名無しさん :02/08/24 08:13
>>577 アフォ。ナオキはギターだよ。
髪の毛が派手な不健康そうなやせた方。
パンプ私も好き。
591 :
優しい名無しさん :02/08/24 20:01
早川義夫
592 :
優しい名無しさん :02/08/24 20:42
the pillows
593 :
優しい名無しさん :02/08/24 20:44
鬱倍増する歌なんて聴くんじゃねー!! といいつつBGMはコッコだし(鬱) 最近はクラシックにもハマりつつある もう末期的だな(・・・ゴローたん
594 :
優しい名無しさん :02/08/24 20:44
バッハ
595 :
優しい名無しさん :02/08/24 20:45
>>580 香奈はどうよ?
気ぃ狂いそうな歌声が堪んないんだけど
596 :
優しい名無しさん :02/08/25 01:14
螢!
597 :
優しい名無しさん :02/08/25 01:16
エリオトスミス
598 :
優しい名無しさん :02/08/25 01:17
デレクベイリー
599 :
優しい名無しさん :02/08/25 01:18
BUCK-TICK 歌詞は鬱っぽいけど、音に癒される。 ほんとに最近好きになりますた
600 :
優しい名無しさん :02/08/25 01:20
HAL 以外と鬱
602 :
優しい名無しさん :02/08/25 01:32
>600 そうよ。鬱よ。決まってんじゃない!意外じゃないわよ。 だって、春のシンセピアノのあの音!!鬱ごころをほんとにゆさぶる。浜崎への楽曲も、春ミックスは全部たまらない。 そして、春菜だってアクシヴ拾いっ子アイドルなんだから、鬱に決まってんじゃない! ラジオで流れてた鳳山雅姫の渇いた胸って曲が気に入って、借りた時、クレジットを見てみたらアレンじゃーが梅春だった。。運命の音かと思った。。w
>>595 香奈も聴くよ〜。なかなか好きな方だ。けど地声つーか普段の喋り方が・・・
自分もCoccoのクレジットにHALの名前があるとは思わなかったわ! 当然だけどdreamも似たよな感じよね アクシビって何なの? 鳳山は大阪のヤンキーよ、お止めなさい って・・・うつってるがな言葉w
つかハルナの鮎への探究心には脱帽だ。 あそこまでくるとパクり通り越してるな。
606 :
優しい名無しさん :02/08/25 01:47
香奈のCDって音質悪くないっすか?
607 :
優しい名無しさん :02/08/25 01:47
恥ずかしいけどYeLLOW Generation
608 :
優しい名無しさん :02/08/25 01:48
浜田はるなも良く復帰したよな
609 :
優しい名無しさん :02/08/25 01:51
尾崎豊
610 :
優しい名無しさん :02/08/25 01:53
>>603 あの喋り方って確実に白痴だよな
なんか見ててこっちまで哀しくなってくるよ
611 :
優しい名無しさん :02/08/25 02:01
白痴ってなに?
612 :
優しい名無しさん :02/08/25 02:02
香奈のキャラは完全に作ってるだろ・・・ かなり前に原宿のラフォーレ行ったときインストアイベントやってるの見たけど、MCで必死にキャラ作ってたが、所々に素がでてた
613 :
優しい名無しさん :02/08/25 02:04
>600 ワロタ! アクシヴは、AXEVと書いて、エイベックスの事務所のことよ! あーもう私、にちゃんねらと話してるのが一番楽しいよ! だって、いくらやる気ない脱力キャラでみんな笑ってくれてるとはいえ、HALがどうとか鳳山雅姫が、とか話通じる人なんていないもん(笑 いたら大変…?! っていうか、どうしてここの方々は、私が今まで(私しか知らないんだろうなぁ)とため息だったアーティストたちを、普通に知っているの??あたくしはラジオ好きだからだけど。。みんなもそうなの?音楽ってある意味宗教だと思う。だから私明日も生きていける(ソニン
615 :
優しい名無しさん :02/08/25 02:24
スマパン!! ガイシュツ?? ちょっと救われるかんじ。
>>614 自分の場合、ラジオは聴かないけど
ケーブルTVの音楽チャンネルでプロモを見ているからかな
HALも鳳山も次の新作が正念場だから(と勝手に思ってる)
あと一度「もう鬱ぽいアーティストしか聴かない!」と思って
「鬱いませんかぁ〜?」みたいな感じで
アーティストサイトを捜し歩いたのも大きい(苦笑
でもその後「鬱々したアーティストなんか聴いてちゃイケナイ!」
と思いだして音源破棄したからリストも残ってない(後悔
で、少し落ち着いて今みたいな趣味になたよ
本質的なとこはなんも変わってないね・・・
618 :
優しい名無しさん :02/08/25 10:37
岸田智史の「黄昏」聞いてみ〜 激激激鬱だ
619 :
優しい名無しさん :02/08/25 13:22
Fiona Appleかな あの病んでる感じがたまらない
621 :
優しい名無しさん :02/08/25 17:50
>>620 あ〜懐かしいなぁ
今はあんま聴かなくなったけど・・・
つか引退したのかなぁ?
boaとかちょと似てると思う
622 :
優しい名無しさん :02/08/25 18:02
基本的にKAANAが好きなんだけど最新の注目株としてippei brown、一十三十一、 クイヌパナかな。
MO'SOME TONEBENDER
624 :
優しい名無しさん :02/08/25 22:53
フジロクに出てるよなアーティストが好きになれない・・・ 男気あふれてて・・・反社会的(?)な姿勢は好きだけど 音が自分に合わない
プリファブ・スプラウト。
>>624 一言にフジロックって言っても100以上のアーティストが出てるんだし。
マッチョな感じは俺も嫌い。
626 :
優しい名無しさん :02/08/26 01:08
じゃぱにーずひっぷほっぷ ヤる、喰う、飲む、吸う、遊ぶ、ガラ悪くする、流行のりまくる そんな俺たちマンセー!芸術依存サイテー! そういう生き方以外の楽しんでない人種チョー馬鹿 って歌詞ばっかでうんざりする キックザカンクルーの新曲は最悪だと思った 一生親のスネかじって遊ぼうぜ〜 だからホラ愚痴愚痴いってないで金だけだしな〜 ってふうにしかとれなかった しかもそーゆーのがカッコいいって推奨して広めてるのが許せない
627 :
優しい名無しさん :02/08/26 02:43
スガシカオに飽きたら吉田直樹 山崎まさよしに飽きたら小林建樹
>627 どっちかというとスガから小林、山崎から吉田っぽくない? ちなみに全部好きだ。鬱になってから聴き始めたのは小林と吉田。
629 :
優しい名無しさん :02/08/26 03:56
今の螢の写真みたかオイ?
なんか1人で鬱抜け出してキレーになって
考え方も変わっちゃって
過去のCDを割り切ってるし
この一年おみゃーのいない間も
CD聞き続けて荒廃し続けた
アタシはなんなの!?
と逆恨みしたくなりますた。
↓フリーペーパーJAM表紙
http://www.dgcr.com/jam/
630 :
優しい名無しさん :02/08/26 03:58
中島みゆき
631 :
優しい名無しさん :02/08/26 04:28
スガは曲のレベルは高いし華があるけど 鬱を装ってる風があって最近は好きになれん 小林は真性メンヘルという感じがする 作品以外にも発言や描いた絵とか見てると 常人とは違う感じがするんだよね
632 :
優しい名無しさん :02/08/26 04:30
あやや
633 :
優しい名無しさん :02/08/26 04:30
あらースガ氏顔でもりあがってるかぃ! benzoもいいよ
634 :
優しい名無しさん :02/08/26 04:31
>>627 漏れと同じ系統だ。
きっと話が合うぜぃ。
635 :
優しい名無しさん :02/08/26 04:32
オニツカかな。あと尾崎。
636 :
月とナイフ :02/08/26 04:35
うーん、スガすがしい朝はきらいだ。
637 :
優しい名無しさん :02/08/26 04:36
それはないでしょ・・・・
638 :
優しい名無しさん :02/08/26 04:37
あやや!
