自殺肯定論者専用スレ17〜苦しまずに逝きたい…

このエントリーをはてなブックマークに追加
3優しい名無しさん
【首吊り】
首の左右にある動脈・静脈(頸動脈)を締めるととても苦しいとのこと。
細い丈夫な金属ワイヤーが両耳の後ろを通るように巻いて、全体重がかかるようにする。
耳の後ろを通る「椎骨動脈」を充分な圧力で絞めれば、ショック死になる。
椎骨動脈は、脳に血液を供給する動脈。この血流が止まれば、一瞬で意識を失い心臓が止まる。 
そのまま数分が経過すれば脳の再生は不可能になり、死ぬ。
それほど大事な動脈だから、首の椎骨のくぼみにはまるように配置されていて、
少々のことでは血流が止められないようになってる。
ただし、首から脳に至るまでの間、耳の後ろでは椎骨から離れて無防備になっている部分がある。
ここを、細くて丈夫な紐・金属ワイヤーなどを使って、全体重をかければ血流を止めることができる。

窒息の症状
1.無症状期:30〜60秒。体内酸素を利用。訓練で長くなる。
(参考) 1回の呼吸量:約 500 ml (酸素 100 ml)
血液や組織内の酸素量:約 850 ml、酸素消費量 300 ml/分
  →酸素供給停止後、数分で体内の酸素はなくなる。

2.呼吸困難期:60〜90秒
二酸化炭素↑→呼吸中枢刺激→努力性呼吸 forceful respiartion→吸気性呼吸困難

3.痙攣期:30秒
→呼気性呼吸困難→間代性痙攣 clonic convulsion→強直性痙攣 tonic convulsion
瞳孔散大、意識消失、失禁、勃起、射精など。しばしば後弓反張 opisthotonus 出現

4.呼吸停止期:1分。痙攣停止、呼吸停止 (仮死状態)

5.終末呼吸 terminal respiration 期:1分→1〜5で4〜5分
深い吸気運動出現 (数秒間隔で7、8回繰り返す)→呼吸停止

6.心拍動持続:数分〜数十分→心拍動停止
4優しい名無しさん:02/06/03 06:53
薬物
・バルビツール酸系
商品名:イソミタール、バルビタール、フェノバール、リナーセン、チクロパン
 毒性:中毒量は 0.5g、致死量は1〜2g。
 症状:意識レベルの低下、昏睡、呼吸抑制、血圧低下。縮瞳のことが多い。体動低下→圧迫による水泡形成、筋肉壊死。
・ベンゾジアゼピン系
催眠剤
フルニトラゼパム(ロヒプノール・サイレース):中毒量=10mg
フルラゼパム(ダルメート・ベノジール):中毒量=50mg
ニトラゼパム(ネルボン・ベンザリン):中毒量=50mg
エスタゾラム(ユーロジン):中毒量=
ニメタゼパム(エリミン):中毒量=
トリアゾラム(ハルシオン):中毒量=
鎮静薬
クロルジアゼポキシド(コントール、バランス):中毒量=500mg
クロナゼパム(リポトリール):中毒量=10mg
クロラゼプ酸(メンドン):中毒量=500mg
ジアゼパム(セルシン・ホリゾン):中毒量=500mg
ロラゼパム(ワイパックス):中毒量=100mg
メダゼパム(レスミット):中毒量=500mg
オキサゼパム(ハイロング):中毒量=500mg

致死量例

ジアゼパム 7200錠 (5mg)
ユーロジン 18500錠 (2mg)
デパス   435810錠 (0.5mg)
トリアゾラム 1500000錠 (0.25mg
レンドルミンなどブロチゾラム 2000000錠
コンスタン・ソラナックスなどアルプラゾラム 176250錠 (0.4mg)

帝京大学救命救急センター「症例から学ぶ急性中毒より」
5優しい名無しさん:02/06/03 06:54
【バルビ系で逝く時の注意】
死ぬための準備

1・最低4日間は発見されない場所を選ぶ
2・決行の1時間前に軽い食事をとる
3・その時に吐き気止め、酔い止めを飲む
4・錠剤は粉末にするか、お湯で液状にしておく
5・牛乳や生クリームなどで胃の粘膜に膜を張っておく
6・持っていればウィンタミンをはじめとするメジャートランキライザー
  又は他の眠剤、なければBZP系抗不安薬も併用する
  互いに増強効果を持つからである
7・薬と同時にアルコール+ポカリスエットを飲む
  薬の溶解速度を速め、体内吸収を早めるためである
8・眠気は意外と早くおとずれる
  最低でも20分間のうちに全ての薬を飲む事
9・薬のシートや瓶など、何を飲んでいたか分かる証拠は抹消する事
  どんなに強い薬でも、拮抗薬、解毒薬で蘇生される怖れがある
呼吸停止していない状態で発見され、病院に運ばれたらこういうことになります
6優しい名無しさん:02/06/03 06:54
【電車飛び込み】
事故も含むと、飛び込みジサツの年間発生件数おおよそは70〜80件。
大きく分けると、物損・人件費(超過勤務手当=\7,000)・2時間以上遅れた場合の払戻金など。
一般的な例では、電車の急ブレーキによる電力使用料が\6,000〜\8,000。車両の磨耗代が約\10,000。
運行の遅れに伴う営業収益の損失額が山手線だとラッシュ時で\1,000,000〜\2,000,000。
通常の時間帯でも15分から20分の遅れで平均数十万円。その他、遺体収容費が加算される。
常に全額請求されるわけではなく、相手の資産状況や家庭の事情によって請求金額は変わる(らしい)。
余談だが「超過勤務」の内容は車輪やレールの肉片(通称マグロ)を拾い集めたり、
血液や脂をふき取るなど、とても\7,000に見合わないという。

