◎病的にマイナス思考で普通に生きられない人◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
あまりにもひどいマイナス思考で、なにもかも悪い方へ悪い方へ
考えて精神的に追いつめられてしまう人、ここで語りましょう。
自分の思い込みで、自分を勝手に苦しめて不幸にしてしまう
この考え方をどうにかしたいものです。
私はもはやマイナス思考を通り越して、被害妄想にまで発展して
しまってます…。
2優しい名無しさん:02/06/28 22:30
友よ
3優しい名無しさん:02/06/28 22:30
くそすれたてんな
4優しい名無しさん:02/06/28 22:32
よくあることだな。
そのうち慣れるって。
もしくは飽きるから。
気長にそのまま生きてろ。
実際は結構平和なもんさ。
5優しい名無しさん:02/06/28 22:36
>3
気持ちは分かるけどここメンヘル板だからね・・・・
1さんも疲れてるんでしょう。勿論、3さんも私も。

>1
病院逝ってますか?
6優しい名無しさん:02/07/01 13:37
確率は保証の代理物である。
われわれはなんら保証されていない世界に生きている
それに耐えられず、確率というものを思いついたのだ
7優しい名無しさん:02/07/01 17:15
昔はプラス思考で頑張ってたけど
頑張り過ぎて壊れちゃいました

今は何をやるのもおっくうでマイナスぎみです

2ちゃんで暇をつぶす毎日・・・
はあ・・・死にたい
8優しい名無しさん:02/07/01 17:23
マイナス指向も極端にプラス指向なのもダメ。
中道でいこう。
9優しい名無しさん :02/07/01 17:27
マイナスのマイナスはプラスだ!
10優しい名無しさん:02/07/01 17:52
マイナス指向すぎて空しいんだけど、そのうちプラスになれる?
11優しい名無しさん:02/07/01 18:23
私もひどいマイナス思考。実は何もかも意味がないと
思ってる。自分の性格を人に知られるのも面倒だし
隠すのももっと面倒。なるべく人とかかわらない様に
している。(一応自立できる程度に)
何を勘違いしているのか、やたらと領域に踏み込んで
来る奴が多いのがすごくうざい。なんの意味もないが
誰かと結婚でもしてみようかと思う今日このごろ。
12優しい名無しさん:02/07/02 01:07
何か問題が起こると、いつでもそれが最悪の事態に陥った場合のことばかり考えて
解決するまで泣きそうになったり鬱々としたり。
もう少し楽観出来れば楽なんだろうけどねー...
ハァ...
13優しい名無しさん:02/07/02 01:08
死ねよ。バカが。>>1
14優しい名無しさん:02/07/02 02:55
>>11
うわー。気をつけて。
相手をちょっと間違うと
あたしみたいな地獄にはまるYO
15優しい名無しさん:02/07/03 15:44
>>11
>>14
それはつらいな。

漏れはそれが成功してついに誰もいなくなったよ。
後は身の破滅だけだよ。
16優しい名無しさん:02/07/05 16:16
>>7さんと同じ。
昔はヘコんでもプラスに考えて「よっしゃ!」て立ち直ってたんだけど今は無理。
昔のプラス思考まで「思い出したくない過去」になってしまってマイナスに行くばっかり。
いまやヒッキー板の住人です。
明日の朝起きたら死んでるかもしれない。
家に帰ったら家がなくなっているかもしれない。
雨の日は足元がすべりやすいのですべってころんで頭を打って脳が出て死ぬかもしれない。
片手にもったカサを元気よく振りながら前を歩くおっさんのカサの先が突き刺さって死ぬかもしれない。
車を運転していたら自転車のジジイがバックで逆走しながら突っ込んでくるかもしれない。

ああ。病気だ
18優しい名無しさん:02/07/07 22:00
>1
そうかもしんない。。
自分で自分を追いつめてるのかも

結局、逝かなきゃ治らないのか・・・はぁ〜。
19優しい名無しさん:02/07/10 21:40
マイナス思考も個性の一つ。
後ろ向きでOK!という曲がある。
20優しい名無しさん:02/07/10 21:50
>>20
なんていう曲?
21優しい名無しさん:02/07/11 00:21
トモフスキーというヒトの曲で
そのまんま「後ろ向きでOK!」という名の曲がある。
22優しい名無しさん:02/07/11 00:24
>>21
そんなのウソ。
後ろ向きは辛いし周りには馬鹿にされるし
前向きがいい
23優しい名無しさん:02/07/11 00:26
後ろ向いたら楽になれるの?
楽になるならいくらでも後ろ向くよ。
24キヨ:02/07/11 16:59
前向きにあるけないなら後ろ向きにダッシュだ、迷惑かけなきゃそれでいいでしょって開き直ってみる。
25優しい名無しさん:02/07/11 21:25
確かにいつでも最悪の事態ばかり考えて(;´Д`)ウアーってなるんだけど
これ無くなったら自分が自分でなくなるような気がして…
26優しい名無しさん:02/07/11 21:42
そう、マイナス思考だろうが、何だろうが、
他人に迷惑かけなきゃ別に思想は自由だろ。
左翼的なプラス思考の方が逆に引くわ。
勿論、後ろ向きに走り抜くには「破滅」という代償もあるが・・・
中途半端が丁度良いのである^^
27優しい名無しさん:02/07/11 21:56
マイナスからプラスに変えるのが難しいのと同じ位、
マイナスから中庸に変えるのも難しいよ・・・
2826:02/07/11 22:17
>>27
認知療法をおすすめする。
中庸に変えようとする「意識」が無いと、後ろ向けの滑り台へ。
29優しい名無しさん:02/07/11 22:18
ただ、マイナスでいたくないのに考えちゃうというところが苦しいのでは?
30優しい名無しさん:02/07/11 22:22
認知療法って結構難しいいぞ。
31優しい名無しさん:02/07/11 22:36
難しいけど、やってみるしかないだろ。>認知療法
>>29 みたいな人にはお勧めする。
ただ、本当の無気力状態の時は薬を飲むしかないんだけど。
2ちゃんやってるパワーがあるのなら出来るだろう。
32優しい名無しさん:02/07/11 22:41
2ちゃんやってるって言うより
2ちゃん飲まれてるって感じですね。
33優しい名無しさん:02/07/11 22:42
>>29
そうだね。プラスに考えられるようになりたい。
だけど本当に余計でどうしようもないことを心配してばかり。

何故か昨日人に「プラス思考だよね」と褒められた。
ちょうど失恋間際の自分には今いつもより多めのドロドロマイナスが
渦巻いているのだが。とても言えねぇ…。
34優しい名無しさん:02/07/11 22:44
私も、マイナス思考なんだけど、
プラス思考な人たちを見ていると
「こいつら頭足りねーからプラス思考なんてする事ができるんだよ!」
ってちょっと馬鹿にした気分になることがある。
で、これも自分がプラス思考を目指すことができない理由の一つになってる・・・
3532:02/07/11 22:44
訂正
2ちゃんに飲まれてる でした。
36優しい名無しさん:02/07/11 22:46
世の中、馬鹿になれた者勝ちって所、あるからなぁ
37優しい名無しさん:02/07/11 22:47
頭が足りないのは、肯定的解決策をまったく考えつけない
>>34の方だという罠には、>>34は生涯気付けない罠。

38優しい名無しさん:02/07/11 23:09
>>36 賢い人は気付いてます。
39優しい名無しさん:02/07/11 23:11
結論を言うと賢い人は欝になれません。気付くからです。欝になる前に対処します。
40優しい名無しさん:02/07/11 23:19
漏れはマゾだからマイナス思考が気にならないよ
一人妄想でハァハァ言っているよ
世の中、マゾになったものが勝ちって所、正直、あると本気で思う
41優しい名無しさん:02/07/12 00:45
昔、ある事で目茶苦茶凹んでた時、それとは関係なくてもどんなに嫌な目にあっても
「どうせ私は価値の無い人間だから仕方ない」で済ませていたのを思い出した。
42優しい名無しさん:02/07/12 02:03
昔、豊川悦司か誰かが雑誌のインタビューで
「マイナス思考に逃げるのは簡単な事なんだよね」
って言ってたのを思い出したよ。

>>40
それもある意味、馬鹿になるってのと同じかもね
4342:02/07/12 02:05
間違えた スマソ
「マイナス思考に逃げるのは楽なんだよね」
だったと思う。
44優しい名無しさん:02/07/12 05:25
マイナス思考しか出来ない。
将来の事を悲観してる。
生きていくのは大変です…。
マイナス思考って、逃げてなるモノなの?
むしろプラス思考のほうが逃げだと言ってみるテスト。
だって、心配材料を考えないようにして「なんとかなるさ」で済ませてる…。
まあ、いいんだけどさ。
45優しい名無しさん:02/07/12 06:46
さぁ、みんなで叫ぼう「テーハミング!!」と。
どうだい?
どこからともなく、根拠の無い自信がみなぎってきただろう?
46優しい名無しさん:02/07/12 06:51
「陰極まりて陽に転ずる」というから
いっそマイナスをきわめてみればいいんじゃないかな。
47優しい名無しさん:02/07/12 09:54
楽しみにしてる事があっても直前になると
余計な事色々考えてイヤになってくるマイナス思考。

超プラス思考の某友人は、考えるより行動が先、
人を巻き込んで迷惑かけまくってると思うのだけど
結構、みんなに好かれてる。

脳天気でおめでたい・・・なんてちょっとは思うが
内心羨ましいし、元気もらえるから好きだったりする。

結局そういう人が賢くて生きやすいんだろうな。
自分にはなれませんが。
48ひねくれ者:02/07/12 10:07
よく言われるのが、「もっと前向きに・・・」
前向きって、なんだよう。そんな言葉嫌いじゃ。
では、後ろ向きに猛ダッシュ! ・・・落っこちまうよう。。

だいたい小学校教育から『明るく元気で積極的』が良い子良い子。
人それぞれ個性あってこそ、でいいじゃんか。と言ってみる。

なので、ナナメ向きにいってみます。
あちこちぶつかりながら、軌道修正しながらも。
向いた方向が前なんでみんな前向きなんですよ。じつは
関係ないがpositive sinkingって得意げに発音してるアホがたまにいるな。ぶくぶく。
51優しい名無しさん:02/07/12 13:26
>>48
いいぞぉ、そのひねくれっぷりが。
明るく楽しく元気良く、そんな単細胞みたいな人間には
なりたくてもなれない罠・・・
ナナメ向きに歩いていってぶつかって進んでいくあなたが素敵だ。
52優しい名無しさん:02/07/12 13:31
最近の俺の口癖は
「俺は生きてる価値がない」
「生まれてきてごめんなさい」

もう胃がぼろぼろ・・・・。穴があきそう。。。
今は若いからいいものの、中年過ぎてもこんなマイナス思考してたら
間違いなく胃癌になる。

誰か助けてくれ。。。。
53優しい名無しさん:02/07/12 14:51
マイナスイオンは体にいいのにね!
54優しい名無しさん:02/07/12 15:07
think thoughy thoght

55優しい名無しさん:02/07/12 17:39
>>52
漏れもそればっか言ってるよ。
まぁ、話す相手もいないから独り言だけど。
56優しい名無しさん:02/07/12 20:03
マイナス思考だから悩んでても人に相談なんかしない。
相談したところで結局どうにかするのは自分なんだって
思うから。でも今日学校を休んで友達からメールが来て
「学校に行くのが嫌。もう何もかも嫌」って返信したら
すごく暖かい言葉をくれて、それを読んでて自分なら
こんなふうに受けとめられないなって思った。
57優しい名無しさん:02/07/12 21:28
で、皆はマイナス思考でもいいと思ってるの。
私はいやだな。自分が辛くなるから。
マイナスでもなくプラスでもなくゼロがいいな。
58優しい名無しさん:02/07/13 00:09
全否定=全肯定って鶴見済が言ってたなあ。
でもこの言葉をどう解釈したら良いんだろう。
59優しい名無しさん:02/07/13 00:17
>58
自虐=他虐ってことなのかな?
それとも、開き直って前のめり(not前向き)ってことなのかな?
よくわかんないや
60優しい名無しさん:02/07/13 00:18
もう死にたいよ。
61優しい名無しさん:02/07/13 00:34
「辛い」「不安」
これらに共通したことは、「感情」です、

理論的に、辛いと思う効能は何ですか。
不安と思う効能はなんですか。

不安と思うことで、何かの危険回避行動が取れますか。
辛いと思うことで、辛いことに遭遇しないような結果になりますか。

どちらもそうはならないでしょう。

ということは、それらの感情は無意味だと言うことです。

感情の回路の出す命令を、強く否定してみてください。
理性の回路の出力をもっと上げて、感情の電気信号に勝ってください。
62優しい名無しさん:02/07/13 00:45
>>61
効能ってなんですか?
6361:02/07/13 00:50
>>62
「効能」というのは、「機能」とか「役割」とか「効き目」と言うことです。

たとえば、傷薬の効能は、傷口の化膿(かのう:細菌の繁殖によって、
炎症を起こして、膿んだりすること)を抑えて、傷の直りを早くすること
です。

「不安」に思っていることの効能、効き目、役目は何なのか、ということ
です。

あるわけ無いんです。自分の行動を制限するだけで、良いことは何も
ありません。もちろん、本当に身の危険が及ぶような状況では、不安の
効能はあります。不安に思うことで、危険な行為から遠のくことが
出来るからです。
6461:02/07/13 00:58
「不安」になっているのは、自分が能力的に劣っているからだと
思っていませんか?

何か自分に問題があるから「不安」になっているのだと思ってい
ませんか?


