コミュニケーション能力無い奴・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
は治る!
2いきてます ◆cyewm.iE :02/08/03 20:02
2
3優しい名無しさん:02/08/03 20:05
“無い”から“低い”にはなるかもしれないけど
高まる気がしないです。
4優しい名無しさん:02/08/03 20:33
どうすれば治るるの?
5優しい名無しさん:02/08/03 20:41
治るもんならさっさと直したいよ〜…(;´Д`)
6優しい名無しさん:02/08/03 20:51
キムチ納豆を食べる
7優しい名無しさん:02/08/03 21:05
良くなったり悪くなったり。
8優しい名無しさん:02/08/03 21:15
けれど、やっぱり頭の良し悪しに結論するのか?
9優しい名無しさん:02/08/03 21:26
>>2
おまえ、「2」とか書いてて恥ずかしくないのか。
ほかのスレをみてみろよ。
ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使ってかいてるよ。
それをおまえは何だ。
考えた結果が

「2」

か。
なにそれ。

「2」とかかいて、それがスレの役に立ったか。
だれがおまえのレスに共感するんだ。

むかしのことはいいたくないが、「2」なんてかいてるやつはいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。

その歴史を踏まえて、おまえが書きこむレスは

「2」

なんだな。
わかった。おまえのことはわかった。
これからおまえのことを、哀れなオタクとして認識することにしたよ。
10優しい名無しさん:02/08/03 21:48
顔なんて全く関係ないよ
11ものみんた:02/08/03 21:50
キムチ納豆はいい!
12優しい名無しさん:02/08/03 21:50
PCオタクはコミュニケーション能力低し
13小林 敬:02/08/03 21:51
重要なのは話す人の人間性ですわ
14優しい名無しさん:02/08/03 21:51
>>9
お前2に「2」と書いてあるスレ探し回ってるだろ。
もう、あほかと、バカかと(以下略)
15優しい名無しさん:02/08/03 21:52
どうやったら治るんだか書いてくれれば良かったのに
16(゚∀゚) ◆RxxxxxbI :02/08/03 21:52
>>13
マネーの虎か?
17優しい名無しさん:02/08/03 21:53
顔は関係ないだろうけど
思春期の思い違いでのコミュニケ-ション不良はいくらでもあるだろうけど
その後成人してからもそれを修正して行けなかったのは、
やはり頭が悪かったからだと。
18kagotinn ◆6ZE9uvAk :02/08/03 21:55
みんながんばれ
19優しい名無しさん:02/08/03 21:55
文字だと伝えたい事をきちんと表現できるのに
実際口を使って伝えようとするとパニックになって出来ないんだよな〜。
克服したいんだけど…やっぱり実践しかないってやつ?(鬱
20優しい名無しさん:02/08/03 21:56
21川原ひろし:02/08/03 21:56
いよいよ、新感覚の始まりだな
22優しい名無しさん:02/08/03 21:56
>>18
どう頑張ればよいのれしょうか?
23優しい名無しさん:02/08/03 21:56
>>18
お前が頑張れ
24優しい名無しさん:02/08/03 22:00
励まし厳禁なスレはここですか?
25優しい名無しさん:02/08/03 22:02
頑張ってるんだよ!!だけど空回りしちゃって・・・
これ以上何を頑張ればいいんだ?死ぬことを頑張れってことなのか。
もう頑張ることすら出来ない自分は生きている価値なしってことか。
頑張って頑張ってだめなら能力ないから諦めろってことか?
。゚(゚´Д`゚)゚。ウワァァァン
2618:02/08/03 22:04
でんばん晒したら電話かけたらあ。
そこで能力向上しろ。
27優しい名無しさん:02/08/03 22:05
>>26
非通知じゃないならかけて欲しい
28優しい名無しさん:02/08/03 22:05
みんなで話し方教室でも逝くか?
29優しい名無しさん:02/08/03 22:07
みんなで逝けば怖くない
30優しい名無しさん:02/08/03 22:09
話し方習というより、そもそも知識と経験の貧相さが問題だ
と自覚しているんだけれど。
それらがあれば幾らか会話は続くんだよな。
けど恐ろしく乏しい。
31優しい名無しさん:02/08/03 22:09
人嫌いだし何考えてるか分からないし
面倒臭いし、苦手なままでいいや。
どうせあと長く生きるつもりもないし。
3218:02/08/03 22:09
落ち着いてゆっくりしゃべれ
何で非通知だめなん?
33優しい名無しさん:02/08/03 22:11
3歳児でも会話していることからそれは違うと思う。
3418:02/08/03 22:12
知識とか経験とかあんま関係ないよ。
35優しい名無しさん:02/08/03 22:12
18はウゼエなあ。
36優しい名無しさん:02/08/03 22:13
最初は落ち着いてても
段々何の話しているのかがこんがらがって来て
わけわかんなくなって
心臓ばくばくになって

−−−−−−−−終了−−−−−−−−
37優しい名無しさん:02/08/03 22:14
>>31
何歳か知らないけれど、自ら死ぬ機会なんて当てにしないほうがいい。
人間なかなか死ね無いから。
それぐらいの気持ちで焦らないー ってのは○
38優しい名無しさん:02/08/03 22:14
知識はあんまり必要ないと思うなぁ
経験は必要だと思うけど。。
39優しい名無しさん:02/08/03 22:16
知識と経験がまったくなくても適当に相槌を打てる才能がほしい
4018:02/08/03 22:18
まあまあうざがらないで。
俺はみんなの味方だから。
4118:02/08/03 22:20
>>39
じゃあ俺と電話でその能力を鍛えよう。
42優しい名無しさん:02/08/03 22:21
会話には、ある程度知識も必要なのでは?
話題が無かったら始まらないしね
43優しい名無しさん:02/08/03 22:21
知識でひけらかすように話さなければ、
少なくとも間を埋めることは出来ると思うんだけれど、
相手側もその内容に興味無くても相槌ぐらい打てるでしょ?
取合えず間が持てばいいという状況ならそれで良いと。
44優しい名無しさん:02/08/03 22:23
>>41 無理だ断る
45優しい名無しさん:02/08/03 22:24
44さんのいけずゥw
46優しい名無しさん:02/08/03 22:25
知らない話をされたら
相手に教えてもらうのも手だったりする。
どういったところが魅力とか道具の話とか
相手は止め処もなく話し出す。
こっちはネタを振らないでいいし、知識ももらえて◎
相手は話したいことをしゃべってすっきり。
4718:02/08/03 22:26
>>44
そうか、まあしゃあないな。
じゃあ何か俺とここで雑談して能力あげる練習しようか。
48優しい名無しさん:02/08/03 22:27
なかなか治りません!!
未だにAの質問にB’で返事してます。
近いところでも絶対A’です。なんでか壁打ちとかになっちゃったり。

