臨床精神医学の基礎知識@メンタルヘルス板用語辞典

このエントリーをはてなブックマークに追加
341優しい名無しさん:03/06/11 12:53 ID:8v5ZW+g9
どうでもいいんだが、有志がこういうスレの内容をまとめたサイト作って
そのリンクをtopに貼るようにしないといつまで経っても利用価値があるスレにはならない。
わかってる?>>1-340
342優しい名無しさん:03/06/12 03:54 ID:EIGtXFF0
精神力動論とは

精神力動の「力動」という言葉は、精神分析の力動論的観点に由来している。
力動論的観点とは、精神分析が心的現象を理解するにあたって拠って立つ基本的観点の一つで、「心的現象の基礎にはさまざまな心的な力が作用しあっている」という観点である。
心的現象には愛情と攻撃性、欲求の充足と禁止、意識する事と無意識への抑圧など、さまざまな力が作用しあっている。
心的現象はそれらの諸力が葛藤し、作用しあった妥協形成の結果として理解する事ができる。
そして、このように相反する方向の心的な力が相克しあう心的過程を葛藤と言う。

精神分析では、心的現象のこのような力学的な観点によって理解される心の動きを「精神力動」と呼び、精神力動に関する理論を「精神力動論」と言う。
さらに、この考えに立脚した米国の精神医学を「精神力動的精神医学」、ひいては「力動精神医学」と略称するようになった。
ところが、それは精神分析的精神医学とほとんど同義だったので、やがて「精神力動」という言葉は、力と力の葛藤をとらえる力動的観点を超えて、より広く精神分析の人間の心に関するいくつもの基本的観点に依拠した人間理解と治療上のアプローチを意味するようになった。
343優しい名無しさん:03/06/12 04:31 ID:ar4b5vkH
人間の心の正常と病理についての精神力動の理解には、基本的な連続性の原理がある。
第一に、神経症や精神病など、いわゆる精神疾患にかかっている人々の精神病理は、
正常な人々の精神機能とまったく掛け離れたものではない。
むしろ正常から神経症、境界例、そして精神病までの心の働きを、フロイトが心的決定論と呼んだ
無意識の法則に従う連続性を持つものとしてとらえ、その上で、心の働きが正常な場合と
病的な場合とではどう違うか、同じ病的な状態でも神経症の場合と精神病の場合ではどのように違うかを理解する。
しかも、このような正常な心の働きと病的な心の働きは、一人の人間の心の中にもみられる。
つまり、正常な人々にも病的な心の働きがあるが、通常は正常な心の部分が病的な部分をコントロールしたり、修正する働きを持っている。
この病的な部分は、普段は無意識の心の働きの形で背景に退いているが、何らかの原因、
例えば脳の障害が起こったり、神経症や精神病の状態にある場合に、正常な心のコントロールが失われて、表にあらわれてくる。
では、このように正常な部分と病的な部分を持ちながら、私たちの心はどのように働いているのであろうか。
その理解が精神力動的精神医学の課題である。
344優しい名無しさん:03/06/21 12:26 ID:6JjJiDF/
<参考・引用文献>ぐらい明記するべきでは?
345優しい名無しさん:03/06/23 00:29 ID:nKWii53m
age
346優しい名無しさん:03/06/23 16:31 ID:5qzf7auD
age
347さゆりん ◆oR1P9BvQcQ :03/06/23 20:02 ID:KSHxH0LO
不役立
348優しい名無しさん:03/07/02 23:26 ID:2yr1hIm/
>>344
同意。 自分の論文ではないのなら文献は明記すべき。
349優しい名無しさん:03/07/07 11:35 ID:uu70h6ca
情報あげ
350優しい名無しさん:03/07/08 11:57 ID:TJm1+mSK
良スレあげ  
351優しい名無しさん:03/07/08 21:06 ID:3u5/2jH6
情報あげ
352優しい名無しさん:03/07/09 02:35 ID:12qJyHsr
一々ageるな目障りだ
353優しい名無しさん:03/07/09 20:22 ID:remv7zwF
一々Sageるな目障りだ

