1 :
優しい名無しさん :
02/04/06 08:27
2 :
優しい名無しさん :02/04/06 08:27
3 :
優しい名無しさん :02/04/06 10:03
>1 乙彼さまー!
4 :
優しい名無しさん :02/04/06 10:30
あっ新スレですね。 1さんおつかれさまです! さっき、エッセンスの瓶倒して半分以上こぼしちゃった・・・ 。鬱。
6 :
優しい名無しさん :02/04/06 13:15
前スレ850です。 スレ立てありがとう〜。
7 :
優しい名無しさん :02/04/06 13:56
今イギリスからエッセンス到着待ち中です。 ずっと前に、注文しただけで胸の痛みがとれた 人がいたけど、私は逆で、 注文してから届くまでいつも激鬱に悩まされる。 いやそんなことあるわけないと頭では思うんですよ。 でも過去4回すべてそう。 でも懲りずに注文しちゃう。エッセンス効くし、届くとうれしいから。 こんな人他にいますか?って、いませんよね。 なぜなんだろう。あー早く届かないかな。
>1 おつでーす >5 私はこぼした時に体にぬりたくりました。貧乏症なわたし・・・。
ねぎらいのお言葉、ありがとうです
>>3 ,4,5,6,8
昨日、初めてバッチを注文した超初心者です。
悩みに悩んだあげく決めたレメディは:
GREEN MAN :FOREST COMBINATIONS
8.self-worth
10.relaxation
CRYSTAL HERBS: THE 38 ENGLISH FLOWER REMEDIES
12.ゲンチアナ
39.レスキューレメディ
うーん早く試してみたいです。
それでは「名無し」にもどりますw
スレたてありがとう! あいかわらずオーク飲んでます。 鬱っぽくならなくなってクヨクヨするのもかなり無くなった。 あ、私性格変わった〜って思ってきた。神経質さがなくなったとゆーかね。
11 :
優しい名無しさん :02/04/07 04:58
>みかんさん うーん。それは何よりで!私はパート1からリアルタイムであなたのカキコ読んでいたから、 みかんさんが不安や鬱ループ入ってるのとか心配でしたが、(自分は感情移入しやすい(^^;) すっかり良好に向かっているレスを読むと嬉しいです、ハイ。 私は自分でエッセンスを選んでいますが、トリートメントボトルの組み合わせをやたら変えてしまうのが厄介です。 自分にあってれば、めったに変えようって思わないのかな。。。
12 :
優しい名無しさん :02/04/07 05:25
早朝覚醒が連日。もー嫌(;´Д`) バッチ38種類全部持ってるから、チェストナットバッドとゲンチアナとオリーブ飲んでいるんだけど。 他になにかあるかなあ。とにかく寝ていたいのに起きてしまうんです。うー…
前スレで2ちゃん依存症脱出のために、ホワイトチェスナットとクレマチスを飲んでると書いた者です。 完全に直った訳じゃないけど、以前は1日5時間くらい閲覧してたのが(…やりすぎ) 3時間くらいになったので、大きな進歩かな。 1日1〜2時間に押さえるのが目標です。
14 :
優しい名無しさん :02/04/07 15:31
初めて書きます。どきどき。 今過去ログ読んで勉強中だけど、みかんさん=オレンジさん=1さんですか? 私はまだオーダーすらしていないのですがログ読んで欲しいエッセンスが絞れてきましたよ。 手元にくる日が楽しみ。そろそろオーダーしよう。
15 :
みかん ◆oak/ncLI :02/04/08 03:04
トリップつけたりして。
>>11 私もカウンセリングして頂く方に出会う前は、かなりやみくもに色々飲んでた。
でもそのうち必要なエッセンスの的が絞りやすくなってきて、今では同じものを何か月も飲んでます。しっくりするんですよね〜。
>>12 早朝覚醒ですか。イライラするならインパチエンスもどうでしょ。
>>13 矛盾ですが(;´Д`)また報告お待ちしてます。
>>14 ハイ。1=オレンジ=みかんです。
16 :
優しい名無しさん :02/04/08 03:58
私も今朝は早朝覚醒。 私の場合いらいらというよりは、 覚醒する直前に無意識に考えてた鬱なことが わっと表出して劇鬱って感じ。 眠くなくてもこのまま一生ふとんかぶってたい。 そんな私のレメディは・・・ わかんないのでとりあ之ず今日はデパス(w
又起きてしまって寝付けない。3時間しか寝てないよお。 とりあえず医師に相談だわさ。 みかんさんレスどうもです。今二度寝できずイライラしてるので早速インパチエンス飲んでます。 インパチエンスとはなかなか閃きませんでしたよ。 ここで聞いてみてよかったです。
>>16 さん
今自分のカキコ見たら寸前に16さんが。
そうだ、私も薬追加して寝ちゃお…
インパチエンスでマターリは出来たけどね…
バッチ飲みだしてから生理不順が改善されました。 それとは皆目違う症状を改善したく、飲んでいたのですが。 思わぬところにも良い効果が出て嬉しい。
20 :
優しい名無しさん :02/04/08 13:09
>19 えっ、もしよろしければ、何を飲んでいたか 教えていただけたら・・・ 私は生理痛改善のため、フィンドホーンの フェミニティを取り寄せたんですが、 初期反応(?)かいらいらが出て、挫折しちゃいました。
21 :
優しい名無しさん :02/04/08 13:46
飲み物に入れて飲むよりも直接舌に垂らす事の方が多い。 効果一緒?ちなみにトリートメントボトルです。
>>20 バーベインなんですけど…生理不順とまったく関係なさそうなんですが、
これを飲みだしたら急に安定しまして…
不思議ですぅ
>>21 効果に差はないんじゃないでしょうか…
私もトリートメントボトルを舌に直接垂らす派です。
>>21 Thanksです。
バーベインですか。持ってるなあ。ためしてみようかな。
生理不順てストレスの影響大ですから、
レメディでそれが緩和されて、
体にもいい影響が出たのかもしれないですね。
25 :
優しい名無しさん :02/04/08 23:00
あげ
うぅぅ。久々の意味不明な激しい不安感… アスペンとチェリープラムを白湯に入れてすすり飲んでます。 薬を飲む前にバッチで様子見。んーなんか落ち着いてきた。 生理前は感情が、ガタガタ(;_;)
27 :
優しい名無しさん :02/04/09 18:39
生理前って私もぐるぐるしちゃうなー ところでトリートメントボトル、目薬用の容器なんかどうかなぁ ちっちゃいけど
>27 遮光瓶のほうがいいかも?
29 :
優しい名無しさん :02/04/10 04:02
ヒーリングハーブからクリスタルハーブに変えた。 安くていいね。どっちも効きに差は感じないし(●´ー`●)
30 :
優しい名無しさん :02/04/10 11:10
バッチ売り場に行くだけでほっとする 実際買うのは通販だけどw
31 :
優しい名無しさん :02/04/10 13:14
クリスタルハーブのフラワーエッセンスってバッチみたいにトリートメントボトルにして飲んでも効果ありますか? 教えてください。
32 :
優しい名無しさん :02/04/10 16:14
>31 バッチシリーズの事? それともオリジナルのエッセンスの事?>クリスタルハーブ バッチシリーズの方は別に問題ないです。ネルソンやヒーリングハーブと全く 同じと考えていいでしょう。 オリジナルエッセンスの方はわからないなぁ…。ESSENCES FOR KARMIC HEALINGのシリーズやRAINBOW LIGHT ESSENCES シリーズは使用法が厳格に決められてるらしいのでトリートメントボトル にはできないと思うけど。 イギリスの先生に一度相談してみたらどうかな?
33 :
優しい名無しさん :02/04/10 18:37
桜沢エリカの出産エピソード本にバッチのレスキューを飲んだという記述があり、 おどろき。バッチ世にじわじわ浸透するといーな。
>>32 クリスタルハーブのモーニンググローリーなのですが…
だいじょぶかなあ。
久々のメンヘル板。 少し前にスターオブベツレヘムを飲んでいたんですが、メチャクチャ辛かったです。 過去の自分に向き合うのは、まだ早かったみたいで・・・。そのうちだな。 今は、オーク、クラブアップル、ウォールナットのトリートメントボトルを飲んでいます。 なんとなく穏やかな日々、って感じでしょうか。
36 :
優しい名無しさん :02/04/11 02:21
私は初レメディがスターオブべツレへムで、 もう5カ月飲んでます。 もうすぐ4本目があくので、こんどは30mIを注文しました。 ほかのも飲んでみたいっていう浮気心から、 一時別の飲んでたこともありますが、 結局これが一番合ってて戻ってきてしまいました。 ほかのも、まぜますけどね。 次に多いのはチェリープラム。 私のタイプレメディはチェリープラムではないかと思っています。
37 :
優しい名無しさん :02/04/11 02:21
そういえば優しき名無しさんてめっきり来なくなったね。あれほどカキコしてたのに。 もう元気なのかな。
38 :
みかん ◆oak/ncLI :02/04/11 02:36
お、あがってる♪
>>35 私もパート1の頃はいきなりベツレヘム飲んで、強烈な反応でダウンしました。
が。
カウンセリングでタイプレメディがオークとわかり、数か月飲み、今月からオーク&ベツレヘムになりましたが
オークで下地が出来たので今回はかなり良い感じです。
私の「たまねぎの中心」はベツレヘムです。やっぱトラウマがあってメンヘルになったし…
そのうちベツレヘム飲める日が来ますよ!
>>36 チェリープラム、以外に用途広くて良いです〜。最近は不安になったらレスキューよりも
チェリープラムに手がのびる〜
眠剤投入したのに眠れないなあ・・・レンドルミンだけどw。 大昔に、寝る前にバッチ飲むと眠れなくなると 書いたことあるんですが(パート3くらい?)、 相変わらずです。寝を前は避けるようにしたんですが、 今日はうっかりのどかわいてバツチ入り烏龍茶を がぶ飲みしてしまった。 >みかんさん タイプレメディを客観的に教えてもらえるっていいですね。 私はセントーリーがタイプレメディと思ってた時期もあります。 クリスタルハーブ社の本「FIower of life」によると 乙女座のタイプレメディはセントーリ一みたいなんですよ。 でも根本部分にチェリープラムと勝手に思ってます。 見事に希死念慮が消えるのがすごいレメディです。 >37さん 個人的には復活キボンですが、年末年始ひどかったしね。 お元気でいることを願ってます。
40 :
優しい名無しさん :02/04/11 07:15
>36.37さん 優しき名無しさんは元気ですよ。 でも、もうココ見てないと思うけど・・・・
age
個人的には長文ウザコテ消えてスキーリ(・∀・)爽快!!てとこだが何か?と書いてみるテスト。
〜と言ってみるテストって言い方どこ発祥なんだろ
44 :
優しい名無しさん :02/04/11 14:58
>35 スターオブベツレヘムはロックローズと一緒に飲むといいようですよ。 ロックローズが過去のショックを緩和させてくれるということです。 ショックは精神も肉体も効果があるようです。
45 :
優しい名無しさん :02/04/11 15:07
スターオブベツレヘムと言えば…以前飲んでいた時、悪夢沢山見ました(;´Д`) 好転反応の一種だったのかしら。
46 :
優しい名無しさん :02/04/11 18:13
11月頃、抑うつ状態で、旅行先の大阪のデパートでバッチ見つけて迷ったあげくゴースを買ったと カキコした者です。 年末頃から安定していたので薬もエッセンスもやめていたのですが、先月彼氏と別れたり、 友人関係や家族との間でトラブル続きで久々に心療内科に通院&お薬も飲んでます。 で、ゴースも再開したのですが、今回あまりにもショックが大きい&多いため、 ホリーとスターオブ〜が気になります。でもスターオブ〜はドッとくる人多いみたいですね・・・。 う〜ん迷う・・・。 散歩や買い物には行けるのですが、いきなりポロポロ泣き出したりするので、 働くのはまだ不安、というような感じです。 向いてそうなエッセンスをご助言いただけると有難いです。
皆さんはじめまして。過去ログ一生懸命読んでおりました。 私は鬱病とパニック障害で投薬治療中だったのですが、その中の薬に あたってしまい、入院までする羽目に。 他にも、薬たちにことごとく副作用が出るようになって、今飲めるのは、 発作が起きた時の頓服薬のワイパックスだけです。 「もうこれ以上薬づけにするな、もう薬はたくさんだ」 と身体が言ってるような気がして、フラワーエッセンスでの治療に変えました。 以前、精神科医の越智啓子さんがフラワーエッセンスをすすめてくださったこともあり、 その時FESのものを飲んでいた事を思い出したのです。 今の症状にたいしては、チェリープラム、マスタード、ワイルドローズをせっせと飲んでいます。 レスキューレメディとクリームも手放せません。 ないと外出できないです・・・ >20、22さん 私も生理痛がひどくて、子宮内膜症気味なのです。 なので、FESのマグワートを飲んでいました。今ちょうど切れてしまったので、 別の物に変えるかこのままで行こうかちょっと迷っています。 長文ごめんでした。
新スレおめでとうございます。 このところずっとオーク&スターオブを飲んでいて、 ほかのレメディを放置していたら、 クラブアップルが紛失している(笑) どこさがしてもないんですよ。 お肌の調子が悪かった頃、化粧水に落としたりしてたんですが、 最近はそれほどでもなくなって、 クラブアップルのこと忘れてたんです(汗) 久しぶりにお風呂に入れようかと思ったんだけど... なんか不思議な経験でした。 それではー。
49 :
優しい名無しさん :02/04/11 20:56
私は嘔吐恐怖症なのですが、吐きっぽいときにはチェリープラムが一番落ち着きます。 ずっとロックローズ愛用だったんだけど…
みんないいな〜 早く試してみたいあげ!!
51 :
優しい名無しさん :02/04/11 20:57
いやage
へんなことしてもたスマソ
53 :
優しい名無しさん :02/04/12 01:46
りんご酢(゚д゚)ウママママー
54 :
優しい名無しさん :02/04/12 10:44
こんにちは。 高所恐怖症で悩んでいます。 歩道橋、場合によっては駅のプラットホームもダメなくらいです。 いろいろと本を読むとこれもPTSDの一種だそうで。。。。 通勤が地下鉄なのと、建物の中ならば16階くらいまでならば大丈夫なので なんとか社会生活を送っています。 過去スレを読んで、「エッセンスをばっちり選んでくれる都内某有名ハーブショップの店長さん」 に興味を持ちました。 もしよろしければどちらのお店か誰か教えていただけないでしょうか。 過去スレにあったメルアドにメール送ってもよいものかどーか、、、と思ったので。 ただ、地下鉄の駅のそばにあるお店だといいなぁ。。。
55 :
優しい名無しさん :02/04/12 11:15
>54 過去ログ読んだのなら、その店長さんはもういないこと、 メール出されても返事できないこと、が 書いてあったと思いますが。 私はみかんさんじゃないし、店の場所も知らないので、 変わってるかもですが。
>54 前スレの最後のほうでこの店長さんはもうそのお店から移られたと ありますのでメールはご迷惑だと思います。 お店自体は私は知らないので他の方フォローよろしこ。 高所恐怖症…具体的な恐怖の対象がわかってるのでミムラスといった 所だと思いますが。パニック的な恐慌状態に陥られるならロックローズも。 あと他にも話されてない事で気がかりな事があるかもしれないので、 その辺はそれに対応するエッセンスを使うといいと思われです。
親切だなあw だけどわかるなぁ、専門家に選んでもらいたい気持ち痛いほど。 でもさ、エッセンス選びその他、試行錯誤しながら 自分と格闘というか対話していくのが大事なんだろうね。
皆様レスありがとうございます。 まだパート3までを読破したぱかりだったので、 お店変わられたことは知らなかったです。ううう、遅かったか。。。(涙) ミムラス、ロックローズ、今度試してみようと思います。 あと、高所恐怖症の根本的な原因がまだわからないので、 (別に幼い頃高いところから落ちた記憶もないし、10年前は歩道橋とか 平気でした。) そこらへんはカウンセリング等で原因がわかれば、またそれにあった レメディをと考えています。 では、これからもよろしくお願いします。
ベツレヘムでやられてしまった方、多いんですね。 ロックローズと一緒に飲むと良いとの事、今度試して見ます。 でも、しばらくは正直ベツレヘムを飲むのは怖いですね。 自分も悪夢を沢山見ましたっけ。夢でなにかしらの発散をしているのかなと思いました。 みかんさんの言うように自分も、たまねぎの中心はベツレヘムのような気がします。 自分に向き直ること、過去の自分を見つめなおすこと、 確かに大切なんですが、今はそのときではないようです。 バッチを飲んでいて感じたこと、それは「過去よりも今、そして未来」。 癒さなくてはいけない過去もあるけれど、今が大事なんですよね。 自分の気持ちに正直に、今自分の心は何を求めているのかを日々考えつつ、 てきとーにやってけばいっかな?・・・なんて考えてます。 そのうちなんとかなるでしょ(w。ってなワケでベツレヘムはしばしオアズケ。 とりあえず四方にアンテナ張って、気になるモンから続けていきますです、ハイ。
60 :
優しい名無しさん :02/04/12 12:53
>46 遅レスだけどハニーサックルはどうでしょう? 私は恋愛で悩んでた時におせわになりました。 こんなこと書くとトンデモ系に見えるかもしれないけど、 悩んでた時、なかなかハニーサックルのふたがあかなかった。 ビンが変なのかと思ってたら、ふっきれてからスムーズに開くようになりました。 まあ偶然かもしれないですが。 ホリーとスターオブベツレへムの一気はやめた方がいいと思います。 前々スレで専門家の方によると、ホリーは時に 他レメディの作用を強めてしまうようで、 他の方が書いてるトラウマ噴出が強カバージョンで来る可能性ありです。 私も去年11月に始めた素人なので、あんまりあてになりませんが ご参考までに。
61 :
優しい名無しさん :02/04/12 14:23
被害妄想に効くレメディって何かあるでしょうか? 今はチェリープラムがわりといいです。 ウィローも注文してみましたが・・・。 バッチ以外でも、ききそうなのないでしょうか? メジャートランキライザーという手もありますが。
62 :
優しい名無しさん :02/04/12 14:35
これ不思議だあ。 気付いたら気持ちが楽になってるわ。 ラーチをずっと飲んでいるんだけど…
>>60 レスありがとうございます!
>>2 のサイトで、自分にあてはまりそうなものをメモしておいたのですが、ずばり、ハニーサックルも
入れてありました。13種類くらい気になるのがあるんですが、今は外界と接してないので、対人関係で生じる
悩みにあてはまるものをけずって、あくまで自分の性分、内面に目を向けて、「今」必要そうなのは、
クレマチス、ゲンチアナ、スウィートチェストナット、ホワイトチェスとナット、かなあ、なんて思います。
(これでも多い・・・)あともちろんハニーサックルも。
多すぎて悩む人用ってことでワイルドオートも考えていますが、しかしこれがまた私にぴったりそうな・・・(笑)。
自分のやりたいことがなんなのか、がないので進むべき方向性が定まらないのです。
彼とも結局それが遠因的なとこがあったし。
しかしゲンチアナの説明も、読んでて「私のことだよ」って笑ってしまった。
ああでも無職には一本でも辛いな・・・ヤフオクに出てないかな・・・。
あ、いきなりベツヘレム、ホリーはやめておきます。重ね重ねありがとうございました!
店長さんの件や、メールの件のレスフォローしてくれた方ありがと☆ …久々にダルダルなのでレスキュー入れた風呂に長い事浸かってたら、猛烈な眠気が。 でも嫌な感じのダルダルさがとれてうれしい。良く眠れそうだ。
65 :
優しい名無しさん :02/04/12 23:39
今日は精神的にダメージあった日なので、 私もレスキューを風呂に垂らしてみました。 なんかホンワカ〜って感じでかなりいいよー。オリーブ風呂とは又違った感じの良さ。
66 :
優しい名無しさん :02/04/12 23:40
かにワッショイ!! \\ かにワッショイ!! // + + \\ オマエカニーワッショイ!!/+ + . + (V) ・・ (V) (V)・・ (V)(V)・・ (V) + ミ( ∀ ∩ミ( ∀ ∩)ミ( ∀ )彡 ヤッタノハ オマエカニー + (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) + ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) (_)し' し(_) (_)_)
67 :
ワイパックス :02/04/13 00:25
ツボ療法の本が家にあって、マッサージや温灸やってるんだけど、該当する症状のツボにレスキュークリームをぬるとすごく効きます。 特にメンタルな症状にはいいです。
>67 今日も眠れなくて眠剤ぱかすか追加してたんですが、 67さんのレス見て、そうだレスキュークリームがあったじゃないか と思い出しました。サンクスです! 調子のいい時は眠剤なしクリーム一本で眠れてたなあ(遠い目) レスキュークリームで眠れなかったら観念して徹夜かな。 まだこんな時間ですが。
病院嫌いのペットに使用を始めたところです。 効果を後ほどレポートしたいと思います。 それとは別件なのですが、友人が神経症で、数年間精神科に通っています。 躁鬱ではなく、錠剤はかなりの量を飲んでいます。 過去イジメにあい、かなりのトラウマがあるようです。 それから自分のあまたを叩いたり、壁をけったりする事が多々あったようなんですが、 たまにニヤニヤしてたりもします。 もう病院に通うようになって10年近くになります。 入院歴は無いんですが、働いてはいなく、作業所(?)の様な所に通っています。 そういった症状の人間でも、効果があった事はあるのでしょうか? ご存じの方いらっしゃれば、お願い致します。
70 :
優しい名無しさん :02/04/13 00:55
バッチフラワーレメディーを買いたいのですが 通信販売でお値段が安いHPを教えてください おねがいします
71 :
優しい名無しさん :02/04/13 00:59
73 :
優しい名無しさん :02/04/13 01:15
>69 そのお友達の心の中で何が起こっているかがわからないと 難しいと思うのですが・・・ 空想の世界に生きてるならクレマチス、 自己嫌悪ならクラブアップルとか・・・ でもとりあえずに文面て見る限り、お友達自身がレメディやってみたいと言うなら別として、 まずは病院の薬を飲むのが先決、と思われますが。。。 素人なので、ちがってたらごめんなさい。
74 :
優しい名無しさん :02/04/13 08:40
age
75 :
優しい名無しさん :02/04/13 12:39
>>71 さん
70です
>>2 のリンク先は見たのですがバッチフラワーレメディーは安い所がないようなので質問いたしました
よろしくお願いします
>73 そうですね、様子を見てみます。 どうもありがとうございました。
78 :
優しい名無しさん :02/04/13 13:56
>>75 クリスタルハーブ社かな。
「安い!」の声は過去ログに結構あったよw
結論:過去ログを読みましょう。
79 :
優しい名無しさん :02/04/13 16:54
age
80 :
みかん ◆oak/ncLI :02/04/13 17:08
>>75 さん
>>2 のearthgiftsさんに飛んで、そのサイトの「クリスタルハーブス」(英語のつづり、わからんからカタカナでごめん)をクリック。
そこまでいけば後はわかると思います。10mlで740円ですよ!私もここのバッチです。
しかしパート5ともなると過去ログ読み倒すのに、かなり時間かかりそうですね|(-_-)|
81 :
ワイパックス :02/04/13 17:12
82 :
ワイパックス :02/04/13 17:17
ありゃ、みかんさんのほうがはやかった、しかもそっちのほうが激安! ケンコー.コムは大きいところなので、金銭のやり取りに対する安心感や 買い物かごシステムで購入できるのと、支払いがコンビニでもできるところがメリットかなあ?
83 :
優しい名無しさん :02/04/13 19:05
84 :
優しい名無しさん :02/04/13 21:26
やっぱイギリスの先生のとこが、種類も値段も文句なしだなあ。 前はバッチ、FES、ブッシュ、それと精油を大量買い! もう日本では買いたくない。高いんだもん、、、
ヒーリングハーブスのバッチが1本800円(消費税別・送料込) パシフィックのアバンダンスが1本2200円(消費税別・送料込) アバンダンスは6本以上買えば1本1500円で販売という 日本のHPありますよ。 値段も安いし、種類も豊富だけど、 私のほしいグラガとかは売ってないんだな。 だからまだ買ったことなくて、安全性とかわからないのでsage
86 :
優しい名無しさん :02/04/13 22:45
今日ちょっと、パニクってとんでもないことをしてしまいました。 パニックの上ぬりでまたとんでもないことをしそうです。 自己嫌悪にきくエッセンスはないでしょうか。 クラブアップルは、他の薬をのんでいるため、その薬の効力を消すからのめないんです。 どうかよろしくおねがいします。。。
>86 本当に大変なパニックの時はレスキューレメディがいいかもしれないです。 ロックローズもいいかと思います。
88 :
優しい名無しさん :02/04/13 23:30
>86 ホワイトチェスナットはどうですか? 自己嫌悪というよりもグルグルと考えが繰り返してしまうときに よく効くようですが。
89 :
みかん ◆oak/ncLI :02/04/13 23:33
>>86 さん
私も薬飲んでるからクラブアップルの常用は止められているけど、
一時的に飲むなら大丈夫みたいですよ。自己嫌悪にはパインもいいし、落胆しているならゲンチアナ。
トラウマになるほどのできごとだったなら、ベツレヘムをさくっと飲んでみたらいいかもね。
又しでかしてしまうのでは?という感じにはチェリープラムも。
ピンときたのを飲んでリラックスしてね。
すごっ。86さんに一気にレスが。 みんな優しいっす。ロムっててほのぼのします。
86です。 87さん、88さん、みかんさん、本当にありがとうございました。 90さんのおっしやる通り、レス読んだだけでちょっと救われた気分です。 本当に、死にたいというか、消えてしまいたい気分だったので・・・ おまけにロックローズとパイン以外は手元にあります! さっそくためしてみます。 本当に本当にありがとうございました。
下剤飲んだら(今まで人生で3回しか飲んだことない)、 0時くらいから下痢が止まらなくて今も。 3時間で20回くらいトイレかけこんでて辛いし、いい加減眠いのに…ってちょっと苛々してきて、 旦那にツラく当たってしまったらキレられた。 「下痢ぐらいで苛々するなよ。器ちいせーな。」と。 もーーーイライライラ!てなわけでレスキュー飲みまくり。 下腹部痛いんでレスキュークリーム擦り込んだりしてる。 器の問題なのか?私は下痢で苦しむ妻に器どーこー言ってくる旦那にムカついて仕方ない。 ウィローも飲むか…
昨夜、おふろにエルムを投下してみました。 早速ダンナが「おお! 脱力する〜」 と云って速攻で寝てました(-▽-) オークを投下したらどうなることやら。。。 私の方も、のんびりした気分で眠ることができました。 目覚めも自然な感じでぐぅです。 今度レスキュー風呂を試してみたいと思います。
94 :
優しい名無しさん :02/04/14 08:34
Lunaさん、素敵な旦那様とご一緒で うらやましー!
95 :
優しい名無しさん :02/04/14 09:18
イギリスからなかなかエッセンスが届かなくてショボーン
96 :
優しい名無しさん :02/04/14 11:18
>92 下剤てつらい人には本当につらいらしいですね。 知人は下剤飲んだら、 「本当に何でもしますから助けてください!!」と神様に 祈りたくなるほど(無宗教なのに)だったとか。 お大事に。
>>96 うぅ。私のあんなカキコにレス下さってありがとうございます(;^_^A
今は落ち着きました。しかしレスキュー久々に飲んだせいか、あのあとフワーと眠くなりすぐ眠れました♪
たびたびすみません… 旦那が「昨日はごめんね、言い過ぎたよ。」て言ってきてくれて。 私も相手にあたって悪かったのにね…情緒不安定なんで、泣いてしまったです。 今夜は浴槽にクラブアップル入れてさっぱりさせます(・∀・)サパーリ!!
99 :
優しい名無しさん :02/04/14 14:40
>92 よかったね。ほのぼの。 お風呂にレメディてみなさん結構入れているんですね。 だいたい何滴くらい入れれば良いのでしょう?
100 :
優しい名無しさん :02/04/14 14:43
私も気になる。 お薬飲んでる時はクラブアップルはだめ、とは聞きますが、お風呂に入れてもだめなのかな?
101 :
優しい名無しさん :02/04/14 17:12
>92 よかったね〜。旦那さんいい人ですね。 (・∀・)マターリ!!
102 :
優しい名無しさん :02/04/14 21:49
明日から会社。 ああやだなあ。 とりあえずスターオブベツレへムで乗り切る予定。 会社の中にトラウマいっぱいなんだこれが。 でもこのご時勢、やーめたって軽く逃げるわけにもいかないし。
103 :
優しい名無しさん :02/04/15 00:44
age
104 :
優しい名無しさん :02/04/15 00:56
すみません、オカルト板のでここを教えてもらい来た者です。 よろしくお願いします。 すごい神経性嘔吐で悩んでいます。パニック障害もすごくて 不安感でどうしようもない気分になりもどしてしまい困っています。 どれがいいか教えて欲しいのですが。お願いします。
105 :
みかん ◆oak/ncLI :02/04/15 00:58
>>100 薬飲んでるけど、風呂にクラブアップル入れるときあるよ。
風呂なら大丈夫なんじゃないかな。滴数は適当なんだけど7滴くらい入れてる。
106 :
ワイパックス :02/04/15 01:16
>>104 嘔吐はないけど私も治りかけパニック障害です。
発作がでたときのレスキューレメディは効きます。
何か発作時の頓服薬は使ってますか?私はそれ(ワイパックス)と併用しちゃってるんですが、効果倍増といった感じです。
発作が「来る」みたいな予兆ってありません?それが少しでもきたらすぐに飲むようにしています。
もし吐き気がひどくて、レスキューレメディを飲むどころじゃなかったら、
同じ効果のレスキュークリームというのがありますので、それを体に塗るといいです。
もしよろしければ発作時や急な不安定さに効く塗り方と言うか場所があるのでお教えしましょうか?
常用するレメディは人によって違うと思うので、発作に関してしかお話できなくてすいません。
107 :
優しい名無しさん :02/04/15 06:18
>>105 おお、まさかみかんさんからレスいただけるとは・・・。
実はまだ持ってないのですが(笑)、気になったもんで。
あ、わたしは
>>46 です。今まで舌の上にたらしてたのですが、舌下してみたら
しょっぺー!!んですね(ヒーリングハーブ社です)。
ゴースを1日4,5回やってます。ゲンチアナとハニーサックルホスィ・・・。
ヒーリングハーブのは飲み物に入れるとおいしくなると思う。 ほのかなブランデーの香りがたまんないです。
あ、そういえば前にクラブアップルは薬と一緒に飲むのは駄目って言われて 止めたんでした。すっかり忘れてました、いかんいかん。 過去ログからやり直してきます・・・。
アゲ
>>108 私どうも口に含んで1分くらい・・・てのがめんどくって。
紅茶やコーヒー牛乳ばっかり飲んでるし、直接舌にたらしちゃった方がいいかなって。
112 :
優しい名無しさん :02/04/15 16:54
近所にどうしても苦手な人がいます。 何かを言われたり喧嘩したわけでもないのですが その人と会うと思うと心臓ドキドキしたりかといって まったく無視も出来ず汗カキカキしどろもどろに挨拶したり・・。 もともと社交的なほうで誰とでも適当にお話できるほうだったのですが その人と出会ってから根本から覆されました。。 何かの集まりにその人も来ると思うだけでドヨーンと憂鬱・・・。 一人の人にここまで神経すり減らすとは思っていなかったので疲労困憊です。 相手は私なんて眼中にないようなのですが・・・。 こんな時はミムラスでいいのかな・・・?不安の対象がはっきりしているって、 人間でもいいのでしょうか??
113 :
優しい名無しさん :02/04/15 17:38
>112 別段トラブルがあったとかいうわけでもないんだよね? ミムラスもいいかも知れないけど、その人に対する不安の理由がわからない みたいだからアスペンも加えるといいと思われ。 その人の前に出ると自分の意志を表現できない状態のようにとれたんで、 セントーリーもあってるかも。
114 :
優しい名無しさん :02/04/15 19:15
マウントフジフラワーエッセンスってどうよ?。 集中講座はかなりイケてなかったくせに高額だったし、飲んだら鬱に拍車かかるし。 レメディは国産のくせに輸入物と同じ値段はおかしい、と友達もぼやいてた。 誰か飲んだことある?。
>飲んだら鬱に拍車かかるし これは好転反応では? つまり良くなる前兆。 マウントフジは少ししか飲んだことが無いので、なんとも言えませんが 過去ログに、かなり効果があったという話が結構あったような。。。 値段は確かに高いですね。なんでだろ? 日本ではマイナーであまり売れないから高いとか?
