◇◆ 四環系のお薬スレッド ◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
SSRIと三環系の影でいまいち目立たない
四環系のお薬を飲んでいる人のためのスレッド
2優しい名無しさん:02/02/24 19:50
2・・・
3優しい名無しさん:02/02/24 21:10

1 名前:優しい名無しさん 投稿日:02/02/20 19:07
SSRIと三環系の影でいまいち目立たない
四環系のお薬を飲んでいる人のためのスレッド

2 名前:Katjusha extender 投稿日:Katjusha extender
倉庫に落ちました。。。


だったら面白いなとヲッチしてたのにー!ヽ(`Д´)ノ >>2
42:02/02/25 20:12

だってなんか可哀想だったんだもん・・・
5優しい名無しさん:02/02/25 21:40
じゃあ、あげてやるよ!
6優しい名無しさん:02/02/25 21:41
よかったね 1たん(泣 このスレを密かにヲチしてた人は数人居たはずよ。
7優しい名無しさん:02/02/25 21:42
ルジオミールスレがあるから厳しいのは確か ^^;
8優しい名無しさん:02/02/25 22:40
テトラミド最低
9優しい名無しさん:02/02/26 00:22
>8
え?私テトラミドなしじゃ生きていけないよ
効く効く。
人によると思う。
10優しい名無しさん:02/02/27 22:58
テトラミドは人を選ぶんかなー。
うちも効くほう。もっともトレドミンと併用だけど。

飲み始めの副作用は凄かったが。(藁
11 *≡3  ブッ:02/02/27 23:12
プラシーボ効果ってご存じ?あなたのそのお薬、
もしかしたらただの小麦粉かも!?
12優しい名無しさん:02/02/28 01:32
11
煽って何の得になるかわからんぞ
13優しい名無しさん:02/03/04 23:20
>>11
プラセボでは?と疑うことなく
精神系の薬をのむ人の方が少ないのでは。
14優しい名無しさん:02/03/05 15:25
最近はSSRIとかSNRIからスタートすることが
多くなったからかなぁ。
今度ドクターに聞いてみるか。
1514:02/03/09 11:32
で、聞いてみた。
「診立てにもよるからねー」の一言。
でも、ウチのドクターは結構処方するほう。
16名なし:02/03/11 17:31
テトラミド1日60mg飲んでますが…
17優しい名無しさん:02/03/11 17:35
__,,.-‐''''''''''''''''''''ー:-、_
          ,,.-'";:;:;:;:〜〜〜〜〜:;:;:;:;:~`ヽ:、_
         ,/;:;:;:;;:-'"~~''ヾ/~~~'''''--、;:;:;;:;:;:;;:\
        /;:;:;:-'"            `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、
      /;:;:彡                ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
     /;;::;:三                  i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ
     ,i";:;:彡         - ''   -  、.  ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i
     /;:;;:;彡         ,,...:-'"  ,,,.....   ミ;:;:\;:;:ミ|
    /;:;:;:;:;:彡    - ' ''""   - ''"      ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|
    i!;:;/;:;:;彡             ,,;;;;;;;!!!!!:、  ヽ、;:;:;:;;::、
     !i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;::::  :::.    '"" _   ノ i  /  |
     ヾ;:彡/     _ _  :::  :::: ,,.ィゝ" ヽー ' ヾ/ゝ |
      !;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ 'ゝ,;:  ::::;:;:;::ー= '"    :::ノ |
       i、/ ,.-‐>ゝ: : ' "   ::::;:;:;:      : : :;  /
       :|        ..:/   :::: '⌒ヽ       ;::‐'
       ゝ、    ..::::: ゝ - 、  ,:-‐-' `ヽ、  ..  :|     ____________
          i   ::::/::    `''''       i::::    |   /
         ヽ   !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー      ,!< 反省させていただきます
            ヽ  `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ  .::   /    \____________
           \  `  `ー-、二二,.:''   .::  ,ィ"
      ,,...--;'''"";:ヾ, :..           ,;: /
   ,..:-'"        ー:、  .....,,,,,,....    ,.::'"
18UA-5:02/03/14 17:41
デジレルは、SSRIの長期服用における傾眠をSSRIとの併用によってみごとに改善した、私の薬歴の中では、表彰状もんの薬です。
傾眠をクリアするまでに2年かかりましたからね。

