★★愛情に満たされない心を癒すには?★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
883優しい名無しさん:02/03/31 14:18
>>882
そんな悲しい事いわないで
迷惑かけるだけだから人付き合いはあきらめたって
自分でおもってるって事は気づかいが出来てるって事だよ

周囲を振り回す人はそれすら気づいてない事が多い。
ほんとに友達になれる人には自分が余裕ない事も
理解してくれるし、その苦しい気持を理解してくれるよ。
そんな人がいたら、自然にあなたもその人の事を考える事ができてるよ

人よりかは、不器用だろうけど、ドラマみたいなベタベタした友情ごっこが
友情のすべてじゃないんだから。
884優しい名無しさん:02/03/31 14:41
そんな不器用な人でも、寧ろそんな人のほうが
信用できるし私は好きだけど・・
私はみんなにいい顔ができるタイプなので
同じタイプの人とは表面上は仲良くても
なんだか腹の探り合いみたいになってしまうので
非常に疲れる。だから、私の仲が良い人は
自分とは反対のタイプ、安心できるから。
885優しい名無しさん:02/03/31 14:46
私も自己中で恋愛してもいつもうまくいかなくて
だから自己中を直そうと思う
好きになってもらう努力lてゆーか・・・必要かと
886優しい名無しさん:02/04/01 13:55
人から優しくされたり、
好意をもたれると、意固地になって
ひねくれる。
で、嫌な態度とかして
こんな私なんだよって
言いたくなる。
わざと嫌われ様とする。
本当は嬉しいはずなのに。
後でたまらず泣きたくなる。
ほんとは相手が羨ましくて
たまらない
887優しい名無しさん:02/04/04 00:48
愛情を注ぐ対象が欲しい。
でもすげー依存しそう。
888888:02/04/04 16:23
あは
889優しい名無しさん:02/04/04 17:44
自分を曝け出すって勇気がいるよね
恋が始まるかもしれない人と出会って
表面だけじゃなく私の内面を見てくれて
それを好きだと言ってくれる人をずっと探しているの
私は外見がわりといいからヤリ目的で近づいてくる人も多い
でもきっとそんな人ばかりじゃなくて本当に私を愛してくれる
そして私も愛することができて信頼関係が築いていける
そんな人ときっと出会うはずだって信じている
何も恐れず只真っ直ぐにその人を愛する事ができたら
どんなに幸せなんだろうそんな風に愛されたらどんなに幸せなんだろう
今はだからそんな人との出会いを期待しながら自分を探し自分を磨き
自分に嘘をつかないようにきっと出会えるその人に愛される私であるように
890優しい名無しさん:02/04/04 17:45
みなさん幸せであるように
891野次馬:02/04/04 17:49
自分を好きになれれば愛することにも愛されることにも
ずっと素直になれる。
自分を好きになる努力するように頑張れ
892優しい名無しさん:02/04/04 18:58
>>891
それが出来ないからみんな苦しんでるだよ。
893優しい名無しさん:02/04/04 21:22
I think the love is deep.Very deep.
When your heart is hert,Love is very far.

894優しい名無しさん:02/04/04 21:26
しかし、愛情に満たされない、傷ついた心があるからこそ
生きているのかもしれない。愛情が満たされたら、自分はその幸せに安住して
傲慢になりそう。
895age:02/04/05 20:44
896優しい名無しさん:02/04/05 22:21
私にとって愛情を与えてくれる存在は
食べ物だったよ。親ではなく。
甘いものが私の心を満たしてくれた。

そんな本もあったなあ。
「When food is love 食べ過ぎてしまう女たち」
講談社 ジェニーン・ロス
気持がすごいわかるんだ。
897優しい名無しさん:02/04/05 22:36
私もそうでした。
898優しい名無しさん:02/04/06 18:55
私はお金だった。
899 :02/04/06 21:08
900優しい名無しさん:02/04/06 21:18
リスカ・OD
901優しい名無しさん:02/04/06 23:04
私も食べ物だったなあ。
一番古い記憶が、母方の実家に預けられたとき菓子箱をしまってあった扉。
おばあちゃんより母親よりお菓子を選んだ自分。