>116さん 私も好転反応と思って、随分頑張って飲んだんだけど 耐えられないぐらいの鬱って果たして好転反応だろうか?。 マウントフジ開発者のサンバト氏、江頭2:50に似ててワラタ。
118 :
優しい名無しさん :02/04/15 23:09
イギリスのおまけで頂いたangel of joy、飲む機会ないので毎晩風呂に入れてます。
119 :
みかん ◆oak/ncLI :02/04/16 03:05
昼寝しすぎて眠れない…
>>112 さん
コワイ人間に対してもミムラスOK。
かなり精神的に疲れていらっしゃるようなので、ホーンビーム飲むのもアリ。
113さん同様セントーリーも良いと思う。
>>115 さん
マウントフジは一時、《個人と集団の過去を癒す》をスプレーにして撒いたり、
普通に飲んだりしていました。二本空けたかな。
その名の通り集団、つまり家族との関わりに関してかなり良い方向に行きました。
うわーすごいな、って結構感動しましたが…
実家と折り合いつきだしたあたりで、自然と飲まなくなっていきました。つーか高いよネ
120 :
優しい名無しさん :02/04/16 12:25
昨日どうにもならなくなってエッセンスを売っているお店に行きました。 現実を自分を受け入れそれを乗り越えなければとか、人を許さなければとか 前向き前向きにと本を暗記したようなことを頭の中で唱えていて それでもきつすぎる現実と絶望的な考えがあって・・・ で、昨日お店の方にOリングで選んでもらおうとしたら もうお腹に気が残ってないからOリングは無理って言われて遠隔で選んでもらいました。 パインでした。 救済・・・ 私は救われてる・・・自分自身を許す・・ バッチの本にあったこと、今こう書いていても涙が出ます。 もう少し楽になっても良いって言われたみたいで。 現実はかなり辛い問題(身近な人が性犯罪加害者、私は過去に被害者経験のトラウマ) があってどうなるのか怖いけどエッセンスとか言ってる場合じゃないかもだけど やっぱりエッセンスって凄いです。 お店ではサンクチュアリいっぱい吹いてもらった。凄くきらきらしてた。 おいしい飲み物までだしてくれて、普通じゃなくなってる私の話を聞いてくださって *****、普通のお店なのに・・感謝です。
121 :
優しい名無しさん :02/04/16 12:41
112です。 親切なレスどうもありがとうございます。 今ミムラス買ってきました。 今日これからその人に会うかもしれないので。 他にも欲しかったけど金欠だったので(>_<) 近所にバッチ売っているニューエイジ系のショップ なんだけど、そこの店員さんと話してるだけで すっごく癒されます。 「私も昔フラワーエッセンス飲んでいたけれど植物の パワーってすごいですよね。」と推定60歳くらいの 方がいっておりました。とってもやさしく囚われのないような 感じの方なのに、この方もいろんなコとがあったんだな・・・ と思ったらなぜか泣けてきました(^^ゞ
このスレsageカキコばっか… みんな控えめ??
>120&121 二人とも大変おつらいようですが、エッセンスでよくなるといいですね。 でも、近くにお店がある人っていいなぁ。 しかし、国内価格なので高くついてしまうという諸刃の剣。 お店の人にいろいろ相談に乗って頂けたり、通販と違ってすぐ入手できる といったメリットもあるけど…。 >122 ある意味話の内容がメンヘル板内でもちょっと特殊だからかなぁ。 薬とも違うし、アロマテラピーと違って科学的に効果が証明されてる わけでもないし。 変なところから煽られたくないという心理の現われでもあるのかも。
優しき名無しがいたころは荒らしひどかったが、最近はすっかり落ち着いたよね。 またイイ感じのマターリスレになってる。
125 :
みかん ◆oak/ncLI :02/04/17 00:03
オークを8滴風呂に垂らして入りました。 んもーグニャーーンて感じです。ね、眠い!
126 :
優しい名無しさん :02/04/17 02:04
クラブアップルも一本持っておくと便利かもなぁ。
127 :
みかん ◆oak/ncLI :02/04/17 02:24
>>126 さん
私、クラブアップルとレスキューだけは大瓶です。
確かにクラブアップルは何かと使うなあ。加湿器にもいれてたし、自作のアロマルームスプレーにも入れてる。
なんか浄化というか、清潔な気分になれます。
しかし薬の作用打ち消しちゃうのはスゴイですよね。
>>106 さん、レスどうもすみません。レスキューレメディですか!
私の場合は予兆というのはなんか寒気がしてオエーーーって感じですね。
今は花粉症がずっとひどくて(ヒノキもあるんです)くしゃみが止まらなくて
鼻水もひどいのが一番の悩みです。106さんは治りかけでいいですね!
レスキューレメディが効いたのでしょうか?私もほしいです。
おひさ。もうpart5とは。 息が詰まってハァハァ言って起きた時、あたしはレスキューよかロックローズ単品がかなり効きます! そういや、しばらくの間で色んなとこのフラワーエッセンス飲んだりしてたけど、 なんだかんだバッチに戻りました。一番合うみたい。 過去ログにあったかもしれないけどフィンドホーンはまったく効果ワカラナカッタ(;´Д`) あ、マウントフジはほんのりイイ感じだったかな? 今はバッチのホワイトチェストナットだけをひたすら飲んでる。
130 :
優しい名無しさん :02/04/17 08:48
とうとうバッチのセットイギリスの先生のとこで頼んでしまった・・・。 痛い出費だけど、これ今飲まなきゃ!って時に手元にないことが多々あるので購入決定。 はじめは4種類くらいしか必要だと思うレメディーがなかったけど 生きていると思いがけない自分と度々出会うもので・・・はぁ。 チェリープラムなんてノー眼中だったのに今一番欲しいです。 エッセンスを飲むようになって、「今必要なエッセンス」を見つける作業をするうちに 今の自分の状態を客観的に見られるようになった。 でもまあしんどいときはやっぱりしんどいんですが。
近所に苦手な人がいると書いた112です。 苦手な方は娘の同級生の親で保護者会の前にミムラスとレスキュー飲んで いざ、出陣!してまいりました。 いつもだったら保護者会なんて他のお母様達もいっぱいいて わけわかんなく動揺してヒィヒィ、ゼイゼイだったのが昨日は 初対面のお母様たちとも積極的にお話、そして苦手な人とも普段より 落ち着いて話せて(後で考えると少しアワアワしていた時もあったけど) 気が付いたら役員まで引き受けていました・・・。(私にとっては信じられない!) なんだか催眠術でもかけられて夢の中にいるような不思議な感覚でした。 今までドドーンと威圧的で強そうなその方がなぜかいつもより小さく?見えました。 これからもミムラス飲み続けると苦手な方が塩をかけられたナメクジのように 小さくなってしまったりして・・・(ンナコタァ、ナイカ)
連続すいません。今まで対人関係で苦労したことがなかったので その方との出会いは正直ショックでした。 誰とでも上手くそつなくやってこれたことが出来ない! 心の底に全員と仲良くしなくてはいけない思い込みがあったのかも しれません。前向きに考えるとこの方のおかげで人の痛みが わかるようになったのかもしれません。おかげで疎遠になりつつあった 昔の友人の大切さもわかったしこうしてバッチに出会えることができたし。 嫌なこと苦しいことの中にきっといろんな学びが隠されているのかも しれませんね。
133 :
優しい名無しさん :02/04/17 13:52
バッチ飲みだしてから変な責任感が無くなった。 今まで苦手な人とも無理に会話したりして疲れていたけど、 最近じゃ、「なんで私が気を遣って疲れるのさ。」と思えていい意味で開き直り。 気楽になりました。 薬はまだ飲んでるけど…でも抗不安剤ダケョ
134 :
優しい名無しさん :02/04/17 14:52
>133 よかったですね。私ももう少し気楽に生きたい… 何を飲んでますか?よかったら教えてください。
>>128 104さん、私はレスキューレメディで症状が治ってきたというわけではないんです。
あくまで、対症療法の頓服薬として使っています。
根本的なPDをおこす原因を治すには、別のレメディが必要だと思います。
おお、今の私の状況は
>>133 さんとちょっと似てます。
去年の6月からバッチを飲み始めて、3ヶ月位した頃あんまり効果ないじゃんと思って
しばらく飲んでいなかったのですが、今年の3月からまた飲んでます。
バッチ飲む前とくらべると良い意味でこだわらなくなったというか
変なところで無理してたな、というか。
アトピー持ちなのでクラブアップルとチェストナットバッドをトリートメントボトルで飲んでます。
あと、たまにレスキューも。ヒーリングハーブのやつです。
137 :
優しい名無しさん :02/04/17 23:30
最近疲れてパワーが出てこない。 オリーブ買ってみよう。
138 :
優しい名無しさん :02/04/17 23:43
age
139 :
みかん ◆oak/ncLI :02/04/18 00:22
アラララ。133は私です…
モナブラからなので、くっきーが消えてしまい名無しに〜。
>>133 に書いた出来事はオークのお陰と言っても過言ではありません。
小さな頃からオークタイプの子だったらしいので、今になってようやくラクに生きられるようになりました。
昨年夏にカウンセリングでタイプレメディをオークと知らされなければ、きっと未だに飲んでいないレメディのひとつに入ってたんだろうナ…
自分をオークと認めないあたりが、それこそオークだと思うんですよね。
まーとにかく今はそのへんが解されてかなり調子良いです。
140 :
優しい名無しさん :02/04/18 03:05
私もタイプレメデー知りたいー! 今はもう何だかわからなくて、5種類飲んでるけど。 客観的に自分のタイプを探せません。でも必ずトリートメントボトルに入れるのは ホワイトチェストナットなのでコレって事にしておこう。。。
イギリスからレメディが届いたばっかりなのに もう次の発注考えてます。 みかんさんの使ってらっしゃるオークが気になる〜。 でもたしか、過去ログで、最初のころ涙が止まらなくなってしまって、 そのあとすっきり、みたいなことがありましたよね? (記憶違いだったらごめんなさい) 勤め人なので、ちょっと初期反応心配です。 使い始めるなら、このGWがチャンスかな?と思ってます。 樫の木みたいな、動じない強さがほしいです。
142 :
みかん ◆oak/ncLI :02/04/19 17:02
>>141 さん
レメディ飲んで情緒不安定になった事は何度もありましたね〜(^^;
が、それを繰り返して良くなっていっているのですけどね。
私の場合、特別過敏に反応するタチなので、あまり気になさらずに…
最近オークとベツレヘムしか飲まないので他のレメディが全く減らない〜
ていうか、今過去ログ読み倒し中なんだけど、本当に私よくなったなーとつくづく… 鬱な日々、不安な日々、そんな過去が懐かしく思える。 しつこくて申し訳ないのですが、やっぱオークがかなりの変化を与えてくれましたね。 みなさんにも、それぞれにあったエッセンスが、良い変化を与えてくれる事を願います!
144 :
優しい名無しさん :02/04/20 01:20
レスキュー落として割れた日に、イギリスからエッセンスがきた。 おまけがレスキューだった。すごい偶然♪
145 :
優しい名無しさん :02/04/20 01:36
144さんラッキーだね!
ブランデー濃度50%のトリートメントボトルを作ってます。 いやイギリスの女医さんに聞いたらそれでいいって言われたし…(言い訳) だけどやっぱりお酒が飲みたいとき舌下してるような気が…(汗 そういう人、他にいませんか?w
みなさん調子はどう?age
148 :
優しい名無しさん :02/04/20 21:10
>>146 私は時々原液舌下しますw。不経済だけど。
イギリスの先生からのおまけのレメディPeaceが
けっこう合ってるみたいで、久々にマターリ気分です。
おまけのレメディが合ってると得した気分ですね。
149 :
優しい名無しさん :02/04/21 00:17
久々にオリーブ飲むほど疲れたので、コップにオリーブ入れた水飲みながら、 風呂に入ったらすごくふんわりした気分。
150 :
優しい名無しさん :02/04/21 01:55
ブランデーがなかったんでトリートメントボトルにウイスキー入れちゃった。 ・・・今度ミニボトルのブランデー買ってこよう。
151 :
優しい名無しさん :02/04/21 03:39
ずっとブランデー+水のトリートメントボトルを飲んでいたのですが、こちらの過去ログにありました、 りんご酢を保存料としてトリートメントボトルにしました。 瓶の40%くらいにりんご酢を入れたので、ちょとキツめでしたが、かなり好きですね。 すっぱくて朝一で飲むと目も覚めるし一石二鳥です(w,
152 :
2ちゃん依存症 :02/04/21 04:14
あーさいきんまた依存してきてるなぁ。 頑張らないと。
>>146 原液ってアルコール分強いけど、トリートメントボトルって
水っぽいじゃないですか・(当たり前)だから僕もボトル作る時
ブランデー大目に行きたかったんですよね。
参考になりました。(笑)
154 :
未購入者です :02/04/21 04:35
はじめまして。 たまになのですが、眠る時にふと、「寝ている間に死んでしまったらどうしよう。」 という、なんとも言えぬ不安に襲われます。そして眠るのが怖くて眠れません。 抗不安剤もこの思考にあまり効きません。 レメディはまだ持っていないのですが、欲しいです。 こんな観念に苦しめられたら何がいいでしょうか。 自分ではアスペンか、チェリープラムかなと思うのですが… 近日ハンズに行くのでどちらか購入しようと思います。できれば早く欲しいので… 予算で1本しか買えませんが、どれに絞ればよいでしょうか。教えて下さいm(__)m
結局、スターオブベツレヘムに再チャレンジしているジェダイです。
ひぃ、メチャ辛いっす。辛いけど、立ち向かわなきゃいけない事
だと思いましてね・・・。あえてスターオブベツレヘムを単品で飲んでいます。
トリートメントボトルもう一つ作って、
そちらにはウォールナットとクラブアップルです。
クラブアップルについては、諸説あるようで、もう少し飲んでみたいと思います。
ロックローズも気になったのですが、痛みを回避するのでは無く、受け入れられるように
と、ウォールナットを選びました。しかし・・・辛い。
駄目〜な時はレスキューでしのいでます。
>>154 自分の意見を書きますと、まずはレスキューレメディーを最初に買ってみては
如何でしょうか。チェリープラムも入ってますしね。
そして、我慢してアスペン、ホワイトチェストナット、などもいいと思います。
自分も初心者ゆえ、間違ったことを書くかもしれません。
他の方のフォロー願います。
>155 ジェダイさん無理しないでいいんだよ〜。 どうにもきつかったら、まだベツレヘムを飲む時期じゃないって事なんだろうから。 回り道もまたよし、の精神でマターリ逝こうよ〜。
トリートメントボトル環境についてご意見ありがとう、参考になりました。 人の数だけトリートメントボトルあり、ですね。うーん個性があってなんかいい感じw でも原液舌下って贅沢な気分になれていいですよねw
158 :
優しい名無しさん :02/04/21 12:11
初めてイギリスにオーダーしました! クリスタルハーブのFESのエッセンスが割りとあって、バッチよりも多く買ってしまった。
159 :
優しい名無しさん :02/04/21 14:58
明るく前向きな気分になれるレメディってどれなんでしょう? 前にゲンチアナ飲んでみたら、かえって「どーせ私なんて・・」 て気分にとりつかれてしまった。初期反応だったのかな? それともまだちょっと早いのかも。 まあ、明るく前向きになりたいと思えるようになったこと 自体、大進歩なんですけどね。 前は、とにかく今の辛さを何とかしてくれえってことしか 考えられませんでしたから・・・。
160 :
優しい名無しさん :02/04/21 18:16
明るく前向きな気分になれるレメディってどれなんでしょう? 前にゲンチアナ飲んでみたら、かえって「どーせ私なんて・・」 て気分にとりつかれてしまった。初期反応だったのかな? それともまだちょっと早いのかも。 まあ、明るく前向きになりたいと思えるようになったこと 自体、大進歩なんですけどね。 前は、とにかく今の辛さを何とかしてくれえってことしか 考えられませんでしたから・・・。
あれニ重力キコになってるスマソ
162 :
優しい名無しさん :02/04/21 22:52
>154 アスペン効きそうですね。 でも本当に辛くて辛くてたまらない時のためにレスキューレメディを買うのもいいかもしれません。 トリートメントボトルも買うと経済的でいいですよ。
上にいくよ
164 :
優しい名無しさん :02/04/22 01:51
緊張感にバーベインが効きました。 飲みだしてから、肩の力が抜ける感じがして、気持ちがラクに。 久々にリラックスっていう気分が感じられました。 3週間飲んでいるんだけど、他のあんま飲みたいって気持ちがおきないから、しばらくバーベイン飲む事にします♪
165 :
優しい名無しさん :02/04/22 14:08
>>154 です。
レスくれた方ありがとうございます。
やはりはじめはレスキューにしますね。例の観念も毎日でなく、たまに襲ってくるものなので、
そのときにパッと飲んでみようと思います。今から購入してきます。
166 :
優しい名無しさん :02/04/22 23:49
>>48 Lunaさん
ものすごい亀レスですが、私も今日クラブアップル
だけが見つからないんです。。
薬の効果消すからあんまり飲めないんですが、
今日はすごい自己嫌悪になることがあったんで。
Lunaさんはその後なんか変化ありましたか?
おかしいなあ、まあ偶然かもですけど。
そういえば、以前激怒して、バッチのボトル7本
くらい入ったかばんブンブンふり回して、
あとで冷静になってヤバイっっと中確かめたら、
チェリープラムだけ割れてましたw。
167 :
優しい名無しさん :02/04/23 03:21
悪夢で飛び起きました。PCの電源落とさないでウトウトしちゃってたので、起きられてよかったんだが… ロックローズをすぐ舌下しましたー。ん?なんか水みたい。原液なのに。不思議!
168 :
優しい名無しさん :02/04/23 03:47
私はブランデーバッチ原液摂取派ですが、時と場合で、同じレメディーが、 ・甘くふんわり ・水みたいになにも感じない ・ズガーンと痺れる などなど色々です。不思議ですよねー。
up
170 :
優しい名無しさん :02/04/24 00:00
(●´ー`●)age
>>156 さん
レスどうもです。飲む時期については考えたんですけどね、
今はステップアップの時期だと感じるんですよ。
ベツレヘム単独だとキツイ感じですが、自分の場合クラブアップルとウォールナットで
心なしかどん底に落ちるのは回避出来ているように思います。
でも出来るだけベツレヘムだけを飲むようにしています。
少し自分に向き直ってみたいんですよね。
でも、あんまし無理しないようにします(w。
そういえば聞いた話なのですが、ある人がピアノかなにかの発表会の前に、
緊張をほぐすためにレスキューを一本飲み干しちゃったそうです。
結果、寝こけてしまったそうです。恐るべしレスキュー。
も一個。質問です。
トリートメントボトルを作り、部屋に置いておいたのですが、
飲みつつ一週間ほどして見てみたら、中にオリのような物が浮いているんですよね。
2〜3日後に見てみると、そのオリは増えてました。
結局捨ててしまいましたが、あれは気温が上がってきたために出来たものなんでしょうか?
今はボトルを冷蔵庫に保管していて、そのオリは出ていないようです。
なんでしょうかねぇ?
172 :
みかん ◆oak/ncLI :02/04/24 02:41
>>171 ジェダイさん
私も今ベツレヘム飲んでいるので、チョピーリ親近感。
パート1の時は、(もう一年以上前か…)下地もなくホリーとベツレヘムをいきなり飲んで、精神的に壊滅状態、鬱、不安。
肌荒れまくり、ものもらいも出来るなど、ひどい反応でした。噴出という感じ。
それほど長年に渡り、ためこんでいたモノがあったようです。
今回はもう飲んで1ケ月になりますが非常に穏やかです。
心身症にもベツレヘムは良いので期待。心身症によるじんましん持ちでもあるので。
そうそうオリなんですが、なんでしょうね?情報お持ちの方お願いします〜
173 :
優しい名無しさん :02/04/24 07:52
>>171 さん
トリートメントのボトルの煮沸が充分でないとき、オリがでることが
あります。
私もオリがでたことがあったのですが、煮沸を充分にしたらば、でなくなりました。
オリは、雑菌が反応してできたものじゃないかなと思います。
無添加のフローラルウォーターもずっと常温でほっておいたらばオリが発生したことが
あったし。
174 :
優しい名無しさん :02/04/24 12:00
トリートメントボトルはちゃんと煮沸消毒しないとだめなのかな。 いままで面倒がってやってませんでした。
あぼーん
176 :
優しい名無しさん :02/04/24 18:21
イギリスの女医さんに自分の症状を伝えてエッセンスを選んでもらおうとメールを送りました。 大体どのくらいでお返事ってもらえるものなのでしょうか? なんかもう限界っぽくて・・・一刻も早く買いたいのだけど、お金がないので 慎重に選びたいのですが、お忙しくてお返事が遅れるようなら 自分の判断で買おうと思ってます。 メールを出してもうすぐ1週間です。 過去ログは全部見てるんだけど、ガイシュツならごめんなさい。
177 :
優しい名無しさん :02/04/24 18:53
>176 48時間以内にはお返事くれたと思う。 もう一回メールしてみた方がいいのでは?? でも一刻も早く…ということなら国内で買っちゃったほうが精神衛生上よさそう。 品物が決まってからまた一週間待つわけだから。 とりあえずレスキューだけでも購入したらいかがですか?
178 :
優しい名無しさん :02/04/24 19:23
あぐえ
>>172 みかんさん
自分も心身症、というか、精神障害における身体症状(と言うらしい)で
じんましんに悩んでいた時が有りました。自分の場合は過多なストレスによる物だったので、
精神的な障害での身体症状は心身症と言わないって言われたこと有りますです。
特に春先から夏にかけての、この時期がつらかったですね。
今はホントごくまれにしか出なくなりました・・・。
ストレスに負けそうな身体が「ツライよ、助けろよ」って教えてくれる身体症状、
心が弱っているなぁ、って解りやすく自分に認識をさせてくれました。
考えて見るとその時期辺りから精神科に行き始めたんですよね、
ま、考え方次第ですけど、教えてくれている人間の身体の不思議に感謝ってトコでしょうか。
そんな兆候が無かったら、ドカンといっちゃったカモしれませんしね。
ツライっすけど、いーんだか、わりーんだか・・・。
ベツレヘム、自分も2回目の挑戦です。前回はひどかったー、つらかったーの一言でした。
今回は飲み始めはやはりガツンと来ましたが、飲みつづけているウチになんとか
しのげる程度には落ち着いている、って感じでしょうか。でもチトつらい(w。
たまねぎの皮が一枚一枚剥がれていくように、自分をいたわりながら少しずつ変化
していきたいですね。
>>173 さん
なーるほど、納得。そういえば思い当たるフシがあります。
希釈用に使った水も空けてから一日置いていた物だったので、
なにかしら雑菌が入ったのかもしれませんね。
やはり口に入れるものですから気になっていたのですが、
今後注意するようにします。ありがとう。
雑菌、と言われるまでは、ちょっとホリスティック入った話になりますが、
波動かな・・・とも思ってました。
オーラソーマ(自分はカラーセラピーの様な物と認識しています)にも
心の状態によってオリのような物が出るときが有るって聞いたことが有ったので・・・。
ベツレヘムというある種、ストレスに感じる事も有るエッセンス、
自分の感情が波動(もし有るとすれば)と言う形で出たのかなと・・・。
そう言えば、キレイだから・・・って理由でオーラソーマ欲しいな・・・。
楽になりゃ言うこと無いしな(w。
>>166 さん
レスどうもです(*^-^*)
私も薬服用しているので、
すっかりクラブアップルが陰の存在に
なってしまっていたのかもしれません。
偶然にしてもなんか意味ありげですよね。
>Lunaさんはその後なんか変化ありましたか?
このところエルム風呂にはまっています。
仕事のプレッシャーから解放されて、
一息できます。
こんど休みの前日にオーク風呂を試してみたいなと....
エルム風呂、良さげですね。 最近はイギリスの先生の所からブランデーバッチを 購入してるんですが、それ以前に店で買ってた塩バッチ の残ってるやつを、風呂用に検討中です。 でも、ホリー、マスタード、スクレランサス、ウオーターバイオレット と、イマイチ風呂に不向きかな。
183 :
優しい名無しさん :02/04/25 00:36
私は極度の高所恐怖症です。 先日ランドマークタワーに登り(69F)ぐんぐん上がっていく階数表示を見て卒倒寸前でした。 結局ヘタりこんでしまい非常に情けない思いをしました… レスキューを飲んでいたのですが、駄目でした。強烈な恐怖心でした。 そこで、やはり単品のレメディを飲み、この恐怖症を改善しようと思いました。 一応、自分ではミムラスかなと思うのですが、なにぶんまだわからない事があるので自信ないです。 どなたかアドバイスくださいませ。
>>183 さん 恐怖症仲間(内容は違うんですが)としてお気持ちお察しします。
私は、「くるぞ!」と言う時には、レスキューより、単体のロックローズに
頼っています。心の中で「落ち着いて」と唱えながら飲むと、効く感じです。
でも、根本から解決するには、対象がはっきりしているのでミムラスでいいのでは?
と思います。後は「これを飲んでる自分は強い!」と思い込むのも大切かも。
お互い、少しずつ、恐怖に立ち向かえるようになれるといいですね。
>>176 さん
私もイギリスの先生のメール待ちです。
あのサイトに載っていないエッセンスのお取り寄せ可能かどうかの問い合わせで、
2日ほど待っていますがまだお返事がないです。
ひょっとしたらば、今お忙しいのかもしれませんね。
>>183 さん、私も高所恐怖症です。
仕事で都庁に行ったらば、上の階に行く途中でへたりこんでしまいました。。。
私も自己嫌悪に陥りました。
年齢を経るたびにひどくなっていくので、心療内科の門をたたこうかと
思っているのですが、なかなかたたけないですー。
ミムラスもいいかなと思っているのですが、今飲んでいるのはなぜか
チェストナットバッドです。
Oリングでなぜかこっちの方が強くでたので。
フラワーカードも買って自分で選んでもみましたが、やはり印象に残ったのは
チェストナットバッドでした。
>>184 さんのロックローズもいいのかな。
今度試してみたいです。
ともかく、恐怖症の皆さま少しづつ無理せず克服していきましょう。
186 :
優しい名無しさん :02/04/25 10:59
はじめてここに来ました。 とても興味があるので一生懸命今過去ログを読んでいます。 すごく奥が深いんですね。 まずは一本買って試してみようかなと思っているのですが、 そのためには自分にどんなバッチが合うか 探すところから始めなければいけませんよね? そこで初心者向けにバッチのことがよくわかる本やサイトで お勧めがありましたら教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。
187 :
優しい名無しさん :02/04/25 13:15
188 :
優しい名無しさん :02/04/25 14:39
高所恐怖症のエッセンスのアドバイスをお願いしたものです。 レスくださった方ありがとうございます。とてもためになりました。 メンタルクリニックにも通って薬をもらっているんですが、できればエッセンスで改善したくて。 東京タワーも池袋サンシャインもいつも真っ青な顔でヘタヘタになっていて、夜景なんて見れたもんじゃなかったですぅ(>_<)
189 :
優しい名無しさん :02/04/25 17:07
>187さん ありがとう。 すてきなHPですねぇ。 見てるだけで和みそう。 頑張って勉強しまっす。 ホメオパシーにも興味があるんですが あっちは体にダイレクトに効きそうですね。 フラワーのほうは心から体も健康にしていく感じ。 どっちもほんと神秘的だぁ。
>>188 さん
自分の書き込みかと思いました。私も東京タワー、サンシャインでクラクラでしたよ。
あー私もミムラス必要だ…電車も怖いし…。
しかし今日の東京の天気。雨雨雨。んもぉ一日中体がダルイ。頭も痛みます。
バッチの花療法に《天候の変化にスクレランサスが良い》と書いてあるので一日中飲んでいたけど、どうもダルイ〜
普段から飲んでいないとダメかな?そういえば前にスクレランサス2ケ月くらい飲んでた時は、雨の日も特に変わらずだったような…
この雨の日特有のダルさ、どうにかならないかなあ。
191 :
優しい名無しさん :02/04/25 19:33
私は東京タワーみたいに地面とつながってるのは 平気だけど、飛行機が怖いです。 でもバッチ知ってから1回も乗る用事なしw。 新年度が来て、メンヘルな私はどんどん周囲に 置いてかれるような気分が強くなってしまって、 今は一生懸命クラブアップル飲んでます。
192 :
優しい名無しさん :02/04/25 22:30
最近ホリーが必要だ、と思ってるんですが、飲むと鬱がひどくなります。 他の方のスターオブベツレヘムみたいに。 こまる〜でもホリーは私の解決すべき課題という気がするんです。
193 :
優しい名無しさん :02/04/25 22:36
PTSDのウザコテいなくなったの?
194 :
優しい名無しさん :02/04/25 22:47
インパチェンスって自分に対するいらだちにもきくかな?
195 :
優しい名無しさん :02/04/25 22:56
バッチと他の会社のエッセンスをミックスしてトリートメントボトル作ってもいいのかな? ベイリーフラワーエッセンスchildhoodというのを衝動的に買ったもので。 今は、ホーンビームとクレマチスを飲んでいます。 夢見勝ちでぼーっとしている人間なんです。 で、子どもの頃、主に親から受けたもろもろを、 ああだったらよかったのに、こうすればよかったのに、とうじうじ考えていて。 だから、childhoodを購入したのです。 今起きている問題を、子どもの頃の育ち方のせいばかりにしていてもいけないそうで、 過去と立ち向かい、それを乗り越える力を呼び起こしてくれそうな エッセンスだな、と思ったのです。 その際にホーンビームとクレマチスが必要なのか、今迷ってるんです。 これをいったんやめて、childhoodのみにしようかなあ。。。とか。 よろしかったらアドバイスください。
196 :
優しい名無しさん :02/04/26 00:38
>192 一緒にマスタードも飲んでみたらどうでしょうか?
>>192 既出だけどホリーとベツレヘムを一度に飲んで、爆破した過去があります。
私も究極はやっぱホリーなんですよね。
まあ今は時期じゃないから目をつぶっているけど…
んーでも案外ベツレヘムを飲むことでホリーが必要でなくなるカナ?と思ったりもしてます。
>>194 自分に対してでもOK。
インパチエンスはバッチ博士が良く飲んでいたそうですよ。
>>195 バッチもベイリーも同じ《お花》なんですから、ミックスするのは私的には問題ないと思うのです〜。
ただレス読むととりあえずは、childhoodのみを集中して飲んだほうが良いかもね。
眠れないのでレスキュークリームの使用感の感想を書いてみます。あくまで個人的感想ですm(__)m ・クリスタル…一番好き。クラブアップルが入っていないんだけどね。水々しくてノビが良くてつるつる。 ・ヒーリングハーブ…テクスチャーが重い。ノビが悪い。。。 ・ネルソン…テクスチャーはクリスタルとヒーリングの間といった感じ。そこそこのびる。唯一のチューブ式ですね。サラサラ感が良い。 みなさんはどこのクリームですか?