   
                                                  
354山崎 渉:03/07/15 14:52 ID:L4BAHZj4

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
355優しい名無しさん:03/07/16 22:07 ID:NOVqULal
エピソードってなに?
356優しい名無しさん:03/07/19 16:37 ID:DNfwMpRX
適応障害ってなんですか?
357優しい名無しさん:03/07/23 20:54 ID:pePpLfsC
【イネーブラー】
アルコール依存、ギャンブル依存、暴力依存などの当事者の依存を結果的に手助けしてしまう人たち。
ギャンブル依存の妻の借金を肩代わりする夫、引きこもりの息子の家庭内暴力に耐え続ける母など。

【自己敗北性人格障害】
自分が苦しむことがわかっているのにもかかわらず、そうした状況に
自ら飛び込んでいく人格障害。上記のイネーブラーと呼ばれる人達もその一種。
358優しい名無しさん:03/08/01 23:05 ID:qmxbzg1X
保守age
359優しい名無しさん:03/08/10 16:38 ID:JWRbZcPY
保守
360優しい名無しさん:03/08/10 16:51 ID:LCNlrJPB
>>357
>自己敗北性人格障害
はぁ〜そんなのあるんだ。
初めて知りました。
良スレですね。
361優しい名無しさん:03/08/13 15:34 ID:8Paes3lK
全部読んだら、疲れたずら
コンスタン飲んで、少し横になるずら
であげとくね
362優しい名無しさん:03/08/13 15:38 ID:jF9tlrDS
せっかくまとめたのでこっちにも貼っておきます。

