まぁ,本来内科で緩下剤は出すべきなんだろうけど
俺の逝ってる川崎の病院は緩下剤って言うと,プルセニドか
水に垂らして使うラキソベロン液だけしかコンピュータに出ない
から,野間先生にマグラックスお願いしたんだけどさ
実際,大腸のぜん動運動が精神安定剤のせいで弱っていて
便秘や固い便で痔になったりするのではないかということで
何科が出すかがよく分からないのだが
バラはねぇ,ランドマークプラザで7000円で作って持っていった
そしたら貴方はすぐモノを渡して解決しようとするとか申されていたが
女性に花は謝罪の意味なんだと思ったのだがまぁ,参った
商品券とかなら不愉快に思うかもしれないが,お花でまた怒られるって
もう俺はどうしていいのかわかりませーんって感じで(w
本当に参った
もう言葉がついえたって言う感じで
ほんとにああ言えばこう言うっていうかんじで,
最後は
「この花は美しいと言うことで貰っておきます」
だとか
とにかく通っていた頃は治してくれるんだという幻想があって
,またそうさせるオーラが出てるのかもしれないけど,とにかく
先生に見捨てられたら大変だ,とか思っていたのね
大変だったよ,ホント
俺の鬱より野間先生とのコミュニケーションを如何にスムーズに
行うかに問題がうつっていたような気も
今,都内の大学病院に行ってますが,ちなみにマグラックスは
端末の一覧にないから,ラキソベロンの錠剤を飲んでます
俺も知らなかったけど,野間先生,ラキソベロンに錠剤があるってこと知らなかったのかな?