思い残し症候群

このエントリーをはてなブックマークに追加
93優しい名無しさん:02/05/18 14:27
あの治療テレビで見たことあります。
へんなの哺乳瓶でミルクとか飲んじゃって
単なる変態クラブの延長線?
ただ、シュミレーションで一時的に患者をなだめてるだけの気がする。
あの教授夫婦がホントに両親になってくれるわけじゃないしね。
本物のやさしい両親が欲しいよ・・・
94優しい名無しさん:02/05/18 14:34
>>88
子供の頃からスキンシップなしで育った場合
それを求めてても、いざアタマなんか撫でられたら
なんとも表現しにくい嫌な気分になる事ないかな?
私、そうなんだけど。
手をつなぐのもキライ、肩を抱かれるのもキライ、
スキンシップなんか気持ち悪い。
あこがれる反面もあるけどね。
951:02/05/18 15:03
自分の場合。
はじめて相手の人(30歳離れた男性)に抱っこされたとき。
固まっちゃったんですよ。
それまで、すごく抱きしめられたかったのに。
いざ抱っこされたら、どうしていいかわからなくて
困った顔して(彼が後でそう言って苦笑してた)。
スキンシップが気持ち悪いというか、違和感っていうのは
最初のころ、すごくあった。
受け止めてもらえるのか不安だったし。
実の両親でさえ、自分を抱きしめてくれなかったのに
他人が、何の責任も利害関係もないのに、そんなふうにしてくれる
はずがない、って、どこかで思ってしまうみたい。
でも、相手に全体重を預けて、何度も抱っこされてくうちに
違和感って消えていくんですよ。
本当に甘えられるようになってくる。
それは、大人だけじゃなくて、子供でも、あるみたい。
抱っこされなくても、平気って、頑張って、突っ張って生きてると
優しくされると、押さえていた気持ちがあふれそうになって
すごく気持ち悪くなってしまうんだって。
(これは、心の抱っこを推奨する阿部秀雄の「大好きを伝え合う子育て」という
本に書いてあった)
何度か経験しているうちに、甘えたり泣いたり、上手に自分の心を
表現できるようになるそうです。
96優しい名無しさん:02/05/18 16:26
男の人に甘えて抱きつく→勘違いしてヤろうとする


理解してくれる人が欲しい。

ただ抱っこして、頭ナデナデしてくれるひとが欲しい。
971:02/05/18 22:10
>>96
なかなかそういう人は見つからない。
私も、13歳から17歳までの5年間、必死で探してた。
その途中で、勘違い男に傷つけられることもあったし。
余計に酷い状態になってしまうのがこわくて探せない時期もあった。
気休めにしかならないかもしれないけれど
それでも、世界中の男が勘違い野郎というわけではないから。
私は、諦めないで探してよかったと思ってる。
98優しい名無しさん:02/05/18 22:55
>>96 >>97はずいぶん虫のいいことを言ってるような気がする。
それは、やらずぼったくりっていうんじゃないの?
もし自分の所に母親代わりをしてほしいっていう男がきたら、
キモイとか思わないか?

相手に何も与えないで貰うことばかり考えている愛は歪んでるでしょ?
理解してもらいたいというのは、人間として当然だけど、親のような愛情を
他人に望むのは歪んでいると思う。

>勘違い男に傷つけられることもあったし。

別に相手の男に悪意が会ったわけじゃないだろう。
血の繋がっていない男女が付き合うとしたら、セックスは避けられない問題だし。
異性と関係するのに、親のような愛情を求めるのは間違っている。
もし、そういう愛情を与えてくれる相手がいたとしたら、愛情じゃなくて、
共依存でしょう。

親の愛情は親以外からはもらえないよ。
無理なことを望むとどっかに歪みが出てくる。
自分の傷を自分で癒して、対等な関係を築ける相手から愛情をもらうのが
正しいんだよ。
991:02/05/18 22:58
何度も書いているように、親以外から愛情が貰えなければ、
岩月教授の援助法が成立しなくなる。
彼の援助法で治っている人も現実に存在するのだから。
100優しい名無しさん:02/05/18 23:00
>98
歪んでるから苦しんでる。
101優しい名無しさん:02/05/18 23:08
>>99
岩月教授は「治療」として行っているわけでしょ。
プライベートでそういう関係を望むのが無理だと言ってるの。
102優しい名無しさん:02/05/18 23:12
>>99
それから、親以外から愛情をもらえないと言っているわけじゃなくて、
親以外の人間から子供扱いされることを望まないで欲しいと言っているだけ。

岩月教授やしかるべきクリニックでそういった治療や援助を受けるのであれば
かまわないけれどね。
1031:02/05/19 14:51
本当にセックスの伴わない、異性間での擬似親子関係
(治療や援助でなしに)ってありえないと思う??
102自身はそういう関係を求められても受け入れられないよってことは
よくわかったけど。
世の中に102みたいな男性は多分多数派だと思う。
でも、そうじゃない男性も、実際に存在してるよ?
(私の相手がそうだから言えることだけど)
104優しい名無しさん:02/05/19 16:59
>>103
話が堂堂巡りですが、治療や援助でない異性間での擬似親子関係は共依存と
呼ぶべきものです。

