鬱でも見られる面白いアニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
(´∀`)y~~~語れや
2優しい名無しさん:02/05/30 18:12
魔法戦士リウイ
moeta...
3優しい名無しさん:02/05/30 18:13
プリティーフェイス
4■■終了■■:02/05/30 18:14
>1
規制まであと少しですね。

■■終了■■
5優しい名無しさん:02/05/30 18:14
リウイってなにげに声優が豪華。
6優しい名無しさん:02/05/30 18:14
エヴァンゲリオン
7優しい名無しさん:02/05/30 18:15
児童ポルノ法案のこと?(爆笑
8優しい名無しさん:02/05/30 18:16
>>4
自治厨議論@メンタルヘルス板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1021026394/
9■■終了■■:02/05/30 18:20
>>8
規制まであと少しですね。

■■終了■■
10優しい名無しさん:02/05/30 18:21
エウアンゲリオン テス バシレイアス(藁
>8
全身ユニクロか、違う奴だか、知らないけど、
間違いなく、次の規制者は、お前だよ。
12優しい名無しさん:02/05/30 18:30
lain
13優しい名無しさん:02/05/30 18:31
azumangadaiou
14優しい名無しさん:02/05/30 18:35
アクエリアンエイジ
淡々と観るなら押井守監督作品
16優しい名無しさん:02/05/30 18:38
あずきちゃん
17優しい名無しさん:02/05/30 18:40
テレビ見れないので特に無し

    以上
18優しい名無しさん:02/05/30 18:41
こどちゃ(こどものおもちゃ)はえがったなぁー。
19のりのりマシーン壊せ!:02/05/30 18:43
こどちゃはあんまりだ
躁状態が悪化する

あれほど原作をぶち壊して
監督の変態的趣味に走ったアニメは他にない
20優しい名無しさん:02/05/30 18:43
そんなことどうでもいいからしゃぶれよ
21優しい名無しさん:02/05/30 18:53
藍より青し
22優しい名無しさん:02/05/30 18:56
ドラえもん
23優しい名無しさん:02/05/30 19:07
エヴァは何歳の頃だったかもう忘れたなぁ
24優しい名無しさん:02/05/30 19:16
ワンピース
25優しい名無しさん:02/05/30 19:17
そんなことよりまじかるばななしようょ
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=498&KEY=1022525121
26優しい名無しさん:02/05/30 19:37
スレイヤーズはどうよ?
(´-`).。oO(ちょびっつ)
28優しい名無しさん:02/05/30 19:41
>>26
烈閃槍(エルメキア・ランス) !!!
冥王烈火咆(ガーヴ・フレア)!!!
崩霊裂(ラ・ティルト)!!!
覇王雷撃陣(ダイナスト・ブラス) !!!
裂火球(バースト・フレア) !!!
29優しい名無しさん:02/05/30 19:45
赤ずきんチャチャ
30優しい名無しさん:02/05/30 20:13
彼氏彼女の事情この後スグ!イェーイ!
31優しい名無しさん:02/05/30 20:31
姫ちゃんのリボン最高でした
癒されますよ
32優しい名無しさん:02/05/30 20:32
ワンピースは私も好き。
33優しい名無しさん:02/05/30 20:33
オコジョさんはいいよー ほのぼのさー
34優しい名無しさん:02/05/30 20:36
35優しい名無しさん:02/05/30 20:39
>>34
産休。
36優しい名無しさん:02/05/30 20:53
銀河鉄道の夜
猫のやつ。
37優しい名無しさん:02/05/30 20:54
あずまんがはどうよ?
38まっさん ◆aQtsX5/E :02/05/30 21:58
>>37
「あずまんがだいおう」は面白いけど、鬱な思い出がある…。

個人的には「おこじょさん」に一票!
39優しい名無しさん:02/05/30 22:02
ニアアンダーセブン
40レモネード【隠居中】:02/05/30 22:04
ニアは超オススメ!
41優しい名無しさん:02/05/30 22:06
無職だめ住人でもある俺だが
ニアはあっちでもおすすめされてたぞ。
俺も一番好きなマターリアニメだ
42優しい名無しさん:02/05/30 22:10
ワンピース嫌い。

