鬱病は本当に治るのだろうか? PartU

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
鬱病になってはや10年になります。
一向に良くなりません。
本当に回復したひとはいるのでしょいうか?

前スレ http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1010753172/l50
2優しい名無しさん:02/05/29 01:13
治りません
3優しい名無しさん:02/05/29 03:31
>>1 乙〜
4:02/05/29 16:39
俺の親父は最近鬱になりました。定年で毎日家にいます。仕事人間でいつも本読んでたけど
最近は寝てるばっか(薬の影響もあり)年も年だしこのままボケてしまわないでしょうか?
どー接していいのか・・・誰か良くなったという人の話を聞かせてください
5128改 ◆TLe2H2No :02/05/29 16:41
ウツには自己認識作業が最もよく効く。
本気でウツをある程度のレベルにおいても解消したいと願う方は
こちら↓
暇なのでカウンセリングでも
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1022594799/

にいらしてくださいヽ(´∀`)ノ ワーイ
6:02/05/29 16:52
誰か体験談を!・・・よきアドバイスを御願いします
7優しい名無しさん:02/05/30 07:07
2年半休職。
3環系、SSRI、SNRIの治験、SSRI、SNRIと変遷しほほ回復。
結局、SNRIでないとやる気は起きなかった。
しかし、便秘の副作用がきつく、カマも継続している。
8:02/05/30 23:02
≫7
すみません専門用語がいまいちわからないのですが?わかりやすく教えてください
9優しい名無しさん:02/05/30 23:03
>>1
無理
107:02/05/31 04:49
当初副作用の多い3環系と呼ばれる副作用の強い古い薬を飲んでいました。

2000年にルボックスまたはデプロメールと言う商品名のSSRI(セロトニン再吸収阻害物質)と
と呼ばれる、比較的副作用の少ない薬が発売になり飲みましたが、効きは今一。

2000年の6月に4週間だけ開発途中のSNRI(セロトニンとノルアドレナリンにを再吸収阻害物質)を
呼ばれる、比較的副作用の少ない薬のシオノギの臨床試験(治験)に参加し、改善がみられました。
しかし、治験は4週限りで終了となり、またSSRIに逆戻りしました。

2000年の11月にSNRIであるトレドミンが旭化成から発売され発売され、それによって
やる気が蘇って来ましたが、便秘が激しく痔の手術に至り、自殺も考えました。

その後は、SNRIと下剤(カマ)の併用と眠材(ロヒプノールとハルシオン)のお世話になり、
1年半が経過しています。

その間、パキシルというSSRIも発売になりましたが飲んではいません。

未だ休職中ですが、集中力も出て、週末は妻と毎週山に登れるまでになり体を鍛えています。
現在は、睡眠障害のみが残っていますが、抗鬱薬と眠材との付き合いは、
今後も1年以上は続きそうです。
今朝も、就寝1時半で起床3時前。
11優しい名無しさん:02/05/31 04:51
はっきりいう。なおらない。だからむしろ戦って打ち勝つ努力をしたほうが
いい。おれはある道を貫くことで鬱に打ち勝っている。
127:02/05/31 04:52
他にも、ドグマチールとセディールの飲んでいます。
13優しい名無しさん:02/05/31 04:52
鬱である事を逆に利用できればいいな。
被害者ぶるのではなくてね。
147:02/05/31 04:59
神経伝達物質の性質
 ドーパミン   :行動のきっかけを作る
 ノルアドレナリン:意識や活動を高める
 セロトニン   :気分に関係あり調整的に働く

というわけで、ノルアドレナリンを増やす薬、SNRI(トレドミン)が私にはベスト
15優しい名無しさん:02/05/31 05:01
薬に頼るのは気休めに過ぎない。むしろ身体を蝕むだけ。
そんな幻想に甘えるのはよせ。
苦しみに耐えることが一番の養生法。
薬に頼っても必ずや副作用により地獄に落ちるのだ。

地獄に落ちるのだ。
16優しい名無しさん:02/06/01 03:23
>>15
自分が副作用起こした薬ってドクマチール(生理止まった)と
SSRI系の薬(鬱が悪化した)くらいだけだよ。
処方された薬飲んでいても毎日が苦しいのに薬止めたら
鬱が悪化して働けなくなるっつーの。
自分だけ苦しみに耐えることっていうのやってなさい。
薬飲まなくてもやっていけるならその程度なんでしょ。
17優しい:02/06/01 08:16
セレトニンがどうだこうだと、言うのも所詮仮説で立証はされてないよ。
鬱も統合失調症も今の医学では治る(完解)するところまで進歩してなくて、
まだまだ発展途上です。今発売されてる薬のほとんどは、症状を抑えるだけの
薬です。
天然痘やハンセン病みたいに特効薬が出るのに期待するしかありません。
18優しい名無しさん:02/06/01 08:32
病みたがり=ゴミ
19優しい名無しさん:02/06/01 09:01
鬱は治りません!!!
でも一時的に良くなる事はあります。
気を落とさずに。


たまに私は治ったとか言ってる人がいるけど
一時的に症状が治まってる人がそう信じてるだけです。
まあ悪気は無いので聞き流してやってください。
20優しい名無しさん:02/06/04 09:19
 義母が昨年の秋口から体調を崩し、冬に夫がこれはやばいんじゃないかと思い
精神科に連れて行ったところ「うつ病」と診断されました。薬は処方されましたが
飲むことなく、気づいたら自殺未遂をしていました。未遂から3ヶ月ちょっと心療
内科のほうに通院しています。本人が精神科をいやがったために、心療内科に通っ
ているのですが、一向に治っているようには見えません。

 よく、「うつ病」には休息がいいと書いてあるし、主治医にもそう言われている
のですが、義母は何もやらないことに、すごくストレスを感じ、黙っていることが
出来ません。何か地区の行事に参加しても、自殺未遂をして人目を凄く気にしてい
て、結局は何かしたいけど人目が気になって出来ない。やりたいけど、やれないと
毎日悩んでいます。

 最初は「休息が一番だから、今はゆっくりしましょう」と言い聞かせていました
が、今はどう話して良いものか悩んでいます。

 このような感じのうつの方いらっしゃいますか?もしいらっしゃったらどのような
接し方または治療が良かったでしょうか?教えてください。お願いします。
21優しい名無しさん:02/06/07 14:29
>>20 さん
大変ですね。
うつ病は希死念慮(死にたいと思う)が出てくるときがあるので、
自殺(未遂を含めて)を起こしやすいです。
実際、私も何度か自殺未遂をしています。

とりあえず、お義母さまに薬はきちんと飲むことを伝えてください。
そして、何か打ち込める趣味などを提案してあげてください。
最初は家庭内でひっそり趣味に打ち込んでいても、うつが良くなれば
外に出て同じ趣味の仲間と交流を持つことができるかもしれません。