しかも母も祖母もそうやる事で愛情を満たす人物だった事が判明。
猫が魚アレルギーなのに
「食べたいものが食べられないのはかわいそう」と言い煮干を与え続ける。
勘弁してくれ、というかこの血の呪いを断ち切ることは出来るんだろうか。
902優しい名無しさん:02/04/07 06:25
私は仕事。
でも、そのために失ったものが多すぎた。
今、かなり行き詰まってます。
903優しい名無しさん:02/04/07 08:17
自分を癒す方法すらわからない。
恋愛できないし、最近は大好きな音楽も
聴く気が起こらない。
空っぽな自分を再確認してしまった。
904名無しさん@Before→After:02/04/07 13:04
私も食べ物
とんがりコーンを今朝6箱も食べてしまった。げふっ
完全に過食だけど、嘔吐しないので、デブ
905優しい名無しさん:02/04/07 22:06
彼氏だった。でもいなくなっちゃった。
彼氏がいないと、何にもできない自分に気づいた。
ご飯も食べたくない。眠るのも困難。死ぬほど眠くなるまで
起きてネットしてる。
自分自身というものがなくなっていたから、一人になって何したらいいか
わからない
906優しい名無しさん:02/04/08 03:33
>>905
なにもしてあげられないけど、わかるよ。
私も人見知り激しくて、時間かけて
すごくいい人と彼氏になれた。
人を見る目に自信がないから、
初めて会う人を見たら彼氏に
「この人いい人?悪い人?」って聞いてた。
少し不眠気味だった頃でも、彼氏の隣だと
なぜだか眠くなった。すごく穏やかだった。

 彼氏と別れた今は、何もかも自分で判断しなきゃ
いけない事から、彼氏が支えてくれてた事が
ハンパじゃなく大きいもんだったんだな、って気付いた。
でも、なんとか自分でどうにかなりたいな、っておもうよ。
おたがい、ぼちぼちやってこ。
907優しい名無しさん:02/04/08 03:43
お金で支えてた。
だから、お金がなくなってくると物凄い恐怖感に襲われる。
足元がガラガラ崩れていくような感じ。
恐怖に押し潰されて穴の中に突っ込まれるような感じ。
お金があると安心した。きちんとした土台に立っていられるような気がした。
908冷たい名無しさん:02/04/08 11:15
「ギコ、愛を語る」
http://homepage2.nifty.com/madhatter/giko.swf

見るべし
909優しい名無しさん:02/04/08 11:27


◇◆ こころの結婚相談室 2号棟 ◆◇
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1018022953/l50

恋人や伴侶が居るから余計にツライことってない?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1010135014/l50

◆◆メンヘルでも彼氏、彼女、配偶者が欲しい人◆◆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1012848270/l50

★★★★★恋人が鬱病な人★★★★★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1016184709/l50

要するに恋愛してないから欝なんでしょ?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1018165345/l50

恋愛がうまくいかなくて鬱病になった人の数→
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1014946799/l50

メンヘル・恋愛・共依存
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1017538337/l50

●●●鬱だ、働けない、でも恋愛・結婚したい●●●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1017835468/l50

恋人や伴侶が居るから余計にツライことってない?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1010135014/l50

その他
910優しくて強くなりたい名無しさん:02/04/08 13:04
彼も私も、親の気まぐれに翻弄され「一生懸命子供を演じていた」感じの家だった。
私は、親にもらいたかった何かを友達が与えてくれたから、
なんとか、自分も人も信用できる気持ちがもてている。
彼が大切だから、彼自身や私をちょっとずつ、心から感じて信じてほしい。
どうして私から距離を置くような態度をして、
でも間接的な方法で私の存在を求めてるような事するのか?
自分自身を必死に肯定し、けれど憎んでいるかのような捨てばちな事する。

やっぱり自分で、自分を認めたり変えたりする気持ちになるのが一番必要なのはわかってる。
そして私が手助けできる部分もあるかもしれないけど、どうしたらいいだろ?
一緒にいる事さえできないのに、試され続けて胸が痛い。
911905:02/04/09 23:19
>>906
レスありがとう。自分で幸せになりたいなって思うよ。
今までは、楽しい気持ちになるのも、幸せになるのも
彼氏まかせだった、というか依存していたから。
自分の気持ちの保ちようまで彼氏次第だったんだなぁ。
でも、わかってくれてうれしかったよ
912優しい名無しさん:02/04/10 02:00
先日3年間鬱の治療で通っている病院で、
「私は境界性人格障害というものに良く当てはまるのだが?」
と話したところ、はじめて先生が病気について話してくれました。
でも愛情によって壊されたものは、
愛情によって癒されるしかないのかもしれませんね、
そうも言っていました。
913優しい名無しさん:02/04/11 18:51
age
914優しい名無しさん:02/04/15 23:18
今日もひどい孤独感に悩まされている。
自分を孤独にさせる者に対しての怒りは
常に母親に向かっているのだと
自覚してしまった以上、ぶつけるところも失って
二重三重の苦しみを味わいながら
ただ寂しい寂しい寂しい…。
ひとりでは生きていけません。誰か私を見ていてください。
915優しい名無しさん:02/04/15 23:29
916優しい名無しさん:02/04/15 23:53
>>905
>>906
私も全く同じです。
最近その彼氏から振られて、鬱が悪化。
自分で何にも決められないの。
でも今は、彼氏に依存しまくってた自分を反省しつつ、
自分を好きになれるよう努力してます。
毎日別れた彼氏が夢に出てきて、
そのたびに昔の事を思い出して泣いてばかりいる。
でも、このままじゃ何も変わらないと思うから、
まずは自分を好きになってあげる事にしています。
917優しい名無しさん:02/04/15 23:54
>>914
俺でよければ・・・
918優しい名無しさん:02/04/16 00:13
>>914
私も寂しくてどうしようもない。
母親のことは好きになりたいのだけれど、
一緒に居るとかえってイライラしてしょうがなくなる。
一緒にいても、会話すらないし。
919優しい名無しさん:02/04/16 00:28
だれかPart2立てて!
920優しい名無しさん:02/04/17 10:44
>>914
パソの向こうからで良ければ、孤独な人がここにもいるよん♪
921優しい名無しさん:02/04/18 22:42
真っ直ぐになりたい。
大切な人を信じてたい。