199 :
ビバ☆早朝覚醒 :02/04/26 03:58
>みかんさん 私も3社使った事あるのですが、大体感想がみかんさんと同じなので、微笑。私もクリスタルハーブスが一番好き!ですね。
ビバ☆早朝覚醒さん クリーム感想ほぼ同じですか。それは微笑ですね。 って、私何ケ月ぶりに不眠でこんな時間なのに眠れません(;;´Д`)レメディもアロマもハーブティも薬も効かない。 すごーーい焦ってきたのでついにレスキュー飲んだら痺れまくり。今パジャマの胸ポケに瓶入れてます。 完徹は嫌だ…少しでも寝たいよぉ・・・ウワーン
>198 私はヒーリングハーブは未使用なんで暫定なんですが、軍配はネルソン に挙げておきます。クリスタルハーブのレスキュークリームがダメって訳じゃ ないんけど、クラブアップルが入ってないのでちょい除菌力に難があるのと 少しべたべたするように感じるのがネックかな…。 でも、アトピーを治すのにクラブアップルが入ってると他の外用薬が使いにくい から、クリスタルハーブのも重宝してますYO。
202 :
優しい名無しさん :02/04/26 07:47
ハンズでレスキュー買った者です。 不安で寝付けないときに飲むとすごく落ち着くし、あとにぎりしめてるだけで不思議な安心感が〜 >みかんさん 眠れたでしょうか。薬も効かないとは手ごわいですなー。
おはようございます。 >みかんさん レスありがとうございます。 そうですね、いろいろ考えて、当面childhoodのみを飲もうと思います。
スレ違いスマソなんですが、FESのセルフヒーリングクリーム試された方いますか? 化粧下地にいいかなーなんて…最近ずっと気になっていたんですがどうでしょう。
お返事きました! やっぱりちょっとお忙しかったみたいですね。 お値段的にクリスタルハーブが重宝しそうですが、ヒーリングハーブしか経験がないので どうなんだろう??迷ってます。女医さんは同じような味ですよ、とおっしゃってましたが・・・。 直接舌下タイプなんで味ってやっぱ気になります。 そういえば、レスキューにクラブアップル入ってるのなら、薬飲んでる身にはダメでしょうか? とりあえずの一本として購入しておきたいのですが・・・。 >みかんさん 私も不眠で苦しんでおりますが、中途と早朝に悩んでおり、入眠困難ではないのですが、 心中お察しいたします・・・。焦ってくるし、疲れるし、しんどいですよね。
206 :
優しい名無しさん :02/04/26 12:29
>205 私は逆にクリスタルハーブしか経験ないんですが(w ちょっときつめのブランデー、って感じの味です。塩ブランデーやビネガー タイプじゃないのでアルコールに耐性のない人以外ならマズーってことは ないと思うんですが。 あと、飲むレスキューにはどの社のやつでもクラブアップルは入ってませんよ。 クラブアップルが入ってるのはネルソンとヒーリングハーブのレスキュー「クリーム」 です。
207 :
優しい名無しさん :02/04/26 12:39
>204 スレ違いでも何でもありません(w 大丈夫。 セルフヒールクリームはクリスタルハーブのレスキュークリームと同じぐらい のびます。主成分がアロエヴェラジェルやホホバオイル、シアバター等々 これまた植物性成分がほとんどです。エッセンシャルオイルも入ってるので ほのかにいい香りがします。 他のエッセンスを混ぜ込んでオリジナルのクリームも作れます。 うちではアトピー対策にレスキューとクラブアップル、チェストナットバッドを 混ぜ込んでます。子供に使ってますが、6時間ぐらいは掻かずにおとなしく してるのでそこそこ効いてるのかな? 混ぜ込む量は60g瓶で計24滴、300g瓶で120滴だそうです。 (セルフヒールクリームのパンフレットより)
…とゆーわけで完徹中です。もう30時間以上起きているので、もやしみたいな雰囲気です。多分変な文だけど気にしないで下さい。 朝7時にバーベインを飲んだらフワーって眠くなったんだけど、それ止まりでした。 つーか不眠の原因は明らかにレッドチェストナット状態でしたね。さっき気付きました。 旦那の、今日ある出来事について心配で心配で。 本人はケロリとしてさっき帰ってきました。でも私はすごい心配していて… まぁ、前みたいに自分の精神状態のやばさにしか目がつかなかった時よりは、成長したのだろうと(・∀・)ポジチーブ!に考えます〜
>>206 おお、そうなんですか、ありがとうございます。
実は私はアルコールパッチテストで真っ赤になってしまうくらいアルコールはだめなんですけど(笑)
そっか、きつめなのか・・・。
でもすっぱいのよりはいいと思うのでクリスタルにしてみます。
「クリーム」でしたか、失礼しました。
でもクリームも欲しいんだよなあ・・・。うーん迷う・・・。
以前失恋してハニーサックルを勧められた者なのですが、「やり直そうって言ってくれるかもしれない」と
ほぼ妄想(笑)に近いことをバカみたいに考えちゃうんですが、こういうのにもクレマチスは効果あるでしょうか。
あと、とにかく「焦る」んです。焦燥感→不安感で困っています。周りの友達がどんどん昇進したり、
結婚したり、変化があるのに自分だけ職もなくパラサイトしていて彼氏も失って・・・、って、
「私だけ取り残されて」とどんどん落ち込んでまた焦るんです。ワイルドオートなのかなあって自分では思うんですけど、
とにかく「落ち着きたい」んです。自分を追い込んでいる気がするので、ラーチ、パイン、エルムなんかも範囲に入ってくるかなあ・・・
って、だんだんわからなくなってきました。こんな時こそやっぱりまずはワイルドオートなのかな。
長くてごめんなさい。みかんさんが自分では思ってもみなかったオークで随分助けられたとおっしゃっているので、自分も「もしかしてこれが・・・?」と
どんどん候補が増えてしまう・・・。
210 :
みかん ◆oak/ncLI :02/04/27 13:23
>>209 さん
「落ち着きたい」との事ですが、また新たなレメディで混乱させてもいけないと思うのだけど、
スクレランサスが良いと思います。あれもこれも…とか、不安定な気持ちを見事にピタリと落ち着けてくれますよ。
もしお持ちだったらOリングテストしてみてはどうでしょう(^-^)
フラワーレメディーショップにメールオーダーしたら メールが戻ってきてしまいました。infoのほうに出しました。 ほっとメールだったからでしょうか。 自宅のPCは夫のものなので、メールは使えなかったので。 うーん。。。。。
>>210 わ、みかんさんのレス、嬉しいです。ありがとうございます。
確かに躁鬱状態にもあるので、スクレランサンスもちょっと考えてはいたのです。
もう貯金はたいて全部買っちゃってかたっぱしからOリングテストしちゃおうかなあ・・・。
Oリングテストは知ってるんだけど、一人でできる方法ってあります?
過去スレにあったっけ・・・。探す気力もない・・・。
明日で27になってしまう・・・。ますます焦って鬱・・・。
ごめんなさい、Part1で検索したら一人Oリングテストの仕方出てましたね・・・。 あうー結局全部買っちまうかなー。 でも一人テストって難しそうだ…。
214 :
優しい名無しさん :02/04/27 20:23
>>207 レスありがとうございます!
成分といい応用可能性といい、ひかれます〜。のびもよさそうですね〜。
実はすでにすごく欲しいのですが、必死でがまんしてます(w
イギリスの先生のところだと安いのですよね〜うーん
215 :
優しい名無しさん :02/04/27 23:35
私も全部セットがほしいのですが・・・ でもセット買っちゃうと、全部並べて ほれぼれして、「使うのもったいない」と 「使う用」のを個別に買ってしまいそう。 本当はちまちま買ってるからけっこう高くついてるんですけどね。 我ながら厄介な性格だ・・・
216 :
優しい名無しさん :02/04/28 01:52
age
レスキューのボトルが見つかりません(泣。 久々にドツボはまってプチODやらかすわ、眠れないわでろくでもない一日ですー。 ところで、フラワーレメディーの賞味期限って一年間と聞きましたが、 一年で使いきれるのかなぁ。自分もボックスセット買って・・・と思っていたのですが。
218 :
みかん ◆oak/ncLI :02/04/28 04:18
176さんお誕生日おめでとう(^^)/▽☆▽\(^^)
躁鬱の気があるならますますスクレランサス良いです。
私も躁鬱まで行かないけど、日がな気分の波があった時スクレランサス飲んで、すごく安定しました。
>>215 さん
私も、ちまちま買っているので、かなり高くついている…今だに38種類揃ってないし。
んまー必要なさげなのでいいんですけどね…
しかしネックはネルソン・ヒーリング・クリスタルと会社バラバラで集まっている事…
トリートメントボトルにするときメーカー違いのだと、気分的に嫌です〜
早くクリスタルに統一させたいよー。
ジェダイさん大丈夫ですか?大変な時にレスキューが見つからないだなんて〜。 今は落ち着かれているとよいのですが… それとレメディの賞味期限、あれは一応書いてあるだけで、実際は何年も大丈夫なんですって。 一応の期限が書いてある理由がちゃんとあるのですが失念… まあとにかくきちんとした保管状態であれば何年も平気なのです。
220 :
優しい名無しさん :02/04/28 05:07
>>218 みかんさん
あたしもです!!メーカーバラバラ(www…鬱
初めはハンズでネルソンの酢バッチ買ってたんだけど、ここでイギリスの先生のサイト知ってからはヒーリングハーブスに鞍替え。そこそこ集めたのですが。
しかーし予算的にクリスタルにさらに鞍替え(wもー本当メーカーバラバラっすよー;;
確かにトリートメントボトル作る時、いくら同じバッチとはいえメーカー違うとしまりませんねー。効果は問題無いんだけど。
クリスタルのまとめ買いするっても、既に20本くらいあるから今更って感じだしなー。
まっ、しょうがないですわ。
221 :
優しい名無しさん :02/04/28 06:21
ここのスレ読んで、私も欲しくなりました。 で、とりあえずレスキューとワイルドオートとあともう1種類買うとしたら 何がいいでしょうか? ちなみに鬱で無気力なんです……。新しいバイトも決まりそうなのになんか 訳もわからず不安で……。
>みかんさん
ありがとうございます。誕生日、2年前別れていた状態の時は自分から電話しちゃって、
去年はよりがもどってたのに何の連絡もなくて(あとで責めたら「祝う年でもないやろ」と言われてしまった)
今年は・・・また未練がましく電話しちゃいそうだなあ。虚しいだけなのに。
こんな時にチェリープラムがいいのかしらん。
スクレランサンスやっぱ買ってみようかなあ・・・。今は落ち着いてじっとして休むべきだと思うのに、
焦ってあれこれ考えて行動して疲れて、「これしきで疲れるなんて自分はやっぱりダメ人間だ」と
追い詰めてる気がするのでオークやエルムなんかも気になるです・・・。
>>221 私も去年、ここでエッセンスのこと知った時、同じような状況でした。
そんで、散々迷ったあげくゴースを買いました(旅先の大阪で)。
最初の1週間はまじめに日に4回くらい飲んでたんだけど、自分の内面変化より先に、周囲の状況が
好転してきたので飲まなくなっちゃったので、効果のほどはなんとも(^^;
自分はゴースとワイルドローズのどっちにしようかと、最後まで迷ってた気がします。
223 :
優しい名無しさん :02/04/28 21:35
age
224 :
優しい名無しさん :02/04/28 21:50
欲しいyo
>>222 ハニーサックルをおすすめした者です。
お誕生日おめでとうございます。27とは同じですね。。。
(私は秋に28だから1つ上ですが)
たしかに、ハニーサックルはふっきるのに効果
があったので、復縁を考えるなら別の奴の方が
いいかもしれませんね。
いい組み合わせ発見したらぜひ教えて下さいね。
参考にさせて頂きますw。
221です。
とりあえず、日本の通販サイトで本とトリートメントボトルだけ注文しました。
肝心のエッセンス選びにちょっと苦労してるので、情報を仕入れてから決めたいと
思います。
>>222 さん
レスありがとうございました。日本での店頭販売がもう少し安くて近所でも買えれ
ばいいなーって思います。
ゴースを選んだのは直感ですか?
しばらく常駐させていただくような予感(笑)がするのでコテハンにしてみました。 えと、昨日遂にイギリスの先生の所に注文しましした。 クレマチス、ゲンチアナ、ハニーサックル、スイートチェストナット、ホワイトチェストナット、 ワイルドオート、ミムラス、ウォルナット、エマージェンシィ、ラーチ、パイン、ウイロウ、オリーブ、です。 ちょっと欲張りすぎたかなあ、しかも無職のくせに・・・とも思いましたが。 ホーンビームも欲しかったけど、エマージェンシィで乗り切ることにします。 とにかく昔からの性格で、卑屈で被害妄想が激しくて石橋を叩いても渡らなくて (勢い余って壊してしまったり・汗)、でも周りからは豪快ぶっとび姉ちゃん、なんて 評価をもらっちゃってるので、心療内科通いになった時はそれはそれは驚かれました。 そういう意味でもアグリモニーなんかも要るかなーって思ったんですけど、 今はパート始めたとはいえまだ半ヒッキーなので保留しました。 話がそれましたね。んで、自分の卑屈な性格をちょっとでも助けてほしいと思って ゲンチアナ、ラーチ、パインを。 妄想癖にクレマチスとWチェストナット。 周りに取り残されていく〜、という焦りにウォルナット ・・・と、自分なりに考えてみました・・・って今気づいたけど、せっかくみかんさんに アドバイスいただいたのにスクレランサンス忘れてる!! あう、しばらくはワイルドオートとエマージェンシィでそのへんは穴埋めしてみます。 (それで正しいのかはともかく) ^^;
連続すみません。 昨日やめときゃいいのに夕方電話してしまいました。 そしたらとってつけたように「今から出かけるから」と10秒で切られてしまいました。 そのあとちょっと泣いて、ベッドでマンガ読んでたんですが(エッセンスを知ったきっかけの 『神澤美香の不思議クリニック』・笑)、ふと気づいたらなんか呼吸が楽なんですよ。 鬱&不安のあののどの詰まった感じがない。ていうか、普通の時もこんなに息が楽なことってない。 なんで?と思ったら、電話の直後にゴースを2,3滴舌下してたことを思い出しました(すっかり忘れてた)。 それでその後もう1回、更に寝る前に舌下してみました。 そういえば2、3日前からゴース復活してるんですが、早朝覚醒のあとの2度寝が1時間単位で でき始めたのもちょうどそのへんです(今までは15分おき)。 「このまま不眠症治らないのかな」って考えてたマイナス部分に効いてくれたんだろうか。 不思議です。
更に連続ごめんなさい。
>>225 さん
ハニーサックルお勧め&お祝いありがとうございます。同年代でいらっしゃったのですね。
225さんはハニーサックルで断ち切ること、できましたか?
私はできたら復縁したいけど・・・遠距離だし、主導権が向こうにあるのでなんともしがたく・・・。
やり直しに効くエッセンスとかってあるのかなぁ・・・天使のなんたらとかあのへんにあるかしら?
>>226 さん
とにかく、いっぱい欲しいものはあったんですよ。大阪の阪急だったかのハウスオブローゼで、
ヒーリングハーブ社のパンフを見ながら選んだのですが、やっぱり元々の性格をなんとかしたくて、
ラーチやパインも考えていたのですが、やはりその時の目の前の一番の問題に
関するものを選んだのでしょうね。
とにかくその時は抑うつ状態でこれからどうなるの?って不安で絶望感でいっぱいだったから、
結局ゴースにしたんだと思います。
イギリスの女医さんも、またここの皆さんもおっしゃっているとおり、「たまねぎの皮をむくように」、
まず一番目の前の問題からなんとかしていくのが結局は近道だと思います。
私もほんとはホリーとベツレヘムを一気したいところですが・・・(笑)。
226さんがもし
>>187 のサイトでレスキューとワイルドオートをとりあえず選ばれたのなら、
私と似たような性格というか、状況でいらっしゃるような気がします(違っていたらごめんなさい。
私はそこのサイトでまずはワイルドオートにしてみましょう、と出たもので)。
スレ違い&怪しい話になって恐縮ですが、私は国語の講師をしてまして、↑のマンガの影響もありますが、
言霊というものを信じています。で、不安でたまらない時や泣いてしまう時は、
「大丈夫」と言い聞かせてます。チャネリングとかそのへんまではいかないけど、
イメージトレーニングというか自己暗示して頑張ってます。
妄想癖を有効に使おうと思いまして・・・(笑)。
いいエッセンスが見つかるといいですね。決まったらまた教えてくださいね。
連続&長文失礼しました。
230 :
優しい名無しさん :02/04/29 14:28
age
>>B牡牛さん 私の場合ですが、ハニーサックルで断ち切った、 というより気付いたらふっきれてたって感じです。 実は私はハニーサックルは別の理由で 飲み始めたんですが、ある日ふと気付いたら、 相手のことが、というか悩んでいた関係性が どうでもよくなっていました。 それですごい楽になって、以後小さくぶり返す ことがあったらそのたびに飲んでました。 でも、B牡牛さんは復縁の可能性があるから ちょっと事情が違うかもですね。。。 いいレメディ見つけたら教えて下さいね。
232 :
優しい名無しさん :02/04/29 17:34
よく話題になってたハーブショップの店長さん以外でも、 レメディ選んでくれる所ってないでしょうか。 ネットで検索しても、よくわかんないんです。 どこかおすすめの所ってありますか?
233 :
優しい名無しさん :02/04/29 22:56
今なんかパニック発作っぽくなり、ワイパックス1錠と、 レスキューを30秒おきぐらいに原液で10滴ずつぐらい大量投入しました。 なんとかおさまりました。 レスキューは大量に飲んでもODにならないから助かります。 冷静になってみると原液大量投入は財布いたたですが。
234 :
優しい名無しさん :02/04/30 01:02
今過去ログを読んでいたんですが、4がdat落ちしてて読めません。 どこかでdatを読む方法を見た覚えがあるんですが……ご存知の方いませんか?
235 :
優しい名無しさん :02/04/30 02:07
苦手な高所に行く前は(得意先が40F…)必ずレスキューを飲んでいたのですが、 そんなに不安感が拭えず、結局デパスを飲んだりしていたのですが、ココを見てロックローズ単品を試したところ見事ハマリました。 安心感でいっぱいというか…すごく楽です。でも根本は恐がりなミムラスが必要なのかなと思う。 とゆーわけでミムラスを日常飲み、高所時にロックローズでしばらく試してみます。
236 :
優しい名無しさん :02/04/30 07:54
>>234 見える方法あったのに、それも使えなくなってて私も困ってます。
2ちゃん専用ブラウザをDLしようとしてもエラーになるし・・・(泣)。
>>235 私も高所恐怖症なので参考になります!
ミムラスかなって思ってたけど、ロックローズがそんなに効くんですか〜〜。
237 :
優しい名無しさん :02/04/30 10:31
恐怖とか不安とか小さなパニックとかいいしれずわきあがってくる感情にはロックローズいいですよ。
238 :
優しい名無しさん :02/04/30 13:30
花屋でインパチエンスの鉢植えが売ってて、 ふとバッチを連想してしまった。
「ゲンチアナ配合」の化粧品にひかれたyo
今日の朝見積もりメールが届いてたので早速パートの昼休みに振り込んできました〜。 GW明けくらいには着くかな。わくわくです。 過去スレでちょっと話題になってましたが、ご多分にもれず、うちも教員家庭なのでございます。 自分も講師をしてたのですが、昨年ちょっと生徒に暴力っぽいことされて・・・。 その後抑うつ状態になってヒッキーになり、良くなりつつあったのですが、3月に彼と別れたりその他もろもろドカンときて、 また薬が再開になってます。 いざ教職を離れて自分に「向いている」と思っていた事務をやってみると、 ツ、ツライ・・・。教職が懐かしい。でも件の生徒のことがちょっとPTSDっぽくなってるので 講師を再開するのは怖いのです。なのでミムラスを注文してみました。 そしてワイルドオートでこれからどういう方向に進むかを手助けしてもらえたら、って思ってます。
241 :
みかん ◆oak/ncLI :02/05/01 00:27
>>240 B牡牛さん
色々あって心が疲れていると思います。今はとにかく、焦らないで下さいね。
ゆっーくりでいいんです。少しづつ、少しづつ心の疲れを癒していきましょ。
不安発作きたからロックローズ、チェリープラムをコップに4滴づつ垂らして飲んだら、 なんか落ち着いた。久々にレスキューに手がのびなかった。 ていうかレスキュー、かばんの中にはいってて取りにいく余裕無かっただけなんだけどね。 ロックローズとチェリープラムのトリートメントボトル作ろうかなあ〜それくらい良かったー
>みかんさん ありがとうございます。読んでて泣けてきました。 ほんとにちょっとしたレスやお言葉で泣けてしまうんですよね・・・。弱ってる時って。 女医さんのメールもいつも泣いて読んでます。 家族はひどいことは言わないけど、やっぱり「もうよくなってるんじゃないの?」 「早く働け」「甘い」オーラがびんびんと伝わってくるので、 「ゆっくりね」とか「頑張ってきたんだね、休んでいいんだよ」と言われると、涙涙です。 でも休みたい自分に叱咤する焦らせる自分もいて・・・。ああ、スクレランサンス頼み忘れたのが悔やまれる(泣)。 んでは今日もゴース飲んで行って来ます!はぁ・・・。
245 :
優しい名無しさん :02/05/01 14:25
246 :
優しい名無しさん :02/05/01 15:55
初心者なのですが教えていただけますか? エッセンスを買おうと思っているのですが まずはバッチから始めたほうが良いのでしょうか? FESとかクリスタルハーブとかも気になっているのですが どこのエッセンスを買えば良いのか迷っています。 初心者にはここのがお勧めというのがありましたら教えてください。
247 :
優しい名無しさん :02/05/01 17:58
>>243 そこのサイト、半年くらい前からオカ板でウォッチされていたんだよね。
「あやしい住人が集うサイト」として。
ポーションは注文したことないけど、内容を読む限りでは、バッチの方がいいなーと
思う。
>>247 しらんかった・・・。
あのサイト、ヲチされてたなんて。
自分は購入してないけど、おもしろそーだなーと思ったよ。
そんな私はオカ板住人。
しかも、ルナ関係だったなんて。
ルナって、精神世界関係者から評判いいもんねぇ。
今、いろんな板で話題になってる、ルナ君のNHKスペシャル見た人いる? ルナ君の意志でなく、お母さんが無意識のうちにルナ君の手を動かしていたとか ルナ君の妹に対するお母さんの態度が虐待的だったとか いろんな意見が出ていますけど、どうでした? もしそれが本当だったら、243のサイトにはあんまり近寄らないほうがいいかも
>>249 でも、あのエッセンス自体はアメリカ発でしょ?
だから、たまたまルナファミリー?が使ってただけであって
エッセンス自体はそんなに騒ぐほどのとこではないのでは?
まあ、メンヘル住人には関係のないようなエッセンスだよね。
やっぱり実用的なのがいいもん。
ううう・・・肝心の口座番号を間違えて振り込んでしまいました・・・ 今日訂正してきました。 先が思いやられる。 来週中にはくるだろうか〜〜楽しみ。 とりあえずはゴースで乗り切るぞ。
どもー。 この前ワイルドオートとクレマチスとベツレヘムとオリーブ買いました 目を閉じてOリングをやってみた(ボトルのラベルが見えない状態で) →ベツレヘムとオマケのレスキューちゃんに反応せず。 とりあえずこの結果を信じることにして(つーか、ホントか?)、適当に飲んだり塗ったり風呂に入れたりしてます。 しかし今日の朝は気分悪かった!…好転反応っていうより二日酔いかも(アホ あのう、これを飲み物にポタポタ垂らしてすすってるんですが 飲んでる最中からノドがやたらと渇く気がします。 そういうものなんですか??? >251 頼んだ瞬間からすこーし気分がラクになったりはしませんでしたか? はやく届くといいッスね。
254 :
優しい名無しさん :02/05/02 01:05
sageカキコ多いのであげます。
幼時に虐待を受けたのですが 最近、同じように幼時に問題のあった人物と関わりを持ち その人物から精神的に傷つけられる経験をしました。 おそらく何かの人格障害を持っている人物だったと思うのですが 私自身が傷付けられたにもかかわらず 「その人は不幸な生い立ちのせいでそうなったのだから 同じような境遇に育った私こそは、分かってあげないといけないし、 その人を許し、受け入れてあげるべきだった。 なのに憤りをおぼえてしまう私は悪人だ」 という罪悪感にとりつかれてしまいました。 その人物との関係はもう終わったのに。 とりあえずハニーサックルとパインを飲んでいますが (ちなみにタイプレメディはアスペンと思われます) いまひとつすっきりしません。ほかにお勧めレメディはありますか。
>>255 さん 今はもう関係は終わっているんですよね。少し安心します。
つたない知識ですが、他に何かあるかな?と考えてみました。
罪悪感に「とりつかれる」感じで毎日考えてしまうなら、
ホワイトチェスとナットも考えられますよね。
また、実際傷つく経験をした、というショックを緩和する為に
レスキューやスターオブベツレヘムもいいかもしれません。
(ただスター…は、前のトラウマが出てきて困った!と言う方が)
(今までのレスにもありますね。今休める状況ならいいと思います)
>私自身が傷付けられたにもかかわらず
と、ご自身が傷ついたことを自覚していらっしゃるので
もしかすると深い部分には、ウィローがいいかもしれません。
他の皆さんのご意見も出るかと思います。お役に立てたら嬉しいです。
>効くといいなさん すごい、一人Oリングができるんですね。 私、練習してみたけど、輪っかの中に通す指が丸くできなくて、できたとしても そこから開くのがうまくできないんです。 テストする時、どうやってます?ボトルを胸にセロテープかなんかで貼り付けるんでしょうか? 来週中に届いたら、ちょうど診察があるのでカウンセラーにやってもらおうかなあ。 でも怪しいヤツって思われるかなあ。 発送しましたメールからどのくらいで届きました?1週間くらい? とにかく待ち遠しくてワクワクしてます。ベツレヘム以外は私と頼んだものと同じなので ここで効果のほどをまたご報告いただけると嬉しいです。 今日もゴースで行って来ます。
258 :
優しい名無しさん :02/05/02 12:32
age
>257さん Оリングですが、輪と輪を組み合わせなくても片方の輪に反対の手の指を ひっかけて引く程度でイエス・ノーのチェックできることもあるので 試してみたらどうでしょうか? ボトルはテープで貼りつけなくても目の前に1本づつ置いて 「これは私に必要ですか?」と問えば答えが出せると思います。
苦手〜な美容院にロックローズをしのばせて行ったら、専門時代のクラスメートが働いてて立派に美容師してました。 久々の再開で昔の話しとかしてたら、動悸とかなーんにもおきなくてロックローズの世話にはなりませんでした!めでたい。 大嫌いなシャンプー台もその子がシャンプーしてくれたから、安心でした♪ ところでニールズヤードでブッシュのコンビネーションエッセンス販売開始だそうです。 味はビネガーらしいですが…価格は30ml 2800円だそう。 クリームもありました。womanいい香りでした〜。
261 :
優しい名無しさん :02/05/02 18:44
友人に美容師がいたらどんなに良い事か、と思うなー。私も美容院どきどきしちゃうから… ところでヒーリングハーブのラベル、文字がすぐ擦れちゃいますね。 私、レスキューとかは出掛ける時ポケットに入れてるのですが。 なんのエッセンスかわからなくなってしまうので、自分で油性ペンで書いてます。。。 クリスタルの方は文字擦れないから、クリスタルにのりかえようかしら。
262 :
優しい名無しさん :02/05/02 21:23
あげ
263 :
優しい名無しさん :02/05/02 21:29
221=226です。
今日注文した本とトリートメントボトル届きました。国内の通販は早くて便利。
本はPart1でも話題に出てた『バッチの花療法 − その理論と実際』です。
ぽつぽつと読み始めてますが、どれも自分に当てはまりそうで怖いです(藁。
>>229 B牡牛さん
レスありがとうございます。私も
>>187 のサイトでとりあえずこれを……てな
感じでワイルドオートとレスキューを選んでました。これから本でもっと勉強
してみます。
決めたらまた報告しますね。
264 :
優しい名無しさん :02/05/03 01:11
ヒーリングハーブのラベルの印刷がすぐ擦れる、に激しく同意。 私もポケットとかに入れてたりするんだけど、だんだん印刷が擦れてまっしろになってしまうよね。 だから私もマジックで書いてます。「ミムラス」とかいって(w
早朝覚醒しないエッセンスキボン… 前に比べたら、熟睡できる日の方が多くなってきたけど、それでも起きてしまう。 逆にロングの眠剤や、メジャー飲むと20時間くらい寝ちゃうし。 短期型は意味無いし。もう薬は増やしたくないからなんとかエッセンスで底あげしたい。 なにがいいんだろ。熟睡エッセンスぅ。とりあえず今の気分、ウィロー舌下。 うわっ痺れる。
>>264 ラベルが禿げちゃうのが気になる場合、
コーティングしてみてはどうでしょう?
そういうフィルム売ってますよ〜。
名前わからないんだけど・・・。
age☆彡
268 :
優しい名無しさん :02/05/03 18:43
ageageage
269 :
優しい名無しさん :02/05/03 19:09
アトピーもち娘が連日のかゆみ止め塗布に嫌気がさしてワンワン泣いていた のでレスキューを連続投入してみたらば、落ち着いたのはよかったものの ハマったらしい(藁 何度も何度も「ちょーだい」ってねだる…。 おい、ネルソンの酢バッチなのにイヤじゃないのか? 娘よ…。 クリスタルハーブのエマージェンシーじゃアルコールだからヤバイと思って こっちにしたのに。エッセンスもロハじゃないんだから(藁
>>263 私もその本ほしいけど貧乏だから買えないよ〜〜。
でもあんまり読みすぎる(?)と、あれもこれも・・・になってしまうかもしれないから、
やっぱ直感を大事にするといいと思います。
私の方は発送しましたメールがきました。来週中に届くといいな〜〜。
>>259 ありがとうございます。
でもその方法でもなんかうまくできません(汗
とほほ、エッセンスが届いたらぼちぼち飲みつつカンで選んでいきます。
271 :
優しい名無しさん :02/05/03 20:38
>>269 トリートメントボトル作ってあげたらどうかな?
272 :
優しい名無しさん :02/05/04 01:06
ヒーリングハーブ愛用だけど、一度も文字が消えてきた事が無くてよくよく考えてみたら、 私はビニールの包装を上だけ破って使ってました。
274 :
優しい名無しさん :02/05/04 09:43
みかんさんの効果を見て オーク気になる〜と前に書いた者ですが、 届いたので早速ためしてみました! 気付いたら肩のカがふうっと抜けてる ような感じでラクになりました。 初期反応なしかー、GW中だから思い切い泣いて スッキリってのもいいのに、とぜーたくな ことを考えていたら、妙にリアルな夢を見て、 夢の中でおいおい泣いてましたw。 オーク、なかなかいいです。
275 :
優しい名無しさん :02/05/04 13:44
風邪をひいたので、ヒーリングハーブのレスキューを飲んだら ものすごくしょっぱく感じた。風邪で味覚がおかしいのかもしれないが。
>>274 オークをもう何ヶ月も飲んでいる私・・・。
マターリしすぎちゃってます(汗
でも私も夢でやたら泣くことが多いです!起きてすっきりしてる。て感じ。
・・・あいかわらずオークとベツレヘムですが、調子いいです。
不安発作とか鬱とかもう寄せ付けないというか。
もう私メンヘルじゃないのかもとすら思える。
あとは薬をうまく減薬できれば・・・。完璧。
デパスだけです。最期の砦。
>みかんさん 不安発作や鬱をもうよせつけない、なんてスゴイ! 私は元々夢の中で泣き叫んでストレス発散させるという、鬱になりやすい典型的なタイプ(笑) でしたが、薬で改善されてるのかな?病院に行くようになってそういう夢は見なくなりました。 半ヒッキーでストレスないだけとも言えるけど…。 別れた直後は彼の夢もよく見ましたけど、最近は見ません。 それはそうと、一人Oリング、ちょっとできるようになってきました。 自己暗示じゃないのか??とちょっと不審に思いましたが、 自分でも思ってもみないような反応が出て驚き。 「私は彼を許せたでしょうか?」→離れない 「では、彼を忘れられたのでしょうか?」→離れる 「すぐに忘れる必要はないということですか?」→離れない 「私にフラワーエッセンスは必要ですか?」→離れない こうやって書くとトンデモ系ですが(笑)。 思いつくままに、いろんな質問をして、自分で即答できないような聞き方 (二重否定とか、凝った聞き方)しても、即座に反応して、感心。 早く届かないかな〜(こればっか)。
278 :
優しい名無しさん :02/05/04 21:13
>>270 B牡牛さん
私もその本高いから買うの長い間迷ってたんですけど、最近思い切って買いました。
いいですよー。買って損はないと思う。すごい参考にしてます。
これ読んでると一つのエッセンスにも色んな効果があるんだなあと思います。
自分と関係ないと思ってたエッセンスがまさに今の自分に必要だったって
気づかされたりすることもあり。
最近はバッチのセットを前に直感&この本でエッセンスを選んでます。
279 :
優しい名無しさん :02/05/04 21:57
263です。(そろそろコテハン考えたほうがいいかな?)
本、一通り読み終わりました。すごく参考になりました。
>>270 B牡牛さん
この本はとりあえず「買い!」です。普通の本屋さんでは置いてないかも
しれませんが。
で、自分に合うのはと散々考えて、スクレランセス・マスタード・チェリ
ープラム・インパチエンス辺りかなあ?と思ってます。あ、あとレスキ
ューとワイルドオートも。
でも、スターオブベツレヘムとかクレマチス、ゲンチアナも気になる……。
うーん、迷います。いっそのことセットでバーンと買ってOリングテスト
してみるかな……。
>>278-279 …???別人さん…ですか?
その本、高いから買えないのであります。
最初にエッセンス買ったハウスオブローゼに見本(?)としておいてあったんだんけど、
パラパラと読んで、イカン、全部欲しくなる…と閉じてしまいました(笑)。
>>279 さん、確かにエッセンス届くくらいまではコテハンにしてもらえるとありがたいかも
(ってスレ主でもないのにごめんなさい)。
こうやって見ると、私とは(当たり前だけど)必要なもののベクトル(タイプレメディ?)が
違うみたいですね。私はチェリープラムやインパチェンスとか要らないので、
セットで買って分ければ良かったですね(笑)。
セットで買いたいんだけど、恐怖・不安感系のは要らないからなあ…。
でもバッチの本読んだら(あるいはOリングテストしたら)「えっこれが?」的なこともあるのかな。
みかんさんも過去スレの店長さんに会わなければ使わなかったであろうオークで
ここまで癒されてるわけだし…。
奥が深すぎるよん。
281 :
優しい名無しさん :02/05/04 22:55
風邪のひきはじめだった家族にカモミールティにレスキュー垂らしたのを飲んでもらったら、 気分が楽になったと言ってました。
>>281 何だか281読んでほっとした。
ひどくならないでご家族の風邪治るといいですね!