目が逝ってる。暴力臭がきつい。
43優しい名無しさん:02/05/30 22:11
ラーゼフォンは?
44優しい名無しさん:02/05/30 22:28
lainでさらに鬱になろう
45優しい名無しさん:02/05/30 22:30
余計に鬱るかもしれんが、「ブギーポップは笑わない」に一票。
46優しい名無しさん:02/05/30 22:35
ふらんだーすのゾヌ。
47優しい名無しさん:02/05/30 22:40
はれときどきぶた
48優しい名無しさん:02/05/30 22:42
おじゃる丸
♪まったりな〜 
メンヘルにぴったりでしょ?
49まんげポン:02/05/30 22:46
皆さん、いきなりデ失礼します・・・
このFLASHアニメはどうッスか?

ttp://www.renge.sakura.ne.jp/~radio/home/home.html

「君とボク」・・・猫と飼い主との感動話、泣きました僕(T T)
50優しい名無しさん:02/05/30 22:47
ハレグゥ(都会編除く)
51優しい名無しさん:02/05/30 22:52
>49
俺漏れも・・・飼い主ADDっぽいし
52優しい名無しさん:02/05/30 22:57
サイバーフォーミュラ
53優しい名無しさん:02/05/30 22:59
ターンAガンダム。
54優しい名無しさん:02/05/30 22:59
魔法騎士レイアース
55優しい名無しさん:02/05/30 22:59
ふしぎ遊戯
56優しい名無しさん:02/05/30 23:01
http://www2u.biglobe.ne.jp/~macopism/swup/flash/shy/data/index.html

このフラッシュの絵本はどぉ?
俺は泣いた。
57優しい名無しさん:02/05/30 23:05
花より男子
58ハンフリボガ:02/05/30 23:12
>>59
切なげでイイ・・・(T T)
59優しい名無しさん:02/05/30 23:15
良かった?そかー。
俺はああいう絵本書けるような絵本作家になりたひです。
夢のまた夢だけどね。
60優しい名無しさん:02/05/30 23:59
サイボーグ009。日曜夕方、テレビ東京系列放送
61優しい名無しさん:02/05/31 00:02
スカパーのカートゥーンネットワークはマターリ見れる。
洋アニメのノリは(・∀・)イイ
62優しい名無しさん:02/05/31 00:03
ヒカルの碁

努力・根性・天才

なのに鬱でも見れる

少し前向きになれる
63優しい名無しさん:02/05/31 00:04
ヘイ・アーノルド
64優しい名無しさん:02/05/31 00:08
サイファイハリーは見とけ。
65まんげポン:02/05/31 00:11
>>61
禿同!
お勧めは「オギーアンドコックローチ」!!
66優しい名無しさん:02/05/31 00:13
>65
(・∀・)イイよね、カートゥーン。
同時に契約したAT-Xはすぐ解約しちゃったけど、これはずっと見てる。

私のお気に入りは
「サムライジャック」
「パワーパフガールズ」
「アンジェラアナコンダ」
「ジョニーブラボー」
・・・キリがないのでやめとく(w
67優しい名無しさん:02/05/31 00:16
やんごとなきメンヘルは、平日朝8時45分(46?)に教育テレビ。
68イジメがリアルでつね:02/05/31 00:17
サザエとまる子
69優しい名無しさん:02/05/31 00:19
>>67
んな朝早く起きてねーよ(藁
70ロリエロの極み:02/05/31 00:19
エスパーまみ
71優しい名無しさん:02/05/31 00:19
コメットさん
72優しい名無しさん:02/05/31 00:20
ぴたテン
73優しい名無しさん:02/05/31 00:20
赤毛のアン
74優しい名無しさん:02/05/31 00:22
お前等さ、ただ単にタイトル羅列するだけじゃつまんねんだよ
理由も書け理由も。
ただのオタスレかよ
75優しい名無しさん:02/05/31 00:24
>>69
じゃあ平日午後5時30分に教育テレビ。
困ったときのキラリンマジック。
76優しい名無しさん:02/05/31 00:24
lainは面白い。まだネットが発達する前にあれを作った小中千昭マンセー!

