【男性専科】男と男のメンヘル相談【漢よ集え】

このエントリーをはてなブックマークに追加
77優しい名無しさん:02/06/12 16:50
意外に煽り、嵐もそんなに来ない良スレだね。(・∀・)ヨイ!!

ところで、「香山ピエール ◆VTHIA/rM」 さんは精神科医かなんかなのですか?

78香山ピエール ◆VTHIA/rM :02/06/12 18:41
>>75

「男」にはなれなくとも「漢」にはあなたの気持ちだけでなれるのではない
でしょうか。やさしさ、思いやり、気持ちを鍛えることは出来なくはないで
しょう。
79香山ピエール ◆VTHIA/rM :02/06/12 18:43
>>76

はい、あまり荒らしさんや煽りさんがやってこないので助かっています。

>>77

医師ではありませんが、心の問題や精神医療の問題には関わっている
者です。
80優しい名無しさん:02/06/12 18:45
好きな人がなかなかできません。中学校以来早7年も彼女がいない・・・。
恋できないけど寂しい・・・。
81香山ピエール ◆VTHIA/rM :02/06/12 18:46
間違えました。上のレスを訂正します。

---------------

>>76

ありがとうございます。私の出来る範囲でやっていきたいと思っています

>>77


はい、あまり荒らしさんや煽りさんがやってこないので助かっています。

医師ではありませんが、心の問題や精神医療の問題には関わっている
者です。

------------------
でした。
82香山ピエール ◆VTHIA/rM :02/06/12 19:31
>>80

縁というものは本当に不思議なものである時は次々現れるものなのです
が、ないときは数年間なかったりもします。それを運命として受け入れる
のもひとつの手ですが、さびしいと感じているのなら何か行動に出た方が
出会いの確率は格段にあがります。

例えばあなたの趣味を活かし、サークルに加入してみるなど、出会いの
可能性が生まれるあるものにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

ただ、出会えばいいからといって出会い系サイトはお勧めできません。
やはり何かしらの共通項がある人との方がうまくいくでしょう。
83┐(´ー`)┌ :02/06/12 19:41
昭和47年10月17日和歌山に誕生 Blood Type B
身長177cm、体重60.5kg 独身彼女不明

・両手の指は常に天と地を指差していたとのこと (釈尊と同じ)
・父を知らず良い意味でマザコン、実はめっちゃ親孝行
・一度好きになったら嫌いになることはまず無いのです
・死にかけたこと2回
・家では親を笑わして遊んでいる
・一見寡黙である。 実際も要所でしゃべるタイプ


趣味     :このHPにのっているようなこと(ということでみてくださいね)
特技     :ものまね、ビクトル投げ、殺されると思わせること、子供の世話
弱点     :毛深い、情け深い、夜弱い、毒舌、弱みを見せないようにしてる
戦績自慢  :バスケットでインターハイと国体出場(国体チーム主将)、ブラジリアン柔術大会(体重別)ベスト4、
         高校クッキング選手権で和歌山トップ10入り
スポーツ歴 :バスケットボール、ゴルフ、マラソン、キックボクシング、サンボ、グラウンドサブミッションレスリング
女性遍歴  :あんな女やこんな女、あんなとこやこんなとこで
女性のタイプ:色白、もち肌、ぽっちゃり系、左利き、ピアノ弾ける人

84上位5スレ住人:02/06/12 19:52
ここ、良スレですね!
85優しい名無しさん:02/06/12 20:38
男の人と二人きりでいるとなんだかそわそわドキドキすることがああります。
僕は実はゲイだったのでしょうか・・・。ノンケだと思いこんで生きてきました。
86香山ピエール ◆VTHIA/rM :02/06/13 04:19
>>83

えぇと・・・何かご相談ですか?

>>84

ありがとうございます。励みになります。
87香山ピエール ◆VTHIA/rM :02/06/13 04:24
>>85

魅力的な人には同性でも惹かれることがあります。その感情をすぐに
自分はゲイだと結びつけて悩むことはないと思います。まずはその人と
親しくなり、腹を割った会話が出来るくらいにまでなって、それでもどうし
ても恋愛感情があると思った時はそのときになってからその後の対策を
考えればいいと思います。

問題の先送りとか思われるかもしれませんが、早計に自分の性癖を決
めつけてしまうのは危険です。特にゲイのカミングアウトはかなりのリス
クを伴いますから慎重に慎重を重ねて考えて答えを出すべきです。

しかし、同性にときめいてしまうことは決して悪いことではないと思いま
す。きっとその人に魅力があるからときめくのでしょうから。
88優しい名無しさん:02/06/13 08:31
良スレですな、ここ。