いぶし銀のデジレルって感じですかね。
19innocent ◆Ucjzcv2I :02/03/19 00:54
↑ゾロのレスリン。
デプロとか眠剤との相性もばっちり。
縁の下の力持ち。
かれこれ1年近くお世話になってるかな。
この間、量を倍増したら、ちと朝がつらいけど。
20優しい名無しさん:02/03/29 09:28
ルジオミールに興味を持っている者ですが、
ルジオミールスレ消えちゃった?
どんなもんでしょう、ルジオミール。
21優しい名無しさん:02/03/31 14:01
ルジオミールとテトラミド経験有。
ルジオミールは便秘、テトラミドは尿閉でやめたけど、
イメージとしては四環系は「低空安定飛行になる」って感じ
だったな。
発作的な自殺とか思い切った行動は防げると思うが。
でも私はもともと根暗だからアッパー系の薬のがよかった。
今はドグマチール。
以上、私だけの効能かもしれませんが。
22煤i ̄∀ ̄;):02/04/12 23:57
テトラミド 氏ね! 次の日 一日眠いんじゃ。ボケ!
23優しい名無しさん:02/04/13 13:49
テトラミド人気ないな・・とほほ
ま。いいんだガー!
24優しい名無しさん:02/04/13 13:50
女もウンチするんですか?
25優しい名無しさん:02/04/14 02:10
寝不足の時に飲むテトラミドはかなりきついですが。
そーゆー時は、昼休みに仮眠とってる。
26優しい名無しさん:02/04/14 02:14
>>24
( ^▽^)(しないよ!
27優しい名無しさん:02/04/14 02:20
>>24
お前に母親はいないのか?
>>26
氏ねブス!!
28優しい名無しさん:02/04/14 02:44
アンプリットとテシプールって意欲でますか?それとも不安無くなりますか?
お願いします。
29優しい名無しさん:02/04/14 02:46
テトラミドって凄く眠くなるんでしょ
30優しい名無しさん:02/04/17 19:38
テトラミドは「寝て治す抗鬱剤」って薬ミシュランに書いてあった。
ルジオミール良いよ〜
効く人にはホント効く
32優しい名無しさん:02/04/19 12:50
ノイオミール飲んでるけどサッパリ。
てゆうかこの板でノイオミール飲んでる人いないの?
33優しい名無しさん:02/04/19 13:03
テトラミド飲んでも
全然、眠気がでません
抗鬱剤として効いてないのかな?
34優しい名無しさん:02/04/21 00:59
あげ
35優しい名無しさん:02/04/22 23:03
専門スレage
36優しい名無しさん:02/04/22 23:07
>28
アンプリットはいいクスリ。他の板での医者も言っている。
自分は鬱だったが、アンプリットとSSRIの併用で
動けるようになったが、2週間ほど、吐き気がした。
アナフラニールは愁訴には効いたが、動けなかった。
自分はね。
3728:02/04/22 23:09
もちろん不安もなくなった。
毎日「ま、いっか。」と生活してる。
38優しい名無しさん:02/04/23 12:11
テトラミドまんせー
39優しい名無しさん:02/04/23 14:37
オイラは眠剤代わりに、就寝前にテトラミド飲んでる。
なかなかいいぞw
40優しい名無しさん:02/04/24 13:46
テトラ愛用で・・・あげ。
41優しい名無しさん:02/04/24 19:35
昔の薬、三環系のスレも欲しいーーー
42優しい名無しさん:02/04/25 01:23
>>40
テトラミド同士だ!
43優しい名無しさん:02/04/25 01:31
ルジオミール→テシプールになりました。
眠気はルジオミールの方が相当きつかった気がします。
4440です。:02/04/25 10:44
>>42さん、
テトラってどうですか?
私は複数の薬と一緒に眠前に飲んでますが、何がどう効いてるのかよく解らないんです。
42さんはどんな感じですか?
45優しい名無しさん:02/04/25 14:19
>>44さん
テトラミドは
思考力・意欲・不安の改善に
効き目ありです。
4642:02/04/25 14:57
>>44
テトラミド
動悸がはげしかったんですけど、飲みはじめて2週間で治った
自殺衝動も減った。
しかも別に眠くならなかったYO
合う人にはとことん合う薬だと思われ。