639 :
優しい名無しさん :02/08/26 04:43
氣志團サイコー
尾崎豊。 曲聞くたびに、泣きそうになるくらいはまった。 今はそれ程でもないけど。。。。
641 :
優しい名無しさん :02/08/26 09:18
つんくファミリー初期 ラストキッスとかよかたな〜
タニヤマヒロコ
643 :
優しい名無しさん :02/08/26 11:45
dir en grey
644 :
優しい名無しさん :02/08/26 12:28
鬱になってから何故かカノン (パッヘルベルのやつ)ばかり聞いてます。 このまま死ねたら楽だろうな… 涙でてきた
645 :
優しい名無しさん :02/08/26 12:40
hide。 あの現実の束縛と異常なまでに自由を求めたがっている最後三部作の歌詞にたまらないものを感じた。hideは自由が欲しくて追い詰まったんかなとか想像したり。
646 :
coco ◆coco/6.o :02/08/26 14:13
中村一義、Plastic Tree等々・・・ 中村一義→前に進む力をくれる、ありふれた日常の中にも幸せがあるんだと教えてくれる Plastic Tree→歌詞と歌い方が鬱系で、鬱に浸ってしまいたい時につい聞いてしまう 正反対の魅力。。。
647 :
優しい名無しさん :02/08/26 14:23
ミスチル。鬱になってから好きになったのかはわからんけど、 とりあえず聞き始めたのは鬱になった後で、えらく歌詞に共感した。 桜井も鬱病入ってるんじゃなかろうか。
一番共感したのは名も無き詩かな・・・。
649 :
優しい名無しさん :02/08/26 15:21
音楽全く聞かない 聞く気力もない
650 :
優しい名無しさん :02/08/26 17:30
ひどいと耳に入る音全てがノイズに聴こえて発狂しそうになることもあるね。 最近はウイングス聴いてます。ひたすらメロウな。 物語が余計にすら思える。
651 :
優しい名無しさん :02/08/26 18:06
五輪真弓さんと中島みゆきさん。 五輪真弓さんの「問わず煙草」は問答無用で泣けます。
652 :
優しい名無しさん :02/08/26 18:10
クラシックしか聞かなくなったよ。 商業音楽ガキくせー
653 :
優しい名無しさん :02/08/26 18:13
音楽を聞くって結構エネルギーが居ることだと思う。 鬱だと全てが騒音
ふきのとうとか、高田渡とか。 古いね。
655 :
優しい名無しさん :02/08/27 00:27
やばい トランスにハマってきた
656 :
優しい名無しさん :02/08/27 00:29
B-DASHの「ちょ」っていう曲だけ好き(w
658 :
優しい名無しさん :02/08/27 12:45
ライブサイケデリコ 特に最近はこれしか聴いてない。 気だるい感じのボーカルが癖になる。
659 :
優しい名無しさん :02/08/27 13:04
鬱って、気力とともに感受性も鈍るんじゃないかと思う。 元気なときに大好きだった曲に反応しなかったり、 音楽自体が苦痛に思えたりする。 あたしにとって、音楽にハマれるってことは元気な証拠。 音楽は、元気のバロメーター!!
660 :
優しい名無しさん :02/08/27 13:32
cocco bump of chicken lily chou chou 椎名林檎 大黒摩季 dream 市井紗耶香 中島みゆき
661 :
優しい名無しさん :02/08/27 13:34
Cocco 椎名林檎 Every little thing
662 :
優しい名無しさん :02/08/27 14:00
Joao Gilberto Kit Clayton Avalanches
>>662 俺も今ちょうどAvalanches聴いてる……
AvalanchesのDJプレイ聴いたけどいろんな意味で凄すぎ。
羨ましい。俺アルバムだけだもん。 鬱になってからは Autechre Pan Sonic なんかも聴けるようになった
coccoはずっと好きだった。 深夜のCMで GARNET CROWとくるりに惚れた。
667 :
優しい名無しさん :02/08/27 18:16
>>652 禿同。
ロックとかポップスは「音楽」ではない。
668 :
優しい名無しさん :02/08/27 18:37
Cocco dream HAL Plastic Tree 正直にいうとCoccoは聴いてない 置いてるだけで落ち着く(痛
669 :
優しい名無しさん :02/08/27 18:49
STALIN つーか、遠藤ミチロウ。 椎名林檎は彼の影響受けてるね。LIVE構成とかパクリまくり。
670 :
優しい名無しさん :02/08/27 18:51
天野月子
671 :
優しい名無しさん :02/08/27 19:01
音楽系のスレをロムってきてだいたいメンヘラーの聴くアーティストの傾向と 対策が分かったよ(w
672 :
優しい名無しさん :02/08/27 19:03
拡声機もパクってるね。>林檎
673 :
優しい名無しさん :02/08/27 19:04
氷室京介 以前から好きではあったけど、よりいっそう好き
674 :
優しい名無しさん :02/08/27 19:40
傾向はともかく対策は何すんだ?(ニガー
beastie boysサイコー!イェー!
