アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:02/11/07 02:13
>>951もアスペなんですか?
953優しい名無しさん:02/11/07 05:16
自閉症とアスペルガーってどう違うんですか?
954(−_−)害:02/11/07 05:17
>>953
自閉症=知的障害のあるアスペルガー。
ただのアスペルガーは知能は普通。
955優しい名無しさん:02/11/07 05:22
>954
なるほど。ありがとうございます。
でも高機能自閉症というのはどうなりますか?
知的障害ではないと聞きましたが・・。
956優しい名無しさん:02/11/07 05:25
アスペルガーには知的障害は少ない。
だけど自閉症傾向は多分にある。

どう社会に自分を位置付けていくのか、
とっても難しい。
957953:02/11/07 05:46
難しいですね。いろいろ調べてみましたが
どうもわからなかったのできいてみました。
傾向とかそういう問題で厳密な区切りはできない
ということですね。
958910:02/11/07 20:08
>942
モフラーさん、レスありがとうです。
2歳の子供のことを「社会的弱者。自分にそっくり。虐待したくなる。」
私達には義務感しかないと。
昨日、今日と会話にならないながらも話して、疲れました・・。
ずっと愚痴ってる姉に電話して
「一時実家に帰ろうと思う」と言いました。
子供の見通しがつかないことより、夫との見通しがつかない方がはるかに辛いです。
夫が幸せでいられる過ごし方とは、私の望むものと全く違うんです。
仕方ないですよね。
多分夫も寂しさを感じるから結婚したんでしょうが、
求めるかたちが全く違うんでしょうね。
鬱の時に重大な決断はいけないと知っていますが、
結婚してからずっと感じていたことでもあり、
鬱が治っても直らないと思われるのが、私がつらく思っている点です。
夫に変って欲しいと思うのは、子供の自閉を治そうとするようなもので
その人本来の姿を侮辱することになる気がします。
ならば私が受け入れるしかないのですが、もう限界です。
モフラーさんのアドバイスありがたいです。
でも今は・・。
療育などで平日は殆ど出かけてますが、それでも母子カプセルに入った感じで
子供のことを一人で背負うのは本当につらいんです。
まさに「喜びは半分に悲しみは倍に」です。
披露宴の「幸せにします」を思い出して笑っちゃいます。
鬱なのに会社に行く夫もつらいはずとわかっていますが、私も限界です。

高機能とアスペの違い。
アスペは幼児期に言葉に遅れが無いものといわれてます。
より知的な遅れが無いものということかと思います。
大人になると一緒?かどうかはちょっとわかりません。
専門家によって扱いが一緒だったり混乱してます。
959優しい名無しさん:02/11/07 23:28
>>958の家族は欠陥品の集合体ですか?
全部あぼーんした方が、社会のためじゃないですか?
960優しい名無しさん:02/11/07 23:45
>>958
つらいことがあったらいつでもこのスレにきて愚痴ればいいよ。
ここでは我慢することなんかないんから。
>>958
うーん、そうですね。鬱病のご主人と自閉症の子供さんを
抱えてではたしかに貴方がもちませんね。
というか絶対無理ですね・・すみません。

実家やご兄弟などに頼ることができるのならその方がいいでしょう。
一番まずいのは貴方まで倒れてしまって全員共倒れになってしまうことですので・・

とりあえず自分を最優先に考えてください。
それが結果的には子供さんの為にもなると思います。
事情が事情ですのでご主人の事は、ご主人の親もしくは兄弟に
まかせてしまってもしょうがないと思います。

私が鬱病から回復している以外は、ほぼそっくりの境遇ですので
910さんのレスを読んでいると胸が痛くなってきます。
ご主人言動が自分にも重ったりするのでなおさら・・・反省。

何もできませんが、いつか910さんが元気を取り戻せる時が来ますように!
ご主人の鬱病が治って前向きに考えていける時がきますように!
そうなるように願っております。
962優しい名無しさん:02/11/08 00:04
鬱病のダンナ→自殺
本人と子供→心中

これで清々するな。
963優しい名無しさん:02/11/08 01:19
なんで、ねぇ?がここにいるの?
とうとう育児板にもかけなくなったの?
あそこでは、煽っても煽り倒されるだけだものねぇ・・・

