2chに何時間も、のめりこんで自作自演してるのは精神病者の一種
として理解してあげるしかないかもね。
自作自演=多重人格ですか?
106 :
優しい名無しさん:02/06/10 00:25
107 :
優しい名無しさん:02/06/10 00:29
自作自演が必ずしも多重人格ではなくても、その疑いが強いのは確かにいるね。
108 :
優しい名無しさん:02/06/10 17:37
多重人格は隔離すべきそんざいだろ
くどいけど、『解離性人格障害』っていう病名は無い。
言うなら『解離性同一性障害(DID)』か『解離性障害』だっての。
あと『多重人格障害』は『解離性同一性障害』の旧称だから、
通称で使ってもいいがめったやたら使うな。
>>108 アフォ
メンヘル板の住人なのに、知識が付け焼き刃程度も無いなんて
恥ずかしいYO!
110 :
優しい名無しさん:02/06/10 18:56
知識がありすぎるのも、どうかと・・・
最近の自分は頭でっかちになってる気がする。
しかも先生より情報新しいし・・・
あんまりいい傾向と思えないよ。
111 :
優しい名無しさん:02/06/10 18:57
112 :
優しい名無しさん:02/06/10 20:33
自慢じゃなくってさ、2ちゃんの情報より先生の情報の方が古いんだよ。
2ちゃんで知恵を付けすぎるのも、治療に良くないかもって気も・・・
でも、なんでみんなそんなにいろんな情報持ってるの?
論文発表なんか、全部チェックしてそう。
少なくとも
>>109のレスに含まれる知識は、
論文発表なんか全くチェックしなくても持ちうると思うぞ。
別に2chで知識つける訳でもないし。
無知による誤解や偏見で人を傷付けてしまう可能性を考えたら、ある程度の知識は必要だと思われ。
114 :
優しい名無しさん:02/06/10 20:42
でもDIDは人格障害の一種だろう
115 :
優しい名無しさん:02/06/10 20:49
>>112 情報は多ければ多いほどいいことだと思うけど
知恵をつけることと病状の改善が進むことは全然関係無いよね
むしろ知恵つける時間を休んだ方が良かったりしないのか?
116 :
優しい名無しさん:02/06/10 20:49
>>101 98じゃないがフローラ・R・シュライバーが書いた
「失われた私・多重人格シビルの記録」を読め
と言いたいが今黒猫ヤマトのほうで検索したら注文不可能となっていた。
3歳で人格が2人増えてから16人まで増えた女性が担当医によって
人格統合していく実話。30過ぎに始めて50過ぎに完全統合している。
早川書房はいい本でもすぐ廃刊にするんだからな・・・。
もしどっかで見つけたら読んでみれ。
117 :
優しい名無しさん:02/06/10 20:52
人格統合ってどういうことなの?
>114
人格障害と解離性障害は「別物」だよ?
検索かければ分かるから読んでおいで。
最近じゃまともに向き合う人も増えたけど相変わらず
勘違い垂れ流してる人もいるんだねぇ。
119 :
優しい名無しさん:02/06/10 22:09
>>117 その本では担当医が他の人格たちと、勝手にひとりで行動するのではなく
主人格といっしょにやっていけないか?って話し合ってた。
納得した人格は主人格に吸収されるように消えてしまって
その人格が持っていた記憶が主人格に戻っていったよ。
でもなかなか納得しないのがいたり、鬱になって話し合いが進まない
人格がいたりでかなり時間がかかったようだ。
120 :
優しい名無しさん:02/06/10 22:23
>>117 古典的な例でいくと、
自分の中のエロを抑圧しているSMクラブ通いの聖職者(自分は性欲の強い
人間だと認めると人格が崩壊してしまう)とか、ジキル(清い聖職者な自分)
とハイド(しかし夜な夜な顔を隠してSMクラブに通う自分)の仮面を
使い分けていて、二重人格気味なクアイアントを、カウンセリングで
「エロい自分も存在していいんだ・・・」という方向に持ってって、
仮面を使い分けないで自然に生きていけるように導く
・・・という感じ
>>120 激しく違うと思ふ。
ネタはもう少し推敲してね
122 :
優しい名無しさん:02/06/10 22:36
123 :
優しい名無しさん:02/06/10 22:38
124 :
優しい名無しさん:02/06/10 22:39
>>120 >仮面を使い分けないで生きていけるように導く
とあるけど、なにかを抑圧している主人格の性格を変えるように
促していっても、別の人格は存在したままなんだと思うけど?
