【穴】アナフラニール【穴】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
手が震える以外はいい感じで利いてくれているおれは
150mg/day。
2優しい名無しさん:02/02/16 03:41
よかったな
3優しい名無しさん :02/02/16 04:07
いま、>>5が良いこと言った!!
4優しい名無しさん:02/02/16 06:34
手が震えるのか。アル中か?
5優しい名無しさん:02/02/16 09:17
アナフラって通常100mg/dayまでだったよね。
そんな私も150mg/day。いい感じ。3環系最強じゃない?
6優しい名無しさん:02/02/16 10:32
>>5
否、買う打つ薬中、最強と思われ...

225mg/day以上使う場合もあるよ
漏れ75ミリ/日 トレド150よりは効くぜ・・・(藁
と言うことは、トレド300ミリと、アナフラ150ミリは同等かそれ以上・・
トレド300ミリってどうよ?(藁

あぁ、マジ手が震えたり、頭痛したり、段々スゴイアップダウン激しい。
でも、モダフィと同じかな・・連用が不可能なアッパー系???
キツイの一発お願いします・・つうと、アナフラが出てくるよ(笑
最終兵器だって・・わらわらわら

俺はねぇ、馬鹿になるのが最高に良いんだけどね・・
震えるのは多少あるね、急に熱くなったり寒くなったり・・
8優しい名無しさん:02/02/16 11:57
>>6
今、デプロ150、アナフラ150、アモキサン75なんだけど、
来週はデプロ150、アナフラ225になる予定(w
ここまでして仕事するのもなんだかなぁ・・・
9優しい名無しさん:02/02/16 13:50
私は25ミリを朝昼夜食後、プラス寝る前に50ミリとパキシル40ミリです。
少々手がふるえるので、字が書き辛いです。
もしかして頭痛もアナフラの副作用なのかな?
10R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/02/16 15:12
アナフラって、逝けなくなるよね?20mg/dayだけど。
11優しい名無しさん:02/02/17 20:08
「眠くなるかもしれません」って言われたけど、
逆に頭すっきり、むしろ夜も眠れない(けど疲れない)。
手、やっぱり震えるよね。あと、生まれて初めて便秘になった。

アナフラって最強なの?私、初診でアナフラ処方されたんだけど…。
現在55mg/day。
12 ◆j/3crnTw :02/02/17 20:11
ハイにはなるね・・・
13優しい名無しさん:02/02/17 20:11
強い弱いというより体質に合うか合わないかだと思う。
おっ、アナフラスレだ
やっぱり効果は人それぞれなんだなあ
おれは気持ちが静まるよ。。
なんでだろう。。
でも、飲まないより飲んだ方が落ち着くから、まあいいや
おれ的に他の薬とのカクテルで相乗効果も期待出来るからベーシックに飲み続ける薬だなあ
15優しい名無しさん:02/02/18 20:52
一緒に酒飲むとどうなるの?
アナフラ1グラム飲むと死ぬんだってさぁ・・
17ミナ:02/02/18 23:43
私もアナフラ150mg/day飲んでるけど、いい感じで調子は良くなってきたけど、
酒飲むたびに、記憶がなくなります。
他にも飲んでる薬あるからアナフラが原因か分からないけど、チョトコワイ
体重20キロの犬(ぞぬそっくりのラブラドールレドリバー)が
机の上のアナフラニールを150ミリ勝手に飲んで、
ゲロゲロ吐いとります・・・。致死量の半分程度です。
どないしたものでしょうか?
19これは私の愛する子、私の心に適う者 ◆5m1WU/8c :02/02/19 08:28
             わ          ,..-―-、           
              |         /:::::::::::::::::l        19
                 ∩  /::::::::::::::::::::|      ,、 番 
      -―-、        |⌒ヽ/::::::::::::::::::::::|    _/|ノ ゲ
   /´Y    (´ヽ  ,、    l: : : i::::::::::::::::::::::::|-―'´: :丿  ッ
 ,、 _し' l     lヽJ/|ノ   \: |∧/l/|ノレ : : : :/   ト
 Y: : `ー`ー-―'´一': : |     /: : : : : : : : : : ::i-‐'′   や
  \: : : : : : : : : : : : /      /: : : : : : : : : : : |         |
   Y: : : : : : : : :r'´      /: : : : : : : : : : : :|
   /: : : : : : : : : :|       /: : : : : : : : : : : : |
  /:: : : : : : : : : ::|      / : : : : : : : : : : : : |
  /: : : : : : : : : : : |      /: ::_: : : : : : : : : :|
  `77ー--┬r一'       ̄/ / ̄`ー-┬r-'
  l'´)   ├|           l'´)     |~|
  し'    (ニ⊃        し'      (ニ⊃


             __
                /〃 ┼‐┼〃__
             /\    ノ                __
                      __  , -――-、  /\ノ
                      ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
         ,..-―-、/)       |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
     /⌒Y    (_ノ  /)       |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
      ̄l ̄l、     ) /`〉     ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
         l: : :`ー--‐'‐'´: :/        \|∧ハ/l/: ::〈
       \: : : : : : : : : :く         |: : : : : : : : : : `ー-┐  ,.、
         l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、   |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
         ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ   |: : : : : : : : : : : : : : |
           ヽ: : : : : : : : : : : : :|      ヽ: : : : : : : : : : : /
           \: : : : : : : : :/       \ : : : : : : /
              ̄ ̄ ̄ ̄    ノ|      ̄ ̄ ̄       ノ)
                   ノしノ  し'(           ノ)__ノ (ノ(
                   '――――-'′         '-――一-'′
20@lchemist:02/02/19 08:31
頭が痛くなる。
食欲がなくなる。
これってぜんぶアナフラの副作用でしょうか。
21優しい名無しさん:02/02/19 09:43
子供が欲しいんですけどアナフラって奇形がでる事が多いそうで
心配です。同時にレキソタンも飲んでます。
睡眠薬も。子供が欲しいのでくるしくても
朝1回、アナフラ&レキソを飲むだけで我慢してます。
子供ができたら辞めるつもりですが
最近、ダンナの出社拒否などもあり吐血してたりもします。
どうしたもんでしょう?死にたいです。
22優しい名無しさん:02/02/19 10:12
アナフラ飲むと眠くなる。
ただし、朝、昼のみ。
夜も眠くなってくれれば入眠困難で苦しまないのに…。

>>10
はじめは逝けなかった。
でも最近は逝けてる。
23優しい名無しさん:02/02/19 10:20
>>20
わりとメジャーな副作用ですよね。
24優しい名無しさん:02/02/19 22:31
>>16 >>18
アナフラでも死ねるのかぁ。致死量25ミリ×40錠??
抗うつ剤って苦しいんだよね。しかもアナフラの後遺症って怖そう。
25優しい名無しさん:02/02/21 00:05
アナフラニールって強い薬だったんですね。
知らなかった。
便秘もそのせいのような気がします。
>>25
漏もだ・・ウサ気な感じがするぅ〜〜〜!!!
ウソコが出ないでやンす・・
28優しい名無しさん:02/02/21 13:16
アナフラ75/Day