人の言ってることが理解できない事が多いです。
特に気持ちの面とか、「○○って嫌だよね〜」という台詞に、
無理やりうなずいてます。
2:1とかで、その意見が勝ってたりすると即多いほうに一応入ります。
でも1:1だと、トンチンカンな返事をしまくります。

かなり、本とか読んで話に入れるようにしてるはずなのに…
49優しい名無しさん:02/08/03 22:27
特別な知識が必要な会話を求めてるなら別だけど
普通に人と話をする程度なら
こうして生きているってことだけで充分会話は成立すると思う。
好きなものの事とか天候の事とかさ。
小さな題材からどれだけ話を膨らませられるかが
コミュニケーション能力ってものじゃないのかなぁ。
50優しい名無しさん:02/08/03 22:28
知りたい人はメールで・・・
5118:02/08/03 22:29
ノリでいくのがこつやな。
話とまってもそんな焦るなよ。
それ全然普通やから。
52優しい名無しさん:02/08/03 22:29
相手に質問するのはいいね。
自分に興味持たれると大体の人は嬉しいハズ。
漏れは嫌だけど
53優しい名無しさん:02/08/03 22:30
>>52
駄目じゃんw
54優しい名無しさん:02/08/03 22:30
>51
ぶっちゃけ普通?(核爆)
552:02/08/03 22:31
ヽ(´ー`)ノ
56優しい名無しさん:02/08/03 22:31
>53
相手の性格を見極めるのがコツ
57優しい名無しさん:02/08/03 22:32
>>56
難しい…
58?P?W:02/08/03 22:34
普通だからお前らにアドバイスしてやるよ。
質問ばっかはうざいよ。
59優しい名無しさん:02/08/03 22:34
相手の顔色うかがいながら話すのも必要だよね…
いやらしいけど
60優しい名無しさん:02/08/03 22:34
>>49
>小さな題材からどれだけ話を膨らませられるかが
それがつまり想像力も含めた頭の良さであって、
その想像力が乏しいから知識で補わざるをえないのがここで言ってる「知識」です


61優しい名無しさん:02/08/03 22:35
>58
人それぞれだろ。
6218:02/08/03 22:36
性格なんか見極めんでも余裕やで。
気楽に隣いて喋りたい時喋ったらそれでいいねん。
63優しい名無しさん:02/08/03 22:36
声の質とかでも印象は随分違うよね・・・
発声練習もすべき
642:02/08/03 22:37
ベラベラ喋る人間は嫌いヽ(´ー`)ノ
65優しい名無しさん:02/08/03 22:38
良くしゃべる人って・・歌上手くない?
話がうまい人・・・
ココリコの遠藤とか・・・
66優しい名無しさん:02/08/03 22:39
聞き上手になりましょう。
67優しい名無しさん:02/08/03 22:39
焦って言わなくてもいい事まで言ってしまう
6818:02/08/03 22:40
63とか考え過ぎやろ。
発声練習てちょいおもろいW