【飛び降り】
よほど低い場所から落ちたのでない限り、ほぼ例外なく全身の骨がバラバラに砕け、内蔵破裂を起こす。
脳に損傷がある場合はレスピレーター (人工呼吸器)が取り付けられ、
体温を35度以下に下げる「低体温療法」がとられる。
程度にもよるが2週間ほどICUに入ることになる。
他、様々な治療・検査のために最初の2ヶ月は治療費がひと月約500万ぐらい。
保険は適用されるので安心。
ただ、飛び降りた場所に人がいた場合は高額の損害賠償を請求されることになる。
7優しい名無しさん:02/06/03 06:54
【首吊り】
実行後3分もすると呼吸停止に至り、10分ぐらいたてば心臓も停止するので、
よほど直後に発見されな限り失敗例は少ない。
呼吸停止から心停止の間に発見された場合、
脳への酸素供給が減っているため脳細胞の破壊が始まっており、 昏睡状態となっている。
破壊された脳細胞は戻らないので廃人として余生を送ることになる。

【ガス】
ガス死全体の8割を占める排気ガスジサツの場合、
最近の車のガスには一酸化炭素が含まれていないので、 ジサツには向かない(情報提供H'Arc~nさん)。
都市ガスやプロパンガスも一酸化炭素を含まないので、
部屋の中でガス栓を開けてもガス中毒死ではなく酸欠で窒息ということになる。
それにより脳の神経組織が変性して、首吊りと同じく一生深刻な後遺症を残すことも。
遺体の損傷はあまりないという。
部屋にガスを充満させるだけで刑法118条のガス漏出罪にあたってしまい、
3年以下の懲役または\100,000以下の罰金という面倒なことに。
何かの拍子で引火、爆発させてしまうと、その上に重過失失火罪に問われる。
爆発により周囲の家屋や住民に実害を与えた場合、それなりの賠償金を支払うことに。
だが最近は安全装置が取り付けられているので、爆発に至るケースは稀(by東京ガス)。
8優しい名無しさん:02/06/03 06:58
【死体運搬費用】
焼身や溺死、服毒などの行政解剖が必要な死体は、東京の場合だと監察医務院に送られる。
検案や行政解剖の費用は税金で賄われる。
都内ならば無料、長距離輸送の場合、東京の隣接県に入って 初めて輸送料金が発生。
大阪まで約\130,000、青森までだと約\190,000程度。行政解剖に回された死体は半額程度になる。
9優しい名無しさん:02/06/03 06:59
【自殺死体=異状死体】
異状死体は、医師法21条に基づいて、発見後直ちに(法律上は24時間以内)に
所轄警察署に届け出ねばならない(異状死体の届出義務)。
なお、これを怠ると、刑法192条「変死者密葬」となる
所轄警察署に届け出ると、次に検視が行われる。検視には行政検視と司法検視の2種類
○行政検視・・・犯罪の関与無し。警察医が行う
○司法検視・・・犯罪の関与あり。検察官、司法警察員が行う
○検屍(検案)・・医師による死体の外表検査。死体の発見現場で行う
検視が終わると、法医解剖に移る。法医解剖も2種類
○司法解剖
刑事訴訟法によるもの。もっとも強い公権力の発動による解剖。
裁判官の「鑑定処分許可状」が必要。
検察官、司法警察員が学識経験者に嘱託して行われる
○行政解剖
検疫法13条による解剖
船舶、航空機を介して、コレラ、ペスト、黄熱、痘瘡などの侵入を防止するため
○食品衛生法28条による解剖
食品衛生上、死体の解剖が必要と考えられる場合に行われる。
ただし、業務上過失致死の疑いがある場合は、司法解剖が優先
○死体解剖保存法8条による監察医解剖
監察医に検案させ、死因が判明しないときに行われる。
刑事訴訟法に基づく、「検証」「司法解剖」は「行政解剖」に優先
尚、行政解剖を行う際には、食品衛生法28条、検疫法13条に明示してあるように、
可能な限り遺族の同意を得るように 努めねばならない[ 承諾解剖・・・死体解剖保存法7条 ]
全て終了すると、医師は死体検案書を発行。
もちろん、この医師というのは、検案を担当した医師でなければならない。