尿が出ないのが辛いっす
29R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/02/21 15:28
アナフラのんで十日くらいたつけど、確かに効いてきた。っていうか
だんだん暖かくなってるせいかな?嫌なことがあっても、頭がしめつ
けられるような感じにまで考え込まなくなった。いいお薬。
30優しい名無しさん:02/02/21 18:05
朝起きて、冷え冷えの牛乳を500cc飲んだらウソコが出たYO!
31優しい名無しさん:02/02/21 21:46
私は冷たいウーロン茶ででたよ。
32優しい名無しさん:02/02/22 06:58
>>29
そうそう、考え込まなくなった。
ダウン思考しなくなってきたかなーって思う。
あと、何となく、心が守られてる感じがする。
いいなぁ、アナフラ。
33優しい名無しさん:02/02/22 08:33
>あと、何となく、心が守られてる感じがする。
禿同。
ずぼらな自分には珍しく飲み忘れがないのも、
アナフラのありがたさを身にしみて実感しているからなんだよなぁ。

とにかく、鬱の絶望感から開放されたよ。副作用なんてガマンしてやらぁ!
34優しい名無しさん:02/02/22 17:40
飲みだして3ヶ月。
以前に比べてガツンと落ちることはなくなった気がする。
おトイレ困難さえなければ、ナイスな薬だと思います。
35優しい名無しさん:02/02/23 15:27
age
フェニトインのせいもあるんだろうけど、めまいが酷いのと眠気が酷い・・
この眠気はパキシル並み、眠すぎ・・。
胃がもたれて吐き気がする>カフェインの飲み過ぎ・・
あぁ、入院しよう・・と思う今日この頃・・
眠いんだよぉおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!
寝蒸す吟だ世おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
トリプタノールにしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
38優しい名無しさん:02/02/24 20:32
アナフラ、めっちゃのど乾く。
アナフラニール70ミリ/日になった。
フラフラする。歩きづらい。
40優しい名無しさん:02/02/25 16:48
野球ヲタワラタ

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
SAMe + ヒデルギン + プラミラセタム ← これだけ注文した。

チロシンを飲んだ。・・・ 最近書き込みをするネタを思いつかない。
歩く速度が意識しないで普通に歩くと普通の人の2/3か1/2になってしまった。

やたらと聴覚に対する集中力が高まっている(サーミオン6Tのせいかもしれない)

やる気はあまり変わらない、ただ、ミオクローヌスに対する意味づけが消えた。
43優しい名無しさん:02/02/25 18:25
トフラの副作用と比べりゃ、アナフラの副作用なんて我慢できる範囲だよ。
効きもアナフラの方がいい感じ。

やばいぞやばいぞ・・
下手に手を出した三環系アナフラは、肥る原因になりそうだぞ・・
とりあえず、サーミオン(ニセルゴリン)でミミの調子が良くなって、
話を聞き取る能力が絶大にアップしたとしても、
うるさくてうるさくて集中できないから(他人が話してると)使えない・・
というか、ニセルゴリンいらない・・
46優しい名無しさん:02/02/25 18:59
え?アナフラ太るの?ガーン
良くなったか悪くなったか分からないが、何かが変わった・・

アナフラも肥るよ。
あ・・・

あっ・・

あ”あ”あ”

あっ・・だんだん・・アヒャフラニールになってきた・・
             わ          ,..-―-、           
              |         /:::::::::::::::::l        穴
                 ∩  /::::::::::::::::::::|      ,、 に 
      -―-、        |⌒ヽ/::::::::::::::::::::::|    _/|ノ は
   /´Y    (´ヽ  ,、    l: : : i::::::::::::::::::::::::|-―'´: :丿  ま
 ,、 _し' l     lヽJ/|ノ   \: |∧/l/|ノレ : : : :/   っ
 Y: : `ー`ー-―'´一': : |     /: : : : : : : : : : ::i-‐'′   た
  \: : : : : : : : : : : : /      /: : : : : : : : : : : |         |
   Y: : : : : : : : :r'´      /: : : : : : : : : : : :|
   /: : : : : : : : : :|       /: : : : : : : : : : : : |
  /:: : : : : : : : : ::|      / : : : : : : : : : : : : |
  /: : : : : : : : : : : |      /: ::_: : : : : : : : : :|
  `77ー--┬r一'       ̄/ / ̄`ー-┬r-'
  l'´)   ├|           l'´)     |~|
  し'    (ニ⊃        し'      (ニ⊃

トレドのほうが、頭は冴えていたのに・・リタリン欲しさに交渉して三環系に落ちた・・あぁヤヴァイ
             __
                /〃 ┼‐┼〃__
             /\    ノ                __
                      __  , -――-、  /\ノ
                      ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
         ,..-―-、/)       |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
     /⌒Y    (_ノ  /)       |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
      ̄l ̄l、     ) /`〉     ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
         l: : :`ー--‐'‐'´: :/        \|∧ハ/l/: ::〈
       \: : : : : : : : : :く         |: : : : : : : : : : `ー-┐  ,.、
         l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、   |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
         ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ   |: : : : : : : : : : : : : : |
           ヽ: : : : : : : : : : : : :|      ヽ: : : : : : : : : : : /
           \: : : : : : : : :/       \ : : : : : : /
              ̄ ̄ ̄ ̄    ノ|      ̄ ̄ ̄       ノ)
                   ノしノ  し'(           ノ)__ノ (ノ(
                   '――――-'′         '-――一-'′
50get
ありとあらゆる副作用がいっせいに襲ってきた・・
吐き気、眠気、歩行困難、めまい、頭痛、痴呆、・・
51優しい名無しさん:02/02/25 23:33
アナフラ150/day、眠気も酷いが、逝けないのも酷い。
不干渉じゃないかと思うくらい・・・
52優しい名無しさん:02/02/26 02:43
150mm/dayでも逝けているよ。
感度はにぶったけど。
あぁ・・・ 良い薬何だか、悪い薬何だか、・・・よく分からないのがアナフラ

いや、効き目はよいが、副作用の激しさもなかなか厳しい。

万年風邪をひいてフラフラ・・っていう状態・・、あぁ・・・
54優しい名無しさん:02/02/26 07:07
拒食+激鬱の時に飲んでた。
効いた。

拒食効果かもしれないけどそんな太らなかったなぁ
55優しい名無しさん:02/02/26 18:05
最初、毒薬でも貰っちゃったかと思った。
でもおさまる。耐えるんだ。
56優しい名無しさん:02/02/26 20:40
アナフラ太るのかぁ〜。アモキサンで過食になったから
変えてもらったのに意味ないじゃないかぁぁぁ。
今のところただ眠いだけのような気がする。
57優しい名無しさん:02/02/26 21:12
アナフラで食欲激減したのに体重は減りません…
めまいがひどくて運動量減ったからかなぁ。
58優しい名無しさん:02/02/27 15:42
アナフラ飲み始めました。
効く事を祈りつつ、まだ1日50mg。
というか、アナフラって強いのか・・・。
59優しい名無しさん:02/02/27 16:05
アナフラ強いよ(副作用が…)