☆インベルジオン・・・性目標倒錯。同性愛など。
☆ペルベルジオン・・・倒錯性欲。異常性欲、ルストモルド、性的サディズムなど。
☆バイセクシャル・キュリオス(バイキュリ)・・・ゲイ(レズ)、もしくはバイであるという自覚はまだないものの
同性とのセックスに強く興味関心を抱いている状態(の人)。最近では「恋愛対象は異性だが、同性を性的対象とすることも
できる人」という意味でも使われている。
☆エオニズム・・・女装症。
☆トランスベスティズム・・・服装倒錯。異性装症。
☆トランスベスタイト・・・略称TV。異性装者の総称。性的満足を伴う「フェティシズム的服装倒錯症」と
異性の性役割的体験の享受のみを目的とする「両性役割服装倒錯症」とに分けられる。
☆イラマチオ・・・口腔交接。俗に言う口内射精のこと。
☆インセスト・・・近親相姦。
☆スワッピング・・・一時的に夫婦を交換して相互にセックス鑑賞などを楽しむこと。
☆アニリングス・・・肛門舐啜症。肛門にキスしたり、舐めたりすること。
☆サティライアシス・・・男性の淫乱症を指す。女性の場合はニンフォマニア。
☆エロトマニア・・・恋愛妄想。ほとんど見ず知らずの相手から愛されていると確信すること。ストーカー気質の人に多い。
☆トリバディズム・・・女性同士で陰部を擦りつけ合うことに性的興奮を得ること。
☆サドマゾヒズム・・・サディズム的な行動とマゾヒズム的な行動の両方から性的興奮を得られる状態。
☆オートマゾヒズム・・・自虐淫乱症。自分に肉体的・精神的苦痛を与えることで性的興奮を得られる状態。
☆オスフレジオラグニア・・・腋下臭や足臭など体臭を嗅ぐことで性的興奮を覚える状態。
☆ウロラグニア・・・嗜尿症。尿を飲むことや排尿を観察することなど、尿に対して性的興奮を覚える状態。
363優しい名無しさん:03/08/13 15:39 ID:jF9tlrDS
☆コプロラグニア・・・嗜糞症。糞便を食べることや排便を観察することなど、糞便に対して性的興奮を覚える状態。
☆アルゴラグニア・・・肉体的疼痛により性的快感を得る状態。
☆ポルショニズム・・・汚涜症。(主に自分の精液で)相手の衣服や体を汚すことで性的快感を得る。顔射好きなどもこれ。
☆フラジェラティズム・・・相手を鞭で打つことで性的快感を得ること。
☆デフロランティズム・・・性的対象として処女に強くこだわりを持つ状態。処女膜を破ることで性的快感を得る。
☆カンダウリズムス・・・恋人やパートナーの裸体を他人に見せることで性的快感を得る状態。アダルト系投稿サイトで
妻のヌードを投稿する夫など。
☆スコプトフィリア・・・ヴォワイユリズム。窃視症、覗見症。(ミクソスコピアも含まれる)
☆ミクソスコピア・・・他人の性交を覗き見して性的快感を得る状態。獣交窃視症というのもある。
☆フラッターリズム・・・窃触症。同意してない相手の体を触ったり擦ったりすることで性的快感を得る状態。電車で常習的に
痴漢行為をしている者がこれにあたる。
☆エキシビショニズム・・・露出症。
☆クレプトラグニア・・・窃盗によって性的快感を得る状態。特に下着など性に関わりのある物を盗むことが多い。
☆ベスチャリティ(ズーフィリア)・・・動物性愛、獣姦。動物の肛門や性器を使って性的快感を得る。
精神薄弱者や痴呆、スキゾフレニアの患者にもしばしば見られる。
364優しい名無しさん:03/08/13 15:40 ID:jF9tlrDS
☆ピグマリオニズム・・・人の形をしたもの(人形、フィギュアなど)を性的対象として見る状態。
☆バンパイアリズム・・・血を吸うことで性的快感を得る状態。ヘマトフィリア(血液嗜好症)とは区別される。
☆ジェロントフィリア・・・老人性愛。自分より遙かに年の離れた人に性的魅力を感じる状態。
☆タナトフィリア・・・死愛好症。自らの死を想像、及び自殺に相当する行為を行うにあたって性的快感を伴う状態。
ネクロフィリアとは区別される。
☆アントロポファジー・・・人肉嗜好症。カニバリズムとほぼ同義だが、人を殺すプロセスは含まれておらず死肉を処理して
食べることを指す。
☆ルストモルド・・・人を殺すことによって性的快感を得る状態。(人:ルストモルダー)屍体への興味はないためネクロサディズムとは区別される。
☆ピロラグニア・・・建築物などに放火することで性的快感を得ること。そのような行為に及ぶ者をピロマニアという。
365優しい名無しさん:03/08/13 15:50 ID:ti2YUM3i
☆フェラチオ・・・ちんぽを咥えて性的快感を得るもの。
☆クンニリングス・・おまんこを舐めて性的快感を得るもの。
366優しい名無しさん:03/08/19 02:54 ID:Fu9TRvsi
age
367優しい名無しさん:03/08/20 02:39 ID:uUMR5dAf
救急外来:DQN患者の巣窟
368優しい名無しさん:03/08/28 16:36 ID:nc+i+VRX
保守
369優しい名無しさん:03/09/02 03:37 ID:bwCYDCLO
み〜あが生きてる!
370優しい名無しさん:03/09/07 18:03 ID:20hyF9Gz
ほしゅ
371優しい名無しさん:03/09/12 08:29 ID:6Tg5mD5k
age
372優しい名無しさん:03/09/15 17:59 ID:uEX3u0gW
hosu
373優しい名無しさん:03/09/30 03:44 ID:x3kvF4j6
保守
374優しい名無しさん:03/10/09 21:07 ID:mLbAZs8h
362〜364 さんアリガトウ、役に立ちました。
ageておきます。
375優しい名無しさん:03/10/23 13:13 ID:j85JfF1+
hosyu
376優しい名無しさん:03/11/01 17:19 ID:QkvE0+tc
377優しい名無しさん:03/11/02 03:33 ID:Hj3A7Far
age
378優しい名無しさん:03/11/07 19:35 ID:SEgU4/7B
hosyu&age
379優しい名無しさん:03/11/15 17:36 ID:E4El1+Mp
ほしゅ
380優しい名無しさん:03/11/20 18:37 ID:pWSnWQJF
あげますよ
381優しい名無しさん:03/12/04 15:43 ID:Q+NsgNCD
hosyu
382優しい名無しさん:03/12/11 20:29 ID:m6uki1JD
保守!
383優しい名無しさん:03/12/14 03:15 ID:hN1oSZy9
保守だあげるぞ
384優しい名無しさん:03/12/17 22:55 ID:nCWVoCz9
愛着(Attachment)
愛着とはボウルビィによって作られた概念で,『人間や動物が示す特定の対象や物に対して形成する情緒的結びつきのことである』と定義されている。
愛着を抱いた対象の接近や接触を求め,後追い行動,微笑,発声,泣き行動などを示す。子どもの愛着行動に母親が適切なマザリングで応じると母子間
には安定した情緒的な関係が成立し,基本的な人間関係の形成の基礎となる。愛着行動の形成は乳児のその後の知的,心身の発達に影響を及ぼす。ハー
ローの子サルの実験では,作り物の母サルに対して愛着を形成した子サルは,飢えよりも作り物の母サルへの肌の接触を求めた。