ヘ タ レ !
964999 ◆999get6Oxw :02/11/08 03:34
なんだよこれ・・・
http://akasaka.cool.ne.jp/kickback/
965910:02/11/08 06:30
>960
ありがとう。嬉しいです。
>961
モフラーさん、鬱から回復されたのですか。尊敬します!
お子さんは自閉スペクトラムだったのですか?
また奥さんは、距離を保ちつつ今は平穏ということでしょうか?お聞きしたいです。
夫は一人になっても大丈夫だと思います。
一人暮らしも長かったし、身の回りのことに全く不安はありません。
今日言うことには、「毎日家に帰ろうか迷う。これっておかしいよね。」
で、家に帰っての楽しみは「自分の部屋で、寝る、TV、ひとりH」だそうです。
今まで、私と家にいると雰囲気が悪くなるので、ホテルに泊まってた事もありますが、
アダルトビデオ見まくってたそうです。
私は気持ちさえ通ってれば、Hはなくてもかまわないし、
鬱の回復期の楽しみなのかもしれないですが、なんかそれを聞いてガックリしてしまいました。
夫が今回の鬱になったきっかけは多分、部下?が出来たことです。
35歳で今まで、下に社員がいなかった事のほうが不思議だと思うんですが。
ボソッと「家庭も仕事もダメか・・。」と言ってました。
昔からマイナス思考でずーっときたので今後も方向転換は難しいでしょうね。
良いところもあると思ったから結婚したのに。
いろんな話をしたり、提案したりしてきたのに、聞く耳持たずなんです。
モフラーさんは、前向きに考えられて努力されたのですね。
正直、夫の鬱は薬と並行して、
カウンセリングなどの精神療法で治すレベルまできてると思うんです。
でも過去長い間、本を読んだり自己流で試してダメだったと、
それ以上のことをする気にはなれないようで、
病院だって3分診療なのに、薬も一度変えただけだし、
自分で何とかしようという姿勢が感じられないんです。
仕事は休んだり遅刻したりしつつ行ってましたが、
(私の勧めで)上司に鬱だと言ったこともあり、やる気が薄れてきたようです。
夜中に起きてこの時間になってしまいました。
今晩もチェックしますので、良かったらお返事ください。
明日は療育なので、土日に実家に行って親に話すつもりです。
966優しい名無しさん:02/11/08 07:15
アスペルガーのひとは友達いるの?
>>964ブラクラ。踏んだら痛いの。
968優しい名無しさん:02/11/08 17:55
Hなんて
969優しい名無しさん:02/11/08 18:15
>>965 モララーさんじゃなくてすみませんがカキコします。

某板では新スレ立ててまで悩みを相談するのに人の話を
聞かず最後は親身になってアドバイスしてくれる人に逆ギレ
して終了・・・ってパターンが多いのに、965はその点聞く
姿勢があるのでモララーさんもアドバイスしやすいのでしょうね。

あなたは子供にかかりきり、旦那さんは仕事にかかりきり。
今お互いを思いやれるほど気持ちによゆうがない状態なのですね。
お互いの気持ちが違うほうに向いている以上しばらくの間、距離を置いた
ほうがいいかもしれません。気持ちが離れてるのに一緒に暮らしてても
我慢やつらさが増すばかりだと思います。
970優しい名無しさん:02/11/08 18:57
>>965って粘着気質なの?
>>965
えーと、私は一時は自殺もマジで考えて会社も休職してしまうくらいの
鬱でしたが、とりあえず今はほぼ回復しています。
その頃はたしかに私もあまり家には帰りたくなかったですね。
嫁さんにも子供にも関わりたくない、というかもう何もかも関わりたくない
全てが重荷のように感じていましたね。

そーいえば私の鬱が悪化したのも1つは仕事が非常につらい状態になったこと、
そしてもう1つが自閉症の娘のことで悩んでたことがきっかけになっていたかもしれません。
ご主人も私と同じとは限りませんのでなんとも言えませんが、
経済的事情やその他の事情が許せるのなら、休職とかして
仕事のストレスだけでも減らして鬱の治療に専念した方が良さそうなんですけどね。
生まれつきのマイナス思考は治らないかもしれませんが
鬱病は治るはずですからそれだけでもかなり違ってくると思います。

鬱からの回復には最低限、薬による治療と休養が必要ですけど
カウンセリングも回復へ向けての目標や気持ちの整理などに役立つと思います。
私はそれほど本格的なカウンセリングを受けたわけではありませんが
「いつまでに社会復帰するか目標を立て、それまではどんな生活をしていけばよいのか」
「自分の考え方の中で何か鬱を誘発するような考え方や価値観はないか?
あるのならどのようにそれを変えていくのか?」等、カウンセラーと話し合ってきました。

