大切な人を自殺で失うということ  

このエントリーをはてなブックマークに追加
194優しい名無しさん:02/07/11 03:32
良スレがdat落ちはイヤなので
あげさせてもらいます…。
195優しい名無しさん:02/07/11 17:37
>193
(゚Д゚)ハァ???? と思うような人としか出会えてないんだよ。
いつか、「絶対に自殺はしない」って思わせてくれる人に出会えるよ。
死んじゃったら出会えないけどね。
196優しい名無しさん:02/07/12 00:08
>195
自殺するヤツ自身が(゚Д゚)ハァ??ってヤツの場合もあるんだけどな?
197優しい名無しさん:02/07/12 05:51
今友達がマジで鬱。
下手をすると死にかねない(下手しない限り死なないとは思うが…)。
今日も電話したんだが、こちらが何か喋っても返事すらまともに出来ない。
俺も自殺しかねないほど鬱だったことがあるから、相手の気持ちがわかるけど、
でも、、なにも出来ない。
そういう時の人間はほとんど何を言っても無駄だから(自分がそうだった)。
俺は無力だ……と、自分まで鬱になってくる始末。
どうしたら良いものか……。
198優しい名無しさん:02/07/12 05:51
入院勧めたら?
199優しい名無しさん:02/07/12 06:00
>>198
アドバイスありがとう。
でも、色々事情があって無理なんだ、そいつには。
勧めても、入院はしないよ、出来ないと思うし。
200キヨ:02/07/12 11:11
良スレ発見ー。
「自殺しちゃだめだなー」と思う相手にはまだめぐり合えないが。
201優しい名無しさん:02/07/13 02:32
「大切な人が自殺してしまった、悲しい」
「大切な人が自殺しようとしている、どうしよう」

そう思える人、そう思ってくれる人がいるだけで幸せじゃん。
私が死んでも悲しむ人いないもん、いやマジで。
友達は一人もいない、まともに家庭を築いた弟には他人扱いされ、
小さい頃は仲良くしてくれたイトコたちも生ゴミを見る目で私を見て、
最後まで人間として見ていてくれた親も私を見捨てて弟家族と楽しくやってる。

朝から晩まで話す相手は必要最低限のことばかり。
会社でどこそこへ出かけた、誰々の結婚式が、今度の旅行のことだけど・・・
そんな話を聞いてると自分が一人だということを強く認識せずにいられない。

でも一番情けないのは、そうされても「まあいいか」ですませる自分。
前は悲しかった。友達が欲しかったし、一緒に遊んでみたかった。
私も仲間に入れて、私も旅行とかに行って見たい、おねがい、私を無視しないで。
私を認めて。
でもそのうちに、人に関わられるのが苦痛になってきた。
仕事場に一人でいる。誰かが入ってくる。すごく不快になる。
心の中で「出て行け!出て行け!出て行け!」と叫びっぱなし。
複数人で入ってこられて飲み屋ヨロシク仕事場でしゃべられるともう
胃がキリキリ、胸はムカムカ、頭はグラグラしてくる。
ダレもいなくなるとホっとする。
御飯も一人で自分のペースで食べられるのが普通になってきた。

きっと私は自殺するような気がするけどまだわかんない。
でも、自分をひとかけらもこの世に残したくないんだよね。
だから以前は凍死を考えていたんだけど、今では火山の火口に
飛び込もうかと思ってる。
でもまだ死ぬ気はないよ、追い詰められたわけじゃないし。
ま、気楽は気楽。死んでも悲しむ人がいないってのは。
そして私自身も、ダレが死んでも悲しまないと思う。
むしろ弟の娘あたりがひき逃げでもされて死んだときの、葬式という名の祭りが見てみたい。
そんな人間になってしまいました。
202優しい名無しさん:02/07/14 08:53
                           
