精神科:デイケア関連 その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
933899,901:03/01/23 19:20 ID:eBDj6prm
エノクリは知らないけど、現在パート探して面接してる身として
あそこに浸かってる人たちはみんなどこかしらやばいところ持ってると
思いました。一見軽そうに見えても必ず裏があったりね。
社会復帰に向けてまじめに取り組んでる人は本当に少数だから。
ただデイケアに来るのが目標で他には向上心も何も持ってない人等が
多すぎです。それだけ症状が重い人等ばっかなんだろうか。
デイケアとアルバイトとの中間にもう1つ何かあればいいんだけど。
作業所の賃金の安さに愕然。月1〜3万じゃ何もできないっしょ。
社会復帰する過程で当然自分もやばい状況なんだなって
自覚することも多々あって身震いする。
明日面接です。勤務先的に玉砕覚悟なんだけどびびってます。

どこでもいいからパートに就いて2ヶ月半でデイケア卒業といきたいところ。
これ以上つかると非常にまずいと思う。
934優しい名無しさん2:03/01/23 20:22 ID:Li61UQ3U
899・・・さんの意見に全く同感。
社会復帰するときにも ちょっと世間にでる
こわさを感じたりします・・俺も・・。
935優しい名無しさん2:03/01/23 20:24 ID:Li61UQ3U
バイト探し中です。
いろいろ面接してもらって 受かったけど
その会社の雰囲気がよくなかったり
たまたま うまくいかなかったりしたんだ。
もうすこし 頑張ってみるつもり。
936優しい名無しさん2:03/01/23 20:31 ID:Li61UQ3U
作業所って どんなところなんでしょうか
作業所で バイトしてから
社会復帰した方がいいのでしょうか?
937桃太郎 ◆Qmbngc2M/6 :03/01/23 22:04 ID:n/h45JtA
>>932
デイケアの人と言っても個人差があるからなあ・・・
僕は今でも、たまにデイケアに行ってるけど、デイケアの人が
世間一般の人と大きな差があるとは思わないよ。
この人変だなと思う人は、確かにたまにいるけどさ。
938優しい名無しさん:03/01/23 23:30 ID:BQXXHMsS
>>937
 デイ・ケアにいる人ってのは、自分の生活費を自分で稼ぎ出すという、“大人”としての
最も柱となるような回路が退化し無くなっちゃっている人がほとんど。
だから、外見や、振る舞いは、一見普通でも、やっぱり根腐れしてるって感じがする。
私が、デイ・ケアのみの生活から、デイ・ケア&バイトの生活に切り替え成功した今そう思う。
でも、本人は、一生懸命切り替えようとしても、病気との兼ね合いでうまく行かない人もいて、
それはそれで不憫なものだけど。病気は軽いのに、切り替える意思さえない人見ると、
この人もう終わってるじゃん、と思えてならない。
939優しい名無しさん:03/01/23 23:49 ID:Ue0JK5HG
一般論
日本の自殺者公証三万人
デイケアにはかろうじてそこに至らなかった
サラリーマン多数
せっかく生き残ったのだから
何年か休んでも
あるいはもう社会的に終わってもいいじゃないか

本格的に社会にでたことのないひとには
縁のないはなしだが
940桃太郎 ◆Qmbngc2M/6 :03/01/23 23:49 ID:n/h45JtA
>>938
なるほど。同意。
941優しい名無しさん:03/01/23 23:55 ID:xqgZZstj
>>939
暴論かもしれないが、天敵のいない人間は自殺も淘汰の一種とは考えられないか?
942優しい名無しさん:03/01/24 00:11 ID:gjGMy5+U
人間の天敵は人間、あるいは人間の創った社会
ゆえに自殺とは他殺である
暴論だが・・・
943優しい名無しさん:03/01/24 06:48 ID:6va+j8xW
ある程度勝機を持ってみな出て逝くんだけど、その認識の甘さを痛感することも
多い。かといってずーと居座り続けても意味ないしな・・・。難しいね
944899:03/01/24 17:45 ID:259oradg
面接行ってきた。ネックは3つ。
1、遠い。交通費支給されても毎日600円の赤字。(自分としては無問題)
2、現在青色専従者であること。(向こうで問題ないか確かめるらしいけど)
3、緊張しまくった・・・。