>でも、そうじゃない男性も、実際に存在してるよ?
>(私の相手がそうだから言えることだけど)

そうじゃない男性は存在するでしょう。
でも、それは相手の男性が「あなたに必要とされる必要」を感じているからです。
そういった需要と供給が成り立ってしまう所が共依存なのです。

一度AC(アダルトチルドレン)を治療している病院を訪れてみてはどうですか?
たぶん、そこの医者は私と同じことを言うと思いますよ。
あなた自身の問題として話すと刺激しないように明快な答えを避けるかもしれないので、
一般的な話として質問してみてください。
公開質問を受け付けている講演会に行くのもいいかもしれません。
105優しい名無しさん:02/05/19 17:02
>>103
つけたしですが、同性間であっても擬似親子関係は共依存ですよ。
106優しい名無しさん:02/05/19 17:16
>>103
つけたしのつけたしです。
どうしても納得がいかないのであれば、現在の自分の状況が、共依存か否かを
岩月教授に手紙を出して質問してみてください。
107優しい名無しさん:02/05/19 17:21
1じゃないけど共依存ってすごく悪い事?
よくわからないけど。
あの教授自体は気持ち悪いって思ってる。
108優しい名無しさん:02/05/19 18:55
ちょっとまってよ。じゃあ
性的関係で結ばれてる恋人は、共依存ではないの?
相手に必要だと思う必要が、恋人間には必要無いの?

109優しい名無しさん:02/05/19 19:44
必要ないでしょ。
110優しい名無しさん:02/05/19 20:34
一つ言えるのは、おむつプレイは異常。
111優しい名無しさん:02/05/19 22:32
>>108
対等な関係であれば共依存ではない。
112優しい名無しさん:02/05/20 00:48
>>110
対等な関係であれば(以下略)
113優しい名無しさん:02/05/20 03:07
何、ここ? 1の自己満足語りスレ?
114優しい名無しさん:02/05/20 03:15
>>104
治療も共依存にならないわけじゃないよ。
とある事情で岩月と関わったことあるけど、
岩月もトータン役を求められることに依存してると思う。

>>106
共依存か否か岩月に聞いたら確実に共依存だというでしょう。
でも岩月の答えが正しいとも限らないよ。
岩月を神様のように崇めちゃう人多いけど、
自分の名声が大切なふつうのおっさんなんだよ、あの人も。
115優しい名無しさん:02/05/20 03:53
>>98
お前このスレのタイトルちゃんと見て書いてる?

>>親の愛情は親以外からはもらえないよ。
>>無理なことを望むとどっかに歪みが出てくる。
>>自分の傷を自分で癒して、対等な関係を築ける相手から愛情をもらうのが
>>正しいんだよ。

親に愛情もらって幸せで歪んでない子は無理な事は望む必要ないんだよ!

98は親から愛情もらえておめでとう!
116優しい名無しさん:02/05/20 07:27
>>115
98の言ってることが正しいかどうかはともかく、
98の言ってることは、岩月も言ってたよ。
「子供を愛する力をつける心のレッスン」読んでみぃよ。
結局、自分の傷を癒すのは自分なんだよ。
岩月って、ホント勘違いされてるよな(させてるんだが)。
117優しい名無しさん:02/05/20 10:49
結局、このスレは1が自分の共依存を正当化するために立てたのね
118優しい名無しさん:02/05/20 10:54
>私も、13歳から17歳までの5年間、必死で探してた。
>その途中で、勘違い男に傷つけられることもあったし。

そんなことより、1は中学から高校の間に、色んな男にやられちゃったってことね。
やられ女が、親の愛情が欲しい、とか寝言ぬかしてんじゃねえよ。
メンヘル女の典型じゃん(藁)
119優しい名無しさん:02/05/20 12:58
自分の傷は自分で癒せ。
みんな自分の事で忙しいのだ。
他人に愛情を求めるな。
120優しい名無しさん:02/05/20 13:01
>>119
他人に愛情を求めてもいいと思うけどね。
傷を癒してくれってのは間違いだとしても。
121優しい名無しさん:02/05/20 13:04
てゆうか愛情を与えるフリして、
己の欲を満たそうとする奴がいるから気をつけれ。
122優しい名無しさん:02/05/20 13:07
>>115
心に傷があれば、歪んだことを望んでもいいというのは間違いだろう
123優しい名無しさん:02/05/20 14:08
>>122
だれか、いいって言ってる人いる?
歪んだ自分が嫌で悩んでいるんじゃない?