スイッチが入ってしまったら結局同じことのような
>>121 だからその〜、これはフロイトのリビドーとかの昔の理論の統合なわけで
ワーカーホリックの人が自分の怠け者の面を認めて「統合」してワーカー
ホリックから解放されたり、とか、ガチンコファイトクラブのDQNみたいな
暴れ者が、弱くて女っぽい自分を認めて「統合」しておとなしくなったり、
とかのパターンには使えるんだけど、ビリーミリガンの本みたいな話には
果たして通用するかは疑問なわけです
でも「統合」って元々そういう意味だよ
126 :
優しい名無しさん:02/06/10 22:53
追記122は114
>>124 精神世界っぽくてヤな療法なんだけど、誘導催眠してってカウンセラーと
受け答えできるくらいの軽い催眠状態で、主人格以外の人格と和解してくと
現れなくなるっていう話もあります、重い解離性の人には会ったことないから
よくわからないけど
128 :
優しい名無しさん:02/06/11 00:35
118じゃないけど、
解離性同一性障害が人格障害ってどこに書いてあるの?
ざっと見ただけだから見落としてるかもしれないけど、
漏れは
DIDの同一性(人格)の一部が人格障害であることが多い
と捉えてるんだけど。
お詫びします。リンクでもDSM-で書いています。
ただ解離性人格障害という診断名が存在しないと言うのはあきらかに言いすぎ
ですし、何人が確実に確認されたかもはっきりしない典型DIDにしぼるのは
話の架空化を招くと思ったのです。私の考えではたとえば境界例とさほどかわりないです。
生育歴を原因とするならなおさらです。心が一旦死んでしまった苦しみだと思います。
130 :
優しい名無しさん:02/06/11 22:44
>解離性人格障害という診断名が存在しないと言うのはあきらかに言いすぎ
ハァ?!事実ジャンw
お前こそ架空な障害名が間違った解釈を生むのを助長してんだよ。
心が一旦死ぬ?よく解らない比喩を使わんでくれ。
現時点ではまだ「解離性人格障害」はないはずだよ。
それに「解離性」は「神経症」で、「人格障害」は「精神症」だったはず。
(うろおぼえなんだけどね)
今後表れる可能性は有るだろうけれど、だからといって
今現在認定されていないものを「さもあるもの」のようにいうのは
どうだろうねぇ、と思うだけさ。
存在しない事を当然の事のようにあるっていうのはどこかに必ず
迷惑をかける事にもなるし。
>>130>>131 禿げ同。
正しい理解は正しい知識から。
>解離性人格障害という診断名が存在しないと言うのはあきらかに言いすぎ
ってさ
じゃあどんな病気なのかと聞きたいね(w
境界例と解離性がかわりないかどうかと言う事で行けば
はっきりと違うものだよ。
そのあたりも検索かければちゃんと出てくるから
「良く読んで」くれるかい?
それと「存在しないと言うのが言い過ぎ」だと言う
根拠をくれない限り、ここでは貴方の意見は
廚の戯言レベルに過ぎなくなるけど?