今は老若男女問わずインターネットをしているので、
ネットで交流相手を見つけるのもいいかもしれません。

お義母さまのうつがよくなればいいですね。
22優しい名無しさん:02/06/11 03:14
治るぜ、オレ5年で3回入院したけど、
仕事も辞めて、ゆっくり休んだら、
完治した。
「兎に角休め」これが決めて。
23優しい名無しさん:02/06/11 03:22
直るの?なんかどんどん悪化してて不安
自殺未遂とかするほどではないんだけど・・・
24優しい名無しさん:02/06/11 03:33
とにかく毎日生きづらさを感じていたんだけど、
鬱なのか神経症なのかわからなくて、
なんか色々ネットで調べたりメンヘル板読みあさっていたけど、
結局俺はただの臆病者なんだな、ってことに最近やっと気が付いた。
もうこれは一生直らないと思う。
25優しい名無しさん:02/06/11 04:20
治る。
薬を飲んで、毎日寝てたら治る。
26優しい名無しさん:02/06/11 04:23
>>24
ACの可能性も考えてみましたか?
27 :02/06/11 04:34
精神医兼力学論者アーノルド・マンデルの考えを借りれば、不安から不眠、果ては精神分裂病まですべての症状の治療にひたすら薬を使うという現代の「精神薬理学」は、
どんな客観的評価を通したところで、大失敗と言うほかあるまい。
とにかくそんな治療で病気の治る患者など殆どいはしないのである。
たしかに精神病の最も激しい症状は抑えられるかもしれないが、長い目で見た場合それがどんな結果をもたらすかわかったものではない。
分裂症患者に処方されるフェノサイアジンはその基本的症状をさらに悪化させる。
三環系抗鬱剤は、かえって気分の明暗の周期を早め、長い間には精神病理学的症状の再発頻度を増すことになる。
彼の見るところ、問題はむしろ概念的なものだ。
脳というこの「最も不安定でしかも無限の次元を持つ機械」を治療するこれまでの方法論はいとも線形的、還元主義的だった。
根本にある考えの規範は、そもそも遺伝子一個 → ペプチド一個 → 一酵素 → 神経伝達物質一つ → 受容体一個 → 生物のふるまい一種 → 臨床的症状一つ → 薬一つ、
という旧式な形のままちっとも変わってはいない。
ところが実際には50種以上もの伝達物質があり、細胞の種類は数千、複雑な電磁現象と、蛋白質から脳波に至るまで、不安定さに基づく自律運動が絶えず続いている。
それなのに数学音痴の無能現代精神科医の多くからは、
脳はいまだに点から点への化学的電話交換台みたいなものと考えられている。
いやはやなんたる幼稚なことか。
28優しい名無しさん:02/06/11 04:36
>25
軽い症状なら、早い人で2週間くらいで
治るとか?
29たぶん2度目の鬱病:02/06/12 01:38
>>1 直る。
俺の場合は
1ヶ月目
嘔吐、胸痛、頭痛、だるい、無気力、不安、睡眠障害症状、とにかくきつい
上記症状は波がある。カゼだと思ってた。
会社を休んむ。なにもできない。
内科で治療しても回復せず。
会社に紹介された精神科に行く。典型的な鬱病と診断。
自分では鬱病と言われてショック。
会社に鬱病を報告。
ムリに何かしようとすることがよくないみたい。
だが、ウレシイとか、旨いとか、SEXしたいとかの生きている感覚や実感がない。
薬物療法開始。
2ヶ月目
自分では、仕事に行かなきゃとか、こんなはずはないとか思い出す。
いろんな事をしてみる。ソープに行ったら、「すごく悲しそうな顔してるね」と姫に言われる。
やっぱり病気なんだと自覚した。
医者より
鬱病は原因があることもあるが、原因がないこともある。
症状は鬱病からくるものであり、原因探しをしなくてよい。
体と心を休ませろ。
薬を替えながらあった薬とその量を探す。
時間はかかるが(俺は3-6ヶ月)、必ず直ると言われる。
3、4ヶ月目
症状に波があるが軽くなってくる。
軽いときは、サッカー見たり、映画を見たり、散歩したり。
時々、会社の同僚や部下がたずねてくる。
最初は会うのもおっくうだったが、会社の状況等の話をする。
5ヶ月目(今)
気持ちが外向きになってきているのがわかる。
会社に復帰しようと思い出す。
30優しい名無しさん:02/06/12 10:30
治る。
ガキのころ、執拗なしつけと折檻。(ここでメランコリー体質の土台が出来た)
消防の頃、うざい馬鹿教師の個人攻撃&犬級長の嫌がらせ。
工房の時、精神殺人ゲーマーと大喧嘩。あの人格は他に例を見ない。
大学の時、勘違い野郎の的外れ攻撃。
永く悩んできたものの、それでも治る。
ここで悩んでいる人は少なくとも自分と向き合っている。
強者の振りして上っ面の形だけを装わせようとするアフォは逝ってよし。
どうせ、自己満足。
31のりたま:02/06/12 11:10
1年前から精神科に通ってて、7ヶ月ほど休んで
お金がないから無理に就職して……。
更に鬱が悪化しているような気がする。
家にジッとしてることが一番の解決法なの?
このまま会社に通ってても悪化するだけのような気がしてならない。
32優しい名無しさん:02/06/12 11:32
>>31
うーん、どうだろう。
>>このまま会社に通ってても悪化するだけのような気がしてならない。
もっと気楽に行こう。どうしても行きたくない時は休むも良し。俺はよく休んだ。
tukinamiでスマソ
33優しい名無しさん:02/06/12 11:38
治った。と思う。
薬飲んでたら治ると。
34優しい名無しさん:02/06/12 11:46
>>27
思わず読んじゃったよ。
薬だけではダメか・・。

環境、十分神経を休める場所を選択だきるかってのも大事だと思う。
自分的にはこれに失敗して、鬱は良くなったり悪くなったりの繰り返し。
心の意味不明な不安定さは依然続いている。

とにかく今は一人でいたい。独りで物事に打ち込んで、疲れたら周囲のこと
など気にせず、眠りたい。
周囲に濃い人が多いと、その相手するだけでも大変。とにかく疲れる。
気が休まらない。
35優しい名無しさん:02/06/13 11:26
>21

 21さんありがとうございます。この1週間で状況も変わりました。書きこみ後、あまりに
ひどい状況が続きました。泣いたり、死ぬと騒いだり、ころころと感情が変わり、私達も
このままではと思うようになりました。このまま心療内科に通って治るか不安になり、カウ
ンセリングを受けていても、逆効果のような感じで。主治医に相談してみたところ、もちろん
専門の治療をしたほうがいいです。という解答がでした。家族で相談した結果、入院も視野
に入れての治療が良いのではという結論にいたり、また義母本人も入院のほうがいいのかもと、
冷静なときにはそのような事を言うので、精神病院への通院に変える事にしました。しかし、
今日の朝になって義父がやっぱり入院は、と突然言い出し、もう私達も義母本人も戸惑ってい
ます。今、義父と義母はその病院に行っていますが・・・。うつ病の本人も辛いと思いますが、
家族も心を強く持ち、意見を一つにしていかないと駄目ですよね。私達は、精神科についてあまり
抵抗はありませんが、私達の親の代になると、変な偏見があって。
 とりあえず、今日は病院の先生からどんな診断が下されるか。それによって、これからを決めて
行きます。何か、いい結論が出ることを祈るばかりです。

 21さんのアドバイスも活かし、うつに立ち向かっていこうと思ってます。
21さんもお身体大切に・・・。
36優しい名無しさん:02/06/13 13:02
治りかけのときって、どういう風にすごしたらいいのかなぁ。
昨年11月鬱病になって、しばらく病院通いつつ、退職希望も出してやっと春に辞められて、
もともと仕事が原因だったから辞める頃には治ったと思って、薬も飲まなくなり、
受験勉強してたんだけど、それが原因で3週間前に再発。
今は自宅で以前飲まずにためておいた薬を飲んで自宅でぼーっとしてるんだけど、
親が嫌がるので病院には行けなくて、どうやったらこれから社会復帰したらいいか、
わかんない。まだ、自分としては集中力もないし、1時間以上集中して何かをすると、
ものすごく疲れちゃうので、働ける自信がないのだけど、また親が嫌味言い出してるし、
何とかしなきゃと思うのですが、社会復帰のタイミングと方法は皆さんはどうしていますか?
37優しい名無しさん:02/06/13 13:15
>36
自分は最近親に鬱だから先生に見て貰うと告白したけどそれまでは親の理解は殆ど無かった。
だから仕事しないでいるのを心配してたがやっと少し解ってきたみたいだ。
一度先生に相談して親に鬱の理解をさせる必要があるね。
読んでいると親の無理解がストレスの一つになっていきそうだし。
あと1時間も集中すると疲れるならまだ休息が必要だね。
無理しても回復しないと思う。
社会復帰の慣らし期間中なのでタイミングは解らないけど普通に以前やれた事が無理しないでもこなせる
様になったら大丈夫じゃない?
3836:02/06/13 21:08
ありがとうございます。
確かに親も本当のところは鬱の私をどう扱っていいかも分からないようです。
…とはいえ、うちの親がいまさら病院についてくるとも思えないし、
普通に以前やれたことが無理しないでもこなせるようになれば、ですか、なるほど。
社会復帰慣らし期間はどのようなことをしていらっしゃるんでしょう。
39優しい名無しさん:02/06/13 21:24
一度落ちた体力や集中力って本当なかなか戻らない・・・・。
おまけに気分は割りと安定して薬は減っているから
「自分は『うつ』という名に甘えているんじゃないか」って思う。
甘えてないっ!って思って無理をする。
無理をするとまた後退で薬が増える。
3歩進んで2歩半戻ってる気分です。本当。
Drに「私ってボーダーですよね…リストカットして周りの視線集めたがって…」
と言って困らせてしまうほど。エンドレスな気分。
あぁ、でも半歩ずつでも歩いているって信じたいな。
徒然とすみません。
鬱は治ると思うんだけど、神経症は治らなさそう。
4137:02/06/13 22:15
>38
うちの親もよく解って無いけど少なくても不調時は頑張れない程辛いのが鬱だとは理解しました。
それと無理すると良くないのも。今までは早く仕事しろ!ってプレッシャーをさり気無く受けてましたが
改善されたので少し気持は楽。親が先生の所に行かなくても鬱についての話を怖がらずにすれば多少は理解するんでは?
鬱についてのサイトとかを読んで親に説明出来る様になった。

