鬱病総合スレッド パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
116優しい名無しさん:02/05/17 06:33
病院に行く気になれない。気力がいまいちわかない。
もう3ヶ月逝ってない。先生に迷惑かけてばっか。もうやだこんなの
ファsdgljンh日f負Xぬhjfmがdfssd不意8tdzすぁsZItbcf;g@tlbsdfがsdtp@おせgszltf
gflkg中亜s、。rjt2pgファゑrltjggzdがsdf苗sンt@歩wyshrdfzrsb5gtsdhyb6おあうぽy
118優しい名無しさん:02/05/17 16:05
119優しい名無しさん:02/05/17 18:39
>>112
たぶん鬱病だと思う。
薬飲んだら楽になれるかも知れんぞ。
120優しい名無しさん:02/05/17 20:25
>>114
仕事は違うけど、集中力・判断力・思考力が低下したままっていうのは
自分も同じ!
医者には「うつ」って言われているけど、本当にそうなのか疑ってしまう。
薬はパキシル出されたけど、めまい&吐き気で1日潰れたので飲むのを
やめてしまった。
121優しい名無しさん:02/05/17 20:25
>114
我は昨年末鬱でしごとを今年の初めに辞めたけど、最近はそんな状態。
治りかけだけどまだ完全に治ってないせいかな〜と思っているんだけど。
周囲からみると、もう完全に治ったように見えるから、次の仕事はどうするの、と責められる。
もっとも家族も含め周囲は、我が鬱で病院通っているときも、鬱じゃない!と
なかなか仕事をやめるのをさんざ止められた。会社の上司も’私は強いからわかんない’と。
本当につらかった時に皆からそういう扱いをされたことから、現在も人間不信。
極度の人間不信と集中力不足で、完全な人間性の復帰と社会復帰はいまだかなわず。
書いてて、泣けてきた…。つらかったときの孤独と恐怖を今でも思い出すと、つらい。
122nanasi:02/05/18 11:26
>>112
あなたの大学に学生相談ないの? 大学によっては専門のカウンセラー置いてますよ。

まずは心療内科に行ってみては? 大学生であれば、今がチャンスかもしれません。
一度受診した感想を聞かせてください。宜しくお願いします。
123優しい名無しさん:02/05/18 11:37
>>114.120.121
私も超激鬱の時は、そんな状態でした。私の集中力、思考力、判断力
などなどはもう一生治らないのか、と腹をくくった時期もありましたが、
春の訪れ、周囲の人との関わりなどの複合的なことがキッカケで、
なんとかその一番辛い状態を脱しました。

けど最近鬱です。どうも天候も関係しているようで・・。
例によってお薬だけはキチンと飲むようにしてます。

124123:02/05/18 11:46
>>121
私も人間不信に陥りましたが、けどそれが原因で世の中ってものを、
以前とは違う見方が出来るようなりました。
つまり、「本当に私がこんなに困った状態になった時に本当に助けてくれる
人などいない」ということです。そこから、もう人のことなど気にしても
誰も本当に心配して動いてなんかくれないのだと思い、ほとんど誰の
評価も気にならなくなりました。楽になりました。
「自分で自分のことを第一に考え、遠慮せず得をし、どーん!と生きて
みようと思ってます」

125121:02/05/18 19:03
>124
もともと、子供の頃から、だーれも助けてくれない状態だったので、それは分かってるんですが。
しかし、会社の上司の一言には、こんな人間が部長クラスだとはと、信じられない思いです。
皆さんのように、自分のことだけを考えられる自由な立場がうらやましいです。
うちは、姉がもともと精神病で、あと他に兄弟もいないので、昔からそのしわよせを、
負わされて育ちました。親がいなくなったら姉の面倒みろと子供の頃からいわれてきました。
本人ですら先どうしたらいいか分からない状態でも、まだ平気で言ってますからね…。
言い方は悪いですが、重荷を背負わされた籠の中の鳥が、飛べ飛べとつつかれてるようなモンです。
正直、試験勉強中なので、薬は飲めないんです(記憶力が落ちるから)。
この状態で、試験なんか受かるともおもえないのですが、切羽詰った末、
これを受けるのを仕事をやめる理由にしてしまったので、親の世間体のために受けます。
50年後くらいには一人でのんびりできるかな、と昔からそれだけが楽しみです。
126優しい名無しさん:02/05/21 16:31
(゚д゚)ウマー
127優しい名無しさん:02/05/21 16:37
>>126
なにが?
128優しい名無しさん:02/05/21 19:58
NHK教育テレビに大野裕が出演して「認知療法」の話している
129124:02/05/21 20:33
>>121
病気に加えて大変な状況ですね。でも、これまでの段階で貴方はもう十分
がんばったといえるのではないでしょうか。
私も自分を取り巻く状況はとても酷です。辛いです。
けれど、鬱になった場合は何より自分の病気の治療に専念すること、自分を
一番大切にすることだと思います。今は自分の身体のことを一番大切にして
あげましょうよ。
そして、良くなってきたらその時点から「鬱になるまで自分を追い込まず、
生きる方法」を考えましょうよ。


