【福岡限定?】ファイザー製薬が鬱病の治験を募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん:02/05/06 12:49
ファイザー製薬が鬱病の治療薬実験に協力してくれる方を募集だそうです。
http://www.pfizer.co.jp/cns/
福岡県の読売新聞で広告をされています。
資格は過去に以下のような症状を経験し、現在また同様の症状に1ヶ月以上お悩みの方
・気分が沈む
・些細なことで思い悩みがちである
・気力が無く家事や仕事がおっくうである
・食欲が無い
・夜眠れない
年齢・性別:20歳以上65歳未満。性別は問わない
地域:福岡県の下記地域に通院が可能な方
福岡市(中央区、東区、城南区)飯塚市、大牟田市、筑紫野市、八女市
問合せ先電話番号 0120-611-522 受付時間9:00〜17:00
受付期間平成十四年5月6日〜5月17日
2優しい名無しさん:02/05/06 12:51
福岡かー遠いなー
3優しい名無しさん:02/05/06 13:00
基本的にどういうことされるわけ?
4優しい名無しさん:02/05/06 13:07
何系のくすり?
5優しい名無しさん:02/05/06 13:07
病みたがりの多いメンヘルでは「気持ちよくなる薬」は人気があっても「鬱が治る治療」は不人気
6優しい名無しさん:02/05/06 13:07
なんちゃってが多数応募するだろう
7優しい名無しさん:02/05/06 13:09
食欲がない、というのが項目に入っているから、
食欲亢進作用のある薬なのかな?

やる気をだす薬は太る作用があるみたいだしね。
SDAみたいな薬なのか?
8優しい名無しさん:02/05/06 13:27
>4
> この治験薬は、世界でうつ病の治療薬の主流となっている「SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)」
> と呼ばれる薬の一つで、脳内のセロトニンの働きを高める作用により、症状を改善することが期待されています。

ゾロフトじゃないの?
9優しい名無しさん:02/05/06 13:33
結構お金も出るんじゃない?いいなあ。
でもなぜ福岡限定?
10優しい名無しさん:02/05/06 13:41
北九州も入れてくれよウワァァァァン!!
11優しい名無しさん:02/05/06 13:47
新商品のテストといやあ、定番は札幌だろうが!
なぜに福岡なんだゴルァ!!!!
12優しい名無しさん:02/05/06 13:53
福岡でも20歳じゃないから駄目って言われたよ(  ;´Д`;) ウワーッ
13優しい名無しさん:02/05/06 13:55
みんなよく新薬を試す気になれるね。
怖くないの?
14優しい名無しさん:02/05/06 14:11
>>13
それで症状が良くなるかもって期待があるから。
15優しい名無しさん:02/05/06 14:39
つーか募集期間が短いな
16優しい名無しさん:02/05/06 16:31
治験者に報酬はあるのかな?
17優しい名無しさん:02/05/06 20:21
>>16
無いんじゃないの?世の中そんなにうまくいかないでしょ
18優しい名無しさん:02/05/06 20:33
バイト板でもよく話題になるけど、治験者のバイト代って高いんだよ。
ある意味、命がけでもあるからね(w
19優しい名無しさん:02/05/06 20:56
ずいぶん前から、ゾロフトは個人輸入で試していますが、
当方には、副作用がほとんどありませんので、早く日本でも認可キボンヌ!
この薬が日本で認可されると、助かる人々は多いと思われます。
(個人差はあると思いますが)
20優しい名無しさん:02/05/06 21:00
>>16
友達が昔そういうバイトやってたよ。
2週間以上入院させられるようなバイトは、
20万以上稼げるらしいよ。
21優しい名無しさん:02/05/07 12:53
おんなじ福岡でも博多区通院は×なの?2年前から通院中..

22優しい名無しさん:02/05/07 18:43
>>21
電話してみたらどうですか?
>>1に問い合わせ電話番号先があるし
23優しい名無しさん:02/05/08 01:30
金になるのか。
それが問題だ。
リスクを考えると。
24優しい名無しさん:02/05/08 01:34
北九州が入ってない…鬱だ。
なんで〜〜〜!!
25優しい名無しさん:02/05/08 01:35
ゾロフトとうとう認可!?ヤター!!
26優しい名無しさん:02/05/08 01:47
これってゾロフトのことなのですか??
27優しい名無しさん:02/05/08 01:59
同じく気になる。
ゾロフトだったら嬉しい。。
って、変な期待なんて持たないほうがいいのかな
28優しい名無しさん:02/05/08 02:12
ファイザーだからゾロフトだろ?
29優しい名無しさん:02/05/08 02:16
とうとうゾロフト認可か…
30優しい名無しさん:02/05/08 02:18
いや、第V相治験が終らないと厚生労働省から認可が下りない。
31優しい名無しさん:02/05/08 02:24
早く認可してくれー。
今までの抗鬱剤殆ど合わなくて泣いてます。
SSRIも全滅だったし。
32優しい名無しさん:02/05/08 12:52
既に販売開始の薬の追試験(特に効能追加と言うわけでもなかった)の
仕事したことあるけど無償だったな。試験薬ただ。
但し、その薬だけでは治療不可だろうということで併用薬があって
その薬や検査代は有料。患者金かかりまくり。
33優しい名無しさん:02/05/08 15:12
>>32
やめとけってことだな。
34優しい名無しさん:02/05/08 18:55
エフェクソールの治験の時は、併用薬の睡眠薬(レンドルミン)だけ
自己負担。心電図等の検査、診察代は無料。さらに一回通院毎に
7,000円もらった。計8回の通院が義務付けられていたので、合計
56,000円の稼ぎになった。さらにいえば、薬の効き目も良かった。
35優しい名無しさん:02/05/09 01:49
ラジオでもCMがあってたよ。
36佐賀人:02/05/09 11:02
佐賀からって言ったけど、OK出たYO!
筑紫野の病院を紹介してくれるんだって。