>社会復帰慣らし期間はどのようなことをしていらっしゃるんでしょう。

慣らしって言うか鬱な気分にさせる人や物を意識的に遠ざけるのが一番の薬だった。
楽しい気分にさせてくれる物や想像力を掻き立てる物に触れているのが有効かなぁ。
あと遊歩道とかを散歩したり。人によって色々有るだろうけど好きな事、物、美しい自然とかはいいね。
以前早朝カラスが毎日鳴いて鬱な気分だったがウグイスが鳴くようになって鬱が好転したり(笑)

自分の周辺環境を鬱回復させる様に持って行くのが今の仕事になるんでは?
>39さんの
3歩進んで2歩半戻ってる気分・・これが鬱のなのかも。まあいきなり3歩進んでは直りませんけど(w
ゆっくり出きる環境を何とか目指しましょうよ。
不安や焦りはキッパリ捨ててさ。時には諦めも大事。
42優しい名無しさん:02/06/13 23:18
>>1
機種依存文字を使うな
4338:02/06/14 19:24
>41=37さん
いろいろありがとうございます。
正直ここんとこちょっと、>39さんが考えるみたいに甘えてるんじゃないかと思ってしまって、
こんなんじゃいけないのかな、と思っていたものですから…。
最近、ぼちぼち好きなお裁縫が出来るようになりました。
1時間やって休んでは…、を一日2〜3サイクルくらいで。はたから見たら仕事もせず、
遊んでるようにしか見えなくて、どーかな、と思っていましたが、
こんな感じのリハビリでいいんでしょうね、きっと。
周りを気にせず、もうすこし、マターリしていこうと思います。
44優しい名無しさん:02/06/14 19:38
治った友達が居ます。もともとあまり鬱っぽくない人で、
仕事のストレスという原因が具体的だったこともあるんでしょう、
仕事辞めて少し休んだらすっかり元気みたいです。

僕は治らないタイプの鬱だと思います。。。
45優しい名無しさん:02/06/15 12:48
昨年の秋。上司をケンカをした理由で会社からクビ宣告。
ここで6年間勤務してましたが、社長に怒られるか、八つ当たりされてました。これはほぼ毎日。
上司も社長と似たような性格。
8ヶ月間は休養をしてから職安に通う毎日。
こないだ違う業種に再就職。
だけど作業上の注意をされると、前会社で嫌な出来事が次々とフラッシュバックして耐えられなくなった。
病院にいったら鬱病と診断。
処方箋をもらう間、悲しくて泣いてしまった。
46優しい名無しさん:02/06/19 02:08
実力無いのにプライド高い。2流大学卒なのに1流大マスター卒と張り合い挫折。
高卒勤務の現場に廻されるも失敗し、学卒のくせにと叱責の雨あられ。
自立神経がおかしくなってきて鬱を感じながらも、精神科通院は抵抗あって放置。
辞めれば鬱も治るだろうと6年勤めて30で退職。確かに楽にはなったが無職期間はや3年。
気乗りしないが、経済的に苦しくなり求職するも面接で汗が噴き口渇して撃沈10社。
人生のこんな筈ではと不安と焦燥で激しく鬱になり妙な事を考え出した為精神科通院開始。
2ヶ月通院し、合う薬をたらい廻された挙句内臓やられて潰瘍になる。参った。
それでも少しだけやる気になり大学行って資格とってやり直すかと勉強するも、
勉強が頭はいらない。ダメだと思うと焦りまくりまた鬱を悪化させる。

いつになったら希望の持てる人生を遅れるのか不安になってしょーがない。
鬱では受験など無謀というものか。けどキャリアも技も無い自分には今は社会復帰は無理だ。
昔は社交的で明るかったのにな。躁にならなくてもいいから前向きに考えられる脳がほしい。
酒が飲めなくて人付き合いが億劫になったのも鬱のきっかけかもなぁ。
なんでもいいから早く病気治したいわ。ハァ… 

47優しい名無しさん:02/06/21 18:04
鬱病になる人は本来働き者が多い。
鬱病の治った人が
こんなクズばかり集まるメンヘル板に帰ってくるはずはない。
48優しい名無しさん:02/06/22 06:34
40歳から2年3ヶ月休職後、トレドミンの力を借りなんとか復職3日。
配置換えしてもらい、問題なさそうな気がしてる。
49優しい名無しさん:02/06/22 06:58
治る人も治らない人もいるでしょう。
「必ず治る」ってのは嘘。

なんでも、脳に刺激を与える「ペースメーカー」が開発中で、癲癇の発作を抑止する
効果が報告されているそうだが、鬱にも効くらしい。
しかしこれだって薬同様、原因と結果の間の因果関係がきちんと解ってるわけじゃないみたいだし。
解る訳ないか。最近では脳の活動は電子じゃなくて量子レベルで動いているとうい説すら出てるしね。

とにかく、生き延びるための道具はなんでも使ったる!
50優しい名無しさん:02/06/22 10:36
そう、その治したる!って意思が一番大事だと思う。
人任せにしてちゃこの病気は絶対に治らないと思うよ。
けど、全てを一人で抱え込めって訳じゃないからね。
薬はあくまで補助的な物としか思ってない。

でも、本当に信頼できる人が回りに居れば、それだけで良いのかも知れないな。
51優しい名無しさん:02/06/22 10:40
>>1
機種依存文字使うなよ・・・。
Partいくつなのかわかんねー。
52優しい名無しさん:02/06/22 10:51
>>51
ツーだよ?マク?
53優しい名無しさん:02/06/22 10:55
海胆。
54優しい名無しさん:02/06/22 13:04
>>49
電撃療法の現代版か・・・
難治性の鬱の人には有効だろうけどね

根本的な原因がわかってないんだから仕方が無い。
治りました、と、治ったように見えるは違うんだよ。
例え良くなった(医師は良く使うね)としても、再発の恐怖におびえなきゃならん。
はぁ・・・鬱・・・
55優しい名無しさん:02/06/22 14:26
俺は治ったぞ。
「いやな気分よさようなら」とか読んで、自己暗示みたいのは結局やっぱ
駄目だったけど、それ以外の自己分析みたいのをずっと続けた。

自分の中の色んな感情を自分で良く見定めていくってやつだな。
それで、ちょっとずつ治っていった。
話せば長い。10年以上かかった。

それで、「理由のないブルーな気分」だと思っていたのが、
最後には理由が分かってね。消えたんだよ。

薬が解決するものではないと思うぞ。
56優しい名無しさん:02/06/22 15:00
鬱特有の気持ちの落ち込みは薬でけっこう軽減されたかも。
でも、鬱になりやすい‘性格’はなかなか変わらない。
57優しい名無しさん:02/06/22 15:08
>>55
認知療法でもやったの?
効果はあったみたいだね。
5855:02/06/22 17:37
>>57
認知療法やったというか、独学でね。
独学でいけるだけ重症でなかったとも言えるけど、
文字通り死にもの狂いで勉強してね。