203優しい名無しさん:02/07/14 09:04
本当に死んじゃう人はメンヘルになんか来ないということが
よくわかるスレだ
204優しい名無しさん:02/07/14 19:00
死にたいけど死にたくない気持ちもどこかにある
なんちゃって鬱病と馬鹿にされてもしょうがない。
でもね、苦しいのは嘘じゃない。
どうすりゃいいのかな。みんな自分を嫌ってるみたいだし。
ごめんね。。。うざくてごめんね。
205優しい名無しさん:02/07/14 19:59
自分が死んで悲しんでくれる人はいるのかな。
死んだことすら気付かれないような気がします。
206優しい名無しさん:02/07/14 20:03
駅のプラットホームに立ってるときがヤバイ。
207優しい名無しさん:02/07/14 20:03
>>205
で?
208優しい名無しさん:02/07/14 20:06
>>207
209優しい名無しさん:02/07/15 03:46
どんな友人だって死んでしまってから大切な友人だったと気づくことは多いはず。
210優しい名無しさん:02/07/15 10:52
私は死ぬ人なので、友達親類関係は全て絶っています。終了
211優しい名無しさん:02/07/16 01:19
勝手に音信不通になって、会いたいなと思い始めたころに死んだ
友達のことはいつになっても忘れられん。
死ぬなら関係者全ての記憶も抹消しろ。
212優しい名無しさん:02/07/16 01:23
自分は友達と呼べるものもいません。
昔はいたけど、今は…
みんな忘れてるでしょう。
213優しい名無しさん:02/07/16 10:56
3.子供が見たら泣き出すの。もう生きてらんない。
俺な、こりゃ人間の顔じゃねえぞ。猿だぞ。

                                         ∧_∧
   ∧_∧ ウエェーン                          ― ∂ノハヘヽ
  (つД`l|l)  キモイモナー                      二二 ノノ;´Д`ノ キャー! イヤァーー!
  ヽ    つ            ( ´・ω・)            ―― ( つ  つ
    Y 人             (    )               二 人  Y
   (_) J             U U               ― し(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

顔ってのはな、もっと人間っぽくしてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴がいつ気分悪くなってもおかしくない、
吐くか殴られるか、そんな顔じゃねーか俺は。女子供は、すっとんで逃げる。
214優しい名無しさん:02/07/17 02:14
子供や友人知人が自殺してそれをいつまでもトラウマとして
ひきずらなければならない人達のことは散々見た。

でも自分が死んでも喜ぶやつこそいるかもしれないが
悲しむ人間はまずいねー。
表面だけちょっとそういう面見せるかもしれないが。
親ももう弟夫婦と孫がいれば十分幸せ。
ある意味楽じゃない?しがらみないもん。開き直れば楽なモンよ。
215優しい名無しさん:02/07/17 09:07
>214
百歩譲って君が親からも嫌われているとしよう。
しかし身内が自殺したという事実は傷として残る。
216優しい名無しさん:02/07/17 09:09
漏れは誰にとっても大切な人ではないから、死んでも迷惑かけるだけで、悲しんでくれる人などいないと思う。
217優しい名無しさん:02/07/17 10:36
親だって世間から取り残されてて
これから先も立ち直りそうに無い子供なんか
金がかかるし近所の目も気になるから
早く死んでもらいたいと思ってるだろうね。
また、そう思ってて欲しいよ。
 
218優しい名無しさん:02/07/17 22:46
>>175 鍵.....

昨日、片思いの彼女がリスカした。

俺に見せに来られた時、俺の中の何かが死んだ.....
俺も心に鍵をかけた。

複雑な4角関係な上
彼女は結婚しているから家庭内にあまり介入できないし
一緒にいて止めさせることもできない

何もできないのが辛い.....
219優しい名無しさん:02/07/18 02:38
私、今すごく死にたくて…遠くの街の
ネットカフェからなんだけど不覚にもこのスレ見てしまった…

こんなの見ちゃったら死ねないよ…
私も友達に死なれたことあるけどね…
今度は悲しませる側になっちゃうのかなって。

220優しい名無しさん:02/07/18 02:42
>>219
なりますよ。
221 :02/07/18 03:21
>>219
とりあえず、今は氏ぬな。
222219:02/07/18 03:27
2人からレスか…