現在、便秘・手の震え・立ちくらみ・食欲不振がでてます。
でもカナーリ鬱は抑えられてるよ。体質に合ってるのかな?
60R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/02/27 18:25
うつはよくなったり悪くなったりの繰り返しなんだそうですね。
今朝、体調ならぬ心調が悪くてだらだらしてたのに、日が暮れ
てからちょっとやる気がでてきました。これはうつの日内変動
か…。やっぱうつはまだ残ってるんだなぁー。

アナフラの副作用で排尿困難ってあるみたいだけど、僕場合、
尿がでてチンチンしまった後、ジワジワッ!って残りがでてく
るようになってしまった。これも排尿困難っていうの?
61優しい名無しさん:02/02/27 19:49
>>60
>尿がでてチンチンしまった後、ジワジワッ!って残りがでてく
>るようになってしまった。

あるあるあるある!!!(w
ありゃなんとかして欲しい。トランクスだと、足の下の方まで
垂れてきて、とってもイヤーンな感じ。
理由が分からないがたまらなくアナフラが飲みたいのだ・・
今日は100ミリ/日を飲んでしまいそう・・
63速 報:02/02/27 20:56

週刊誌等で話題の超BIGア○ドル達のトイレ盗撮入荷!

---内○ 理名---観○ ありさ----井○ 美幸---

永遠のアイドル南野陽子激似最新作入荷!

http://www.venusj.com/marumie.htm
64優しい名無しさん:02/02/27 22:31
↑なんじゃコリャ・・・(´ω`)
アナフラいいよね。
激鬱に効いたよ。150mg/dayで。
私の好きな薬NO、1。
でも、便秘になった。
太ったのもこのせい!?
65優しい名無しさん:02/02/27 23:37
>理由が分からないがたまらなくアナフラが飲みたいのだ・・

ウンウン、分かるような気がする…精神依存が出てるのかなぁ。
アナフラニール150ミリ飲んでも躁転はしないなぁ・・
というか、トレドミンより菊の稼働なのかも思い出せないなぁ・・
というか、辛すぎ・・
67夜風:02/03/02 13:12
わたしは、アナフラニールを20/dayですが、確かに残尿感はあるものの鬱は改善
されたので、ドグマチールより頼りにしてます。
なんだか、過去の記憶がどんどん復活して、
俺の人生ってなんてツマラナイ人生送ってきたんだろうと、
たとえようもない辛さを感じていますよ・・
抗コリン作用というのは、こういう物なのでしょうかね?
69優しい名無しさん:02/03/02 13:35
>68
撃つが再燃しているだけかも・・・・
月曜日は絶対150要求だなぁ・・3週間維持できるかなぁ・・
なんでスマドラダメって言うんだろうか??

何だか普通の人間っぽくなってきちゃったよ?いいんだろうか?これで・・
アナフラ飲んでいても仕事はできるんですか?

ピラセ&サーミオンしていたときは、
キー入力速度が普段の20%増しになってました。
アニラセとプラミラセは比較してどちらがより効くのか分かりません・・
スマドラーの私が馬鹿になる薬を飲んだら本末転倒・・ウギャー
73優しい名無しさん:02/03/02 18:16
一日中首がしめられて
頭がのぼせてる感があってつらいと
伝えたらアナフラだされました。
つーか、この症状は鬱に値するのか謎。
いまいち効いてないし・・・。鬱氏
74 ◆j/3crnTw :02/03/02 18:17
自律神経じゃないの?
75優しい名無しさん:02/03/02 18:54
>>73
喉の異物感(締め付けられる感覚)やのぼせ、体温調節の不具合など
>>74さんの言うように思いっきり自律神経失調症に該当してるんですけど、
鬱って言われました?
だとしたら抗うつ剤とか効かないよ〜。
軽めの安定剤出される筈なんだが。
逆に俺が自律神経失調症になっちゃったよ。
首の回りに大量の寝汗、
体温が旨く調整できないみたいで、・・・
77優しい名無しさん:02/03/03 01:20
>76
すんまそん軽めの安定剤ってどんなのですか?
とりあえずアナフラとエモレックス出されてます。
78優しい名無しさん:02/03/03 01:50
77サン、2週間試して効き目がないなら
薬かえてもらった方が良いと思われ。
ウガーーー、ヒドイ・・、飲んで寝ると大量の寝汗が・・
ちょっとでも足りないとすぐに自殺願望が・・
しかも既に薬が足りない・・、ウガーーーー、ヒドイ・・
ホリゾン1T、サイレース1、マイスリ1T、ANF1T25ミリ、
175ミリ/日、希望・・160ミリ/日最低ライン・・150/日地獄ライン
ウガーーー、寝汗ヒドイ・・、辛い、ウガーーー
ふとるふとるふとる・・・
明日が怖い・・(T-T こわいぃぃぃぃ〜・・
ああぁぁっぁぁああ、レントゲン盗ったら、便秘ダッたぁああああ
大腸中ウンコだらけだったとか・・
83優しい名無しさん:02/03/04 01:16
メンヘル板は割と普通の人が多いのですが、
やばそうな人、初めて見ました。
84優しい名無しさん:02/03/04 01:21

  (^>△─<^)
  ▽~    ヽ
 士 ` ∀ ´士 / ̄ ̄ ̄ ̄
  メ___メ < 頑張れ!
   /へ`-L_   \____
 (~(し′| )

85:02/03/04 01:21
>これは私の愛する子、私の心に適う者 水子の魂百までも

ところで男? 女?
うあぁぁぁああああああかんちょうやってもらったよぉおおおおお

持つべき親は医者だ・・・ああああああ
87優しい名無しさん:02/03/04 01:27
         /(
        ノ;;;;;;)
       (;;;;;;;;;;;;;;;)
      (;;;;;;;:::::::::;;;;;;;;ヽ
     /:::::::: ゚Д゚ ::::::::::ヽ   
     人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
88:02/03/04 01:56
>これは私の愛する子、私の心に適う者 水子の魂百までも

あなたはどの様な生命体なんですか?
89優しい名無しさん:02/03/04 05:07
アナフラは強い薬だそうで、自殺するときに使いたいのですが、
何ミリくらい飲めば致死量に達しますか?
教えてください。
90優しい名無しさん:02/03/04 08:18
そんな苦しいことせんでも、
北海道あたりで酒と眠剤くらって野外に転がっとけば?