The smiths
鬱で何もかもが騒音に聞こえた頃。。 モンゴル800聞いて復活しました
678 :
優しい名無しさん :02/08/27 20:37
10ccっていないかな?鬱とは関係ないけど。
679 :
優しい名無しさん :02/08/27 22:03
モンパチは色々叩かれてるせいもあって 気嫌ってたけど普通にラジオで聞いてたら えぇ曲やな〜と思いますた でも殺したい程憎い兄が好きで聴いてるから 素直に受け入れられないな(苦笑
680 :
優しい名無しさん :02/08/28 01:11
鬱になったら逆に病んだものは聴かなくなったなぁ 同族嫌悪じゃなくて自然と・・・ ラジオとかでそれっぽいイントロがきたら チャンネル変えてしまうくらいだし
681 :
優しい名無しさん :02/08/28 01:22
VANESSA CARLTON 三枝夕夏
682 :
優しい名無しさん :02/08/28 01:27
大好きだったどんな曲も聴けなくなった。 全て思い出し、全て結び付け、心臓が苦しくなるから。 駅前で、愛だ恋だ希望だ未来だってナルって歌ってるヤシ、 仕事帰りの疲れ切って無防備なこの心を容赦なく攻撃してくれる。
683 :
優しい名無しさん :02/08/28 01:29
Cocco 鬼塚千尋 ミスチル(は前から好きだったけど最近特に。)
>>682 それが本当の鬱というもの。マジ鬱だったら、
音楽聴くのも億劫になるはず。
鬱病の人は音楽聴けなくなるかもしれないけど、神経症的な鬱状態なら そうでもないから一緒くたにしないでちょ。マジ鬱とかエセ鬱とかそういう概念はないわけ。
686 :
優しい名無しさん :02/08/28 01:36
俗に言う、「イヤし系」音楽ならまだしも、 ミスチルだの鬼塚だのって言っているひとは、 きっとメロディや歌詞に自分の思いを同調させて ひたってるんだと思う そういうことができることがうらやましいし、 本当に心の底まで鬱ってわけでもないんだな、と思う。
Faithless
688 :
優しい名無しさん :02/08/28 01:38
689 :
優しい名無しさん :02/08/28 01:38
690 :
優しい名無しさん :02/08/28 01:39
>>688 うん、だから自分って
音楽でさえ救われないくらいおちてんだな、と思うんだ
691 :
優しい名無しさん :02/08/28 01:40
Erik Satie Richie Hawtin まぁ短縮的な結論なんてないよ。
692 :
優しい名無しさん :02/08/28 01:41
音楽でよけい鬱になるとはみんな考えんのかな。 コッコなんてよけい悪化しそうじゃん。 偏見で語ってごめんだが。
693 :
優しい名無しさん :02/08/28 01:42
洋楽。 レッチリとか。 言ってることわからんけど曲が泣かせる、みたいな。
694 :
優しい名無しさん :02/08/28 01:43
>>693 マザースミルク「母乳」は好き
たしか訴えられたんだよな、ジャケ写のおかげで。
695 :
優しい名無しさん :02/08/28 01:45
>>692 浸るためじゃないかね。
恋愛中の苦しいときってそういう歌聴いて同調して
泣いてみたりするよね、そういう余裕がある。
でも失恋したらそんな歌詞はとてもきけなくなる、辛くて。
だからなりかけ鬱なんじゃああ。
逆にいえば、音楽を聴くことによって少し癒されているのでは。
696 :
音サロ板住人 :02/08/28 01:46
どうしても浸ってることにさせたいらしい(war 鬱に浸るための道具ではなく純粋に音楽として Coccoや鬼束を聴いてる人を否定するような感じでやだやだ。 音楽をすぐに感情に結びつける人、私は嫌いだ。
697 :
優しい名無しさん :02/08/28 01:46
ウィルスミス。 最近はMIB2の曲を聴いてます。 頭ガンガン振りながら、全てを忘れるように。
698 :
優しい名無しさん :02/08/28 01:46
ある日突然全く音楽聴かなくなった。 前まではすごい好きで、四六時中部屋に音楽流してた。 CDも部屋に500枚くらいあるんだけど、今は新譜も買わないし、CDに手もつけなくなった。 激鬱だ・・・
699 :
優しい名無しさん :02/08/28 01:47
>696 おちけつよ スレタイが「鬱になってから聴くようになった」んだから 普通に考えりゃ感情に結びついてるもんだろうが。
700 :
優しい名無しさん :02/08/28 01:47
>>695 人それぞれだからね・・・・・・・・。
けど恋愛の歌ばっかも飽きるけどね。
701 :
優しい名無しさん :02/08/28 01:50
coccoだけはききたくないなあ(w 特に今失恋直後だから、男運が逃げていきそうな気がするよ かく言うワタクシはバンプきいとります。
702 :
優しい名無しさん :02/08/28 01:52
ビートルズ エリナーリグビーに涙
703 :
優しい名無しさん :02/08/28 01:55
Pogues rei harakami ポール・マッカートニーならSilly Love Songかなぁ。
704 :
優しい名無しさん :02/08/28 01:57
705 :
踊れる局長 ◆965getCY :02/08/28 04:09
大貫妙子最狂!!! 鬱になったら是非是非聞くべし。 それも80年前期の。 この頃の加藤和彦もネ。 どっちも坂本龍一絡んでて とにかく(・∀・)イイ!! マターリ且つハマッテ聞いてみてYO。 古くてスマソ。
そっから、Remedios聞いてミソ。 岩井俊二作品のバックで流れてっから。 何か心洗われて(・∀・)ヨカッ!!YO。 林檎の世界もモッチローン好きだYO。
BASIC CHANNEL
TNT/TORTOISE Requiem DUB/Kazufumi Kodama すごく静かな音楽。こういうの聴いてると雑音に耐えられなくなる。
ROMってみた。 レッチリとバクチクが多いのが意外だった。 椎名林檎はメンヘルでも好き嫌いがわかれてるな。 ファンクはさすがに無い。 そしてcocco、こいつは別格のようですね。
>>696 鬱や不幸な自分に浸るために鬼や国庫を聴いてるヤシしか否定しませんよ?
711 :
文系M5 ◆W5AlLah6 :02/08/28 18:52
鬱になってから(現在は躁鬱)あまり猥雑な音楽は聴かなくなった。 Daryl Hall & John Oatesなんかが好きになった。
パリは燃えているか
香奈。最近はこれしか聴いてない。 でもフリペには「夢に向かって頑張ってる人に聞いてほしい」 って書いてて激しく鬱 聴く資格ほんとうはナッシング
ロッソ
716 :
優しい名無しさん :02/08/29 02:48
717 :
優しい名無しさん :02/08/29 02:52
white stripes karafuto
718 :
優しい名無しさん :02/08/29 03:00
華原朋美 歌は下手だし歌詞はありがち、メロディラインは既に時代遅れだけど 心が壊れかけた頃に出演してた番組、忘れられない
あ、リリイ・シュシュもそうかもなぁ。。。 ってゆか鬱る前から岩井ヲタだったんで、 厳密に「鬱になってから好きになった」とは言えないかも知れないけど。 でも『飛べない翼』とか聞いてると氏にたい気分になるのはやぱりウトゥの所為だろうか。。。 映画のシーンが蘇って来るからかも知れないけど。
720 :
優しい名無しさん :02/08/29 04:27
ACO UA 何故かCHARAとYUKIは好きになれない・・・なぜ?
721 :
優しい名無しさん :02/08/29 04:43
UAイイ!!
722 :
優しい名無しさん :02/08/29 04:52
UAなぁ…ハラカミさんとやったシングルがっくり。 ハラカミさん大好きなだけに。
723 :
SOLT ◆S7887au2 :02/08/29 04:53
サザエさん
724 :
優しい名無しさん :02/08/29 04:59
薬飲みながらRSR行ってきたよ。 GREAT3見てソウルセット見てマターリしてJUDE見てロザみて ロッソで揉みくちゃになって達也ソロで夜明け迎えて満足。 歳と共にCHARAもYUKIも聴けなくなってきた。 いかにも「これが私!!女の本能想うが侭!!」ってのに共感できなくなった。 歌詞に共感して泣いてるよか、自然に身を任せてるほうがなんか心地良い。 リズム隊がしっかりしてないと聴いてられない。
>>724 わかる。バンプとかとてもじゃないけど聴けない。
自分の場合はテクノに向かった。
726 :
優しい名無しさん :02/08/29 11:54
UAのベストきぼーん 甘い運命は絶対いれてちょ つか「泥棒」のジャケ 本気で買うかどうか迷うよーなジャケだよ(ニガスギ
やっぱ中村一義。
よりこ。いい(●´ー`●)
729 :
優しい名無しさん :02/08/29 21:36
ジョアン・ジルベルト。緩くてストイック。
UAのSPECIAL HOMEPAGE見たけど、ほんとスキゾチックだなぁ、あの人。 個人的には、UAのお友達のHONZIが好き。
731 :
優しい名無しさん :02/08/29 22:00
スキゾチック? スキゾチック・・・・・・・・・・・・・? スキゾチックッテナンデスカ???
分裂病の患者さんが見るような幻覚みたいに妙な感じのページ、 という意味で使わせていただきました>スキゾチック
733 :
優しい名無しさん :02/08/29 22:06
ナンバーガール 「俺、憂い、夕暮れにたまーにサァーとなる感じ」
734 :
優しい名無しさん :02/08/29 22:08
ナンバーガール 「俺を弁護するヤツがいない、その自尊心との戦い」 「俺はくだらん孤独主義者だった」 >名盤『殺風景』をオススメします、躁鬱系に直下型でポジティヴになります、歪んだ方向に(藁
735 :
優しい名無しさん :02/08/29 22:11
ガンズ、ラット、シュガーレイなどなど
ナンバーガールは 音が好きだに
737 :
優しい名無しさん :02/08/29 22:13
今年のサマソニでガンズが出たけど ガンズは当面、日本では見れないだろうね生では年齢的に。
738 :
優しい名無しさん :02/08/30 00:34
平岩英子 春原佑紀 今滝真理子 ナタリー・マーチャント ジュエル
739 :
優しい名無しさん :02/08/30 00:38
ガンズinサマソニ感想教えてクレ。アクセルはどんな醜形になってたかとか。
740 :
優しい名無しさん :02/08/30 00:46
UAの閃光はスキゾチックな感じがするですが 前の作品もしますか??