それで「俺はこう考えているんじゃないか」とか「この気分はこうゆう意味か」
とか一生懸命考えながら自分の感情を吟味してね。

そしてると、だんだん今まで見えなかった自分の感情とかものの考え方が
見えてくる。結構衝撃的なものもいっぱいあってね。

そうした中で、だんだん病んだ感情は消えていくんだよ。
10年以上も続けて、最近「大元」の病んだ感情が消えてね。
ほとんど鬱状態が消えた。
消えたというか、原因がわかって、もうその原因はないんだ、
って自覚してね。。ほんとに感慨深い瞬間だったよ。。

俺自身の話をしてると長くなるのでやめるが、
そんな経緯で治った俺にとっても、鬱は「理由のない悲しみ」で、
何か脳とか体質の問題かと何度も思っていたんだよ。

でも、そうじゃなかった。
やっぱり心理的なものだったんだよ。
だから皆の鬱も治りますなんて安易なこととてもいう気にはなれないけど、
こんな例もあるというのは知っといて欲しいと思うんだ。
自分は鬱病鬱病って言ってたら治りにくいかもしれない。
難しいとオモフけど。。うん。
60ノビタカッター ◆wbZdVavI :02/06/22 17:49
治らないけど状況の改善は行えると思う
6157:02/06/22 18:36
>>58
いや、漏れも最近認知療法に興味あってさ
大元の病巣を消さない限り、再発は防げないわけでしょ?
結局今の薬物治療って対症療法でしかないわけだしさ。
一度発症したら、再発も、し易くなるみたいだしね。
でも、そこまでやってくれる医療機関は漏れの住んでる地域には無いのよ。
「ハイ、薬」ってだして、症状が重くなってきたら強い薬って感じでね。

実際、今の状態で薬無しの生活は考えられないんだけど
結局それだけじゃ治らない。
また、今以上に薬に依存してしまうのも怖いしね。

今、大野 裕の”「うつ」を生かす”を読み始めたとこ。
これから参考文献なんかで独学してみようと思ってる。
なんか、これは良いぞってのがあったら、教えてくらはい。
6258:02/06/22 19:29
>>61
頑張ってくれよ。鬱はその気になれば治るぞ。
ただし、上にも書いた通り死にもの狂いの努力が必要だぞ。

俺の場合は、最初は精神分析とか勉強したのだけど、
カレン・ホーナイの「神経症と人間の成長」というのにまず
影響をうけたな。
http://www.seishinshobo.co.jp/42006.html

これでとにかく自分の心がおかしくなった「からくり」は
良く分かったと思えたな。

俺の場合は単純な鬱というより、躁鬱と引きこもりのミックスの
ようなものだったけど、神経症から派生する「自己拡張」と「自己消去」と
「断念」という基本傾向が完全にバッティングした葛藤から絶望が生まれるって。
自分の心が見事に解説されてると思ったよ。

それで自分の心の中が分かるようになっていたのだけど、
どうすれば治るかはそれからは得られなかったな。

治る方向に向かったのは「いやな気分よさようなら」に出会ってからだな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791102061/250-3449542-9958652
(「読み終わる頃にはあなたの鬱々気分はどこかに..」なんて書いてあるけど、
こんな安易なコメントはいただけないな。)

「自尊心とは自分自身の強さと不完全さの両方をしっかりと見すえた上で、
自分で行う一つの主張なのです。」(P.356)
この言葉とかは俺の人生を救ったと言える、珠玉の言葉だな。

この本は何度も読んだよ。
まあ、当然読むだけでは駄目で、自分の生活の中で、
「もしこう考えるとすればどうだろう」とか色々何度も自分の感情に
向き合った中で、少しづつ前進できた感じだよ。

多分何年も、それ以上の時間もかかると思うけど、
鬱が消えた後のこれからの人生は、それまでの努力に余りあるものだと
思っているところだよ。
63優しい名無しさん:02/06/23 00:52
気の持ちようじゃないけど
おれはふとした瞬間に治ったよ(治る方向に向いてる)
知り合いはモー娘がTVに出ててそれみて
「こいつらなんてバカな踊りしてるんだ」って
それで良くなったし
なんかのきっかけだと思う。人それぞれ違うだろうケド
64優しい名無しさん:02/06/23 03:42
認知療法も難しいんじゃやないかな?
治るときは、治る。薬と時間と環境が解決してくれるのを待つしかないと思うよ。
65優しい名無しさん:02/06/23 08:14
俺は十年以上患った後に「開放された!」と感じた瞬間があった。
自分をとりまく物全てが心地よく感じた。
LSDが十日間くらい効き続けた感じかな。
「精神世界」が好きな人だったらニルヴァーナだとかなんとか言うんかもな。ああいうのを。
その後半年ほど躁でも鬱でもないニュートラルな状態が続いたが、







今はまた鬱ですたい。
治るか治らんかには拘りすぎないようにしてる。
希望を持ちすぎると軽快状態が去った後のリバウンドがやばい。
絶望したらおしまい。

結局は今の状態で今できるベストな生活スタイルを模索。
この模索の楽しみに結構救われている。
66優しい名無しさん:02/06/23 08:16
つーか、ガイシュツ補強。
>1
Part(監)に見えるての。
6757:02/06/23 08:33
>>62
アリガト
是非読んでミルーヨ
68優しい名無しさん:02/06/24 00:53
>>58

私も最近認知療法ってやつに興味があるんです。

今、就活を無事に終えた大学4年なんですが、3年前に抑うつ状態と診断されました。
鬱になった理由は、以前大きな病気をしたことがあるので、
「いつかまた病気をするんではないか?」と、過度の心配・恐怖から
鬱に陥ったものだと自分で思ってます。

詳しい話は省くとして、薬ばっか出す医者に腹立ちながらも、
今ではほとんど回復してきました。
でも、時々「また大きな病気になって、鬱が再発するんでは〜?」と
次から次へと心配の種が出てきてしまう自分に気づきました。
心配すれば、耐え難い焦燥感もたまに起こるのです。

薬で私の鬱はかなり改善されました。ここからは自分が性格を
見直す時期だと思ってます。
58さんが影響を受けた事、僕も実践してみたいと思います。
69優しい名無しさん:02/06/25 01:49
age
70優しい名無しさん:02/06/25 06:49
運動するとセロトニンが生成される。
運動するが良い。
71優しい名無しさん:02/06/26 05:31
2年3ヶ月休職の後に復職。
なんとか、1週間が無事過ぎた。
これも、職場の配慮があってのことだ。
72優しい名無しさん:02/06/26 12:38
>71
休職期間が長くても復職出来て職場の理解もあるなんて本当に滅多にある事じゃないよね。
大事にしてください。
73優しい名無しさん:02/06/26 16:56
鬱でも出来る仕事って、なにがあるかなぁ…。
何かを目的にして努力しちゃうと、再発しちゃうし、
とはいえ、何ができる、っていうものも、ない。
病気になって、退職して実家にもどって5ヶ月。将来どうするか、そろそろ本気で考えないと。
姉は分裂症、母親が心配して、’父親がいなくなってもこの家売って…’と言い出して、
ますます、鬱(嫌味だってのが、わかるから)。
爆弾抱えてるようなものだよね、これって。いつ再発するかとおもうと、
仕事選びも慎重になる。現に、1ヶ月前、試験勉強して、再発した。
皆さんは、どのような仕事をしてますか?
74優しい名無しさん:02/06/26 17:03
私も病院で一度診察を受けてみたいのですが、どんな診察をするのですか?
輸入代行業者で薬を買ってみようと考えましたが、危ないようなので医者に
処方して貰いたいと考えています。もっとも自分自身が鬱か正常なのかも
分かっていませんが。
75優しい名無しさん:02/06/26 18:28
74 どこでもいいから医者いくべし。初診は予約が多いよ。
  
 検索に鬱度チェックといれれば自己診断があるよ。“鬱ネット”もいいよ
76優しい名無しさん:02/06/26 18:47
1さんみたいに10年かかる人もいるのか・・・
ワタシもかなぁ・・・
もう つかれた。
77優しい名無しさん:02/06/26 19:21
『なぜ「いい人」は心をやむのか』 町沢静夫

↑この本読んだら、「うつ病は2ヶ月、長くても3ヶ月あれば治る」と書いてありました。
精神科医からすれば治すのは容易い病気らしいです・・。
78優しい名無しさん:02/06/26 20:13
自分の経験では、
確かに、お医者さんにしっかりかかって、お薬ちゃんとのんで、
会社行っても仕事を極力しないで、休日は何もしないで寝てると、
3ヶ月ぐらいで、’治ってきた’って思うかもしれない。