第一そんなことにアナフラ使わないでくれ…
91優しい名無しさん:02/03/04 11:31
アナフラで自殺…苦しそうだなぁ……。(ぅふ
一グラム以上。グラム単位。
だけど、200ミリなんて普通に出してくれるから、
2週間分飲めば、死ねる。けど、物凄い苦しんで死ぬと思う!
うちの犬が体重20キロで、75ミリ飲んで、死にそうになっていた。
で、200ミリ/日ぐらいまではOKだけど、全部飲んだら、
間違いなく病院行き・・痙攣発作で、ぶるぶる震えて、
だじげでぐでぇぇぇぇうぇぇぁあえあがががぐげごごごぶ・・・

沖の海まで泳いで死ぬ方が楽そう。真面目な話が・・マジ辛い・・
94優しい名無しさん:02/03/04 16:10
>>93
飼うなら、ダニかサナダムシぐらいにしなさいな。
             わ          ,..-―-、          た
              |         /:::::::::::::::::l        ん
                 ∩  /::::::::::::::::::::|      ,、  な
      -―-、        |⌒ヽ/::::::::::::::::::::::|    _/|ノ  る
   /´Y    (´ヽ  ,、    l: : : i::::::::::::::::::::::::|-―'´: :丿  便
 ,、 _し' l     lヽJ/|ノ   \: |∧/l/|ノレ : : : :/     秘
 Y: : `ー`ー-―'´一': : |     /: : : : : : : : : : ::i-‐'′     だ
  \: : : : : : : : : : : : /      /: : : : : : : : : : : |         け
   Y: : : : : : : : :r'´      /: : : : : : : : : : : :|        ど
   /: : : : : : : : : :|       /: : : : : : : : : : : : |         こ
  /:: : : : : : : : : ::|      / : : : : : : : : : : : : |         こ
  /: : : : : : : : : : : |      /: ::_: : : : : : : : : :|         5
  `77ー--┬r一'       ̄/ / ̄`ー-┬r-'          年
  l'´)   ├|           l'´)     |~|           間
  し'    (ニ⊃        し'      (ニ⊃          で

これほどの苦痛を感じたことは、マジでなかった・・、レントゲン撮ったら、大腸丸々
全部便だらけ。アナフラニールはマジで副作用も最強だとおもう。こんなもの飲んで
仕事したかねぇや。今日はマジで死ぬのって本当に辛いんだなと思った。トレド150に戻した
             __
                /〃 ┼‐┼〃__
             /\    ノ                __
                      __  , -――-、  /\ノ
                      ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
         ,..-―-、/)       |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
     /⌒Y    (_ノ  /)       |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
      ̄l ̄l、     ) /`〉     ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
         l: : :`ー--‐'‐'´: :/        \|∧ハ/l/: ::〈
       \: : : : : : : : : :く         |: : : : : : : : : : `ー-┐  ,.、
         l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、   |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
         ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ   |: : : : : : : : : : : : : : |
           ヽ: : : : : : : : : : : : :|      ヽ: : : : : : : : : : : /
           \: : : : : : : : :/       \ : : : : : : /
              ̄ ̄ ̄ ̄    ノ|      ̄ ̄ ̄       ノ)
                   ノしノ  し'(           ノ)__ノ (ノ(
                   '――――-'′         '-――一-'′
96優しい名無しさん:02/03/04 17:44
私はそこまで副作用ひどくないけどね。量の問題かな?
97優しい名無しさん:02/03/04 18:32
俺も眠気以外の副作用なっしんぐ
抗コリン作用が私にとっては甚大なダメージだなと思う。
リバウンドが怖い・・今日からSAMeを2Tずつ飲み続けます。
関係ないけどhttp://www.chikara.net/SAMe.html
99優しい名無しさん:02/03/04 22:01
はぁ、苦しんで死ぬのかぁ。。。
100:02/03/04 22:08
ひゃ、ひゃく?
101優しい名無しさん:02/03/04 22:10
↑オメ!
102優しい名無しさん:02/03/04 22:10
Get市井
どうでもいいけど、アナフラ飲んでから、
ヤケに過去の思い出をドカドカと思い出していたのは、
やはり、コリン再吸収阻害作用による物なのか?
便秘治ったよ。でもなんか眠いよ。なんかこう
めまいがして、フラフラして眠くて・・
なんだろ・・アナフラやめたリバウンドかな?
眠いよぉ・・眠いよぉ・・眠いよぉ・・パキシル欲しいよぉパキシル欲しいよぉパキシル欲しいよぉ・・
106優しい名無しさん:02/03/06 15:26
今日ぐらいは裏切ってもいいだろ?許してくれよ…
107優しい名無しさん:02/03/06 15:47
アナフラ激排尿困難 30分位突っ立ってても尿が出なくなった。
効果があったのかわからんうちにトレドミンに変更。
108優しい名無しさん:02/03/06 23:23
私も排尿困難!びっくりした・・・。
何か解決策ってあるのかな。
次病院行ったら聞いてみよう。
109麻保 ◆3aBPR4Qo :02/03/07 23:18
ソースは不明ですがアナフラの致死量は1000mgと聞いた事があります。
ネット上の知り合いの方でアナフラ25mg80Tやその他諸々をODした方がいましたが
呼吸停止、重度の肺炎等で死にかけてました。
三環系の薬は危険を伴いますので十分注意です。
メジャーも悪性症候群で死に至るケースはよくある事ですが。。。
110優しい名無しさん:02/03/10 04:54
えー??
1000mmで死んじゃうの??
少なすぎないかな。
111優しい名無しさん:02/03/13 23:39
age
112優しい名無しさん:02/03/13 23:57
アナフラは副作用ひどかったですね。
気持ち悪いし頭痛だし排尿困難便秘
医者も「これは古い薬だから副作用がでるかもしれない」
と事前に警告してくれたんですが、それにしてもひどかった。
半月くらい(鬱病なりに)まともな生活ができませんでした。
113innocent ◆Ucjzcv2I :02/03/14 00:12
混雑した電車がいやな時は
飲みなさいと言われてもらったアナ。
本日電車の中でいただきました。
いつもそんな飲み方だから、
少し眠くなる以外は副作用に無縁です。
114優しい名無しさん:02/03/14 04:28
なんて言うか、息を限界まで吸い込むとしゃっくりみたいになる
副作用でない?
上手くえないんだけどさ、今横隔膜が痙攣して息が吐けないyo!
25mgいちじょう
115優しい名無しさん:02/03/14 09:33
あぁ…う○こが出そうだ(チョットウレシイ…)
マジ最近調子(・∀・)イイ!!
116優しい名無しさん:02/03/15 01:25
>>114
私は、アナフラと眠剤を一緒に飲むと しゃくりでます。
あれは、何なんでしょうね。
117優しい名無しさん:02/03/15 01:56
アナフラすごく調子いいです。
パニックも最近かなり治りかけだし。
このまま治って欲しいなー。
アナフラの副作用は、少々の眠気と
口渇くらいで、パキシルのそれに比べたら
全然マシだった・・・。
っつーかパキが副作用酷すぎ・・・。
118優しい名無しさん:02/03/15 12:39
アナフラニ−ルってそんなに副作用多いですか?
私はドグマに比べたら全然食欲湧かないから、過食症のあたしには好都合なくらい
119優しい名無しさん:02/03/15 14:32
私は口渇と軽い便秘と食欲不振程度だよ>副作用
飲み始めは手の震えが気になったけど、だんだん落ち着いてきた。
しゃっくりは出たことないなぁ…相性の問題かな?
120躁鬱クン:02/03/18 01:48
漏れ(32・♂)は躁鬱(軽躁と鬱)だったが、アナフラ飲み出してから躁も鬱も軽くなったが
躁鬱のサイクルが早くなった。
こういう人、他にいるのかな?
121Pfizer:02/03/19 02:53
>120
当方は、鬱でアナフラを服用しましたが、
鬱が回復した後、躁状態になった経験ありです。
また、副作用もきつかったです。
特に、便秘と手の震えですが。
(ちなみに、現在ゾロフトを服用中。当方には副作用は一切なしです。
ほとんど、健康人と変わらず生活しています。
当方の体質には合っているようです。)
122120:02/03/19 22:31
>>121
拝啓 
Pfizer さん レスありがとうございます。
アナフラは多量に服用すると躁転すると担当医が言っていました。
御本人に合うクスリに巡り会えてよかったですね。
漏れはアナフラでもう少し様子を見てみることにします。
花粉症がきつい時期ですのでご自愛ください。 敬具
なにがファイザーじゃコラ。