でも、鬱病の人の「不安」は単に感情の「神経回路」が間違った
判断をしているだけだと言われています。
本当は、不安に思うほどのことではないのに、不安だと思い込んで
いる場合が多いのです。


もし、本当に不安になる原因がある場合でも、不安になっても
意味が有りません。不安にならずに平安な心の状態で、正しい
判断を行って、正しい行動をしたほうが不安の原因を取り除く
一番良い方法です。
65院長先生(誰がなんと言おうと地球はひらたい):02/07/13 01:08
>>48
俺の事実誤認でなければ「前向き」とはもともとは政治家がよく使っていた紋切り型の逃げ口上で、
それがいつのまにかあのイヤらしい気分的な用法に転化された。
一時期(たぶん「脳ない革命」の頃)流行語みたいにメディアで頻繁に使われていたことがあって、
歌謡曲の歌詞にまで前向きという言葉が伝染しだしたのには本当にびっくりした。
これの弊害はかなり深刻で、いまでもたまに根拠なく「前向き」な発言をする人をみかけるが、
そういう人に限って意外とニューロティックだったりする。本人は気づいていないだろうけど。
使っている人自身が実は焦っていて、前向きでなければいけないという観念に脅迫されているのではなかろうか。
物事を冷静に分析する人は安易にそういう言葉を使わないと思う。墜落する飛行機のなかでも笑っているやつが前向きだというわけではない。
6661:02/07/13 01:14
>>48
「明るくて元気」と言う感情を、無理やり作り出すとしたら止めたほうが
いいと思いますね。

暗い人は、冷静で深く考える人が多いとも言われていますし。


自然に楽しいと思えるようになることが大事ですね。

自然に楽しくなる方法が存在しています。
67優しい名無しさん:02/07/13 01:14
>>64
正しい判断が出来るかどうかを考えると、、、不安だ。
68優しい名無しさん:02/07/13 01:44
>64
私は、この5年くらい、うつ状態に悩まされています。いぜん、服薬中。
最近、TAの本に出会って、おっしゃるような考えを抱くことが、時々あります。
でもその先が困難。「考え」で止まってしまい、その先へ進めないのです。
たとえば、TAの講習を受けたりするのは有効なのでしょうか。
67さんではありませんが、人はいつも、正しい判断で、行動できる
ものなのでしょうか。
69優しい名無しさん:02/07/13 01:49
あー、プラスでもマイナスでもなく、
ゼロ思考がいいね。

いいなあ…
7061:02/07/13 01:53
>>68
それは結局は、どうやれば、理想的な判断通りに
体をコントロールできるか、ということですね。

集中力を鍛えるといいらしいです。

そういう力が弱い人は、何もせずに、じっとしている
ことも難しいようです。

たとえば、テレビを見るのなら、何時間でも平気で出来る
姿勢を、いざ、テレビ無しでやれと言われれば出来ない人が
結構いるそうです。

まず、そういうところから鍛えるといいみたいです。

単に呼吸をゆっっくりにしてじっと座っているだけ、
いわゆる瞑想状態にするだけでも、集中力が上がる
そうです。
71優しい名無しさん:02/07/13 02:22
はああー、何も手につかないほど憂うつだ。
思えば、なんにもいやなことなんてないのに。
どちらかといえば恵まれてるじゃないか。
なのにこのマイナス思考…浮き上がれない。
外も歩けん。
寂しくてたまらないのに、人のなかにいるともっと寂しい。
72優しい名無しさん:02/07/13 04:53
一度マイナス思考に陥ると歯止めがきかない。
どんどん考えが暴走する。何も手につかなくなる。
普通の状態の時に好きだった事もばかばかしく感じる。
自分がくだらない人間に感じ人生が無意味に思われる。
落ちるとこまで落ちたら今度は気分が急浮上する。
世の中が光に満ちて見える。人生が希望に満ちて見える。
周期的にこんな感じ。もう疲れた。
73優しい名無しさん:02/07/13 06:49
トモフスキーの後ろ向きでOKという曲を聴こうよ
74優しい名無しさん:02/07/13 07:32
後ろを見ながら歩くと躓いて怪我するよ。
痛い思いしたくないなら前向いて歩こうよ
前を見ながら歩けば足元の障害物もよけられる。
前方注意!
75優しい名無しさん:02/07/13 10:59
前を見て歩いてるよ。
でも前を見続けられないんだと思う。
76優しい名無しさん:02/07/13 11:06
>>75
斜め前方じゃないのか?
と自分にも自問してみる。
77優しい名無しさん:02/07/13 11:07
このスレだけは読んではいけない・・・と思いつつ読んだ。。
78みの:02/07/13 11:32
超!マイナス志向です。みんなでがやがややってても、一度不信に
陥ると、復活できません。その場でさようならです。
79優しい名無しさん:02/07/13 18:41
プラス思考ってなんか自分を綺麗事でだましてるようで、嫌い。
80優しい名無しさん:02/07/13 21:09
プラス思考でも間違えると「なにこいつ?」勘違い野郎と思われる。
81優しい名無しさん:02/07/13 21:52
マイナス思考は体に対して「猛毒」を飲んでるのと同じ効果あるよ
82優しい名無しさん:02/07/14 00:39
プラス思考マイナス思考ってなんだよ。意味不明。むかむかする。具体例あげれ。
83ボーダーみの:02/07/14 08:08
同意。プラスもマイナスもへったくれもない。
前向きも後ろムキもどうでもいい。
具体例あげれ。
84通りすがり:02/07/14 09:04
唐突な話題で申し訳ありませんが、宇宙が怖い人っていませんか?
あまり詳しく知らない(知りたくないので調べない)んですが
フォトンベルト?とかネメシス?って実際にヤバいんですか?
ネットをやり始めてから余計なことを知る機会もできて嫌なんですが、
ああいうのは嘘ですよね?
85優しい名無しさん:02/07/14 18:08
>>84
10年後に答えがわかるんでない?
(・∀・)ワクワク
86優しい名無しさん:02/07/14 23:13

マイナス思考の具体例・・・
プラス思考の具体例・・・
なんだろう?
87優しい名無しさん:02/07/14 23:21
俺の考えでの具体例
友達が鬱病で自殺した。
プラス思考:耐えられなかったんだろう、まあしょうがないな。
マイナス思考:自分のあの一言で自殺まで追い詰めてしまったのではないか?
自分が殺したようなもんだ。と思い詰める、そして自分も苦しむ。
88優しい名無しさん:02/07/14 23:35
私にとってのプラス思考とは、例えば女性に愛の告白(ワラ をして
断られたら「きっと恥ずかしがってるだけなんだ。俺のことを絶対に
愛しているに違いない」と考えるようなイメージ。

何でも自分にとって肯定的に考えるわけだね。
89優しい名無しさん:02/07/14 23:38
>>84
「フォトンベルトってなんだろう・・・?」と思ったので調べてみました
http://homepage2.nifty.com/yahagioffice/whatnew/h2692586.htm

10年後地球が滅亡するかもしれないんですね

滅亡!滅亡!ヤター!
(超マイナス思考)
90優しい名無しさん:02/07/14 23:47
フォトンベルトねえ…
私も気になってちょっとgoogleで調べてみたけど
どれもこれもいわゆる「トンデモ」だねえ。
オカ板住人だからそう思うのかも知れないけど…
91優しい名無しさん:02/07/15 00:08
>>88
それが当っていなかった時、恥をかくのが怖くて、
恥をかかないマイナス思考に逃げてしまうのだよね。
92優しい名無しさん:02/07/15 00:22
叱られて「もうだめぽ」
はげまされたり、ほめられたりしても
「嫌味に違いない。もうだめぽ」
声をかけてもらえないと
「相手にされない。もうだめぽ」
93優しい名無しさん:02/07/15 08:44
はげまされたりほめられたりすると裏があると思ってしまう
94院長先生(死ぬまでオマエを愛してる税):02/07/15 14:46
>>87
それは病的なプラス思考と病的なマイナス思考という感じだ。
>>88
ストーカーはおしなべて前向きというわけだね。

だとすれば前向きなんぞひとりよがり、自己中心性の代名詞になりかねない。
他人に迷惑かけても自分だけ幸福ならいいということになる。
実例を挙げて検証していくとプラスだのマイナスだの前だの後ろだの
いかに根拠のない妄念であるかがよくわかる。
自分に都合よく考えるのが人間だし、プラスもマイナスも自分に都合がいいから
そうしているだけだろう。
困難な状況では落ち込むのがあたりまえだし、
むしろ絶望するという過程で別の希望が見えてくるのではないか。
冷静に自己を分析し、肯定と否定を積み上げていく。己を知るとはそういうことだ。
前も後ろもない。騙されるな。観念の呪縛から解き洟垂れるべし。
95優しい名無しさん:02/07/15 14:49
>>92
それ、俺だ。
96優しい名無しさん:02/07/17 05:43
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062105357/249-9825943-2101961
他スレで紹介されてたんだけどこの本読んでみたくない?
97優しい名無しさん:02/07/17 07:26
>96の紹介をちらっと読んで

私:「2割しかいないの?やっぱり私っておかしいんだ・・・だめぽ」
プラス思考の人:「2割?その中に入れちゃうわけ?すげーじゃん」

この本の結論が下の人みたいに考えるとすごくないですか?
っていうような内容なら嫌だな・・・。
9897:02/07/17 07:32
↑こういう風に考えてしまうことがマイナス思考なんだろうね。
底なし沼のようだ・・・。
99優しい名無しさん:02/07/17 09:20
というか人口の2割というのに驚いた。
HSPっていうのがどういう定義かわからないけど、本に取り上げる
くらいなんだから病的なものであるはずなのに2割って多くないかなぁ
100優しい名無しさん:02/07/17 09:24
死のうと考えた数だけ生きようと思ったろ?
だって今生きてるじゃん

「大丈夫?」
なんて優しい言葉なんだろう
http://www.ne.jp/asahi/filanzea/wind/69/
乱交見学がいい

101優しい名無しさん:02/07/17 09:28
下手に励まされると、その励ましに答えられない自分はもうダメと思ってしまう。
そっとしておいてほしい。
102優しい名無しさん:02/07/17 12:38
「大丈夫?」って言葉が一番嫌い。
なんか見下されているみたいで・・・
本当に心のこもった「大丈夫?」を言う人の数が少ない。
103優しい名無しさん:02/07/17 12:39
マイナス思考なのかな?昨日も一晩考え込んで眠れんかった。
104優しい名無しさん:02/07/17 12:44
>>102
「大丈夫?」って自分のコトなんにも分かってない人間に
言われるとむかつく。
「ダメ」って言ってもてめーは世話してくれないんだろう?と思うから。

本当に私のコトを心配してくれる人の「大丈夫」はめさめさ嬉しい。
「ダメ」って言った時にその気持ちを真剣に受け入れてくれるから。
105優しい名無しさん:02/07/17 12:50
>>104
でもそれって少し勝手じゃないですか?
自分は一人で生きていかなきゃならないのは当然だし・・
世話なんてしてくれなくて当然ですよ
だからこそ悩みつづけるし、
他人の言葉に頼ろうなんて思えないから
私はマイナス思考なんでしょうね
106優しい名無しさん:02/07/17 14:16
日本全国1億2000万人。
でも正確にはそれ以上いる。
私はその省かれた方に入るんだろうなぁって思ってた。
107104:02/07/17 14:24
>>105
ジツハワタシハネッカラノポジティブシンキングナノデス。
ニンゲンハモチツモタレツダトオモッテマス。
スレ違いスマソ。逝ッテキマス。
108優しい名無しさん:02/07/17 14:58
109優しい名無しさん:02/07/17 17:30
なんだか>107が心配だなぁ
110107:02/07/17 18:55
>>109
なんだか心配してくれてありがたう。
いやいやホントにポジなんでスレ違いだったなーと
半角で小声風にしてみますた。
で、どう心配なの?助けてくれんですか?ナンチテ
111優しい名無しさん:02/07/18 02:04
もともとマイナス思考な人間だったけど、鬱になってから急速に加速したなあ
112105:02/07/18 02:22
>>107
煽られたのかと思いました
でも良かったです
11336歳童貞 ◆nTVWxRxY :02/07/18 02:22
+思考する奴は妄想癖の奴と同じ
114優しい名無しさん:02/07/18 02:59
たまにとても気分が大きくなってプラス思考的に考えられる事があっても
本当にそんないい方に考えちゃっていいの?と不安になる。
115優しい名無しさん:02/07/18 03:12
自分がマイナス思考なくせに
他人がマイナス思考してるとイライラする
そんなんたいした悩みじゃないじゃんって
116優しい名無しさん:02/07/18 03:21
でも気持ちわかるだろう?
117優しい名無しさん:02/07/18 03:53
こんな感じ?例えば...
プラス的材料→+1
マイナス的材料→-3
それぞれが同じ遭遇率としたら、やはりマイナス思考に傾くよね。
118107:02/07/18 08:32
>>112
ホントにネガティブシンキングなんですね〜。
私、マジレスしかしない主義なんですよ。
このスレにお邪魔することはもうないと思うので最後に一言アドバイス
させてください。
「プラス思考の奴と仲良くしろ。」
自分もマイナス思考で友達もマイナスだとどんどん暗い方向へ向かうだけですよ。
私は楽天的で気楽な友達と仲良くするようになってから
だいぶメンヘル善くなりました。
119だめぽ:02/07/20 14:04
いろいろ書いてあるけど、結局は自分がその事態に対してどう感じるかだと思う。
漏れは人が良かれと思っていってる言葉を「こいつは、漏れをうまく利用するために
やさしい言葉を投げかけているんだ」と捉えてしまうことがある。その人の顔や表情
発せられるオーラのようなものを感じてそんな風に捉えてしまう。しかも、その思いをずっと引きずってしまう。
人間、言い面もあれば、悪い面もあるから、悪い面ばかりを見てそのことを引きずってしまったら
だれとも付き合えなくなってしまう。
120優しい名無しさん:02/07/21 03:57
俺はマイナス思考になるたび「自意識過剰だ、考えすぎだ」って自分に
言い聞かせてる。効果あるかわかんないけど、少しでもこの考え方が直ればなぁと思ってる
121優しい名無しさん:02/07/21 04:02
>120
おれもそうしてる。効果はあんまないけど。
122まっさん ◆aQtsX5/E :02/07/21 04:04
私は携帯でメールを送って、返事が遅かったりしたら「あ、嫌われた」と思い、その人と距離をおきたくなる。
電話に出てくれなかったら、マジで凹む…。「私だから出てくれないんだ…」ってな具合に。
123優しい名無しさん:02/07/21 04:06
>>122
俺もです。んで自分が気づかずに出なかったりしたらすっげぇ自己嫌悪に陥る
「絶対相手に不快感与えちゃったよ、もうだめぽ」と
124優しい名無しさん:02/07/21 04:41
死ぬまでこのことに苦しまされるんだろうか
125優しい名無しさん:02/07/22 23:16
ものすごくマイナス思考です、何に対しても悪い方に考える。
計画している事が思い通りに行かないと、自分は本当に
駄目な奴だと・・・物凄く落ち込んで何もかもが嫌になる。
自分の全てが嫌いで、良い所なんて1つもないと思ってます。