でも、そこで薬を飲むのをやめて、新しい負荷をまた自分に課してしまうと、
鬱が再発する。

再発を経験すると、’もう完治はしないんだな’と、分かる。今の自分みたいに。
79優しい名無しさん:02/06/26 20:22
そうそう・・・負荷は不可。再発する・・・・
80優しい名無しさん:02/06/26 20:58
私も何回も再発しているけど、自分の考え方が鬱を引き起こしているのかもしれないと思うようになった。
再発…とかではなくて考え方が変わらないと、何回も繰り返すのかもしれない。
自分性格の全てを否定するのではなくて、落ち込みやすい考え方、ウツな気分になる考え方だけを少しだけ、変えることができたら、再発しなくなるかもしれないと思う。
81優しい名無しさん:02/06/26 21:56
治るってどんな感覚?楽になるのかな
82優しい名無しさん:02/06/27 00:09
>>81

何もかもが順調に感じる。発病前もこんなに爽快な
毎日を送っていたのかな?と思う。暗いことなんか頭に浮かんでも
すぐに消えて行っちゃうなあ。

でも、薬は症状を抑えられるけど、自分の考え方は
変えらない。調子よくなってきたら自己分析してみたほうがいい。
自分の考え方が悪いので、鬱をダラダラやってるのに気づいて、
今は自分なりに性格を見つめなおしてます。
83優しい名無しさん:02/06/27 00:41
>>72
ありがとう。
とりあえず、順調です。
久々にいろんな人に会えて、楽しく思っています。
84優しい名無しさん:02/06/29 05:59
復職、10日age
トレドミン+ドグマチール+セディール+ハル+ロヒ+ベンザリン+カマで
何とか楽しくやっています。
85優しい名無しさん:02/06/29 06:01
84 それって、、、空中分解寸前じゃん、、、、合掌。
86優しい名無しさん:02/06/29 06:02
鬱って、なんかだるっこいっていうか、
そういう感じよね。
晴れ晴れしないって言うか。
彼氏ができたら、なおるんだろうか。
そんなもんじゃないのかな?
確かめたい。
でも私には、もうすぐすごーーい、
頼りになる懐のひろーーーい人とシリアエルはずだから
楽しみなの。
87優しい名無しさん:02/06/29 09:15
>>86
彼氏、彼女が出来たからといって鬱が治るかどうか・・
びみょー・・
88優しい名無しさん:02/06/29 09:21
>>78
ただの離脱症状じゃん。
89優しい名無しさん:02/06/29 16:03
>>39さん
私も同じようなもんです。
三歩進んで二歩下がる。
回復したと思ってちょっといろいろすると
思いっきり反動が来る。も、気分ぼろぼろ。

>>86さん
彼氏できてもたぶん無理。
逆に、彼氏に依存しまくって、自己嫌悪に陥るか
彼氏に愛想を尽かされるかのどっちかです。
90優しい名無しさん:02/06/29 17:23
>>85
今日は山に登ってきたよ。
91優しい名無しさん:02/06/30 05:26
4月から休職中。
10月復帰予定。
本当はもっと休んだほうがいいのだけれど、
家計を考えると無理してでも働かねば。。。
92優しい名無しさん:02/06/30 06:02
無理しないで。
可能な限り休んでください。
プレッシャーがあると治るものも治らないと思われます。
93優しい名無しさん:02/06/30 15:43
>91
大黒柱としての責任の大変さ、お察しします。(もし違っていたらすいません)
自分はうつで実家に帰り静養している身ですがノンプレッシャーになって
安静しているとかなり直ってきました。
やはりうつとはそう言う物なんでしょうか・・
自分で気力が沸かないならまだ休めってサインでしょう。
奥さんや周囲の方に一人でも理解者が居てくれると助かりますよね。
94優しい名無しさん:02/07/01 20:56
鬱状態が2週間以上続くと鬱病なのでしょうか?
医者に鬱状態と言われてから3週間ほどたちますがよくなりません。
あと鬱と鬱病の違いは何ですか?
95優しい名無しさん:02/07/01 23:32
>94
自分も今度医者に行く身なので詳しく無いですが
先生によって診断結果が変る事も結構あるみたいです。

うつ病=長期治療が必要かも
うつ症状=上手く静養すれば短期に回復するかも

くらいに捉えればいいのでしょうか・・?
詳しい方がいれば指摘してください。
どちらにせよ薬物療法と心身の静養は必要になるでしょうね。
時には認知療法などもいるかも・・自分はこれ系である程度直って来てます。
96優しい名無しさん:02/07/01 23:33
__/■\ __
| __( ´∀` )   | < おやすみワッショイ!!
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\  
|  \        
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |______|
97優しい名無しさん:02/07/01 23:38
カルテに鬱病と書かれていた私は一体・・・
98優しい名無しさん:02/07/01 23:39
病院板の過去ログで、お医者さん同士の喧嘩の中で
精神科の医者のことを差して
「あいつらは診断できても治せないんだから」
なんて書いてあった。
99優しい名無しさん:02/07/03 06:08
復職2週間age
週5日は疲れるな
100優しい名無しさん:02/07/04 10:39
鬱完治期待age
101優しい名無しさん:02/07/06 21:36
原因がはっきりしない以上、現代医療では完治は見込めません。
102優しい名無しさん:02/07/06 21:46


 鬱病の原因は育った環境にあり

 じゃないですかね?
103優しい名無しさん:02/07/06 22:51
環境がどう作用して、最終的に脳のどの部分が
どう病んでいるかがわからないから、治りません。
外科に例えれば、近代医療以前の民間療法の段階。
104優しい名無しさん:02/07/07 05:50
とういことは、環境を変えれば治るということだ。
105優しい名無しさん:02/07/07 06:12
うつの場合は環境って大事と思う。
おれは山小屋へ1シーズン逝って働いてきた。支障なく。
ところが街に下りてきたとたん発症したよ。
106優しい名無しさん:02/07/07 19:38
>>104
治ることもあるだろうけど、基本的には治りません。
おまじないつーか、気休めですね。
107優しい名無しさん:02/07/07 19:42
聞いていいですか
薬って対処療法でしょ?
薬飲んでいる間は症状が消えるかもしれんが、止めればまた出るでしょ?

結局、性格や環境を変えるしかないと思うのだが。
108優しい名無しさん:02/07/08 03:06
風邪薬だって対症療法で治るんだから、鬱だって対症療法で治るんじゃないの。
109優しい名無しさん:02/07/08 06:45
でも風邪から肺炎などになって逝っちゃう場合だってあるよね。
風邪ですら絶対治るとは言えないれす。
110優しい名無しさん:02/07/08 06:48
合併症だな。鬱の合併症は自殺願望か?
111優しい名無しさん:02/07/08 06:53
鬱の合併症は、どうしようもない絶望感。
112優しい名無しさん:02/07/08 09:00
健康って貴重なものだ と気が付くべし。
113優しい名無しさん:02/07/08 09:06
なおるのーーーーーーーーーーー
114優しい名無しさん:02/07/08 12:10
治らないままでも生活変えて今よりはマシな人生にしようとしたほうが気分的に楽。
治っちゃったら更にラッキーつーことで。
115 :02/07/08 17:02
そもそも何をもって「鬱が直った」って判断したらいいんだろう?