・・・萬有製薬(メルク)のメンヘル薬ってなんかある?
124Pfizer:02/03/20 04:13
ゴルァ!!萬有!!
トリプタノール(抗うつ剤)、ハイロング(ベジゾジアゼピン系安定剤)など
がございます。
メーカーで指名買いするメリットは、何なのでしょうか。
答えろ!!萬有!!
125Pfizer:02/03/20 04:23
>>122
120さん。
ということで、御自身に合った薬を服用されることが、
一番よいと思います。
また、相性のよい担当医に巡り合えてなら、なお幸いですが。
126狩野ハスミ@アベンティス・ファーマ ◆OUU6bJMQ :02/03/20 23:50
>メーカーで指名買いするメリットは、何なのでしょうか。

特にございません。気になったから聞いてみただけです。
この会社は新卒でMRを大量に取る会社で有名ですZO。
採用の基準が車の運転が好きかどうからしいよ。
免許持ってなかった自分はさっくり一次で落とされた去年の春。

・・・何のスレだっけここ。まぁいいや。
今度バイアグラください。
127Pfizer:02/03/21 01:57
>>126
それは失礼しました。
MRの募集は最近多いですね。
でも、旧態依然とした医療関係者への営業はたいへんそうなお仕事ですね。

当方、広告会社の営業やってて、鬱ぎみですが、
広告営業よりきつそうな仕事と思われ。

ってことで、Pfizerのゾロフトが日本で認可されるのを見据えて、
Pfizerの扱いが獲得できるように、営業をかけてみます。
鬱の経験を活かして・・・。
128落伍@二留目:02/03/21 16:27
初書き込みです。のほダメ板から来てみました。
自分の場合、対人恐怖症を抱えながら大学受験をして、一浪(宅浪)で受かったのはいいですが
それから大学で人と接することになり対人恐怖が再発し、神経科に行ってこの薬をもらいました。
でももう遅くって、留年せざるを得なくなりましたが、、、。

最近眠気がすごくて、一日18時間ぐらい寝ていたので、薬を代えてもらったんですが、
効き目がいまいち弱く、アナフラニールに戻してもらいました。
とりあえず当方は、この薬と付き合っていこうと思います。
129狩野ハスミ@明日は卒検 ◆OUU6bJMQ :02/03/22 21:56
アナフラは眠剤の替わりになるからイイ!!