「理想が高くて、満足度が低いんだね。」と主治医に言われました。
126優しい名無しさん:02/07/27 01:40
保全
127風来 ◆FURAIq5I :02/07/27 02:01
人から何か言われると、悪い意味の方にとってしまいがちです。
悪く予想して当たることが多かったので、癖になってしまいました。

褒められてもお世辞か嫌味にしか聞こえない。優しい言葉や笑顔をもらっても、
本当はそう思ってないくせに、どうせ嘘でしょ、などと思ってしまう。

こんな自分は嫌だ。ほぼ自動的にできる限り悪く予想することによって、
ショックを受けたり傷つくのを軽減しようとしてるんだろうな。

ここまでのマイナス思考に至るには色々なことがあった。これ事実。
最も責任があるのは自分だけど、自分だけが悪いわけじゃないとも思ってるし、
主治医にもそう言われた。「色んな体験の積み重ねで今のあなたになっているんだから」
だってさ。ただの慰めかもしれないけど・・。←またマイナス思考
128119 だめぽ:02/07/27 02:04
マイナス思考が極まると、「いつでも・・・・寝る」と主ってようやく落ち着く。
129優しい名無しさん:02/07/27 02:09
>>122
一緒だ。
130優しい名無しさん:02/07/27 02:47
NK細胞死滅中
131優しい名無しさん:02/07/27 03:01
>>127
ものすごくわかる。私もそのまんま。
常に警戒することで何かあったときのショックに備えてる感じ。
いい方向にいけば思慮深いという長所になるけど
悪く転がると底の見えない谷に落ちていくばかり。
132優しい名無しさん:02/07/28 02:12
他板でも「考えすぎ」「何もそこまで考えなくても・・・」という
レスをもらってしまいました。
結構直ってきてると思ってただけに鬱です。
133優しい名無しさん:02/07/28 02:14
一瞬先を想像して絶望する
134優しい名無しさん:02/07/28 20:21
>>127
私もです。
あまりに自分にも当てはまるので笑ってしまった。
135優しい名無しさん:02/07/29 02:13
だってさ、深読みし過ぎかもしんないけど
自分に自分で壁を作ってしまうんだ。傷つくのが怖いから。。

だけど、脳天気に生きてるヤシより皆さんのが好きだよ。それだけは言える。
136優しい名無しさん:02/07/29 19:09
キミらの仲間はココにいる↓

http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1021540329
137優しい名無しさん:02/07/30 00:24
>>136
合ってるようで合ってないような・・・ますます自分がわからなくなってきた。
138優しい名無しさん:02/08/01 17:58
このスレを必要とする人が自分以外にもいると思うと救われる。
139優しい名無しさん:02/08/04 01:51
ひとのためにスレを立てても
自分のためにはならない

何でこうなんだろう
140優しい名無しさん:02/08/04 21:21
あげ
141優しい名無しさん:02/08/07 02:32
頑張れという言葉を聞くと
マイナス思考の連鎖が始まる
142優しい名無しさん:02/08/07 19:31
自分が誰にとっても迷惑な存在なんじゃないかって思う。
家族に優しくされても、
もし私がいなかったらそんな気を遣う必要もないんだろうに…って。
家で私以外の家族三人が楽しそうにしてると、
やっぱり私がいないほうが穏やかに賑やかなんじゃないかって思っちゃう。
最近ではカウンセリングに行くのも怖いです。
先生は私と話してる時間が嫌なんじゃないかなって。
143優しい名無しさん:02/08/07 19:37
自分の場合は傷つくのが怖いので
つねにマイナス思考になってしまう。
マイナス思考でいれば傷ついた時
傷が浅くてすむ。
やっぱりな、と思えるから。
144優しい名無しさん:02/08/09 01:46

それあるね。
145優しい名無しさん:02/08/09 21:34
最悪の事態を想像し、その対策を考え、対策が思い浮かばず
不安になり、気分が落ち込む。。。疲れる、、。
146優しい名無しさん:02/08/12 00:30
同じ
147優しい名無しさん:02/08/13 17:32
あげ
148優しい名無しさん:02/08/13 17:34
俺も俺も・・・
149優しい名無しさん:02/08/14 00:41
氏なないと治んないのかなぁ....
150優しい名無しさん:02/08/14 01:27
死んでも治んないかも… 鬱だ
151優しい名無しさん :02/08/14 01:32
>>143
禿同。
まったくもって同感
152優しい名無しさん:02/08/14 01:36
>>150
治る、治らない以前に、無になると思われ。
153優しい名無しさん:02/08/14 01:36
もう上がったり、下がったり。
そんで、この下がったりが、ど〜んと下がる。
上がったりは、少し控えめだが、
何かと頼まれ事バンバン引き受けてしまう。
そして下がったり〜
154優しい名無しさん:02/08/15 02:47
なにか物事を考えると「そんなことはない」と反対する声が聞こえてくる。
全てあいつのせいだとは分かっているんだが。
155レイチェル:02/08/15 03:04
私って邪魔かも。
今日は誰もかまってくれなかった。
半分無視されていた。

左手を使うのが億劫で、本が読めない。
データ入力もつらすぎ。
なんで、こんな単純作業をしなくちゃいけないのか、とか思う。
アシスタントさんに頼みたいが、私にアシスタントは付かない。
仕事中に愚痴吐ける小窓があるといいなあ。
ICQみたいな。

思考が極めてマイナスに偏っている。
会社は早晩潰れる。
みんな、妙な夢を持っている。
私は仕事を干される。

チャットって、結局、挨拶とか、馴れ合いとか、
ある種の前向きさが要求されるので、苦手です。
絶対、仲間に入れない。
独り言っぽくなるから。
挨拶なんかウゼーんだよ。
156優しい名無しさん:02/08/15 04:49
>>143
つまり、プラス思考より
マイナス思考の方がお得って事だな。
いいじゃないかマイナス思考。
無駄にプラス思考よりよほどいい。

プラス思考万歳で前に進むだけのチョロQみたいなアホは大勢いる。
大抵壁にぶつかって横転して死んでる。
前向きな奴だけうまく生きていけるわけじゃない。

マイナス思考で困ってるならマイナスなまま生きてよし。
マイナスならでは利点を生かせよ。
157まっさん ◆aQtsX5/E :02/08/15 09:59
私は、うつ病が悪化してからさらにマイナス思考が加速した。坂道を転げ出した球はとまらない…。
なんだか、全てを悪い方へ悪い方へと考えて独りで悩んで泣いている…。
で、最後には被害妄想に陥って、人から嫌われ、どんどん周りから人がいなくなってゆく…。
158優しい名無しさん:02/08/15 13:00
>>156

>マイナスならでは利点を生かせよ。




そのような考え方を「プラス志向」というと思われ
159優しい名無しさん:02/08/15 16:11
>>158
だからマイナスなままでいいの。
無理してプラス気分にならなくてもいいの。
160優しい名無しさん:02/08/15 16:50
マイナス思考を嫌ってはいけない、と思う。

悲観主義監督の作る映画が好きな私は、いつも自分の感情を
その出演者達に預けられる。代わりに奴らが落ち込んだり、
自殺したりしてくれる。

それにマイナス思考は悪くないぞ、先にマイナスに考えるから、
傷つかなくて済むし、ああ、やっぱりね、で物事が終われる。
イカンなあと思うのは、マイナス思考をする自分を嫌いになること。
本当はプラスで行きたいなんてもがいちゃいけない。
マイナスな自分を否定するだけだし、マイナス的な落ち着きが
回りの評価を受けることもある!!
161優しい名無しさん:02/08/15 17:06
プラス思考なのに壁にぶち当たってばかり。
単純すぎるのかな?
母親に会社で挨拶は必ずするのよ。
といわれ同僚に何度挨拶しても目の前でシカトされ。
あれ?お母さん、挨拶しても上手く行かないよーーー。
事実無根な噂を流され左遷されました。。。
162158:02/08/15 17:12
>>159
だから、、、

>無理してプラス気分にならなくてもいいの。

これはいわば「消極的プラス志向」じゃないのって言ってるの
ベクトルがマイナスなんだからそういう考え方すらできない人が
ここには多いんでしょ
言葉でとらえきれると思わない方がよいのではないかと思ふ。
ある人にとってはプラスでも別の人にとってはマイナスだったりする。
全人類共通の普遍的なプラス思考マイナス思考なんてないだろう。
つまり頭のなかに発生したあやふやな思念をたまたまプラスとかマイナスとか名づけて、
勝手に喜んだり苦しんだりしているだけ。
ということは人それぞれのプラス・マイナスがあってよいし、逆にそんなものなくたってぜんぜんかまわない。
むしろない方がすっきりするぐらいだ。
いずれにせよ、他人からとやかく言われるべきことではないし、
自分が生み出した認識の悪魔と握手するのもしないのもチミの自由だと思うよ。
164優しい名無しさん:02/08/15 17:48
>>161
親が軽〜く言うほど
世の中、親切な人もマナーを守れる人もいません。
それほど期待しないで生きよう。
165優しい名無しさん:02/08/15 17:49
>>163
思いっきり矛盾してるって気づいてないっしょ?
166優しい名無しさん:02/08/15 18:42
鬱なのに恋をしました。結果・・・苦しい。相手の行動言語すべて否定的に理解。
最近では相手に復讐する事考えています。やはり自分は変人なんですかね。
167優しい名無しさん:02/08/15 18:49
>>166
変人ではなくて病人
168優しい名無しさん:02/08/15 18:55
私はマイナス思考で消極的だが
それはそれでまあまあ充実した人生を送ってきた。
しかし、周囲からは友達が居なく、寂しい人生を送っているように見えるようで
小学校、中学校、高校、はては大学まで先生方に心配され呼び出しを受けた。
別にいじめられたこともないのだが心配して下さる・・・・。
申し訳ないなぁ。
169優しい名無しさん:02/08/15 18:58
いじめられてて、いじめられ具合がひどすぎて先生もかばってくださらないのですが、何か?
170優しい名無しさん:02/08/15 19:00
他人におまえはマイナス思考だ、被害妄想だといわれた人。

そう言った本人が、あなたを更なるマイナス思考へと追い込んでいます。

思考は本人の自由です。行動は責任を伴います。
自分のした事から責任逃れをするために、気の弱いあなたを
被害妄想に仕立て上げてるのです。

事実のみをしっかり検証して、冷静な行動に出ましょう!!
171優しい名無しさん:02/08/15 19:04
思考や性格について、色々言う人の話を素直に聞き入れてはなりません。
自分は自分です。

事実だけをしっかり見据えてください。
172優しい名無しさん:02/08/15 19:07
そして、判断は信頼の置ける第3者に委ねましょう。
答えは自ずと見えてきます。
173院長先生(闇がつむぐあまたの禿):02/08/16 09:36
>>163
矛盾してるってのはチミ、
言葉でとらえきれないといいつつそれを説明しようとしているとか
そういうことを言いたいのかな?
だとしたら「とらえきれない」という表現をとらえきってもらえなかったようだ。
まあ、表層をくみとって矛盾と呼ぶのも他人の自由なわけだから、それはかまわないよ。
で、ワシの言いたいことは理解してもらいたのかな?
まちがえた。>>165
175優しい名無しさん:02/08/16 12:21
>165
>気づいてないっしょ?
( ´,_ゝ`)プッ

>170
だよな。病的なマイナス思考は本人だけのせいではないぞ。
176ノ(゚ω゚=):02/08/16 14:20
自分には何も無い。周りが目標に向かって勉強していたりすると
自分だけ取り残されているような気がする。
気持ちは焦るが何も出来ない。どんどんマイナス思考になって行く。
177優しい名無しさん:02/08/16 15:48
>>176
今、何歳?
178優しい名無しさん:02/08/16 16:32
自分の周りにはマイナス思考の人がいないので、余計に拍車がかかる。
特にうちの母親!
「そんなこといっても仕方ないでしょ。あまりマイナスに考えないことよ」
仕方ないってわかってるのに考えちゃうから、マイナス思考だっつの。

酔っ払うと迷惑なほどプラス思考になれる人はいますか?
私はそうです。でもいつも酔っ払ってたらアル中だしなー。
179優しい名無しさん:02/08/16 16:35
最近、心から死にたいと思うようになってきた。
未遂で失敗するのは嫌だから、ちゃんと計画を立てようと思う。

彼女に5年前に見捨てられてから、その事ばかりを考えている。
つらい
180優しい名無しさん:02/08/16 16:46
彼氏と一緒にすごしたあと、帰るのがつらくて死にたくなる。
付き合ってる人がいてもやっぱりマイナス思考の人間の幸せは続かない。
181まっさん ◆aQtsX5/E :02/08/16 22:53
>>180
禿同。そうですよね〜…。やっぱり、こういう思考の人間って、何かしら損をしている気がしてなりません。
でも、自分では、どうしようもないモンです。だからといって、他人がそれを変える事も出来ないという現実。
生きてて辛い一方です。
182優しい名無しさん:02/08/16 23:52
探し物が見つからない。電車に乗り遅れる。PCが正常稼動しない。
こんなささいなことがきっかけで、世の中が終わったみたいに
全てのことが嫌で辛く鬱に陥る。
183優しい名無しさん:02/08/17 00:47
以前ここで悩んでる人とは正反対の
他人から見ると病的に+思考の人間と接する機会があった。