漏れは怒っている訳ではなくて呆れてるだけだ(w
134 :
優しい名無しさん:02/06/12 01:43
135 :
優しい名無しさん:02/06/12 03:31
>>134 人格障害を認めない医者が大勢居るのはわかった。
私も人格障害は性格の偏りによって、社会に適応できない「適応障害の範疇ではないか」
と思っている。だけど、人格障害の問題の後に多重人格障害の話を持ってくるのは
筋が違う。DID、または一昔で言う多重人格障害が
人格障害の中に位置付けられるはずもないし、まったく別にカテゴライズされるものだ。
あまり混同させるような真似はやめてほしい。
言語チェックはある意味当然だろう?間違った情報なのだから。
人格障害と比較して、多重人格障害が信じられていないというデータが
どこにあるのかさえ解らない。あるんだったらひっぱってこい。
勿論、誰か一人の医者の見解ではない。広く対応するものを、だ。
ICD-10、DSM-Wのいずれにも載っていない、「解離性人格障害」は
広めるべきではない単語だろう。でなければ
極端な話、「好きな風に各々が呼べばいい」という風になってしまう。
>>134は恥ずかしい。知識がないというのはこういう事で
それでも言葉を発するから不愉快だ。
もっと不愉快なのは、他人のページをただ単にリンクして
何を言いたいのかまったく解らない。
しかも「アメリカ精神医学協会」なんていうのは存在しない。
正しくは「アメリカ精神医学会」だ。
間違った知識をばら撒くな。
136 :
優しい名無しさん:02/06/12 04:45
要するにいわゆる人格障害ではあなたが困るということですね。
同じ漢字が含まれていては困ると。
そこまで言うならさっさと文字訂正したスレをあなたが立てて真性DID
(と診断名離人症か)の来訪のみ許可しろ。
それに多重人格障害が多数派の医師に信じられているというデータ
とやらはあるのか。そうでないデリケートな状況だと思うから、自治警察
じみた検問はどうかと申し上げたのだ。
もうよもやま話か自慢の知識か知らないが、どうぞ語ってもらいたい。
名前の定義でもめることしかできないのかなあ
DIDが人格障害じゃ困るとは一言も言ってないだろが(苦笑
なんでわざわざ、間違った病名にしたいのか?
大体、多重人格障害って言葉を使うのは何故?
MPDがDIDに変わった経緯をわかっていて、あえて旧称を使うのか?
患者は、より正しく理解されたいだけだよ。
人格障害を認めないわけでも、人格障害に差別意識を持っているわけでもない。
解離性人格障害という病気は存在せず、誤解を招くだけだといっているんだ。
>アメリカ精神医学協会の診断基準にないものは存在しないという話だが
そういう意味じゃないだろう。
何度も聞くが、
じゃあなぜ解離性人格障害という病気が存在すると思うんだ?
どんな病気で、症状はどんなものなんだ?
スレを立てた1は、
>>4で、知識不足を認めていて、このスレタイトルが誤字であることは明白じゃないか。
何故そんなに解離性人格障害を存在させたいんだ?
厨がいるぞ(ゲラ
>>139 あなたの主張は理解できるけど何故ここでもめているだけなの?
病気を言葉の一つ一つから本当に理解されたいなら
自らスレを立てて誘導してくれればいいと思うのですがどうでしょうか
142 :
優しい名無しさん:02/06/12 21:44
あ、あげときます
ところで素朴な疑問。
解離性人格障害って言う場合には
「解離性障害」にあたると思うのか?
「人格障害」にあたると思うのか?
DIDと言う事を言いたいのであるのなら、やはり
「解離性障害」であると思うから「解離性同一性障害」の方が
正しいと思うんだけども。
>>141 自分はただ、解離性人格障害が存在すると言っている
>>134.136に反論してるだけ。
このスレで解離性同一性障害を語るつもりは無いし、
前回のスレも途中から荒れ放題だったのでスレ立てることにはあまり賛成ではないから。
ただ誤解が撒き散らされることは避けたいんだよね
そもそもなんでこんな単純なスレタイの間違いが、こうなってるのか疑問だし。
>>144 スレタイというか、間違った障害名が流れる事をよしとしない事は大切だと思う。
誤解が撒き散らされる事を避けたいのには、禿同。
解離性人格障害が存在すると言っている奴が滑稽に見えてならない。
間違いなんだから、「おやおや間違えてたんだ」と新しい知識を入れなおせば
いい事なのに、無駄に熱くなっているように見える。
解離性人格障害というのが「無い」となると困るんだろうか。
「間違えちゃいました」ってタダそれだけなら誰も反論しないのに。
147 :
優しい名無しさん:02/06/13 00:44
それじゃあ、虐待された子がビリーミリガンとか夜のニュースの特集みたいに、
いきなり話しかたが変わって髪切り出したりして、記憶も途切れ途切れになるのは
なんてよぶんすかね
>>147 無理に名前付けようとしなくてもいいんじゃない?
意識障害とか。錯乱状態とか。
>>147 解離性同一性障害=DIDが存在しないと言っているのでわなくて、
「解離性人格障害」という病気は無いよ、と言ってるだけ。
こうやって誤解されやすいから、問題なんだって。
150 :
優しい名無しさん:02/06/13 18:45
152 :
優しい名無しさん:02/06/16 15:24
日曜の昼下がりあげ