741 :
優しい名無しさん :02/08/30 00:56
スピッツ聴いて、その後宇多田ヒカルにハマッて鬱な自分にさよなら!! って思ったら、また別の原因が出来て鬱になりかけ。トホホ・・。
岩坂士京。
743 :
優しい名無しさん :02/08/30 01:06
荒井由実。ナイアガラ関連いろいろ。
744 :
優しい名無しさん :02/08/30 01:08
>740 UAの曲をあんまり詳しく知らんけど、 漏れが知ってる中では「悲しみジョニー」とかがかなりキてたよ。
745 :
優しい名無しさん :02/08/30 01:28
>>741 やぱメンヘラは音楽に影響受け易いよね〜(メモメモ
I LOVE MUSIC ♪
746 :
優しい名無しさん :02/08/30 04:11
rurutia ian o'brien 山下達郎
俺はミスチルと河島英五は・・・ 極端だよね。 河島英五は好き。 ミスチルは、、、ドリーマー過ぎて嫌いだなあ。
748 :
優しい名無しさん :02/08/30 05:24
洋楽でデイブ・ナウ゛ァロ(元レッチリ、ジェーンズアディクションのギタリスト)のソロが鬱なときハマる。 本人も15の時母親を目の前で殺されるのを見たトラウマ相当引きずってる。操鬱カミングアウトしたし。アルバムのテーマがモロそう。 あとナインインチネイルズもそーとうハマりました。あの人も鬱だったんだよな… マニアックでごめんね。
749 :
優しい名無しさん :02/08/30 05:26
あゆの曲は鬱になってからなんでか心に響きます。 特にバラードは心が痛くなります。
750 :
優しい名無しさん :02/08/30 05:42
751 :
優しい名無しさん :02/08/30 05:48
あ、そうなんだ。 でも、Coccoは重過ぎて駄目だったな。 私的にはあゆの方が響くな。 歌い方の違いなんだろうけど。
752 :
優しい名無しさん :02/08/30 07:26
マシュー・ハーバート関連。 電車乗れないんでクラブとか行けないしこの前のRadio Boy名義のアルバムは 知り合いが貰って来てくれた。見たかった…
753 :
優しい名無しさん :02/08/30 14:44
ナインインチネイルズのヴォーカル人間嫌いだって。
754 :
優しい名無しさん :02/08/30 14:48
HALとか。
755 :
優しい名無しさん :02/08/30 14:55
Co.慶應
756 :
優しい名無しさん :02/08/30 14:59
Do As Infinityに今更はまる
757 :
優しい名無しさん :02/08/30 15:03
えっじぷといんだすこうこうこうがめそぽたみあ〜♪ うなされる・・・
このスレ見てやっぱり漏れもメンヘルなんだなぁ〜と思った
759 :
優しい名無しさん :02/08/30 15:07
ハマ。 よく聞いたら怨念とメンヘルの塊のような歌ばかりでした。
松橋未樹っていう誰も知らないような歌手。結構良い。
761 :
優しい名無しさん :02/08/30 15:09
EMINEM
762 :
優しい名無しさん :02/08/30 15:11
ガーネットクロウ
763 :
レーダーマン :02/08/30 15:12
戸川純・鬼束ちひろ・ハートバザール 悪化の一途・・・
764 :
優しい名無しさん :02/08/30 15:13
武田鉄也とスネオヘアー。
あたしもスネオ好き。 寒いトーク聞きたい。
766 :
優しい名無しさん :02/08/30 15:25
>>765 その前に鉄也聞きなさい。「JODAN」は世界名曲
100選に選ばれてますよ。
767 :
優しい名無しさん :02/08/30 15:30
普通すぎて申し訳ないけど、Pink Floyd。 アルバム「狂気」収録の'Time'の老いへの恐怖を歌った歌詞とか、マジ鬱になるよ。 Tired of lying in the Sunshine/Staying home to watch the Rain とか、 You are young and Life is long/there is Time to kill today And then one day you find 10 Year have passed behind you/ No one told you when to run/You missed the starting Gun とか。 英語読むの面倒な人には(俺もだけど)ごめんなさい。
ビーズは最悪。
769 :
優しい名無しさん :02/08/30 15:45
>>768 海外アーティストのパクリだらけっていうのは有名だよね。
B'zに限らずナルシスティックなのは全部嫌い。
771 :
優しい名無しさん :02/08/30 16:43
Ken Ishii Sigur Ros the Music
772 :
優しい名無しさん :02/08/30 17:38
クラムボン
773 :
優しい名無しさん :02/08/30 19:09
snooze nadege フレンチポップってアンニュイでいいの
特撮
776 :
優しい名無しさん :02/08/30 23:20
THE BACK HORN
777 :
優しい名無しさん :02/08/31 06:25
Everything but the girl Sarah Jane Morris
778 :
優しい名無しさん :02/08/31 06:37
BB Makかっこ(・∀・)イイ!!
779 :
優しい名無しさん :02/08/31 06:42
グスタフ・マーラー
780 :
優しい名無しさん :02/08/31 06:46
>>777 さんのゾロ目を祝してEBTGのベストアルバムをかけました。
781 :
優しい名無しさん :02/08/31 09:46
鬼束ちひろ
>>780 ありがとうw
今はJeevas聴いてます。クリスピアンの新バンド。
783 :
優しい名無しさん :02/08/31 10:37
ブンブンサテライツ。前のアルバムの方が好きかな。 昨日調子が回復したのでDAVID BOWIEの新作聞いた(ファンだけど鬱で手が出せなかった)…オヤジに癒されてしまった。
784 :
優しい名無しさん :02/08/31 17:13
小森まなみ「夢のうぶ声」 伊東真澄「家路」 宇宙海賊ミトの大冒険ED 杉山加奈 コーラス:東京少年少女合唱隊「ありのままに」夢のクレヨン王国ED 奥井雅美「太陽の花」アキハバラ電脳組ED KAORI「虹色の宝物」BRIGADOON まりんとメランED 偏見もって聞いてください。 素晴らしい出来に泣きます。
785 :
キティガイ :02/08/31 17:24
THE BACK HORN。
786 :
優しい名無しさん :02/08/31 17:41
戸川京子
788 :
優しい名無しさん :02/09/01 06:55
elastica 生で見たジャスティーンは格好良すぎ。
元々知ってたのが多いけど、最近聞き込んでるのは COCCO 彼女の絶叫と一緒に自分の感情も出せる感じ。 中島みゆき 強くなれる気がする。パワーがすごい。 中谷美紀 力無い悲しさに共感。 GUNIW TOOLS ものすごく図星をつかれて痛いけど、共感すれば偉くなれる。 plastic tree 虚無感とかが、いい。音も好き。 でも明るい曲も聴くけど。
790 :
優しい名無しさん :02/09/01 07:03
COCCO…大衆から忘れ去られる頃、 発狂して死ぬんだろうな
ふきのとうの白い冬。ナツメロでごみーん
792 :
優しい名無しさん :02/09/01 07:07
林原めぐみ で決まり!