283 :
優しい名無しさん :02/05/05 01:00
いろんなメーカーのエッセンス飲んだけど、 やっぱ基本のバッチが一番わかりやすくて私に合うです。
>>280 B牡牛さん
そう、奥がふかぁーいのです(^-^)
仰るように、私、店長さんにお会いしていなかったら一生オークは買わないくらい、眼中にないエッセンスでしたからねえ。
ちなみにバッチ歴1年8ヶ月の私、
アグリモニー、セントーリー、セラトー、ゲンチアナ、ゴース、バイン、Wバイオレット、ワイルドオート
これらはまだ一度も買おうと思った事はなく、持っていないエッセンスです。
>>283 さん
私もなんだかんだ言ってバッチが一番しっくりです〜。わかりやすいと言うかね…
↑ 名前入れ忘れ。 ところでオーク・ベツレヘムに加えミムラス飲みます。 神経過敏なところがまだやっぱあるから… 嫌いな虫見ると飛び跳ねて驚いて、泣いてしまったり電車も恐いし…あの閉所な感じが。 自分としては神経過敏になってしまったトラウマを、ベツレヘムで癒してもらおうとも思っていたのです。 だから後押しでミムラス追加です。3種ミックス。しばらく飲むー!
みかんさん、もしよろしければ私にメル下さい。すみません、ずうずうしくて。 ちょっとカウンセリングの店長さんの事で…場所教えてじゃなくて、違うことなんで…
>>246 私も初心者なので詳しい人のレスを待ってたんだけど流れちゃいそうなので。
>>283 さんも書いてるとおり、バッチ博士のエッセンスがいいと思いますよ。
ここにくる人もバッチがメインの人が多いんじゃないかな。
本も何冊かでているしね。
で、バッチのエッセンスはクリスタルハーブやヒーリングハーブなどから
発売されてます。いいエッセンスに出会えるといいですね。
288 :
優しい名無しさん :02/05/05 11:34
age
>>286 さん
PCがないのでメールは携帯メールしかないのです。
ホットメールから出したいので、いつかネカフェ行った時に出しますね。いつになるかわからないのですが…しばらくお待ち下さい。
282さんありがとうです〜 な、なんと今朝起きたら嘘みたいにケロリと治ってしまったらしく、元気に出掛けていきました。 あれだけ喉が痛く、関節も痛いと、しんどそうにしてはったのに… 今朝すごくお礼を言われて嬉しかったです。 普段からバッチを怪しいものと思われていたので、挽回?です。 「またあの4滴のやつ入れてくれ」って言ってきたし(^^ゞ あ。バッチのほかにユーカリ油の蒸気を部屋に拡散させたのも良かったかな。 なにはともあれ、薬も飲まずに良くなり嬉しい。
>みかんさん わかりました。待ってますね、お手数かけてしまい申し訳ありません…
292 :
優しい名無しさん :02/05/06 21:45
高所恐怖症に関わらず、取引先が高層ビルの40Fなので困っていた者です。 先日からベースでミムラスを、高層階に行く寸前にロックローズを飲んだところ、 まったく平静でいることができました。景色を眺めて余裕だったんです。 すごく嬉しいです。もうしばらく飲んでいこうと思います。
293 :
優しい名無しさん :02/05/07 11:04
質問なのですが、 FESのエッセンスを飲んでアラスカの浄化スプレーを 使う、というのはやってもいいんでしょうか?
294 :
優しい名無しさん :02/05/07 17:05
>292 良かったですね!!私も高所恐怖症なので参考になります。 ビルに登ると「地震で崩れたらどうしよう」といつも思っちゃうんですよね。 ビルの設計の人に失礼ですが(^^;
>>292 今行ってるパート先の事務所の前の道路が、トラックがばんばん走るのでよく揺れます。
その度にビクッビクッとしてしまいます(阪神淡路大震災経験者の上、20年以内くらに南海大地震がくる、
と言われてるので神経質になってるかもしれません)。
トラックのクラクションにもビクッとなるし。
昔からうるさいのってだめなんです。パチンコ屋とか、ゲーセンとか、前通っただけでダメ。
今まで学校にしか勤めてなかったので、外線の電話さえ煩わしく思ってしまいます(外線は事務員さんがとってくれてたので)。
講師再開した時の対生徒用(生徒に対してPTSD気味ゆえ)に買ったミムラスですが、
レスを読んで、今の仕事先用にも飲んでみようと思いました。
不安・恐怖系って自分には関係ないと思ってたけど、ミムラスはずっと買うかも。
ってまだ届いてないので相変わらずレスキュー並にゴースのみを飲んでますが(笑)。
>みかんさん 私もオーク&ベツレヘムでいまのところ安定してます。 それでもときどきはマスタードのお世話になるんですが(^^;) 以前のように買い物に行けなくなったりすることは減りました。 私の最後の砦はパキシルのようです。 おたがい、マターリ減薬できるといいですね。
297 :
みかん ◆oak/ncLI :02/05/08 00:54
>>293 バッチにしか明るくないのでどうか判らないです…スマソ
わかる方いますか?
>>294 私も高所恐怖で一年前までは、橋を渡る時でさえ動悸だったのですが、なんか克服した感。
高層マンショソに住んでるので慣れてしまったのかも。
慣れたら勝ちの高所恐怖。
>>295 B牡牛さん
ミムラスいいんじゃないでしょうか。様々な過敏症にも良いので(^-^)
>>296 Lunaさん
あ〜そうか、Lunaさんもオーク&ベツレヘムでしたね!
私は近ごろミムラスも追加していますが…
買い物は楽勝だし、炊事もサクサクできるようになり、かなり普通ぽい毎日です。
>>256 お返事が遅れてごめんなさい。
アドバイスしていただいたレメディ、特にウィローは私にとってまったく盲点でした。
言われてみて「なるほど」という感じです。
あと数日様子を見て、やはり何か足したほうがよいと思えたら、
まずウィローを使ってみたいと思います。ありがとうございました。
イギリスの先生の所でバッチ9本、一気に初オーダーしました。 セット買いも考えたけど、今の所はいいかな〜と思い… じわじわ集めて行くのを楽しみに出来たらいいなーと思います。 まだ読みきれていない過去ログを見ながら色々勉強させて頂きます(*^_^*)
>>280 B牡牛さん
レスが被ってしまって混乱させてごめんなさい(汗)。自分は
>>278 では
ありません。221=226=263=279です。
やっぱりバッチは人それぞれ必要なのが違いますね。奥が深いなあ……。
今日また別の本読みました。前に少し話があった『マイナス感情をプラス
感情に変える − バッチ・フラワー・レメディの実践法』です。レメディの
分類のし方が独自なせいか頭がこんがらがりました(汗)。でも、中身は
まあよかったです。
さて、そろそろオーダーしようかな……。でも、1回店頭で見てみたい気も。
301 :
優しい名無しさん :02/05/08 11:01
age
今日パートの昼休みに帰ってきたら、無理矢理でかい袋がポストに…。 きゃ〜、こんな入れ方されたら曲がっちゃうじゃない、と思ったら (曲げてはいけないものを通販で頼んでたので) エッセンスでした!! あんまり時間がなかったけど、急いでOリングテストしてみました! ホントにすご〜く丁寧な梱包で、とってもとっても気がせいたけど(笑)。 机には電磁波の御大、PC様が鎮座ましましておりましたが、コンセント抜いてるし、 エッセンスよ、ちょっとの間目をつぶっててね〜、と、 14本(おまけ1本含む)をラベルを向こう側にして、それぞれ「これは私に必要ですか?」と やってみました。全部やり終わったところでラベルの確認をしたのですが…。
な、な、なんと、「必要ない」と出たのは ハニーサックル、パイン、ウォールナット、ワイルドオート、そして 「あ〜頼み忘れてしまいました。でもクレマチスでカバーしてみます」という メールを考慮してくださったのか、おまけで入れて下さってたスクレランサンスでした。 ハニーサックルを勧めてくださった方、またみかんさんと女医さんには恐れ多い気持ちでいっぱいですが、 この結果見てなるほどー、と思ったんです。 ワイルドオートも、このスレに載ってるサイトで「迷った人はとりあえずこれにしましょう」って 出たから頼んだし。ウォールナット、パインも後から追加したものだったし、 やっぱり自分に必要なものは自分がわかってるんですね。
で、今帰ってきて、今度はわっかを作ってる左手の手のひらに一本ずつのっけて やってみました。 そしたら今度は判定が難しいのばっかりで。 とりあえずぱっかり分かれたものが一本だけあったのですが、それはなんとエマージェンシィ…(笑)。 必要なのは今回はオリーブ、ミムラス、クレマチス、Wチェストナット、ウォールナットでした。 判定が難しかったのは、 ワイルドオート、ラーチ、Sチェストナット、ハニーサックル、ウィロー、スクレランサンス、 パイン、ゲンチアナ。 この中で、最初から買おうとずっと候補に入ってたのはSチェストナットなのですが、 実はパートを始めた頃、また、彼のことを少しずつふっきれはじめた頃に購入メールを 出したので、待ってる間に頼んだものリストを見ては、「もうSチェストナットってほどじゃあないんだよなー」と 思ってたんです。結果にほんとにびっくり…。 でもテストする手のひらに載せるというのはちょっと反射的にもどうかな、って部分があったし(笑) 以前Oリングテストはその時の気分に反応してしまうという意見もありましたので、 自分なりに「これかな〜」ってのをほうじ茶冷やしたのに(暑くなってきたし) 入れて飲んでみます。 直接舌下する時って、別のを飲む時って時間空けないといけないですか? 1分くらいで5種類くらいどんどん舌下しちゃったらやっぱまずいかなあ…。 連続&長文ごめんなさい。 でもとっても嬉しくて(そのために呼吸困難起こしそうになってしまったけど・笑) そしてテストの反応結果に驚いたのもので…。 とりあえず…今日また考えても&後悔しても仕方のないことが二つもあったので、 クレマチスとWチェストナット辺り飲んで、もったいいけどお風呂にオリーブちょっぴりたらしてみます。
305 :
みかん ◆oak/ncLI :02/05/08 19:45
B牡牛さん ついに届きましたか〜恐れ多いだなんて、とんでもないですよー。Oリング恐るべしですね! 何種類も一度に飲むのは問題無いと思いますが、いっその事トリートメントボトルを作ってみたらいかがでしょう。 ただあまり欲張りすぎないように、3種類くらいまでのミックスの方がいいかな? 焦らずにたまねぎの皮を剥くようにのんびりマターリ行きましょー(^-^)
>>305 わ、みかんさん!
振込みから、たったの6日で届きました!早い!驚き!!
トリートメントボトルは、容器を買うお金がないのと(笑)、煮沸がめんどくさそうだから…。
あとこれから暑くなるし…。今の職場では飲める雰囲気じゃないので。
とにかく自分にはクレマチス&wチェストナット辺りが外せない、ということがよくわかりました!(笑)
(特にWチェストナットはこれからも大きいサイズでで買うかも…)
どっちも、最初から買おうと思ってたものでしたから。
あと、「私だけ取り残されていく」と思わざるをえない事件(というか、周囲の変化)が2件…。
焦るな、という思いも兼ねてパインも今夜は飲もうかな。
あとハニーサックルを勧めてくださった方、改めてありがとうございます!
>>304 にも書きましたが、後悔しても仕方のないことがまた二つ今日勃発(?)しました。
クレマチスとWチェストナットと書きましたが、ハニーサックルも一緒に飲みます!
あとアホな質問でごめんなさい…麦茶ってカフェイン入ってますっけ…?
はと麦茶にはノンカフェインだったかな…?
麦茶のボトルに色々入れて、豪快トリートメントを作ろうと思ったんですけど…(笑)
ちょうど切り番取ったんで、しばらくはこのレス番号でお邪魔させていただきます。 今日横浜のハンズにレメディを見に行きました。ウォーターバイオレットとゴース ホームビーム(これだけなんと5月中旬まで入荷しないって張り紙が……)が品切れ でした。 やっぱり通販の方が安いんで、買うつもりはなかったんですが、ハンズを出て近く の喫茶店に入ったら、いつも持ち歩いてるお薬パックを忘れてきた事に気付きパニ くってしまいました(汗)。あわててハンズに戻って、レスキューを購入。コーヒー に4滴入れて飲んだら、パニックが和らいで、その後の買い物も支障なくできま した。帰りにもジュース1缶買ってまた4滴入れて飲み干しましたが(汗)。レス キューさまさまな1日でした。 今も4滴たらした500mlのヴォルビック飲みつつ一緒に衝動買いした花のお香 (かわいい猫のお香立て付き ^^;)をたいてマターリしてます。これって飲み 過ぎなのかな?(汗) 長文スマソ。今度こそオーダーしたっていう報告ができるといいな。
B牡牛さん江 遅レスすんません。 旅行に行ってたもので…… 一人Oリングって言ってもボトルをヒザの上にのせて (ラベルが見えないように) 「これは今必要なんじゃー!!」と念じて指に力を入れただけです(w で、見事にベツレヘムとレスキューちゃんが排除されたわけです 旅行にはレスキューとオリーブ持っていきました。 で、バッチリ使いました。 効いたかどうかは……いや、パツンパツンにむくんだ足に希釈レスキュー塗ったら 一瞬で足の痛み取れた(つーか、麻酔で痺れるカンジ?)から効いてるのかも!! いつ頃注文していつ頃届いたかは覚えてませんスマソ メールどこにやったかなぁ もう届きましたよね?
↑あ、「もう届いたんですね」の間違いですスマソ さて一つ気になることがあったんですが…… 小瓶レメディちゃんと大瓶レメディちゃんのスポイト、同じように垂らしても 一滴の量が全然違いますよね 小瓶2滴=大瓶1滴くらいのカンジですか? イマイチ使う量の基準がわかんないっす(w
>効くといいなさん は〜、なるほど、そういう方法がありましたか。 それなら向こう側にラベルが向くようにいちいち立てなくてもいいし、 お手軽で良さそうですね。 お風呂にオリーブ入れ、その時ついでに舌下。 パイン、ウィロウ、ハニーサックル、クレマチス、Wチェストナットを麦茶に入れて ゆっくりゆっくり味わってみました。 舌下した感想…。ヒーリングハーブに比べ、今回買ったクリスタルハーブの方がアルコールの味弱かった …ような気がする。 大瓶だとスポイト一滴の量違うんですか〜〜。 次回Wチェストナットを大瓶で買った時の参考にします(笑) なんか10数本を目の前にしてよくわかりましした。 Wチェストナット。絶対に長い付き合いになるとみた(笑)。
311 :
優しい名無しさん :02/05/08 22:47
age
「もうあんまり責めないで!!!」 今朝、かなりの大声でこんな寝言を言っていたらしく旦那ビクーリだったそう。 最近、バッチの花療法見てベツレヘムを枕元に置いて寝ていますが、なにか関係あるのかな。つーか関係ありそうだ。 ベツレヘム、もう1ケ月以上飲んでますがとにかく毎日夢見ます。 夢や寝言でいい具合に、過去のなんやかんやを発散させている感じ… 起きると、夢見まくりな割にすっきりしているし。 どうなっていくのやら。まぁしばらくはオーク・ベツレヘム・ミムラス以外必要なさげ。 一時的には色々飲むけど…インパチエンスとか(w
やっと今さっきイギリスの女医さんのところに発注しました。 今回は全部クリスタルハーブ社でアグリモニー・セラトー・クレマチス ・ゲンチ アナ・インパチエンス・マスタード・スクレランサス・スターオブベツレヘム・ ウォーターバイオレット・ワイルドオート・エマージェンシーの合計11本!です。 これを選ぶのに本やWebを総動員してしまいました(汗)。でも、他にも欲しかった んだけどな……。 でも、今からとっても楽しみです。待ち遠しいな(^^)。
いいないいなー♪
315 :
優しい名無しさん :02/05/09 14:14
>>312 私はベツレヘムではないのですが、ウォルナット飲んでいた時、同じく夢の連続でした〜
不思議ですよね…
こ、これは… みんなが最初に経験する、アレなのでしょうか? 仕事先で彼の言動とか思い出して泣いてしまいました。 こんなことなかったのに。 夕べオリーブ風呂&舌下したけど起きたら余計にぐったりしてた(笑)。 一気に効くわけではないとわかってはいるけれど。 なんか自分を試すかのように、最近また次々と辛い&しんどいことが山積み。 ちなみに朝だったかやってみたOリングテスト、ガッチリひっついて離れないのが 一つあるから見たらクレマチスだった(笑)。 カウンセラーにも脳内妄想長編小説を作るヘキがある、と言われたし(笑)、 彼がよりを戻そうって言ってくれないかな〜、というバカな期待を振り切るために買ったクレマチスだけど、 自分のもともとの妄想癖も穏やかに断ち切ってもらいたいものです。
317 :
優しい名無しさん :02/05/09 17:25
>>316 あまり一度に飲まず焦らずに、ゆっくり飲んでいってみたほうが良いですよー
でも最初ってなんか嬉しくて、あれもこれも飲んでしまいますね(^^;
>>317 多分これからベースで飲んでいくのはクレマチス、Wチェストナット、ハニーサックルだと思います。
これにその日の気分によってパインやウィロウなどを加えていくかな〜って感じです。
さっきミムラスとエマージェンシィを開封してお試し。
でも飲むわけになった、肝心のことはできないままでした…。別にエッセンスのせいじゃないんですけど。
あるところに電話したかったんですけど、メンヘルには多いと思うのですが、全部シミュレーションしちゃうんですよね。
「相手が出たらまずこう切り出す」「不在です、と言われたらこう言う」「実際相手が出たら、まずこれから話す」
「万一最初に話すべきことをとばしてしまったらこの方向でいく」とか…(笑)
で、どんどん時間が経って、焦って、でも焦ると上手く話せないかもしれないからもう一回頭の中で予習して…止まらない。
Wチェストナットも飲んでおくべきだったか…(笑)
来週、電話したかったところに足を運ぶ予定なので、最初からエマージェンシィとミムラスはもっていくつもりだったけど、
Wチェストナットも追加だな…。
319 :
優しい名無しさん :02/05/09 17:57
そういえばショップの店員さんに聞いた話し。 失恋した時ウォルナット飲んで(2瓶はあけたらしい) すっきり気持ちを断ち切れたらしい。 ハニーサックルとウォルナットて、今を生きる力を引き出してくれる感じがします。
320 :
優しい名無しさん :02/05/09 18:53
私は初めて飲んだのがウォルナットなのでとても好きなエッセンスです。 過去を断ち切るだけじゃなく自分をしっかりと保てる感じで・・自分の意見も言えるようになったよ。
しまった、チェリープラム頼むの忘れた……。 鬱だ氏脳……。
age
じ、自分は直接舌下に垂らすのはちょっと……(カラーイ) レスキュー飲んだはずがかえってパニックになっちゃいますゲラゲラ でも足痛いのに効くとは驚きました。立ち仕事だから重宝しそうです。 で、自分のエッセンスが届く前に、精神的にかなりキテる方にレスキューを あげたんです。そしたらそのあとチョー感謝されました (はじめ何事かと思ったっすよ〜!だって自分自身大して信じてないし) というワケで、やっぱり「効く」ってことでいいですよね? さて次は何を注文しようかな
Wチェストナット的なぐるぐる巡る思いと、チェリープラム的なキレそうな感じ。 あとウィローホリーの憎しみ系。 いまこんな感じです。落胆のゲンチアナもあるなー。 すごいいい加減な知人に振り回され、あーやばい、落ち着け私って感じ。 何回も何回も何回も何回も約束をすっぽかされて。 あの子のせいで寝る時間がこんな時間。 ぐぁーーこんな気持ちにはウィローなのかな? 最近マターリ続きだったから怒りの対処法にとまどう私。 今Oリングしたらウィローの反応がガッツリ!他はあんまりだなあ。 あ、バーベインが反応あり。興奮してるからか。
とゆーわけでウィローを飲んでみたら、すっごい痺れまくり。 試しにホリー飲んだらまろやかな感じでした。 あと久々にイランイランの香りが嗅ぎたくなって、ラベンダーとベルガモットと共に部屋中に拡散。 イランイランなんてあんまり普段、欲する事ないのにと思ったけど、イランイランて怒りにいいんですよね。 だから心が必要な香りを、自然に求めていたみたいで我ながら感動。 ハーブティ飲んで、アロマ焚いてバッチ飲んでようやく、落ち着きました。 デパス飲まずにすんだー。嬉しい!ありがとう自然のパワーよ。
>みかんさん 読んでたら、その友人さんにはチェストナットバッドを飲んでもらいたい気分になりました。何はともあれお疲れさまですm(__)m そういえば以前、包丁で指切ったときレスキュー飲んだら、今までにないくらいの痺れ方しました。 本当ーに必要なレメディって、飲んだら痺れるのかしら。。。口中がビリビリです。(何でもないときに飲むと水みたいに感じるのに。)
朝イチで書き込もうと思った内容が似ている。。。 夕べ寝る前に冷やしたほうじ茶に、クレマチス、Wチェストナット、ミムラス、ハニーサックルを入れて飲み、 オリーブだけ舌下したんです。そしたら、今までのヒーリングハーブのゴース&届いてから何度か飲んだ 同じクリスタルハーブのエッセンスでは感じなかったすごいしびれがビリビリ。 クリスタルハーブ社のって薄いな〜、と思ってたからすごいびっくりした〜〜。 でも効果はまだまだ…またぐったりしてるし(笑)。 会社で打ち込みばっかやって、帰ってきてからも2ちゃんに張り付いてるからかな。 もっと休みなさいってことかしら。 あ、でも中途覚醒はなくなって、早朝覚醒も、寝た時間から考えると、なかったと言えるのかもしれない。 >みかんさん、覚醒ちゃん 今は眠っているでしょうか…?お疲れ様です。 あーホーンビームもやっぱり買っておけばよかったな。 オリーブ舌下で行って来よう。あとはほうじ茶にブレンド。
328 :
優しい名無しさん :02/05/10 10:36
さとう珠緒が今日テレビで植物の写真から一枚選び出すやつやってたけど、 あれと同じ物がカリスに置いてあったよ。 (バッチを選ぶ時にその写真を見て直感で選ぶやつらしいです)
高いんだよねあの写真セット。欲しかったんだけど諦めた
震えながらレスキュー舌下したらスポイトが 思いっきり唇についちゃったヽ(`Д´)ノ
カリスではないけど某店で、フラワーエッセンスの本見てたら店員さんが 「そちらの本、先日さとう珠緒さんが買われていきましたよ〜」 と言ってました。結構ハマっているのかな。 いやーしかし例のいいかげんな知人、一晩あけても結局謝罪のメールすらなし。 彼女との事は反面教師として捉えよう。て、いうかこうやって気持ち切り替えないとイライラして持たない… といいつつ、ハンムラビ法典の目には目をで同じ気分味わわせてやりてー!と思う私は又ウィロー飲むのであった。チャンチャン
>328 おお、さとう珠緒もハマってるのかな? エッセンスがあまり認知されてない現状でいきなりバッチの話を公共の 電波に乗せるわけにはいかんでしょう(w というわけでフラワーカードだけ 紹介という流れになったと思われ。 見る人が見ればバッチつながりで分かるし、知らない人なら「あれは何?」 てことで廻り廻ってエッセンスを知る事ができて(゚д゚)ウマー となると(w
333 :
優しい名無しさん :02/05/10 12:33
>>328 私もそのカードで選ぶ方法、やったことあるよ。
オーストラリアの花のやつだったけど、結構詳しく心理状態あてられて
ビクーリだった。
334 :
優しい名無しさん :02/05/10 14:16
あげます
335 :
優しい名無しさん :02/05/10 16:29
バッチ飲むようになって寝付きがよくなって、眠剤が減りました。 まだ中途覚醒があるので中期作用型は飲んでるけど、超短期作用型は完全卒業です。
そういえば私もエッセンス飲むようになってからハル卒業しました。 うん、私も中途覚醒あるんだけど以前飲んでたサイレースや レンドルミンは強すぎ(w、エバミール飲んでます。
>>335 ちなみに何を飲んでますか?
私も不眠なので…。
今日も仕事しながら彼のひどい言葉のメドレーが頭の中で(笑)。
いきなりベツレヘムにしなくてほんとによかった…。
さとうが出てたのってどんな内容の番組で、どんな場面だったんだろう??
昨夜はエルム風呂でぐっすり眠りました。 今日は仕事もやすみだったので、一日のんびり過ごしました。 以前の私だったら考えられないです。 時間をかけてトマトとベーコンのスゥプをつくりました。 ハーブをきかせてじっくりと。 食後にバッチ入りハーブティ飲めば最強ですね。 明日もマターリできるといいなぁ(*^-^*)
>338 よかったね!!
>B牡牛さん 私はバーベインを飲んでいました。 ただ、バーベイン=誰でも寝付ける、てわけじゃないから何とも言えませんが。 私にはバッチリだったみたいです。
>>340 ありがとうございます。
バーべインの説明を読んでもピンとこない…と思ったら私入眠困難ではないからかな。
アモでコロと寝れます。中途と早朝がひどいです。最近はましになりましたが…。
妄想駆け巡らせてる間に眠れなくなるタイプだからやっぱりWチェストナットなのかな(笑)
夜の分のブレンドさっき飲みました。
今日
>>318 に書いたところにエマージェンシィを飲んで電話したけど、自己嫌悪の嵐。。。
すぐまたエマージェンシィを飲みました。やっぱりしびれる…。
>>319 彼のこと&周りがどんどん昇進したり結婚したりする焦りからウォルナット買いました。
でもまだ飲んでません。
割と自分で解決できたので。保険として買った感じです。
でも「私は私!自分の考えで頑張ろうっと!」、それはいいんだけど、ヤル気出過ぎで「お、落ち着け!」てこと
多くて、なんかヤバイ脳内麻薬が出てる感じなのでスクレランサンスと合わせて飲んで
現状把握します…。ひょっとして関係ないと思ってたチェリープラムとか必要だったのかも…とか思ったり(笑)
バーベインて 2chで悪質なカキコ見て どうしようもなく腹が立った時とかに効くかなぁ? 今度買おうかと思ってるんだけど。
>>342 さん バッチしか知らない者なのですが…。
例えば342さん独自の信念とか考え方が、はっきりとしていて(自覚もしていて)
それに反するカキコに対して、「それは間違っている!」と正義感で思ってしまう
のであれば、まさにバーベイン、バッチリ効くと思います。
単に「自分の意見と違うなんてムカつく!!」という感じなら、バインかビーチかも。
そして「あー!もう許さーん!!!!」と制御不能なら、チェリープラムでしょうか。
同じ「カキコに腹が立つ」でも、色んなレメディが浮かびますね。
ge
ベツレヘム地獄は続く。ホリーさえも効かない。 っというより、ベツレヘムを飲み始めてから、環境が激変。 そして大きなトラウマと対峙すること多々。 母ちゃんよ、そりゃねーよ。そこで謝るなよ。感情の持っていきようが無ぇよ(泣。
すいません。初心者というか、迷ってるんでアドバイスください。 いつも、人との仲介役とか、幹事役のようなことを やって、みなのわがままをなだめたり、都合つけたり、 クレームのような注文をその上に受けたり、結構、 骨折り損状態のタイプの人間です。 いい加減に、溜まると怒りで持たないんで鬱になります。 全身のアトピーも悪化し、自律神経をすぐやられます。 チェリープラムか、、セントーリーか、、 今は、アトピー(慢性病)にゴースです。 あと、過去の忌まわしい出来事や、起こっていない凶事を リアルに想像してしまう(イヤなのに)に、いいのありますか?
347 :
優しい名無しさん :02/05/11 03:31
バインてほとんど話題にならないね。 どーでもよいがTBSでやってるサバイバーて番組に出てる、松尾とかゆーどエライ気の強い女性を見るたび 「この人バインぽいなー」とか思ってます…見てる人いる?
348 :
優しい名無しさん :02/05/11 10:52
>347 バインのタイプってメンヘル系になりにくいような気がするからね。 むしろその周囲にいる人にバインやヘザー、チコリー等のタイプがいて 影響を及ぼしているパターンが多いように思われ。
なんだかレスキューちゃんだけ持ってれば万能に使えるかも……と 思ったんですが、やっぱり他のも揃えたい!! でもレスキューが一番効くしなぁ(相性がいいのだろうか) レスキューの連用ってマズイですか?
>>346 >あと、過去の忌まわしい出来事や、起こっていない凶事を
>リアルに想像してしまう(イヤなのに)に、いいのありますか?
私も小さい頃からこういうタイプです。
クレマチスとWチェストナットとハニーサックルでなんとかしてみようと思ってます。
>>349 あ、ダメみたいだよ。
検索しててどこかのHP見たんだけど、意味なく飲み続けて大変だった人がいるみたい。
レスキューはあくまで緊急時の物みたいです。
>>346 さん、
>>350 さん アスペンはいかがですか?
理由も無いことが怖い(起こっていない凶事を恐れる)と言う点でいいのでは。
353 :
優しい名無しさん :02/05/11 15:53
サバイバー見てます(ワラ たしかにあの松尾さんはバインぽいね。 昨日オリーブ飲んだらやたら熟睡できて、久々に10時間も眠れた…
夕べ眠りについて1時間くらいしたところで(0:15)元彼から携帯に電話。
出たとたんガチャ切り。
かけても「ただいま電話に出ることができません」
何のつもり??この前電話してきた時消音にしてたからとることができなかったけど、
仕返し(?)するような人じゃない(第一そんな年じゃない)のに…。
速攻でエマージェンシィ飲んで寝ました。
そんなことがあったのに5時にスッキリ目が覚めてしまった(笑)
早朝覚醒といえばそうなんだけど、いつもと違ってやけにスッキリ。
次に目が覚めたら6時(普通は15分おきくらいのブチブチ中途有り)。
それからはだら〜だら〜として休日だというのに7時に起きちゃった。
普段7時半まで粘って起きないのに。
段々効いてきたのかな。寝る前に必ずオリーブだけ舌下してます。
>>352 ありがとうございます。でも私の場合、根拠あること、今ある現実などをどんどん膨らませていって妄想に至って
苦しむ感じなので、上記のものにミムラス混ぜて続けてみます。
連続すみません。 そんなわけで、朝からその電話の謎を気にしないようにWチェストナット舌下しまくりだったんですが、 恐ろしい推理をしてしまったのです(笑)。新しい彼女が名字のみで登録されてるのにメールの内容が元カノっぽいのに 気づいて、確認するためにかけてきたのでは…と。 それなら「もしもし」と言っただけで切られたことも納得(女ってことがわかればいいんですもんね)。 あああなんでこんなこと思いついちゃったの!!と Wチェストナットとクレマチスまた舌下してさっきうたた寝してました。 そしたらレム睡眠というか金縛り状態になって、胸の上にピンクの塊が出てるのです。 胸からつながる形で。で、なぜか「ああ、これが不安とか恐怖や妄想の塊だ」とわかって ちぎって捨てようという夢(?)。ちぎる時、ほんとにえぐられるようなすごい痛みがありました。 トンデモ系な話ですみません。もしエッセンスの効果なら早すぎ&ダイレクトすぎる…(笑)。 しかし心配なのは、捨てようとしてそれからどうしたか覚えてない…。もしかして戻したんじゃないだろうな。 私もサバイバー見てます(笑)。インパチェンス水に混ぜといたらどうだろうと思ったり。。。
こわい(´・ω・`)
>>351 ありゃ、やっぱダメっすか(w
でも激疲れの時には一番効く……一日一回ならまあ平気かな?
(激疲れ=緊急というイメージもあるので)
あああそうなるとあれもこれもホスィ
ワイルドオート持ってても迷うぞ〜
>>343 さん
レスありがとうございます。
嫌なカキコ見ると、
「そんなの間違ってる。自分のほうが正しい。相手にもそれを分からせてやりたい」
という気分になってしまうのです。
だからバーベインかな、と思ったんですが
正義感ってわけじゃないんですよねぇ・・・。
どちらかというと「自分の意見と違うなんてムカつく!!」に近い。
バインとビーチ、検討してみます。
>>358 さん(
>>342 さん)
343です。でも今の書き込みの「それを分からせたい」というのはバーベインが一番近そう。
ビーチなら「あいつは何も分かっていないバカだ」と、ただ上にたって批判しそうだし
バインなら「オレ様と違う意見とは何事だ、許さん!」という感じだと思うので。
必ずしも正義感を伴っていなくてもいいと思うので、初めの直感、バーベインがお勧め!
意見がコロコロ変わってごめんなさい!でもこうやって選べる様になるのかも、ですね。
コルテめ!イルカのエッセンス入りペンダント いつになったら日本に送る気だYO! ・・・愚痴です。ずっと待ってるのに延期してばっかり。 今後は、コルテの商品はもう二度と買うことないと思われ。 愚痴につきsage
>360さん 激しい怒りは、イルカさんが速攻癒してくれると思われ(W 待ち遠しいねー。早く着くといいのにね。
レモリアってジュースがすごーくマターリしておいしいよ。 これにバッチ投入でWマターリ。これ最強(たぶん)
363 :
優しい名無しさん :02/05/12 01:20
>>360 そっか、某サイト(日本)に注文しているコルテのペンダントが未だに届かないのは
そーゆー訳か。
でも、今いろいろ買い物しまくって金欠だから丁度いいや。
給料日以降に届いてくれれば。。。
>>350 さん、
>>352 さん
参考にします。一つのもの(原因)というより、
複合的にいろいろありそうですから。(たまねぎの皮?)