オイラは4ヶ月の休職後、先週から職場復帰。
でも復帰直前は結構動けて「大丈夫かな?」と思ったんだけど
会社に行ってみるとすぐに休み前の状態に元通り。

遂に今日は休んでしまった・・・どうしよう・・・
116優しい名無しさん:02/07/08 17:09
>>115
えーっと最近人生初鬱が治ったかなって思った時があったんですけど、
景色や物がきちんとリアルに立体的に見える、
食べ物の味がよく分かる、周りの雑音が聞こえるようになった、
欲が出てきた、人と接したくなった、などなど
今までの世界観とは全然違うのでびっくりしました。
働いてもこれを維持できれば本当に鬱が治ったって言えるんだろうな。
117優しい名無しさん:02/07/08 18:08
>>115
この暑さ、健康な人もまいっているので、休んでもしかたなし。
無理して出社したが、眠くてしょうがなかった。
118優しい名無しさん:02/07/08 20:48
カノジョできたらこの鬱直るかなーって思ってたけど。
実際出来ても直らんかった・・・・
鬱に理解の無い人だった・・・・
119優しい名無しさん:02/07/08 20:50
鬱に依存してしまうから治るの難しいんじゃ、、、
120優しい名無しさん:02/07/08 20:55
>>116
立体を表現する仕事に就いているが、
ここんとこ何も発想が湧いて来ない理由が良くわかりき。
121優しい名無しさん:02/07/08 21:51
 なにをやっても楽しくなくなって、ついでにお金も使わなくなった...
 鬱じゃなかった頃はお金がいくらあっても足りなかったのに...
 無理をしなくなって将来困るようなローンも嫌いになった...
 どうするんだろ...
 先なんかあるのかないのか...
 壊れてしまったものがもとにもどるのかな...
 もどったらいいけど... だるい...
122優しい名無しさん :02/07/08 22:32
鬱病って死にたくなるだけですか?
私はよく死にたくなるのですが親のことを
考えてしまい自殺もリストカットも出来ません。
123優しい名無しさん:02/07/08 23:05
>>122
「だけ」ってことはないですわ。色々な症状が出るし。
ここの板とか関連サイト覗けば色々わかるよ。
124O型ハタチ:02/07/08 23:27
彼女が重度の鬱でした。
2年かかって二人で頑張って、人を信じてくれるようになって、
3年目で殆どなおりました。

そしたら振られました。ウワァァァン・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
125優しい名無しさん:02/07/08 23:29

>>124
利用されただけか。。便利な奴だったんだろうよ。
126 :02/07/08 23:32
>>124
その経験を生かして臨床心理士を目指すべさ。
127O型ハタチ ◆hrm6K/Nw :02/07/08 23:59
でも、好きな人にずっと信じてもらえないよりはマシかも。
つらかったですもん。ホント。
128優しい名無しさん:02/07/09 06:50
2年3ヶ月休職し、復職3週間、暑さが辛く、眠りが浅い
129優しい名無しさん:02/07/09 07:31
おはようございます。
去年の今ごろも休職していましたが、今年も先週からダウン
今日からしばし入院です。ネットが出来なくなるのが辛いけど我慢
思いっきり寝てこようと思います。
皆さんも無理しないで適当にやってください。
130129:02/07/09 07:34
 ps 退院する頃にはADSL8Mにやっとなるのでそれもうれしい。
今まで超低速糞ケーブルだったので。
131優しい名無しさん:02/07/09 19:59
132優しい名無しさん:02/07/09 20:07
私は軽いうつ病。
原因は仕事上のことですが、仕事を続けていると一向良くならないので
勤めを辞めることにしました。
まあ、今後は自分が夢だったことにチャレンジすることにしました。
これでよくなればいいと思っています。
厳しいと思いますが、頑張ります。
133(・ε・) :02/07/09 20:08
えらい!!
勇気のいる決断
134134:02/07/09 21:51
今、通院しだしてから初めて躁を体験しています。
俺は「治った」と思って薬ももういらないって言ったんだけど医者が
「今は躁なだけ。今度鬱の波がきたら薬ないとどうしようもなくなるよ」
と言われました。
でも今までいつも死にたい死にたいって考えてたのに全くそう思わないし
人ごみも気にならない。笑顔も自然に出てくるし・・・
ただ、早朝覚醒はまだあるし、躁もなんの前兆もなく突然だったから
戸惑いはあるけどまた鬱の波がくるなんて信じられないです。
スレと関係ない話だと思いますが経験者の体験をお聞かせ下さい。
135優しい名無しさん:02/07/09 22:54
今日読んだ鬱関係の本に、うつの原因になってることを取り除かないと結局治っても
また発症するみたいなこと書いてあったな・・。例えば人格に問題があるとか、自分の
性格に合わない環境(職場とか)にいると、また同じ理由で行き詰まって鬱が発症する
から、性格を少しづつ変えるか自分にあう環境を探さないとダメだって・・。

私はどっちも当てはまってるからなぁ・・。性格的に人付き合い苦手で自分の人格に
疑問もちはじめて鬱になる気がするし、なんか選ぶ進路も間違えた気がするし・・
どう考えても自分の性格に合わない職業選んでしまった気がする。
遺伝でなる鬱だとまた違ってくるのかな・・




136優しい名無しさん:02/07/09 22:57
>>135
遺伝性の鬱と後天性の鬱とは、まだわけて考えられてないんじゃない?
もし区別があるとするなら、器質性の鬱は後天的になる鬱とは違うみたいだけど。

詳しい方、詳細キボンヌ
137優しい名無しさん:02/07/10 23:13
>>134
俺は十年以上鬱病やってるけど、昨年の夏に十日間くらい凄い躁を経験したよ。
その後1〜2ヶ月は安定してたけど、また鬱に逆戻り・・・・。

しかしあの躁は凄かった。アシッド以上だったなぁ。
138優しい名無しさん:02/07/10 23:16
>>134
今の私と同じ状況!!
私も薬をやめようと思い、医者をぶっちしてます
139優しい名無しさん:02/07/11 22:49
>>138
包丁持って小学校に殴りこんだ香具師も、
同じ状態でした。
気 違 い は 薬 を 飲 め 。
それは、社会に許容されてる身の最低限の義務。
140優しい名無しさん:02/07/11 23:26
俺、最初に薬断ちした時、残ってる薬無いかと探し回って家中目茶苦茶にしたよ。
一人暮らしでよかった。
141優しい名無しさん:02/07/12 01:09
躁なのか治ってるのかって自分じゃさっぱりわからん・・
他人から見るとわかるのかな。いっそ一生躁病になりたい
142優しい名無しさん:02/07/12 02:06
鬱病療養歴がもう2年を過ぎました。無職でずーと療養してました。
もうそろそろいいのでは、と先日、電車で40分くらいの親戚の家の
法事に行ったら、疲れて3日間寝ました。全然治って無いじゃない!
143治療中:02/07/12 02:34
それにしても鬱が厄介なのは人格が変わってしまうこと。
症状が治まっている状態では、どうしてあんな風に思い込んだり動けなかったりしたのか、
自分でも全く理解できず、説明がつかないのが何より困る。
思い込みや根性で治るものではないし、
薬が効きすぎて躁に転じたときの苦しさといったら・・・
(脳が暴走して、はっきり壊れていく恐怖を味わいました)
嫁さんと映画「ビューティフルマインド」を見て(あれは分裂症だけど)
一生治らないことを覚悟。
今はとにかく、取り返しのつかないことをやらないことだけを考えてる。
調子のいいときに信用を少しでもかき集めて
悪くなったらはっきり回りに言って、信用の赤字を防ぐのみ。
144優しい名無しさん:02/07/12 02:50
>>13^9