>>61
まあゆっくり確実に何かきもくないことかえしてればいいねんて。
69優しい名無しさん:02/08/03 22:41
>>67
あー、わかるー
70優しい名無しさん:02/08/03 22:41
>>67
酔うと言わなくていいことまで言ってしまう。
71優しい名無しさん:02/08/03 22:42
自己主張が強い人と喋るのって物凄くストレス感じるわ…
72優しい名無しさん:02/08/03 22:42
>>68
イヤ、音の発音が明瞭かってのもあると思うが。
もごもご喋ってると聞くほうがつかれる。
73優しい名無しさん:02/08/03 22:42
>>68
なんで?アナウンサーとかさ・・・
毎朝「おはようございます!」「こんにちあ!」とか鏡の前で練習してるんだよ!
声に化粧するらしい・・・w
プロでもしてるのに・・・やらなきゃねw
7418:02/08/03 22:42
>>65
それあたってるな。俺歌うまいしW
75優しい名無しさん:02/08/03 22:44
>>74
うざい
76?P?W:02/08/03 22:45
ゆっくり喋れば声でかくなるよ。
あと焦ったら終わり。
話題がとまっても堂々としてろ。
77優しい名無しさん:02/08/03 22:45
>>18さん全体的にみて普通な自信家やなw
ええなぁ
78優しい名無しさん:02/08/03 22:45
メンヘルであんまり叩きって見たくない…
79優しい名無しさん:02/08/03 22:46
>>71
わたしはそんな奴等と付き合った為に鬱病になりました
80優しい名無しさん:02/08/03 22:47
声がでかすぎる場合どうすればw
81優しい名無しさん:02/08/03 22:47
普通にええ人やと思うよ、18さんは。
8218:02/08/03 22:47
嘘嘘。そんなうまくないよ。
うざがらないでよ。
83優しい名無しさん:02/08/03 22:47
>>79
がむばヽ(`Д´)ノ
84優しい名無しさん:02/08/03 22:48
相手の目を見ましょう
85優しい名無しさん:02/08/03 22:48
18さん、普通に好き〜〜( 、 A , )
86優しい名無しさん:02/08/03 22:49
>>84
コミュニケーションの基本だね!(・∀・)イイ!
あまり見すぎるとナルシスト男に誤解されがちですが…。
87優しい名無しさん:02/08/03 22:51
今18が人気!
88?P?W:02/08/03 22:51
声でかすぎるのは自然体だったらいいんじゃないかな。
無理矢理大声ってのはいたいけど。
自信家というかナルかも。調子のってスマソ。
8918:02/08/03 22:54
たまに名前文字化けスマソ。
まあ目はずっとみてるのはきもいけど自然にたまにそらすていどに
みてればいいとおもうよ。
90優しい名無しさん:02/08/03 22:56
会話中に目が泳ぐのは良くないでつ
91優しい名無しさん:02/08/03 22:56
落ち込まな〜い>18
まぁとりあえず色々試行錯誤しながら生きていくべ…。
92優しい名無しさん:02/08/03 22:59
相手の目をあまりにも見ない人は
それだけで話す気がうせます。
93優しい名無しさん:02/08/03 23:00
知りたい人はメールで・・・
94?P?W:02/08/03 23:00
>>91
まあまあ、人生失敗することなんてだれでもあるんだし、気楽に
いけばなんとかなるやろ
95優しい名無しさん:02/08/03 23:01
けどあまり見られても恐い、良く女性にいるんだけれど。
こ、こわい。
96優しい名無しさん:02/08/03 23:01
>>91
会ってコミュニケーション能力に付いて一晩考えようや
97優しい名無しさん:02/08/03 23:02
テキトーに相槌うっときゃいいんだよ!
どうせ人間ってやつは他人の話なんか興味ねえよ!
98優しい名無しさん:02/08/03 23:02
>>97
そうかもw
99優しい名無しさん:02/08/03 23:02
>>95
すげえ結論w 感動した。
人間できとるなぁ
100優しい名無しさん:02/08/03 23:03
>>93
何を?
101優しい名無しさん:02/08/03 23:03
>>95
単に眼が悪いだけかもw
102優しい名無しさん:02/08/03 23:03
あ、99の>>95>>94間違い
103優しい名無しさん:02/08/03 23:05
相槌打つだけの相手としゃべってても、面白くもなんともなーよ
104優しい名無しさん:02/08/03 23:06
>>94
人生終わらせたくなるくらいの失敗しても気楽にいけるか?
105優しい名無しさん:02/08/03 23:06
>>103
禿同
10618:02/08/03 23:07
まあ気楽にみんないこうや。
107優しい名無しさん:02/08/03 23:08
いつでも気楽に考えられるってわけじゃないよ…涙
108優しい名無しさん:02/08/03 23:08
タイトルのそれを責められると意固地になって誰とも口聞きたくなくなる。
109優しい名無しさん:02/08/03 23:09
>>103
じゃあ、話してておもしろい相手ってどんな人?
110優しい名無しさん:02/08/03 23:10
親にも先生にも友達にも言われて
正直「お前は喋るな」と言われてるようにしか感じなくなっちゃった…
11118:02/08/03 23:10
>>104
どうもありがとう。

>>104
そんな失敗ないやろ。
なんとかなるようなってんねんて、人生は。
112優しい名無しさん:02/08/03 23:10
>>109
やっぱり知識と経験、先んじて機知。
と思うけど
113優しい名無しさん:02/08/03 23:11
>>107
がむばれ。
死ぬ気になれば何でもできる。
11418:02/08/03 23:13
>>110
俺が普通にしゃべってもいいよ。