その人は世界は自分のためにあると本気で思っている。
意味も無く前向きで、何か嫌な事があっててもすぐに立ち直り
新しいチャレンジを始める。ひたすら前向きに。
それはそれで幸せかな事かもしれないが、あまりに前向きすぎて
まわりからの信頼を次々に失っていった。

例えば反省する事ができない。
何をしても何を考えても自分は正しいと信じているからだ。
それゆえ言動もどこか普通の人と違っていた。
平気で人を傷つけながら毎日楽しそうに生きていた。
最初は彼の明るさに惹かれていた友人達も一人、また一人と去っていった。
彼は孤立した。

+思考でも、行き着くとこまで行くとただのキチガイ。
−思考なあなた方は自分の欠点が見えているだけ正常。
自分の欠点が見えないほど不幸な事はない。
184優しい名無しさん:02/08/17 01:33
>>183
>+思考でも、行き着くとこまで行くとただのキチガイ。
>−思考なあなた方は自分の欠点が見えているだけ正常。

でも、本人が楽しそうに暮らしているなら欠点が見えなくても
そっちの方がいいなと思ってしまう。しんどいから。
185優しい名無しさん:02/08/17 02:07
>>184
ふとしたキッカケで+思考な奴が落ち込んで
-思考に取り付かれた時、まわりに胸開いて会話できる奴がいないのは
もっと辛いぜ。
186優しい名無しさん:02/08/17 02:30
>>185
それ見たことあるなあ。
悪いけど、ざまあみろって思ったね。調子こいてるからだって。

マイナス思考が自己防衛として機能しているのはご存知のとおり。
つまりその意味ではプラスに働いているとも言えるわけだ。
要するに、どっちもどっちじゃないのか。ばかばかしい。
187165:02/08/17 16:57
>>163=173
>自分が生み出した認識の悪魔と握手するのもしないのもチミの自由だと思うよ。

なぜ認識の「悪魔」になるの?
「天使」だったらどうなるの?
喜怒哀楽という言葉があるがそれはどうしたってプラスマイナスに
働くんじゃないか?
それを無くせってのは人間らしさを無くせってことだよ
あなたの理論では無味乾燥なのも人生だろうが

ちんけな言葉尻でどうこうなんて思っちゃおらん

>>175
pupupu
188173:02/08/18 05:12
>>187
えっとですね、チミがなぜプンプンしているのかほとんどわからないが、参考までに。
認識というのは悪魔みたいなもの、というワシの暗喩であるので、認識の天使というのは
論理的にも実際的にも想定していない。ありえるなら具体的に説明してほしいぐらいだ。
で、認識の悪魔というのがどういうことを指しているかというと、
人間は言葉によって思考し認識するわけだが、逆に言えば言葉ありきだからこそ
縛られているし、制限されてもいるわけだ。
そもそも言葉によってとらえきるつもりなら、例えばプラスとマイナスを明確に定義しないといけない。
単純にプラス、マイナスと言ったところで言葉のもつ表層の意味と、言葉を受け取って解釈する深層
の意味は異なるので、決して一対一に伝わることはない。
その証拠に、チミの言った言葉もワシにはうまく理解できないし、認識は悪魔であるという認識すら
ワシには思い通りに説明できないだろう。
意味の意味や認識の認識や定義の定義について考えたことはあるだろうか。
やってみればわかるが、考えれば考えるほどループして決して答えにはたどりつけない。
言葉によって語り尽くすのは限界がある、というのはそういう意味。
チミが例に挙げているように「〜言葉があるが、どうしたってプラスマイナスに働く」といった、
まさに、そこを言っているのだが、これを言葉によって誤解なく説明しきれるのかどうか。
喜怒哀楽がプラスマイナスに働くと果たして言い切れるのかどうか。
簡単にいえば、言葉を中心に考えると、どうしても常識(思い込み)というやつが立ちはだかる。
これがワシの言った認識の悪魔=呪縛というやつである。
>>163でワシが言いたかったのは、思考を停止せよということではなく、認識の呪縛からいったん離れて、
自己を冷却すれば、言葉の意味がどんどん解体していく。解体して、それでもその言葉を必要と思うので
あれば使えばいいし、不要と思えば捨てればいい。それは個人の自由だ。
言葉にとらわれている自分をなくす、というのは人間らしさをなくすということにはならない。
それはチミの解釈によるものであって、やっぱりワシが言いたいこととは違う。
つまり、お互いにズレているわけです。接点がなければ議論は成立しない。
ワシの言いたいこともすべて説明はしきれないし、チミには誤解こそされても半分も理解してもらえないだろう。
こういう議論がおしなべて無意味だとは言わないが、ワシにとっては虚しいし、つまらない。
ワシ自身が認識という泥沼にはまりこみ、時間を空費していると感じるわけです。
だからあわよくば思いっきり個人的な問題だと割り切って、泥沼から脱出したいと念じている。
人生が無味乾燥かどうかももちろん本人が判断することであって、他人が決め付けることではない。
要するに個人の考え方は個人が選び取ればいいという至極あたりまえのことを言ったつもりで、
それこそまさにチミの言った「人間らしさ」ってことだと思うのだが。
理解してもらえないなら、もういいよ。お互いに時間の無駄。
189優しい名無しさん:02/08/19 12:46
>>188
普通の人(と敢えて言わせてもらうが)は「悪魔」という単語に対して
マイナスのイメージを持ってないか?
あなたが>163で「認識の悪魔」と表現しているが
無意識にイメージが植え付けられている証拠だろ?

なんだかんだあなたも逃げ切れてないってことじゃないの?
190188:02/08/19 14:29
>>189(187?)
もちろん思い込みと錯覚の生き物である人間はイメージに縛られているし、
そこから逃げ切ることはできない(というかその必要もない)。
だから私自身がそこから自由であるはずもないのである。
そもそも「完全な」自由というのは存在しないからね。
「完全な」自由を求めはじめたら自由という概念からも自由に
ならなければならないという自家撞着を起こしてしまうだろう。
言葉や思考を捨て去るか発狂するかすれば別だが、それは人間的とはいえない。
そのあたりは繰り返し言っているとおりで、進化した猿である人間の運命的な不幸なのだと思う。
私はこういう認識という作用がもつマイナス(とあえて表現するが)の側面を
あえて悪魔と表現しているのであり、「病的にマイナス思考」な人がいるとすれば、
それは自己と他者への負のイメージで凝り固まり身動きがとれなくなっている人だ(と仮定する)。
その悪循環から脱却する自分なりの方法として提示したのが>>163である。
そして脱却しようと思うのであれば、相手をまず知らなければならない。
プラスだのマイナスだのわけのわからない言葉に引きずられているなら
一歩ひいてその正体を見極め、分析し、そのうえで自分なりの答えを出せばよい。
その結論はまたひとつの思い込みであろう。
だが本人がそれで楽になれば、他人からどうこう言われる筋合いのものではない。
結論としてはものすごくあたりまえのところにきてしまうわけだ。
悪魔という表現がお気にめさないようだが、自分にとって納得のいく表現に置き換えてみてはどうか。
私だって他人の気まぐれな言葉を真に受けて踊らされるなんて真っ平だ。
受け取った言葉を一般化せざるを得ないのも我々が不幸たるゆえんである。
言葉というものは本質ではない。本質でないものをめぐってつまらない議論している時点で、
君も私も認識の泥沼にはまりこんでいると思うのだが、どうだろう。

ところで君自身はどうしたいのか、スタンスがさっぱりわからない。よければ教えて
191優しい名無しさん:02/08/19 14:35
なんにしてもマイナス思考がいいわけがない
よくないってこと認識すべきだよ
192優しい名無しさん:02/08/19 15:13
>191
マイナス思考なやつだな
193189=187:02/08/19 17:59
>>190
???
あんたの方が意地になっとるだろ(w

>そこから逃げ切ることはできない(というかその必要もない)。

>その悪循環から脱却する自分なりの方法として提示したのが>>163である。

>君も私も認識の泥沼にはまりこんでいると思うのだが、どうだろう。

「逃げ切る必要」はないが「脱却する…方法として提示」し
「泥沼にはまりこんでいる」って。。。
俺が頭悪いんだろうけど矛盾してるとしか思えんのよ。

>悪魔という表現がお気にめさない

のは完全な誤り。俺は「受け入れる」方を選んでるからね。
マイナスというものを。受け入れがたいのはあなたの矛盾。

>ところで君自身はどうしたいのか、スタンスがさっぱりわからない。

そりゃ俺が聞きたいわ。
ただ俺に負けたくないだけなら今ここでいっとくよ。
「私の負けです」
194190:02/08/20 10:49
勝ち負けとかそういう問題に短絡されると、私が単なる駄々っ子みたいになってしまう。
そういう効果を狙ったのだとは思うが、君の疑問に答えようとマジレスを返している相手に対して失礼。
意見はあくまで意見であって、自分の意見を他人に押し付けようと言うつもりなど毛頭ない。
私と君は別の人間なのでお互いの意見を受け入れられなくてもぜんぜん不思議ではないが、
自分の意見を「矛盾」などと言われたら、理解してもらおうとするのが普通だろう。
というわけでまたレスをするが、これは独り言なので無視してもらってかまわない。

さて、君が矛盾と指摘している部分だが
前提として、困難な状況に抗うのが人間。これに異論はないよね。
でも認識という相手に完全に勝つことはできない(逃げ切ることはできない)。
だから自分なりにバランスをとろうとする(脱却する…方法)。
方向を誤ってバランスをとりそこねることもある(泥沼にはまりこんでいる)。

こんな感じなのだが。人間の心理状態は白黒完全に区別できないわけだが、それを矛盾と呼んでいるのか?
ちなみに、あの三行は君が勝手に切り貼りしたもので、こちらの意図を無視したものだというのは
理解してもらえるか。

悪魔という表現がお気にめさないわけでなかったのなら、何が問題だったのか。
マイナスを受け入れる云々の文脈ではなかったはずだが。

このように、ループしてちっともお互いに理解しあえないことを泥沼と呼んでいるわけである。
ここまで文意を尽くしても分かり合えないとすれば、それは頭がどうこう以前に
お互いに違う人間だからでしょう。。。それにしても他人の考えはわかりにくい。
195人生相談帝國構成員:02/08/20 20:18
年寄りだからナ。
だらだら長引くんだけども、ソレはもう慣れてるしなあ。
来週は友達のDJイベンツでALLだし(´ー`)タノシミー

なんせゲストが怒髪天のマスコだし。

























dpwcowioxalddhyxwvwocvcnpxixvgvtktzatpdhtgpmtndyrrsquvhrxqnsomzwrspojlzattgzcoonzixtcftmfnxhtkehxhpkicdlhxzweeqoshqdodoeomsagjbgtwfgtybtzuuigamjbbrdvbgaroyxcemlfhiwsnguvhhoezgxwdpkunolvfzowvtjddjnbhdjihvgxdpzskaelwlsjpmtjjkqdvulvkiszafb(ぷぷ
196人生相談帝國構成員:02/08/20 20:21
いつもの事…みたいに見えるけど。
















gfvgqdfcplscxgmyxrslyixxtsdllhokqnzgsyglpxaxlvmkwpszdllxowqabygcvlekghvflvbreffsfpeyxqhcxarevoxdvpygoezdxjvvhvnbriwfyvsqjfsioxlikndnhpkwkfzsofutlyyozggiwmnbzchzastwjebrnoiaqtgazdytzdflrxjvnknswxuthzycjhkagldxjosflowuofzcigjozmsotjfmptin(ぷぷ
197優しい名無しさん:02/08/21 05:09
保守
198優しい名無しさん:02/08/22 01:16
人が冷たい
199優しい名無しさん:02/08/22 06:22
けっ、ただのマゾかよ。
うらやましいねぇ、そんなこと考える余裕あって。
200К:02/08/22 06:47
二百
201優しい名無しさん:02/08/23 23:40
202優しい名無しさん:02/08/25 04:06
考え過ぎて、どーにかなっちまいそう。マジツライ。なんで、いつもこうなんだろう
203優しい名無しさん:02/08/25 08:17
age
204優しい名無しさん:02/08/26 23:57
205優しい名無しさん:02/08/29 01:28
上へ
206優しい名無しさん:02/08/29 01:29
マイナス思考というよりも・・・何も考えれません。
207優しい名無しさん:02/08/29 01:38
>>206
そうそう、脳内あぼんしてんだからな、もれ
208優しい名無しさん:02/08/29 02:10
ついしっかりしなきゃ、と自分の容量以上に頑張ってしまい苦しくなってしまいます。助けて…
209テリ造 ◆IZZWMjp. :02/08/31 22:14
もの凄くマイナス思考の持ち主です・・。
時として息が詰まるほど・・・。
210優しい名無しさん:02/09/02 16:23
  
211優しい名無しさん:02/09/02 18:51
age
212名無しさん:02/09/02 23:57
セパゾン飲んだら結構まともになれたYO
医者いってみ
ただ眠い
213優しい名無しさん:02/09/03 00:00
マイナス思考でもそれほど悪い事は無いよ。
君が物事を悪い方向へ悪い方向へと考えてしまっても
世の中の全ての事象は君らが考えた程度では何一つ変わらない。
悪い事が起きる時は何がどうあろうと起きるし
良いことがある時は何であろうと良い事が起きるの。