やっぱ「姫神」っしょ。「姫神センセイション」時代のほうがもっとイイ鴨。
>>791 ふきのとうもイイですね。漏れは「帰り道」のほうが...あと「静寂」とか。
794 :
優しい名無しさん :02/09/01 08:58
ちょちょちょちょちょっと!!! このスレ初めてだけど 「きっと筋肉少女帯てんこもりだぜ〜」とワクワクしてたのに 何だよこのザマは!! でもたまに竹村延明出て来たし グレイト3もあったからとりあえず落ち着いた みんな「いくじなし」聴きなよ!「埼玉ゴズニ−ランド」聴いて 自分の甘さを思い知れ!!
795 :
優しい名無しさん :02/09/01 09:03
昔、橘いずみのCDを買ったことがあったな。。 (もう売ってしまったか捨ててしまったかで手元にないと思うが) ハズい過去だな。
796 :
優しい名無しさん :02/09/01 09:04
平井堅 キャッイボール、おじいさんの時計
797 :
優しい名無しさん :02/09/01 09:12
今のBGMはRickie Lee Jones。
798 :
優しい名無しさん :02/09/01 09:17
筋少にGREAT3に竹村延和って・・・ジャンルごっちゃまぜじゃん(w
まぁ…鬱歴が長い音楽ヲタだとそうなってしまうね。 もともと音楽ヲタだからいろんないい音が聴きたい、みたいな感じで。
800 :
優しい名無しさん :02/09/01 11:09
>>799 優しいなァ… 音楽ヲタじゃないけどイイ音楽はイイね 鬱病になって「ヤッベ、筋少マジヤベ!」「ヤッベ、竹村延明ヤッベ!」 レッチリ レディオヘッド マイブラ マンソン …(以下無限ループ
世代が違うから筋少今さら集めてるよ。コツコツやりますわ・・・
802 :
優しい名無しさん :02/09/01 15:56
>>801 同じく、でも漏れの場合近くのレンタルショップに
全部、そう全部(ナゴムのやつまで)
置いてあった まじ幸運やった 今は潰れたけどね
803 :
優しい名無しさん :02/09/01 16:14
アーティストは嫌いだっ おえっ
804 :
ひとりGOD :02/09/01 18:32
螢 fra-foa
805 :
いをり ◆HoCpoJ/g :02/09/01 19:12
筋肉少女帯
806 :
優しい名無しさん :02/09/01 19:13
807 :
優しい名無しさん :02/09/01 19:14
Cocco
808 :
優しい名無しさん :02/09/01 20:24
撃つになる前はまったくの意味不明な存在であったシイナ林檎が 今となっては心の師匠 イカレチャッタ
>>802 よかったなぁ〜。俺はブックオフとかの中古屋で探してる。
コツコツ集めてやっとあと一枚・・・シスターストロベリー欲しいよぅ・゚・(ノД`)・゚・
僕は コッコ、SADS、ラルク、マリリンマンソン、筋少、黒夢、テクノが好きですね〜 あと、暗めのクラシックなんか。
811 :
優しい名無しさん :02/09/01 21:01
原田知世、又紀仁美
812 :
優しい名無しさん :02/09/01 22:00
Robert Wyatt Idlewild
813 :
優しい名無しさん :02/09/01 22:07
たまたまラジオで聞いた篠篠原美也子のひとり。 自分の中にある優しさがうっとおしく感じることもあって、そんな時にこの曲をきいてしまった。
>791>793 ふきのとうは姉が良く聴いてて私も好きですた。 「思い出通り雨」(だったかな?)とか「風来坊」とか「春雷」とか良いですね。
マイクヴァンダイク MUM 砂原良徳 スーパーカー アートスクール デフトーンズ ブリーチ トリッキーやポーティスヘッドはもう怖くて聴けません。 堕ちてしまう。
816 :
優しい名無しさん :02/09/02 22:09
>>794 好きな音楽は強制されるんじゃなくて
突然出会うものだと思うが。
テンション高いですね
お前らは 憂鬱 な状態であって 鬱ではないです よ。 本当に鬱病の人に対して失礼でつね。
818 :
優しい名無しさん :02/09/02 22:27
エニグマ
矢野真紀の「そばのかす」がお気に入り。 生歌も聴きたいなぁ…。誰かと似てると思ったら プロデューサーがシーナリンゴもやってる人(亀田さん?)だった。
820 :
優しい名無しさん :02/09/02 22:56
バイオリズムが下がってくると 中島みゆきの「ファイト」が聴きたくなる
BUMP…
822 :
bygones :02/09/02 23:01
>>812 Wyattの At Last I am Free 泣けますね
823 :
(´Д ` )% ◆wgL7Vjko :02/09/02 23:03
こないだ買ったyeLLOW generationの『北風と太陽』がかなりはまった。
↑おちまさとプロデュース
825 :
優しい名無しさん :02/09/03 09:08
堂島孝平。 ペパーミント・ブルー・・・
826 :
優しい名無しさん :02/09/03 09:12
中村一義
827 :
優しい名無しさん :02/09/03 18:10
鬼束ちひろ。「月光」と「眩暈」聴いて何度泣いた事か。 普段だったらあんまり好きなタイプの声じゃないんだけどね。
828 :
冷静と饒舌のあいだ ◆r8poNnX. :02/09/03 20:46
「healing gospels-Joy-」ってのを買ってきました。ゴスペルのオムニバス盤。 ゴスペルって癒してくれるね。『Amazing Grace』聴いて涙してます。
829 :
優しい名無しさん :02/09/03 22:01
>827 私も鬼束ちひろ。 同じように「月光」と「眩暈」聴いて何度も泣いた。
830 :
優しい名無しさん :02/09/03 22:21
スピッツ。 あのロックが微妙に混ざったサウンドに癒される。 言葉(歌詞)が優しいから大好き。マサムネの声にも禿げしく癒される。 鬼束ちひろ。 「シャイン」や「月光」。初期の作品に心打たれましたね。CDs,CDは全て持ってます(w って、音楽は全てうつ病を発症してから聴いたんだった…。 BGM:スピッツ『惑星(ほし)のかけら』
831 :
優しい名無しさん :02/09/04 00:23
菅野よう子 Kruder & Dorfmeister 山下達郎
832 :
優しい名無しさん :02/09/04 01:26
FORWARD,LIPCREAM,JUDGEMENT,EVANCE.LIBERATE へこたれたらんねーってぐだぐだいやだてなんとかやってこーて思えた
833 :
優しい名無しさん :02/09/04 01:40
>>825 ああ、堂島は私も大好きだ
携帯の着信も堂島作曲のキンキキッズの曲にしてる
でも、そのキンキの元歌は聞いたことがないw
834 :
レンタルだけど :02/09/04 02:49
坂本龍一 あ〜早くベスト3枚の曲目知りたいっ! ロスト・チャイルドきぼん
中村一義と曹我部恵一、どっち買う?