まあなんとかなるっておもっとけば少しは気楽になるよ。
115優しい名無しさん:02/08/03 23:13
ユーモアのセンスってやつか…
116優しい名無しさん:02/08/03 23:15
オモロイ奴は根本的に頭の回転が速い
117優しい名無しさん:02/08/03 23:16
自分と価値観が全く違う人間と会話するにはどうしたら良いのですか?
118優しい名無しさん:02/08/03 23:16
で、機知とかは殆ど脳の器質的なものに思えるんだけど。
経験的にそう思えてならない。
119優しい名無しさん:02/08/03 23:17
回転つーか、、、頭の”使い方”が上手い・・・らしい。
人間の脳は誰でも3%セントくらいしか使われてないから・・・
頭の善し悪しはあんまし変わらない
120優しい名無しさん:02/08/03 23:18
げええ
121優しい名無しさん:02/08/03 23:18
コミュニケーション能力無い奴は1%くらいしか使われてないってはなしになる
122優しい名無しさん:02/08/03 23:18
ボダに振り回されて鬱病になってから人と話せなくなったんだよ!ウワァァン
12318:02/08/03 23:19
いや、気楽さが一番重要だとおもう。
もちろんそれはある程度のトークのレベルがあってのことだけど。
124優しい名無しさん:02/08/03 23:25
それじゃ意味ない。。。。
125優しい名無しさん:02/08/03 23:28
遺伝子操作で脳レベル1の俺を100倍にしる治療を施してけれw
126優しい名無しさん:02/08/03 23:29
気楽に出来たら鬱になんてなんねーよ!
127優しい名無しさん:02/08/03 23:31
>>123
トークのレベルを持ち出した時点で
このスレの住人とは無縁な話になってしまいましたよォ
128優しい名無しさん:02/08/03 23:32
>>1
マジで?
12918:02/08/03 23:32
>>117
俺やったら相手にあわせるな。
てかつき合うのだるかったらつきあわんけりゃいいやん。
価値観あうやつとだけつきあえばいい。
130優しい名無しさん:02/08/03 23:35
無理にトークのレベルとか考えなくても良いと思いますよ。
自然体でいるのがいいんじゃないでしょうか。
無理に自分をつくっちゃうと後でボロが出ますしね。
131優しい名無しさん:02/08/03 23:37
>>129
仕事場では嫌でも話ししないといけないでしょォー。
13218:02/08/03 23:37
>>127
ごめんごめん。
まあぶっちゃけどもるとかトークのレベルとか気にしないで
嫌われても良いって気持ちで楽に自然体でいけば人気もでてくるよ。
13318:02/08/03 23:40
130と俺同じことゆってるな。
>>131
再びスマソ。
まあ相手にあわせるしかないとおもいますが。
134優しい名無しさん:02/08/03 23:41
18は自称人気者ですか?
13535歳♂ ◆nTVWxRxY :02/08/03 23:43
彼女いない歴=年齢=友達いない歴=年齢=童貞ですがなにか?
136優しい名無しさん:02/08/03 23:43
同じ日本人なのに言葉が通じない人がいます。
137優しい名無しさん:02/08/03 23:45
>>135
デター!
ブルブルガタガタ
13818:02/08/03 23:46
俺も135と全く同じだよ。135は風俗もいったことがないの?
139苺 ◆OWxRZxtM :02/08/03 23:48
你好。
140優しい名無しさん:02/08/03 23:49
>>138
え?18って35歳で童貞なの?
14118:02/08/03 23:49
俺は通じてますよね?
人気者とは思ってませんよ。
14235歳♂ ◆nTVWxRxY :02/08/03 23:51
>>138
ありませんよ。
働いたこと無いですからお金も無いですし。
14318:02/08/03 23:52
いや、17歳で童貞です。
144優しい名無しさん:02/08/03 23:52
18キャラ変わったな
145優しい名無しさん:02/08/03 23:52
バイトの後輩がギャルばかりで言葉が通じず、コミュニケーションを取ることが不可能なのです。
もう、食べ物でつるしかないですか?
146優しい名無しさん:02/08/03 23:54
>>145
ハイ!しつもーん
釣ってどうするんすか?
147優しい名無しさん:02/08/03 23:54
>>143
17歳で童貞なら普通でしょ。
20歳で処女をどうおもいますか?
14818:02/08/03 23:55
ひきこもろさんですか。
うーん、かわいそうですが経験できる可能性は低いですね。
なぜ働かないのですか?
149優しい名無しさん:02/08/03 23:56
>>146
答え:喰う。
150優しい名無しさん:02/08/03 23:58
>>149
違います!仕事教えるのが大変なんです!
151苺 ◆OWxRZxtM :02/08/03 23:59
>>147
貴重だと思いまふ
152優しい名無しさん:02/08/03 23:59
で、コミュニケーション能力不足の解消は「気楽にやればいい」で決済してよろしいか
153優しい名無しさん:02/08/04 00:01
よろしいでつ
154優しい名無しさん:02/08/04 00:03
>>152
いえ、2ちゃん辞めるのが最強かと
155優しい名無しさん:02/08/04 00:03
それはさておき、皆で話し方教室いこう
156優しい名無しさん:02/08/04 00:06
それもさておき、みんなでまず発声練習しましょう
15718:02/08/04 00:13
20歳処女もギリギリ普通だと思いますよ。
そういうギャルは一度マジギレしたら結構素直になるもんですよ。
15818:02/08/04 00:16
発声練習はマジでいらないようなきがします。
話し方練習は俺が話し相手になってもかまいませんよ。
159優しい名無しさん:02/08/04 00:16
私は20歳処女じゃないです
160優しい名無しさん:02/08/04 00:18
18さん、まめなマジレスごくろうさんです。
真面目な方なんですね。
161優しい名無しさん:02/08/04 00:21
養●さんて脳解剖学の博士が言っていたけれど、
コミュニケーション能力よりも、表現が大事だって。
コミュニケーションは表現を整頓しきっている相手
同士ができることらしいです。だから、表現力を
養うと、コミュニケーション能力はつくって。
言葉でも、文章でもなんでもいいんだろうけどさ。
162優しい名無しさん:02/08/04 00:21
18はなぜここに居るかということを除けば、とても普通な人間だ。
163優しい名無しさん:02/08/04 00:24
18。。。
リアル厨房だって言ってたじゃん。
嘘もたいがいにしろよ。
そんなに電話がしたいのか。
164優しい名無しさん:02/08/04 00:27
え!?18って厨房だったの?!
信じてたのに…
165優しい名無しさん:02/08/04 00:29
17でしょ、別にそんなことはどうでもいいけど。
166優しい名無しさん:02/08/04 00:29
>>161
表現力をつけるにはどうしたらよいでつか?
167優しい名無しさん:02/08/04 00:30
>>162
18は、心理学部の大学生→カウンセラー志望→リアル厨房
だって自分で言ってたよ。
普通ではないと思われ。
168優しい名無しさん:02/08/04 00:30
いったい18は何人いたのだろう
169優しい名無しさん:02/08/04 00:31
きっとレスの数だけ
170優しい名無しさん:02/08/04 00:31
18イタタタタタタタタタタ
171優しい名無しさん:02/08/04 00:34
だって、かごちんだもん。
172優しい名無しさん:02/08/04 00:37
その人の本を読んだり、知性をつけ、自分と同じ視野の
人と沢山話したりするとか。すぐにってのは人間は高度
なテクニックはつきません。だから地道に。

好きなこととかを極めるのも表現強化だと思いますが。
あとは、決め付けないことだとか。正しい言語はないの
で、よくわからんオジジ&オババの「正しい日本語」と
いう発言も危ういらしいです。言葉は生き物なので、
常に常識が変わるから、正しいという概念は因縁に近い
だそうで。だから、何を伝えたいかが大事では?
それをまとめることが表現だとかさ。
マジレスしているけど、眠い。
173優しい名無しさん:02/08/04 00:38
普通という勲章が輝いているスレはここですか?
174優しい名無しさん:02/08/04 00:40
そうでつ
175優しい名無しさん:02/08/04 00:45
普通に近づきたい
176優しい名無しさん:02/08/04 00:45
かごちん、逃げたな。子供らしくてイイ!
177優しい名無しさん:02/08/04 00:48
普通になりたい。
178優しい名無しさん:02/08/04 00:48
牛ヲタが集うスレはここですか?
179優しい名無しさん:02/08/04 00:49
漏れは普通だ!
周りが狂ってるんだ!
と思いたい
180優しい名無しさん:02/08/04 00:49
ミューティレーションw?
18118:02/08/04 01:00
>>179
そのとおりかもしれないよ。