で、セクシュアリティ関連のお悩みをお持ちの方は、
↓のスレも参考になる……かなあ……。

「★セクシャルマイノリティー@メンヘル 2★」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1006771639/
「同性愛でメンヘル」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1019253639/
「GID〜性同一性障害 その?」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1020171099/
89優しい名無しさん:02/06/13 19:38
性同一性障害の女性(MTF)が解雇されちゃったんだって。「女装」
が理由。その女性にとっては異性装でもフェティシズムでもなんでもないのに。
自分が女だから女子の制服来てるのに、何が悪いの?オッサソってホント差別心
ばかりで無能だね。そういう会社、これからの男女共同参画社会じゃ生きていけないと思う。
自業自得だけどね。
 ニュース速報のスレ見たけど、あっちも同じような差別男ばかりだった。2chって
結構進歩的な人が多いと思ってだけにショックだな。
私はGIDじゃないけど、友達でGIDの女の子がいるから、まるで自分の事みたいにショックだよ。

90香山ピエール ◆VTHIA/rM :02/06/13 22:09
>>89

現在の日本ではまだまだ偏見で満ち溢れているのが現状ですね。
しかし、性同一性障害が理由での解雇は出来ない筈ですので、その首に
した会社の就業規則に服装規定があってその規定に反する場合は解雇
する場合もあると記載されていない限り解雇は出来ないのですが。。。

解雇が不当だと思われる場合は労働基準監督署に不服申し立てをして
それでも気が収まらない場合は新聞社などに情報提供してもいいと思い
ます。そういう事例が社会的に認知されることは大切なことですし。

解雇された方は解雇予告手当、ちゃんともらったのでしょうかね。。。
そこも気になります。

実際職場に性同一性障害の方がいると、確かに周囲の人はいろいろと
気苦労もあるでしょう。内面が女性でも肉体が男性なら扱いはどうすれば
いいのか、トイレや更衣室や待遇などもまだまだどう扱っていいのかとい
う指針が出来てないからです。厚生労働省が動いてくれればいいんです
がね。中高年男性は頭は固くともお役所には弱いので。

個人レベルで出来ることは少ないとは思いますがひとりひとりが自分の
心にある、既成概念の壁を壊していくことが大切なのではないでしょうか。
91優しい名無しさん:02/06/15 01:13
arigatou.
92さやっぺ ◆LesBoS/c :02/06/15 01:17
FTMビアンの方がかなりタイプ・・・・。
身近にいたらくらくらしちゃうわ。(これマジ話)

TS友達はかなりいるなー(FTM)
飲み友達で重宝してまっする。ノリいいし。
でもやっぱ男友達って感じで見てるなー。もちろん
本人もそれがいいんだろうけど、いつの間にか自然と。
でも仕事がそれぞれ大変そう。あやつらにOL服なんか
着せられんし・・・それこそ女装だっちゅーの。
93優しい名無しさん:02/06/15 02:46
>>92 さやこさん

あの、煽りじゃなくて素朴な疑問なんですが……
FTMは「男性」なので「ビアン」にはなりえないですよね?

MTFの間違いよね?
94優しい名無しさん:02/06/17 02:00
>>93
92さん、ひょっとしてFTMとビアンのタチを混同してるのかなぁ。
FTMはあくまで「男」、ビアンのタチはあくまで「女」がベースです。
(スレ違いになっちゃったかな・・・スマソ)
95優しい名無しさん:02/06/17 08:51
age
96優しい名無しさん:02/06/18 20:29
あげ
97優しい名無しさん:02/06/19 21:06
この板にカキコしていいか分かりませんが、大学で11月に女装ミスコン
があるんです。わたしは性自認は男性で、男性として生きてきたのですが、
高校の頃から男性のカラダが嫌いになり、女体美みたいなのにあこがれてます。
ダイエットもしたし、スキンケアも徹底し、最近ではバイトしてエステティックサロン
にも通い、プエラリアという天然型エストロゲンも飲んでいて、化粧も女装もしてます。
友達からもコンテストに出るよう進められるんですが、視線恐怖症だし人前に出たら
凄く緊張するので・・・。男装してるよりは精神が落ち着くんです。私はまだ1年なので、
メンタルヘルス的に良くなってからでも出場はいいかなーとも思うのですが、十代としては最後の歳だし、
20すぎてからは男性化が高速で進んでしまうそうなので心配なのです。
98優しい名無しさん:02/06/19 21:08
97です。わたしはGIDではないとおもうけど、趣味として女装を
してるわけでもなく、性自認は男性だけど男性性からは逃避したいと思ってる。
いったい私はなんなのでしょうか?
99香山ピエール ◆VTHIA/rM :02/06/19 23:02
出場することによるメリットとデメリットを比較して考えるのが最も現実的
なのではないでしょうか。まず、出場するメリットは徐々にカムアウトがで
きる、周囲に認知してもらえるなどがあるでしょう。デメリットはやはりど
うしても存在してしまう無理解、偏見の目でしょう。この2つを比べてみて
どちらが勝っているかで考えてみてはいかがでしょう。

