なぜ無いの?ワイパックススレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405あぼーん:あぼーん
あぼーん
406優しい名無しさん:02/09/28 17:24
保守戻し
407パル ◆SYxWEkiU :02/09/28 22:20
>>387
上出来ですよ。 充分。
焦る前の状況って、きっと予感がする(環境情報の察知)から、
その兆候を少しずつ捉えて行くしかないと思うよ。

携行のワイパを家に忘れ、
焦燥感と自己嫌悪で事務所の壁に拳で穴を空けてしまったことあり。

トライ&エラーですよ。 気楽に。
408387:02/09/28 23:45
レスくれた方、ありがと。
外出前かぁ。そうだね。それいいかもしれません。
予感??あるある。
やっぱ、家を出る前に安心して出かけるのがいいのかもな。
でもさ、出先で 『あ。ヤバそ…・』って時、
それは、その時だね。予感…の時飲んで ちょうど間に合えばいいんだけどな。

辛くなってからじゃ ホント
効くまでの時間が長〜く感じるよ。

>気楽に。
  ↑なんか、嬉しかったよ。ありがと。
409優しい名無しさん:02/09/29 00:11
私は、ソラナックスとワイパックスだったら、ワイパックスかなぁ? でも、もっと不安に即効で効いて、なおかつ眠気が少ない薬があれば、最高なのになぁ…。私、薬が切れかけると、妙にイライラするんですけど、みなさんはどうですか?
410優しい名無しさん:02/09/29 21:04
そうかぁ。あのイライラする感じは
薬が切れかかってるからなのか…
411優しい名無しさん:02/09/29 22:43
うちの主治医はワイパックスは痴呆があったりするお年寄りに処方するもので、一般的にはレキソタンを飲むのが一番良く効く。って言ってましたが、どうなんでしょう?
412優しい名無しさん:02/09/30 00:10
レキソタンは長く飲んでると人格変わるぞ。
ワイパックスのほうが長く飲むなら良いと思う。

こみ上げてくるような素直な欲求や気持ちがどうでもいいやって
思えるようになるくらい押し込めてしまう。だから危険!
413優しい名無しさん:02/09/30 12:18
〉〉412
ホントかなぁ?まぁそこらへんは医者にちゃんと聞くだね。
414優しい名無しさん:02/10/01 07:00
ワイパックス・・・効く人には効くんだね・・。
415優しい名無しさん:02/10/02 00:30
ワイパが効かないで、リーゼが効くあたしって・・?
416優しい名無しさん:02/10/02 03:34
ソラナックスがネムネム〜なので→セデぃーる→ワイパになりました。
30時間以上睡眠とって無いのにふらつき&イライラもなし。
なーんかフラットな感じ。
甘いから舌下でソッコー効くし。良いカモ。
ちなみにレッキー私は効きませんでした。(お酒と食ったときはよかったけどね)
417にゃー:02/10/02 05:42
ごめんなさい〜、今さらながら舌下ってなんですか?
418優しい名無しさん:02/10/02 05:46
>>417
薬を噛み砕いて舌の裏の粘膜から吸収することだと思います
間違ってたらごめんなさい
419にゃー:02/10/02 05:54
>>418
なるほどっ☆ありがとー!!
あたしもイマイチ効果がよくわかんないから
やってみよっかな(^w^)☆
420優しい名無しさん:02/10/02 09:24
>>419
前のレス読め
421にゃー:02/10/02 10:03
舌下した時の効果じゃなくて、普通に投与
したときの効果がイマイチわからんかったのだッ(><)凸
422優しい名無しさん:02/10/02 14:49
>>にゃー
小学校から国語の勉強しなおしてください。
423優しい名無しさん:02/10/02 15:08
ワイパックス大好き。
昨日診察日で,2週に10錠の頓服だったのが
朝昼晩+頓服になった!!!
だ〜いじにのむぞう!!
424優しい名無しさん:02/10/04 06:46
保守
425優しい名無しさん:02/10/04 08:36
>>418
かみ砕いちゃだめだよ。舌下のやり方、1スレに何度も出てくる様な。
なるべく過去ログよみましょう。
あとワイパは処方として舌下が認められている珍しい薬です。よってOK。
他の殆どの安定剤等は、個人のリスクでということです。
426優しい名無しさん:02/10/04 11:18
やっぱ、レキソタンのほうが良くない?
>>426さん
頓服としてならレキソタンの方がいいと、私も思います。
でも食後に飲むのはやっぱりマターリできる、ワイパックスの方がいいです。
428優しい名無しさん:02/10/05 07:45
 