>>160
どうもありがとう。そういってもらえると嬉しいです。
182優しい名無しさん:02/08/04 01:04
18フカーツ!
183優しい名無しさん:02/08/04 01:06
かごちん。。。まだいたの?
一日八時間勉強してるんじゃなかった?
18418:02/08/04 01:09
>>183
今日は8時間できました。
ネットしてるときは単語覚えながらしてます。
この3時間で350個いけました。
勿論2回見たのですから早いのは当たり前ですが。
あと1時間で100個やって風呂入って数学一単元やってねます。
18535歳♂ ◆nTVWxRxY :02/08/04 01:10
あ〜SEXしてぇよ
186優しい名無しさん:02/08/04 01:11
おっさんは半角でも逝ってきなさい。
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1026140789/l50
187優しい名無しさん:02/08/04 01:13
>>185
この文脈で、貫禄の発言w
188優しい名無しさん:02/08/04 01:13
かごちん、
嘘はやめなさい。自分が苦しくなるよ。
思い切って自分をさらけ出したら、ずっと楽になれるし
みんなと話も出来る。
189優しい名無しさん:02/08/04 01:15
18へ。
押し付けがましく、相手にプレッシャーをかけるようなアドバイスはやめましょう。
君がカウンセラーになったら自殺者が出ますな。
190優しい名無しさん:02/08/04 01:17
>>135
あんた36歳じゃなかったっけ?
19118:02/08/04 01:18
>>189
すみません。以後もっと配慮を持って発言するよう気をつけます。

>>188
ほんとにほんとなんです。信じてくれないんならそれでもいいです。
ここは会話について話し合う場所です。
僕の事はどうでもいいでしょ。もうやめてください。
19218:02/08/04 01:19
>>185
まず仕事でもさがしてみれば?
193優しい名無しさん:02/08/04 01:22
>>192
まずは高校受かってからネットやれば?
194優しい名無しさん:02/08/04 01:23
18さんはきっといいカウンセラーになるよ!
195優しい名無しさん:02/08/04 01:29
そうかなあ
196優しい名無しさん:02/08/04 01:30
>>194
ワロタ。
19718:02/08/04 01:40
>>193
一応進学高に通ってますよ。

>>194
ありがとうございます!
あなたのような人がいるとやる気がでます!
笑われても一生懸命頑張ります!
19835歳♂ ◆nTVWxRxY :02/08/04 01:41
妄想と喋っても虚しいだけだな
19918:02/08/04 01:45
>>198
妄想じゃありませんよ。
どうか信じてください。
200優しい名無しさん:02/08/04 01:46
>>197
リアル厨房だって言ってたじゃん。
女子中学生とテレフォンセックスやりたがってたじゃん。
ここにいる皆そのこと知ってるよ?
お前のせいでこのスレも荒れたよな。
201優しい名無しさん:02/08/04 01:46
>>197
がんがれ
大学の臨床心理学は最強につまんねーぞ
理想と現実のギャップにくじけるなよ。
2022:02/08/04 01:46
18さんの未来は明るそうですねヽ(´ー`)ノ
20335歳♂ ◆nTVWxRxY :02/08/04 01:47
早く童貞捨てなければ
204優しい名無しさん:02/08/04 01:49
カウンセラーに夢見すぎなのでは…
この世で最も苛酷な職業なのに
20518:02/08/04 01:49
>>201
確かにこの前某大学の心理学部見学にいったら最強に暗かった。
学校の隅の地下に隔離されてたし、生徒さんたちもちょい暗めだった。
まあ俺ハあくまでもカウンセラー目指しますけどね。

>>202
どうもありがとう!そうなれるようにがんばります!
20618:02/08/04 01:50
>>204
どのように過酷なのかよければ語ってくれませんか?
207優しい名無しさん:02/08/04 01:58
>>206
患者に付け込まれないよう気をつけな。
208ひげちゃん:02/08/04 01:58
もうかごちゃんいじめるなよ。
209優しい名無しさん:02/08/04 01:59
>>203
もうすこしまて。もらってやる・・・
210優しい名無しさん:02/08/04 02:00
あなたは言葉に発せられている意外のものをどれだけ読み取っているのだろうか?
211優しい名無しさん:02/08/04 02:02
>>209
あんたええ人や
21218:02/08/04 02:02
>>207
頑張ります。

>>208
あ、ひげちゃんだ。
ひげちゃん前俺に間違えられかけてたけど君も嫌われてたん?
213ひげちゃん:02/08/04 02:03
いや、文体が大阪弁で似てたからやろ
21418:02/08/04 02:04
>ひげちゃん
そうなんや。わかりました。
215優しい名無しさん:02/08/04 02:04
>>210
そんな難しい言い方じゃ、かごちんには伝わらん。

みんなお前をからかってるだけなんだよ、って言ってやんなきゃ。
21618:02/08/04 02:06
>>215
そんな人は少数でしょ。
もう煽りはこないでほしいです。
217ひげちゃん:02/08/04 02:07
もうみんなええやん
かごちんも普通になってるし
これ以上煽ったらまたきれだしてめんどくさいで
218優しい名無しさん:02/08/04 02:09
わかったよ、かごちん。もう来ないよ。
みなさん、気をつけて下さいね。
特に女子高校生&中学生!
219優しい名無しさん:02/08/04 02:09
18は進学校云々って言ってる時点で終わってる。
知り合いに年少出のカウンセラーいるけど、いいカウンセラーだよ。
22018:02/08/04 02:10
>>218
もういいからとっとときえてください。
221優しい名無しさん:02/08/04 02:10
正論こそ柔らかく相手を諭すように述べないとな。
言葉端を捕まえて、あーのこーの責め立てるような論法は好ましくないんだよ。
テメーの吐いた言葉、書いた文章で傷つくやつもいるってことを意識しないとだめだ。
ここは一応、公共の場だからな。

強者こそ弱者への配慮ってもんが必要なんだよ。
万人に配慮することは不可能だが、あえて煽る必要もなかろう。
ここぞとばかりに正論をかざして相手を叩くようなヤツはこの板には相応しくない。
ここは傷つき易い奴等の憩いの場だからな。

ほら、もうどう反論しようか考えてるだろ?
議論や知識も大事だが、相手のバカさ加減に付き合える大らかさも持てよ。
現実社会じゃ必要なものだからな。それが人格というものだ。