鑑賞する前に薬とか剃刀とか、ちゃんと用意しておこう。
77非未来派:02/05/31 00:24
アトム
78優しい名無しさん:02/05/31 00:25
>>74
その程度の事でムキになるなよ〜〜〜。
恥かしい奴だなぁ。
79優しい名無しさん:02/05/31 00:25
コナン
80:02/05/31 00:26
あずまんが大王。
81優しい名無しさん:02/05/31 00:28
カウボーイビバップ
82だからどーした、ほれ。:02/05/31 00:29
ドラゴンボール
83優しい名無しさん:02/05/31 00:30
ビバップはTV版は面白かったけど、映画はダメだった。
だるい信本脚本を使うべきじゃなかった。横手さんにして欲しかった。
・・って、アニメ板でするべき話か?w
84優しい名無しさん:02/05/31 00:31
ドンチャック。
サイケでいい。

>>76
面白いけど楽しくないじゃん、むしろつれーよ(笑
音数少ないとこがまたきっつい。
静かすぎて吐く。

85、ほれ。:02/05/31 00:33
ガバチョ
86優しい名無しさん:02/05/31 00:33
大運動会とかエルハザードとか。
美少女ものとあなどるなかれ。
87優しい名無しさん:02/05/31 00:36
私は美少女ものは面白さがアニメを見る恥ずかしさを超えないので見ること自体が
憂鬱になる原因になりますので嫌い。
88オージェ ◆AugerRWs :02/05/31 00:38
ムーミン
マ〜タリできる
しかし、何処も再放送していない
89優しい名無しさん:02/05/31 00:51
>>88
復活してからのほうのムーミンのほうがすき
冬のはなしとかパパの若い頃とかマターリ
ビデオ欲しいよぅ
90優しい名無しさん:02/05/31 00:53
正直タイトルとかあまり分からない。
91疑似体験:02/05/31 00:55
鬼太郎
レンタルの参考くらいで宜しいのではー
93今小学生の記憶が鮮明:02/05/31 00:59
トランスナントカっていう車が合体するヤシ
>>93
「トランスフォーマー」ですね。
95優しい名無しさん:02/05/31 01:03
>>93
トランスフォーマー?
最近CSでやってるよ。
96優しい名無しさん:02/05/31 01:08
>>62
そんなん努力アニメは鬱の敵だと思うが・・・(鬱
97アマゾンヌ:02/05/31 01:08
新しかったのよ。あの頃は。ほら、ウルトラマンとか仮面ライダーとか、ひと世代前のって感覚だったから。
98冴えない@やりかた ◆only4CIA :02/05/31 01:17
映画ですが、
超時空要塞マクロス「愛おぼえていますか」
簡単な紹介:アイドルが宇宙を救います
99優しい名無しさん:02/05/31 01:21
スレちがいですがトランスフォーマーの
おもちゃって(へんけいするやつ)
どこで売ってますか?高いのかな。
コンボイの敵役のがほすい
100P.R. ◆odXhlhZI :02/05/31 01:26
HappyLesson
お姉ちゃんが出てるから。
最近は女教師と同居が流行り?
101霧 ◆DTS/TnTQ :02/05/31 01:45
>>99
メガトロンですよね。ワルサーP38になるやつ。
気になって調べてみたら、去年、復刻で出た模様
http://www3.famille.ne.jp/~hayato/sell_takara-TransFormers.html

ロディマスコンボイとかってもう手に入らないのかなー
102優しい名無しさん:02/05/31 02:00
おねてぃ。眼鏡っ子萌え〜
103優しい名無しさん:02/05/31 02:14
腐れ萌えアニメばかり見てるとますます病気が悪化しますよ。
104優しい名無しさん:02/05/31 02:15
>>101
メガトロンだ!最近、なんでか欲しくなったので感謝です。
観てたら合体したりするのとか思い出してきました(笑
合体したときの足役のやつとかすげー欲しいです。
復刻すか、人気あんのかなー


105優しい名無しさん:02/05/31 02:21
CGのトランスフォーマー面白かったね。

シンプソンズお勧め。笑えるよ。
106優しい名無しさん:02/05/31 02:22






トランスフォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ムッ!!!!