一錠飲んだら30分後にカックーン。。。
130優しい名無しさん:02/03/22 23:47
点滴してもらうと、すぐ効果でるよね。でも眠くなっちゃって、起きたころには
また↓どん底・・・。
131優しい名無しさん:02/03/23 02:08
確かにアナフラは人によるかも知れませんが、副作用が強いですね。
アナフラを服用し続けて、何らかの病から回復した方は多いのでしょうか。
私は、副作用が強くて飲み続けられませんでした。
132優しい名無しさん:02/03/24 21:22
あげ
133優しい名無しさん:02/03/25 20:36
アナフラは三環系の中では副作用が少ないように思います。
私の実感としては、
アナフラニール < トフラニール < トリプタノール
の順で副作用がきつい感じがします。
トリプタノールなんて、手の震えがひどくて、
それを隠すのがまたたいへんで、すぐにやめました。
今は、トフラ25mg*4Tからアナフラ25mg*3T&テトラミド10mg*4Tに
なりました。アナフラのほうが楽ですよ。
のどの乾きも少ないし。
134優しい名無しさん:02/03/26 10:49
アナフラって躁転しますか?
135優しい名無しさん:02/03/26 10:55
>>134
人によって。大量に飲めば躁転して攻撃的になる人もいる
136ドキュソ:02/03/26 11:14
セロトニン調節作用あるから、興奮している方にはdown作用。 沈んでる方はup作用働きますです。
137優しい名無しさん:02/03/28 06:36
アナフラ10年以上飲んでます。おかげで強迫やパニックが良くなりましたが
妊娠して服用を中止したらとたんに逆戻り!
他にレキソを飲んでいますが(妊婦に副作用がないという事で)
レキソだけじゃやっていけない。アナフラに代わって同じような薬って
ないかな・・・。ツワリも重なって死にたくて。それに眠剤も止めたから
眠れない。あー、深く眠りたい。
138優しい名無しさん:02/03/31 10:22
age
139優しい名無しさん:02/04/03 22:31
アゲ
140優しい名無しさん:02/04/04 02:08
アナフラ10mg錠から25mg錠にうぷしたんだけど、
ほとんど実感なし。
3T/dayだから、一日30mgから75mgになったのに。
これって、アナフラそのものが効いてないって
ことなのかなあ・・・
141優しい名無しさん:02/04/07 16:48
週末なので、とりあえず、あげ。
142優しい名無しさん:02/04/08 08:24
そろそろ減量する予定。
治療もようやく終板に突入。ヤター
143優しい名無しさん:02/04/08 23:38
>142
減薬ですか。良い傾向ですね。
がんばれぇ〜。
144優しい名無しさん:02/04/08 23:42
私の場合、アナフラニール超サイアクだった!
頭狂いそうになるくらい錯乱しまくった。
145休職中:02/04/09 18:10
内科で自律神経失調症だから神経科に行くようにといわれ、
神経科でPDと鬱だと診断されました。
パキシル処方されたけど、胃が全く受け付けず、
アナフラ処方されました。
朝と夜に10mgずつ、飲みはじめて5日目ですが、
食欲が全くなくなって、そのせいか全身がだるくて
何もする気が起きず、飲みはじめてかずっと便秘です。
気分も全然明るくならないし。
ここ見たら、飲むの恐くなっちゃった...
146優しい名無しさん:02/04/09 18:46
オレもアナフラだめだった。
145と全く同じ感じだったよ。
眠くなるっつーかダルダルで無気力になる。
しかも胃がムカムカして気持ち悪い。
がんばって3週続けたけど全然よくなんないんで
アモキサンに変えてもらった。
こりゃキツイなと思ったら変えてもらったほうが
いいと思うよ。>>145
147142:02/04/09 19:39
…と思ったら「やっぱり2年間続けてみましょう」って言われた。
(TдT)ガーン
148優しい名無しさん:02/04/09 19:44
アナフラ飲んでちゃロボトミーになっちゃうよ。
149優しい名無しさん:02/04/09 19:58
>>148 そんなことはない
アニャフラーですか・・スゴイですね・・強力ですね。
1.スマートドラッグ生活入門(主婦の友社)1998
にもばっちり書いてありまふ。
151優しい名無しさん:02/04/10 16:38
>>150
アナフラ合わない、って言ってなかった?
152優しい名無しさん:02/04/10 16:39
アナフラニール飲んで痔になった…サイアク
153優しい名無しさん:02/04/10 21:47
>>152
私も…
昨日5日ぶりにトイレでいきむこと30分。
自宅だからよかったものの貧血で倒れる寸前。
普段、おなか弱い方なので便秘になんてなったことなかったから、
出ないことがこんなに辛いものだとは思わなかった。
154優しい名無しさん:02/04/10 21:58
>>152
去年まで、アナフラ25mg×3T/dayでした。お陰様で、私も痔になりました。
かなり太りました。でも気分的には最高で、ちょっと躁転してたかもしれま
せん。人生楽しかったです。
現在はパキシル20mg1T/dayです。喉の渇きも、便秘も、痔も、躁転も、
全部収まってしまいましたが、アナフラ飲んでた時に比べて、何だか死ん
だように生きてる感じ。どっちがいいのかな。
155優しい名無しさん:02/04/11 19:58
>>154
現在、アナフラ25mg×3T/dayとテトラミド10mg×3T/dayの
投薬を受けてます。
パキシルに変更された理由は何ですか?
いまいち効果が分からないのです。
156優しい名無しさん:02/04/12 14:26
アナフラニールは効果抜群の薬だけど、副作用も抜群だからねえ。
アナフラニール−副作用≒SSRI,SNRIだから。でも効果も落ちて
いるように思う。
実際、重度のうつ病には未だに三環系が第一候補だし、うつの発作
にはアナフラニールを静注するからなあ。
157優しい名無しさん:02/04/12 18:35
>>155
昨年末からPDを起こすようになり、またアナフラの副作用で口の中が渇いて
便秘も辛いことを医者に伝えると、アナフラはやめてパキシルで行きましょう
という事になりました。
何でも、パキシルはPDによく効くそうで、今まで何回か救急車で運ばれたこと
もあり、鬱とPDの平行治療用に使うことになったようです。
158優しい名無しさん:02/04/12 20:44
頻尿が治ったYO
体力つけようと外走ろうと思ったけど人目が気になって
震えがきてケキョーク断念したわ
159優しい名無しさん:02/04/12 21:12
副作用かぁ〜
160優しい名無しさん:02/04/12 21:43
いい感じに効いてはいるのだが、不整脈が出るようになって困っています。
センセに言って薬を換えてもらうべきかなぁ…やっぱり。
161優しい名無しさん:02/04/12 22:31
>>160
アナフラは心臓に負担をかけるので、心疾患のある人には禁忌です。
心電図を取ってもらって、医師と相談して決めるべきでしょう。
162優しい名無しさん:02/04/12 23:45
>>157
レスありがとうございました。
私も、2回、救急車に乗りました。
・・・というか、乗ったようです。
ハルシオン過剰摂取で、記憶がありません。
163優しい名無しさん:02/04/13 00:01
>160
薬は違うけど、私も不整脈になったよ。
3回に1回は、飛ぶ。
164優しい名無しさん:02/04/13 09:47
食後2錠1日3回飲んでたら強すぎて
眠いわ口乾くわ目はかすむわ動悸はするわで
人間らしい生活できんかったYO。
でもパキシルに換えたら寝つきが悪くなったんで結局アナフラに戻した。
今は寝る前に2錠+レンドルミン。
頓服にソラナックス(動悸)とレキソタン(不安)。
アナフラの副作用は気にならなくなったよ。前は量が多すぎたみたいだ
165160:02/04/13 12:57
心疾患持ちでは無いんだけど、やっぱり気になるから相談してみようかな。
急に運動すると(階段駆け上がったりとか)不整脈が出るみたい。
正直、薬はかえたくない、と思う。
166優しい名無しさん:02/04/13 21:40
8年間、アナフラニールを1日75mg飲んでいたが、先月から2錠ずつに、今月から3錠ずつに。
余計に気がめいる。ボーダーラインと重い鬱で、日常生活が困難だ。引きこもっているし。
今、28歳。そろそろ回復してもいいのに。うつ病だけだったら治ってたかも。やはりボーダーラインが悪いのか?
167優しい名無しさん:02/04/13 21:53
点滴してもらった時は吐き気がすごかった
168優しい名無しさん:02/04/13 22:00
投票所 投票スレッドに<<メンヘル>>と投票を!

http://live.2ch.net/vote/index.html
           
今現在、把握しているところでは、

映画板さん

同性愛板さん

たばこ板さん

パチスロ板さん

電波・お花畑板さん

競馬板さん

(順不同)

からの応援を頂いております。

(-_-)
(∩∩)   
169優しい名無しさん:02/04/16 00:32
age
170優しい名無しさん:02/04/16 19:50
やった!やった!

今日3日振りにお通じがあったYO!
うれしいー。
穴ふら、もーいやー!
171優しい名無しさん:02/04/16 21:43
朝起きてすぐに冷え冷えの牛乳飲むとスムースに出るよ。
アナフラはうまく使えば結構いい薬だとおもふ…
172優しい名無しさん:02/04/16 21:55
アナフラ、私にとって一番効くんだけど副作用も一番出る。
とっても元気になるけど、ウンコ出なくなるし口は渇くし、
立ちくらみにめまい。目も(飲んでる間は)悪くなる。
こりゃ効かない人にとってはクソ薬だよなあ。
173優しい名無しさん:02/04/16 21:59
アナフラ飲んだらロボトミーになるんじゃね〜か?
(´Д)y━~~~
174優しい名無しさん:02/04/16 22:00
ロボトミー

??
175優しい名無しさん:02/04/16 22:24
>>174
ロボトミーっちゅうのは、昔精神分裂病で使われていた
脳神経を物理的に切断(頭開けて脳みそをメスで切る)
しておとなしくさせる治療(?)。
切った脳みそはもちろん元に戻らないので、
今は薬でおとなしくさせる方法がほとんど。