これから先、マイナスな考えが頭をめぐるような事があったら
「うっひゃー別にマイナス思考でもOKじゃん!今からこんにゃくイソギンチャク祭り開催!」
とか適当な事を叫んで気分転換しながら元気に生きてください。
214優しい名無しさん:02/09/03 00:02
>>213
世の中の流れどうこうってことではないだろ。
本人の気分なんだから。
215優しい名無しさん:02/09/03 22:38
やっぱり周囲の状況は気分に左右するんじゃないかしら?
216優しい名無しさん:02/09/03 22:41
考えす義手先に進まない
217優しい名無しさん:02/09/03 23:12
病的にマイナスっていうか、人間不信で、自分の作った料理以外
食べられない時があった。
218優しい名無しさん:02/09/03 23:22
小2ぐらいの頃から、朝起きたら自分は生きてないかも・・って思ってた。死んだら意識はどこへ行くんだろうとか。予想に反してそれから30年、まだ生きています。でも不安神経症とPDで通院中。わたしのマイナス思考は終わりがないみたい。
219優しい名無しさん:02/09/04 02:07
マイナスに考えて考えて考えてその果ては何か開き直れるっつうか
どうにでもなれって感じで。ハイ。
220優しい名無しさん:02/09/04 11:24
くまのプーさんにイーヨーってすごくマイナス思考のロバがいるの
知ってる?あれ好きだなぁ。自分を見ているようで。
221優しい名無しさん:02/09/04 11:31
でもマイナス思考だと被害妄想発生して
ムダに緊張する&攻撃的になる、で周囲からみたら
友達になりたくない人ナンバーワンだよ・・・
あまりにマイナス思考で、一緒にいる友達に引かれるとき、あるもん。
222優しい名無しさん:02/09/04 11:33
マイナス思考は合理的でない
でもやめられないわな。
223優しい名無しさん:02/09/04 11:34
プラス要因がない
224優しい名無しさん:02/09/04 11:35
>>221
分かる気がする・・
私が自己否定な言葉を吐く→友達が「そんな事ないよ!」
と肯定してくれる→その肯定を私が「そんな事ない・・・」
と否定してしまう・・・この繰り返し
友達も嫌になるよね やっぱり。。
225優しい名無しさん:02/09/04 11:40
>>218
なんか他人と思えない。
私も小学生のときに、死んだら自分の意識はどこへいくんだろう?
と考えすぎてノイローゼ気味になったYO。
気が狂いそうなほど怖かった。

おなじく小学生のときに、蟻やトンボや蝶々を殺したことがあって、
その罪の意識にさいなまれて、毎晩寝る前に神様に心の中で懺悔してた。
懺悔しないと眠れなかった。
でもって死ぬときは老衰で苦しまずに死ねますように。っていうのが
あの頃の一番の願いで、はっぱり毎晩神様にお祈りしてた。
226優しい名無しさん:02/09/04 15:22
マイナス思考で外に出れなくなった。
なにかの事件に巻き込まれて殺されるのではないかとビクビクしてる。
殺されないにしても金を巻き上げられたり、睨まれたり、笑われたり。
なんて怖い世の中なんだろう。
227優しい名無しさん:02/09/04 15:30
俺はマイナス思考ひどいけど、表には出さないなあ。
人といるときはキャラを作り込んで藤井隆みたいな笑いを取ってる。だから人には、面白いとか友達多そうとか言われるけど、実際は全然。
藤井隆や篠原ともえには同じ匂いを感じるw
228優しい名無しさん:02/09/05 09:43
>>227
わかるよ・・・
たぶん周りから見たら痛々しいんだろうけど、
ギャグキャラ(天然ともいう)を演じずにいられない。
太宰治の「人間失格」の主人公みたいなものだよね。
229優しい名無しさん:02/09/07 12:25
外でそこそこの知り合いとかといる時は、全然違うキャラを演じちゃうんです。
あんまり細かいことは気にしないYO!みたいな。
でも心の中は別。だからすごくつらいし居心地が悪い。誰でもマイナス思考の人とは
あまり一緒にいたくないだろうなって自分でわかってるからだろうね。
230優しい名無しさん:02/09/07 14:01
ここのスレがすごく共感できる私もやっぱり悲観主義ですね・・・。
人の言った言葉を何でも悪いように捉えてしまうし
悪くいわれたことばかり頭に残ってそれが私だと思ってしまう。
人と付き合い始めても、どうせいつか別れることになるんだからと
自分から付き合いを断ってしまったり
考えすぎて(こんなこと言ったら悪いかもとか思って)人との会話もだまりがち。
かなりの高確率で悲観的すぎと言われます・・・。
231優しい名無しさん:02/09/07 23:23
失敗が重なると,駄目だと思うよね
232優しい名無しさん:02/09/07 23:25
同じ人たちがいてよかった
あんしん
233優しい名無しさん:02/09/09 04:42
保全あげ
234優しい名無しさん:02/09/09 05:18
ありがとう
235優しい名無しさん:02/09/10 11:24
例えば、見通しの悪いカーブで対向車がはみ出してくるかも知れないと考え
減速するのも一種のマイナス思考。
街でアンケートだと言って近づいてきた人に対し、キャッチセールスかも知れ
ないと警戒するのも一種のマイナス思考。
だがこれらは必要なことかもしれない。
あまりマイナス思考はヤヴァいが完全にプラス思考の奴もこの世の中では上手
く生きれないと思う。
236優しい名無しさん:02/09/10 19:06
.
237優しい名無しさん:02/09/10 19:13
マイナス思考すぎてヤヴァイ。
営業やってるんだけど、外回りの時駐車場で無限のマイナス思考ループが始まって
1時間ぐらい動けないこともしばしば・・・
失敗なんかした日にはもう立ち直れないし、頭の中は死ぬことでいっぱい。
238優しい名無しさん:02/09/10 19:21
>>237
営業やめたほうがいい。
人間、自分にムチ打つとやばくなるから。
他人にムチ打たれるのもだめだよ。
239優しい名無しさん:02/09/10 19:35
完全にトラワレテます。最近の俺
240優しい名無しさん:02/09/10 19:38
いつからこんなにマイナス思考になったんだろう。
家族の中にも私みたいなのいないのに。
2411:02/09/10 19:48
おお〜このスレ生き残ってたのか!

最近になって、もしかして軽度の分裂病?かもと思うようになしました。
傾向がある、くらいかもしれないけど。
んで、つまり被害妄想・幻聴はそういう病気のせいなんだ、と
思ったら、なんだか変わりました。
面識のない人の話し声が、自分を嘲笑したり罵倒したりする声に聞こえてた。
あと人の何気ない仕草から、この人は私の敵だ、と思い込んでしまったり。
人の嫌な面を100倍くらい誇張して考えてた。
変な話だけど、自分が異常なんだと気付いたら楽になった。
家族や友達に感謝なんてしたことなかったけど、みんなにどれほど助けられて
きたのか、今ようやく考えられるようになった。
助けてくれてたのに、いつも忘れてしまってた。
自分の狭くなったフィルターを外して見てみたら、ようやく生きてる世界が
ちゃんと見えるようになった。
人間(自分も含め)が大嫌いで、過去に大きな後悔があるし神経症だし、
人生捨ててたけど、前向きな人や前向きに生きることに嫌悪感を抱かなく
なりました。
どれだけ私は現実をねじ曲げて認識してたのか認めて、自分でちゃんと
まっすぐにできることに気付いた。
242優しい名無しさん:02/09/10 23:13
私もマイナス思考をとめられません。
しばらくおさまっていたのですが、最近またヒドくなってきました。

1さん、まっすぐに認識するってどうやったらいいんですか?
どういう認識がまっすぐな認識なのでしょう。
過去の失敗や後悔にとらわれずに生きるには、どうしたらいいん
でしょうか。
私は、また未来にも同じような失敗や間違いを繰り返す可能性を
考えるだけで、前向きな気持ちになることができません。
243優しい名無しさん:02/09/10 23:15
ヒプノセラピーで自己探求はいかが?
244優しい名無しさん:02/09/11 01:57
俺は凄く自分を卑下してしまいます。
ちょっとでも失敗すると絶望感に包まれます。
部屋の中で何かこぼしただけでも、「あー俺はなんて馬鹿なんだろうーーー」
と叫んでいます。
マンションなんで止めようと思うのですがやはり失敗するたびに叫んでしまいます。
245優しい名無しさん:02/09/11 02:01
あきらめんじゃねーぜ!
246優しい名無しさん:02/09/11 11:22
マイナス思考で、大切な人に連絡するのもこわくなってしまいました。
もういやです…
起きるのがいやだ。
なにも考えず眠っていたい…
247花かんむり:02/09/11 11:56
私は他人の善意はありがたく感じることができる。
でもそれを受け入れられない自分に悲しくなる。
自分を肯定できないところに問題があると思う。
248優しい名無しさん:02/09/12 23:57
マイナス思考をやめて現実を見ようと思っても何一つプラスになりそうなものがないという…
249優しい名無しさん:02/09/13 00:06
結局、楽しみが感じられない人ってプラス思考のしようがないんだよね。
プラスの感覚がわからないから。
俺もヤヴァいかも。
250優しい名無しさん:02/09/13 00:36
私も超マイナス思考です。
いつもすべて悪い方へ考えてしまう。
やっぱりそれで人間関係も全くうまくいきません。
友人も減る一方です・・。
これって、病気なのですか?
うつ病?病院行った方がいいのですか?
251優しい名無しさん:02/09/13 01:47
ちょっと心臓が乱れると「俺は心筋梗塞で死ぬんだ」と
思い、頭が痛くなると「くも膜下出血で死ぬんだ」と思ってしまう
それ以外にも寝ているときに急死しないかとか心配で寝るのが
嫌になってしまう。何か良い解決方法なんかないかなあ?
252優しい名無しさん:02/09/13 01:55
失敗した時のショックを和らげるために
人間ってマイナス思考するらしいですね。
たとえばテストの点が「絶対100点だ」
と思ってたら60点だったという時よりも
少なく見積もって「70点ぐらいかな」と
思っていたほうがショックは少ない。

マイナス思考をやめようとしても
自分の頭が勝手にそう思ってしまうんだから
どうしようもない。
まあでもなるべくうそでも前向きな感じのことを言うように
少し意識してる。(やりすぎて自己嫌悪にならない程度に)

「〜が楽しみだ」(期待はずれになるかもしれないと心の中では思ってる)
「〜が好き」(自分でもそれがほんと好きか自信はない)

うそでも続けていけばほんとにそんなふうに思えるようになるかな
とちょっと信じてみたい。
あと自分の書き込みは気づくとどんなプラスのことを書いても
最後はマイナスなことで終わっていることが多いからそこも
変えようかと思っている。





253優しい名無しさん:02/09/13 02:21
受験の時とか、いつも落ちる自分を予想してたよ。
でも一旦進学のレールをはずれて、寄り道できるかもって考えてたのは多少プラス思考だったのかも知れない。
でも実際いろんな試験に落ちたりして、今までの自分の予想は甘っちょろい幻想だと身をもって知った。
そっからマイナス思考に磨きが掛かった気がする。つーか単に挫折だけど。
今は何もする気がないプチヒッキー。2ch来るか寝るかの毎日。
>>252みたく「〜が楽しみだ」「〜が好き」って思える何かを持ちたいなあ。<ちょっとプラス?
254優しい名無しさん:02/09/13 02:31
>>250
一度診てもらってはいかがですか?
精神科や心療内科以外でも、保健所でも相談に乗ってくれるそうです。
話を聞いてもらうだけでも楽になれるかもしれませんよ。
255252:02/09/13 02:42
あとスポーツ選手のインタビューとかって
全て前向きですよね。「この人たちすげえな」
って思ってたけどある意味あれは自分に言い聞かせるために
言ってる人もいるんじゃないかな。9回ツーアウトでチームが
負けてて打席が回ってくるのが嫌なプロ野球選手もいるかもしれない。
(それじゃプロになれないかな?)

こういう悲観的な性格は環境も大きいと思いますよ。
家族みんな似た性格ですし。
「ああいうとこにいたら自分もこうなるのもしょうがねえなあ」
ってまわりを責めるより自分を許したいな。



256優しい名無しさん:02/09/13 03:03
マイナス思考というか、減点法で生きてきたなあ。
何か物事を成功するのは当たり前の話ですぐに忘れてしまう。
逆に何かミスをしたらそれがずっと気になってしまう。
10年以上前のミスでも未だに気になる。
だから、これ以上ミスをしないためにもう何もしないことにした。
仕事もやめちまったし後は死ぬだけだ。
家族もいないし。
257優しい名無しさん:02/09/13 03:16
あなたのマイナス思考治せる自信あります。
僕と会話すると治ると思う。
あなたは強気な人間に生まれ変わることでしょう。
マイナス思考の友達いろいろ見てきたけど
最後はみんなプラス思考になってた。
あなたも変わるんだろうな・・・。
258優しい名無しさん:02/09/13 03:18
>>257
俺も同じことよく思ってる。
259優しい名無しさん:02/09/13 03:21
>>256
自分を必要としてくれる人を探してないんじゃないかとレスしてみよう。
260優しい名無しさん:02/09/13 03:24
>>258
じゃ、どちらが先に人の心を開かせるか勝負したいね
261優しい名無しさん:02/09/13 03:38
太陽と北風の寓話を思い出した・・・