微妙です。私見だけど受かる確立3割くらいってところ。
ただ落ちてもいいから面接慣れはした方がいいって痛感しました。
スーツ着て行ったのも凄くためになった。

>>943
認識が甘かったとしてもいずれは出ていかないとね。
デイケアに居座り続けるのと、負け続けてでも社会復帰目指すのとどちらがいいのか。
最終的な目標考えたら後者の方を取って時間かけてでも妥協点探す他ないと思う。
浸かったら最後だよ、多分。
何年か後に作業所行きを選択することになるでせう。
見てると軽めの人はほんとさっさとバイト始めて社会復帰していってるし。
945優しい名無しさん:03/01/24 20:17 ID:qUioJ3zQ
>>938>>940
前に日記を書いてたもんですけど、オレもそう思います。ずっとデイケア行ってると
マジで社会復帰を考えなくなる。実はオレもやばかったが何とか脱出して社会復帰の
方向へと考えるようになった。今は会社への復帰の道を歩みはじめた。確かに働くの
はつらいけど、この先まだ長い人生デイケアで終わりたくない。また再び社会人とし
て働いて、なんとか自立して生きていきたいと思う今日この頃。
946優しい名無しさん:03/01/24 20:23 ID:BnnZr66R
>>945
例の娘とはどうなったの?
947優しい名無しさん:03/01/24 20:40 ID:qUioJ3zQ
うーむ、みんなが気になってるのはそうゆう関係になったか、ということだと
思うんだけど、正直に書くと・・・なりましたです。年は離れていてもオレも
男ですから。これ以上はご勘弁を。
948桃太郎 ◆Qmbngc2M/6 :03/01/24 21:39 ID:4H8ffkWr
>>947
Σ( ̄ロ ̄|||)なんと!?・・・

最高じゃないか!これ以上の幸せって余り無いよ。
949優しい名無しさん:03/01/24 21:40 ID:0LDEVwVY
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク・興信所<EE„@http://www.okudaira.co.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
950桃太郎 ◆Qmbngc2M/6 :03/01/24 21:40 ID:4H8ffkWr
しかし、皆いいこと書いてるねえ。
951優しい名無しさん:03/01/24 22:44 ID:BnnZr66R
>>947
おめでと〜 (・∀・)
念願かなって、happy〜。
952優しい名無しさん:03/01/25 10:02 ID:CtQN9J1A
 H君ごめんね。いたずらがすぎちゃった。
悪気はなかったんだ。あんまり君が可愛いから。
953優しい名無しさん:03/01/25 17:41 ID:bc01XPM2
高学歴の人でデイケアに来ている人いますか?
954桃太郎 ◆Qmbngc2M/6 :03/01/25 17:54 ID:KjJa7UbD
>>953
榎本にはたくさんいるよ。
955中山 富康:03/01/25 17:56 ID:NTF+YcMN
>>954
榎本 加奈子のコトか?
956質問したがりやさん2:03/01/26 05:33 ID:RnnpYmwc
デイケアで皆さんの介護(言葉不適当)をたんとうしてるのは
指導員さんですか?
957桃太郎 ◆Qmbngc2M/6 :03/01/26 09:56 ID:sR8wHMXj
>>956
精神保健福祉士(ケースワーカー)、看護士等かな。

実習生やボランティアさんも戦力だったりする。
958リボン:03/01/26 15:49 ID:DHhk9Nu9
>>957
ウチと同じ編成ですね。
ウチはフォークダンスのとき、どさくさに紛れる人がいるので、
HIPHOP板で、人と触らずに簡単に踊れる曲探しますた。
こないだの「マカレナ」と「魔法のケチャップ」のPVもMXでげと
しました。後は簡単そうな曲を繋いでフォークダンスを駆逐す
るところまでいくか。
もし、フォークダンス派の方々いらしたら反論お待ちしており
まつ。
959優しい名無しさん:03/01/27 11:09 ID:og3vT99m
どうせフォークダンスやるなら、小学生レベルのばか踊りじゃなくて、
東欧系の、5拍子、7拍子、9拍子、とか、ケルト系の猛烈に速いやつとか、
高度な踊りをやりたい。だらだら安易なことに流れてると、
なかなか社会復帰できないよ。
960リボン:03/01/27 22:04 ID:n9pluTeP
>>959
とりあえず、HIPHOP系おさえときました。
あと、80年代ディスコ系も。

アイドル系は拒絶反応示す人がいるので見送りですが (w (w
961優しい名無しさん:03/01/28 09:33 ID:DUAWDN7M
>>770
殴られた方がPTSDになってなければいいけど!
ヤシは新しいデイケアでシカトされてイライラしてたんだろうけど怒鳴ったぐらいでクビにならないのをいいことに…。
962桃太郎 ◆Qmbngc2M/6 :03/01/28 19:36 ID:C7LETvzG
>>961
物凄い亀レスですね。
963優しい名無しさん:03/01/28 21:03 ID:Dat42+8f
今日はじめてデイケアに行った。休憩中のおしゃべりは女も男もH系の話や下ネタばかりで
うんざり。特に20代後半と思わしきお姉様の下品な話には耳をふさぎたくなる。
よほど、飢えているのか?男に相手にされないのか?
964桃太郎 ◆Qmbngc2M/6 :03/01/29 02:34 ID:/1QtrHj3
>>963
一部の一時的な一過性の話題が、デイケア患者共通の話題と勘違い
されぬように・・・・
下ネタが花開く事も、デイケアでは、そんなに多い事ではないですから・・・
965899:03/01/29 04:29 ID:wAntooQH
>>947
うらやましいね。
メンヘル同士だと大変だろうけど末永く仲良くね。