この中で歪んだ自分の心を正しいって思ってる人手あげて(藁

124優しい名無しさん:02/05/20 23:29
やっぱり、自分の傷を他人に癒してもらおうと考えるひとは多いんだね。
でもそれだけ苦しいってことだから、それを責める気にはならないけど。

ただ間違っていることは間違っていると思う。
その間違いを指摘されると過剰反応するのは、自分でも薄々は気づいているから
じゃないのかな。
せっかく自分は充たされた安寧の地を見つけたのにそれを邪魔する、って怒りが
出てくるんだろうね。
でも、本当にそこが正しく充たされた場所ならば、何かを指摘されたことで
必死にならなくてもいいはずなんだけどね。

自分は何を必死になって守ろうとしているのか、考えてみては?
125優しい名無しさん:02/05/20 23:59
>110
同意
あれは岩月のお楽しみ
1261:02/05/21 00:40
>>113
私が書き込むときは全て1って名前で書き込んでます。
(調べるなら調べたっていいけどさ)
「優しい名無しさん」で書き込んでるのは全部私以外の人。
他人の振りして自分に都合のいいこと書き込んでるとかって勘違いしてません?
1271:02/05/21 00:43
それと私は別にセックスをして傷つけられたとは
一言も書いていないのですが??
(セックスという単語が出てくるか出てこないかは読めばわかると思うけど)
128優しい名無しさん:02/05/21 08:31
1は煽りに答えなくてもいいから、マジレスに答えるつもりはないのか?
>>104はかなりマトモなことを言っていると思うが。
129優しい名無しさん:02/05/21 10:30
自分で自分に折り合いをつけてなんとかやっていくしかないと思う。
130優しい名無しさん:02/05/21 10:51
               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
             l! //   ・      ・   ヾ、!、
            .j.,.ィ゙               l!\\
           /'' l!       ・       ノ  ゙ー-、_
         _/'´  ト  ●_____● ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ         /,」      /
          \     `-iヽ       ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
    ,.,..-、--ー―===ー".ヽ、  ゙r  ! ̄F" /ー--、ー-----、
  r;''/  ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./  __ ゙̄ー--ヲ \__
  フ/,ィi」i」    ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ  i ,. _ r、\
  / ゙"        ヾ=====   ̄    ̄   ======"   Lハ l l l トi.」
/     ,.へ     二二// ̄V ̄\\二二二゙     ,、    \
131優しい名無しさん:02/05/21 10:56
>>104のような厳しい言い方には
レスしづらいと思われ
132優しい名無しさん:02/05/21 12:09
>>126
してないよ(藁
1の投稿読むと正当化しようと必死なのがひしひし伝わってくるからさ。
133優しい名無しさん:02/05/22 19:13
1は>>104のようなマジレスに答えるつもりはないんですか?
真面目なきちんとした意見を無視するのであれば、煽りスレ、ネタスレと
変わりがないと思います。
134優しい名無しさん:02/05/22 23:05
>>133
禿道
135優しい名無しさん:02/05/24 12:03
1は共依存をやめる気がないから、当然マジレスに答える気もないと。
そういうことなの?
だったら、何のためにスレ立てたの?
136優しい名無しさん:02/05/24 12:08
 |    熱がさがらねぇ!!!!
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ‐=≡ ∧_∧
      /⌒!                   ‐=≡   (´Д`  ) ←太陽
     (_ ( ク     ∧_∧        ‐=≡(  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ヽ⌒ヽ
      \ \   (  ´Д` ) 、ヽ从 /   ‐=≡  ̄ ̄ ̄ ̄ \ヾ イ  |
       ‐ \_ ̄ ̄7    `⌒ヽ    ;  . ‐=≡‐=≡; :  ))) |  |
         =  ̄ ̄|    八  ノノ′  . :  ,   ‐=≡  /   |  |
        .  _ = |    | .// W ヾ     ‐=≡  / / /し丿
    .  _ = ._ 〜ヽ|__/ イ        ‐=≡ / / /
    __ = ( ̄ (______/Y     ‐=≡   / / /
    _ =  |  )ー―‐(   丿     ‐=≡ ( ̄ / /
     、 、. |  .|     \っ \  `:ヽ  ‐=≡  ̄(__/
  ( ヽ: _丿 ヘ.  ` ;   \ \ ⌒/ ヽ
(´ \.从(___) /`)  (、へ(__⌒_)从人/ ;`)
137優しい名無しさん:02/05/24 23:22
共依存でもいいから、抱きしめてくれる人が欲しい
138優しい名無しさん:02/05/25 00:05
共依存でも本人さえ幸せならいいような気も・・・
ダメでしょうか?
139優しい名無しさん:02/05/25 00:31
本当に幸せなら共依存って言わないでしょ。
140優しい名無しさん:02/05/25 00:33
139がいいこと言った。
141優しい名無しさん:02/05/25 20:53
あの赤ちゃんプレイは女性よりも男性に必要じゃないかな。
女性は付き合っている男性に甘えることも可能だけど、男性はそれが難しいよね。
男は社会に出ても、家庭にいても男らしさを要求されるし。
男らしさをうまく表現できない男は攻撃されるしね。
142優しい名無しさん
>>141
でも、女性に母性を求めるマザコン男はけっこう多いような気もするけど。