□■過食障害スレ part.12■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
854優しい名無しさん:02/04/13 01:24
メンヘルなんて、所詮他人に理解されないもの。
この病気は大変だけどあの病気はただの怠けてるなんて言ったって
それはあくまで言ってる人の主観であって、本当のところじゃない。
苦しみは本人にしかわからない。
病気に優劣はないのだ。
855優しい名無しさん:02/04/13 02:16
>>854
正論!
856優しい名無しさん:02/04/13 03:12
>855
禿同!
苦しみの度合い、なんて、他人にはわからない。
当人がどれだけ深く考えるタチかにもよるし。
その人にはその人の感じ方があり、それで苦しんでる。
なにもしないことを正当化したり他人のせいにしない限り、誰にも責める権利はないと思われ。
857優しい名無しさん:02/04/13 03:14
>>856
そのとおり!その人になってみなければ
心の痛みも体の痛みさえもわからないよ!
858なーんてね:02/04/13 03:24
たとえ誰もわかってくれなくても、耐えなきゃいけない。
たとえ誰も見てくれてなくても、立ち上がらなきゃいけない。
たとえ誰も褒めてくれなくても、頑張らなきゃいけない。
たとえ誰も私を気にしてなくても、それでも試行錯誤で生きていく。
859優しい名無しさん:02/04/13 03:40
別に絶える必要も立ちあがる必要もがんばる必要も生きる必要もない
自分でそうしたいと思うからそうしてるだけだ
860858:02/04/13 03:43
>>859 私もそのつもりで言ってる。
    自分のために言ってる。
    自分に言ってる。
861優しい名無しさん:02/04/13 03:55
>>858
そんなに根詰めてるといつかは立ち上がれなくなる
ときがくるのだ。
862優しい名無しさん:02/04/13 03:57
>>858
それを続けた挙句過食障害になったでありんす
863858:02/04/13 04:13
>>861>>862
一度失敗したんなら、今度は加減すれば良い。
前と全く同じ事したらダメだよね。
同じ事したら、同じ結果になっちゃう。
頑張ったから病気になった。分かってる。
だからって、今後一切、頑張らないの?
今までは、周りのために頑張ってきたんだよ、根詰めてきたんだよ。
今度は、自分のために、ある意味自己中で、
上手く頑張るんだよ。
って、私は・・・そう・・考えるようにしてる。
そう、整理してる。気持ちを、過去を。
864バンジ:02/04/13 04:23
こまきさん大丈夫?返事いりません。
気にしてます。頑張って。
865バンジ-:02/04/13 04:25
↑あ、バンジじゃなくてバンジー
866優しい名無しさん:02/04/13 04:58
http://www.2ch.net/2ch.html
      ↑
要らん事言わんと単純明快に教えれ〜嘔吐〜
867優しい名無しさん:02/04/13 09:19
>854
それにしても、この病気の人は愚痴が多すぎる。
正当化したがる。理解させたがる。
なんなんだ??
868優しい名無しさん:02/04/13 09:37
>>867
自分が一番辛いのよ〜〜〜!分かってぇぇぇ!
私は悲劇のヒロインなの〜〜。