私は抗鬱剤だけ途中で切り替えたから
効き目が分かりやすかったです

でも生理が不定期になったのは気のせいだろうか。
4744です。:02/04/25 15:54
>>45 >>46さん、レスありがとうございます。
そう言われてみれば、効いてるような・・・って感覚です。
寝る前に飲んでるので、余計にわかりにくいのかな?
ってことは長時間作用してるんですよね??
ま、いいか。
生理には今のところ、変化ないですよ!
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54優しい名無しさん:02/04/25 16:11
何これ?
荒らし?
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56優しい名無しさん:02/04/25 20:55
ば〜か!
57優しい名無しさん:02/04/25 22:37
SSRIの副作用に耐えられず、トフラニールを半年間服用。
SSRIに比べて精神的副作用は無かったものの、あまり効果を実感されないとのことや、
便秘などの理由から、処方を変えられた。
今日から坑鬱薬として、テシプールに変更。初の四環系なんだけど、、、
どうかなぁ。
58優しい名無しさん:02/04/25 22:48
眠れる鬱剤テトラミド!これは眠剤代わりに爆睡したいとき飲んでます。
飲んで寝て治そうテトラミド!!!
59優しい名無しさん:02/04/26 09:23
テトラミド推奨しますレス。
60優しい名無しさん:02/04/27 19:26
テトラミドって物凄く眠くなるんでしょ?
どれくらい?
61優しい名無しさん:02/04/27 19:41
>>60さん
私の場合、ハルシオンなど他の眠剤と一緒に飲んでるので不明。
テトラだけだったら、どうなんだろう?
62スミぱん:02/04/28 00:32
テトラ飲みはじめたときは、飲んで30分もしないうちに
猛烈な眠気が来てぐーすかと寝てしまいました。
正月休みだったからよかったものの…。
63優しい名無しさん:02/04/28 00:39
私も夢遊防止のためテトラミド貰ってますが、医者が「そんな薬じゃ
ないんだよ?」と不思議がるくらい爆睡できてました。
飲むタイミングをずらすと(夕食前に飲んで睡眠時間を調節しろ
というお達しがあった)、ご飯食べている最中に突然寝てしまったり。
最近は生理前以外全く効かず。
64優しい名無しさん:02/04/28 12:06
テトラミドって本来は何の薬なの?
抗不安剤?
>64さん

4環系抗鬱剤です



でも知り合いでテトラミド4錠にベゲA2錠が就寝前の薬って人がいました・・・。
66優しい名無しさん:02/04/28 20:21
でも単独スレ立ってないから、テトラミド飲んでる人って少ないのかな?
67優しい名無しさん:02/04/28 20:30
結局、テトラミドは眠剤代わり?
デジレルと同じ?
68優しい名無しさん:02/04/28 20:45
私は眠剤の一部になってるな。
69優しい名無しさん:02/04/28 20:47
四環系ってSSRI出てから、かげがうすくない?
70ごんぞう:02/04/28 20:49
 患者が薬のことに詳しくなっていいことはないよ。
頑張って素直になりなよ。主治医の言いなりになったときに今まで以上の
適応が始まるんだよね。
71優しい名無しさん:02/04/28 22:37
テトラで眠くなるのいいな。私全然眠れない。
地獄状態からテトラミドに救われたんだけど。

いいなあ。眠くなるのも大変だろうけど。羨ましい。
72優しい名無しさん:02/04/29 15:56
三環系は、もう使用されていないのですか?
73優しい名無しさん:02/04/29 18:24
>>70
偽医者があちこちで胡散臭いこといってる。
ほんとはエセ鬱患者のくせに。
74優しい名無しさん:02/04/29 19:30
テトラミド、大好き。
75ぼたもち ◆jfbGHd3E :02/04/29 19:45
効いてるかどうか実感ないけど
サイレ4mgと一緒に飲んでるから
寝れるには寝れる…けど、最近
寝付き悪くなって困った。

だから持ってる眠剤テキトーにカクテルして
飲んでる現実。
今週病院行ったらば寝つけないって言おう。
頑張って言ってみよう。
76  :02/04/29 21:01
あげ。
77名無しさん:02/04/30 11:05
俺にとってのテトラミドは眠剤ではなく
まさしく抗鬱剤です。
一日毎食後3回、各2錠飲んでいます
まったく、眠たくなりません
よい薬です。
78優しい名無しさん:02/04/30 11:17
テトラ、私にとっては眠剤のひとつですが、
本来は抗鬱剤なんですね。
勉強になりました。
79スミぱん:02/04/30 18:00
ウチも本来の用途(抗鬱剤)として、服用しています。