365 :
みかん ◆oak/ncLI :02/05/12 03:07
心身共に健康な友人がこの春、就職して五月病ぽくなってしまった。 メールではGW後から、憂鬱な気分が激しく、朝はフラフラでだるくてしかたないそう。 以前、私がバッチの話ししたら(あの瓶なに〜?と聞かれたもので)見事なまでに無関心だったので、 本当はウォルナットとかエルムとか、なんか薦めたいんだけど、二の足踏んでます… こうゆう時にこそ、是非飲んでほしいなあーと思うけど…
>>362 さん
レモリア、さっき風呂に入りながら飲んでました。
風呂にもオーク、レモリアにもオーク入れて飲みました。コレ、最強。味もおいしい(・∀・)
テアニンて成分がマターリさせてくれるんですよね。
DHCのリラックスの素と言うサプリにも、このテアニンが含まれていて、眠る前に飲んでますが良いです。
D●Cは化粧板でボコボコにされてますな。 なんでも回収騒ぎとか言ってましたぞ? ファン●ルのほうが安全なんだろうか>テアニンあるかどうか知らないけど テアニンは緑茶を水出しするといっぱい抽出できるそうです。 安いお茶で大量に作ってみれば?朝、起き抜けに飲むといいらしい(何にいいんだったかな) これから暑い季節になるし、冷蔵庫に常備すれば役に立つと思うよ。
すみません、レモリアってどんな飲み物ですか?レモン風味なのかな?
369 :
優しい名無しさん :02/05/12 12:23
age
>>367 さん
DHCのは緑茶に含まれるカフェインがフリーになってるのです。
自分で緑茶作ったらカフェイン出ちゃうからな〜眠る前に飲めない…ドキドキするし。
あと化粧板の騒ぎとかは尾鰭に尾鰭がついたかの如く、やけに大げさな気が。あんまり気にしてないデス…私は。
>>368 さん
パッションフラワーとかレモングラスとか数種類のハーブが入っていて、とても飲みやすいです。
しかも本当にマターリしますよ(^^
スレ違いぽいsage
371 :
ゆきゆき ◆SgaeIekE :02/05/12 13:14
このスレでクリスタルハーブ知りました。 1本740円という価格は、日本で2200円で購入してた自分にとって腰砕けモノです♪ このスレに感謝age
>361 イルカに癒されたら報告します 笑 361さんにもちょっと癒された♪ >363 イルカ待ち仲間ですか? 何だか輸入元とコルテ間の連絡がうまくとれてないらしいです。 イルカー道草くいすぎだぞー
ン? 水出し緑茶ってカフェインほとんど出ないんじゃなかった? オイラは寝る前でも平気。 ま、個人差もあるしね。
375 :
優しい名無しさん :02/05/12 19:21
暇ができたら、とりあえずレメディを飲む。 用事と用事の間にも、とりあえずレメディを飲む。 そうすると、とりあえず至福感が感じられる。 1日に何回も飲むので、水分の取りすぎになっていると思う。 ブランデーじゃなくて、酢タイプなので舌下できず。
>372 道草くうイルカって想像したらかわいくて笑いました。 報告楽しみにしてまーす。 今日、はじめてクラブアップルを飲んで(いつもはお風呂に入れるだけ)、 その後仕事にかかろうとコグニス飲んだのに、眠いのなんの。 一日寝てしまいました。足がずしーんと重いの。なんじゃこりゃ〜! だるくて不思議な一日でした。
酢バッチ舌下してて、口の中荒れちゃったのは私。 ブランデーに変えてからは舌下いい感じです。 酢バッチはトリートメントボトルにしました。
クラブアップルって飲みすぎにも効くかな? ブランデーの舌下はビリビリ痛い…一番手軽なのにヽ(`Д´)ノウワァァァァァン あ、トリートメントボトル作ろうと思って忘れてた 薄めても効果変わらないんでしたっけ? むしろその逆っていうのをどこかで読んだけど、もしかしてココ?(恥
ブランデーのビリビリ感がクセになってたまりません(笑 ボトルは波動が薄まるわけじゃないので効果は変わらないと読んだような。 クラブアップルってお酒に入れると悪酔いしないって いいますよね。飲んでからでも効くのかな。
薄めるほどに、波動の効果が上がると 他の掲示板で読んだ事がある。 あと、振って振動を与えると効果が増えるとか。 本当かどうか分からないが、とりあえず自分は、 たまに振ってレメディを活性化させている。
381 :
優しい名無しさん :02/05/12 21:41
>>376 コグニスって、頭すっきり勉強はかどるぜぃ!なエッセンスじゃなかったっけ?
>>381 教えてちゃんでごめんなさい。
ほ、欲しい。どこの会社のですか?
あと前よく出てたマウントフジのスプレーってどこのやつなんですっけ…。
>381 そうです。コグニスですっきりするつもりだったんだけど〜。 クラブアップルといっしょってのがダメだったのかなぁ。(初レメディ 使うとめちゃ眠くなるので。コグニスも殆ど使ってないし) >382さん コグニスはオーストラリア・ブッシュ・フラワーでーす。
379さん、380さん、ありがとう! 薄めてもイイのですね ボトルどこで買おうかな、ロフトとかで売ってるのだと 煮沸しないといけないんだよなぁ(面倒) バッチ用のそこらへんに売ってるとうれしいんだけど……
385 :
優しい名無しさん :02/05/12 23:26
あげ
386 :
優しい名無しさん :02/05/13 03:32
>>384 そんなに面倒くさいんだ。煮沸。
鬱入ってたらわかるけど、ここに頻繁に書き込みしてるくらいの元気あったら、その間にでもグラグラ煮沸煮沸。
387 :
優しい名無しさん :02/05/13 03:55
これから気温あがるからしっかり煮沸と、りんご酢多めのトリートメントボトル作成だー。 澱が出ちゃうの嫌だ〜ってまだ出た事ないけど☆
鍋の中で揺れてる青い小瓶を見ると癒されます(w
あげ
390 :
優しい名無しさん :02/05/13 14:05
>387さん 「澱」は何て読むんでしょうか
>390 「おり」でつ。「檻」ぢゃないYO(w
>391さん 「おり」と読むんですね! どうもありがとう
明日バイトの面接をとりつけました。 時間かかったけど、やっと「バイトしよう」って気持ちにまでなりました。 バッチのおかげだ〜。
>>386 全然宇津じゃないけど元々面倒くさがり屋なの……
って、こんな性格に効くレメディあったような(w
ボトル振り振りはやってます〜
レメディは疲れを軽減するのに役立ちますな。
>>383 ありがとうございます
>>394 わかる。私もめんどくさがりやだから舌下舌下舌下。
そしてしびれる(笑)
今日はバッチの不思議さを色々と思い知った日でした。
みかんさん、明日の面接リラックスしていってらっしゃいませ♪ バッチの力って本当に凄いですね!
この前ヒルに喰われた首筋がイタイ。 一週間も前の事なのに……つか、寝違えたのか? 風呂上がりに触ったら、そこんとこ熱持っててすごかったので思わずレスキュー塗ったっす 少しマシになったっぽい。 レスキュー水で薄めて1分くらいパシャパシャやったから熱が奪われただけかも知れないけどね(w
クラブアップル風呂・・・気持よい。 レスキュー風呂・・・へろーと気持ちよい。 そして今日、ミムラス風呂・・・体がジンジンしてへろへろになってしまった。 うーん、なんだか楽しいぞ。
上海☆タン、かなりお久しぶり(・∀・) ありがと〜ぅ。レスキュー飲んで逝ってきます。 今から緊張ぎみでリラックスできてないので今夜はバーベイン風呂にしよう…
400 :
優しい名無しさん :02/05/13 22:56
私はアスペン風呂が好き。 不安神経症だからかな?まじとろけそうになる〜 今日チコリとスクレランサスとチェリープラム頼みました。 彼氏とうまくいってなくてパニック気味で…。 実は写真見て気になる花を選んだだけなんだけど 自分で分析しても結構当たってるんじゃないかと思えて。 効くといいな♪
お風呂にはどの位の量を入れるんでしょうか。 ハニーサックルの生花も綺麗だね。 メレディも欲しい上にお花も欲しくなちゃった。
レメディ…。間違って鬱
403 :
優しい名無しさん :02/05/14 00:16
みかんさん、面接がんばってきて下さいね。 ずっと前、みかんさん外出恐怖ひどくて、悩んでましたよね? かなり、かなり良くなっているじゃないですか! なんか励みになります。
404 :
優しい名無しさん :02/05/14 04:24
このスレは病院の薬飲みながら、バッチ飲んでる人が大半? バッチで調子よくなって、薬減った人いますか? 前のほうに眠剤削れた方のレスはありましたけど、抗不安剤削れた方いますか...? 今処方が抗不安剤1種のみなのですが、量が最大なんで、(デパを3mgです)1錠でもいいから減らしたい。 アスペンとかミムラスの不安系飲んでるけど、薬の量減りませんー。 あせっちゃいけないとは思いつつ… もし減薬できた方いたらレスおながいしますm(__)m
>>404 さん
自分は抗不安薬の減薬しましたよ。バッチ始める前は、
ウィンタミン 12.5mg 3錠 レキソタン 5mg 3錠 デパス 1mg 1錠
でしたが、今はレキソタン2mgを3錠です。
きっかけはなんだろ、初めて飲んだホワイトチェストナットかな。
飲み始めたら、なんかケミカルな薬が飲みたく無くなってしまって、
ゆっくりと減薬して、一時期は一切飲みませんでした。
でも、しばらくして後、不安症状が出てきたので、
まだ薬を手放す時期ではないのかな?って思いまして、
結局、抗鬱剤とレキソを飲んでます。
その時の自分とホワイトチェストが合っていたみたいですね。
今の状況、減薬したことが自分にとって、良いことなのか悪いことなのかは
解りません。薬が必要な時期というのは、絶対に有ると思いますしね。
ただ自分の身体と心に正直にやっていけたらな、って思います。
406 :
優しい名無しさん :02/05/14 12:37
☆彡
407 :
優しい名無しさん :02/05/14 12:42
うー…愚痴させて下さい。 いつも排卵・生理期に夫とけんかになります。 私は情緒不安定なって夫にあたり、そんな私が嫌で 夫は見てみぬ振り、無関心な態度。 そんな態度に愛情が感じられず、私が切れてけんかを吹っかける→一晩口論 毎月、こんなことやってます。もう嫌。 フィンドボーンのフェミニティ飲んでますが、効き目が実感できません。 (普段はホリー、オーク、ハニーサックル飲んでます。 この時期以外は効き目を感じています) 他のレメディでこんな状況に合いそうなのがあれば教えて下さい。 お願いします。
408 :
優しい名無しさん :02/05/14 14:56
私は自分の不安感はスターオブベツレヘムのまないと消えないんじゃないかと
予想しています・・・。でもいきなり飲むのは恐ろしいので
ワイルドローズ(元気づけ)
↓
ウイロウ(心の準備)
↓
スターオブベツレヘム(トラウマの解消)
と段階を踏もうかなと。。
ちなみに最初はアスペン飲んでて、
ワイルドローズの前に、パニック発作用にチェリープラム飲みます。
アドバイス是非是非お願いしますm(__)m
今はホメオパシー治療中で、不安感は泉のように噴出してます(大泣)
>>407 生理前の情緒不安定にはチェリープラムって聞いたことあるけど、
排卵・生理中はどうでしょう??
ごめんなさい、409です。409は、
>>407 さんへのお返事でした。
昨日かかりつけのカウンセラーにいきなり「Oリングできます?」と聞いてみた(笑) 「できません」というのを、「先生しか頼める人がいないんです」と数回練習してもらったあとで 15本やってみました。 1本だけガッツリ離れなくって、あとはどっちとも言えないのが7本、離れたのが7本。 離れなかったのは一体!と思ってドキドキしながら見たら、やっぱり君か、Wチェストナット。 ちょっと鳥肌ものでした。 あと見事にぱっくり分かれたのがあって、それはその場で「今のは何て書いてますか」って聞いたら エマージェンシィだった(笑)。診察に行く前、この前電話するのに逡巡してた所に行く用事があって、 ミムラスとエマージェンシィを舌下したのですが、エマージェンシィ、毒かと思うくらいにしびれた(笑) その時4滴くらい舌下したので、そりゃその後ぱっくり分かれるわけですわ。 普段ベースにしてて今回分かれたのはクレマチスのみ。 やっぱり直感で結構当たってるもんなんですね。 今日は生理1日目、しかも夏風邪ひきかけで死にそう…。 エマージェンシィ&オリーブ風呂でもしてみようかな。
412 :
優しい名無しさん :02/05/14 18:36
>>411 な、夏風邪?今の時期の風邪は夏風邪になるのか?
先日、「最近調子いいです」なんて書き込んでおいて、 その後、鬱の波に飲まれてしまいました(泣) このところマスタードが必須アイテムです。 現在、抗鬱薬の減量に入っているので、 一時的に不安定になっているのかもしれません。 あ、ドクターの了解&指示のもとです。一応。 次の診察まで10日ほどありますが、 今回の減薬はきつかったなぁ... バッチ併用でなんとなかるさーと 軽く考えていたのがいけなかったのかも... もうしばらくケミカルとのおつきあいは続きそうです。 気長に減らしていければ吉ですね。 今日はお風呂にもマスタード入れてみよう。
生理中のイライラはつらいよな…… 家族に何か言われると(というか何を言われても)ムカツク。 声もキンキンうるさいしなぁ>一人でいるのが一番心地ヨイ そろそろ情緒不安定になりそうだからレスキューも色々試せそう 構ってくれなくてイラつくのも困ったもんですね そういうときだけレスキュー飲んで外に遊びに行くのはダメ? 自分はイラつくと2ちゃん三昧、これ最強……(オイオイ
415 :
みかん ◆oak/ncLI :02/05/14 20:04
バイトの面接、不思議なことに全く緊張しなかった。受かるといいな〜… しかしここまで復活出来るとは思わなかった。本当うれしい。面接行っただけでもエライよ、自分。 年末に鬱で自傷やら、首つ(以下自粛 やらをやらかして、遺書まで書きましたが二ヵ月の入院で一気に快方に向かいました。
>>412 うち南国なんで…。もう夏って感じなんです…。
>効くといいなさん
女性だったのですか?男性かと思ってました…。失礼。
今レスキュー舌下したけどあんまり反応なし。
さっきまで悪寒だったのがバファリンのおかげか、熱くなってきたので
ダメ押しでレスキュー&オリーブ風呂に入ってみよう。
せっかく昨日の診察の時、「夏風邪ひきかけなんでそれ用の薬もお願いします」って
頼んだのに、今までのくせで「熱は出ない体質です」って言ってしまったから処方された薬じゃ解熱にならん(笑)
数年前から熱が出る体質になったんだけど(それまでインフルエンザだろうと熱は出なかった)
健康でめったに風邪もひかないもんだからついつい20数年間の癖で。。。
チェストナットバットも必要だったりして。
>みかんさん
良かったですね。合格すればなお良いですね。
私は昨日のレスキュー舌下しびれまくったところでは結局泣いてしまいました。
まあ仕方ないな…。
417 :
優しい名無しさん :02/05/14 20:55
南国いいなあ〜
ハハハ……
男かと思った?
「地図が読めない女 話を聞かない男」みたいな題名の本を元にしたテストやったら
男脳だってさ(ウオー)
ttp://bom-ba-ye.com/a.cgi?car_2ch=1 ちなみに自分の数値は120であります
いや、そんな話は置いといて、
舌下にポタポタやるよりも飲み物に入れてズズズとすすったほうが
いいかも知れませんよ
熱出てるならポカリ系の飲み物に入れると落ち着いたりして
……単なる思いつきですけどね(スマソ
じゃ、お大事に!!
ヒーリングハーブのストックボトルに細かい浮遊物が!これが噂の澱?! ヽ(`Д´)ノ ドウスリャイインダ!!
綿棒で吸い取ってみたら?上のほうをススッと… また思いつきでスマソ 浮遊物なんてあるんだ>初めて知った
421 :
優しい名無しさん :02/05/15 00:16
バッチ〜
趣味板の人が結構流れてきてそう。 いや、別に構わないけど。ただ、メンヘル板って事忘れずに。。。
今日、レスキューのトリートメントボトル持って出るのを忘れた。 そしたらバイト先でちょっと嫌なことがあった……(涙)。 イギリスの女医さんからレメディが送付されるのは今週半ば過ぎ(って メールが来た)。やっぱり追加でチェリープラムとエルム入れようかな……。
424 :
優しい名無しさん :02/05/15 02:16
わーい。 先生からのおまけ、レスキュークリームでした〜。 生理でハラ痛くなったら、スリスリ塗ってるし、肩が重いときも塗ってるから、大活躍なんデス。 あと不安発作に襲われた時もみぞおちに塗ったりして、マターリするようにしています。
425 :
優しい名無しさん :02/05/15 02:56
レスキュクリーム首の後ろに塗るのも好き♪ んあー。いまいち眠くない…眠剤追加じゃ。アモは苦いな、しかし(;´Д`)
426 :
優しい名無しさん :02/05/15 03:29
寝るためには何にも考えないことデス! とか言いながら私も寝たいときにパッと寝れないタイプなんよね。 うちの近くの漢方屋さんでは、数種類のエッセンスをブランデーで割ったものを分けてくれます。 効くときはバリバリ効きますね
メンヘル板住人だからっていつも「宇津打……」ってわけじゃないからねぇ あんまり関係ないこと書き込む時はsageにしてますが何か あーあ、職場で死人が出ちゃったから今日はレスキュー持って出勤だ 昨日はレスキュー持ってなくてメチャクチャ後悔した!!
>427 趣味板廃れてるからメンヘル来たの見え見えですが何か
すたれてないじゃん
430 :
優しい名無しさん :02/05/15 17:54
生理前は落ち込みまくって鬱になるか、もしくはイライラしまくって周りに迷惑かける&自分もコントロール不能になり辛い。 今回はイライラのパターン。スーパーの買物中にギャーギャー騒いでるこどもに対し殺意を覚えてしまったり、トロイ店員にも殺意が… 生理前の今だけ、ビーチとチェリープラム飲んでますがインパチエンスも必要でしょうかねー? 安定剤も効かないくらい、イライラしてます…
生理って何ですか?
432 :
優しい名無しさん :02/05/15 18:02
イライラがとまらない時は エッセンスを大量に飲むといいですよ。 出来れば布団の中でゆっくりするのが一番です
みんなは趣味板とメンヘル、両方みてる?
434 :
優しい名無しさん :02/05/15 18:17
>431 ヤフーあたりで検索しれ
>433 メンヘルスレしか見てないな。趣味板では多分書き込みも浮いちゃうし(;_;)
>>428 そこにもバッチスレあったの?>知らなかったYO!
まあそうカリカリしなさんな
>433 両方見てるよ。 ほとんどROM専で、どちらのスレも情報収集と思ってる 自分にとっては、両方にもそれぞれ別の良さがあるから 見て参考にしてるって感じかな。
私も両方見てます。メンヘルです。 でも最近急に気が向いてここにカキコし始めたから 趣味板から流れてきたと思われてるかも。 ごめんなさい。。
439 :
優しい名無しさん :02/05/15 21:09
>>438 さん
あやまる必要ないよ。悪いことしてないんだもん。
440 :
FISK ◆9fykVpgs :02/05/16 02:03
最近レスキューよりもチェリープラム、もしくはロックローズに手がのびる。 息がハァハァしてきて不安になってきた時によく効くかんじ。
441 :
ミンディ ◆Fu7jQmsw :02/05/16 03:56
趣味板の1サンって、ここの住人だったんだっけ?ログでそのようなカキコ見た… プラティクショナーって、なれたらどんな仕事回ってくるんだろ。。(スレチガイスマソ 私、バッチ38種類いきなり買ったから、他メーカーエッセンスほとんど持ってないス。 あれもこれも、って手を出してたらキリがないし…バッチで事足りるだろう… と思い込んでみる(W。 38種類でまだ未開封なの結構あるけどマスタード、アスペン、ミムラス、ロックローズあたりは既に買い足しました。 ラインナップがメンヘル丸出しやね〜(^^;) 永遠に飲まなさそうなのどうしよ…腐る?!
↑ 洋楽板のハンドルを入れてしもーた。 このスレでは名無し女でやんすー。 あーあと腐る、って事はないか…と思った。 未開封のやつは、まあいつか必要な日がくるかも知れんで、とっとくです。
443 :
優しい名無しさん :02/05/16 16:35
>441 氷酢酸/ためいけさん=趣味板1さんじゃないかな。 私も38種一気に揃えたから、使ってないの沢山; どうしよって感じ。
444
うえ。 風邪かと思ったら、なぜかおなか下してしまって、しかも普通の下し方と違う(汚い話でごめんなさい)。 大体下すようなもの食べてないし、というか食べ物らしいものも食べてないのに(笑・ウイダーインゼリーとかそんなんばっか)。 昨日はパート休んで一日苦しみ、今日フラフラしながら出勤したけどやっぱりまだ下してます。 下すのと同時に彼への思いが浄化されたのか(笑)、なんかふっきれてしまいました。 エッセンスのおかげとしたら早すぎ&ダイレクトすぎ(前もこんなこと書いたな…)だけど、 ふっきれたからまあいいか。 でもやっぱりたまにふっと捨て台詞なんか思い出して泣いたりしてしまうので、 ベースのものは飲みつづけます。ふっきれたと言っても、生理中の情緒不安定からくる一時的なものかも しれないし。皆さんも風邪とおなかに気をつけてください〜。おえ。まだ気持ち悪い。
446 :
優しい名無しさん :02/05/16 17:48
このスレってなにげに長寿スレだねー(゚_゚)
>>445 その彼とは付き合い長かったんですか?
長ければ長いほど、結構ひきずっちゃうよね…
新しい人が出てくるのが、一番の薬かも知れないけど、なかなかそうは行かないよね。
ゆっくり休んでくださいね。。。
>>447 2年半付き合ってました。何度も別れてはくっつき、結婚話をチラちかされては撤回され、
メンヘル住人にまで追い込んだ人ですが、それでも好きだったので…。
とにかく、普段ものすごく理性的なのに別れる時に感情的になってひどい言葉を浴びせ掛けるので
言葉に敏感な私としてはグッサリとナイフのように突き刺さってます。
さっきお風呂入ったせいかまた微熱が。どないせちゅーんじゃ。薬飲もうにも何も食べてないし。
おえおえ。下痢が止まったらオリーブ飲んで週末ぐっすり寝よう…。
>448 体が膿んだものをお掃除してると思って。 お大事に。ゆっくり休んでね。
あげ
451 :
みかん ◆oak/ncLI :02/05/17 02:04
愛飲のオーク&ベツレヘムに、ミムラス加えて1ケ月ほどになりますが、早くもわかりやすい効果が。 出掛けるときは、デパス1r飲まないといつも不安だったのに、今日はなんとなく 「0.5でいっか。大丈夫だろーな。」と根拠のない自信があって、で、実際平気でした。嬉しい。小さなことですが…
452 :
優しい名無しさん :02/05/17 13:02
age
今日もお出掛け前、0.5だけで平気でした! あれだけ「1r飲まないと不安〜」て気持ちが前はあったのに、かなりそのあたりの感情がほぐれてます(^-^)
454 :
優しい名無しさん :02/05/18 02:42
ミムラスって神経質にも良いですかねえ?
455 :
優しい名無しさん :02/05/18 14:20
あげ
456 :
優しい名無しさん :02/05/18 23:38
ミムラスは原因がわかっている不安なら非常に良く効きますよ。 私、体験者です。 原因不明のことで神経質になっている場合は別のエッセンスだと思う。
457 :
色々教えてください。 :02/05/19 00:18
ミムラスネタに便乗… 私は人に対して神経質というか過敏というか… 例えば、お店のレジで店員のカンジが悪いと「なによ、あいつ」みたいな風にかなり神経質になります。 ちょっと、かする程度にぶつかってこられたりしても「オイ!」とか思ってしまう。おそらくビーチも十分適用されるような症状だとは思うのですが… 他に高所・閉所恐怖症、特定の虫が恐くて気絶寸前、などの症状もあります。 安定剤飲んでますが、一時凌ぎって感じです。バッチでどうにかしたい、この性格… ミムラスとビーチだったらミムラス寄りでしょうかね?
458 :
優しい名無しさん :02/05/19 01:09
過眠なのと、(眠剤抜きで一日10時間近く寝ている生活が数か月) ほんのり昼夜逆転なのが嫌で、過去ログに出ていたFESのモーニンググローリーを40日強、単独で飲んでいましたがまっったく効果無し(;^_^A もうすこし飲み続けた方が良いのでしょうか…でも一ヵ月以上飲んだのにナ; バッチなら一ヵ月も飲んだら確実に何かしらの変化はあるのに。 モーニンググローリーは自分的にハマらなかったのかなー。 うーどうしよう、この過眠癖。
459 :
優しい名無しさん :02/05/19 02:04
>>457 高所・閉所恐怖症、特定の虫が恐くて気絶寸前→ミムラス
お店のレジで店員のカンジが悪いとカチンとくる→ビーチ
でしょうかね。両方のブレンドを自分で作れば?
手元の「バッチの花療法」によればビーチは:
* 他人のちょっとした仕草や話し方のクセが気にさわる。
* 何かがきっかけとなって苛立つことがあるが、実は苛立ちの原因はほかにある。
460 :
優しい名無しさん :02/05/19 02:07
>>458 私の場合はクリスタルハーブ社の「ロベリア」が朝目がさめるのに役だってます。
英国の女医さんのサイトで買いました。そこからの引用。
>157. LOBELIA
>’Wakes-up’目を覚ますこと。朝にとてもよいエッセンスです。
>7滴コップの水に入れて、目を洗っても。
461 :
優しい名無しさん :02/05/19 04:35
>406 そのエッセンスは、寝る前に飲んでもちゃんと眠れますか? それとも朝、もしくは午前専用エッセンスになるのかな? 興味あるなあ。モーニンググローリーも試してみたいけども。
462 :
優しい名無しさん :02/05/19 06:47
>>457 私はホリーかな、と思いました。
ホリー(激情)
*他人や自分の些細な言動までもが
腹立たしく思えてくる
*自分の激しい感情が自分と他人の
両方に向かうが、自分にぶつけるのではなく
なるべく他人にぶつけたい
ビーチ(わがまま)
*誰彼構わず他人の欠点をみつけだし、
気がすむまで批判したい
*他人の事情には構わず自分の感情を
人やものにぶつけて発散したい 。
*自分の周りにあるすべてが
わがままの対象。
と書いていたので。
『マイナス感情をプラス感情に変える
バッチフラワーレメディの実践法』
という本を読んだんだけど、ただ、
この本のバッチレメディの解釈って
かなり独特です…。
なので参考程度に思ってくれたほうがいいかも
虫が苦手なのはミムラスだと思います。
463 :
優しい名無しさん :02/05/19 11:06
みかんさん、元気そうでよかったあ。 優しき名無しももういないしマターリ良いスレになって嬉しい。
>>463 さん あなた自身がもしそういう風に「言われたら」どう思いますか?
人を犠牲にした上での仲良し(マターリ?)で、気持ちは苦しくないのでしょうか。
何かご意見がありましたらお伺いさせて下さい。
とは言え、勿論ムードを壊しに来たわけではありません。
今のいい感じのレスが続くと、本当に幸せだと思っている1人です。
優しきさんていたね、そういえば。
>464 ‘人を犠牲に’した上でのマターリ? って、何が犠牲かわからないけど。もしかして優しきが犠牲って事? 犠牲ってことばを使うところおかしい気が…あの人のお影でマターリになってるわけじゃないしさ。
>>466 さん 464です。勿論彼女のおかげで仲良くなれたとは思っていません。
書き方が、そのようにとれるのであれば、訂正します。
ただ、彼女の存在を否定することで、仲良くなれた(マターリ)とは、読み取れますよね。
そのような意味で、犠牲と言う言葉を使いました。
彼女を否定するようなことを、今さらわざわざ書く必要性が理解出来ません。
他の方を巻き込んで申し訳なく思いますが、他の方からも意見が聞ければ幸いです。
が、あくまでバッチスレッドですので、勿論そちらの話を優先になさって下さい。
私は今、ムードがバーベインなのかもしれませんね。タイプは違うと思いますが。
ていうか、なにがしかの書き込みをする際に、いちいち特定の個人を 貶めるようなことや、その個人名(コテハン)を、出す必要は無いと思うけどね。 しかも今の話題と何の関係も無い。 気にくわなきゃ「みかんさん、元気そうで」の一言だけで 終わらしときゃ良いのに、アフォか。幼稚園のガキじゃあるまいし。 何か私怨とか、どうしても言いたいことでもあんのか? だったら過去ログ探って、直接本人にメールででも 「アンタがいないので、スレはマターリしています」とでも言ってやれよ。 そこまでする気が無いなら、つまんない個人攻撃してんじゃねえよ。 まあ、少なくとも>463のせいで、マターリじゃ無くなったのは確かだな。 463の発言を見る限りでは、場の空気を読むこと無く 自分の気持ちをバカ正直に書いても構わないようなので 私も素直に言います。 「>463がいるので、マターリなスレじゃなくなって困る」
469 :
優しい名無しさん :02/05/19 15:07
>>468 賛同いたしております!
自分の思ってること、すべてあなたが書いてくれたよ。
以前も似たようなコト書くバカの垂れ流しがいたけど、
今回のと同じ奴なんだろう。
>>468 さん、
>>469 さん ありがとうございます。 464=467です。
私も463さんと同じような口調で、文章を書いた方が自然だったのかもしれません。
こうやって全体を見ると、むしろ場の空気を読めていないのは私に見えます…。
(464の時から、場を壊したことへの申し訳なさは、勿論強くあったのですが)
私も書き方を勉強します。(現実で使う言葉をそのまま使ってしまうので)
バッチ博士が「色々な人がいてこそ全体がうまくいく」と言う感じのことを書いてますよね。
きっと、私の言葉下手を、
>>468 さん、
>>469 さんが補ってくれたと、感じています。
今回は、ネットの難しさを私は勉強しました。皆さん大変お騒がせ致しました。
471 :
優しい名無しさん :02/05/19 15:32
>>468 そこまでアツクなってるあんたも、困りものだよ。
472 :
優しい名無しさん :02/05/19 16:54
457です。 さっきミムラスとビーチのトリートメントボトル作りました。 色々教えて下さった方々ありがとうございます(*^_^*)
473 :
優しい名無しさん :02/05/19 18:27
>471 あっそ。
474 :
優しい名無しさん :02/05/19 18:49
久々に覗いたらまだコテハンはいるし、同じような事話してるし。 別にいいんですけど。あれがよかったこれがよかったと話してるうちはこのスレ脱出できないのでは?
475 :
優しい名無しさん :02/05/19 20:02
>474 別にコテハンがいたって あんたには関係ないでしょうが。 それがいやなら「コテハン禁止バッチスレ」でもつくったら?
..,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,... .,,;;;iiiiilll!!!'':::::::: ''`・,, ,i' ̄ :::::::::::: :::::::`||ii; / ,,;;iiiii;;,,. ||||ll, / ..,-'' '''.... `!!||li;, / iiii--,,,,,, /::::: `!|||li ./ ~~\ :::::: |::::: ,---,,, `||li .|,,-┐ `i. l''' .'┌ニ~ヽ, |||l .レニニコノ⌒` `i:::::|:::::: `┴┘ ||| | |;/~O> |: : |:::::::::,, ```` -- !!> 、 |ニニコ` ̄ノ ,,;i::::::::::|::::::::: - 、 .〉ハ`i レ┴┐.' / ,,,,,,,,,,::::|:::,,,`i--- へ 〉/|l |.|.〉 . ├'~~~l,,,::::::/`-i_______,;--':/,,,,,,, / / `i / ┌\/丿 .,,----v-'_________> ' /./ 〉┤ | i`i\l L, -/, --'~~~ / / /./ ,,ノ \_ .\\|\\~~`、-----'''''''' , /./ /::: !,\ \| .\\ \;;;;;;;;;;;;;;'''''''''' / /::::::::::: ノ | \ .|\__ !..`i ~~~~~ | /::::::::::::::::/ ` 〉-―― | `-`、: ''''''''''''''''''' /// |::::::::::::/ / ,-┤ `i ::::::::::: ノ / |:::::::/ / ./ \ |---------''~ / /:::/ / イ `- __ .\:::::::::::::::::::: / // / \ `--___ `i ::::::::: /_/ / \ `------/~~~ /
…最近メンヘル板荒れてるとこ多くない? 私が見てるとこだけ?
この前、とても身体が疲れていたのでオリーブを始めて飲んでみました。 すると、違和感のあるエネルギーが溜まった、という感じになって、 身体が余計に疲れてしまいました。これはレメディの選択違いでしょうか。 今までこういう経験をした方、いますか?