法医解剖・・・行政解剖と司法解剖
病理解剖・・・内因死の際に行われる解剖
系統解剖・・・医学生の解剖実習
10優しい名無しさん:02/06/03 06:59
【失血死】
成人の全血液量は、体重の1/13〜1/14(体重65kgの人で約5,000cc)。
全血液量の1/3(約1,500cc)を失えば生命が危険となり、1/2(約2,500cc)を失えば死亡

【水死体】
発見が遅れると、所謂「巨人様顔貌」。体は腐敗ガスのせいで風船人形のように膨らむ。
50〜60kgのおもりをつけても浮き上がるほどの浮力。

【マグロ】
警察関係者の隠語。電車の轢死体の肉片のこと。あまり気持ちのいいものではないらしい
11優しい名無しさん:02/06/03 07:01
タバコの毒性

タバコの煙の中には、約2,000の化合物が含まれており、
その内の毒作用をもっているのは、ニコチン・一酸化炭素・ 多環式芳香族炭化水素・シアン化物・カドミウム等である。
また、40以上の発癌性物質が確認されている。
喫煙すると、消化器系に慢性の消化不良、食欲不振がおこり、
唾液や胃液の分泌が多くなり、平滑筋の活動が高まる。
ニコチンは自律神経系の神経節に作用して、
最初はそれを興奮させるが後には麻痺をさせてしまう神経毒である。
急性ニコチン中毒の症状は、悪心、冷汗、めまい、脱力と共に視聴覚障害、精神錯乱をもたらす。
中毒がすすむと血圧下降、呼吸困難、失神、麻痺が続いて呼吸麻痺のために死亡する。
12優しい名無しさん:02/06/03 07:01
農薬

最も恐ろしいのは有名なパラコートであるが、解毒剤はない。
もし飲んでしまった場合、とにかく意識のあるうちに胃の中身を全部吐かせること。
胃をソーダ水で洗浄して1%硫酸銅溶液を飲ませ、
アポモルフィン、コラゾールやその他の心臓の活動を刺激させる薬や グルコースを注射し、ビタミンを投与する。
肌に付着したら、ただちに弱アルカリ性のアルコール溶液で洗い、目に入った時は2%のソーダ水で洗う。
13優しい名無しさん:02/06/03 07:03
毎年6月に、警察庁の生活安全局地域課は自殺に関する統計を発表している。
2000年6月に発表されたデータより

自殺者総数 32,863人(前年比 +34.7%=+8,472人)

性別の内訳

男性 23,013人
女性 9,850人

職業別内訳

会社員 2,820人
失業者 909人
農林漁業 858人
工員 659人
自動車運転手 597人
会社・団体等役員 469人
小売業 363人
風俗・飲食等営業 345人
14優しい名無しさん:02/06/03 07:08
お葬式プラザ
死の総合研究所
http://www.osoushiki-plaza.com/institut/index.html
15優しい名無しさん:02/06/03 07:13
自殺対策
厚労省が有識者懇談会

2002.02.01

厚生労働省は1日、自殺防止対策有識者懇談会(座長・木村尚三郎東京大名誉教授)を開いた。
これに合わせて、自殺者の過去の推移をまとめた結果、
98年以降、40代後半から60代の男性の自殺増加が目立った。
懇談会では、うつ病など精神疾患への偏見が治療の遅れを招いている実態や、
国の自殺対策の遅れなどについて指摘が相次いだ。懇談会は8月をめどに提言をまとめる予定。
 厚労省のまとめによると、自殺者数は98年以降、3年連続3万人を突破。
58年(2万3641人)、86年(2万5667人)に続き、戦後3度目のピークを迎えている。
男性がほぼ7割。特に00年の50代前半男性が3086人で、
95年に比べ1・69倍、バブル期の90年に比べ2・29倍に達するなど、中高年男性の自殺者増が深刻化していた。
背景にリストラや失業、複雑な家庭問題などが指摘されている。

懇談会では、委員から「中高年の一番の悩みは『役割喪失』。
うつ病などの病名をつけられると職場復帰が非常に難しいため、
相談に行かない」など偏見の強さが自殺防止の壁になっている現実が指摘された。
委員の心理カウンセラー、三沢直子さんは「一見職場の問題でも、
家族関係が良好か、サポートできる環境かという点が大きい」と家族が自殺防止に果たす役割の大きさを強調した。

4年前に父親が自殺し、
遺児としてあしなが育英会の奨学金を受けている高木美和さん(22)は懇談会を傍聴し、
「家族にうつ病などに関する知識が持てるよう、社会が整備されなくてはならないと思う」と話した。

 【長尾真輔、鮎川耕史】

[毎日新聞2月1日] ( 2002-02-01-21:15 )

近隣さん用自殺予防ページ
http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/seishin/kokoronokenkou/jisatu.html