三環系(アナフラニール静注)も体験しました。
80優しい名無しさん:02/05/01 22:29
このスレではテトラミドが評判良いみたいだが、ルジオミールに一票!
私もルジオミール好き。
私にはアナフラと同じくらい効く。
82優しい名無しさん:02/05/02 21:21
あげ
83優しい名無しさん:02/05/02 21:42
ルジオミール+パキシルとかって言う人、います?
84優しい名無しさん:02/05/04 14:54
age
85優しい名無しさん:02/05/05 02:41
四環系のお薬はどういった利き目があるんですか?
86優しい名無しさん:02/05/05 11:11
>>85
抗うつ作用
87優しい名無しさん:02/05/05 11:44
テトラ2日目です。
私も寝る前なので良く解らないですが
ルジオみたいな首筋の違和感も無く割りと良い予感・・・
88優しい名無しさん:02/05/06 23:22
age
89優しい名無しさん:02/05/08 00:57
テシプール・アンプリットはどうですかみなさん。
感想をお聞きしたいです。
お願いします。
90優しい名無しさん:02/05/09 19:39
三環系のスレも作って欲しい。
91優しい名無しさん:02/05/11 19:09
age
92優しい名無しさん:02/05/13 22:17
age
93優しい名無しさん:02/05/16 07:40
age
94点呼番号3 ◆R8nQPOz6 :02/05/16 08:01
ルジオミールに1票
今の処方は夕食前レキソタン5mg、就寝前ルジオミール25mg2錠だけど、
低め安定って感じで抗鬱剤なのにまたーりしてて(・∀・)イイ!

テトラミドも飲んだことあるけど、腰の上辺りが猛烈に痛くなって、
速攻できってもらった。確かに効き目はあるけど、「起きたら明後日
になってた」というのも私としては減点対象。
95優しい名無しさん:02/05/19 03:58
テシプール・アンプリットはどうですかみなさん。
感想をお聞きしたいです。
お願いします。
96オージェ:02/05/19 04:12
アンプリットは三環系ではありませんか?

テシプールはあまり効果ありませんね、副作用もほとんどありませんが。
現在トレドミンとの併用です

アンプリットもテシプールも現在ほとんど使用されてないのではないですか
他のスレでこの薬名を見たことがありません
97優しい名無しさん:02/05/20 23:48
age
98優しい名無しさん:02/05/21 00:33
三環形と四環形、どうちがうの!?
99優しい名無しさん:02/05/23 02:03
>>98
化学式が違うわけだけど、それはさておき
使う側にとっては三環は作用副作用がヘビー
四環は作用副作用が軽い
100優しい名無しさん:02/05/24 00:13
ルジオミールが胃腸に合わなくて、テシプールが出ました。
三環、SSRIいずれも副作用ひどくてダメでした。
あんまり聞いたこと無いんですが、テシプールってどんな感じなんでしょう?
副作用出やすいとかあるのかな・・・
101優しい名無しさん:02/05/24 00:15
>>99
さんくすこ
102優しい名無しさん:02/05/26 00:59
age
103オージェ ◆AugerRWs :02/05/26 01:20
>>100
おそレスですいません
レシプールが単体で初診時に処方されることはまず無いと思います
つまり、メインに三環、SSRI等があって添え物的に処方されているようです
私もテトラミドの代替として出されました。現在のメインはトレドミンです
服用感は特に効果無しです。効いているのかもしれませんが、自覚できません
三環系より副作用は穏やかで少ないです。テトラミドと比べともとても軽いです
もっとも、こればかりは個人差が大ですが・・・

104100:02/05/26 19:38
>103
ありがとうございました。
この薬って三環、SSRIの補助が中心なんですか!?
確かに、試行錯誤の末、自棄みたいな感じで出されましたが・・・
(他にはベタナミン50mgと眠剤なんです。)

2,3日飲んでみたんですが、副作用は実感できません。
効果も決して強くはないですが、副作用が無い分、プラスに出てます。
副作用は少ないと言うことなので、このままで行けるかな・・・
105優しい名無しさん:02/05/26 23:21
>>100
テシプール、夢見がひどくなりました。
あまりにひどいので(睡眠が極端に浅くなった)、
結局SSRIに変えてもらいましたが…。
106オージェ ◆AugerRWs :02/05/29 01:09
保全age
107優しい名無しさん