>>474 「あれが良かった、これが良かった」と話すのは
十分このスレへ書き込むのに適っていることだと思いますが。
それに「このスレを脱出できない」と、おっしゃいますが
バッチを使う主な目的には、それぞれの精神的な問題を、
個々人のレヴェルでいくらかでも軽減しようとすることも
含まれるでしょうし、何も問題がなくても気分的に
バッチを使いたい人など、色々あると思います。
ここの人全員が、バッチを使って
「さあ良くなった!もうこのスレは必要ない!」
という風に、利用したい訳では無いのでは?
もちろん、そういう方がいてもいいし、
いろんな情報や利用法についての知識の交換の場であったり
わからないことを質問して、答えられる人が答えるような
場であってもいいのではないでしょうか。
みんながみんな「脱出」などを目的にしてるのではないのですから。
必要の無い人は、このスレや自分に不必要な書き込みを
見なければそれで済むことです。
また「同じような事ばかり話している」と思われるのでしたら
何か御自分が、新しい話題でも提供なさったらいかがですか?
それにどこの板・スレを覗いても、コテハン0の所など
ほとんど無いでしょうし「別にいいんですけど」とおっしゃるくらいなら
何もそれをここに書き込む必要は無いのではないでしょうか。
脱出(wてなに?何それ?って感じっす。
481 :
優しい名無しさん :02/05/19 22:24
>>461 ロベリア、私は夜寝るときじゃなくて、起き抜けに飲んでます。
ベッドの枕の下に入れといて、目覚まし時計を止める時に一緒に飲む。
寝起きが超悪いんですが、ロベリアを5分おきに3回くらい飲むと
わりとしゃんとして起きられます。
そして午前中けっこう快調。
生活にリズムを無理矢理にでも作ると、朝ラクになるような。
>>474 不満ならここに来なければよい。
以上。
483 :
優しい名無しさん :02/05/19 22:34
クレマチスじゃもはや目が覚めない。 ロベリア興味ありあり。
484 :
優しい名無しさん :02/05/19 22:42
朝体が動かないのでホーンビーム買おうと思ってたんだけど モーニンググ口ーリーやロベリアの方がいいのかな? 両方試した人いますか?
どうしても身体が動かないとき、 寝たままロベリア原液をひたいに1〜2滴たらして かる〜くマッサージ(?)するということもやってます。
486 :
優しい名無しさん :02/05/20 00:33
フィンドホーンのサンクチュアリスプレェを使ってる方いますか? 最近家にいる事が長いので気晴らしに浄化スプレーしたくて。 イギリスの先生のとこで買えるのかな、いくらくらいするんだろ… あと香りってどんな香りしますか?ほのかな感じのがいい…
487 :
優しい名無しさん :02/05/20 11:40
sage
サンクチュアリスプレー使っています。 香りは薔薇の優雅な香りです。素敵ですよ。 香りは結構ある方かなあ・・気になる人は薄めても良いってありました。 イギリスの先生のところだと1800円です。 好きなエッセンスとエッセンシャルオイルを使って浄化スプレー自作するのも良いですよ。
初めてレメディ注文しました。 ゴース、ホーンビーム、オリーブ、マスタード、スィートチェストナット。 うつ病なのでこんな組み合わせになってしまいました。 ホーンビーム+オリーブ、ゴース+マスタード+スィートチェストナットで 2本トリートメントボトルを作ろうと思ってます。 3日坊主になりませんように(汗。
>489 こんにちは。いちどに5種類、注文されたんですね。 私も初めてエッセンスを注文した時は、迷って迷って・・・。 迷ったあげく、6種類にしぼり込んで注文しました。 タイプ別に2本のトリートメントボトルを作るのって、 工夫されてますね。気分によって使い分けるんでしょうか? 私は今はホリーだけですが、最初の頃は6種類入りの トリートメントボトルを1本作って、それを飲んでました。
491 :
優しい名無しさん :02/05/20 23:09
使いはじめは、あんまりいっぺんに使うと どれが効いてるんだかわからなくて混乱すると 言われることもあるよね? 最初の2〜3週間は1種類か2種類に絞ってもいいかも。 でもまあ使い方は自由なので、 大きなお世話だったらごめんなさい(汗
492 :
優しい名無しさん :02/05/20 23:16
質問なんですが、 ・自己嫌悪 ・不安 ・鬱 ・パニック障害 に効くバッチフラワーって何でしょうか。 何を買うか迷っているんですが…
493 :
優しい名無しさん :02/05/20 23:43
1)自己嫌悪 ・潔癖なため自分を汚れていると感じる→クラブアップル ・罪悪感・自分は愛される資格がないと思う・マゾヒズム→パイン ・自信がない・劣等感・自分をとるにたらない人間と感じる→ラーチ 2)不安 ・原因がわかっている不安・恐怖症・緊張→ミムラス ・根拠のない恐怖・悪夢→アスペン ・自分をコントロールできなくなるかもという不安・強迫観念→チェリープラム ・急に襲ってくる怖れ→ロックローズ 3)鬱 ・わけのわからない重苦しい憂鬱→マスタード ・完全に絶望しきった状態・混沌→スイートチェスナット ・落ち込んで希望を捨て、あきらめてしまっている→ゴース ・悲観的・懐疑的・ちょっとしたことで落胆する・登校拒否→ゲンチアナ ・無気力・無関心・倦怠→ワイルドローズ 4)パニック障害 ・恐怖心が強く、極端なパニック状態→ロックローズ ・ショックの後遺症、トラウマ→スターオブベツレヘム ・無感覚・気絶しやすい・すぐ意識が遠のく→クレマチス ・自制できなくなることを怖れる・発狂への不安・強迫観念→チェリープラム こんな感じですか? もっと適切な情報を持っている人がいたら補足してちょ。 レスキューレメディが一番手っ取り早そうですが。
>488 クラブアップルとか入れると良さそうですね。
495 :
優しい名無しさん :02/05/21 01:45
ガイシュツだけど、お薬飲んでたらクラブアップルの常用は避けた方がよいそうです。 薬の作用さえも浄化してしまうそう。
496 :
優しい名無しさん :02/05/21 06:00
497 :
優しい名無しさん :02/05/21 07:46
最近ホリーを飲みはじめた。初期反応か、余計にイライラする。 でもなぜか朝起きるのが楽。
アドバイスありがとうございます。 ゴース、マスタード、スウィートチェストナットを毎日4回飲んで、 後の2つは疲労感のあるときにプラスしようと思っています。 でも、レメディが届いたら1個ずつ飲んでみて、 レメディと相談してみようと思います。 楽しみです。
>489 ちょい遅レスになるますが。 私もトリートメントボトル2本作っちゃってる。 インパチエンス+ウィロウ+ウォーターバイオレット(ヒステリー時用)と ホリー+クラブアップル+チェストナットバッド+ヘザー(落ち込み自己嫌悪時用)。 後者は元々自分用に作ったものじゃないんだけど、ヒス後の自己嫌悪を分析して みたら「ああ、これぴったりじゃん(w」と飲んでます。 自己嫌悪時用はホリーのせいなのか組み合わせが悪いせいなのか、飲んだ後ちょっと もにょもにょしますが、少しは心安らいでマターリできてきてるような。自分が悪いところを 客観的に自己分析できるようにもなったし。 でもトリートメントボトル2本作っちゃうのってマズーなのかな?と今まで言い出せません でした。今でもいい方法なのかな?と迷ってます…。
500
>499 その時の自分の気分に合った方法を選ぶのが一番だと思いますよ。 緊急性が必要な時や、1回分ではっきりした効果が欲しい時は、 何本かに分けたトリートメントボトルを作ったほうが良さそうですね。 逆に、毎回、全種類を飲んでなければ安心できない時や、 直感で全種類が混ざり合ったハーモニーにピンッと来た時は、 1本のトリートメントボトルにしたほうが良いと思います。 その時の自分の直感が大事だと思います。
502 :
優しい名無しさん :02/05/21 13:46
>>488 レスありがとうございます。先生の所では1800円ですか!やっぱお安い♪
薔薇の香りは好きなので購入する事にします。
これは空間専用スプレーなのですかね?ボディスプレーみたいに体にかけるものでは無いのかすら…
>>502 そういえば空間専用とか考えたことなかったです。
私は頭からや体全体に向けてシュッと一吹きスプレーしたりしてますが・・??
イギリスの女医さんに注文していたエッセンスが今日届きました。 さっそくOリングテストをしたら、必要なのはワイルドオート・スターオブ ベツレヘム・アグリモニー・チェリープラム・クレマチス・マスタードと出て、 ちょっといるかもしれないというのはインパチエンスでした。 うーん……なんか絞りきれないなあ……。とりあえず、ワイルドオートとスター オブベツレヘムは単体で飲むとして、残りのものでトリートメントボトル作り ます。
505 :
優しい名無しさん :02/05/21 23:07
エアーフレッシュナーがわりに、 精製水にフラワーエッセンスを入れ、 霧吹き容器に入れて空間にスプレーするのも けっこう実行してます。わりと良い感じ。
フラワーエッセンスの飲む以外の使い方いろいろ ・エアフレッシュナー代わり ・お風呂に入れる ・肌につける(化粧水に入れたり) ・アロマポットに入れる 他に何かあるかな?
507 :
優しい名無しさん :02/05/22 01:27
age
508 :
優しい名無しさん :02/05/22 03:32
アロマポットにバッチ入れると効果あるの?
509 :
優しい名無しさん :02/05/22 05:22
アロマポットに入れるの好き。 部屋がシャキッとした空気になる! 週に一回はたいてます。 あとは塗り薬にしてるよ。 口内炎とか肩こりとか、 不安感がある時は胸に塗ったり、 胃が痛い時はみぞおちに塗ったり。 でも普通はレスキュークリーム塗るよね。。
セルフヒーリングクリームにいれてます♪
512 :
優しい名無しさん :02/05/22 11:39
>>511 ストックボトルから2滴ほど、直接手にたらして塗ってます。
自分で作ったアロマポットにはミックスボトルから、
お風呂にはミックスボトルかストックボトル、気が向いた方を
入れてます。自己流です。変かな???
513 :
優しい名無しさん :02/05/22 13:05
∀
514 :
全般性不安障害です :02/05/22 16:18
病院にも通っていて安定剤を飲んだりしているのですが、いまいち緊張感が取れません。 常にわけもなく(きっとあるのだろうけど)緊張してて、体に力入ってて肩凝りもひどいです。 なにか良いレメディあるでしょうか…
515 :
優しい名無しさん :02/05/22 16:53
>514 緊張してるとおっしゃるならバーベインです。あと、不安障害とおっしゃってるので理由 の明確な不安に用いるミムラス、漠然とした不安に用いるアスペン。このどちらかが効く と思います。 他にもあるかも知れませんが、まずはこんなところだと思います。
516 :
優しい名無しさん :02/05/22 23:28
バーベインってエネルギーの高騰による緊張をやわらげるんだよね。 ものごとに熱中しやすくて、使命感が強くて、気分が高ぶって 緊張している場合ならバーベインだと思うけど、 鬱っぽい緊張だったら、ミムラスのほうがいいかも...と思ったりする。
517 :
全般性不安障害です :02/05/23 00:03
バーベインとミムラスとオークとその他色々を、ラベル隠しながらOリングしたところ、バーベインが異常に強い反応を示しました! バーベインとはわからないのに何度やっても反応がすごすぎでした! ミムラスとオークも割と反応が強かったのでこの三種のトリートメントボトル今作りました。 やっぱりバーベインばっちりだったみたいです。しばらく飲みます。ありがとうございました。
518 :
優しい名無しさん :02/05/23 02:46
フラッシュバックが起きて混乱号泣。 レスキューとスターオブベツレヘムを水に入れてすすり飲みました。 落ち着いてきた。。。
【チンコのレス】 〓〓〓〓〓 |〓| |〓| |〓| (⌒⌒) \/ 〓 【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者! 2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ! すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように… そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・ でないと、あなたはインポや性病になります。
age
バイトの採用が決まって、さらに引っ越しも決まって、色々環境変化なので久々にウォルナットでも飲もうかな。 ちょっと前にも話題出てたけど、テンション高まってバーベインぽくもなりがちな時期なので、バーベインも飲んでみよ。
522 :
優しい名無しさん :02/05/23 19:43
ちょっとお邪魔しますが、 メンヘル板のアロマスレ、もうなくなっちゃったんですかね? どなたかご存知の方、いませんか?
みずは逝ってよし
525 :
優しい名無しさん :02/05/23 20:47
527 :
2ちゃんねるで超 〜有名サイトだよ :02/05/23 21:29
528 :
優しい名無しさん :02/05/23 23:14
本名はかなり普通なんスね。あの人。
529 :
優しい名無しさん :02/05/24 02:31
さげ
530 :
イルカちゃん :02/05/24 02:55
初めて書くYO いろいろ買うと高いので、一緒になったやつ、レスキューとか買ったYO まだ有名になる前からよく買ってたYO。 たまにジュースにたらして飲むけど、 よくわかんないや。キャハ 波動とかそういう世界の話なんで。キャハ でも、江本なんとかさんの波動水よりは安いのだ。キャハキャハ
531 :
優しい名無しさん :02/05/24 06:42
宣伝板でやってくれ 削除依頼よろしく
532 :
優しい名無しさん :02/05/25 00:15
>525 彼女って、アロマだバッチだって頑張ってるみたいだけど、結局自傷はやめられないのかなーって思った。
ボーダーに効くバッチはどれですか、と尋ねてみる
534 :
優しい名無しさん :02/05/25 02:15
ボーダーは何やっても駄目。みずはがいい見本だよ。 アロマやろうが、バッチ飲もうが、薬飲もうが永遠にボーダー。
うーん。某スレで話題となっているサイコドクターのコラムのページ逝ってきたけど
(タイトルは「精神医学用語辞典」ってなってますが、用語に対するコラムといった
方がいいと思う。とても分かりやすく書いてあるのでお勧めです)
http://member.nifty.ne.jp/windyfield/index.html やっぱりボーダーってのは突き詰めて言ってしまうと「構ってちゃん」になるから、
その心の根っこにある「私は弱くて傷つきやすいから構ってほしい。見捨てないで
ほしい」という性根を治そうと自分で決意しない限りアロマやバッチに頼っても
無理なのは同意しますね。
バッチだって「病気であることでちやほやされる事を望んでいる」ような場合には
効きにくいって「バッチの花療法」には書かれてるし。
私はメンヘルのお薬や症例などには正直言って疎いので気に障った方がいたら
申し訳ないです。
536 :
優しい名無しさん :02/05/25 12:11
喉に閉塞感があって過呼吸気味。レスキュー…飲んでも効かない。くるしー >535 私はネット上でボーダーさんに振り回されてしまった神経症人間。 いきなり自殺宣言されたりして、どうしたらいいかわからなかったよ。 リスカ衝動にチェリープラムとかって効くのかな?
そうか・・・ ボーダーを助けることはできないというし、 一緒にいてもこちらが傷付くだけの関係になってしまうことは 分かっているのだけど、その不毛さを少しでもやわらげることはできないか、 と思って、もしバッチで良いのがあれば、と思ったのです。 でも、バッチ先生自身の言葉としてそういうものがあるのなら、 たしかに無理そうですね。
>>537 構ってちゃん=自分の事ばかり喋る
という事で「ヘザー」なんてどうかなあ?
ヘザー、そうですね。あと、 チコリー「愛する人に干渉したり、愛を求める」 ウィロー「自分が可哀想に思え、被害者意識的な怒りを感じる」 あたりも当てはまるような気がします。 しかし、これらは他人の目にはそうだということで、 当人の自覚は違っているかもしれませんし・・・ つまり、過剰に愛を求めているのでなく愛に飢えているのだ、とか、 被害者意識的な怒りではなく正当な怒りである、とかいうのが 当人の自覚かもしれません。 また医学的にも、ごく幼い頃の愛情の決定的欠如が原因とされて いるようですから、そういう自覚ももっともであるように思える わけで・・・・なんてあれこれ考えてしまうあたりが、ボーダー に付け込まれやすい性格なんでしょうね、私。
540 :
優しい名無しさん :02/05/25 20:04
539さんは ものすごく優しい人なんだと思う。 優しすぎるくらい。これでもかってくらい。 でも、それで自分がダメになったら切ないので 自分を特に大切になさってくださいな。
541 :
優しい名無しさん :02/05/25 20:05
そしてボーダーにふりまわされがちな方には レッドチェスナットがいいんじゃないかな?
542 :
優しい名無しさん :02/05/25 21:34
質問なのですがいいでしょうか?? エッセンシャルオイルとフラワーエッセンスを一緒に置いておくと フラワーエッセンスの効果が弱まってしまうというのは本で読みました。 そこで、私はエッセンシャルオイルで化粧水を作っているのですが フラワーエッセンスもその化粧水に入れたいんですけど やっぱり効果は弱まっちゃうんですかね?? どなたか教えてください、おねがいします。
543 :
優しい名無しさん :02/05/25 21:41
近々不安な事があってミムラス飲んでるけど、いまいち不安感が減らないよー。 動悸が一日中だし。不安で潰れそう(>_<)
544 :
優しい名無しさん :02/05/25 21:53
>543 不安で同じころをグルグル考えてしまうのなら ホワイトチェスナットはどう?
ラーチどうですか?
546 :
優しい名無しさん :02/05/25 23:35
自意識過剰は何がいいですかね?
547 :
優しい名無しさん :02/05/26 01:59
あげ
548 :
優しい名無しさん :02/05/26 06:18
>>542 そうなの、知らなかったーー!!
ちなみに、どの本か教えてちょ。
でも、FESからフラワーエッセンス入りアロマブレンドオイル発売されているから、
化粧水に入れるのも大丈夫なんじゃない?
549 :
優しい名無しさん :02/05/26 16:14
AGE
>>548 答えていただいてうれしいです。
そうですよね〜大丈夫ですよね!!レス見てすぐにストックボトルから
入れてみましたけど・・・。
バッチ博士のフラワーエッセンスガイドブック
中沢あつ子 著 フレグランスジャーナル社
のP.25に書いてあったんですが、すこし語弊があったみたいで訂正します。
>バッチ博士のフラワーエッセンスをミントや香水の側に置いても、
>効果がなくなることはありません。但し、フラワーエッセンス全般、
>エネルギーが低下する事から、お勧めできません。精油の側に置く
>事を勧めていないブランドも、数多くあります。
とのことでした。
551 :
優しい名無しさん :02/05/26 19:58
>>551 今、見てみました。
ありがとうございます。
だれかおしえて。
554 :
優しい名無しさん :02/05/27 01:30
トリートメントボトル作りたのしい。 組み合わせを色々変えて試行錯誤中。
555 :
優しい名無しさん :02/05/27 01:33
>553 自分でも少しは調べてみたら?
556 :
優しい名無しさん :02/05/27 04:18
>>546 原因によると思う。
内気で小心者→ミムラス
潔癖症→クラブアップル
自分だけが愛されてないんじゃないかと思える→チコリ
自信がない→ラーチ
自意識過剰故他人とよそよそしい付き合いになる→
ウォーターバイオレット
あるがままの自分を受け入れたい→ホリー
自分の殻を破りたい→ロックウォーター
自責の念にかられる→パイン
何かあるとそれが頭から離れない→ホワイトチェスナット
などなどなど。
558 :
優しい名無しさん :02/05/27 12:57
いつも早く寝ようと思うんだけど、夜更かししてしまい後悔…の繰り返し。 チェストナットバッドってこうゆー症状でも効く?
559 :
優しい名無しさん :02/05/27 20:05
傷ロを見つけたら寄ってたかって塩すりこむ社風なんで 鬱のことはかくしてたんだけど、薬見られたか 健保経由でバレたかして、何かにつけて 「鬱病なんかになったらおしまいだよね」とか 「鬱病になってまで会社続ける奴なんて変だよねえ」 とか言われて本当つらいです。 でも経済的事情でやめられない。 こういう時にちょっとでも救われるレメディってあるでしょうか。
明日から初仕事なので緊張… でもラーチとホワイトチェストナットをコップに垂らしてちびちび飲んでたら、落ち着いてきた。
561 :
優しい名無しさん :02/05/27 20:52
>>559 なんという会社!怒怒怒怒
できたら他にいい会社があればいいのにね。
極度のマスタード状態です。 こんな時は泣いたらすっきりしそうなきもするけど、 すでに泣くこともできない。 こんなときはどのエッセンスがいいんだろう... みかんさん>初仕事なのですね。新しい第一歩、おめでとうございます。 マイペースでいきましょう(^-^)
563 :
優しい名無しさん :02/05/27 21:14
>562 「蛍の墓」を見る
564 :
優しい名無しさん :02/05/27 21:29
>>563 ワラタ 私的には『かわいそうな像』を読むのもおすすめ。書いてるだけで泣けてきたよ(泣)。
ハニーサックル、クレマチス、Wチェストナットでず〜っと飲んでますが、だんだんゆるやかに効いてきた感じ。
割と妄想せず、刹那的に過ごせるようになりました。
彼のことも過去にでき始めた。ちょうど3ヶ月ほど経つし、そういう「時期」が重なっただけかもしれないけど。
>>559 私も前の職場が、メンヘル率高い職種のはずなのに意外と理解がなく、というか知識(?)がなく、驚いた。
両親のお許しもあって、辞めました。
今はもう少しで良くなりそうなんだけど行きつ戻りつ、といった感じ。
落ちてる時は、「世の中全ての人が鬱病になっちゃえ。特に元彼」と呪ってしまう(^^;
昔から感受性も強くて、自意識過剰で妄想癖あったけど、実際病気になって(まだ状態、ですが)
こんなに辛いとは思わなかった。
もし職場復帰できるとしたら(高校講師ね)、この経験は宝になると思います。
ただ生徒に対してPTSDがあるのでどーすんだ、って感じではある(笑)。
Wチェストナットだけどんどんなくなってくので30ml購入を考えてます。
一生の付き合いになりそうだし…。
566 :
優しい名無しさん :02/05/27 23:55
みんなだまされてるなぁ。
567 :
優しい名無しさん :02/05/28 00:07
あおりくんこんにちは
>>561 さん、564さん、B牡牛さん
レスありがとうございます。
やっぱここまでひどい会社めずらしいのかな。
マジレスすると告訴は難しいです。
偏見関係の発言て、むこうも心得てるからメールとか
残るものには絶対しないし、トイレですれちがいざまとか、
会議室出る時にふっと2人になった時とかに言うんで
証拠残んないんですよね。
うちもメンヘル率高いですよ。自殺者も出たし。
でも部署では私だけかな。
すでに自分は怒る気力ないんで、561さんが怒怒怒怒と
書いて下さったの見てちょっとすっきりしました。
ありがとうございます。
ウィロー飲んでみたけどちょっとちがうみたいです。
スイートチェストナットを取り出したんですがなぜか
ふたをあける気分になれなくて横に置いてます。
今日はちょっとやばいな自分。
レスくれた皆様ありがとうございました。
569 :
優しい名無しさん :02/05/28 00:18
みんなだまされてるなぁ。鬱病になって金も取られたんじゃ、ねぇ・・
570 :
優しい名無しさん :02/05/28 00:20
オリーブ風呂は良い。
571 :
優しい名無しさん :02/05/28 00:21
あげ
がいしゅつならスマソ。 ストックボトル煮沸する時、 ふたの部分(スポイトの方)はどうしてますか? あれも一緒に煮てます?
あげ
>>572 スポイトのゴムは熱湯につけるみたいです。↓
http://www.evha-net.com/bach1st.htm#hadou 1 空のトリートメントボトルの本体と蓋の部分を押してスポイトを取り外します
(バッチ以外のトリートメントボトルの場合、スポイトのガラス部分だけを取り外せないものが多いので、チェックしてください)
2 本体とスポイトのガラス部分のみを、水を満たした鍋などに入れて水から沸騰させます。
沸騰させてから20分おきます。
熱いうちに取り出しても、冷めてからとりだしてもかまいません。
3 蓋のプラスティックの部分とスポイトのゴムの部分は、熱湯消毒します。
4 各部分を組み立ててから、新しいレメディを調合します。
>>563 ,565さん
ありがとうございます(笑)
ふっと力が抜けました。
「蛍の墓」も「かわいそうな象」も
まちがいなく泣けると思います。
ゆっくり鑑賞する時間の余裕を作ろう。
576 :
優しい名無しさん :02/05/28 12:01
ロックローズってパニック状態にまで陥ってなくても飲んでいいのかな。 ミムラスやチェリープラムしっくりこなくて。
>>559 訴えるなら証人になってくれる人とかいればいいのですが・・・。
しかしその悪口言う人、人間として最低だよね・・・。
どうしてそこまでひどい事ができるのか、人間性を疑います。
初めてのレメディが届きました♪ ちょうどその時だるかったのでホーンビームを水に垂らしてずずずず・・・。 なんと!長年の岩のような肩こりがじわじわらくになるよ。 リラクセーションのセッションに参加したときのような気分になって、 布団の上を泳ぐ泳ぐ(意味不明)。 昼食後、マスタードも垂らしてずずずずず。 すやすやお昼寝、すっきりお目覚め。 ちなみに、イギリスの先生からのおまけはファイブ・フラワーズでした。 神経質な相方にあげます。
579 :
優しい名無しさん :02/05/28 20:46
不安感にはやっぱりアスペンとミムラスかな? 早く給料日がきてほしいと切実に思う今日この頃。。
4種類くらい一度に飲んでたのをやめて、オリーブとクレマチスだけに絞りました。 種類を限定するほうがよく効くね。
どエラク久々の社会復帰で(バッチスレ1建てた頃に辞めた以来…) 緊張したけど、なんか嬉しかった。でも相当緊張してたらしく、帰宅したら滅多にしない頭痛が… バッチ効かないのでさっさと鎮痛剤飲んでしまいました。 でもとりあえずレスキュー飲んでおこう。こめかみにも塗り付けておこう。
582 :
優しい名無しさん :02/05/29 01:00
>>576 目をつぶって瓶を手にとったら、胸まで持っていってしっくりくるものを
選ぶ方法とってるんだけど
きのう「一日中ハッピーな気分で働くには、どのエッセンス?」
と思いながら選んだら、ロックローズが。
なんで?と思いつつ、パニックでも何でもないけど飲んでみました。
寝起きの、頭に膜がはったようなぼーっとした状態が続いた感じ。
あまり物事が考えらんない。
パニック状態を鎮めるために、たぶん一時的に感情や神経を麻痺させるような
効き目があるのかなーとか一人で推測してたけど
無駄な不安まで麻痺したのか、変に周りに気を遣って疲れることもなく
不思議と気が楽だった。
結果的にはハッピーな一日だったかもしれない。
意外と不安に(対人不安も?)これもあり? なのかな?
でももやがかかったあの感覚は、正直ちょっちゅねー。
バッチって病気や心の状態を変えてくれるのでは無くて、 その人の持っているモノを開放してくれる・・・ってナニカで読みました。 そのモノは全ての人が持っているんだと思います。 境界性人格障害と呼ばれる疾患を持つ人でも、それは例外では無いはず。 確かに本人にその自覚が無い場合にはプラシボ効果もある事ですし、 効かない、ということも考えられますが、人間の主義思考は不変のもの では無いと思うので、境界性人格障害の疾病者もバッチは効かない、 と決め付けてしまうのはどうかと思うんです。 同じ精神疾患のひとつの形なんだしさ、フォロー出来るところはしてあげましょうよ。 様子見て 今だと思い はい、バッチ!・・・なーんてね。
584 :
優しい名無しさん :02/05/29 01:23
「病気や心の状態を変えるんじゃなくて、その人の持ってるものを解放してくれる」 ってのにすごく納得。 エッセンス飲み始めて、タマネギの皮をむくようにって意味を 実感したもの。 皮をむくように病気の原因もひとつひとつむいていければ きっと良くなっていくと思う。 治ろうって固い意志がなければバッチも無駄に終わってしまうだろうけどね。
585 :
優しい名無しさん :02/05/29 02:44
>>583 南条あやは何のレメディがよかったかな…
>>583 >同じ精神疾患のひとつの形なんだしさ、フォロー出来るところはしてあげましょうよ。
>様子見て 今だと思い はい、バッチ!・・・なーんてね。
それを受け取るように見せかけて、
いきなり思いっきり床に叩きつけて割られそうな予感(哀
み@はとかゆー、どうしようもないボーダー人間。 バッチ飲んでるみたいだけど相変わらず何も好転してねーよな。 奴の場合は選択するレメディが間違っているんじゃないか?と。 それか…もう…ホントに効かないんじゃないかと。
588 :
優しい名無しさん :02/05/29 03:07
>>583 フォロー?
私は無理だわぁ。神経症患者だけど。
私が関わったボーダーはいきなり手首切りだすし、突然「あたし死ぬー」って言ったり、
人の好き嫌いが激しすぎたし。他にもいい加減な所だらけでふりまわされたから、本当嫌になって縁切った。
私は自分のことで手いっぱいだから…あなたみたいな思いやりのある方、フォローしてあげていって下さい。
わたしは疲れてしまったわ。
age
590 :
優しい名無しさん :02/05/29 17:46
4種類のトリートメントボトル作りました。 本当は3種までに抑えたかったけど… 4種ってなんか多い気がして。でも別に禁忌はないですもんね、平気ですよね?
591 :
優しい名無しさん :02/05/29 17:48
何ヵ月もの長い間、毎日毎日飲んでいたオーク。 今日で毎日飲むのやめます。オークのお影で鬱鬱が治ったし、「頑張るところと、頑張らなくてもいいところ」の見境がしっかりつくようになりました。 まわりの人にも随分変わったと言われるようにもなりました。 ギーっと歯を食い縛っていた力がふわーと抜け、最近生きていく事が本当に楽になりました。 舌下で飲んでもブランデーが水のようにしか感じません。 ただ、まだまだ改善したい所あるから新たなレメディ選びます。 これからもバッチの世話になります。
593 :
優しい名無しさん :02/05/29 18:20
>590さん 4種類でも平気ですよ。あと、飲んでいくうちに、数絞れていけるかもしれないし。 >みかんさん よかったですね。たまねぎの中心に向かってマターリいきましょう。
594 :
優しい名無しさん :02/05/29 18:27
忍耐力がないからか、本当にあったレメディ飲んでいないからか、何ヵ月も同じのを飲み続けることが出来ない…あれもこれも、ってやみくもデス。 どれが一番自分に必要なのかわからない。カウンセリングしてもらいたいなーぁ。
>みかんさん オークはそろそろ卒業ですか。そんな風に感じる時がくるのですね(舌下しても感じない)。 私はWチェストナット、クレマチス、ハニーサックルをジュースや麦茶に入れてますが、 たまに舌下すると、もうとにかくWチェストナットがビリビリきます。 しびれ薬か、ってくらい。でもいつかただのブランデーに思える日が来るのかなあ。 うーん…ハニーサックルとはお別れする日が来るだろうけど、Wチェストナットはやっぱり一生付き合っていきそう…。 おととい診察だったのだけど、カウンセラーに「よくそこまで妄想できるね」と感心されてしまった(^^; 私はそのカウンセラーと相性いいのでそういう言われ方しても別に嫌ではなかったけど、 やっぱり私の妄想力ってすごいのだろうか。。。クリエイティブな方向に持ってければいいのにね〜、と いつもカウンセラーさんと苦笑しながら言ってます。 石橋を叩いて壊す典型的なタイプです、ハイ。
マスタード状態を通り越して、 もはやスウィートチェストナット状態です(泣) この状態でスターオブをレギュラーで飲んでいるのは いかがなものでしょう?(オークと同時摂取) 泥沼にはまりそうなヨカーン。 それともこれを乗り越えることが今の私に必要なのか... うーん。深いぜバッチ。
抑うつと疲労に効くレメディ5種を買ったものですが。 早くもタマネギが一皮むけてしまったらしく、 愛情喪失の悲しみと希死念慮が表に出てきました。 またレメディえらばんと・・・
598 :
優しい名無しさん :02/05/30 02:26
あげ
ようやくここまで追いついたROMです(^^;)
>>590 私は、5種類入ったトリートメントボトル作ってますよ(^^;)
Wチェストナット・ウィロー・ビーチ・スターオブ・ハニーサックルです。
もう4年くらい、間はとびとびですが、
精神状態が悪くなるたびに、このブレンドで作って飲んでます。
経過を考えると、そろそろスターオブは抜いてもいいかな・・・
でも、みなさんのおっしゃるような、
スターオブをはじめとする好転反応って、実は出たことないです(^^;)
飲んだら気持ちがすごく穏やかになるし、
長期的にもだいぶ性格が変わってきたから、
効いてるのは間違いないんですが。
人それぞれなんでしょうけど。
600ゲトズサ
ええと、はじめましてを忘れてました。 ときどき覗きに来ますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m 教えてちゃんで申し訳ないのですが、 メーカーによって、液が酢のものとお酒のものとあるんですよね? 過去ログも目を通したつもりなのですが、 ちょっとこんがらがってしまったので整理させて下さい。 ネルソン社>酢 ヒーリングハーブ社>お酒 クリスタルハーブ社>お酒 でよろしいのでしょうか? 疲れ気味の相方に一服盛ってやろう(汗)と思ってるのですが、 こ奴はアルコールにアレルギー反応があるため、 何か起きるとマズいのでお尋ねした次第です。
602 :
優しい名無しさん :02/05/30 11:54
自分以外でフラワーレメディ知ってる人が皆無です。 ネットでしか情報収集できない;現実世界にも仲間ほしい…
603 :
みかん ◆oak/ncLI :02/05/30 12:12
>601 過去ログの旅おつかれさまでした。さぞかし膨大だったでしょう。 ネルソン→酢 ヒーリング・クリスタル→ブランデー で合ってますよ(^-^)ネルソンもイギリスから買えばブランデーですが… あと日本で販売のヒーリングハーブには、ブランデーに塩がまぜられてて舌下すると私的には(゚Д゚)マズーです。 トリートメントボトルにしてしまえば気にならないですけどね。 >603 私もまわりでフラワーエッセンス知ってる人、一人二人ってとこです。 知らない人に話しても「ふぅん」って感じな反応ばかりです。 確かに初めはかなり謎モノかも、、
訂正 >603→>602です(*゚▽゚*)
>>585 知らない、サイトは見たことあるけど記憶に残ってないわ。
自分はメンヘル系のネットウォッチって興味無いからね。
>>588 自分も神経症患者っすけどね。自分のことで手一杯なのも一緒。
それに自分の事を思いやりが有る人間だとは思ってませんよ。
ただね、「人格障害」という病名がはっきり付けられた人を捕まえて、
ネットという多数の人間が見る場所で、ただ一つの例をもって、
あたかもボーダー全てを否定するような事を書く。そんな神経は持ち合わせていません。
自分の疾患が「人格障害」と知った人が、あなたの書いた文章を読んで
どう思うとお考えですか?精神障害という括りだと、鬱、分裂、神経症、人格障害、など
すべて平等にこの板に書き、そして読む、切実な理由が有ると思います。
優しい名無しさん、優しく発言しろとは言いませんが、
ちったぁ、人の事を考えて発言なさることをお勧めいたします。
ビーチでも飲みなされ。レスは不要です。けっして相容れない事でしょうから。
じゃなかったら反省しる。>他の方、失礼。
自分は酸っぱいの苦手なので、塩ブランデーのほうが好きです。 好みに合わせて選ぶとヨイね。
607 :
優しい名無しさん :02/05/30 14:21
>605 あたしボーダーだけど588みたいな意見、逆にありがたかったよ。本音なんだろうし。ま、傷つく人もいるだろうけどさ。 あなたみたいに、変にかばう発言の人の方がよっぽど嫌。バーベインでも飲んでなさい。
608 :
藤原海苔蚊 :02/05/30 14:28
自分でも異常だと思うんだけど、ある女優を見ると無性にイライラしてきてすっごい嫌な気分になる。 これはビーチなのかな。不思議…逢ったことも無い人なのに、こんなに嫌いだなんてなー。 顔も声も受け付けない。あーイライラする!