すなおにODしときまふ
145優しい名無しさん:02/07/12 03:20
なおるのか!??????????????????????????????
146リスカの亭主:02/07/12 05:21
鬱は本当になおるのだろうか、ということだけど、人による。私の場合は、会社で管理職になって、若い女の子を何人も使うようになって、鬱を発症した。鬱の怖さを経験した。人の目や人の話声がすべて自分を批判するものに聞こえる。むろん自分でも自己批判の毎日である。
会社を2〜3日休んで、自分がいなくても会社の仕事というのはどうにでもなるのだな、と思えたことが回復のきざしだった。
自分が鬱病だと自覚したときから、なんだ自分のせいではなく、これは風邪や心臓病みたいな病気なのだ、と考えられて、すこし気が楽になった。
会社にいっても、自分ひとりで仕事を抱えることをしなくなった。失敗しても、それは自分以外の誰かが悪いのだ、と思うようにした。仮に自分に責任があることでも、きっと神様が自分に失敗させたのだろう、と考えるようにした。
これはよかった。すべて神様が、自分の精神を弱くつくったのだ、自分のせいではない。などと考えていった。
回復していったが、しかし、環境というのは重要である。同じ環境にはまれば、また鬱は繰り返すに違いない。
寒い日に裸で外にたてば、抵抗力もなくなり風邪をひく、というようなフィジカルな考え方でいくようにした。鬱はメンタルな病気といわれるが、脳への刺激の異常ということからすると、やはりフィジカルである。
鬱から脱却したいという気持ちと、もうひとつは、鬱になる環境を自分にたいして、極力さけてやる。これが基本である。
私の場合は軽かったのだ。私の妻は幼年期や思春期の性的虐待が原因だから、簡単ではない。
神経症状が、どうやったら直るかは、精神科医やカウンセラーは知識はない。薬の知識があるだけだ。その薬の知識もあまり確かではない。20軒ほど妻につきあってまわったが、彼らはおおかた成功者であり、鬱になるような精神科医はその場にはすでにいないだろう。
私は自分の鬱がぶりかえさぬよう、生活・労働環境に気を使い、妻のリスカの軽減を願いつつ、日々研鑽しなくてはならない。
自分より症状のつらい者がいて、自らの内面の直視から目がそれているのもいい、のかもしれない。
147優しい名無しさん:02/07/12 05:47
漏れは1年くらい鬱で、最近治ってきたけど
躁になったり鬱になったりの繰り返しで、変な日々が続いてる。
4日学校に行ったら、3日閉じこもって、また4日行って、、、、の繰り返し。
躁のときは何日も眠れない。
うーん、どうしたらいいのだろうか。
148優しい名無しさん:02/07/12 05:48
な オ 瑠
149優しい名無しさん:02/07/12 18:11
>146
2行くらいにまとめてください
150優しい名無しさん:02/07/12 20:22
>>146
人に読んでもらいたかったらそれなりの書き方ってもんがあると思うが。
そいうとこをみても自分のことしか考えてないんだなと思うね。
あなたのことだよ。
151優しい名無しさん:02/07/12 20:36
146は自分も鬱を発症してるからだろう・・・

内容はマトモなことだ。鬱はいってる、か、慣れてないだけだろう。

つーか、読めないほど症状悪いんだよ。上二人。休め!
152優しい名無しさん:02/07/12 21:16
で、治ったらちゃんと働くの?
153優しい名無しさん:02/07/13 05:11
2年と3ヶ月休職し、復帰後3.5週間。
暑さが辛く、会社で居眠り。

飲んでる薬は、トレドミン、ドグマチール、セディール、眠剤3種、下剤
154優しい名無しさん:02/07/13 06:51
>>146
会社の女性社員を「若い女の子」ってかいてるところが、おっさんって感じ。
私もうわ!読みにくい!って思った。

私もかれこれ十年になるよ・・。
155優しい名無しさん:02/07/13 07:36
トレドミン飲むとすぐ吐いちゃうし、ルボックスも効かない。
効く薬はないものだろうか?最近じゃ病院に行く気力すらない。無気力な日々・・・・。
156優しい名無しさん:02/07/13 07:38
>>155
ドグマチールなんかはやんわり効くよ
157優しい名無しさん:02/07/13 07:40
>>153
慰めて欲しい?構って欲しい?無視して欲しい?
頑張れといっちゃだめなんでしょ。
辛ければ休めば?一生休んでればいいよ。
あなたがいなくても会社は回るから。
158優しい名無しさん:02/07/13 07:40
今までのことを心から反省すれば、自然と直ります。
159優しい名無しさん:02/07/13 07:40
倦怠感ない?<ドグマ
160がむばれ:02/07/13 13:49
鬱病は、今までのことを心から反省すれば、自然と直ります。
161優しい名無しさん:02/07/13 13:50
>>160
訳ワカメ
十年過ぎても治らないんだ・・・鬱って・・・
162優しい名無しさん:02/07/13 13:50
>>160
なぜ反省しなければならないの?
人を極悪人みたく言うなコラ
163優しい名無しさん:02/07/13 13:51
>>160
分かったふりして偉そうな口叩くなヴォケが
164優しい名無しさん:02/07/13 13:53
>>160
どこの宗教の方ですか?
165優しい名無しさん:02/07/13 14:00
>>160
またあんたか!説教すんなって。
166優しい名無しさん:02/07/13 20:56
ときどき、ものすごく参考になる人があらわれるなぁ
どこからそういうネタを仕入れてくるんだろうか
167優しい名無しさん:02/07/13 20:58
平気な顔して「がんばれ」を連発する人間ほど薄情な人間はいない。
おまえだよ>160
168優しい名無しさん:02/07/13 21:49
>>166
どの情報のこと言ってるの?
160は他のスレでも物知り顔で説教したり宗教を解いたりしてるよw
169優しい名無しさん:02/07/13 21:56
がんばるな!
怠け続けろ。堕落し続けろ。
170優しい名無しさん:02/07/13 22:05
>>160
俺以外の人間すべてが反省したなら俺の鬱は治る
171優しい名無しさん:02/07/14 05:52
薬とゆったりとした時間が治してくれます。
172優しい名無しさん:02/07/14 05:55
>>1
俺は治ったよ。
ひどい時期は、救急車で3回も運ばれたときもある。
パキシルと読書が吉。
173優しい名無しさん:02/07/14 07:35
お前ら一生治らん
というかここでの発言聞いてる限り、鬱じゃないよなお前ら(w
君ら見てると、俺が鬱になりそうだ(w

なにか気に触りましたか?
ちなみにこのスレお気に入りに入れてないもので、もうくることはないので罵倒しても無駄です
(それでもいるんだろうな罵倒するアホ)

まぁ いいやこのカキコにレスした時点でみんなの笑いものですよ
じゃぁ さらばっ エセ鬱共!
そうやって鬱病のふりして、みんなの注意引いてればいいさカマッテ( ´∀`)クン
174優しい名無しさん:02/07/14 19:02
すみません。かまってちゃんです。
すみません。すみません。すみません。
ほんとうにすみません。どうやってこの罪をつぐなえばいいですか。
悪いのは皆私です。すみません。
175優しい名無しさん:02/07/14 19:07
>>174
かまってちゃんはsageれるようになって下さい
176174:02/07/14 19:11
ごめんなさい。以後気をつけます。
それとも消えたほうがいいですか。
177優しい名無しさん:02/07/14 19:11



               1 6 0 必 死 だ な 
178くろしろ ◆cbVGkRo. :02/07/14 19:18
薬きかねえなあ。どうしよう。自殺もできそうもないし。
179優しい名無しさん:02/07/14 19:41
私も闘病生活長くて本当に疲れ果てることも多かったけど、最近トレドミン飲み始めてから調子いい。だから負けずに治ってみせる!
180優しい名無しさん:02/07/14 19:44
>>179
いいなぁSNRI(トレドミン)か。
やっぱ普通のSSRIよりいい?
181優しい名無しさん:02/07/14 20:00
>180 私はSSRIというのは飲んだことないから、はっきり比べられないけど確かにトレドミンは効くと思う。
182優しい名無しさん:02/07/16 06:16
>>181
私の場合もSSRIはだめで、寝てばかりでした。
トレドミンに替えてからやる気が起きました。
来年発売のシオノギのSNRIに期待。
183優しい名無しさん:02/07/16 11:54
皆さん本は読んでますか。
毎日の生活に変化をつけましょう。
184優しい名無しさん:02/07/16 11:57
↑何、あんた・・・
いろんなスレにいるでしょ
185優しい名無しさん:02/07/16 22:27
シオノギ出るのか!
身内に社員いるから聞いてみようっと。
186優しい名無しさん:02/07/21 04:20
シオノギの新薬、治験では目茶目茶効いた。
187優しい名無しさん:02/07/21 04:36
なんか
【国際】”日本は自殺大国” 抗鬱剤市場を巡り競争が激化
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027182840/
188優しい名無しさん:02/07/21 05:45
初めてパニックなった時に精神科に行ったけどはっきりした診断はなくて
ドグマチールを処方されたけど、何も解決しないと感じてすぐやめました。
冬だったので、不安定になりやすい、鬱になりやすい時期とも医者は言った。

ソノアトは天候がはっきりしないときに鬱がひどくなります。
感覚が離人症っぽくなったり、TVの音を聞くとめまいみたなのおこしたり、
フラッシュバックで昔あった嫌な事とかが、頭ン中グルグルしてきて、
自分を追い詰めていく感じ。
その時にどう対処したかとか、いかに原因相手が理不尽かを追求していくうちに
浮上してきます。