107優しい名無しさん:02/05/31 02:24
ミュータントタートルズ!
108富江 ◆rswkGbI2 :02/05/31 02:31
キテレツ大百科かな?
誰も苛められないし。
109優しい名無しさん:02/05/31 02:47
>>105
最高クラスの面白さのギャグアニメでした。
110優しい名無しさん:02/05/31 04:45
アニメート秋葉原店
111優しい名無しさん:02/05/31 04:47
アラレちゃん
ルパン三世
日本むかし話
112優しい名無しさん:02/05/31 04:48
絶対見るな。というものをあえて言わせていただくなら「風が吹くとき」
113優しい名無しさん:02/05/31 04:55
これはあまり見ない方がいい…というものをあえて言わせていただきますと「lain」。
大好きなんだけど少し鬱に。作品の雰囲気に引きずられるというか。

ゲーム版なんかもっと引きずられる。もうグダグダ
クリアしたら鬱病じゃないのに鬱になって一日中苦しんだよ。
114優しい名無しさん:02/05/31 04:56
あ、別スレ立てようか?見ちゃいけないアニメとか物語、作品を挙げるスレ。
やめとく?
115優しい名無しさん:02/05/31 05:40
無限のリヴァイアス
116優しい名無しさん:02/05/31 05:58
 
117優しい名無しさん:02/05/31 06:53
「名探偵ホームズ」※犬
118優しい名無しさん:02/05/31 06:59
>>115
漏れも好きだが、鬱にはきびしいかな?
119優しい名無しさん:02/05/31 07:04
やっぱバーバパパだよ!
たった2人の声優で家族+その他を演じるすごいアニメ(w
120優しい名無しさん:02/05/31 07:08
>>118
後半どぎついけどラストが希望が持てる終わり方だったんで安心した。
尾瀬イクミと相葉祐希がかなりイカスw
OPのフルバージョンと英語バージョンは今でもMDに録音して
聞いてるよー。
121 ◆SiR7EoL. :02/05/31 07:27
>>119
知らなかった!!

アニメじゃないけどNHKでたまに再放送やってるぷちぷちねんども和むよ・・・。
122優しい名無しさん:02/05/31 10:49
メイシーもナゴム

教育テレビってなごむよね。
英語であそぼもなごむ…
123優しい名無しさん:02/05/31 12:18
スーパーミルクちゃん
124優しい名無しさん:02/05/31 12:46
サムライジャック
125優しい名無しさん:02/05/31 14:00
「日本昔話」に賛成。
市原悦子とおじいさん役(名前失念)の声に癒される。
126優しい名無しさん:02/05/31 14:01
パルムの樹はおすすめ。
127冴えない@やりかた ◆only4CIA :02/05/31 14:07
えーと「真・ゲッターロボ」はレンタルしました。
ストーリーは無茶苦茶ですが爽快感があるので気分転換に良いですよ。
128優しい名無しさん:02/06/01 01:58
大事なもの忘れてた!!
スプーンおばさん!
129優しい名無しさん:02/06/01 01:59
あひるのクワック。
最終回観てないから気になる
ビデオほしいー
130優しい名無しさん:02/06/01 02:01
禿同!!
あの笑顔がいいYO!
131優しい名無しさん:02/06/01 02:01
スプーンおばさんEDテーマ「夢色のスプーン」

綺麗だねって言われなくても 私ちっとも淋しくないし
いつも涙で生きてるほど 弱くもないし強くもないの

でも誰か知りませんか? 倖せと不倖せかきまぜる 夢色の小さなスプーン
ひとしずく愛をのせて あの人にあの人にあげたいの 夢色の小さなスプーン

何処かにあるとうわさに聞いて もう世界中探したんです
追えば追うほど遠去かるのが 夢なんだよとさとされながら

でも誰か知りませんか? 風そよぐ草原を映し出す 夢色の小さなスプーン
ひきだしの奥の方で 目立たずにひそやかに光ってる 夢色の小さなスプーン

でも誰か知りませんか? 倖せと不倖せかきまぜる 夢色の小さなスプーン
ひとしずく愛をのせて あの人にあの人にあげたいの 夢色の小さなスプーン
飯島真理ですか。今は海外へ。。。
133優しい名無しさん:02/06/01 10:25
>131
この歌大好き。あと「りんごの森の子猫たち」というのもありましたよね。
この人の歌で、結構いやされたなぁ・・・・
134優しい名無しさん:02/06/02 21:04
魔女の宅急便。

時間も短いし、登場人物いいひとばっかだし。オススメYO
135火遊び ◆RYWAbWSI :02/06/02 21:06
>>134さん
曲に癒されます。
136優しい名無しさん:02/06/02 21:22
lainはがいしゅつですか?
後半のストーリーの壊し方が逆に気持ち良かったんだけど。
137優しい名無しさん:02/06/02 21:24
日曜日朝7時、クラッシュギア
子供向きの馬鹿アニメだが、毎週これをみて泣いてます。