836 :
優しい名無しさん :02/09/04 22:49
サニーデイサービスが出てこないのが寂しくてね。 「東京」聴いてそのあとなんだか頭がスッキリして外に出たら 風と夕日がやたら気持ちよかった。
曽我部。
及川光博。あの外面の下に共感するものを見出した。
840 :
優しい名無しさん :02/09/05 07:16
正直、メイドさんロックンロールとか好きです。
841 :
優しい名無しさん :02/09/05 07:19
Doves Colin Blunstone
842 :
優しい名無しさん :02/09/05 07:21
smap
843 :
優しい名無しさん :02/09/05 07:52
今年に入って初めてCocco聴きだした・・・
844 :
いをり ◆HoCpoJ/g :02/09/05 08:14
>>843 さん
僕も2〜3日前から聴き始めました。
845 :
優しい名無しさん :02/09/05 11:23
鬱すぎて音楽なんて聴く気うせた 聴くとしても人間の声が入ってるのだめ
NSP 歌詞を見ていると鬱が悪化しそうなんだけど、なぜか聴いていると鬱が軽くなる。 正直、薬飲むよりいい感じ。
筋少だな。 大槻さんの小説エッセイも好きだ。
848 :
優しい名無しさん :02/09/05 18:31
>>848 人間性と曲は別物だよ
どちらにしても、オーケンは好きだ
人間性も、曲も
>>849 そうか、寛大な人だ・・・ゴメンよ。
そういや私もタケモトノバラの小説は好きだ
たとえナルで女物のゴスロリ着ようとおしゃぶりしゃぶってようと(ニガ
851 :
847=849 :02/09/05 19:42
>>850 気にするな。
俺もゴスロリ系は大好きだから(w
853 :
優しい名無しさん :02/09/06 21:44
レディヘにそっくりでいて微妙に違うミューズなんていかがかすぃら? ヴァーヴも最近気に入ってるわ。
854 :
優しい名無しさん :02/09/06 23:15
岡本真夜って人はいないの?
855 :
優しい名無しさん :02/09/06 23:16
レディヘにそっくりなら「クリニック」もおすすめ 前座でERファッションでビクーリしたよ・・・
856 :
優しい名無しさん :02/09/07 00:07
自分、なぜかTOKIOだ。ずっとアンチジャニだったの。 今はあの人らを見たいがために生きてる感じ。 それ以外は殆ど洋楽だが、ヘイヴンいいよ。 ウェット系のファルセットが心に染みます。
857 :
優しい名無しさん :02/09/07 01:34
いわゆるUKギターロック昔は大好きだったけど聴けなくなった。 新居昭乃とドローン強めのエレクトロニカばかり聴いてます。
スピッツの「ホタル」って曲だけ好きで、脳内パワープレイ。
859 :
優しい名無しさん :02/09/07 02:04
>>850 ノバラ氏ってさるデパってまだやってる?
ええと、ゴスとか生理的に受け付けないです
でもあの人の垂れ流しの文章好きでした。
860 :
優しい名無しさん :02/09/07 02:29
明日ツタヤに岡本まよとスピッツと鬼束借りに行ってくる。 imageとかfeelとか借りたけどいまいちだったんだ・・・。
861 :
優しい名無しさん :02/09/07 02:33
マイラバ。
862 :
優しい名無しさん :02/09/07 02:39
>>860 岡本真夜なんかどうでもいいから岡北有由を借りてよ(w
ツタヤならたぶんBasement Diary置いてあると思うからさあ。
863 :
優しい名無しさん :02/09/07 02:58
なぜ、スガシカオがいないのだ・・・。
864 :
優しい名無しさん :02/09/07 03:01
>>863 居たけどエセ鬱と叩かれてたぞ(ガビーン
865 :
優しい名無しさん :02/09/07 03:02
ダイド
866 :
優しい名無しさん :02/09/07 03:04
何回もガイシュツしてたから気になってポーティスヘッド聴いちゃったじゃないかぁウワァァァンヽ(`Д´)ノ なんだこの鬱っぷりわ!謝罪と賠償を要求するニダ<丶`∀´>
867 :
?I^?? :02/09/07 03:05
ミスチル。桜井さん、早く元気になって・・・。
868 :
優しい名無しさん :02/09/07 03:07
前から好きだったが やたらとaiko聞くようになった。 音楽でごまかしてるが、彼女はかなりのネガティブ。 そこがシンクロ。
869 :
優しい名無しさん :02/09/07 03:10
>>864 マジですか・・・。
つーか、あの人の曲聞くと、かなり鬱ひたれるんだけどなぁ・・・。
870 :
優しい名無しさん :02/09/07 03:28
>>868 aikoは鬱になってから全く聞けなくなった。
っていうかラブソングは正直辛いです。
孤独な闘いですよね・・頑張って治さなきゃ。
871 :
優しい名無しさん :02/09/07 03:31
>>870 自分恋愛鬱なんです。。。
すみません・・・
872 :
優しい名無しさん :02/09/07 03:31
>>872 宇多田はもともと好きじゃないんです。
同い年で何もかももっている人だから・・・。
僻みなんですけどね。
>>87 恋愛鬱?って何ですか?すみません無知で・・。
失恋とかですか?
874 :
Cocco ◆Cocco/Ao :02/09/07 03:47
スリップノット。鬱入ったら良くない事を考えて自殺願望が芽生えるので、激しい系を爆音で聴いて気を紛らわせるんだけどコレはまじ(・∀・)イイ!
876 :
優しい名無しさん :02/09/07 04:12
鬱になってからブリトニー・スピアーズとかクリスティーナ・アギレラを筆頭に 流行ってる洋楽を聴くようになった(必ず輸入盤で) なに言ってるか分からないから楽だったから・・・ あの頃は必死になって「J-POP糞!!」って言って 日本語の歌から自分を守ってた 本当は本当は、頑張ることや恋しいことが恐かっただけ
モ娘。
878 :
優しい名無しさん :02/09/07 04:24
演歌
879 :
優しい名無しさん :02/09/07 04:30
鬱の時に聴くなら古内東子ぐらいが丁度いい。
880 :
優しい名無しさん :02/09/07 04:48
爆音系ハマった後クラシック(ピアノ)にハマったら 「やっぱあんた異常だよ」って家族に言われた(鬱) お前等は一生飽きもせずラブソングでも聴いてろゴルァ!!
スガシカオの1stアルバム、に一票。 なんか不安感を煽るような、でも落ち着くような音だ。 ドキドキしちゃう、黄金の月の歌詞が好きだ。 あとは古いがRCサクセションの「シングルマン」 ♪だれもやさしくなんかない〜 初めて聴いた時は衝撃的だったな。
882 :
優しい名無しさん :02/09/07 05:10
>なんか不安感を煽るような、でも落ち着くような音だ。 これわかる〜!! スガシカオは聞いてないんだけど 不安感を煽ったり、暗かったり、悲しかったり、恐かったり 不調和音な音なのに落ち着く
883 :
優しい名無しさん :02/09/07 06:19
ガガガSPの日暮って曲はええよ。 俺さぁ、死にたいとか思ってるんよ。生きてる意味がわからん。 生きてても、何にも楽しくない、死んだらずっと楽なんじゃ・・・。 こんな事ばっか思ってた。 でも、ガガガの日暮って曲の一節にこんな言葉がある。 「酒を飲みながら、うんちくたれて、それで一生終えていくのもいいんじゃないか。」 泣けたよ、俺は。
884 :
優しい名無しさん :02/09/07 06:21
>>876 すごく分かる!!
エアロにはまってなんだろう、現実と向き合ってなかったのかも。
なんかドキッとしちゃってあなたの文章携帯に転送しますた。
うんちたれて、に見えたよ
886 :
優しい名無しさん :02/09/07 06:53
手元に何アーティストのCD(その他音源)ありますか?