130優しい名無しさん:02/05/21 20:51
見たよ教育TV。
お薬の話をもっと突っ込んでやって欲しかった。個人差あるけど副作用って辛いよね…
131優しい名無しさん:02/05/22 21:52
藤臣はやたら鬱病関係に一丁噛んでくるな・・・
132121:02/05/23 10:42
>129
ありがとうございます。
これまで、そんなに自分のこと大切だなんて思うこともなかったなーと思います。
今もどうでもいいんです。両親からの追い込みがなくなれば、
もっと楽になれそうなのですが、そういうことを期待できる両親ではないのがね…。
ただ、自分は大切じゃないのがわかっただけ、逆に気分が楽になりました。
大切じゃなければ、自分がどうなったって、いいんですもんね。
133優しい名無しさん:02/05/25 15:41
(゚д゚)up!!         
134優しい名無しさん:02/05/26 13:42
ある村がもしも100人の鬱で悩む村だったら

この村の人口は100人で そのうち鬱状態の人は100人です
そのうち 疲れやすい人は85人 夜眠れない人は80人 食欲がない人は79人 頭痛がする人は76人

また、気分的に憂鬱な人は90人 何かするのがおっくうな人は85人 理由もなく不安を感じる人は85人 とにかくイライラしている人は83人

この村は、午前中はみんな体調が悪く、気分も沈んでいるため活気がありません
夕方になると 半分くらいの人は元気になります

夜遅くまで眠れないため ほとんどの家に電気がついています
http://www.utu-net.com/special/03/01.html
135優しい名無しさん:02/05/26 15:22
質問です。
僕、突発的に2、3日の間めまいが激しくなって街中歩けなくなるんです。
鬱自体は回復してきてるのですが、最悪3秒に1回とか脈を打つようなペースで軽いめまいが起きてきます。
先生に相談すると不思議そうな顔をして抗鬱剤を変えて貰いましたが、効果ありませんでした。
現在ドグマチール(相談後、一時アモキサンに変更)、ルボックス、メイラックス、眠剤にゼストロミンを服用しております。
同じ症状の方、詳しい方おられましたらレス頂けませんか。
136優しい名無しさん:02/05/26 21:03
俺は鬱病なんだが煙草を吸うと落ち着く
こういう人他にもいる?
137優しい名無しさん:02/05/26 21:07
>>136
私はタバコをやめた途端に鬱病になった。
タバコで抑えられてたんだろうって言われた。
確かにイライラしたとき吸ったら落ち着いた。
医学的には証明されないと思うけど、
関係はあると思われ。
タバコやめてみれば、たぶん症状が悪化すると思うが。
138優しい名無しさん:02/05/26 21:07
( ´_ゝ`)フーン 
139136:02/05/26 21:12
>>137
確か医学的にも証明されていたような…
高いリラックス効果を得られるという結果。
140136:02/05/26 21:23
そうだこれだ
「ニコチンは脳内の神経伝達物質アセチルコリンと形が似てるので
その代わりを務めることができ、結果精神に効果を及ぼします」
だから鬱病の人には効果的。
141優しい名無しさん:02/05/26 21:39
抗うつ剤を飲み始めました UTU−NETのHPで心当たりがあったからです
とりあえず1週間分出してもらいましたが1週間で効くものなのでしょうか?
142    :02/05/26 22:22
>>141
本当に効果が現れるのは、2週間ほどと言われています。
143優しい名無しさん:02/05/27 01:37
>>135
耳鼻科逝ってめまい止めの薬貰ってきたら?
鬱と関係あるとはかぎらんし。
144121:02/05/27 13:38
ついに、受験の重圧からお薬との再会になってしまいました。
仕事もないし、特技もナシ。
姉も精神病もちの無職につき、親があせりだしています。
こういう社会不適格者は将来、どうやって生きていけばいいのでしょう。