博多区なら全然オッケーなんじゃない??

でも費用についてズバッと聞いたら歯切れが悪かった。。。こりゃ
交通費と検査代・薬代くらいだと期待しないどこ。。。
37佐賀人:02/05/10 08:38
24日に決まり。
またレポします。
38優しい名無しさん:02/05/10 09:39
ついでに、ただで脳のMRI撮ってもらうべし
3932:02/05/10 11:15
多分フェーズにより費用&報酬関連も違うと思うんだけどどうなんだろ。
某治検薬(血液関連だった)の時はすでに認可出て発売後だったので
患者負担が大きかった&報酬一切なしだったんだろうと思う。

>21
おそらく支店や支社の管轄でやってると思われるので
佐賀在住でもOKというのであれば
住んでる近くに治検を引き受けてくれる病院があって
MRなり治検担当者なりがフォローしきれる範囲内であれば参加可能なはず。
条件に当てはまっていなければ治検参加の病院まで通院するとか。

>36
多分誓約書みたいなのにサインすると思うけど
費用&報酬に関してはよく確認した方がいいと思う。
40優しい名無しさん:02/05/10 12:59
うんうん、新聞で見ました。
なんかモルモットっぽくて怖いが試してみようかなー?
ちなみに私は福岡市内なのでOKですね
41優しい名無しさん:02/05/11 20:43
age
42優しい名無しさん:02/05/11 20:49
ファイザー製薬が募集してるのは本物の鬱病。
メンヘルの病みたがりは病院で「ファイザー製薬への協力に適した病状か」確認してから連絡するように。

特に心因性の鬱が認められていない日本において、
「自分の鬱は心因性なので脳に異常はない」とかタワゴトほざいてるバカは絶対不必要なので興味を持たないでください。
43優しい名無しさん:02/05/11 21:33
やっとゾロフトが動いたか・・・
フェーズVどまりだったんだよね。トリプタとの比較であまり有意差がなかったという理由で。
でも副作用オンパレードの三環系抗うつ薬に比べれば
副作用の少ないSSRIはそれだけでかなりのアドバンテージだと思うんだけどなぁ。
世界シェア第2位で、PTSDにも有効と言われている薬だから
ほんとに早く発売されてほしいよ。
薬の選択肢は多ければ多いほど患者にメリットがあるんだから。
44優しい名無しさん:02/05/13 14:36
治験コーディネイトってどゆの?詳しい方教えてください。
ファイザー製薬の受け付けはすごく親切丁寧だったのに
紹介された番号の担当に連絡してみると担当は別の人でかけなおすというし、
その担当から電話かかってきて、話してると「初診は別のところでする」
って言うし意味不明。「なぜ?」ってきいたら「狭いから」
「これからもずっとその「別のところ」なの」ときくと
「そうじゃない」と言う。
会話してても、どしてこんな人が精神科の受け付けなんだろう?
って思ってた。
送ってきた「別のとこ」のファックスは
場所はわかるけど、なんていうとこ訪問していいかわかんなくて
紹介された病院に電話(ファイザーが教えてくれた番号とは違う)すると
「そういうお名前のスタッフはいません」って言われちゃう。
事情説明したら「治験コーディネイト」ってことがわかって
また、その担当から連絡もらったんだけど
「地図で場所はわかりましたから、なんていうところを訪問したら
いいんですか?」ってきいたら
「その階には1つしか部屋がないからわかります」だって(--;
うーん、この人と話するのがストレスなんですけど。

45優しい名無しさん:02/05/14 00:27
age
46佐賀人:02/05/14 14:25
>>42
まず病院で検査してから、それから治験に参加してもらうかどうか決めるって。
てことで御心配なく。
47優しい名無しさん:02/05/16 15:26
薬はセルトラリンです
48優しい名無しさん:02/05/16 21:52
>>47
つ〜ことは、やっぱりゾロフトで間違い無しか。よしよし
49優しい名無しさん:02/05/17 22:45
定期age
50優しい名無しさん
ていうか今日が最終締切日だったのね・・・
これで一人でも鬱が良くなってくれる人が居たらいいんだけど・・・
みなさんがんがってください。