887 :
優しい名無しさん :02/09/07 07:43
間違いなく外出だろうがシガロス。
外出かな?戸川純。好き。
889 :
優しい名無しさん :02/09/07 07:50
テレサテン
890 :
優しい名無しさん :02/09/07 07:52
ラルクアンシエルとイエローモンキー
891 :
優しい名無しさん :02/09/07 07:55
ルーシー・モノストーンです。 なんか、潜在意識にある欲求を吐き出せそうな予感。
892 :
優しい名無しさん :02/09/07 07:56
神速ワレ!黒皇帝
893 :
優しい名無しさん :02/09/07 07:57
894 :
優しい名無しさん :02/09/07 08:15
895 :
優しい名無しさん :02/09/07 10:30
以外にXいないんだな
筋少マンセーな人が複数いることに驚愕した。 やはりメンヘルには特異な方が多々いらっしゃるようで。 他板で絶賛されてる灰野敬二を挙げた方は一人も居ないのがこれまた不思議。
俺も筋少まんせー。特に橘高ソング。 つうか風車男ルリヲの冒頭部分ってヘッドホンで聞くとびびるよね。
898 :
優しい名無しさん :02/09/07 12:55
筋少は鬱の前から聞いてたな… 星の夜のボートとかすげぇ好き。 今は鬼束。なんだか落ち着く。
灰野敬二はきかないけど安部薫ならきく
お邪魔します。 あたしはCoccoとPlasticTree、ムックにハマってます。 どれも歌詞がステキなのです。 というかどうしてもビジュアル系に走ります。
902 :
優しい名無しさん :02/09/07 18:38
ここ、禿同意見が多くて嬉しい!!
>>900 ムックのCDって普通のCD屋にはうってねーの?
904 :
優しい名無しさん :02/09/07 20:14
903 インディ取り扱ってるとこならあるんじゃない?
筋少もいいけど、特撮や電車もいけるよ
906 :
優しい名無しさん :02/09/07 21:54
カリガリ
907 :
優しい名無しさん :02/09/07 21:59
900、全部厨房向けの雑誌に載ってそうな奴らばっかだな、、 つーか鬱でシロップ16gはやばいかなぁ CD聴いてみたいんだけど
908 :
優しい名無しさん :02/09/07 22:09
きょう、あゆの「A song for xx」聴いたら泣けた...
909 :
ワンレン ◆wUDH2Y5M :02/09/07 22:44
ディルとピエロ。スリップを教えてもらってからは、 感情爆発時に使わせてもらってます。
910 :
優しい名無しさん :02/09/07 23:20
きょう、HALの「KOKORO」聴いたら泣けた...
911 :
優しい名無しさん :02/09/07 23:32
Coccoでしょう。。。やっぱり。。。
912 :
優しい名無しさん :02/09/08 03:13
913 :
優しい名無しさん :02/09/08 03:14
★冠二郎★
914 :
優しい名無しさん :02/09/08 03:15
住み慣れた〜♪
915 :
優しい名無しさん :02/09/08 03:18
アイアイアイライク演歌♪
916 :
優しい名無しさん :02/09/08 03:20
スガシカオ 「ココニイルコト」が好きだ。
917 :
優しい名無しさん :02/09/08 06:06
Plastic Treeでしょう。。。やっぱり。。。
coccoだね。余計、鬱になりそうだが。
919 :
優しい名無しさん :02/09/08 07:36
石川なんとか(忘れ
920 :
優しい名無しさん :02/09/08 07:56
coccoでは鬱にならないないぞ 鬱になってcoccoで立ち直る そんなかんじ
マッドカプセルマーケッツ
922 :
優しい名無しさん :02/09/08 08:13
ジャパニーズヒップホップ 鬱になってからっていうか 鬱になってから流行ったジャンルだから当然だけど(w
923 :
優しい名無しさん :02/09/08 08:15
ぶっだぶらんどぉー!
924 :
優しい名無しさん :02/09/08 08:20
dream
925 :
優しい名無しさん :02/09/08 08:21
でぶらーじ!
927 :
優しい名無しさん :02/09/08 10:57
the pillows なんでもいーけど ここで頻繁に名前が上がると 鬱アーティスト確定みたいで ちょっと嫌だな
928 :
優しい名無しさん :02/09/08 11:02
山本美絵サイコウ。
929 :
優しい名無しさん :02/09/08 11:56
岡村靖幸。 なかなか作品が出ないので鬱。 どんどん太るので鬱。
930 :
優しい名無しさん :02/09/08 12:09
田中フミヤ
REI HARAKAMI
>>929 全く…卓球とのシングルどんな感じだろう。
931 :
優しい名無しさん :02/09/08 13:16
鬱になってからレコ屋に入れなくなってしまった。 自分が手にとったCDを見て他人が「( ´,_ゝ`)プッ こんなの聞くのか」と 嘲笑ってるような気がしてしまってな。 新しいのはよくわからないけどdry&heavyとか好きだ。
932 :
優しい名無しさん :02/09/08 15:07
931 誰もそんな事思ってないって。頑張れー。
933 :
優しい名無しさん :02/09/08 15:11
>>931 その気持ちわかる。
で、自慢したいブツは見せるように持ったりな。
dry&heavy はまるよね。fishmansの影を求めてしまうわ。
934 :
優しい名無しさん :02/09/08 20:18
鬼束と林檎の作り物〜な感じに辟易してたけど、山本美絵は真性だねえ。 まだオナモミしか聴いてないけどさ。胸に迫ってくるこの狂気はCocco以来だ。
935 :
優しい名無しさん :02/09/08 20:31
ムック、Raphaelかなぁ Coccoはうまく言えないけど表面に オブラートがかかった感じで入り込めない
936 :
優しい名無しさん :02/09/08 20:31
作り物といえばフラホアも嘘くさ 山本聴いたことないけど真性って・・・ まじで狂った奴の歌なんか聴きたくないがな(ニガ 嘘くさ程度が丁度いい
937 :
優しい名無しさん :02/09/08 20:43
fra-foaの2ndアルバムもうすぐ発売だけど恋愛ポップ路線に走ったみたいで ちょっと残念。
938 :
優しい名無しさん :02/09/08 23:04
フラホアは、偶然見たことあったけど はじめっからレベッカみたいなものにしか聞こえなかったから、縁がないなと思った。 ボーカルのヒトがすごい発声をするなと感心したっけな。
939 :
優しい名無しさん :02/09/08 23:08
ムックはよく対バンで見てたけど、 発病してから聞き直したらいいなぁって思った。
940 :
優しい名無しさん :02/09/08 23:58
ピロウズ、ここでは割と人気者だね。 鬱になると爆音でかけまくってなんとか頑張れる。 もう鬱アーティスト確定……か? チューインガムウィークエンドとGREAT3も欠かせない。 歌詞でこんなに泣けたのは初めて。 早く病状良くなんないかな。また昔みたくライブで暴れたい。
941 :
優しい名無しさん :02/09/09 00:33
元って人。声綺麗。
942 :
優しい名無しさん :02/09/09 00:37
ダントツ人気のコッコ・・・。 鬱になるよぅ。 鬱の時は元気な前向きな曲聴いたほうがよくない?
943 :
優しい名無しさん :02/09/09 00:42
ムック聴くと鬱になる
945 :
優しい名無しさん :02/09/09 01:12
COCCOは何故活動を中止したの? ファンレター送りたいのに・・
946 :
優しい名無しさん :02/09/09 01:12
スヌーピー
947 :
優しい名無しさん :02/09/09 01:13
田んぼのカエルは天然アーチスト
948 :
☆☆日本最大のわりきりサイト☆☆ :02/09/09 01:14
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■■日本最大のわりきり出会いサイト■■
ただいま500万人突破キャンペーン中!!
ドスケベコギャル・淫乱人妻・セフレ達で
毎日超満員!!!\(◎o◎)/!!!!!
もちろんお小遣い欲しい子も大・大・大募集(*^^)v
日本最大のわりきりサイト
http://senden.kicks-ass.org/code/ (わりきり学園)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
949 :
優しい名無しさん :02/09/09 01:14
ヒッキーガエル?