と言いたいんだと思われ。
869優しい名無しさん:02/04/13 13:36

---次スレ

□■過食障害スレ part.13■□
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1018672392/
見れなくなってた過去ログも発掘して貼っておきました。
870優しい名無しさん:02/04/13 13:39
>>868
は馬鹿。
一番辛いなんて別に言ってない
871優しい名無しさん:02/04/13 13:41
>>870
能天気な奴に言っても意味ないよ。
奴らは想像だけでしゃべっとる。
872妙子:02/04/13 14:34
833>過食から拒食になって学校給食は食べたくないので
    4時間目で早退!ってのはどうでしょうか?
    別にサボっている訳ではない、病気なんですから・・・・。
873優しい名無しさん:02/04/13 15:03
>>854
単なる>>851-852に対するレスじゃん。
怠けてるとか足りない問題とか言われたら
「はいはいその通りでございます〜」って言わないと
愚痴になって、しかも悲劇のヒロインになるのか、
867-868によると。
874優しい名無しさん:02/04/13 15:04
間違えた、>>850-851ね。
875優しい名無しさん:02/04/13 15:46
つらければ、その状況を理解してくれる人を求めるのは当然だと思いますけど。
おんなじ状態に置かれてる人を探したり。
先の見えない不安にひとりで入っていくのはすごく怖いこと。
けど、同じ思いをしてる人の存在を感じれれば、少しは不安は緩和すると被うんだけど・・・。
不安や恐怖を感じる同士って、いるといないじゃ全然違うと私は思う。
876優しい名無しさん:02/04/13 16:00
一人暮らしを始めてお金がないのもあったけど過食嘔吐は収まってた。
でも昨日夜中にアイスとポテトチップス食べてしまった。
もともとそんなにひどくはなかったけど(程度の問題じゃないかな?)。
すごい波がきて、明日用に作ってあるカレーを食べて、スパゲッティを
食べて、アレ食べてって頭の中でシュミレーションしてる自分がいて
恐ろしかった…。
877優しい名無しさん:02/04/13 17:52
>>875
はい、はい、その通りです〜。
食うだけ食って吐く仲間が欲しいだけす〜。