アナフラで頭がぼやっとするのは分かるが、ロボトミーと
までいうのはどうかと。
176優しい名無しさん:02/04/16 22:35
>175

へぇ〜。
怖すぎる〜。
177優しい名無しさん:02/04/16 22:41
>>175
荒療治だな。
野蛮だ・・・・
178優しい名無しさん:02/04/16 22:54
私はアナフラ飲んだ方が頭がすっきりするよ。
なんっつーか、もやが晴れる感じ。
179優しい名無しさん:02/04/16 23:07
>>178
適量服用だね。おめでd。
180優しい名無しさん:02/04/16 23:31
今ニュースでやってたがジプレキサの副作用で
死人が出たらすぃ・・・(;´Д`)コワ

アナフラも恐くなってきた。藁
181優しい名無しさん:02/04/16 23:35
ロボトミーは今でも密かに行われていると思う。元東側諸国
とかで
182優しい名無しさん:02/04/16 23:35
>180
【ニュース】精神病新薬に重大な副作用 2人が死亡
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1018942002/
183優しい名無しさん:02/04/18 19:52
専門スレage
184優しい名無しさん:02/04/18 20:35
>>180
アナフラは古くて歴史が長いから大丈夫でし。
185優しい名無しさん:02/04/20 17:54
186優しい名無しさん:02/04/20 18:10
アナフラニールって意欲は出るでしょうか。
今はパキシルを飲んでいます。
憂うつ感はほとんどなくなったんですが、そこ止まりという感じで、
何に対しても意欲が出なくてぼーっとしてしまいます。
飲んでいる方の意見を伺いたいんですが。

187優しい名無しさん:02/04/22 08:37
アナフラニールは人によっては
意欲が、先に出てくる場合があり、
むしろ、
それが治療上、問題になることがある。
188優しい名無しさん:02/04/22 19:35
>187
それってどういうことですか?
189優しい名無しさん:02/04/23 22:30
今日薬を強くしてくれって言ったら一日60mg/day処方されたよ。
ここ見てたら別に多い訳ではないようだなぁ。
本当にこれで良くなるのかな。強くしてくれって言ったのに。
今までが弱すぎたのかな。
190優しい名無しさん:02/04/24 22:47
ほぜーん
私一時7錠飲んでたけど上には上がいて9錠・・・・・。
すげぇ・・・。
192優しい名無しさん:02/04/25 00:38
今鬱おさまってるけど飲み続けてる。
また鬱の季節が訪れたら増量になるのかなぁ?
それとも予防的に効いてくれて、もう鬱にならないのかな。だと(・∀・)イイ!!な。

今大量に処方されている人(100mg/dayとか)も、最初は少量だったんだよね。きっと。
193優しい名無しさん:02/04/27 03:21
おくすりすれあげ
194優しい名無しさん:02/04/27 04:18
>>191
俺も一時期225mg/day(9錠)飲んでたよ。
気分はサイコーだったが、副作用もサイコー。
ウンコー出すために下剤とかも三種類飲んでた。

あの頃は手のひらに山盛りになるくらいの種類・量を
一度に飲んでたから、
今は全部あわせて一回で4錠なのが少しさみしい。
でもよい方向で症状が安定してるのでうれしい。
195優しい名無しさん:02/04/27 17:37
吐き気が凄くないですか
196優しい名無しさん:02/04/29 09:50
age
197優しい名無しさん:02/04/29 19:41
点滴された事ある。吐き気が酷かった。
198優しい名無しさん:02/04/30 02:55
アナフラって以前、初診で出された。大学の保健センターで。
数週間で利いてきたよ。服用後2時間ぐらいするとポワーンとしてくる。
だけど凄い食欲不振でゲッソリ痩せた(鬱で動けなかったせいかも)。
飲み始めは、目眩と吐き気が凄かった。

なによりも「アナフラニール」っていう名前が(・∀・)イイ!!!
199優しい名無しさん:02/04/30 06:23
飲み続けて3ヶ月だけど、副作用あまり気にならなくなってきた。
食欲不振も無くなって、最近もりもり食べてるし。
せっかく痩せたのにな〜。ちょっと微妙。
アナフラは確実にKI KU
201優しい名無しさん:02/05/01 20:14
>>200
マジで?!
200さんに限らず、皆さん、どのくらいの処方なの?
私はアナフラ75mg/dayとテトラミド40mg/dayなんだけど。
202優しい名無しさん:02/05/01 20:17
50mg/day
>201さん
いや「私には」効く・・。
最後の砦。
リボトリールも飲んでみたいけど。

三環系の中でも一番強いらしいですよ。
204優しい名無しさん:02/05/04 10:43
age
205優しい名無しさん:02/05/06 02:39
age
206優しい名無しさん:02/05/06 02:40
今晩、こいつのせいで下剤を投入しますた。
だめだあよ!穴。
207優しい名無しさん:02/05/06 20:22
二日に一度はお通じありますが何か?
208優しい名無しさん:02/05/06 21:07
>>207
いや、何も
209い鼠:02/05/06 22:00
手が震えるのはアナフラニールのせいだったのか(;´Д`)
てっきり自律神経が逝かれてるのかと思った。。
アモキサンと併用してるってのがどうにもなあ。
210優しい名無しさん:02/05/07 08:51
アナフラニールのみ初めて約4週間。
昨日すっごい副作用。はじめて痙攣ってものを味わった。
この薬こわ〜い。
211優しい名無しさん:02/05/07 09:03
あなふらなんかのんでたらおかしくなちゃうよ!!
212優しい名無しさん:02/05/07 09:48
最近というか生まれてこの方何をやっても失敗ばかり
言い訳も上手く出来ず、最悪です。
213xxx:02/05/07 09:51
214優しい名無しさん:02/05/07 10:05
>>212
大丈夫大丈夫
そのうちなんとかなるさ〜
けせらせら〜
215201:02/05/07 19:40
>>203
レスありがとさんです。202さんも。
私、仕事が窓口業務なんですが、
ボールペン持つ手が震えるのを不審がられて困ります。
リボトリールって、痙攣を抑えるためのものですね。
またその副作用がありそうでこわひ。
ちなみに、三環系最強はトリプタノールと思われ。
体の震え、視界の不安定で、服用を続けられませんでした。
216優しい名無しさん:02/05/10 23:35
age
217優しい名無しさん:02/05/11 22:21
はじめてアナフラ飲んだんですけど、
夜飲んで、次の日にすぐ副作用って出るものなんでしょうか。
なんか排尿困難気味・・・。
218優しい名無しさん:02/05/12 06:40
アナフラ点滴の時には気持ち悪くはならなかった。
点滴だと、ぼろぼろの時に即効で聞くからイイ。
漏れにはあまり副作用は強くなかった。