正直言うと「カウンセリングなんてウザくて通うのも鬱・・」な感じでしたが
自分の気持ちに弾みをつけて前向きに考えていくには有効だったかもしれません。

でも、まあ、今はとりあえずご主人の鬱病のことは置いといて
自分の気持ちを落ち着かせる事を優先して考えて下さい。
気持ちを落ち着けて休める時間を作ること。
こんな時ですから親にも頼れるだけ頼ってもいいと思います。
それから少しずつ考えていけば良いと思います。
910さんはいろいろ頑張っててエライと思いますがお身体だけはご自愛くださいね。
それでは、また。
972優しい名無しさん:02/11/09 01:25
長文すぎると読む気がなくなる
973910:02/11/09 12:10
>モフラーさん
夫のマイナス思考や性格・・、この辺りが今後のネックになるかもしれません。
モフラーさんとの違いはここにあるかと。
カウンセリングも私が言うより第三者が言ったほうがいいと思うので
有効かと思います。
今度医者にかかるときは、同行しようかと思っています。
自分、人間が出来てないので優しくせねばと思いつつ
無視されると二日に一度は切れてしまいます。
自閉と同じ見えない病というのがやっかいですね。
鬱は放置も良くないといいながら、関わろうとするとこちらがドッと疲れます。
こっちとしても自己嫌悪です。
見た目普通だから、子供に振り回され、
もう一人家族がいたら、話し相手がいたら・・全く違うと思います。
今から実家に帰ります。
春まで実家と往復しつつ様子を見ようかと思います。
ASと関係ない部分大なのに、いつも長文でお邪魔してすみません。
>>972
ごめんね、普段は気をつけてるんだけど。
新スレ立ってるからこっちのスレは誰も見てないと思ってました。
スマソ!
975優しい名無しさん:02/11/11 15:54
なんでアスペって長文が好きなの?
976優しい名無しさん:02/11/11 18:59
>>975
どうして、そうやって、過度に一般化するの?
977優しい名無しさん:02/11/11 21:49
>>976
どこがどう「過度」なのか説明してください。
978優しい名無しさん:02/11/11 23:07
>>977
全てのアスペが長文好きではないのに、>>975は、あたかも全てのアスペ
が長文が好きであるかのように書いているから。
979優しい名無しさん:02/11/11 23:15
でも長文レス多いよね。ログ読む限りでは・・・
全てがそうではないですが・・・
私の個人的な印象ですが・・・あくまで・・・
980優しい名無しさん:02/11/11 23:26
アドリブが利かないから何らかのパターンに沿っちゃうんじゃない?
981優しい名無しさん:02/11/12 05:05
ここで短文書いてるひとはじゃぁなんなの?
982優しい名無しさん:02/11/12 05:11
age、皮肉の短文はねぇ?認定。975もそう。
皆さんまともに相手にしないで
完全放置でお願いします。
983優しい名無しさん:02/11/12 07:41
アスペってアドリブきかないんですか?
984優しい名無しさん:02/11/12 08:50
>>10
恋人が作れた分際でアスペだなんだとギャーギャー吠えてるんじゃねーよ。
この自意識過剰野郎が!本当にやんでる人間はそんな生活さえ送れないんだよ。
985優しい名無しさん:02/11/12 09:04
下のリンク先のチェックでこれだけ当てはまってるんですが、私もアスペルガー症候群なんでしょうか?
こんなの当てはまる人一杯いると思うんですが。
http://www.asahi-net.or.jp/~fe3s-mrkm/as-sindan.htm

1 社会的相互作用の重大な欠陥(次のうち少なくとも二つ)
◎a 友達と相互に関わる能力に欠ける
◎b 友達と相互に関わろうとする意欲に欠ける
◎c 社会的シグナルの理解に欠ける
◎d 社会的・感情的に適切を欠く行動

2 没入的で狭い興味・関心(次のうち少なくとも一つ)
 ◎b 固執を繰り返す
◎c 固定的で無目的な傾向
3 決まりや興味・関心の押しつけ(次のうち少なくとも一つ)
 ◎ b 他人に対して

4 言葉と言語表現の問題(次のうち少なくとも三つ)
 ◎ b 表面的には誤りのない表出言語
◎c 形式的、もったいぶった言語表現
◎d 韻律の奇妙さ、独特な声の調子
◎e 理解の悪さ:表面的/暗示的意味の間違った解釈を含む

5 非言語コミュニケーションの問題(次のうち少なくとも一つ)
 ◎b 身体言語(ボディ・ランゲージ)のぎこちなさ/無神経さ
◎c 表情が乏しいd 表現が適切でない
◎e 視線が奇妙、よそよそしい

6 運動の不器用さ
◎神経発達の検査成績が低い


986優しい名無しさん:02/11/12 10:29
>>984
マァマァ。
ここにいる少なくとも8割は自称ちゃんだよ。
ただのチエ遅れをASだと結びつけたくてしょうがない
クズだよ。自称はカスだっていうのはすでに出てきてるじゃないか。
987優しい名無しさん:02/11/12 10:32
>>985は障害者ですか?
988優しい名無しさん:02/11/12 11:48
自称ちゃん>ヴァカ カス ヴォケ チエ遅れ 低脳 最低野郎 ドキュソ クズ パァ
989優しい名無しさん:02/11/12 11:52
1000
990優しい名無しさん:02/11/12 12:57
荒らすのもなかなか難しいね
991優しい名無しさん:02/11/12 13:43
10
992優しい名無しさん:02/11/12 13:44
9
993985:02/11/12 13:45
>>987
どの会社でも虐められました。
限りなく身障に近いです。
994優しい名無しさん:02/11/12 13:46
992
995優しい名無しさん:02/11/12 13:46
100get
996優しい名無しさん:02/11/12 13:47
5
997優しい名無しさん:02/11/12 13:48
1000!!
998優しい名無しさん:02/11/12 13:49
最後に言いたいことは?
999985:02/11/12 13:50
>>998
悪いのは僕じゃない!!!!!!!!!!!
1000優しい名無しさん:02/11/12 13:50
当事者同士の議論ってむずかしいね。
思ってることを言葉にできないじれんま。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。