といいつつ、ポララミンとデパス飲んで寝るとしよう・・・
262優しい名無しさん:02/09/13 03:59
社会人の人は、忙しかった仕事が終わったらなんて考える?
普通「ああこれでひとつ仕事をやり終えた」って満足感に浸れるらしいんだけど
俺「こうすれば良かった」とか「まだ直したい所あるのに」とか
いろいろ考えちゃって、未だに仕事で自信を持った経験ってないんだよね。
今年で30になって部下も付くようになったのにこんなんでいいのかなあ。
263優しい名無しさん:02/09/13 04:03
みんながちゃんと仕事をしてるかが疑問だな
264優しい名無しさん:02/09/13 09:08
つい人(兄弟・友人・他人)とどこかを比べて
自分の欠点ばかりを見つけてしまう…。
いつもマイナスポイントしか見つけられないのに、
どうしても止められない。
そして益々鬱になっていく…
265優しい名無しさん:02/09/13 11:47
俺は、この頃、自分のマイナス思考は、現実を見ないためのクッションなんじゃないかと思うようになった。
ここにいるみんなとは少し違うのかもしれないけど。
悪い方向、悪い方向にばっかり考えてたら、相対的に現実はそれよかましだから。
しかし、実際にプラス思考でもマイナス思考でもなく、中立な立場でものを見れるなんてあり得ないんだな。
人間は自分という主観から死ぬまで逃れられないんだから。
結局俺は、方便として使っている事を自覚しつつ、それでいて
マイナス思考という主観から逃れられないとしたら、最悪だな。
(って思う事自体マイナス思考なのか?)
266優しい名無しさん:02/09/14 13:17
>265さんに同意
いろんなことに関してマイナスに考えておくことで、本当にショックを受けた時に
それが緩衝されるような気がします。「やっぱりね」みたいな。
それがなんの解決にもならないことも解っているんですけどね。
267優しい名無しさん:02/09/14 14:03
>>257
友達になってくらさい
268優しい名無しさん:02/09/14 15:11
はぁ。。。 生きていかないといけない?
269優しい名無しさん:02/09/14 15:47
あたしも自己防衛のためのマイナス思考な気がしるよ
270優しい名無しさん:02/09/16 03:47
271優しい名無しさん:02/09/16 11:08
今日も鬱です。
272優しい名無しさん:02/09/17 03:38
   
273優しい名無しさん:02/09/17 21:47
マイナス思考を生かせる仕事ってないかなぁ
274優しい名無しさん:02/09/17 22:04
普通に話してる友達でも、実はかげで悪口いわれてるんじゃないかと思って死にたくなる…病気ですか?
275優しい名無しさん:02/09/17 23:32
>274
私も同じです・・・
たとえ仲の良い友達と話していても、かげで言われてるんじゃないかと思ってしまう・・
鬱だ・・
276優しい名無しさん:02/09/19 06:35
age
277優しい名無しさん:02/09/19 06:48
漏れも凄いマイナス思考。もうだめぽ

そーいやココリコの番組でやってた被害妄想のじゅんこ?だっけ
あれに似てるかも。
278優しい名無しさん:02/09/19 07:14
テレビまともにみてないなぁ・・・最近
279優しい名無しさん:02/09/19 08:06
心の奥底では少しは楽天的な思考が頭を覗かせるんだけど
そんないいように考えたらバカを見るんだって
振り払ってマイナスな考えの方を選んでる気がする。
280優しい名無しさん:02/09/19 08:28
入ったばかりの会社なのに不安と緊張に押し潰されてまたダメ。このマイナス思考どうにかならんかな
281Freyja ◆zps6tMbA :02/09/19 08:52
マイナス思考いいんじゃないの?
おれ病気になる前からそうだったけど
別に苦にならなかったよ

米軍みたいに
「最悪の事態を想定して、その状態でも120%の勝利を導くために準備する」
湾岸戦争なんかそうだよね
マイナス思考するからこそ、対処法が考えられるわけで
いきあたりばったりの人生じゃやっていかれんわ

ただ、「想定した最悪の事態」より最悪の事態が起こった場合は非常に苦しい


プラス思考がダメだとは思わないけど、ただの希望的観測にしか思えん
282優しい名無しさん:02/09/19 20:36
マイナス思考すぎて見捨てられた

283優しい名無しさん:02/09/19 20:40
(o^v^o)
284優しい名無しさん:02/09/19 22:13
今までプラス思考で人生が楽しくてしょうがなかった私。
思いもよらぬ大失恋で大ショック!!
その後、究極のマイナスになったが元がプラスなので
いい経験をさせてもらったな〜と思えるようになった。

これって究極??
285優しい名無しさん:02/09/19 22:19
請求が来なくなるのではとか、宝くじが当たってしまうんではないかと何でも
マイナスに考えてしまい、散在してしまいます。
286優しい名無しさん:02/09/19 22:22
そういう香具師らは、同じマイナス思考の香具師とかけあわせれば+になるんじゃねーの?
287優しい名無しさん:02/09/19 22:24
人生は算数ではないのだよ、ちみー
人間に方程式や公式は当てはまらないのだよちみー
288優しい名無しさん:02/09/19 22:25
>「最悪の事態を想定して、

ここまでは無意識(?)に、とことんやるけれども、

>その状態でも120%の勝利を導くために準備する」

これができない。
だからずっとずっと最悪なことを考えつづけて、
遂にその時がきてしまい、本当に追いつめられる・・・
289優しい名無しさん:02/09/19 22:28
ダメなら死ね。それが最終手段だ。
290優しい名無しさん:02/09/19 22:35
まあ、あれだよ。ドライバーもマイナスドライバーのが
なんかかっこいいだろ。薄くてシャープで。
そういうことだよ。
291Freyja ◆zps6tMbA :02/09/20 03:53
>>288
備えあれば憂いなし

準備できないのは困ったねー
どうしたもんかねー
結論は>>289かなー
292優しい名無しさん:02/09/22 03:36
マジレスすると、2ちゃんやめれ。
時間つぶして傷の舐めあいしてたところで、
親御さんは老いていつか亡くなる。
あなた達がいつまでも自立できなければ、
親御さんはいつまでも「老後」を安心して送れないよ。
しっかりしなさい。早く病気を治して、ガンガン働け。
293優しい名無しさん:02/09/22 03:47
>>292
ずいぶんマイナス思考だな〜。
人生はなんとかなるもんだよ。死んだら死んだで保険金も入るだろうしね。
病気はまたーり治せばいいんだよ。
294優しい名無しさん:02/09/22 17:31
病気なので保険には入れませんから、保険金もありません。
またーり治すってのはいいですね。
怠けながら生きる、と。
いつまでも甘えてるから治らないんじゃないかと思ってました。
295朋来:02/09/25 15:39
このスレを発見してつい嬉しくなりました。

俺もマイナス思考の塊のような人間です。会社から内定もらっても、リストラされないだろうかと考えたり、人と接した時の自分の言動について猛省したり。
自分自身に自信が持てません。前まで「かまってくん」だったので友達にそういうメールをばんばん送っていたが、最近はそんなことしても無駄だと思い、誰にもメールすることなく自分の中に溜め込むようになりました。

毎日自殺することばかり考えています。自分にはこの世で生きていける力がないので。
296優しい名無しさん:02/09/25 22:11
後ろ向きでもうどうしようもなくなってる。
すげーイヤだけど、とりあえずスポーツクラブでも申し込んで、
土日に運動でもしてみようかと思うよ。
297優しい名無しさん:02/09/25 22:41
後ろ向きが治らなくて、もうそろそろ誰にも相手に
されなくなるかも
仲間だと思ってた友達も
今日、バリバリに声を張り上げて仕切って、えばってた。(−こういう捉え方しか
できない自分も本当に悲しい。嫌になる)
すごく、不愉快になった。
「おまえはできないけど、私はこんなにできるし、おまえよりは
人生明るいんだぞ」って言われてる気がしてならなくて、
苦しくて、もう我慢できなかった。
そして、そんなにすぐ、そういう考え方しかできない自分にも
改めて、失望した。
298優しい名無しさん:02/09/25 23:12
コップに半分水が入ってるとする。

プラス思考:半分あればこうできる、これだけ有ればちょっとは渇きが癒せる、
と「有る」部分に意識が向かう

マイナス思考:半分しかないから困る、いっぱいあれば可能なのに、
と「無い」部分に意識が向かう
299優しい名無しさん:02/09/25 23:14
2年前、社内のトラブルに連座して左遷されました。
ここでへこたれては負けだと思い、無我夢中で働き、
結果を出してきました。ですが、会社というか上司は、
いまだに許してくれません。出世がすべてとは思って
いませんが、成果を正しく評価してくれないことに、
嫌気がさしています。
300優しい名無しさん:02/09/25 23:19
>>299
評価は公平なものだと、誰かが保証してくれてるのですか?
(もちろん反語です、念のため)
301Freyja ◆zps6tMbA :02/09/26 17:34
会社はわがままだよ
金儲けなきゃなんないから
302優しい名無しさん:02/09/27 00:35
>>299は会社にバレないように人材会社へ申し込め。
んで仕事が佳境に乗ったときに突然転職。上司悶絶死。
303オクトパシーふみ:02/09/28 15:20
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
304オクトパシーふみ:02/09/28 15:21
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
305オクトパシーふみ:02/09/28 15:24
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
306オクトパシーふみ:02/09/28 15:25
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
307オクトパシーふみ:02/09/28 15:26
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
308オクトパシーふみ:02/09/28 15:30
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
309オクトパシーふみ:02/09/28 15:35
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
310オクトパシーふみ:02/09/28 15:35
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
311オクトパシーふみ:02/09/28 15:36
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
312オクトパシーふみ:02/09/28 15:43
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
313オクトパシーふみ:02/09/28 15:43
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
314オクトパシーふみ:02/09/28 15:44
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
315オクトパシーふみ:02/09/28 15:46
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
316オクトパシーふみ:02/09/28 15:54
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
317優しい名無しさん:02/09/29 00:12
保守age
318完全夜型 ◆8OXOn4j6 :02/09/29 00:17
何やってんだか、私は。
319優しい名無しさん:02/09/29 00:17
今度内定式がある。

この前の懇談会でも孤立したのに、また今度も孤立するんだろうな。
当然人事から「使えない奴」のレッテルを貼られ、さらに事態は悪化。

自殺して楽になりたい
320優しい名無しさん:02/09/29 00:22
>>319
この就職難に内定とれただけでも自信をもっていいと思うぞ
321優しい名無しさん:02/09/29 00:25
>>320
 そうなのかな?
 自信なんてとても持てません。自分は人に接するのが下手で、なんで採用されたのかわからないほどです。
 毎日惰眠を貪っているだけで非常に価値の低い人間なので、内定式までの毎日が不安と恐怖の連続です。
322優しい名無しさん:02/09/29 00:43
>319
それでも内定取るまでがんばったんだよね。すごいよ。
どんな仕事かわかんないけど、別に「すげえ使える奴」に自分からなる必要はないんじゃない?
よっぽど会社に損させなければだいじょーぶだよ。
323優しい名無しさん:02/09/29 01:02
>>322
 ありがとう。変な相談に応じてくれてありがとう
 
324優しい名無しさん:02/09/29 01:31
やるべき事が分かっているのに実行に移せません。
その為に責任を問われる事を想像しては、日々怯えています。
実行力、決断力のある人達が眩しく輝いて見えて、そうではない自分がひどく醜く思えます。
自分を否定し続ける毎日を終わらせたいのですが、ズルズルと生き続けています。
325優しい名無しさん:02/09/29 01:38
生きている意味とか 考え出しちゃうともう マイナスまっしぐら
夜も眠れず・・。
病院で安定剤を飲み、次の日会社や彼氏の前では 超能天気なフリ。
ウソで固めてる自分が恐い。
すげぇー びびりなのに あねご肌で通ってる世の中。
これでいいのだろうか?
心療内科にも行ったが 趣旨が伝わらず、とりあえず不眠の安定剤を
もらい、それが今のあたしの宝物。
326nerunayo ◆76.KJJng :02/09/29 01:38
皆実は人の不幸嘲笑ってんじゃないの?
何でそんなに相談に乗れるの???
信じれない。何でそんなに相談したいの?
納得できるの?何で2ちゃんで?何でなの?
わかんねーよ、何で2ちゃんで相談?
本当死にたくなるほど分からない、相談出来る理由


327nerunayo ◆76.KJJng :02/09/29 01:40
マジで分かんない。明日には忘れちゃうんだよ。
相談された側は。
328優しい名無しさん:02/09/29 01:42
相談じゃないよ。信じられないならば べつにいいじゃん。
世の中いろんな人間がいるってこと。
自分のものさしと同じ人なんていやしないって。
>>326
329優しい名無しさん:02/09/29 01:45
明日忘れちゃう人も いるだろうし そうじゃないひともいる。
人の不幸笑うやつは それでいいんじゃない?
超、さびしー人間なだけだしさ。
こうやって話ししてるだけでも 人に話すだけでもいいときって
あんだよね。
330優しい名無しさん:02/09/29 02:19
もう嫌だよ…

なんでみんなあんなにはしゃげるんだろう…
おかげで俺だけ浮いちゃうし…

なんか馴れ合いって感じで嫌いだけど、そこに入っていかなくちゃこの国では生きていけないと思う。
そう思い、わざと明るくしてもやはりぎこちない。で、だんまりになり周りから浮く、の繰り返し。

もう嫌だよ…
331優しい名無しさん:02/10/01 00:15
age
332優しい名無しさん:02/10/01 00:16
マイナス思考が、ホントにマジで 最悪な事になってしまった。
自分が起こしてしまった事だと 今でも思っている。
偶然なんかじゃない。運が悪かったのでもない。
私が、あんな事考えていなければ・…こんな事にはならなかったのに。

もう、これがトラウマさ。

現在 心療内科で治療中。
でも、薬効いてんだか どうだか…。
薬飲んでるからって、不安や最悪な事態を考えちゃったり…って
消えないよねぇ。
ぽーーーーーーっとはするけどさ。眠かったり。
それを、「あなた ちょっと過敏になってる」っていうだけで
片付けないで欲しいよ。
助けてくらはい。
333 :02/10/01 01:36
何かコトが起こると
「私があんなことしたからだ」
「きっと、こういうふうに思われたに違いない」
と、マイナスのループに陥ってしまう。
仕事中でも、そんなことの幾つかがふっと脳裏をよぎって、思わず頭を振ったりしてる。
そのせいで仕事が手につかなかったことも・・・。
今、心療内科で薬もらって、とりあえずは落ちついてるところ。
というか、薬が 物事を考えさせてくれない。
そんな状態でも訳の判らない罪悪感に襲われないだけまし。
マイナス思考はもうやだよ。
やっぱ、治ったんじゃないかなと思っても急にマイナスしか思えなくて
ODかまして、酒のんで飛んで飛んで落ちるのくりかえしだべさ?
なにもかんがえないように努力中。
335優しい名無しさん:02/10/02 21:27
ほしゅー
336Freyja ◆43zps6tMbA :02/10/03 09:37
>>326
被害妄想カナ
337るる:02/10/03 15:37
年をとるとともに、マイナス思考はやりにくくなる、
と思いませんか?