アナクリティック・ディプレッション(Anaclitic Depression)
乳児が母親から引き離された後,徐々に泣きやすく,気難しくなり,体重減少,睡眠障害などが起こる。さらに3ヶ月以上たつと,周囲の状況に対する反
応性が減退し,もはや泣いたり,叫んだりしなくなって,運動が緩慢になり,うつろな目つき,無表情になることをいう。この症状は,母性関係を失う
前に,少なくとも6ヵ月以上のよい母子関係にあった乳児のみにみられる。

アニマ(Anima)
ユングは,男性のうちに存在する女性像,女性的性格をアニマと名づけた。

アニムス(Animus)
ユングは,女性のうちに存在する男性像,男性的性格をアニムスと名づけた。
385優しい名無しさん:03/12/27 00:08 ID:sXgbzLrN
 
386優しい名無しさん:03/12/27 06:38 ID:5u4+tUxg
プラセボってなんですか?
387優しい名無しさん:03/12/27 09:30 ID:l8aEqA4D
プラセボ?
サラエボの間違いでしょ?
フセインが独裁やってた国だよ。
388優しい名無しさん:03/12/27 09:45 ID:7tgO8EW4
プラシーボ効果ですか?
信頼する医者からもらった安定剤は効くが、
信頼していない医者からもらった安定剤は
効かない。
信頼する医者からもらったビタミン剤が効
く人もいます。
(↑ただし、軽い鬱病の場合のみ。重い鬱
病はちゃんと本物の薬を飲んでください。)
精神を安定させるための薬を不安をもって
飲んだら意味が無いでしょう?
脳内で戦っちゃうので。
逆に、「これは効く」と信じているものは
効く、っていうのがプラシーボ効果です。
腰痛にマッサージが効くと信じている人は
効くかもしれない。その間にストレスが単
に解消されたにすぎないのに。
葛藤型(人間関係)のストレスでメンヘル
になると本物の薬に頼るしか、なかなか方
法はありません。単純型(単なる疲労)ス
トレスとは異なりますから。

389優しい名無しさん:03/12/27 10:43 ID:5u4+tUxg
>>387 うろ覚えだったんでw
>>388 納得しました。何処かのHPで「ハルシオンのプラセボはできませんか?」
って見たので「偽者の薬」の事だと思ってました。
>プラシーボ効果ですか?
そうだったみたいです。素人の一寸した疑問ですた。thx!
390優しい名無しさん