人間は頭の善し悪しではなく、人格で好かれるんじゃないかな?
好かれる人間になれよ!
222優しい名無しさん:02/08/04 02:12
>>217
普通になって落ち着いた時に偉そうなこと言い出すんだよ、かごちんは。
女子中学生とテレフォンセクースしたがるカウンセラー。
あなたは本当にそんなカウンセラーにかかりたいですか?>ALL
22318:02/08/04 02:12
>>221
そうですね。
224優しい名無しさん:02/08/04 02:13
>>221
長レスごくろーさん。
225ひげちゃん:02/08/04 02:14
>>222
もう一回かごが偉そうになったら俺がなんとかするから。
そんなことより煽ってもいみないとおもう。
とりあえずもう一回信じて普通に接してみれば?
226優しい名無しさん:02/08/04 02:16
かごちんコワーイ!
乙女の敵ね!
227ひげちゃん:02/08/04 02:17
>>226
そうゆうのもうやめーや。
228優しい名無しさん:02/08/04 02:18
誰が正しいのかわからなくなってきました。
229優しい名無しさん:02/08/04 02:19
>>225
192のレス見て。
メンヘル板でこんな事言う奴いるか?
煽っても仕方がないのはわかってるが、ROMってるだけで気分悪くなる。
230ひげちゃん:02/08/04 02:19
まあもうみんな元に戻りましょう。
231優しい名無しさん:02/08/04 02:21
とりあえずここにいる奴全員コミュニケーション能力ゼロでつ
23218:02/08/04 02:21
仕事探した方がいいの何が悪いの?
233優しい名無しさん:02/08/04 02:22
それよりまず童貞捨てるほうがさきだろ
234ひげちゃん:02/08/04 02:22
>>231
意味がわからないよ。
235優しい名無しさん:02/08/04 02:23
う、ウゴ、烏合ぉぉ
236ひげちゃん:02/08/04 02:24
>>229
まあ大目に見たほうがいいんじゃない?
きもかったら放置しときゃいいやん。
237優しい名無しさん:02/08/04 02:25
>>232>>233
ワロタ
238優しい名無しさん:02/08/04 02:27
>>236
うん、そうするわ。ごもっとも。
でもメンヘラーにとって一番むかつく事ばっかり言ってくんだよな。
わかっててやってんじゃないかと疑うよ。
あー、ごめん。もう見ないわ。
239優しい名無しさん:02/08/04 02:29
>>232
彼はそれ以前の問題なんだよ。
まず童貞捨てることにしか興味ないから。
240優しい名無しさん:02/08/04 02:29
荒らしは放置で。
241優しい名無しさん:02/08/04 02:30
ひげちゃんのほうが人間できてるな。
242優しい名無しさん:02/08/04 02:31
童貞捨てたら、就職しようね
243優しい名無しさん:02/08/04 02:31
で?
244優しい名無しさん:02/08/04 02:32
もしや18は名無し潜伏してるのか?ガタガタブルブル
245ひげちゃん:02/08/04 02:34
まあ確かにありえんことばっかゆってるけど悪気はないとおもうねんな。
もう放置以外方法はないでしょ。放置されまくったら本人もきずくやろ。
246優しい名無しさん:02/08/04 02:38
18は関西人かい?
24718:02/08/04 02:39
生まれ変わるんで許して下さい。
248優しい名無しさん:02/08/04 02:39
かごちゃんが本当にカウンセラーになったら…
(((゚A゚;))))ガタガタブルブル
24918:02/08/04 02:40
京都に住んでます。
250優しい名無しさん:02/08/04 02:41
京都文教の臨床心理受けたなぁ…
蹴ったけど
25118:02/08/04 02:42
良いカウンセラーになるんで、頑張りますんで。
252優しい名無しさん:02/08/04 02:44
京都に正月に遊びに行って
あまりの寒さに後悔したのを覚えている

京都の冬は底冷えがするなぁ
253優しい名無しさん:02/08/04 02:44
固定ネタ振って終わったなこのスレ
254優しい名無しさん:02/08/04 02:46
>>251
頑張れ
君のおかげでこのスレに対人コミュニケーションに悩んでる人の書き込みが一切無くなったようだよ。
素晴らしい結果だよ。
25518:02/08/04 02:49
>>254
応援ありがとうございます!
ちょっとは俺でも役立ってるんですね!
256優しい名無しさん:02/08/04 02:50
18は童貞なのか?
25718:02/08/04 02:51
はい、童貞です。
258優しい名無しさん:02/08/04 02:52
他人と会話するとき、どうしても目が泳いじゃいます。
あと、異性と話すと赤面しちゃいます…
どうしたらいいですか?












と元の話題に戻してみようとするテスト
259優しい名無しさん:02/08/04 02:53
>>255
ビクーリしますた。
本物の馬鹿ですね?
260優しい名無しさん:02/08/04 02:54
放置できないんだなお前ら。
261優しい名無しさん:02/08/04 02:58
>>260
スマソ…
だって寂しいんだもん。

あ、寂しさまぎらわしてくれてる分18は一応役に立ってるのか。
262優しい名無しさん:02/08/04 02:59
18は18なのか?
26318:02/08/04 03:04
17です
264優しい名無しさん:02/08/04 03:05
意味がわかりません
26518:02/08/04 03:06
許してくれますか?
266優しい名無しさん:02/08/04 03:08
18マダイター!
((((;゚A゚)))ガタガタブルブル
26718:02/08/04 03:09
喋り場にはまって勉強できません。
268優しい名無しさん:02/08/04 03:10
一口にコミュニケーション能力がないっていっても、
神経症気味で激しく緊張する人
今までに重ねてきた嫌な経験から、人付き合いをしりごみしてしまう人
世間に疎くて話題に入れない人
いろいろだろうにな。
269優しい名無しさん:02/08/04 03:11
しゃべり場に本当に出演する奴らって、
なんか変じゃない?
270優しい名無しさん:02/08/04 03:11
>>265
メンヘラーに下手に出た時点でもう終わりだなw