>603 わ〜、みかんさんだ。よろしくお願いします〜(^^)/ 塩ブランデーは・・・今、自分は舌下で飲んでます、すみません(大汗) 気にならなかったから、だいじょぶみたいですね。 相方用には、国内販売の酢バッチを買ってこっそり混入、 自分用は、イギリスの女医さんに一式お願いしようと思います。 ありがとうございました。 >606 酢バッチ、塩ブランデーバッチ、ブランデーバッチと 全種類揃えて、飲み比べてみたいと一瞬思ってしまいました・・・ あんまり意味ないですね(^^;) そもそも、会社によって違いはあるのだろうか・・・
>608 ビーチがいいかもね。ホリーも。私は実際にある俳優と話して、感じ悪い思いした。 そいつがテレビでいい顔してるの見るとムカムカするよ(笑すかさずビーチ飲みます、痺れまくり。 >609=599さん こちらこそよろしくです(^^ 塩ブランデー、好きな方は好きみたいですね!私はきっと、ただのブランデーバッチに慣れすぎていた時に塩のやつ飲んだから苦手になっちゃったんだと思ふ〜
611 :
優しい名無しさん :02/05/30 18:58
>みかんさん ある俳優とは?
>611 そんなこと聞かなくても・・・。
613 :
優しい名無しさん :02/05/31 02:39
age
614 :
ジュディ・オング :02/05/31 15:30
AGE
>611さん 秘密でお許しを。
616 :
優しい名無しさん :02/05/31 21:10
さびしがり屋をなおすエッセンスってありますか
617 :
優しい名無しさん :02/05/31 21:13
↑上の文章に追加です。 いつも誰かとコミュニケーションしていないと 落ち着かない性格です。それで特にネットで 掲示板に書き込んだりしています。 でもパソコンの電源を切ったら、また元どおり、 さびしさが襲って来ます。
618 :
優しい名無しさん :02/05/31 21:32
ヘザー(話好きだが自分のことばかり喋ってしまう)か チコリ(愛する人に干渉したり愛を求めてばかり)では?
619 :
優しい名無しさん :02/05/31 23:22
私もへザーがいいんじゃないかと思う
>>617 でも、フラワーエッセンス飲むだけじゃなくて
自分はどうしていつも誰かとコミュニケーションしていないと
落ち着かない性格なのかって、考えてみるのも
すごく重要なんじゃ?
私も>617さんと同じさみしがり屋でネットばかりしているのですが、自分の場合はクレマチスにしました。
「問題が起こると現実逃避して架空の世界に入ってしまう
現実と空想の世界を行ったり来たりしているが、空想の世界の方がいごこちが良い」というのに当てはまると思ったからです。
http://www.evha-net.com/bachselect.htm ここで自分に一番近いと思う物を探ってみるといいと思います。
621 :
616と617 :02/06/01 01:04
>618さん ありがとう。ヘザーはネルソンのを手元に持っていて、 3ヶ月ほど前に試しました。その時は合わなかったけど、 もういちど試してみるのもいいかも、、、と思ってます。 >619さん ありがとう。根本的な原因、それが大事なんですよね〜。 タマネギの皮むき、ちょっとずつ進んでいるみたいなんですが、 まだまだ不安定でさびしくて、、、。 >620さん ありがとう。そちらのサイトは買いやすいし大好きです。 見てたらどんどん欲しくなって、お金がいくらあっても足りない(w。 620さんも、さみしがり屋さんですか、、、。お仲間ですね(w。 クレマチスとは意外な線で選びましたね。 クレマチスは自分には関係ないと思ってたけど、 案外620さんと同じで自分もクレマチスが効くかも知れないデス。 何だか、そんな気がして来ました。
622 :
優しい名無しさん :02/06/01 11:24
定期
なぜか今日外を歩いてる時にバーッと涙が出てきました。 エッセンスのおかげなのか時間のおかげなのか、別れた彼のことが最近自分の中でどんどん過去になってきて、 思い出になりつつありました。 でも今日の涙のわけは、彼のことを思い出にしたいわけじゃない、できることならやり直したい気持ちがまだあるのに、 どんどん過去&思い出になるのが悲しかったのだと思います。 たまねぎの皮がむけたのか戻ったのかわからないけど、クレマチス、Wチェストナット、ハニーサックルを飲んでたけど、 ハニーサックルを外してワイルドオートを加えてみます。ビリビリくるかな?
こんなの効くわけないよね。 薬事法で摘発されないのが不思議。
>623 良かったね。きっと、どんどん浄化されてるんだね。 涙を流すと感情もいっしょに流れて行くから。 ハニーサックルには私もずいぶん、お世話になったな〜。 1ヶ月ぐらいずっと飲みつづけてた。 一度でいいからビリビリっていうのを経験してみたい。 私の場合、自分に必要なレメディには甘味を感じる。
626 :
優しい名無しさん :02/06/02 02:24
ごめん、一応ね… バッチは薬じゃないから薬事法関係無いよ。
627 :
優しい名無しさん :02/06/02 03:16
なんだか眠れないのでOリングやってたらホワイトチェストナットがガッチリ。 良く考えたらここ数か月飲んでいなかったエッセンス。 久々にトリートメントボトルでも作るかなー。 そういえば、取り越し苦労タイプで不安な時、 自分で勝手にどんどん悪い方にシュミレーションしちゃう節もあるし。 うあーホワイトチェストナット飲むぞ。今まで飲んでたゲンチアナ、パインはお休みー
628 :
優しい名無しさん :02/06/02 03:20
(-∀-)興味バシバシ!
629 :
優しい名無しさん :02/06/02 03:55
Wチェストナットって確かに「取り越し苦労」にイイ!かもね 私もぐるぐる悪い方にシュミレーションしちゃうってかなりあります そのシュミレーションをパタン!とすっきりやめさせてくれるかなー メンヘラーにはWCN(略しすぎか)飲むことで楽になる方わりといると思う ぐるぐる思考になりがちだもんねえ
自分の発言で、スレを汚してしまいました。 またナニカの機会にお話できたらなと思います。 失礼致しました。
>>625 どこのを飲んでらっしゃるのでしょう?
私はクリスタルハーブ社です。とにかくもうWチェストナットはビリビリきすぎ。
麦茶に入れちゃえば感じないけど。あ、ハニーサックルは私もちょうど1か月で卒業(というか休学)です。
>>627 タイプが似てるようで…(笑)私も根本的な性格改善のためにパインとゲンチアナ持ってますが、
今はとにかく石橋をささっと渡れるようにするためにWチェストナットとクレマチスから始めました。
>>629 1か月飲んでるけど、パタン!とまではいきませんね。でも少しは楽になったかな。
みかんさんみたいに、年単位、私の場合は一生のお付き合いになる(だろう)ことも…。
WCNって言い方、楽でいいけど(笑)、初めての方とか必要ない方には意味わかんないでしょうね。
WCナットでもなんか…トイレみたいだ…。
632 :
優しい名無しさん :02/06/02 14:51
>>631 WCナット(・∀・)イイ!
久々にほのぼのした。B牡牛さんありがとぉ。
633 :
優しい名無しさん :02/06/03 00:21
自分でオーリングテストしてる人っています? うまくできないのですが、 何かコツがあったらぜひ教えてください。 頭で考えすぎるんでしょうか。 オーリングテストで出た結果もなんとなくあやふやで 確信が持てないのです。
634 :
優しい名無しさん :02/06/03 00:47
不安で仕方ないのでミムラス、ホワイトチェストナット、アスペン、チェリープラムのトリートメントボトル作った。効いてくれ。
635 :
初・初心者より :02/06/03 03:42
元は主人の浮気からなんだけど そのおかげで今ままで我慢してたものが 特に母と妹が嫌い〜!が 一気にに出た〜って感じ..。 最近は"リスカ"しだしたし。 毎日全てがイライラ! 今は何が良いか分からず、とりあえず<レスキュー> で、まずは<バッチ>にしようと思ったけど 何故か<フィンドホーン>が気になる..。 何が良いか分からず、教えてちゃんちゃんです。
あげ
637 :
優しい名無しさん :02/06/03 18:46
私はエッセンス始めてから、リスカ減りました。 リスカやったらなんか落ち着くからやってたんだけど、 エッセンスの方が断然落ち着くから、自然と減ったよ!
638 :
優しい名無しさん :02/06/04 00:15
>635さん とりあえず緊急時には、今まで通り、 レスキューでいいんじゃないかな。 バッチは数が多すぎて、選ぶのが難しいけど、 レスキュー以外に1本選ぶとすれば、 わたしならホリーかなあ〜。 どのレメディを買ったらいいか分からない時は、 ひとまずホリーを飲みながら、自分について考えると良いって、 どこかで読んだことがあります。
639 :
優しい名無しさん :02/06/04 00:43
>>637 &638様
さっそくのお返事ありがとう(^▽^)
昨日もリスカしてしまい..半袖も着れない。
んなもんで、暑くてくてさらにイライラ〜!
んで、さっそくホリー注文してみます!
637さんのようにリスカ減ってく事を祈ってください!
640 :
優しい名無しさん :02/06/04 00:57
>バッチは数が多すぎて、選ぶのが難しいけど、 それじゃmorning starなんて一生選べないかも(笑) 私は1本だけ選ぶなんて到底できずに10本近く買ってしまった、morning star。
641 :
優しい名無しさん :02/06/04 01:17
>639さん 639さんのリスカ、減って行くように願ってるからね! ホリー飲んで、ひとまず自分自身に優しくしてあげて下さい。 >640さん morning starって種類がすごいんですよねー。 サイトを見に行った時、ビックリでした。 しぼり込んだすえに10本って気持ち分かります。 熟練者になったら挑戦しようと思ってます。
642 :
優しい名無しさん :02/06/04 01:56
今日美容院で気分が悪くなった。デパス舌下しながらレスキューを手首にすりすりした。 でもレスキューが酢ネルソンのやつで、匂いが強烈でどうしよーと思った。 別に気づかれなかったぽいが。
>>641 さん
優しくされるの久しぶりで泣けてきた..。
つらいの自分だけじゃないんだよね。
自分にも他人にも優しくなれますように..。
age
645 :
優しい名無しさん :02/06/04 11:53
age
駄目です〜。 彼とのことを過去にしたくないからハニーサックル外してWCナット(笑)、クレマチス、スクレランサンス、ワイルドオートに したけど、彼氏の捨て台詞や過去の思い出がドバーッと来て、勤務中もただ歩いてても涙涙。 でもハニーサックル復帰させて思い出にしちゃうのは寂しいし。 ワイルドオートが答えを出してくれるかな。 レスキュー持ち歩かないと、ちょっとやばいかも。
647 :
優しい名無しさん :02/06/04 20:36
>>464 よっぽど彼のことが好きなんだね。
こうなったら、とことん引きずって引きずって
徹底的にしてみるのも一つの手かもしれないね。
>>646 あーちょっとわかるような。
自分の場合、本当はこのレメディが必要なんだろうなって思うものほど
怖くてなかなか手が出せない。
効いたら本当に本当に失っちゃう!っていう怖さがあって。
でも他のレメディでちょっとずつ落ちついて、いつかそのレメディを自然と
選ぶ自分になってたらなって思ってます。
こんなの効くわけないよね。 薬事法で摘発されないのが不思議。
650 :
優しい名無しさん :02/06/04 21:42
>>464 早くつらい気持ちが消えるといいね。
でも答えを出すのはワイルドオートじゃなくて
自分だということも忘れないでね。
ワイルドオートは手伝ってくれるだけだから。
651 :
優しい名無しさん :02/06/04 21:43
(すいません、464じゃなくて646だった)
今日は仕事で疲れたのでさっき上の組み合わせを麦茶に、オリーブだけ舌下しました。 ぎょぎょぎょぎょぎょ。 し、しびれすぎ(笑) 明日ワイルドオートも舌下して反応見てみよっと。 レス下さった方、どうもです。 私の究極はホリーとベツレヘムっぽい。まだ持ってないですけど。 WCナットは(何度も書いてすみませんが)多分一生の付き合いっぽいけど。
653 :
優しい名無しさん :02/06/04 23:05
私はウイロウだな。絶対必要だってわかっているのに飲むのが恐い。 ベツレヘムより飲むの恐いから、癒されたいけど許したくない、 と思ってるのかな…。やなやつだ>自分
654 :
優しい名無しさん :02/06/05 00:13
許さないと、自分が癒されないと思う…。
やっぱオーク復活(´Д`) なまじバイトを始めたために、やたら頑張りすぎてしまい激しい気疲れ。 中庸を知る意味で以前、スクレランサスもカウンセルの方に勧められました。 まさに今必要、オーク・スクレランサス…バイト先の人にも「なんか頑張りすぎてない?」なんて言われる始末。 自分は普通にしているのに…
今朝5種類入れたトリートメントボトルを飲み終わったんで、再度使ったエッ センスだけでOリングテスト。 残ったのはチェリープラムとスターオブベツレヘムとワイルドオートでした。 今度はこの3種類でトリートメントボトルを作ろうと思ってビンを煮ています。 スターオブベツレヘム飲むのちょっと怖いけど、がんばってみます。 舌下したらけっこうビリビリきますね(^^;)。
657 :
優しい名無しさん :02/06/05 11:45
私も今、ビン沸騰中。 ウィロウとホーンビームのトリートメントボトルせっかくつくったのに 3日目でどこかになくなってしまった。 家のなかでしか飲んでないから、なくなるはずがないんだけど。 もう卒業ってことなのか、よっぽど飲みたくなかったのか…? 直感で選んでたけど、今度は本読んで理論的にせめてみます。 いきなり、たまねぎのシンの部分をつきさしそうで怖いけど パインいれてみよ。
658 :
優しい名無しさん :02/06/05 11:47
659 :
優しい名無しさん :02/06/05 12:18
みかんさん 卒業されたオーク、フカーツでも全然気にしないでいいよ。 症状が行ったり来たりして、飲んだり飲まなくなったりしていって 徐々に改善されて行くものだから。ステップアップの最中なんじゃないかな!
ステップアップ。いいねぇ、この表現。うまい。
661 :
優しい名無しさん :02/06/06 00:09
もしかしたらタイプレメディなのかもね。 タイプレメディには継続的にお世話になる。
662 :
優しい名無しさん :02/06/06 00:15
頭の中ジェットコースター状態でした。 薬と、直感的にホリー飲んでちょっとおちついた。 冷静に考えるとチェリープラムかレスキューなんだろうけどね。 私の場合根源的な問題に愛情不足があり、 まわりにトラウマとか不安とか自信のなさがくっついてる。 と、思う。 でも今は平気だったにど時々ホリー飲むと 心臓ばくばくになります。 早くじっくり飲めるようになりたい
age
664 :
優しい名無しさん :02/06/06 00:42
オーラソーマとまた違うのね・・フム
665 :
優しい名無しさん :02/06/06 01:32
最近のオーラソーマって商業主義だね?
666 :
みかん ◆oak/ncLI :02/06/06 02:06
>659 ありがとう〜(T_T) >661 私のタイプレメディは完全にオーク〜 自分ひとりでバッチ選びしていたら、絶対に縁のないエッセンスになっていました。 書籍、バッチの花療法にオークの正反対はゴースと書いてあります。 確かにどんなにへこんでもゴースほどの絶望は感じず、なんとか頑張ろうとしている。
667 :
優しい名無しさん :02/06/06 07:38
>666 自分のタイプレメディって、 どうやって調べればいいんでしょうか?
>667 それはなんともいえませんねー…。 みかんさんみたいにカウンセリング受けてって人もいるし、何本も飲み比べてやっと、て 人もいるし。もちろん「私はコレ!」ってあっさり分かっちゃう人もいるみたいだし。 かく言う私もタイプレメディ探してエッセンス放浪してます。インパチエンスが一番近い かな? って思ってるんですが。一時はウォーターバイオレットも可能性あるかと飲んで みましたがどうもしっくり来ない。 この二つじゃないとしたら一体何なんだー? って感じです(w
662さんじゃないけど、私はなぜかホリーが好きです。 特に必要とも思えないんだけど、飲んじゃう。なぜだろ?? タイプレメディでもないと思うんだけど。
670 :
優しい名無しさん :02/06/06 14:26
>668 667です。ありがとう。わたしもタイプレメディを見つけたほうが 良さそうです。今は自分の判断で何本か飲んでるんだけど、 何かイマイチ合ってないみたいなので・・・。 かえって、自分では客観的に見られない部分もありますよね。
ちょっと活動的になってきました。 買い物が億劫にならなくなってきた。 無理のない上昇、といった感じ。
672 :
優しい名無しさん :02/06/07 04:34
そのまま舌に垂らすのと、水に垂らし入れて飲むのでは効果変わりませんか? マチマチなので平気かな?と思いまして。
>>672 私はそんなに変わりはないと思ってるので、めんどい時は全部(6種類くらい)舌下してます。
舌下するとビリビリ度合いで比較できるので便利です。
ハニーサックルから逃げて、新しく加えたワイルドオートとスクレランサンスはニガー、位にしか
思わないけどWCナットとクレマチス、それに最近疲れてるのでオリーブは面白いくらいにビリビリきます。
最近はあまりにビリビリきて痛いので麦茶に入れてます。
674 :
優しい名無しさん :02/06/07 09:26
毎日何もやる気がおきず、寝てるか、2ちゃんか って感じで...このままじゃ離婚されそう..。 シャキット!やる気がおきるようなもんて やっぱホーンビームかな〜?
675 :
優しい名無しさん :02/06/07 09:39
>>672 多分気分的なもんだと思うけど
直接のビリビリは効いてる感じがする。
でもお茶に2滴でもちゃんと効いてるよ。
ちなみに洗濯する時、洗剤多めに入れると
汚れが落ちる気がする《スレチガイですまそ》
676 :
優しい名無しさん :02/06/07 09:49
量(暈)を考えると価格はバッチフラワーとあんまり変わらないっぽいけどね>665
677 :
優しい名無しさん :02/06/07 22:50
トラウマを作ってしまった中学時代の夢、かなりリアルなのを三日連続で見ました。 エッセンス飲む前はほんと、こんな夢見なかった。普通のばっかで。 心の中で封印してた過去が、夢を介して出てきているのかな。
678 :
優しい名無しさん :02/06/08 01:05
抑圧していたものを意識の表面にまであげてきてるんだね。
679 :
優しい名無しさん :02/06/08 12:27
>>677 わたしも同じようなことありました。
高校を中退してから1年くらいの間、
学校の夢を何度も見ました。すごくつらい夢ばかりでした。
ここ2、3年の間は、あまりその夢を見なくなっていたのですが
バッチ飲みはじめてから1、2回同じような夢を見ました。
それから少したって、また学校が出てくる夢を見たのですが
今度は悪夢じゃなかったのです。
どちらかといえば心地よい夢でした。
こんな事は初めてだったので、ちょっと驚きました。
ちなみに、そのとき飲んでいたのはミムラスです。
先日、主人の実家に行きました。 お正月に私が入院していて行けなかったので。 帰ってきてからの調子が悪いことったら(泣) 処方薬は増量されるし.... かなりつらいので、ベツレヘムを一時中止することにしてみました。 現在オークとワイルドローズでしのいでいます。 オリーヴもほしいところです(泣) 自分と向き合うのって、なんとも難しいですね(-_-;)
682 :
優しい名無しさん :02/06/09 02:24
…オリー‘ヴ’ なんかカコイイ
金曜日に母が泊まりに来たのですが、歯グキが腫れて、痛い、痛いというので バファ○ン飲むための麦茶に、私自身は殆ど飲んでないレスキュー入れました。 その後すごく楽になったと言ってました。時間から考えて、まだ鎮痛剤は効いてない頃だと思ったけど。 夜も痛い、痛いって言ってたけど、グーグー寝てた(笑) 不眠症の私は別の部屋で寝ました…。 次の日はケロッとしてました。私の方が疲れた…。
こんにちは。私は蛾をみると ガクガクブルブルになっちまって困ってます。 部屋に入ってこようものなら、もうパニックです。 ご丁寧に、しばしば夢にまで出てきてドヒャアと 飛び起きる始末です。 物心ついてからウン十年、今年も憂鬱な季節が やってきました。 エッセンスでこの状態が軽減できないものでしょうか・・・。 とほほ。
↑そんなあなたにミムラス 効くかどうかは?ですが
685さん、お答えありがとうございました。 今より悪くなることはナイと思いますので、 試してみます。
687 :
みかん ◆oak/ncLI :02/06/09 15:19
>684 私はゴ○○リが苦手。 デカイ奴が、私のお気に入りの靴の中に侵入したのを見てしまって以来、 CMで見たり奴の単語を見たり聞いたりするだけで過呼吸になります。 以来その靴は洗ってもらったものの四年間、見るのすら辛く、夢でもその靴が出てきたりしていました。 異常に奴が嫌いなのを軽減しないと大変だ、もし今度見たら心臓発作だよ…と思い 恐怖症にミムラス、ショックにベツレヘム、頭から離れない状態にホワイトチェストナットを飲んでいました。 そしたら先日四年ぶりにその靴を履く事が出来、少々重荷がとれたかなといった感じ。
688 :
優しい名無しさん :02/06/09 15:45
みかんタソ オークは飲んでないの?
ロックローズもパニック防止に飲むと効く?
>687 ごめん・・・ゴスロリかと思っちゃったよ・・・。
お久しぶりです。 暴行によるPTSDからなんとか脱出でき、また新しい出会いにも恵まれ、 秋に結婚する事になりました。 一時は死ぬことしか考えていませんでしたが、 今こうして生きている事にとても喜びを感じます。
>688 オークは風呂に入れたり、あとB牡牛さんみたいに直接舌下で飲んでいます。 あえてトリートメントボトルからははずして、痺れ具合を見ながら飲んでます。 今はトリートメントボトルは奴対策の三種です。まだしばらく飲みそう。 ベツレヘムは二ヵ月ぶっ通しで飲んでます。穏やかな日々です。 >690 フフッ。そう見えなくもない(・∀・)
>693 第2スレあたりのころよくいらしていたコテハンさんです。 当時まだここにいなかった私が解説するのも何なので、詳細は該当過去ログを どうぞ。 優しき名無しさん> ご婚約おめでとうございます。上記のようにリアルではありませんが書き込みは見て いましたので、本当によかったと思います。 結婚はする前よりもした後の方が長丁場ですし大変だと思いますので、ご主人に なる方と支えあって幸せに生きていかれるよう陰ながら願っています。
695 :
優しい名無しさん :02/06/09 19:13
>みかんさん 私、昨日居間と台所を何度か行き来している間に、いつの間にか子ゴ○を踏み殺してました…。 何度目かに台所に行く時、床を見て気づいた…。よくもまあ、すごいタイミングで踏んだものだよ。 母が泊まりに来た時、「あっ、小さいゴ○キブリ!」と言ってたやつだろうか。だといいな。まだいるかな。 何週間か前、真夜中にデカいゴ○がカサコソカサコソ寝室で動きまくってたので入眠できず、ヘアスプレーでご昇天いただきました。 しかしよく靴下履いてたもんだ、昨日に限って。その靴下は別に洗濯しました。 多分平気でこれからも履くと思います。クモの方が怖い。 ハニーサックル再開しました。次から次へと捨て台詞が思い出され、クレマチスやWCナットでは追いつかないので。 昨日カウンセリングで「カウンセリングを受けることで自分と向き合って、大分考え方とか変わってきたし、 発想の転換もできるようになった。妄想癖は一生治らないと思うけど」と言ったらカウンセラーは笑って肯いてました。 クレマチスとWCナットだけすごい勢いでなくなってるので30ml買おうっと。 みかんさんに質問です。オーク、何本くらい飲んだか覚えてますか?
697 :
優しい名無しさん :02/06/09 20:52
みかんさんやB牡牛さんのように、痺れ具合を見ながら飲むのやってみようかな。 私はpineを飲むといつも必ず強烈に痺れ、ほわ〜んとなりやす。
698 :
みかん ◆oak/ncLI :02/06/09 21:42
B牡牛さん オークは通算で30ml丸1本&10ml半分飲みました。(風呂にも入れたりしてるけれど(^^; 飲み始めたのが去年の八月で最初は原液で飲んでいましたが、 その後はずっとトリートメントボトルにしてました。 原液で飲んでたらもっと減りが激しかったかな。あ、つーか二ヵ月くらい中断してた時期もあったです。 長い年月をかけて形成されたオーク性格だそうなので、そのぶん長い間飲む必要があるそうです。 そういえばさっき不安発作が来てしまったので震えながらレスキュー原液飲んだらすごい痺れた〜
殺虫剤のCMはテレビでやらないでほしいよ・・・。 虫なんか見たくないってば。ウトゥ。
700 :
優しい名無しさん :02/06/09 22:44
700ズザー ゴ○のCMが多くてしんどいです。 ところでWカップ勝利しましたね。サッカーのルール全く知らないのですが、 回りがエライ騒いでるので流されて見てみました。 …でも実は興味ない。ハハハハ
>みかんさん レスどうもです。 やっぱトリートメントボトル作った方がいいのかなー。 私もオークな感じするんですよね、実は。 でもたまねぎの皮の外側はまず妄想癖を克服することだと思うので。 今更だけど、なんでしびれるんでしょうね。 すごい不思議。自分で経験するまで、そういう趣旨の書き込みを見ても意味がわからなかったけど、 関係ないけど「霊を見るのは目で見てるんじゃなく、頭で見てる」ってのがわかる瞬間ってのもこんな感じなのかと思った。 ホント、しびれるを通り越して痛いっす。
702 :
優しい名無しさん :02/06/10 00:11
704 :
優しい名無しさん :02/06/10 01:12
世の中の全てがネタにしか見えないなんて可哀想。
705 :
優しい名無しさん :02/06/10 01:40
世の中の全てがネタにしか見えないだなんて言ってないですよね。誰も。
思い込み激しすぎて可哀想。
てゆーか
>>691 は間違いなくネタだし(W
真実や嘘を見抜けないと匿名掲示板の利用には向いてないと思いますので、他に逝ったら?
706 :
優しい名無しさん :02/06/10 02:48
優しきさんと連絡とってる人いる?ウラとってー。まっ、もし本人だったらおめでたいですが、以前どなたかが、彼女はもうここを見ていないとカキコしていたので。わざわざ報告にくるかなあと不思議に思いまして。
優しき名無しの話題ウザイ。ただのひま人のいたずらっしょ。 話題変えあげ
708 :
カサブランカ ◆tpaVVqg6 :02/06/10 03:25
初めまして相談にあがりました。義母の事です。私の精神状態が↓だと辛い 取るに足らない事で、すぐに電話してきて一方的にベラベラ話し、主人とも長電話したりしてます 不仲なわけじゃないんだから義父と話してればいいのに 私のパートのシフトも事細かに聞いてきたり、主人と休みに出掛けようものなら何時に家を出るんだとか、どこに行くんだとか、ウザイ! 何のためにそんな突っ込んで聞いてくるのか…子離れできてない典型的な例と思いますが 本当は義母になにか飲ませたいですが、無理っぽいので私の感情を鎮めるレメディ何か教えて下さいま
途中で送信してしまいましたm(__)m
710 :
優しい名無しさん :02/06/10 07:30
ミカン信者(もしくは本人?)さぁ、いいかげんにしたら? あんたにあの人がなにしたってーの。 みかんが以前あの人にお世話になってて、 あの691の書き込み読んで何もレスなしっておかしいでしょ。 あんたが犯人だね。ほんと、食えないやつだな。 ちなみに優しきさんは元気だよ。 691もネタ。 それから2chもやってないってさ。 誰かさんと違って、もうバッチスレには来ませんって 書いておきながらノコノコやってくるような間抜けではないのでね。
粘着必死だなw
691が本当だろうがネタだろうがいいけど 優しきさんの話題になると きも粘着が煽りをくり返すのがうざい。
>710 明らかにネタだとわかったので(今更本人がカキコしないだろうと)あえて放置してたんですが、それが裏目に出ちゃいました? ワタシナワケネーダロ その発想に乾杯(^^)/▽☆▽\(^^)
>708 カサブランカさん ウィローなんていかがでしょうか。
連続ごめんなさい >710 >みかんが以前あの人にお世話になってて ハァ?アンタダレッスカ?当人同士でもないのに、スレ読んだだけでお世話とかイウンジャネーヨォー
716 :
優しい名無しさん :02/06/10 15:48
あるサイトにタイプレメディーの見つけ方、のってたよ。 人生の中で、繰り返し同じことが問題となる事柄があったら、 それが自分のタイプレメディーらしいです。
>カサブランカさん 私も初心者なのでなんですが、セントーリーやウィロウなんていかがでしょう? でも何度もカキコにあるように、最初はあれもこれも…って思うけど、 結局必要なものって、自分がわかってるみたいです。だから紹介されてるサイトで見てみて、ご自分で判断されるのが やはり一番だと思います。 私も10数本も買ってしまいましたが、結局最初に買おうと思ったものを今飲んでますし、 過去ログにもありますが、カウンセラー(心療内科の)が「できません」と言うのを無理矢理手伝わせて(笑) Oリングテストした時、たった一本、ガッツリ離れなかったのがWCナットだったのは、ほんとに鳥肌ものでした。
718 :
優しい名無しさん :02/06/10 18:52
>ミカンさん 当人じゃなくても、カコスレ読んでたら判るよ。 マウントフジ貰ってたじゃん。 アレ読んで、仲いーんだって思ったもん。 2chも捨てたもんじゃないなって思ったもん。
719 :
みかん ◆oak/ncLI :02/06/10 19:06
>714 マウントフジは貰った、とゆーか買い取ったのですが…同じ事か…スマソ 以前メールをしたのですが返事がなく、元気かななんてたまに思っていたりはしたのですが。 このスレにはお知り合いの方がいらっしゃるようで、お元気との事で何よりです。 ただ、私がネタカキコした人だと思われてしもうたのは哀しいっすね(;_;) さっき首をおかしくしてしまい、即病院に行きレントゲンとってきました… 頸椎の筋をおかしくしてしまったようで数日間横たわる日々になりそう。 あまりの痛みに狂いそうでした。さっきからレスキュー飲んでます。
>719 みかんさん、私は、知ってるって人もネタだと思いました。 匿名掲示板ゆえの誹謗中傷でしょうが、 (私は二人ともバッチ板でしか知りませんが) なにゆえ優しきさんばかりがココまで拘られるのか疑問です。 読んで見ると定期的にこの手の書き込みがあるようで。 発作が起きるのでしょうかねぇ? 首、大事になさってくださいね。 無理をなさいませぬよう・・。
721 :
優しい名無しさん :02/06/10 19:22
みかんさんだって、優しき名無しさんの他に、色んな人にカウンセリングの場所教えてあげたりしてたじゃん。 そんなこと一度も鼻にかけた様子見たことないし、回りも誰かさんみたいに、 いちいち「みかんは、優しき名無しさんにお世話してる」なんて言ってないよね。 あんた優しき名無しの手下かよ?