顔にできたちょっとした皺や、少しの体のたるみに
落ち込んでいたけど、
年とったら、どーでもくなるよ。


338優しい名無しさん:02/10/03 15:44
プラス思考もさ、
思考がプラスなだけで、
対人的な結果は・・。
339優しい名無しさん:02/10/03 15:45
みんなジャマイカにでも行って
草でも吸ってみ。
人生観かわるかもよ!?
340るる:02/10/03 23:26
北朝鮮に拉致されて生き残った日本人は、
すごくプラス思考だったから、生きて行けたんだと思う。

「拉致された!私の人生おしまいっ!」
って思ったら、やっていけないよね。
341優しい名無しさん:02/10/05 06:57
>>339
ジャマイカに行く金をくれ(w
342優しい名無しさん:02/10/05 15:57
マイナスか。
漏れも結局マイナス思考を引きずって引きこもってます

そりゃ就職活動で60社ぐらい履歴書持っていって全滅じゃ、
「もうだめぽ」に陥るって。
で、結局、また落ちるのが怖くて面接受けられず。
無職8年・・・・。

いいかげん変わらなきゃとは思うが・・・・面接申し込みの電話を
かけようとするのが怖く感じる・・・。
343優しい名無しさん:02/10/06 21:57
【認知療法】という方法があることをつい最近知りました。
 これでちょっとはマイナス思考が治せればいいなぁ、
 って思います。
344優しい名無しさん:02/10/06 22:03
人に何言われるか怖くてちょっと苦手だと思う人と喋れない(うちの母とか)
それに文句とか言われたら本当に追いつめられて死にたくなる。
常にマイナス思考だし、嫌な事しか頭にないから常に不安。
345優しい名無しさん:02/10/08 15:35
はげしく保守
346優しい名無しさん:02/10/08 15:49
兄が激しくマイナス思考で子供のころから慣らされているうちに
私もマイナス思考になった気がする
347優しい名無しさん:02/10/09 23:08
保守age

良スレが、どんどん消されてる。
糞スレたてる糞が多すぎるんだよ
348優しい名無しさん:02/10/09 23:39
認知療法なんて所詮は気休め
そうであるかもしれないが、そうでもないかもしれない、なんて
考え過ぎ、なんてそんなんじゃあおれの不安は解消されん
全くそうでない!安心汁!と断言できる絶対の確信が欲しいんだ
だけど、分かってる。やっぱりこの世なんて水物。どっちかなんてない。
だから、おれは怖いんだ。だから死にたくなるんだ。
死は絶対なものだから安心するんだ
349優しい名無しさん:02/10/09 23:53
>>342
オレの将来を語っているようだ・・・
350優しい名無しさん:02/10/10 00:12
>>348
ある歌で「希望はいらない、ただ確信が欲しいだけ」って
歌詞があって、禿げ同!って思ったことを思いだしますた。
351優しい名無しさん:02/10/10 00:13
あああ、もう駄目。本当に駄目。
352優しい名無しさん:02/10/10 00:17
煽られてばっか・・・
353優しい名無しさん:02/10/10 00:35
始めの一歩を踏み出すのがとても難しい。
354優しい名無しさん:02/10/10 01:10
>>319
俺とまったく同じだ。
内定式はどうだった?
俺はもちろん孤立しまくったよ。
鬱だ氏脳
355優しい名無しさん:02/10/10 01:23
マイナス思考だけど、
プラス思考で生きて、裏切られたり失敗したりして落ち込むより
初めからマイナス思考のほうが傷つかないで済む。

356優しい名無しさん:02/10/10 02:58
明日もひどい目に会うんだろうなあ。はあぁぁ・・。
357優しい名無しさん:02/10/10 03:13
>>355
そんな思考に芽生えたのが物心ついた頃。
そしてそのまま現在に至る。3児の魂100までってか・・。ハァ
358優しい名無しさん:02/10/10 03:16
あたしも希望よりも確信が欲しい…(ToT)
359優しい名無しさん:02/10/10 03:37
一回プラス思考になろうと思ったことがあったんだけど、そのプラス思考な自分の
やってることが自分の中にあるマイナス思考な自分が気にしちゃって、余計ヒドかった。
360優しい名無しさん:02/10/10 04:20
プラス思考で行動してる自分って自分らしくないんだよね。。
で、結局マイナス思考に戻しました。
361優しい名無しさん:02/10/10 06:29
たすけてー
362優しい名無しさん:02/10/10 06:46
プラス思考になれない。
なりたくないっていうか
やっぱ失敗して絶望するほうが怖いよね。
だから私はマイナス思考になります。
余計なモノに手を出さなくなったので
いいと思っているのですが・・・
363優しい名無しさん:02/10/10 07:00
「プラス思考になれ」と言われてもできない自分がいる。
昔からマイナスだったけど、昔のほうがまだプラスになれる時もあったから良かった。
でも壊れてしまった。しかも泣きそうになる。どうしよう…。
364優しい名無しさん:02/10/10 07:04
プラス思考のフリをしても結局マイナス思考なコトが
バレてしまう
演技が甘いんだろうか・・・

にしても世の中の人はみんな本当にプラス思考だねぇ
そんでマイナスなヤツうざい!とか言われちゃうんだよなぁ
あー本音言える相手がマジいない
嘘ついて前向きなことばっかいうの疲れたポ
365優しい名無しさん:02/10/10 07:20
>>364
俺がいるじゃないか
366優しい名無しさん:02/10/10 07:32
>>365
ありがとう
じゃ友達になってください
367優しい名無しさん:02/10/10 09:12
プラス思考になるとうと努力する自分が気持ち悪い・・・
自己嫌悪で気持ち悪くなるよ
368優しい名無しさん:02/10/10 10:09
まず自分が嫌いなんだよ。幸せになる権利なんてないって思う。
だから 誰から褒められても うれしくない。
自分で自分は価値のない人間だと思ってる。自分の事全然大切にしてない。

鬱になったり不眠症なったり動悸がでたり 大変でした。
んで不眠症に瞑想がいいって聞いたから 瞑想した。一時だけ空っぽになった。
プラスでもないマイナスでもないデフォルトに一時だけなれた。
これは禅でも自律訓練法も瞑想もたぶんいっしょ。 頭からっぽにしてリラックスする事だね。

とにかく針をゼロに戻せたわけ そうするとプラス思考ちょっとできるようになった。
↓暗記するほど読んだよ。自分のためになった。
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000056255 

人間ってマイナス思考してるときはプラス思考はなかなか難しい。その逆は簡単なんだけど。
とにかくゼロに戻すんだ。それからプラス思考を刷り込め。

すぐには変わらんよ。はじめの頃瞑想やったときなかなか集中できんかったけど。
一週間ぐらいですごーくリラックスできるようになったよ。上のメルマガのような思考を常した。
マイナス思考になったら 一呼吸してリラックスした。

長年マイナス思考の習慣があるんだから プラス思考刷り込むのも時間掛かるよ。
気になったら試して。すこしでも病的から普遍的なマイナス思考に戻れたらいいなぁとおもいます。

369優しい名無しさん:02/10/10 10:24
何もかも人より劣っている気がしてちょっとした違いでも劣等感が取れないです。

その度に酷く落ち込んでて。被害妄想みたく自分の存在を否定するような考えばかり頭に浮かびます。ダメだと思うのだけどもう取れないみたい。
難しいよ。プラスなんて。
370優しい名無しさん:02/10/10 17:47
髪の毛脱色してる時に地震が来て、生き埋めだけど助かってたりしたらどうしよう
道歩いててDQNにバックひったくられたあげくに転倒して頭を打って障害がでたらどうしよう
遊園地に爆弾がしかけてあったらどうしようetc......
毎日ツラいです
371優しい名無しさん:02/10/10 17:49
いままでにその予想あたったの?
372優しい名無しさん:02/10/10 17:49
マイナス思考が強すぎて引きこもりになってしまいました。
373優しい名無しさん:02/10/10 18:02
自分が一番きらいだよね。
こんなやつ何してもだめだめだめだめ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
だからマイナスに考えてしまう。
そうすることでなんていうか安心する。
逆にプラス思考だとあたしも嫌。
というかプラス思考になってはいけないって
頭の中に浮かぶ。今の自分は前向きなれる状態じゃない。
自分を好きになれないとプラス思考になれない。

374優しい名無しさん:02/10/10 18:09
>371
つっこみにワラタ
そうですよねーっ。私も、あーなったら、こうなったら、考えるが、そうならない事だって、あるのに。ちょっとの、切り替えで、変わるんだろうけど…
375優しい名無しさん:02/10/10 18:11
マイナス思考ってきりがないよね。
わかってはいるんだけどプラス思考になって
期待が実らなかったりするとよけいに落ち込む。
だからどうしても悪い方向に考えがいく。
376優しい名無しさん:02/10/10 18:14
どこに行っても嫌がられる、迷惑をかける。
その結果、自分はどの集団にも属さないほうが
社会のためにも自分のためにもいいと思うようになった。
377優しい名無しさん:02/10/10 18:45
うんそうだよね、あたしも同じ事思った。。
土曜日彼氏に別れ切り出されると思うんだけど、初めてフラれるから。。。
どんな顔・気分で待ってればィィのかわからない。。。(欝
378優しい名無しさん:02/10/10 18:47
>>377
絶対ふられんの?
確定?
379優しい名無しさん:02/10/12 06:24
けっ、ただのマゾかよ。
うらやましいねぇ、そんなこと考える余裕あって。


380優しい名無しさん:02/10/12 06:26
>>376 一瞬自分で書いたのかと思ったよ・・・ビックリした。
   そう思って私は友達全員の前から姿消しますた。。。
381はいね:02/10/12 06:39
>>376
あたしも同じようなことを…。
親に「プラス思考にならないと何も変わらないよ」と言われた。
でもなれない。嫌われているのをわかってしまっているから。
なんか学校に行くこと自体苦痛で耐えられなくて、被害妄想ばかり頭に浮かんで考えすぎて気持ち悪くなる。吐き出したくても吐き出せない状態。
部活はとりあえず休部にした。いずれは辞めるつもりだけど(耐えられない)。
これで少しはココロのモヤが軽くなるかな…?

微妙にスレ違いスマソ。
382優しい名無しさん:02/10/12 09:52
まいなす思考!バンザイです!
テケトーに生きます!もうテケトーですヨ!
テケトー!テケトー!テケトー!テケトー!テケトー!テケトー!テケトー!
文句ありますか!
383優しい名無しさん:02/10/12 10:00
私は人間に嫌われるのが怖いので
告白されても付き合ったことがない。
友達も断っている。だから女友達も男友達も彼氏も
作れない。ずっと一人で生きてゆく事を心の中で決めている。
結婚もしたくないし、子供も要らない。
一生一人で生きていって身内が居なくなったところで
自殺しようと考えている。これならたくさんに迷惑を掛けないですむから。
384優しい名無しさん:02/10/12 10:01
テケトー!テケトー!テケトー!テケトー!テケトー!
385優しい名無しさん:02/10/12 10:06
あのね、生まれてきたことに意味はないの。
人は生まれながらにして平等じゃないの。
というか全ては混沌から生まれてくるの。
マイナス思考も突き詰めればプラス思考に転換するんだよ。
(というかいっしょなの。わかる?)

結局意味なんてないんだから美しく生きようよ。
386優しい名無しさん:02/10/12 10:11
>383
じゃあ俺とつきあおう。
387優しい名無しさん:02/10/12 10:33
うん、マイナス思考オンリーなら
それはもうすでにマイナスの意味を持たないよね。
物事突き詰めて考え抜いても
何も考えなくても
結果はあんまり変わらなかったりする。
だったら楽な方がいいや。
388優しい名無しさん:02/10/13 02:49
ズーッとマイナス思考であとあとの事考えて
いざその場面に遭遇すると「なんだ心配して損した」
ってことも多々あるんだけどねぇ〜
389優しい名無しさん:02/10/13 02:51
マイナス思考で生きていて何とかそうじゃないそうじゃない
前向きに生きなきゃと頑張ってたのに思いっきりマイナスで考えて
たことが現実になった。
震撼した。
390優しい名無しさん:02/10/13 02:54
マイナスに考えといて、少しマシな状況だったら
良かったんだと思えるから、マイナス思考なんです。
小学校の時からそうでした。
例えば試験の時とか
「自分はダメだ。成績ガクーン落ちてる。」
って思い込んで結果ちょっとだけ落ちてたらダメージが小さくて済む。
そう、ダメージが怖いんです。
391優しい名無しさん:02/10/13 18:26
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/dame/1034483478/l50
みなさんはこちらへ行きなさい
392言葉で言うのは簡単だが・・:02/10/13 19:27
プラス思考!プラス思考!っと言葉でいうのは簡単なんだけど、
あんましいきがってると雑念としてのマイナス思考が入ってくる。
と言うよりは余計にストレス感じて超マイナス思考になってしまうよね。

どうしたらいいものか・・・
393優しい名無しさん:02/10/13 20:12
マイナス思考にはマイナスイオンだ!
リラックスそしてリフレッシュ!
マイナスイオンを出すという木炭がいい!
火つけて! CO中毒で死亡!
394 :02/10/14 00:59
>372
自分の中では競争社会の中で負けまいと必死になって頑張り、
認めてもらって役職にも就いて頑張り・・・。
慢性疲労&過眠etc.過労死寸前まで働いても、所詮会社といふ所は
使いモノにならなくなると判るや否や隅に追いやってリストラに・・・。

うつ病と診断されているけど、もう3年半も病院に通っても治らず。
精神病院に入院していたらノイローゼになってしまうし。
自宅で療養していたら「また寝ている」と邪魔者扱いされるし。
おまけに母は要介護状態になり、父は「オレは貧乏くじを引いた」と
我が子の体を案じたり、病気の内容に興味も示さず、「何故治らない
のか」と詰問責めしてくるか、知らんぷり。