429優しい名無しさん:02/10/06 04:09
マターリできて、胃にも優しい…

ワイパage
430優しい名無しさん:02/10/06 06:25
ワイパマンセー
431優しい名無しさん:02/10/06 18:27
ワイパックス初めて舌下で飲んでみました。
デパスと区別つきませんでした。
432優しい名無しさん:02/10/07 08:15
保守
433優しい名無しさん:02/10/09 06:06
保守  
434優しい名無しさん:02/10/09 08:20
ワイパ、マタ-リ過ぎなくて良いよ。
レキソは頼り過ぎちゃってる人多くない?効くけどさ。
435優しい名無しさん:02/10/09 10:55
レキソは効くから頼る。以上。
436優しい名無しさん:02/10/09 23:06
 
437優しい名無しさん:02/10/10 02:03
レキソ長期服用してると人格変わりません?
おっとりっつーかやるきねぇなーコイツってかんじな。
ワイパにもそーゆーもあるんかなぁ。
438優しい名無しさん:02/10/11 11:49
439優しい名無しさん:02/10/11 13:39
>>437
えっ?レキは逆に、ぱきぱきキビキビしてこない?
少なくとも私の場合はそう。
有能な人間になるけど、何か自分のなかの他人に動かされているような感じ。
ワイパはデパスと一緒で、マターリぼんやり系だと思うけど・・・。
440優しい名無しさん:02/10/12 08:34
>>439
私は全く反対なんですよー。
レッキ-だともーフラァ〜ってかんじで。ぼんやりしちゃう。
やっぱ相性なのかなぁ?
一度レキ&ワイパでお出かけしたらもーフラフラで駅の階段でこけて
カコイイオニ-ちゃんに起きあげてくれました(w
で、妙に其の優しさにウト-り、なんて。でもあぶないから
もう其のカクテルはやめましたけど。
441439:02/10/12 21:56
>>440
そうなんですか。
人によって、全く効き方が違うんですね〜。
私もカコイイオニーチャンに抱き留めてもらいたいっ。
レキ&ワイパのカクテル、挑戦したくなりました(w
442優しい名無しさん:02/10/13 09:01
ワイパックス、全く効果なし。
飲んでも何もおこらない・・・・・・レキほすぃ
443優しい名無しさん:02/10/14 07:56
皆さん、休日にはワイパ飲んでますか?
私は休日は不安になっても我慢して薬ためてますが。
ちなみに頓服で処方されています。
444優しい名無しさん:02/10/14 12:05
あまり過敏にならなくて大丈夫なのかもしれないけど
耐性がついて、いざという時に効かなくなると辛いから
私もオフの日は飲みません。

そのかわり、不安が来ると昼酒とか飲んじゃうからかえってよくないか・・・。
445優しい名無しさん:02/10/14 14:46
薬は休日、空腹関係なく、処方通り飲めって医者が強く言ってた。私はレキとドグマだが。
446優しい名無しさん:02/10/14 19:08
探しage
447優しい名無しさん:02/10/15 06:48
448 :02/10/15 21:03
処方age
449優しい名無しさん:02/10/17 00:33
全然効かないから飲まないで溜まる一方・・・。
450優しい名無しさん
>>449
言ってることが微妙におかしいぞ・・・
飲まないから効いてないんじゃないの?w