722 :
優しい名無しさん :02/06/10 19:33
そっか、知ってるって人自体ネタかもね。 優しき名無しさんや、みかんさんはかなり前からいらっしゃるから、印象には大変強いですよね。 暇人が個人叩きして楽しんでいるのでしょう。みかんさん首お大事にしてください。 優しきさんも元気に過ごせますように。 なんか話題変えたくて仕方ありません。どなたかネタプリーズあげ!
「優しき名無しの手下」ってw ここいらで「優しき嵐」、やめようよ。 ネタをネタであると見抜ける人でないと (といいつつ、まんまとネタに踊らされたんだけどさ>秋に結婚)
724 :
カサブランカ ◆tpaVVqg6 :02/06/10 19:40
むむむ、ずっとカキコするタイミング計っていたのですが、そろそろ侵入いたします みかんさん・B牡牛さんレスポンスありがとうございました ウィローは間違いなくズバリです。セントーリーも説明読む所、アリ!って思いました とても参考になりました、また報告します、ありがとうございます!
お!内容がかぶってしまったね。>722 ラポールラポール
726 :
優しい名無しさん :02/06/10 20:38
>>716 なるほど・・・・
私が繰り返すことといえば、
自分で自分を不幸にするスレにもあるように、
「人と関係を作ろうとしても、それが壊れる
のが怖くなって自分から叩き壊す」ってことです。
妄想のチェリープラムだと思ってるんだけど、
おどおどしてるからセントーリーかもしれないし、
そもそも原因は家庭環境なんでべツレヘムかもしれないし、
対人恐怖のミムラスかも・・・迷うー。
長いことチェリープラムとべツレヘムと、
別の理由でハ二ーサックルの3本混ぜてて、
最初はよかったんだけど最近効きがイマイチなんです。
私もみかんさんみたいに、思いがけないのが
バシッとはまるって経験してみたいです。
727 :
優しい名無しさん :02/06/10 21:22
>726さん 思いがけないのがバシッって結構あると思うんですよね・ 色々自分を掘り下げていって、かなり意外なやつがしっくり、みたいな。 かといって色々飲んでいくのもしんどいよねー。
>>727 そうなんです。
全部じゃないにしろ、いくつか試したんですが、
外的要因もあるし、このまま飲んでけば効くのかなあって
首かしげながら飲んでくのけっこうしんどいんですよね。
(金銭的にもw)
なんか手持ちのレメディの種類が増えるほど混乱していくです。
>>728 さん
直接舌下してビリビリ具合で判断するっていうのは?(笑)
私はこれで判断してるつもりはないけど、結局常用してるやつor直感で選んだやつがビリビリくるのです。結果的に。
さっき初めて「イヤなことがあってレスキュー飲んだ」ら、すごいビリビリした。
意味もなく「とりあえず」的に飲んでた時は苦かっただけなのに。
その代わり、憤懣やる方ない怒りが、ダーッと涙で出ました。
感情の解放ってやつかしら。
バッチって読むんだ?バッハだとばかり思ってました(笑 癒しの名ですね。(日本名に直すと小川さんってところがまた。笑。)
731 :
優しい名無しさん :02/06/11 08:45
もともと自分の為に買ったレスキュウなのに 主人の方が合ってるらしく、会社で大活躍してるって! 周りには毒を盛ってると怪しがられてるらしいけど..。 イギリスで頼んだバッチたちを心待ちににしてるのは 私より主人です!
732 :
優しい名無しさん :02/06/11 10:30
733 :
優しい名無しさん :02/06/11 12:14
ブランデー味のバッチ、苦く感じるレメディと、 甘く感じるレメディがあるんだけど、どっちがイイのかな?
734 :
優しい名無しさん :02/06/11 18:49
みかんさん、優しきさんの偽せカキコ犯人扱いされていい迷惑でしたねー 犯人扱いした奴反省するべし
735 :
優しい名無しさん :02/06/11 19:00
↑んー、犯人扱いした人はもう見てないんじゃないの。 定期的にくる、ひま人煽りでしょ。放置放置。みかんさんも気にしないでね。 しかし梅雨っすね(T_T)鬱が悪化しそうです。ジメジメっすもんね。はぁ。 クラブアップル風呂に入ったらすっきりするかな?!
736 :
優しい名無しさん :02/06/11 19:20
クラブアップル風呂よさげ(・∀・)!!
737 :
優しい名無しさん :02/06/11 21:57
>733 甘いほうが効いてそうじゃん。
732さん、B牡牛さん、レスありがとうございます。 実はホリーはべツレヘムと共に初めて買ったレメディで、 予備知識なしにいきなりこの2つを混ぜて すごいことになりましたw。 以来ホリーはお休みして、約半年べツレヘム(&他の)を 飲んできましたが、最近効きが弱まってきたので そろそろべツレへム卒業、ホリーの出番かな。 732さんはホリー効果ありましたか??
>>738 私もいきなりそれをしようとして、ここで止められました(笑)
結局両方まだ持ってません。
今日は生理が始まってしんどいのでレスキューとオリーブ舌下。
薬飲んでるのでクラブアップルが試せないのが悲しい。
オリーブ、最初はビリ度2くらい(5段階中)キタ!けど、後で少し甘く感じた。
こんなこと初めてだったので少し不思議でした。
究極はホリーかな…と思ってたけど、カウンセラーとこの前話してて、ちょっとベツレヘム必要なんじゃ
ないかと思ったので常用のを30ml買う時に頼んでみます。
インパチエンスだけで十分。
741 :
優しい名無しさん :02/06/12 01:09
>740 なにが?
742 :
優しい名無しさん :02/06/12 10:10
突然不安感や動悸に襲われる私ですが、(デパス処方されとります) お店などで非常に劣悪な対応をされると、もんのすごい「カッ」となり (理由として自分が健康だったころ、接客マニュアルが非常に徹底された所で働いていた為、その劣悪さが許せないからだと思う) すぐにその店員の名前を聞きその店の上司に連絡をして、注意の電話攻撃をしてしまう。 間違ったことをしているとは思わないけど、なんか疲れまつ。 説明見たりするとバーベインが一番当てはまるかなと思うのですがロックウォーターはどうですかね。違うかな? しかし対応悪い店最近多い…
743 :
優しい名無しさん :02/06/12 10:10
>>738 効いてるかどうかはちょっとわからないです・・。
でもなぜか、なんでもかんでもにホリー使いたくなるんですよね。
不安感があるときも、パニックになったときも、まるでレスキューのように
使ってる・・。私のタイプレメディなのかもしれません。
でも、個人差がありそうなので、726さんにどう効くかはわからないけど・・。
私も、ベツレヘム飲み始めようかなあと思って、もう注文も
してしまったんですけど、一緒に飲んじゃだめなんだ!
ホリーはまだまだ卒業できないから、ベツレヘムお預け??
>743 ダメって訳じゃないんですが、ベツレヘムのトラウマ開放+ホリーの同時摂取レメディ 強化作用で怒涛のようにトラウマを突きつけられる可能性があるんです。それに 耐えられるなら大丈夫なんですが、人によっては相当きついかもしれませんから。 私もレメディをいくつか新規購入して、手持ちのと合わせて初めてOリングやってみました。 …一番反応が強いのがビーチ(w 自分が狭量なのはよーく解ってましたがちょっと鬱。 結局ビーチ+インパチエンス+ホリー+ホーンビームでトリートメントボトル一丁上がり。 飲んでみたらばまさしくキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! って感じ。 でもビーチがタイプレメディとも思えないんだよね…まだまだレメディ探しの旅は続きます。
まだ新品の、酢バッチのレスキューなくしちゃった。 前は酢じゃないレスキュー飲んでたんだけど、 そろそろそれがなくなりそうだった。 ホントは酢じゃないほうが欲しかったけど、 近くには酢バッチしかなかったんで、とりあえず買ったんだけど・・・。 うーん、ボーナスで全種一括購入するまで、これ、保つかなぁ・・・。
746 :
優しい名無しさん :02/06/12 16:50
久々にバッチの花療法を読んでいて、自分にあてはまるなあと思う所に蛍光ペンで線を引いてたら、 バーベインが一番線引き部分多かった。つーかほとんどあてはまる。タイプのオークよりも断然多い。 時間あったので瓶を出して端からオーリングしたら、バーベイン、オーク、ベツレヘムがかなり強力に締まる。 うーんすごい。てなわけで瓶煮沸して、上の三種類を飲むことにしよう。
747 :
優しい名無しさん :02/06/12 17:03
妊娠中でも大丈夫ですか?
748 :
優しい名無しさん :02/06/12 18:13
>747 ほとんどのフラワーエッセンスにはブランデーが入っています。直接舌下するにしても 量としては微々たるものなので気にしなくてもいいかもしれませんが、やっぱり妊娠中 のアルコールの影響を考えると心配ですよね。 酢バッチなら大丈夫だと思いますが、これにも一応ブランデー入ってるんですよね(4.3%) どうしても心配なら、酢バッチでワインビネガーを入れたトリートメントボトルを作って、 冷蔵庫保存。それで飲料に入れて飲むという方法しかないかも。
749 :
優しい名無しさん :02/06/12 18:22
>747 薬のように副作用があるかどうかってことで しょうか…? バッチは薬ではないので、副作用が出るなど の心配はないので、そういう意味では大丈夫 だと思います。 つわりで辛い時にレスキューなんか使えると 思うし。 でも、トラウマに向き合うとか、そういう作用の あるバッチを今使いたいっていうのだったら、 ちょっとその辺はわかんないです… が、妊娠中で気分が安定しない時に、ネガティブな 感情が吹き出してきてしまった…とかなったら 余計に辛くなるかも。 そういうのだったら、使うのは妊娠終わってからでも いいんじゃないでしょうか。個人的意見ですけど。 方向違いなレスだったらすみません。
リロードせずに書き込んだら478さんが 答えてくださってました… しかも私の書き込み、アルコールの事が すっぽり抜けてましたね… けっこう大事なことなのに…すみません。 やっぱし見当違いなレスだったかもしれません、 474さん、私の意見は気にしないで下さい。 逝ってきます…
すっ、すみません、さらに間違い… 750は749です。 文中の478さんは748さん 474さんは747さんでした… ほんとスレ汚しですみません…マジで逝ってきます…
752 :
優しい名無しさん :02/06/12 18:49
出産時にレスキューレメディは本当に良いと聞きますね。産後の肥立ちもよいとか。 知り合いの妊婦に教えたら、あっそう、で返されたけど。 私の説明が悪い?で、でもその妊婦さんは頑固モノなんで、しょうがないです。ビーチぽくてスマソ
753 :
Rose Letter ◆RoseDayE :02/06/12 19:44
みかんちゃん久しぶり。 35の管理人だよ。 最近はクリスタルハーブ社のシリーズしか使ってないや・・・。 あ、でも、こないだ、朝すごく疲れてて会社に行きたくなかったとき、 ネルソン社のオークとホーンビーム舌下にたらしたら、ちゃんと 仕事にしゃきしゃき行ける様になったよ。 ここのところマタ~リしたいので、オリーブもたまに使うよ(ヒーリングハーブ社)。 妊娠中の方にも、バッチは大丈夫ですよ。 飲みやすいのは、りんご酢で割ったトリートメントボトルを作って、 お水に入れて飲む方法かな。 りんごジュースみたいで(゚Д゚)ウマーですよ。
りんご酢バッチうまそーですね。マネしよう。
>>743 私はべツレへム+ホリーで、激鬱でした。
どよーんとした鬱ではなく、頭の中暴風雨という感じで、
職場でひんぱんに席外してはトイレでうずくまっていました。
(端から見たら重度の下痢と思われたかもw)
以前一度だけべツレへム卒業を試みて失敗してるので、
ちょっと心配しつつ、今日はホリー+ラーチ+ハニーサックル
でやってみましたが、なかなかいい感じです。
ちょっとこれで続けてみよう。
チェリープラム辺りは性格的なものだから一生の付き合いでいいけど、
やっぱべツレヘムはいつか卒業したいんですよね。
756 :
優しい名無しさん :02/06/12 22:17
>753タン ウギャー久しぶり! うんうん、りんご酢は本当においしいよね。ガブガブ飲んじゃうよ。
757 :
優しい名無しさん :02/06/12 22:21
りんご酢っておいしいんだ? 酢ってだけで敬遠してたけど、あのツーンとした 特有の感じはないのかな?? 酢は夏バテにいいし、味がりんごジュースならいいかも。
758 :
優しい名無しさん :02/06/12 23:07
へザーはわかるとして、どうしてインパチエンスが 「孤独をいやすレメディ」のカテゴリに入ってるんでしょうか。 あの分類時々わからない所あるんですが、深い意味があるのでしょうか。。。
バッチ風呂だけど、オリーブもいいですよ。 疲れが取れる感じ。
760 :
優しい名無しさん :02/06/13 03:54
age
761 :
優しい名無しさん :02/06/13 08:19
インパチェンスが「孤独をいやす」に分類されてるのは むやみにイライラするのは、 愛に包まれていない証拠ってことなのかもよー。
メンタルに作用・・基本的にフィジカルじゃあないのですよね・・・ 家の者が、手術で胃を切って以来食欲がなくなり 体重がどんどん落ちてしまいました。 背筋が曲がって急に老け込んで、弱気な発言が多くなって いたたまれない気持ちです。かといって 胃が元通りにふくらまない限り、たくさん食べるなどできないのですが・・・ 栄養の摂取が効率よくなるか、あるいはせめて病み上がりとして無理でないくらいに 前向きになってくれるレメディ、何かないでしょうか? 三十八種、見てみてもいまいち初心者にはピンとこなくて・・ (ちなみに滋養強壮のため買った30mlのアガリクス茸エキスは全くもって効果なしでした。(苦笑 )
763 :
優しい名無しさん :02/06/13 11:51
>>762 ワイルドローズ(病気が治らないと希望を捨てている)と
オリーブ(疲労からの回復)をの2つをぜひともお勧めします。
お大事に…。
>>744 755
レスありがとうございます。
名乗り忘れてたけど、732=743です。
ホリーに強化作用があるのか…。思い当たる節大あり。
というのも、別のレメディで、昔抑圧していた感情を出し切ってやる、という
治療を受けているのですが、そりゃもう怖いくらいに出てきてるんです。
もしかしたらホリーのせいだったのかも。
だから、ほんとはベツレヘムで、出てきてる感情を癒してもらえるといいな、
という甘い考えだったんだけど、どんな結果になるだろう〜。
私もOリングできたらいいのにな。
765 :
優しい名無しさん :02/06/13 18:36
人酔いで困っています。渋谷から帰ってくると頭痛が激しいです。動悸や冷汗もします。 改善してくれるエッセンス、なにかおすすめありますか? バッチは全種類持ってますが、なにがいいかわからないです。 メーカー不問、おすすめをバシバシ教えてください。
766 :
Rose Letter ◆RoseDayE :02/06/13 19:06
>>765 さん
やっぱり王道のレスキューがいいと思います。
もし何かお薬を服用されてないんでしたら、クラブアップルも効果的と
思います。
あとは、ホリーをコンビネーションで使うと、個人的ですが私はうまく
働いてくれたような気がしますよ。
少しでも良くなるといいですね。
767 :
Rose Letter ◆RoseDayE :02/06/13 19:17
この場合の不安除去系でしたら、 アスペン、チェリープラム、ミムラス、ホワイトチェストナット がいいようですよ。特にお勧めしたいのはアスペンです。 セラトーもちょっと効果的かと思い、書いてみます。 ロックローズは緊急時に必要ですが、これはレスキューの中に 入っているほうが効果が高まるそうです。だから、レスキューを お持ちでしたらそちらを使った方がいいと思います。 普段はクラブアップル、ホリー、アスペンをトリートメントボトル に入れて飲み、緊急時にはレスキューを使うと効果的だと思いますよ。 あと私が対人恐怖が酷いときにやっていたんですが、 レスキューとロックローズとアスペンとミムラスを(多すぎ(汗)) トリートメントボトルに入れて、りんご酢で作って飲んでいました。 かなり効いて、今ではバッグにレスキューを入れておくだけで 大丈夫になりました。 もしよければ参考までにお試し下さい。
>>763 今帰ってきました。アドバイスありがとうございます。
なるほど、ワイルドローズにオリーブもですか・・・そう、
ちょっとしたことにとても疲れを感じているようなのですよ。
あとは、術後食べ物を体が本来受け付けない状態で
吉牛食べて具合を悪くしてから、食べることにどうも抵抗を感じて
いるようにみえるのですが、(それじゃ骨と皮になるに決まってる・・)
こういう場合はミムラスも適応するのでしょうか?
769 :
みかん ◆oak/ncLI :02/06/13 20:28
※私信お許しを。 >Rose Letterさん メール見てくれましたか・・・? 人混みは、私もか〜なりやられちゃいますね。敏感すぎて他人のエネルギーもらいすぎちゃうそうです。 対策レメディとして、クリスタルハーブスのヤローを直接手に3滴くらい垂らして丹田に擦り込んだりしてます。 出先でこっそり舌下するとドガーンと痺れます。そのあとすっきりする感じ。お馴染みの雅子先生の所で買えますよ。
770 :
Rose Letter ◆RoseDayE :02/06/13 22:07
☆私信お許しを。メールが送信不能なので……。 みかんちゃん、メールが送れないよ〜(泣)。 送っても、送信不能ですぐ返って来てしまう。 どうやって返事をすればいいかなぁ。(泣) 私の携帯のメールから送ることが可能なら、送ります。 それでもダメだったときは、もう一度この場をお借りしてお返事します。 ここの住人さん、本当にごめんなさい。
771 :
みかん ◆oak/ncLI :02/06/13 23:40
スレのみなさま本当に恐れいります…どうかお許しを。 >Roseタン 私の送ったメールの内容は読めたのかな? Roseタンの携帯から、みかんの携帯にメール下さいm(__)m
>Roseタソ 私の携帯のメールはdeeep〜ではじまるやつです。わかるかな…?
773 :
メンヘル四年選手 :02/06/14 00:05
友人で寝付きが悪い、突然息が苦しくなる、昔いじめで大やけどを負わされ、思い出すと涙がとまらない… (ひどいやけどで、三回も手術をして跡を薄くしたそう) などの症状を訴える子がいて、メンタルクリニック紹介しようとしてるんだけど、バッチも薦めてあげたいなと思ってます。 どう切り込んだら怪しくならないか、うまい切り出し方ありますかね? どうも口ベタなので…なんと言い出したらよいか。とりあえず、自分の体験や飲んでるレメディを説明しつつって感じでしょうかね?うーん。
774 :
優しい名無しさん :02/06/14 00:49
>>773 自分がラクになった体験だけを話すのがいいと思うな〜。
いきなり薦めると、反感もたれちゃいそうだよね?
775 :
優しい名無しさん :02/06/14 02:03
>774 今度その子がうちに遊びにくるので、目につくような所に瓶を置いといて、 「なにそれー?」ときたら切り出してみます!好奇心旺盛な子なのできっと聞いてくるハズ。 その友人、洋服の販売員さんなんだけど、先日も過呼吸になってお店の救護室で休んだみたい。 せめてレスキューだけでも渡したいよ。
776 :
優しい名無しさん :02/06/14 09:59
5時に寝て13時に起きる図式が最近→2時に寝て10時に起きる、 に改善されてきた。驚き。別にそれを改善するために、飲んでいるわけじゃないのに。 何でだろう、嬉しいけど♪過去ログでも朝起きられるようになったって方、結構いましたね。
777 :
優しい名無しさん :02/06/14 15:49
777スリーセブン頂き
>>774 喫茶店かなんかに行ったら、自分の飲み物にバッチ入れてる所見せるのもいいかも。
「最近これマイブーム(死語?)なんだ〜」とか言って。
オーク&ベツレヘム飲んでいた某コテハンです。 ベツレヘムにやられました(TT) ベツレヘム中に」子供の頃にさかのぼるようなとてもネガティブな感情が噴出してしまい 「もうわたしなんかいてもいなくても一緒だー」 「もの心ついたときから私はいらない存在だった」などなど 爆裂してしまいました。 ただいま現在ベツレヘムを中止して、オーク&ワイルド・ローズにしています 少し楽になったかも(泣) みなさんはいかがおすごしでしょうか? お花の力で少しでもふぅわりとした時間が過ごせるといいですね。 それでは。
780 :
みかん ◆oak/ncLI :02/06/14 19:18
Lunaさん…? かなり辛いようですね。いっその事一旦レメディを中止するのも良いかもしれませぬよ。 あなたが必要な人で在る事は確かです。
781 :
優しい名無しさん :02/06/14 23:57
私はオーク飲むとなぜか明るくなるんですが、 今日はオークとホリーを混ぜたところ、 明るくなるのを通り越して躁転→反動で夕方に激鬱でした。 これもホリーの強化作用? 結局死にたい気分万載になり、チェリープラムで何とか 落ちつきました。 最近しっとする場面が多いのでホリーいい感じなのですが、 強化作用があるのが諸刃の剣ですね。 人により効き方はちがうと思いますが・・・
782 :
優しい名無しさん :02/06/15 00:05
age
783 :
優しい名無しさん :02/06/15 01:09
>781 私も妬みモードに入りやすいので、ホリー飲んでたんですが ウイローもいい感じに効きますよ。 常用ではなくレスキュー的に飲んでます。 個人差はあると思いますが、よろしければ一度お試しあれ。
784 :
優しい名無しさん :02/06/15 10:50
age
785 :
優しい名無しさん :02/06/15 13:15
対人恐怖なのに人恋しいっていう矛盾した 感情には何がいいかなあ。 ウオーターバイオレットは人恋しさ倍増で かえってきつかった。 胸が苦しいです。
>>783 さん
レスありがとうございます。
ウィローもってます!
頓服ですね。こんどやってみよう。
787 :
優しい名無しさん :02/06/16 00:55
age
788 :
優しい名無しさん :02/06/16 17:43
ホリー&ベツレヘム、やっぱやばいんだねー。 知らないで気軽に飲んでたけど、いままでのなかで1番の効きだった。 もうすんごい怒りが湧いて湧いて (突きつめたら小さい頃のトラウマからの感情だったけど) でもバッチ始めてから「私ってこんなに怒ってたの?!」ってくらい 怒りがでてくるから、驚いた。 あとどうすることもできない悲しみとか。 でも新しい自分の発見にしても、もっとプラス面の自分を見つけたいよ…。
789 :
優しい名無しさん :02/06/16 22:41
私の場合は怒りではなく涙だったな。 なんか会社の帰りとか買物中とかに無性に泣きたくなって。 さすがにここで突然泣いたらヤバイってあわててうちに帰ると泣けない。 バッチ始めて1ヵ月くらい、そんなことが続きました。 今はそういうことないけど、あのとき泣けてたら何かがふっきれてたのではと思う。
790 :
優しい名無しさん :02/06/16 23:43
育児ストレスに効くレメディはありますか?
791 :
優しい名無しさん :02/06/17 03:28
>790 育児によって引き起こされる感情を宥めるレメディならあるでしょうが、ストレートに育児ストレスには?と聞かれても… たとえば風邪をひく→体がぐったりお疲れ→オリーブ、とかね。 だからあなたが育児ストレスで、どのような感情を抱いているのかがわからなければ、なんとも答えられない。 まーまだ一本も持ってないならとりあえずレスキューで凌いでみては。
792 :
優しい名無しさん :02/06/17 09:54
>>785 スクレランサスでうまいこと中和されないかな?
>790 お子さんに対する愛情を増やすためには、ホリーが良いと思いますよ。
一年前の今日、結婚式でした。 こんなに一年が早いと感じるのは初めてです。 なんかハニーサックルな気分だ〜
796 :
790です :02/06/17 12:35
ありがとうございます。育児に対して前向きになれないって感じ でしょうか?でも、ホリーはよさそうですね。上のリンクも いってきました。私はプルナマインターナショナルのレメディ しか知らなかったんですが、生活の木というところが販売してる ケラースフラワーレメディも同じなのでしょうか?
797 :
優しい名無しさん :02/06/17 13:23
みかんさん 御結婚一年おめでとうございます! スレ初期から存じてますから感慨深いです(^^
もうすぐ6だね。すごい。 みかんさん、私からもお祝いのことばを送りまするー。これからもお幸せにね★ …仕事が休みの日は動悸がするなぁ。なんだろう、、、
昨日の夜、自分に自信が無くてしょうがないくなってラーチを一気のみしてしまった。
800 :
優しい名無しさん :02/06/17 14:28
800ズザー でもあたしはスレ建てエラーになっちゃうのよね。
801 :
みかん ◆oak/ncLI :02/06/17 18:42
お祝いレスくださったかたありがとうございます(^-^) 自宅にはお花や電報が届き、嬉しいです。今日は夕方から頑張って色々手料理作りました。首がまだ完治していないのでちょっと辛かったけど。 灰汁が出る煮物の中にクラブアップル入れてみたけど、意味あるかな(^^; 800レス超えましたね!私はスレたて出来ないのでお時間ある方お願いしますm(__)m
802 :
優しい名無しさん :02/06/17 23:01
。 ◇◎。o.:O☆οo. 。:゜ ◎:○☆∧_∧☆。∂:o゜ /。○。 ∂(´∀` )O◇。☆゜ο. / ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄|:◎: / ☆。|みかんさんおめでとう |☆ ▼ 。○..io.。◇.☆_____| 。.: ∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂☆:.
803 :
優しい名無しさん :02/06/18 00:48
みかんさん おめでとう
正直超嬉しいです。本当にありがとう。ウルウル AAは携帯からなのできちんと見れない…ネカフェ行って見るのを楽しみにしますね。 なんか一年前あたりの自分の書き込み読んだら、式前はすごい緊張しまくりで、 やたらトリートメントボトルの組み合わせを替えまくってる(笑) しかも‘今’の私から見ると適切じゃないのとか飲んでる。 もし今の私がタイムマッシーンで一年前に行けたらあれこれ飲まずにバーベインだけ飲め☆と薦めますね。 一応この一年で少しは自分にとって適切なレメディ選べるようにはなってるかもしれないです。
805 :
優しい名無しさん :02/06/18 03:47
すごく嫌いな人がいる。はじめは苦手だなぁくらいだったけど、今や大嫌い。 もはやレメディでそいつを嫌う感情をどうこうしようとか思わないくらい。 嫌いのまんまでいーや、みたいな。いちお義妹(旦那の弟の嫁)にあたる人だから、それなりに接する時はあるけど。旦那の直接のきょうだいじゃないし。 一回、もう嫌いなまんまでいーやって思ったらすごい気がラクになった。 でもそいつと接した夜は頓服的にビーチ・ウィロー飲んでます。常用しようとは思わないけどね。
>805 ある意味、人付き合いってそれでいいんですよね。嫌いなら嫌いで。 その代わり、最低限の敬意とルールは守って接すればいいような気もしますし。向こうがそれを守らない ようなヤシなら問題外ですけど(w >805さんがその義妹さんを何で嫌いなのかが文面だけではわかんないので(805さんの気に障るような 言動をするだけなのか、誰がどう見てもイヤなヤシなのか)、対処のレメディはケースバイケースでいいと 思います。気楽に逝きましょ〜。 私は最近ビーチをトリートメントボトルで飲むようになったけど、一緒に入れてるホリーのせいかやたらと 「自分がいかに器の狭い人間か」というイメージが頭に浮かんで浮かんでしょうがないです(藁 その代わり、表面の言動は大分人を思いやれるようになったみたいで。今まで「なんで私はこんなに 自己厨なんだろう」ってことを考えてはウチュになってたんでその辺では気が楽になりましたが、自分の 小ささをいつも意識させられてるって面では新たなウチュの元になってます。 今のコンビネーションを飲んだら滅茶苦茶ポヤーンと酔っ払うし。今までとアルコール濃度そんなに 変わらないはずなのになんでだろ…?
>みかんさん AAズレちゃったみたいなのであんまり期待しないでね・・・(´∀`; )
808 :
優しい名無しさん :02/06/19 00:03
結局ここも内輪で盛り上がってんだな藁
809 :
優しい名無しさん :02/06/19 01:15
なんかウィローぽいYO
810 :
優しい名無しさん :02/06/19 02:08
いわゆる心気症とでもいうのかな、例えば 頭痛い→脳内出血? 動悸がする→心臓病? 恐いよ死んじゃう、どうしよーみたいな。。。 昔からこういう性格で困っていたのでミムラスを二ヶ月強飲んでいます。 が・・・少しも改善が見られないんです〜どうしたらよいのだろう。
811 :
優しい名無しさん :02/06/19 13:13
age
812 :
優しい名無しさん :02/06/19 13:36
>810 うーん、カキコしている内容から言えばミムラスが一番合っているんだけどね…効かないのなら仕方ない よね。 他に思いついたのはロックローズ(パニック的な恐怖)、ホワイトチェストナット(同じ事ばかりぐるぐる 考えてて堂々巡り)、ゲンチアナ(悲観主義、ちょっとした事で落胆する)とかだね。 このどれかとミムラスを併用するといいのかも。
813 :
優しい名無しさん :02/06/20 00:44
>>810 私もそういう面があるのですが、
妄想がうかぶ、という点でチェリープラムはどうでしょう??
私は、ちょっとはききますよ。すかっと消えるというよりは
気付くとあれ?みたいな。
もちろん、私だけかもしれませんが。
814 :
優しい名無しさん :02/06/20 02:32
スレたてしないの?
815 :
優しい名無しさん :02/06/20 10:37
ヤイコ
816 :
Rose Letter ◆RoseDayE :02/06/21 00:26
スレ立てられないんですよ・・・。 困ったなぁ。
817 :
優しい名無しさん :02/06/21 13:17
あげーい
818 :
みかん ◆oak/ncLI :02/06/21 16:15
・・・なんかもう、最近いろんな事がありすぎた。 病院で先生に話したら「短期間でエライ大変な事が重なりましたね。」と。 でも前の私だったら精神的にぼろぼろになって鬱に入って、って感じだっただろうな。 割合、精神状態は安定してます。バッチのおかげ・・・
819 :
優しい名無しさん :02/06/21 18:01
暇暇なので次スレでもたてようかすら、と思ったらなぜかエラー なんでやねん >818 みかんさん ゆっくり休んでくださいね〜(´Д`)
820 :
優しい名無しさん :02/06/21 19:23
自律神経のバランスが乱れやすいのですが、今の時期、梅雨は特にひどいです。 精神状態は小康を保っていますが、フワフワするめまいがあり布団に入るとグールグルしてきます(;;) ただでさえ不眠気味なのに余計不眠に。けっきょく昔処方されてた余ったベゲで強制入眠しました。 スクレランサスが気候の変化に良いとログで拝見しましたので、今朝から飲んでいます。 スクレランサスどうなんでしょう。なにかアドバイス下さい。
821 :
優しい名無しさん :02/06/22 00:27
みかんさんて引きこもり主婦なんですか?
822 :
みかん ◆oak/ncLI :02/06/22 01:31
>820 スクレランサス、良いと思いますよ! ウォルナットも変化に良いからいいかも。めまい辛いですよね〜床に就くとひどくなるのわかる… >821 働いてますが何か?毎日散歩が日課だし♪ ところであんまスレに関係無いんだけど、ひきこもりの定義ってなに?全然外に出ない事とか?
821です。私は引きこもり主婦なんです。もう三年、外出無し。一日テレビを見て終わります。主人は浮気をしているようでまだ帰りません。フラワーエッセンスにすがりたい気持ちでいっぱいです。
824 :
優しい名無しさん :02/06/22 02:05
825 :
優しい名無しさん :02/06/22 02:13
このまま1000まで使ってバッチスレは終了。 だめ?
826 :
優しい名無しさん :02/06/22 02:38
そのうち誰かがたててくれるっしょー
827 :
優しい名無しさん :02/06/22 04:06
ロックウォーターが気になります。 本は持っていないので、ネットだけでの説明しか読んだことが無いです。 ロックウォーター飲んでいる方いますか?どんな効果がもたらされたか聞いてみたいです。ぜひぜひ教えて下さい。
829 :
優しい名無しさん :02/06/22 23:27
引きこもりに定義ってあんの? てか、定義の意味わかってる?
830 :
優しい名無しさん :
02/06/23 00:12 煽りじゃないけど、 バッチが効く人は、思い込みが激しすぎるのでは?