145優しい名無しさん:02/05/28 21:05
うつ病、気分障害という名前から、どうしても気持ちだけが落ち込む病気かと思ってしまいますが、
実際はもっとからだ全体の調子が悪くなってしまう病気です。
うつ病になると、一日中嫌な気分が続き、朝起きた時が一番ひどく、
どんなに好きなことをしても全く気が晴れません(抑うつ気分)。
食欲がなくなり、好きな食べものを食べてもおいしいと思えず、まるで砂をかんでいるような感じで、
食がすすまないので体重がどんどんやせていきます。
夜は寝付きが悪い上に、夜中に何度も目がさめ、朝は暗いうちから目が覚め、
眠れないままにふとんの中でもんもんと過ごします。動作や頭の働きも、
いつもよりゆっくりになってしまいます(制止)。
いつもなら決断できることが、迷ってしまってなかなか決められません。
本を読もうとしても、同じ行を何度読んでもいつものようにすらすらと頭に入りません。
それどころか、仕事も、家事も、趣味さえも、とにかく何かをしようという意欲はまったくわいてきません。
いつも楽しみにしていテレビや、毎朝読んでいた新聞にも興味がわかず、
とにかくやり場のない苦しみに一日中苦しんでしまいます。何をしていても気持ちが落着かないので、
ため息をつきながら、立ったり、座ったり、うろうろしたりと落着かなくなることもあります(焦燥)。
何を考えても悪いほうにしか考えられず、
自分は今まで何の役にも立ったことがないだめな人間だ、としか思えません(微少念慮)。
これが高じると、自分は生きる価値のない人間だとしか思えず、死にたくなってしまいます(希死念慮)。

こうした症状のうち、2,3の症状が4,5日続く、ということは、
肉親の死などの強いストレスにさらされた時にはよくあることですが、
このうち5つ以上が2週間以上というと、そうそうあることではないとわかっていただけるでしょう。

うつ状態がひどくなると、こうした症状が極端になり、
「恐ろしい罪を犯した」「決して治らない身体の病気にかかった」「家が破産した」など、
ありもしないことを信じ込む症状(妄想)や、こうした内容の幻声まで聞こえてくることもあります。
こうした場合、「精神病症状を伴ううつ病」と呼びます。
146優しい名無しさん:02/06/02 14:57
>>141さん
>>142さんがおっしゃるとおり、少なくとも2週間、時には一ヶ月近くかかって効果が出てくる場合もあります。
ところが、副作用(便秘、口渇、ねむけ等)は飲み始めてから比較的すぐに出てくるので、一体この薬は
効いているのだろうか、と疑問になりますが、そこで飲むのを止めると元も子もないので、飲み続けるのが
大切です。しばらく飲んでも効果が現れない場合は医師が別の薬に替えるなどの判断をします。今、日本で
使える抗うつ薬は17種類ぐらいありますので。
147優しい名無しさん:02/06/02 22:52
記憶喪失するのが怖い&やばい。
148優しい名無しさん:02/06/03 04:01
( ^∀^)鬱あげ
149優しい名無しさん:02/06/05 00:35
(-_-)あげ
150( -∀-):02/06/07 23:38
はあ。。立て直した方がいいような・・・
151優しい名無しさん:02/06/08 00:10
多分精神分裂病の友人と一緒にいると疲れてしまいます。
頭も働かなくなって自分の鬱や不眠などに悪影響を与えてるように
思えます。同じような病におかされてる同士であれば
助け合えるような気がするのですがどう思われますか?
152優しい名無しさん:02/06/09 20:11
>>151
分裂病とうつ病では、症状が全く違うし(分裂病にもうつに似た陰性症状というのがあるにはあるけど、
幻覚や妄想はうつ病患者にはついていけないところがある)、確かにつかれるでしょうな。うつ病の患者同士の
方が互いに理解しやすいし、相談相手になりますね。
153優しい名無しさん:02/06/09 22:06
>>74 さんのテストをやったのですが、結構高めの数字が……。