私個人的にはあなたが将来もそのスタイルで生きていくつもりなのであ
るのならば出場してみるのもよいとは思いますが。
100優しい名無しさん:02/06/20 02:58
>>99=1さん
おお、お帰りなさい。
暫くレスが空いたので、もういらっしゃらないのかと思ってました。
男の人ってセクシュアリティの面にしろメンヘル的な面にしろ
なかなか「相談する」のが難しい面があると思います。その点、
ここはとても(・∀・)イイ!!スレッドだと思うのでがんがって下さい。
101優しい名無しさん:02/06/23 20:14
>>98
いわゆる「ジェンダー忌避」という状態だよね。
↑言葉が悪いので、あんまり使いたくはないんだけど。
GIDの除外診断の1つがこれです。
だから、GIDではない、という認識は間違っていません。
俺の周りにもけっこういますよ。98さんのような人が・・・
10284 ◆pY7bY0uI :02/06/23 20:33
香山ピエールさま、みなさまこんにちは。>>84です。

境界例、嗜癖、共依存の援助2でリンク貼らせて頂きましたがよろしゅう
ございますか?レスがたいへんでしょうからこちらにレスが殺到しないよう
考えて貼りました。よろしくお願いいたします。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1024743974/l50

当初は100%相手に責任があると思っても、家族や職場(特に援助職の場合)
に嗜癖・境界例・共依存の人がいると、それで済まされず巻き込まれ苦しみをひきずることが
多いでしょう。共依存は対人援助の燃え尽き症候群=バーンアウトの原因
となります。燃え尽きないための予防措置を話し合いましょう。相手の問題と
自分の問題との間に境界線を引き、自分の問題を引き受け,それに向き合う勇気
も必要となってきます。また、境界例・嗜癖・共依存から回復したい声もお待ち
しています。回復したいと思った瞬間から回復しつつあるのです。
境界例HP http://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html
★ 「NO」という選択肢を持つこと。
★ どんな状況であっても、あなたには自分のことを大切にする権利がある。
★ 自分のことを大切にするのは、自分勝手なことではない。
★ あなたには自己決定権がある。
★ 人間らしく生きることができて、
自分のことを大切にすることができて、そして、自分というものを
失わないでいられる範囲、そこがあなたの限界点であり、
自他を分離する境界線でもある。
103優しい名無しさん:02/06/25 22:14
あげましょう
104優しい名無しさん:02/06/26 18:48
メンタルヘルス板@スレッドごと削除依頼X
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1024521479/62
105優しい名無しさん:02/06/27 10:52
申し訳ありませんが、固定ハンドル占用スレッドというのは、
自己紹介板・夢独り言板以外では、禁止・削除対象となっています。
また相談スレは多数既存しています。固定ホストが答える形式というのは禁止しています。
1さんだけが特別ではありません、皆さんが個々のスレを立てられたらどうなるか想定して下さい。

以後削除依頼は立てられた時から出してありますので、
スレストや移動になると思いますが、以後書き込みはお控え下さい。
1さん、相談に回答なさるのは良心的なことではありますが、
以後は自己紹介板か夢独り言板でお願い致します。

■削除ガイドラインhttp://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
106優しい名無しさん:02/06/27 13:10
就職活動しなきゃいけないんだけど背広来たくない、ザンギリアタマにしたくない、
化粧止めたくない・・・。せっかく男性性から逃げてきたのに・・・。
性別って何でつきまとうの??
107優しい名無しさん:02/06/27 13:14
カマバー逝けや。
108優しい名無しさん:02/06/27 16:57
そうだ
109優しい名無しさん:02/06/27 20:33
fight
110優しい名無しさん:02/06/27 23:39
>>105

削除依頼出てから20日以上残っているスレってのは削除対象じゃないって
削除人が判断したからされてないんじゃないかい?

その20日間に何度か削除人登場して削除対象は削除してんだから

削除依頼が受け入れられなかったから面白くないんだろーけどさぁ
荒らしとやっていること変わらなくなっちゃうよ

平和に動いてるスレみたいだからほっといてあげればいいじゃん
111優しい名無しさん:02/06/28 01:33
優良じゃん、ここ
112優しい名無しさん:02/06/28 01:41
fight
113優しい名無しさん:02/06/28 02:06
題名と比べるとなんて漢らしくないスレッドなんだ
114優しい名無しさん:02/06/28 09:24
ワロタ
115優しい名無しさん:02/06/28 22:04


49 :香山ピエール ◆VTHIA/rM :02/06/07 21:50
>>47

すみません、私は心理板には一度も書き込みしたことはありませんし
見たこともありませんので他の方と間違われていると思います。ちな
みにこの板にスレッドを立てるのも初めてです。レスは随分長い間、
名無しでしていましたが。