しかも、ナゼか有名人の自殺と時期がかさる
189優しい名無しさん:02/07/21 16:06
鬱は治る
脳の器質障害は薬で治療可能

その後働けないとか言ってる奴は鬱病じゃなくて
単にグータラな人間だということ
190優しい名無しさん:02/07/22 04:00
>189
その治療薬、具体的に教えて下さい。
191優しい名無しさん:02/07/22 04:08
>>190
御芝堂減肥コウ嚢
192優しい名無しさん:02/07/22 04:18
>>189
俺は11年間治っとらんぞ!
因みに、今処方されている薬はアナフラニール150mg/day
ドグマチール300mg/day、レキソタン6mg/dayだけど。。。
ふゅ〜
193優しい名無しさん:02/07/22 04:22
鬱病と鬱状態の違いって何?
番地外ですまそ。
194優しい名無しさん:02/07/22 04:27
バン? イタ ジャナイノ?
195優しい名無しさん:02/07/22 04:29
初めて知った・・・・
鬱になる要素増えたじゃん(涙
でも感謝。ありがと>194
196優しい名無しさん:02/07/22 08:07
病院のカウンセラー氏は、鬱は半年から1年で治るとか本に書いて
あるのはやっぱり気休めで、自分の臨床経験から見ると、本格的な
社会復帰には3年〜5年位はかかる、と言っていた。5年でも特別
長いケースという感じではないんだそうだ。
怖くて10年ていうのはどうですかとは聞けなかったが(当方3年目)。
197優しい名無しさん:02/07/22 08:12
東洋経済、AERAで特集
198優しい名無しさん:02/07/22 09:04
少なくともオマエらは治らなん(w
199(・ε・) ◆PitSVhQw :02/07/22 09:04
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 治るよ 大丈夫
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
200優しい名無しさん:02/07/22 09:24
哀れ・・・
201優しい名無しさん:02/07/22 09:45
10年目ですけど治る気配無し
202優しい名無しさん:02/07/22 11:43
>>192
鬱病が11年続くのは通常の脳では考えられない
脳に根本的な異常がある
鬱病の状態で固定された奇形脳である可能性が最も高い
というより、それ以外の可能性が1つもない
奇形脳でこれからも一生過ごしてください
ご愁傷様
203優しい名無しさん:02/07/22 13:08
治らないっていう前提なんて
認知の歪みそのものであって全く意味ない。
こういう後ろ向きのスレッドで雑談したいだけなら
メンヘル板こなくていいんじゃない?ダメ板の方が合ってるよ絶対。
204優しい名無しさん:02/07/22 21:56
俺は鬱病12年になるが、薬無しでも過ごせるくらい良い時期もあった。
治ってから再発して今に至るのか、もともと治ってなかったのか、わからん。
205優しい名無しさん:02/07/23 00:47
自分は生まれつき鬱病のような気がする

みんな、何年前からとか言ってるけど、
それってどういうこと?
急に変化したの??

自分は基本的に子供のころから同じだよ。
こういう人いないの?
悲しいよ。もうすぐ30だよ。
206優しい名無しさん:02/07/23 23:17
2年休職し、トレドミンを発売以来飲み続け、復職1ヶ月経過。
とりあえず、順調です。
207優しい名無しさん:02/07/23 23:25
>>205
物心付いた頃から鬱傾向な性格だったよ。
でもそれが自分だから「しょーがない」とか思い込んでて
いつから発病してるのかなんてわからない。

本当に動けないくらい辛くなって、病院に行って
初めてわかるのよ、トホホ。
208205:02/07/23 23:43
>>207
あ〜。。そっか。
同じような人いるんだ。
自分のような場合は病気じゃない気がするんだよね。
ほんと物心ついた頃から今と一緒だし。
人や外の世界が極端に怖かったよ。

それと、変に冷めてる部分もあったなあ。
大人が話してること聞いたりしてたよ。
いい加減なこと言ってるんだよね。
ずいぶん傷ついたなぁ。。
209優しい名無しさん:02/07/23 23:46
メンヘルで「昔は元気だったんだけど」という人がいるが
明らかに人種が違うと感じる。
210205:02/07/23 23:58
>>209
剥げ同意
211優しい名無しさん:02/07/24 00:06
>本当に治るのだろうか?

その前に聞きたい

本当に治ってもいいの?
212優しい名無しさん:02/07/24 00:08
うつ病で休職中ですが
毎日のように上司や職場の人から電話やメールが送られてくる。
心配してくれているのだろうか
それとも嫌がらせか。

せっかくうつが軽くなってきたと思うころにだ。
仕事のことは忘れさせてくれ
213優しい名無しさん:02/07/24 00:26
はぁ?
>>211

おまえは なまけもの けてーい
214疲れびと:02/07/24 00:49
>>212さん

私は鬱病と会社の産業医に断言されたものですが、
業務改善ということで、人事+上司に精神的負荷となる業務を
排除してもらうことができました。

もし、あなたの上司がメンタルヘルスに通じている方であれば、
あなたの本音をあなたの上司にぶつけてみてはいかがでしょうか。

私の場合は、「会社やめる」というところから、
人事やら産業医やらが上司と連携して、とりあえずは
精神負荷となる業務をしばらくさせない、ということになりました。

休職はその後の職場復帰でのギャップがあるので、
それ以外の方法で可能な手段として、そういう流れになりました。

お役に立てなければ、流してくださいませ。
215優しい名無しさん:02/07/24 01:24
>>214
いい上司と会社ですね。
「社内の人材流動化促進」などという都合の良い文句を掲げ、
人事異動を繰り返し、新しい職場でいたたまれなくなるような状況の
人間をじわじわと醸成し、自主退社へ追い込む。うちの会社、やっぱおかしい
わ…。
216優しい名無しさん:02/07/24 03:25
私は、医者に、仕事辞めて郷里に帰れ、と言われた。
今の会社、私がうつでも雇ってくれてる良い会社なのに。
診察のとき、いつも泣いてるからかなあ。
お前には仕事を続ける気力は残ってないだろうって感じ。
薬はリタリン以外何も効かないし。
せっかく見つけた仕事、辞めるのはいや。
また就職活動するなんて恐ろしすぎる。この年で。
217優しい名無しさん:02/07/24 03:38
今ゼンゼン学校に行く気力なし
今テスト中だってのに コレはん怠け病かうつ病か?

218:02/07/24 03:56
エヴァデモミテ
ジコケンオニヒタッテミタラドウデスカ
219優しい名無しさん:02/07/24 04:57
たまってくると射精したくなるんだけど、セックスはもちろん自慰もめんどくさすぎる。
220治療中:02/07/24 05:05
うつ病か怠け病か?
いかに回りから暗く見えたり、いいかげんだったりしても
そのことで本人が苦しんでいなければ病気ではない。
クスリが効くか、医者に通っているかどうかは関係ない。
後から振り返ると自分でも不思議なんだが、
いわゆる「認知の歪み」を起こして「抑鬱」になっていると
本当に体が動かなくなり、じっとしているだけで苦しくて仕方ない。
鬱のときは素直に病気を認めて治療に専念したほうがいいと思う。
(私も会社復帰は果たしたけれど、まだ全然治っていない・・・)
221優しい名無しさん:02/07/24 06:14
脳内の状態がどうであろうと、就労可能な状態になったら自分的には一段階クリア、
ということにしている。
というわけで現在は負担の軽い仕事に向けて準備中。
ある程度働ければ以前よりは良くなっていると思うことができると期待して。
222優しい名無しさん:02/07/24 20:20
223疲れびと:02/07/24 23:53
>>215
うちの会社の場合、異動前の部署で
1割の人が鬱による休職があって、
会社全体に経営的な損失が実際にあったため、
メンタルヘルスに対して理解があったのではと思っています。

もちろん、今の上司には感謝しております。
(できることなら、鬱になるまえにGive Upをあげれば
 よかったのかもしれませんが、鬱状態ではなかなかできませんで、
 限界点でようやく発言したのでした。)



224優しい名無しさん:02/07/25 03:07
225優しい名無しさん