距離を置けばいいのだけど、2ちゃんにカキコして望みを託している。
でも、煽られると血が逆流するようにあたふたといたたまれなくなる。

何もかもイヤになる。
頭の中には「自殺」の選択肢も絶えずつきまとう今日この頃・・・。


395優しい名無しさん:02/10/14 01:43
あたしのこと 誰も気にしてくれない
5日連続で着信誰からもない
旅行に行ったら雨だし、出会いもない
注文するたびオレのメシだけ遅い
どうせあれだろ
どうせ無理だろ
呼吸ができないくらい
自分がいやなのに
自分が好きなのさ
涙がかわる いつか 涙はかれる
そうしてまた探してる
いつかある素敵な事
なんにもないなら少し歩こう
              (どうせ…/ウルトラキャッツ)
何かを期待したって何もないって歌です。
どうせ…って言葉、心の中で良く使ってる気がする私。
396優しい名無しさん:02/10/14 01:46
きっと何かあるから
何もすることがないなら
とりあえずちょっとくらいだけでも歩いてみよう

っていう歌だと思っていました。
397優しい名無しさん:02/10/14 07:15
プラス思考と楽観主義は、俺は違うと思っている。
「なんとかなるさ…」と平然と構えてるのではなくて、「なんとかする」と
具体的行動を起こしている状態がプラス思考だ。
つまり、プラス思考には行動が伴う。
そこで「○○しなければ、○○(悪い状態)になってしまう」と思うのと
「○○すれば、○○(いい状態)にできる」と思うのに大した違いはないと思う。
前者の発想の仕方だと、なんとなく追いつめられてる気がするが、
それは、「マイナス思考」でなく、「悲観主義」だ。
行動の動機づけの仕方が、人によって違うのだ。
例えば小学生が「宿題をしないと親や先生に怒られるから」と宿題をやるのに、
どんな後ろめたいことがあるのだろうか?
「怒られない」状況を目指して宿題を片付けてるのだから、プラスに向かっていると思う。
「もしこのまま、何もしなかったら…」と考えて、その結果に怯え、結局何も始められない。
そんな状況を打開しよう。小さなことでも、思ったことは行動に移そう。
おなかがすいたらご飯食べるのと同じだ。
食事も楽しめたらいいが、無理に楽しむ必要もないはずだ。
食べて食欲を満たす。いちいち「このまま食べなかったら…」と考えてる暇などないはずだから。
398優しい名無しさん:02/10/14 07:16
長すぎて読む気が起きない。
399優しい名無しさん:02/10/14 08:46
>396さん
私もそうだと思ってました。
そしたら作った人が、
「期待したって何もないけど、まあちょっと歩こうって歌です」って。。。
作った人はとてもマイナス思考で、例えば、
高速にのったとたんに「下のほうがすいてたんじゃないか」って思うって。
でも、そんな人でも自分が好きだったら芸能人になれるんだね。
なんか、「こんな生き方でいいんだ」って、
ちょっと気が楽にもなりました。
400優しい名無しさん:02/10/14 09:08
>>398
お前は市ね
お前は誰からも必要とされないよ。
きっとこれまでも、誰からも相手にされなかったんだろ?
それは、これからも変わらないから。
早く人生、終わりにしろ。生きてるだけ無駄だから
401優しい名無しさん:02/10/14 09:10
私もマイナス思考。なぜか同じマイナス思考の人と話してると、前向きになるけど。
402優しい名無しさん:02/10/14 09:35
今度心療内科に行こうと思う
でも行っても無駄。先生を不快にするだけだ。
きっと相性の悪い先生になると思う。
それで一生治らないんだ。あたしは何をしても無駄。
食べ物を食べてもどうせ自殺するんだから
意味が無い。結婚してもいつか離婚するだろう。
一生一人で生きていかないといけなくなると思う。
働いてもすぐやめそうだし、メイクしても無駄。
ちゃんと普通の人みたいに歩けないし喋れないし。
中卒で馬鹿だから笑われる人生だし。こんな奴が生きていても
何の意味も無い。むしろ居ないほうがいいんだ。
結局何やっても無駄なんだ。こんな人生終わってる。
さっさと死んで無になりたい。さようなら。
403優しい名無しさん:02/10/14 10:39
>行っても無駄。先生を不快にするだけだ

爆笑しました。
404優しい名無しさん:02/10/14 14:55
>>401
私もです。
波長が合うのかな
なぜか会話が弾みます。
405優しい名無しさん:02/10/14 15:33
わたしはどうして、いつもこうなんだろう。
思っていることを言いなさいといわれたから、
言っただけなのにみんなを不快にさせてしまう。
お手伝いしただけなのに、モノを壊してしまったり、
もうあっちにいってろって言われる。
わたしが存在していることがまちがいなの?
悲しくて涙がでたら、「泣けばいいとおもってるだろ」って言われるし。
もう存在を消してしまいたい。。生きててごめんなさい。
406優しい名無しさん:02/10/14 16:35
先生は初診の患者さんには普通丁寧。
それでも診察を受けたくないなら勝手にどうぞなんだけど・・。

一度行って話を聞いてもらえばいいのに。
407優しい名無しさん:02/10/14 18:29
どうしようもないマイナス思考のループにはまった時、
次から次へと浮かぶマイナスな考えを、ノートに書きなぐってみた。
で、見返したら、んなわけないことに気づいて、あれ?って。
408優しい名無しさん:02/10/16 08:26
保守
409優しい名無しさん:02/10/16 11:02
世の中の事ってある程度は望めば叶うものなの?
じゃあ、叶わなかったときはどう考えればいいの?
それほど望んでなかったんだって思うことで安心するのはいけないこと?
でもこう考えると努力しないことの言い訳にもなっちゃう。
努力しないのは大して望んでないからだ、って。
じゃあ私の望みはどこにあるんだろう・・・
410 :02/10/17 22:18
>398 さんへ
読もうとするからダメなんぢゃない?
文章をカタマリとして「見る」ようにすれば良いと思ふ。
それなりの文字数の中に自分の思いをきちんと書き連ねている人も
いるが、ダラダラした文章でも溜まっている思いを少しでも吐き出せば
何か通ずる部分が見つけだせるのではない香奈、と思ふのですが。

但し、今、その気力が起こらないだけかも知れない。
もしそうであれば、気力がみなぎってくるまでよく休んで下さい。
411優しい名無しさん:02/10/19 18:30
マイナス思考で鬱
412優しい名無しさん:02/10/19 18:35
ここ読んでみるといいかも
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1010566518/
413快速急行 ◆QWE8ZSUilM :02/10/19 23:41
 俺もマイナス思考の塊だな。自分をほめてやることが出来ない。

 いつも「自分が悪い」「自分がしっかりしていれば、回避できた」と
病的に自分を責め立てます。
 挙句、かつて上司に言われたように、自分の心に「死ね」と暴言を叩
きつけ、感情を麻痺させてこの状況を乗り切ろうとする始末。
そうすると「自分は馬鹿な奴だ、生きる価値がない」ってな感じで
落ち着いてしまうんです。

 以前通院してた精神科のドクターは「小さなことでもいいから
自分のやったことをほめてあげなさい」って優しく言ってくれたけど
「こんなことが出来ても世間じゃ当たり前のこと」となかなか出来な
いでいる。

 こんなんで来週からの新職場大丈夫か?鬱になったら近所の貨物線に
忍び込んで機関車に轢いてもらおうとかんがえる始末。

逝ってくる。
414優しい名無しさん:02/10/20 15:26
>>413
■鬱だけど今日できたこと■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1028968483/
とにかく、世間じゃできて当たり前とか考えず、達成できたことを書きましょう。
415優しい名無しさん:02/10/20 21:21
おそレスだけど。

>>298の例えってよくプラス思考とマイナス思考との違いとして使われるけど
俺の考えってちょっと違うんだよなぁ。
コップと水を例えに使うんであれば、「ほれ水だよ」って出されたのはいいけど
肝心のコップが隠されていてどの位入っているのか解らない状態。
ひょっとしたらほとんど入ってないんじゃないのか?
そもそも飲めるような水じゃないんじゃないのか?
この時に「おいしい水がいっぱい入っている」とは考えられない。

>>298の半分水があるとわかっている状態にはなんの感心もない。それ以上でも以下でもないし。
416優しい名無しさん:02/10/20 22:33
ガタガタ言わずにパキシル飲めよ。
417優しい名無しさん:02/10/21 01:28
うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
うるさいうるさいうるさいうるさい
うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
418yyyyyy ◆dxXqzZbxPY :02/10/21 01:45
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
ごめんなさい。ごめんなさい。
ごめんなさい。
ごめんなさい。ごめんなさい。
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
419優しい名無しさん:02/10/21 10:37
↑波打ってる髪の毛に見えます。
420優しい名無しさん:02/10/21 10:41
みんなが私を馬鹿にしている。
421優しい名無しさん:02/10/23 07:21
>415
半分のコップの水の例えは、これを飲んでしまったら空っぽに
なる、そのありどうすりゃいいんだって考えがマイナス?


飲んでからにしたら、もう一度おいしい水を加えようって
考えるのがプラスかな。
422優しい名無しさん:02/10/23 09:10
半分のコップの水の例えは
半分「しか」ないと思うか
半分「も」あると思うかの違いってだけじゃん

前者はマイナス思考、後者がプラス思考

現状をどう見れるかのテストなんだよ

半分「しか」って思う人はコップいっぱいに水があっても
「この水はいつかなくなってしまう」とマイナスな発想をしてしまうんであって
半分「も」って思える人は、コップの水が底にちょっと残ってるだけでも
「ないよりマシだ!これだけあるんだから」と思えるものなんだよ

>>415は随分見当違いなこといってるね
ただのテストなんだから
あんたの好き嫌いは関係ないと思うが
423優しい名無しさん:02/10/23 12:14
人前で弱音を吐くのは男としてみっともないという考えが身にしみついて、誰にも
相談できなかったけど、鬱でマイナス思考まっさかり。とっくの前に自立していった
弟たちや友人たちの頑張っている姿と自分の現状を比較すると、自分が情けなくて
情けなくて。ここ数ヶ月毎日泣いてます。
今までさんざん周囲の人に便宜をはかってもらったけど、結局自分は何もお返しでき
ない、ただの屑。いい年してまだ親のすねかじりしている「不要家族」。
自分は不良債権でしかないんだなとつくづく思います。
さっさと直接償却すべきなんだろうね…。
後の水を濁さないかたちを目下思案中です。
424優しい名無しさん:02/10/23 12:32
「なんでも言ってね」と言われて調子に乗ってマイナスな本音を
晒したところ激しくウザがられてしまったので
本音を隠してテキトーに前向きなことばっか言ってた
そしたら最近波長が合わないね、というようなことを言われてしまった
どーしたらいいんだよぅ
本音言ったらめんどくさいんだろ?
5分の力でスマートに接することができない
マイナスな本音を全部ぶつけるか、そうじゃなきゃ
繕って前向きな嘘つくことしかできない
もうやだよ
425優しい名無しさん:02/10/23 17:22
自分と似てる人がこんなにいるのに、皆どこにいるんだ。
って本音はそりゃ出さないよね。

>>424
私もどうしたらいいのかわからない。
マイナスを表に出すとウザがられる。
でもそれが私の素なんだもんなぁ
426優しい名無しさん:02/10/23 21:13
なわけない。
427優しい名無しさん:02/10/24 17:17
今日はなにかいい事あると思って生きる
そうすると小さな幸せに気づくようになる。

逆の考えするといやな事が目立つようになる
428優しい名無しさん:02/10/26 18:13
自分の場合、動作も思考もひじょうに鈍いため、楽観的に行動するとミスば
かり犯して周囲にも迷惑をかける。
だから、いつからだろうかいつも神経を尖らせて未来の起こりうる失敗を予
測しながら行動するようになった。
これが今のマイナス思考の原因のような気がする。
これを止めてしまったらまたミスばかり犯す鈍臭い自分に戻るのだろうか。
マイナス思考は辛いがそれも耐えられない。
429優しい名無しさん:02/10/26 18:39
人前では強く見せて絶対弱いところは見せない
しかし一人になるとマイナス思考がフル回転
だから鬱にもなるわけだ
430える:02/10/26 18:42
極めて楽観的なんですけど、体がついてきません。
拒食と嘔吐とピーゴロで貧血。
それと、周囲がそんな私を許してくれないのだ。
431優しい名無しさん:02/10/26 20:57
>>429
私も同じような感じ
口から出るのは前向きなことばっかり
それ言ってる瞬間もアタマの中ではマイナスなことしか
考えてないのに・・
2ちゃんではマイナスな愚痴が吐けていい
ここなくなったら本音吐ける場所がなくなる
432優しい名無しさん :02/10/27 23:18
高年齢童貞・高年齢処女
生きていけばいいのだろうか
人間的に欠陥なんだから
433鳥糞恐怖症 (・ω・) :02/10/28 12:16
小学生時代、鳥に何回か糞を落とされますた。
また、休み時間校庭で、大きなカラスが悠々と飛んできたと思うと空中で脱糞、そ
れが先輩の肩にベトベトッと思いっきり掛かるのを見てしまいました。
こういうこともあって、子供の頃は異常に鳥の糞を嫌がっていて、外にあるベンチ
等、鳥の糞があるかもしれない場所は座れませんでした。
今でも自分の上を鳥が飛んでくると真下にならないように移動してしまいます。
434優しい名無しさん:02/10/30 06:34
この板に何度か来た人は、みんな、
「病的にマイナス思考で普通に生きられない人」
ではないのでしょうか?
435優しい名無しさん:02/10/30 06:35
マイナス思考の香具師と付合えば、もしかしたら+に変るかも
しれねーぞ。もっとマイナスになったりして(w
436優しい名無しさん
人生は数学じゃないのさ!