こんなこと言ったら漏れも危ないから去る
271優しい名無しさん:02/08/04 03:12
漏れも。
27218:02/08/04 03:13
喋り場に出演しました。
27318:02/08/04 03:13
ひとみきらい
27418:02/08/04 03:15
早口の奴俺のそっくりだわ
275優しい名無しさん:02/08/04 03:16
>>268
>世間に疎くて話題に入れない人

これは努力でなんとかなりそう
27618:02/08/04 03:16
早漏の奴俺だわ
27718:02/08/04 03:16
人生はたのしけりゃいいんだ
たのしけりゃ友達がいようといなかろうと関係ねえ
278優しい名無しさん:02/08/04 03:17
>>268
私は二番目のタイプです。
もう他人が信じられなくて、深く付き合う事を避けていたら、普通の会話もままならなくなってしまいました。
これから仕事にも支障をきたしそう…ウツ
27918:02/08/04 03:18
おもろすぎる
280優しい名無しさん:02/08/04 03:18
努力で何とかするより、話題の合う人を見付けた方が楽だと思うがね。
281優しい名無しさん:02/08/04 03:20
>>280
18ですか?
28218:02/08/04 03:20
たのしけりゃいーの
283優しい名無しさん:02/08/04 03:20
すっかり疑心暗鬼だな。
28418:02/08/04 03:22
そうです
28518:02/08/04 03:23
赤渕きもい
286優しい名無しさん:02/08/04 03:25
>>280
そうかな。コミュニケーション能力をつけるなら一般的ことを
知ってるほうが万人に通用するしいいと思うが。
28718:02/08/04 03:26
そんなのひつようないよ
288優しい名無しさん:02/08/04 03:26
18ガイパーイイル!(((((;゚A゚))))ガタガタブルブル
289優しい名無しさん:02/08/04 03:26
ドラマの話題ができるようになるために、興味のないテレビを見るより、
趣味のあう人を見つけたほうが楽しくない?
29018:02/08/04 03:29
289おれもそうおもう
291優しい名無しさん:02/08/04 03:30
18よ、お前は氏ねや。
292優しい名無しさん:02/08/04 03:31
かごちんもういないの?
29318:02/08/04 03:32
俺がかごちんってゆう
294優しい名無しさん:02/08/04 03:33
なんかずれてn
狭い人間関係の間でのコミュニケーションならそれでオッケー。
でも能力って視点からならどうなんだろ。
29518:02/08/04 03:34
しゃべりば!
296優しい名無しさん:02/08/04 03:34
かごちんよりひげちゃんにあいたい
29718:02/08/04 03:35
ひげちゃんもうねたやろ
なんでひげちゃんにあいたいん?
298優しい名無しさん:02/08/04 03:36
かごちんは名無し潜伏中です。
皆さん気を付けて!
299優しい名無しさん:02/08/04 03:37
せっかくこのスレで居場所を見つけたと思ったのにね(w
だめだなーかごちん
300優しい名無しさん:02/08/04 03:37
>>297
君より優しいから。
301優しい名無しさん:02/08/04 03:38
「あの人は面白い」とか世間ではよく言うけど
自分はそんなこと感じたことない。
むしろ世間で面白いと言われる人を、自分はお調子者と感じる。
そんな人にはなりたくないという気持ちも強い。
30218:02/08/04 03:38
それだけ?
30318:02/08/04 03:39
おれおもろいってゆわれまくってるからお調子もんなんやろうな
304優しい名無しさん:02/08/04 03:39
うざいゆわれまくってるから嫌われもんなんやで
305優しい名無しさん:02/08/04 03:40
>>300
だめだってそんなんじゃヤツには通じない
30618:02/08/04 03:40
現実ではにんきもんやねんなあこれが
307優しい名無しさん:02/08/04 03:40
>>301
うーん、、、それで?
308優しい名無しさん:02/08/04 03:41
>>301
あーわかるー。
あたしもそういうタイプだー。
あんまり面識ない人に「あなた面白い人なんだって?」とか言われるよー。
30918:02/08/04 03:41
現実ではすごい人気やからな
打ち上げも俺がいないと成り立たないってゆわれたし
おもろいてゆわれまくり
31018:02/08/04 03:43
やっと普通の人がいた308さいこー
後誰かでんわしよ
311優しい名無しさん:02/08/04 03:43
かごちんっていじられキャラなんでしょ?
そういう意味で面白いって・・(略
312優しい名無しさん:02/08/04 03:43
ああおもろいな
チャーリー浜の次ぐらいにはおもろいかもな
31318:02/08/04 03:44
まあでものりいいいじられきゃらやから最高やな
314優しい名無しさん:02/08/04 03:44
>>305
漏れの代わりに奴を倒して!
おながいします!漏れはもうだめぽ。
寝ます。
31518:02/08/04 03:45
電話しよーや
31618:02/08/04 03:45
電話電話
31718:02/08/04 03:46
電話
318優しい名無しさん:02/08/04 03:46
>>308
>>301の文章を誤解してないか?
319優しい名無しさん:02/08/04 03:47
>>314
脳内世界には手を出せませんw
寝るの?おやすみ〜〜〜〜
320308:02/08/04 03:47
このスレきしょい…
32118:02/08/04 03:47
でんでんむしは
322優しい名無しさん:02/08/04 03:47
生臭い〜♪
32318:02/08/04 03:48
電話
32418:02/08/04 03:49
テレホン
325優しい名無しさん:02/08/04 03:50
名スレの予感
326優しい名無しさん:02/08/04 03:50
>>308ってやっぱダメな人なんだろうな…
32718:02/08/04 03:50
でんわ
328優しい名無しさん:02/08/04 03:52
ちょっとジャマイカ国際電話♪