先の書き込みにもしましたが、私が固定ハンドル(トリップ付)を
使っているのは騙りによる相談者への被害を防ぐためでありまして、
決してこのスレッドを占有しようとしているわけではありません。

ガイドラインに抵触するかどうかの判断についてですが、削除依頼板に
削除依頼がが出されているとの情報を頂き、削除要請版を見ました。
私はこのスレッドがガイドラインには抵触していないと思って
いますが抵触すると考えられる方もいらっしゃるようですので削除に
関しては削除人さんのオフィシャルな判断にお任せしたいと思います。


116優しい名無しさん:02/06/28 22:06
>>1は多分バカ
117優しい名無しさん:02/06/28 22:11
どうみても君のほうが多分バカだとおもう
118優しい名無しさん:02/06/28 23:29
>1
セクシャルマイノリティーについての相談です。
私は女には興味が全くないという事と、メンタル的に神経過敏なので、
職場でどうしてもうまくやっていけません。仕事に集中出来ないのです。
周りにいる連中は、まず話の接点が無い(ギャンブル、パチンコ、ゴルフ)
そして女の話は吐き気がする位、下品な話しばかりです。
また、私自身、男から見て「格好良いナンパな男」に見えるらしく、
変に皆に仲良くしようとされます。
せっかくやりがいのある仕事に就いているのに、そのプレッシャーで
人間恐怖にもなっています。このままでは押しつぶされて死にそうです。
自分の考え方を変えるしかないと思うのですが、
やはり同性へのカミングアウトは危険でしょうか。
ちなみに、差別、偏見は受けられても全く構いません。
仕事がやりやすければ、それで良いのです。
119優しい名無しさん:02/06/28 23:42
なかやまきんに君みたいな奴がレスしてくれると思っていた。
というかそっちよりの質問が多いので
コテハンでゲイの人希望
120優しい名無しさん:02/06/29 01:06
削除板を見ようとしたら、アクセスできなかった。
何でここが削除依頼の対象になってるんだろう?
良スレだと思うけどな。
121香山ピエール ◆6IaSVeBo :02/06/29 01:57
>>118

社会人の方のようですので理想論ではなく現実問題としてレスさせていた
だきます。

私のレスでよく出てくる言葉なのですが『カムアウトした場合、メリットとデ
メリットのどちらが大きいかで判断する』のがよいのではないかとおもい
ます。

書き込みだけで断定的にレスできる程、まだ日本はセクシャルマイノリティー
に対しての理解がないので書き込みだけでは判断できませんし、さまざ
まな事情、状況などもあります。これは不親切なようかもしれませんが、
現実として偏見が存在している以上、無責任にカムアウトするといいとも
言えませんし、心を落ち着かせることができない現状をただ耐えろとも
言えないのです。

現状とこの先のこと、カムアウトした場合に考えられる未来とこのままで
いる場合に考えられる未来をじっくりと検討し、もしカムアウトした場合に
それをマイナス方面に受け止められた後の自分の行動までを考えてか
ら決断してほしいと私は思います。
>>121 のトリップが間違えていましたが私の書き込みです。ごめんなさい。
123香山ピエール ◆VTHIA/rM :02/06/29 02:08
>>106

遅レスでごめんなさい。

就職活動ってみんなで同じようなリクルートスーツ着て好感触を得られる
と就職マニュアル本に書いてあるような髪型やネクタイを締めて企業訪問
することだけなのでしょうか・・・?

マイノリティーであることを自覚した上で生きていこうと思うのなら、他人と
同じマニュアルで動くことはとても困難なことだと思います。

自分の心のとおりに生きるのは難しいですが、それに近い生き方をした
いと思うのなら用意されている手軽なレールの上を他の人と同じように
生きるのではなく、困難で道は険しくとも自分自身で自分専用のレール
を見つけ出していくほうが、将来的に楽に生きられると思います。
124優しい名無しさん:02/06/29 14:12
>>123
(・∀・)ナルホド!
でもわたし性同一性障害じゃないし(単なる男性性の否定)、親もゲイとかGID
とか理解してくれる人ではないから駄目かも。いつも「早く就職活動始めろ。
なんだ其の髪は。そんな女みたいな髪型じゃ誰も雇ってくれないぞ」「世の中は厳しいんだ」
とか言われて、それがまた粘着!!「髪を切りたくない」「背広来たくない」と逝ったところで
単なる甘えとしかとらえられないでしょう。こういう自分でも就ける職ってあるんでしょうかね。
親はわたしが「長男」なのでえらい期待してるっぽい。。ハァ・・・。
12584 ◆pY7bY0uI :02/06/30 14:39
香山先生戻ってきてくれてほっとしたよ〜!
126優しい名無しさん
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1025144964/l50
性的いやがらせ
これはおとこのひとがたてています