>>953
いるけどおじさんが多いかな。
若い人で高学歴はあんまりいないけど一流大中退とかそんな感じの人は何人かいる。


寂しい。
前書いた人格障害っぽい人自体には未練全くないんだけど・・。
その人の裏を見るまでは二日に一回昼から晩まで遊びに行ってたから、
それが嬉しくて楽しくて。
今、出かけること自体がなくなっちゃったからそれがものすごく寂しい。
いきなりもとのヒッキー生活の逆戻りって感じ。
あの人に関しては顔も見たくないし名前も思い出したくないって感じだけど、
用事がなくなっちゃった、人の家でまったり、どこかに遊びに行くことが
なくなっちゃったこと自体が最高に超寂しい・・・。
やっぱり自分は一人ぼっちなんだなって実感しちゃう。

バイト始めて早く遊びに行く友達を作りたいけど難しいだろうなぁって思う。
みんなはこういう孤独感どうやって癒してるの?
966899:03/01/29 04:32 ID:wAntooQH
>>963
下ネタ話はほんとたま〜にしか出ないと思うけどさ。

あとこの前面接に行ったところ採用が決まった〜。
めちゃくちゃ不安だけどがんがります。
デイケアは結果として卒業できればいいな。
967961:03/01/29 09:39 ID:ZcGdTlXZ
>>962
誤爆でつた。携帯なんで。
医科歯科こわいでつ。
968優しい名無しさん:03/01/29 10:20 ID:XkrUA05J
>>963
俺のところでは下ネタはしょっちゅう出るかな
下ネタ話す奴と話さない奴とはっきりわかれてる、とくに喫煙者の奴らは
喫煙コーナーでそんな話ばっかりしてるよ
でも下ネタも度を越せば不快ではあるな
969桃太郎 ◆Qmbngc2M/6 :03/01/29 12:14 ID:/1QtrHj3
新スレはどうします?必要ですか?
970優しい名無しさん:03/01/29 16:32 ID:Gj8YcAfS
そうですね、必要です。お願いします。およそ6ヶ月で新スレですか。
971優しい名無しさん:03/01/29 17:52 ID:YcMRuxNK
>>969
何で見ちゃいやなの?
972優しい名無しさん:03/01/29 18:58 ID:2bWX169v
んじゃ立ててみます。
973972:03/01/29 19:05 ID:2bWX169v
新スレ移行宜しく
精神科:デイケア関連 その7
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043834573/
974桃太郎 ◆Qmbngc2M/6 :03/01/29 19:09 ID:/1QtrHj3
>>972
お願いします。

>>971
あらら。見ちゃいましたか・・・
975優しい名無しさん:03/01/31 20:20 ID:yErP+nii
去年、心療内科デイケアに通っていましたが
スタッフにいじめられて、楽しくなかったです。
私は、身体障害もあり他の患者さんよりも難しい
と思うですが、「難しいから嫌だ」といわれて
相談にのってくれないスタッフもいました。
頼んでもいないのに、悩み事を無理に聞こうとし
若いスタッフに「相談に乗ってやっているのに
文句を言われた。」と言われました。
デイケアに来ている人は20〜30代の若い女性だけ
の中に男が一人だけいました。
不登校の中学生も短期間通っていました。
デイケアのプログラムは、塗り絵やお絵かき、
漢字クイズなど幼稚なのもが多くて馴染めず
デイケアに通うのが嫌で病院を変えました。
病気を治すためには良い病院を選んだほうが
良いと思っています。
976(;´Д`)y─┛~~~~:03/02/02 03:22 ID:dcsOo0gq
ってかデイケアって病院と役所もやってん?俺の行ってる神経科小さいからわからんクルクル( ̄ー ̄)(ー ̄ )( )(  ̄ー) マワシゲリ!! ヘ( ̄ヘ ̄θ★)゚ο゚)ノ ゲッ
977リボン:03/02/02 10:39 ID:slTM78aT
あしたは、よつんばい体操。
どうやって逃げよう・・・・・。
978優しい名無しさん:03/02/02 12:03 ID:JfB30Bmd
>>977
リボンタソは何の病気ですか?
(;´Д`)ハァハァ
979桃太郎 ◆Qmbngc2M/6 :03/02/02 12:39 ID:A6Hg60Sz
>>978
僕の病気は神経症です。
980優しい名無しさん:03/02/02 14:10 ID:aFraZaj+
>>りぼん
行かなきゃいいだけの話し
不参加でいいんじゃない?

>>momodarou
聞いてねーっつーの

つか次すれに移行シレ
981桃太郎 ◆Qmbngc2M/6 :03/02/02 15:37 ID:qtz5eBLq
>>980
つっこみありがとう。
982リボン
>>978
躁鬱です。突然凶暴になるので注意。。

>>980
逝かないと主治医が親に連絡しちゃうので。。
あしたは、よつんばい体操。寝てても起こされる。イヤ。。
それに、目を閉じてデイケア室を歩き回るのが怖い。
触られるのが恐怖なんで、もう、ダメ。。