雑談?馴れ合い?ダイキライ(゚Д゚)
329優しい名無しさん:02/08/04 03:55
>>326
ここに駄目じゃない人はいないと思われ
33018:02/08/04 03:58
baitya
あとひげちゃんの電話番号かいてあったよ
09056737293電話してみてば
33118:02/08/04 03:58
ダイヤルダイヤル回してかかったかかった♪
332優しい名無しさん:02/08/04 03:59
かごちん最低。そりゃないだろ。
お前いいかげんにしろ
本気で死ね
333優しい名無しさん:02/08/04 04:01
>>330
まじで?ヤバ過ぎるでしょ…
反撃に出たのか?
334優しい名無しさん:02/08/04 04:01
アク禁かましてもらうしかないのかな・・・
335優しい名無しさん:02/08/04 04:03
すごい展開になってきた
名スレだ
336優しい名無しさん:02/08/04 04:04
かごちん発狂しまつた。
カウンセラー志望の少年が精神科医のお世話になりまつ。
337優しい名無しさん:02/08/04 04:06
浪人生じゃね・・・しょうがないね。

あ、そういえばさ小学生のいじめられっこって
いじめられているのを仲良くしてもらってるって脳内変換するじゃん
それと一緒なのかな
338優しい名無しさん:02/08/04 04:08
かごちんはマゾでつか?
339優しい名無しさん:02/08/04 04:10
>>330
あ〜ぁ、ヤっちゃたよ
340優しい名無しさん:02/08/04 04:20
>>330
かごちんは自分が話題の中心にいないと我慢ならない人なんだな。
341優しい名無しさん:02/08/04 04:22
>>340
そのようですね
342優しい名無しさん:02/08/04 04:23
こういうのは、何かの人格障害なのかなぁ。
343優しい名無しさん:02/08/04 04:24
それってはなじゃねーか
はな=かごちん なんだな
344優しい名無しさん:02/08/04 04:26
かごちん=はな=ボダ=生きてる価値無し
345優しい名無しさん:02/08/04 04:27
かごちん=花=日大商一=k=伝説のコテハン
346優しい名無しさん:02/08/04 04:30
702 :kagotinn ◆6ZE9uvAk :02/08/03 02:53
もうそのせいかつ無理てわかったからやめた
ぶっちゃけ浪人生
明日も勉強ばっか 昼サッカーやるけど


703 :優しい名無しさん :02/08/03 02:54
心理学部の大学生っていうのは嘘だったんだね?
どうしてそんな嘘ついたのかな?
バレバレだったんだけどねw
347優しい名無しさん:02/08/04 04:31
ひげちゃんに電話かけた人いるのか?
348優しい名無しさん:02/08/04 04:38
結局、かごちんが最も対人コミュニケーション能力が無い人間だったということでいいですね?
349優しい名無しさん:02/08/04 04:39
糸冬 了
350優しい名無しさん:02/08/04 04:39
かごちんは自分のしでかした事実に怖くなって逃亡
351優しい名無しさん:02/08/04 04:40
学習能力のない奴だ
35232歳無職:02/08/04 05:45
この年にしてコミニケーション苦手です・・
@いわゆるつっこみとかができない
(なんてつっこんだらよいかわからないことが多い。)
A男とはシモネタトークでもりあがることはできるが
(盛り上げるネタがシモネタしかない・・・・)
女がはいってると完全にネタがなくなり会話できない・・・
このため女がいる飲み会では貝になってます。悲しい・・・
こんなん俺だけ?なんかアドバイス下さい。
353優しい名無しさん:02/08/04 05:59
俺もです
354優しい名無しさん:02/08/04 06:03
十年来の友達、5人くらいとは何でも話せるし、ツッコミも毒舌もボケもOKなんだけど
最近の知り合いとは駄目だなあ。猫かぶってるつもりないけど何かうまく話せない。
あーあー!普通に話したい。楽に話したい。どうしよう。
絶対その方が相手だって楽しいだろうに、何でこんなんなんだろう。
355優しい名無しさん:02/08/04 06:07
>>354
俺もだよ!
最近出来た知り合いには一応自分の情報はさらけ出してるんだけど
心が裸になってねぇ!と自分で思う
ただ現代の大学生なんてこんなもんかな〜、なんて思ったりもするけど
356優しい名無しさん:02/08/04 06:09
ミートゥー。なんなんだろうなぁ、つかれちまってんのかなぁ。さめてるだけなんかな。まじめすぎるんかな。つまんねえ人間だよな、と自己反省だよ 遠慮しがちな奴です
357優しい名無しさん:02/08/04 06:11
漏れです。
358優しい名無しさん:02/08/04 06:14
俺も初対面の人にはとりあえず不快感を与えないで接することを心がけてるけど
これってあんまりよくないのかな、、、
自分が笑われてもいいから自分の欠点のようなことを話しすぎかもしれない
ただ、毒舌トークはやった後に自己嫌悪に陥るからもうあんまりしたくないんだよね

話のネタが大学生なのに一般の大学生のネタとは少し違うのも原因なんだけどさ
工房はそんなトークでも話があう人が多くて楽しかったんだが
359優しい名無しさん:02/08/04 12:56
毒舌トークとかつっこみとか
どこまでしていいものか程度が
わからない  やっぱ相手を選んでする?
360優しい名無しさん:02/08/04 12:59
普通の人は何であんなに自然に誰とでも話せるのでしょうね。
361優しい名無しさん:02/08/04 13:00
空気が読めない
362無職32歳:02/08/04 13:14
自分が一番年上な飲み会とか鬱・・・
たいてい聞いてるだけで存在感なし・・・
他のやつらばかりが話題の中心に・・・
たまに自分がネタをだしても
つまらないのか、すぐに他の話題に行く罠
363優しい名無しさん:02/08/04 13:20
そーですか、私の場合自分が話題の中心になると (((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
むしろヨソヘ行ってくれぇと

364優しい名無しさん:02/08/04 13:32
痛い
痛いのよ、ヒゲが
36518:02/08/04 14:36
ひげちゃん楽しい人やったわ。
366優しい名無しさん:02/08/04 17:22
age
367優しい名無しさん:02/08/04 19:09
かごちん、やってはいけない事をやったね。晒すのは自分だけにしろ。

このスレにもプログラマーがいるんだけどな。気をつけてね。
368かごちん:02/08/04 20:02
ひげちゃんと喋ってるとき別に晒してもいいとかいってたから大丈夫だよ。
369優しい名無しさん
あgr