人を伺ってばかりの毎日なんて
もうこりごりだ。
922優しい名無しさん:02/04/18 23:52
俺も凄く苦しいよ。親に愛されなかったってまだ認められていない。
期待してる自分がいる。
両親共に自分を愛してくれなかったって受け入れるの根性要るね。大変な作業だ。
親は愛しているんだけど、俺に愛を感じる能力がなかったんだ、なんて解釈が
頭をよぎる。期待してるんだね。
俺が死んだら親はどう思う?泣くか?俺がいなくなったことを嘆き悲しむか?
多分、葬式とか墓とか寺とかそういう事務的な手続きを淡々とこなすんだろう。
親には愛という概念すら良く分かっていないんじゃないか?
世間体を気にしてお見合い結婚しただけだろ。そういう時代だったから結婚した
だけ。
俺は家を出ることに決めた。不安だよ。誰も頼る人間なんかいないんだもん。
幻想を先日うち砕かれるまでは。
でも、必要なことだったんだろうな。
923優しい名無しさん:02/04/19 00:25
親に虐待された訳でもないし、高額の学費を払って
もらったし、何不自由なく暮らしてるし、一見すると
愛されてるように見えるんだけど、心の中は
いつもカラッポで。

「うわっ、俺ってカラッポだよ・・・」
そう意識すると苦しくなるんです。
胸に大きな穴が空いたように感じて、
なんにもないんだなーって。
924優しい名無しさん:02/04/19 00:36
その程度の悩みならカウンセリングで解決
925優しい名無しさん:02/04/19 01:04
>>923
まったく同じ。
気がつけば空っぽ。

自分には反抗期もなかったし
いつの間にか生きるための牙を抜かれてしまったような感じ。
926923:02/04/19 17:04
愛されなかったから、自己評価が低いし、
自己肯定感がないし、周りの目を過剰に気にするし、
つまり自分に自信がないし、失敗を避けるし・・・
と、いろいろ弊害があって今はヒッキー。

この程度だけどカウンセリングでどうにかなるかな。
ちなみにこういう症状には、いろいろ調べた結果
認知療法が最適だと確信したんですが、
これを行なってる病院は少ないようですね。
927七原 ◆ZJ72Luss :02/04/19 17:08
からっぽになたよ。

Part2たてようにもたてれねぇ。
928優しい名無しさん:02/04/19 17:17
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1019204042/
立てた。
いきなり象が寝てやんの。
929 :02/04/21 14:05
930_:02/04/21 15:57
http://www.memorize.ne.jp/diary/55/08265/index.html

やった男は数しれず!今日も男に乗ってる相川優。
こいつも愛に飢えてる模様・・・
931優しい名無しさん:02/04/21 17:14
ハイジを見よう
932優しい名無しさん
私は姉妹の長女です
いつもお姉ちゃんなんだからといわれて育ちました
年がいってからのコでかわいがられたとも思います
けれど母親はものすごく私に厳しかった
世間体ばかり気にして実際の私をみてくれない気がする
1つも理解してくれていないという気持ちをずっと持っています
ものごころついた時からいつも大人の心をみて
どうすればかわいがってもらえるかを考え行動してきました
いいこでいないといけないという気持ち
思春期にも成人してからもある一定の時期になると
鬱っぽくなります
これは
あるがままでは愛されない鬱病患者
ということにつながりますか?
恋愛しても相手から連絡がこないと孤独感を感じ
不安で不安でたまらなくなります
会社では出来る人いい人だといわれています
けれどそうじゃない
できないしいやな人間だと思う
中学生くらいから死にたいなと思うようになった
今の彼は1周りはなれた別居中の妻子持ち
言いたいこといえずしたいように出来ず
自分でも今抑うつエスカレートしていると思う
病院にはいったことがありません
親に昔弱音はいたら
甘えるなといわれたことがあり
いつもいつも理解されないから
もう何も言いたくないしいうつもりもない
戦後生きてきた親にはこんなの
弱い人間だからだと言われるだけなのかも

最近また思う
生きていても無意味だと思う
疲れた