950 :
優しい名無しさん :02/09/09 01:15
今頃ピチカートファイヴ
951 :
優しい名無しさん :02/09/09 01:18
brad mehldauというジャズピアニスト。
952 :
優しい名無しさん :02/09/09 01:52
953 :
優しい名無しさん :02/09/09 02:27
躁の時にCD全部売り飛ばされてた どうやら飲みに行くお金が欲しかったらしぃ(鬱) とりあえず今日Coccoだけ買い戻した・・・ 売りに行く店は分かってたから でもベストの初回盤はもう買われてて激鬱(ヒヨコブタガ・・・ つか、汗と涙と青春(ニガ)の155枚を返せゴルァ!! 躁鬱&解離の人は気をつけましょう・・・ うわ、マジ泣きたい
954 :
優しい名無しさん :02/09/09 02:32
今ここで評判いいからってここ聴いてる。 普通だ。 おいらは鬱になってニルヴァーナ…っていうかカート好きになった。
ここ=こっこ
956 :
優しい名無しさん :02/09/09 02:49
激鬱でもやわらかな傷跡やポロメリア系なら聴ける。 逆に雲路の果てや眠れる森の王子様系はキツイ
957 :
メンヘラどもよ :02/09/09 04:22
ほら!鬼束も活動再開だよっ!! 武道館にドラマ主題歌に冬に3rdアルバムだワッショイ!!
958 :
優しい名無しさん :02/09/09 12:32
age
959 :
優しい名無しさん :02/09/09 14:30
sion-シオン
960 :
冷静と饒舌のあいだ ◆r8poNnX. :02/09/09 14:33
30過ぎてからメンヘルになり、昔ファンだった稲垣潤一のCDを 聴き返したら、あの独特の声と切ない歌詞にハマった。 お陰でオリジナルアルバム全て買ってしまいました。
961 :
優しい名無しさん :02/09/09 14:47
パッヘルベルのカノンは鬱な時にでも聴ける唯一のもの たまに危うく逝きそうになるけど
ラファエル
まえ好きだった松岡英明のCD 全部揃えたのに売っちゃった(泣) 誰かダビングでも構わないんでして下さい〜 本当にマジでお願いします!!
964 :
優しい名無しさん :02/09/09 16:34
妹がラップの歌を大音量でかけまくってて鬱 自分の生き方や価値観世界観全否定されるような マシンガン並の歌詞・・・もうイヤだ それとリンクする妹に見下されてる気にもなるし 頭痛い、耳痛い・・・死にそう 音楽自体拒絶してしまいそうで恐い
965 :
優しい名無しさん :02/09/09 17:04
ラファエルの華月って人は何の薬飲んで死んだの??
966 :
優しい名無しさん :02/09/09 17:12
レディへ、くるり
967 :
優しい名無しさん :02/09/09 17:29
ラファエルの華月って前ケラだったかで路上で素で撮られてた時 すんごい黒くてごつい顔だった。超ブサイク。
968 :
優しい名無しさん :02/09/09 17:30
キッドA、アムニージアックからレディオヘッドに入ったのに それにはスッカリ飽きて今じゃそれ以前のレディヘのほうが好きな感じ つかアムはシングルの2曲以外、粕かと阿呆かと・・・
969 :
優しい名無しさん :02/09/09 17:32
970 :
優しい名無しさん :02/09/09 17:34
いやアイツは詐欺だよ。髪も無理矢理アイロンで伸ばしたようなパサパサ。 死んでよかったよ。
971 :
優しい名無しさん :02/09/09 17:38
>>970 なんでそんな理由で死んでいいになるんだよ。
お前が氏ねや
972 :
優しい名無しさん :02/09/09 17:41
>>971 きっと
>>970 は華月が嫌いなんだよ・・・
写真&ヘイヘイヘイでしか見たことないけど
まぁ、放置してあげようよ・・・
973 :
優しい名無しさん :02/09/09 17:42
ニルヴァナー、ナインインチネイルズ
974 :
優しい名無しさん :02/09/09 17:44
コーン、リンプ・ビズキット
975 :
優しい名無しさん :02/09/09 17:45
weezer
976 :
優しい名無しさん :02/09/09 17:48
センテンスト
977 :
優しい名無しさん :02/09/09 22:49
>>964 私も弟がいて同じ状況です。辛いですよね。
うちの場合はテクノだけど。
ドラム音が聞こえてくると不安を煽られる・・・。
今は何も音楽聴く気がしなくなっている状態です。
せめて音楽を聴く楽しみだけは残して欲しかったな。
978 :
優しい名無しさん :02/09/10 00:11
SONS OF ALL PUSSYS はどうでしょうか? 実際に聴いてないけど・・・ 和歌山ライヌでは、アンコールでハイドが歌ったんだね。 サクラのドラムで歌う、ハイたんが見たい!
今場所の貴乃花 多分途中休場、即引退
レスどうもです。。 >せめて音楽を聴く楽しみだけは残して欲しかったな。 ですよね。うちの妹は流行ってる曲が大好きで 妹が聴いてたってそれだけでそのアーティストまで拒絶してしまいます。ジャンルも。 だからどんどん聴くものも無くなっちゃうし(鬱 奪われたものや壊されたものばかりでドナイセーッチューネンッ!!て感じです 音楽がなくても死にはしないけど、そうなった経緯に憤りを感じますだ....
次スレは?
興味ある洋楽ってあるけど歌詞読めないから買うまで踏み出せない。 翻訳だって翻訳家がしてるわけだし。 ニルヴァーナ聴いてみたいな。
>>982 赤ん坊が水中にいるのがとっつきやすいと思われ。
NEVER MINDだっけ。
984 :
優しい名無しさん :02/09/10 08:45
985 :
優しい名無しさん :02/09/10 08:51
cocco ニルヴァーナ パールジャム nine ブランキー 一時期こればっかりだった
986 :
優しい名無しさん :02/09/10 09:06
cocco、dream、plastic tree、ピアノと映画のCD3枚 巡り巡って今はこれしか手元にないよ・・・ MD?んなもん捨てられたよ(死
987 :
優しい名無しさん :02/09/10 14:36
ゴリラズ レディヘ 変な取り合わせって言われたけど 自分ではそーは思わんなぁ・・・
964さんの気持ち、わかりすぎます・・。 私も同じこと思ってます。 お互いまた好きな音楽がみつかるといいですね。
989 :
優しい名無しさん :02/09/10 23:58
レディオヘッド、椎名林檎、ブランキーなど、 おきまりのものは昔好きでした。 でもなんか合わなく思えてきた。 あれは鬱自体を歌ってるようにも思える。 今はユーミン、井上陽水、山口百恵、ベートーベンなどです。 まあ鬱になってきたからってわけじゃないけど・・・。 普通にいいメロディのものがよくなってきたというか。 ともかく成長したのかもしれません。
990 :
優しい名無しさん :02/09/11 01:54
ROVO,AOA 人力いい
991 :
優しい名無しさん :02/09/11 02:01
死にそうになって音楽も楽しめない時でも時でも残ってたのは 林檎、マンソン、JAM、ピチカート・ファイヴあとはブランキーの少し。
992 :
優しい名無しさん :02/09/11 02:03
ちなみにそこそこ復活した今では 新しく買うのはクラシック、ジャズのみ
993 :
優しい名無しさん :02/09/11 02:22
BJCって鬱バンドだったの…?がビーン。
994 :
優しい名無しさん :02/09/11 02:24
次スレきぼん とりあえず久保田早紀は感動もん。
995 :
優しい名無しさん :02/09/11 02:25
PATTISMITH
996 :
優しい名無しさん :02/09/11 02:26
MC5
997 :
優しい名無しさん :02/09/11 02:26
GODSPEED
998 :
優しい名無しさん :02/09/11 02:26
CORRUPTED
999 :
優しい名無しさん :02/09/11 02:27
HERMANNITCHE
1000 :
優しい名無しさん :02/09/11 02:28
BORE
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。