日曜日朝8時30分、どれみちゃん
同じく子供向けアニメだけど、どーいうわけか泣いてしまいます。

悲しくて泣くんじゃなくて
勇気づけられて泣くって感じ。
138優しい名無しさん:02/06/02 21:47
>>108
ブタゴリラと呼ばれている苛めがある。
139優しい名無しさん:02/06/02 23:48
>>134
魔女の宅急便は、おばあちゃんとニシンのパイ(?)を一生懸命作って配達した時、
女の子が「またニシンのパイ?あたしこれ嫌いなのよね」って淡々と言う所、
あそこで泣いてしまう。
おばあちゃんが可哀想な訳でもなくて、
若い女の子はニシンのパイって嫌いなの当り前で、
多分女の子もそれをおばあちゃんに気を使って言えなくて好きなフリをしてて、
おばあちゃんもそれを信じて
一生懸命女の子の喜ぶ顔が見たくて作ってるんだろうなーと思って。
優しさゆえの擦れ違い。人生って辛い。
140優しい名無しさん:02/06/02 23:53
魔女宅って生理を迎えたから1時期飛べなくなって、
大人の女になってしまったからジジと喋れなくなったという解釈してんだけど。おれは。
結構切ない物語だとおもう。エロチック。
141優しい名無しさん:02/06/02 23:55
>>140
で、結局あのメガネ男と魔女の女の子はヤったの?
142優しい名無しさん:02/06/02 23:56
>>140
チョト感心した。
143優しい名無しさん:02/06/02 23:56
当然やったんじゃないの。後日に。
宮崎アニメはロリコン臭がきつめ。日本人がいかにロリが多いかってことだ。
俺も含めて(W
144優しい名無しさん:02/06/03 00:03
グラップラー刃牙みて体鍛えろ(´Д)y━~~~
145優しい名無しさん:02/06/03 00:05
男だけど少女漫画って結構おもろいね。
ふわふわした感じがして新鮮だ。
146優しい名無しさん:02/06/03 00:07
魔女宅は、キキがブラシに乗ってトンボを助けるところで涙ボロボロ。
折角ビデオ撮ってたのに、ブラッド(吸血鬼のやつ)上書きしてシマタ・・・

千と千尋、良かった。
見ると癒されて、辛くなる度に映画館に逝ってた。
ふと気が付けば9回観てた。アフォか。
147優しい名無しさん:02/06/03 00:10
となりのトトロとラピュタがいいね。
音楽も良い。現実を忘れられる。
148優しい名無しさん:02/06/03 00:12
ふ わ っ と浮いてからスピードを増して風を切って飛んでいったり
服が風でバタバタ煽られる感じとか
とにかく雰囲気が浮遊感がスピード感がとても好き。
宮崎監督って実家が飛行機作ってたとかいう話聞いたけど、本当なら頷ける感じ。
149優しい名無しさん:02/06/03 00:13
10〜12歳の少女最高ってことで。
150レモネード【隠居中】:02/06/03 03:33
中盤までのエヴァンゲリオソ。
151レモネード【隠居中】:02/06/03 03:44
大砲の街
152レモネード【隠居中】:02/06/03 03:49
▼「大砲の街」はオムニバス形式のアニメーション「MEMORIES」
の3番目の物語。▼朝、少年は目を覚まし、この街の一日が始まる。
この街はただただ大砲を撃ち続ける街。
少年は学校で大砲に関する講義を受け、母親は兵器工場で働き、
父親は大砲の装填手として懸命に働く。
そうして一日が終わり、少年は再び眠りにつく。
▼何故この街が大砲を撃っているか説明はされない。
だから、この街は何とも不思議な街だ。しかしこの大砲の街は完全に組
織的な社会として成り立っている。そして全ての人間がその中に組み込
まれている。この街に住む全ての人々は皆、街のために生きている。
そこには個人として生きることが存在しない。
▼夜になって少年は、夢である砲撃手となった自分の絵を描きながら
お父さんに尋ねる。
「あのさ、お父さんたちってどこと戦争してるの?」
「そんなことは大人になればわかる。……早く寝なさい。」
▼社会に対する理解を持つことが出来ない、夢を見ている純粋な子供と、
夢を見ることすら出来なくなった、現実の社会に生きている大人と
、その違いを見せつけるなんと残酷な会話であることか。
▼そして考える。この「大砲の街」は特別な物語だろうかと。
この街のある社会は特別な社会だろうかと。
153優しい名無しさん:02/06/03 03:53
アニメ三銃士もう一度見たいな…
どっかのレンタル屋にないもんか
154レモネード【隠居中】:02/06/03 03:56
大砲の街

マジでいいんだよ。コレみてくださいNE!