いや、この後どうしようかカキコしてからずーっと考えてて。
電車であぼーんも考えたけど地元が名所(wだし…
凶悪犯罪→死刑?
いやいやひっそりとがいいなぁ…帰りたい気もするんだけど怖い…
誰もいない場所へ行けば、とりあえずOD後放置で…うー
とりあえず遺書書こう…
223優しい名無しさん:02/07/18 03:29
>>222
やめろっていってんじゃん。
224優しい名無しさん:02/07/18 03:31
どうでもいいよ。
225219:02/07/18 03:41
…とりあえず他の板(趣味とかの)見て
気を紛らわせてみます。
私が逝ったら後追いするぞゴルァな人が2人もいるし…
本当かどうかは別としてその人たちを悲しませたくないし…
でもまだ死にたい。矛盾だ(泣
226優しい名無しさん:02/07/18 03:45
>219
あなたに生きててほしいです。
これから先まだ辛いこともあるだろうけど、
いいことが全くないはずはないと思うから。
これから先一度も、死ななかったことを感謝する機会が、
ないはずはないと思う。
お願いだから、生きててください。
なにも知らずにこんなこというのは、無責任かもしれないけど。
227優しい名無しさん:02/07/18 03:50
はいはい、これでも読んでろ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1025029271/l50
228優しい名無しさん:02/07/18 03:51
死ぬということは新しいスタートだよ
219みたいに死を対象化して考えているうちはまだ死なないよ
かえっておいでな。
229優しい名無しさん:02/07/18 04:07
俺は死んだらよっちゃんいか食えなくなるから今のところ死にたくない。
230226:02/07/18 04:10
>219
あしたまた見に来ます。
おやすみなさい。
今度は、自宅からのカキコであればいいと思います。
231優しい名無しさん:02/07/18 05:44
>>219
死を乗り越えて生き延びた人って社会の財産だと思う。
生き残ったあなたの姿を見て生き延びることができる人がこの先現れるよ。
232優しい名無しさん:02/07/18 05:47
          . ∧_∧:::
       (⌒=- (´Д`  ):::   死んだヤツは放っとけよ    
   ⊂⌒ヾ  ./⌒   ⌒i::::/⌒つ  残された者が動揺してどーする
      \\/ /i    i レ / ̄
       \_/ i    .L__/:::
            )     |:::
            /    .|:::
         / ,. フ /:::
        / / / /:::
       (  く / /:::
         \ ( (:::
          \|  iヽ:::
           | /(:::
           | .|し:::
      .___ノ i________
         (_ノ
233優しい名無しさん:02/07/18 07:33
悲しませたくはない。
でも、どうにもならないしね。このまま生きてても。
234優しい名無しさん:02/07/18 14:16
先日、友人が自殺した。
自殺なんてするような人じゃなかったので、本当に信じられない。
ショックで、涙も出てこない。今もまだ混乱している。
他人である自分でさえ、こんなにショックを受けているんだから、
身内の人たちの悲しみ、苦しみは、どれだけのものなんだろう…
そう思うと、本当にやりきれない。
>>226
「これから先まだ辛いこともあるだろうけど、
 いいことが全くないはずはないと思うから」
なんか、狡猾な言葉に見えます。
自殺を考えてる人間には明日のことすら考えてる余裕はないと思うのですが。
自分はODで救急車で運ばれた経験があるのですが、
ODしてる間、ODしている今の瞬間しか考えていませんでした。
そんな状態で果たして自殺する人間に
明日以降のことなんて考える余裕があるとは思えません。
考える余裕の無くなってしまった人間が
実際「自殺」行動を起こすんだと自分は考えています。

>>219
もし、このスレッドを読んでいて少しでもためらいが出るようなら、
自殺は止めたほうがいいです。
周りが悲しむとかそんなのではなく、自殺に失敗するような気がします。
人間は基本的に「死」に対して恐怖心がありますから・・・

長レス申し訳ありません。
236優しい名無しさん:02/07/18 20:28
一緒の職場で働いてた友人が自殺しました。
今度、飯でも食いに行こう、と約束したのに…。
借りてたゲームも返してないまま…。

悲しくて悲しくて、つらい。
何故、死んでしまったのか…。
237優しい名無しさん:02/07/18 21:38
関係ないけど、「大切な人を他殺で失った人」っているのかな。
まあいるんだろうけど。スレ作るほど数いないだろうな。
いたら困るが。
そんな世の中だったのかと。
238 :02/07/19 02:25
>>219
まだ、読んでるかな?ためらってるようなら、氏ぬのを先延ばしにしようよ。
ね?
239優しい名無しさん:02/07/19 22:10
友達が自殺した。ついさっき知らされた。何でこんなことになったんだよ!
>>239
落ちついてください。
自殺の理由は自殺した本人しか分かりません。
(理由を示唆する手がかりは残ってるのかもしれませんが)
事実だけを厳粛に受け止めてください。
今はそれだけしか言えないですが・・・
241優しい名無しさん:02/07/20 17:47
「自殺」あ〜嫌な響き
242優しい名無しさん:02/07/20 17:52
>>241
俺は嫌じゃないけどね
ある意味、落ち着かせてくれる響きだ
243239
今から思うと徴候はあったのかもしれない。リスカ癖があり、リタリン5錠スニッフし、
ねこじるや山田花子なんかが好きな奴だった