1, リンク切れ
2, 99点(35,34,30)
3, 40.6点
4, 「うつ病とパニック障害」
5, 68点

これをやっている間にポスターは剥がれて落ちてくるし、
コップの水に虫が飛び込むし、携帯が突然ワン切りされて胃が痛むし。
なんか最悪な気分だ……。

白い壁がものすごい圧迫感をもたらしてくるので、
これから両面テープ買いに逝ってきます……。
154優しい名無しさん:02/06/10 03:06
>146
>今、日本で使える抗うつ薬は17種類ぐらいありますので。
え、17種類しかないの?そしたら、私は、もう半分以上
試したことになる・・・。

155146:02/06/10 18:27
>>154
単剤では効果が無くても、他の抗うつ薬と組み合わせると効果が出る場合もある。
私はトレドミン150mg/dayにアモキサン75mgを加えてとてもよく効いてます。
どういう組み合せが良いかは勿論、人に拠るからまだまだ、諦めない方がいいよ。
156優しい名無しさん:02/06/10 19:21
私も鬱で、お薬のんでる状態です。
状態もよくなったり、悪くなったりの繰り返し。
でも「落ち着いて、焦らず」って考えてるよ。
157優しい名無しさん:02/06/10 22:21
私は食べても食べてもお腹ははちきれそうなのに
食べないと気がすみません。
一日中死ぬ事か食べ物の事、自分の体型(デブ)
の事しか考えられない。
ぶくぶく太っているので外でられない
寝られないので吹き出物ができまくり。
怠けだと思うので病院にも行きづらい。
こんなんが4ヶ月続いてる。
いつか治るかな・・・
158sage:02/06/10 22:27
a
159優しい名無しさん:02/06/12 00:52
(-_-)                  
160優しい名無しさん:02/06/12 00:58
基本的に鬱は薬だけで治そうなんて事を考えない方が良いです。
薬はあくまでもきっかけに過ぎず、薬を飲んだから治ると言う、楽天的な
考えはあきまへん。本当に治すのは自分です。言い方は悪いかも知れませんが、
周りの人や友達を利用するのも良いでしょう。悪い事ではありません
薬だけにたよらないでちょ
161優しい名無しさん:02/06/12 02:48
1.あなたのうつ病度診断結果 得点は 47.1 点です。  重症うつ病が疑われます。
2あなたのうつ病認知尺度診断結果 総合得点は 105 点です。危険域です。
3うつ病とパニック

もうちょっと休んだ方がイイかな
162優しい名無しさん:02/06/12 02:52
>155
組み合わせもいろいろやったんですけどね。かえって副作用が
出たりして断念。いまは、もう、トレドミン単剤で妥協してます。
気分的には、あんまり効いてるような気はしないんだけど、一応
起きて動けますので効いているんでしょう。
163優しい名無しさん:02/06/12 05:35
>>160
うつ病は脳内神経伝達物質の不足によって起きるのだから、まずは薬を飲んで、休んでいれば良いんです。
治すのは自分ってそれは、そうなのだが、唯でさえ、うつ病患者は真面目な人が多いのだから、そういうことを
いうと、無理しても働かなければ、などという発想になってしまいそうです。

まずは、薬で治るものだと考えて良いと思います。
これが、たとえば、胃潰瘍だったら、「薬に頼る」という言い方はしないのに、うつ病など、精神科領域の話に
なると、「薬に頼る」のはよくない、といった、精神論的な考え方をする人が多いのはおかしいと思う。

薬と、休養がうつ病治療の基本です。
164優しい名無しさん:02/06/12 20:45
>163
そうそうそのとおりです。私はさすがにそうではないですが、
中には「どうやって休めば早く治るのでしょう」とか先生に
悲愴な顔で聞く人もいるらしいです。今度は「休む」ことが
目標になってしまって、本当の休養にならないという罠に
かかるわけです。ま、こういう方は鬱病になりますわな。
165優しい名無しさん
休んでも治るかどうかわからないのなら、
ばりばり薬に頼って、できる限り動き回ろう(無理はしない程度で)
というのが俺の考え方。
いいのか悪いのかはわからないけど、生き方としてはこれでいいと思う。