いますぐレンタル屋行って「MEMORIES」借りてこようぜ。
155優しい名無しさん:02/06/03 03:59
じゃりン子チエ
156優しい名無しさん:02/06/03 03:59
>>154
BSでやってたときに見た。絵柄がマニアック。
157優しい名無しさん:02/06/03 17:53
鬱だからこそスクライド。
158優しい名無しさん:02/06/03 19:02
メモリーズ見たよ!
サントラも持ってるよ!!

るるるる〜やま〜なし〜 おはよう〜やま〜な〜し〜〜〜
159優しい名無しさん:02/06/04 23:36
老人Zが面白かったなあ。
160Euphoria ◆Cat1/jB6 :02/06/04 23:39
たまにNHKのかすみん見てます。
ボーとしながら。
161優しい名無しさん:02/06/05 00:01
メモリーズ、面白かったよね。
設定資料集を昔持ってたけど、「大砲の街」の
絵コンテのこだわりにはグッときたなぁ。

俺のおすすめは、既出だけど「Nie_7」。
夏に観ると、いっそう面白いかも。
162ギャベヅ:02/06/05 00:34
フルーツバスケットは、最初はトオルのなんつうか、一生懸命すぎるところに
凹んでしまったんだけど、だんだん見ていくうちに和んできた。
終盤チラッとしか見てないけどいいね、なんか泣ける…。
今度ちゃんとみたいです。
163優しい名無しさん:02/06/05 01:14
パトレイバー・ザ・ムービー2
後藤さん…(愛
164優しい名無しさん:02/06/05 01:33
CowboyBebopだけは鬱なら絶対にやめとけ。確実に悪化する。
165優しい名無しさん:02/06/05 01:37
「クレヨンしんちゃん」
よく考えると、5歳児?
健気に頑張ってる姿をみると、嗚呼。
166(o´∀`):02/06/05 04:20
私は「ちょびっツ」いちおしだーーーっ!!

ちぃたん( ;´Д`)ハァハァ

DVDホスィーー
167優しい名無しさん:02/06/07 12:33
にんたまらんたろう
168優しい名無しさん:02/06/07 12:43
ほしのこえ
169優しい名無しさん:02/06/07 12:44
北斗の拳
170優しい名無しさん:02/06/07 14:52
>>166
剥げ動。
主人公がダメ&童貞臭全開なところがいい。
171(o´∀`):02/06/07 16:53
>>170
つーか、秀樹かっこよくないですか?
もちろんちぃタンも超可愛いですが。
172優しい名無しさん:02/06/13 05:49
>>168
どういう、お話?
173優しい名無しさん:02/06/14 19:17
あずまんが大王・ちょびっツ・満月をさがして・おじゃ魔女どれみドッカーン
ちょびっツは原作の方がヨイ。おじゃ魔女〜は日曜の朝からカンドーしてたまに泣きます。
たまにいい話があったりする。心が清くなりますね。
あずまんが大王は単純におもしろい。何も考えなくてヨイ。そしてほのぼのする・・・。
満月〜は「女の子が魔法で変身して歌手になる」という王道話です。
昔「クリィミーマミ」好きだった私にはたまらん。小動物キャラもでてきます(w
174優しい名無しさん:02/06/14 19:42
ムーミンいいですね。ああいう世界で感性豊かに生きてる
彼らがとても羨ましい。平成のムーミン(ノンノンじゃなくて
フローレンなやつ)はちょっと前まで BS-Japanかどっかで
延々と再放送してました。DVDも出てます。
原作本も良いですよ。T.ヤンソン著、講談社から文庫が出てる。
175ねぎまさん ◆KDnegImA :02/06/14 22:36
劇場版エヴァかな。
補完されるときがチョト泣けた。
176ラック ◆FoLAuM3Q :02/06/15 01:41
アパートで一人でさざえさんみてるとなぜか涙が・・・・・。
177(o´∀`) ◆NIPPONwo
あずまんが....最近気になります。
買ってこようかな。