878優しい名無しさん:02/04/14 00:53
今iメイトを馬鹿食いしてるよ
879優しい名無しさん:02/04/14 02:35
吐いた後30分位すると、震えるような汗を掻くような、胸をかきむしりたくなるような衝動にかられます
みなさんもそうなりすか?
880優しい名無しさん:02/04/14 02:53
>>879
あなたは、完全に吐けるタイプですか?
毎回完全に吐いて、痩せている人は、そういうこと言いますよ。
881優しい名無しさん:02/04/14 03:27
完全に吐くと、低血糖状態になってそうなるね。
顔色が見る見るうちに青くなっていって、震えが来て指先が冷たくなって、
でも顔とかから汗が噴き出してきて、めまいがする。
882優しい名無しさん:02/04/14 03:41
>>881 そうなんだね。その症状うったえる人結構いるけど、私はなった事ない。
吐いた後もお腹一杯状態。吐かなきゃ死ぬほど一杯状態。
そんなんなる程吐けるって、羨ましい。ごめんなさい。
でも、夜中吐いた後も、翌日の夕方まで苦しい。その症状も苦しそうだけど
私の場合も、かなり苦しい。はぁぁ。
883優しい名無しさん:02/04/14 04:09
禅寺のような生活をするってどうよ?
884優しい名無しさん:02/04/14 06:54
>>879
私もそうになるとき時々ある。震えて
汗だらだらみたいな。
>>881
>>882
完全に吐けるとそうになるんだぁ。
確かにそうになるときって完全に吐けたって
感じで痩せだす。
吐いててもそうにならないでだるいだけの
ときは太りだしたり体重変わらなかったりだ。
885優しい名無しさん:02/04/14 07:04
(?_?)
886優しい名無しさん:02/04/14 08:22
>>885
(?∀?)
887優しい名無しさん:02/04/14 08:56
>>879
私もなるよ!
でも>>884さんみたいに
全部吐けた!成功♪って思っちゃうんだよね。
888優しい名無しさん:02/04/14 14:33
過食嘔吐してる人って、
普段の生活で結構うらやましがられたり、容姿のことでほめられたりする?
私の場合この生活してて、そういう事が多くなった。
痩せたからだろうけど。
悪循環
889優しい名無しさん:02/04/14 15:04
>>888ゲットおめ〜
最初は痩せるからそうだろうけど
続けていれば逆に酷い容姿になるんじゃない?
890優しい名無しさん:02/04/14 15:21
>>888
いっぱい食べるのに痩せてていいな、とか
可愛いって言って貰えたりすると嬉しいけど
反面それがプレッシャーにもなってちょっとでも
太ったりすると自分は凄く醜いって思って
外に出れなくなる。誉められた分、馬鹿にされるのが怖い。
891優しい名無しさん:02/04/14 16:03
>>888
一発やらせて
892優しい名無しさん:02/04/14 16:38
嘔吐で保った体型だと、「これは作り物の偽りの自分」っていう意識があって、
その状態でできた人間関係ってウソの自分のほうが評価されてると思うから、
嘔吐手放すに手放せなくならない?
かといって、嘔吐やめてぽっちゃりに戻った状態で人の中に入っていく自信はないし。
どっちも行き止まりっぽい。
893888:02/04/14 16:41
>>889
あ、ゾロ目だ。ありがとう(w
私醜いのかもしれない。すでに。
>>890
かなり同意です。
誉められたりする事によってバランスをとっているっていう部分もあるし、
そんな日常と、トイレで突っ伏して吐いている自分とのギャップに
情けなくなる。
学校でのコギレイな自分を嘲笑してる。さげます
894888:02/04/14 16:50
>>892
まさにその通りかもしれない。今の状態。
でもやめます。いつも混乱してしまうから。
もうこんなばからしい事しないようにしたい。
自分の甘えっぽいとこが嫌ですね。
あと、私メンヘル板自体来るの初めてなんですが(素でメルヘンだと思ってた)
今までのスレの数にびっくりです。
895優しい名無しさん:02/04/14 17:17
>>891
君ドサクサにまぎれて何いってんだよ(w
896優しい名無しさん:02/04/14 18:08
この3日間、ループにはまった・・・・。
食べて食べて食べて吐いて、もう食べたくないのにまた食べて食べて吐いて・・・
ほとんど寝ないでずっと過食嘔吐を繰り返した。
死ぬかと思った。今やっと落ち着いてきて、ここを覗いてみた。
疲れた、本当に疲れた。心身共に。
寝たいんだけど、まだちょっと躁状態なのか寝られない。
私は吹き出物とかできない体質なんだけど(一度もニキビが出来たことがない)、
さすがにここまでひどい生活を送ったら、少しだけ赤い湿疹が出来た。
それにしても本当に疲れた・・・。
897879:02/04/14 18:16
色々とレス有り難うございました。
私はちゃんと3食食べるのですけど、最近太ってきてしまって
昨日は朝、バナナとコーヒー牛乳、ヨーグルト
   昼、アンパン半分と野菜スープ
それで、夜色々と食べて吐いてしまったんです(1週間ぶりくらい)
それで、お腹が空いて夜中にも色々と食べて吐いてしまいました。
でも、
自分としては完全に吐くという感じではなくて、
甘い物が出てくる途中で吐くのをやめているので
胃袋の中にはまだ食べ物があるような感じで辞めてみましたが
朝も昼も食事が少なかったし、栄養が無かったのでしょうかねぇ・・・
昨日は身体がガクガクしたので、寝逃げしました。
起きていると又、食べて吐いてしまいそうだったから・・・
今日はもうしたくない。ご飯ちゃんとたべました。
でもパソコンに向かっていると、お菓子とか食べたくなるんですよ。。。コワイ。。。
898優しい名無しさん:02/04/14 18:20
>>896
うらやますぃ〜体質ダネ イイナ
ボチボチが酷いよ 僕 もーやだっ
899優しい名無しさん:02/04/14 19:00
全部吐けたってどうやってわかるの?
私の場合いつまで吐いたらいいかわからず
適当なとこで切り上げます。
不安で・・・。
900優しい名無しさん:02/04/14 19:03
>897
朝、昼だけで見れば少ないくらいだね
901優しい名無しさん:02/04/14 19:43
>899
私は吐ける量が少しずつだから
何回吐いたら終わり、って思って数えてる。
902優しい名無しさん:02/04/14 19:57
私いつから昼も夜も過食しちゃうようになったんだろう?
って考えてたら、彼氏と別れてからだなぁと気付いた。
今は友達なんだけど、何を言われても表には出さないけど
「自分が万能感感じるために私を利用しないで」って敵意もってしまう。
もちろん空想にほかならないんだけど、
その空想が絶対的な重さでのしかかってくる。
それで食べて吐いて、食べ物に勝ったって万能感感じてるのは私だって。
別に向こうは万能感も何も意識上にでてきてすらいないってねえ。。
これって他人と自分の区別がつかない境界例ってやつかなぁ。。はぁ。
903優しい名無しさん
そろそろ引っ越そうよ。

□■過食障害スレ part.13■□
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1018672392/

>>869さんに感謝。