個人的にはトリプタ点滴の時が辛かった。
合う、合わない、副作用強弱は人によりけりだよねー

アナフラまんせー
219優しい名無しさん:02/05/12 06:45
トフラニールと間違えました
逝って来ます
220優しい名無しさん:02/05/12 07:49
>>219
戻ってきて・・・・・
221優しい名無しさん:02/05/12 20:58
トフラニールの点滴って、あるのか?!
222優しい名無しさん:02/05/13 17:50
アナフラっていいの?
あたしリボトリールばっかで効果なしなんだ
トフラって尿漏れのひどい子が飲んでたから
尿失禁の予防の薬かとおもってたよ・・

すんませんトフラと間違えたやつです
過去ログよんできます
223221:02/05/13 22:01
>>222
あの・・・
もしかして、ネタですか?
リボトリールは痙攣抑止剤ですが。

とりあえず、あげておきます。
過去ログ読むよりドクターとよくコミュニケーションとった
ほうがいいのでは・・・
自分がどんな投薬を受けているのかを知るのも大切です。
できれば戻ってきてください。
私もメインの抗鬱剤をアナフラに至るまで試行錯誤がありました。
224222:02/05/13 22:09
>>223
すみません。。
ネタではないんです。
夢見が悪くてすぐおきてしまう事がほとんどで
相談したところリボトリールを処方されたんです
でもなにも変わらずなので相談してみます
今までの傾向からいくと担当医はきつい薬をだすのが
嫌みたいで、どれを飲んでも効果がイマイチです
コミニケーションをとるのが苦手で言いたいことが
うまくいえないのがダメなんですよね
アドバイスありがとうございます
225221:02/05/13 23:18
>>224
正直、発言を見る限り、ドクターを変えた方がよいのでは?
睡眠障害でリボトリールを処方するのはいかがなものかと。
ドクターと話しづらいのであれば、箇条書きでいいから、
事前に症状をメモ書きして持参してはどうでしょうか。
226224:02/05/14 03:37
>>225
あらかじめ書いておくのいいですね
状態をメモっておきます
担当医についてなんですが、この前変えたばかりなので
どうなんだろう。。医者を変えるときのタイミングが難しいです
当方家から出れないので往診でカウンセリングしている状態でして
なかなかいいDRにめぐり合えませんのも残念ですが

225さん
ありがとね。2chで親切にしてもらえるのってありがたいです
227226:02/05/14 08:40
板ズレでごめんなさい
228優しい名無しさん:02/05/15 22:27
>>224
ところが睡眠障害でリボトリール
使う場合があるんだよな。これが・
例えばRBDとか。
229優しい名無しさん:02/05/15 22:34
便秘がキツイー。
震えは特にないんだけど。
これは薬飲んで出さないとムリかも。
230224:02/05/16 22:05
>>228
調べてみました
おしえてくれてありがとう
異常行動はないのですが夢見が異常に悪いので処方されたのですね
勉強になりました

またもや板ズレ
逝って来ます
231 ◆KOTECZ5A :02/05/16 22:08
>229さん
胃薬や下剤をリクエストした方が良いですよ〜
私も便秘が酷いです〜
232優しい名無しさん:02/05/18 09:34
飲み続けてはや3ヶ月。最近全くうつの兆候は無いけど、
やっぱりこれからも飲み続けて逝くんだろうな。
飲めと言われる限りは。
233優しい名無しさん:02/05/18 23:52
232と同じくアナで打つの状態は消えたけど
断薬するのが怖いので飲みつづけてます。
いつまでこんな生活が続くのやら・・・。┐(´ー`)┌−゚゚゚ヤレヤレ
234優しい名無しさん:02/05/19 00:05
>>233
鬱の治療なんてそんなもん。
効く薬見つけたら、飲み飽きるまで飲んでれば
その頃には多分治ってるよ。
235優しい名無しさん:02/05/19 13:31
>>234
ほんとかいね?
デプロメール→トフラニール→アナフラニール(現在)と
きたが、治るっていう感覚は全くないのだが。
鬱状態を、薬でなんとか押しとどめてる感じ。
週に2,3回は職場のトイレで吐いてます。
リタリンまでいってどうにもならなかったら、
それこそ逝ってしまうほかないのではなろうかと。
236優しい名無しさん:02/05/19 13:33
最後の一文おかしいね。
スマソ
237優しい名無しさん:02/05/19 14:03
>235
同じ順序だ!
238優しい名無しさん:02/05/19 17:02
1日2錠のときはそんなじゃなかったのに1日6錠になってから便秘が!
今度行くときは下剤もらおー。
239優しい名無しさん:02/05/20 23:48
age
240優しい名無しさん:02/05/21 09:53
今、アナフラがメインで175ミリ/日。
便秘はつらいっすね。
三環系飲みなれてるせいか、今回は震えはさほどきません。
結局私はSSRIやSNRIじゃダメなんだ(  ;´Д`;) ウワーッ
241xxx:02/05/21 10:02
marumie movie
∧ ∧ 
( ´D`)ノ   
http://www.venusj.com/sample.htm
( ´ー`)ノ 
http://www.venusj.com/list/index.htm
242優しい名無しさん:02/05/21 15:08
>>240
私も似たようなものかも。
SSRIやSNRI、その他ほとんどの抗鬱剤使ってきて・・ダメだったから。
パキは断薬の反動が大きいから、まだ飲んでるけど。
もう耐性出来て、震えはこないけど・・やっぱり便秘が・・。
下剤下さいって言わないと!!
243優しい名無しさん:02/05/23 12:25
fe
244優しい名無しさん:02/05/23 21:04
20mg/dayでも効くんですか?みなさんけっこう大量に飲んでますね。
245優しい名無しさん:02/05/24 07:43
age
246優しい名無しさん:02/05/24 08:01
アナフラニール、かなり前に飲んだら後頭部しびれて三日間ずーっと寝てました。
私には強すぎます。
247優しい名無しさん:02/05/24 20:47
アナフラって対人恐怖・視線恐怖によく効きますか?
248優しい名無しさん:02/05/24 21:04
>>247
よくわからんけど、対人恐怖・視線恐怖には、マイナーやメジャーの
トランキライザーの方が効くんでない?
249優しい名無しさん:02/05/24 21:39
アナフラ最高ですよ。
10mg×3T/1Day で充分満足してまっす。

手の振るえは一緒にレキソタン飲めばすぐ治まるし、
便秘は処方されてる下剤で大丈夫。

でも最近効果が実感しずらくなってきたから増やしてもらおうかな・・・
前勝手に増やして飲んだら、気持ち悪くなっちゃったんだよな(汗
250優しい名無しさん:02/05/26 21:41
尿が出ない・・・
>250
分かる・・・。

利尿剤大量に飲んでた・・。
252250:02/05/27 08:02
ノビタカッターさんは結局利尿剤を飲みつづけられたのですか?
しばらくして薬になれて治まらなかったのですか?

他にも尿が出なくて困ってる方体験談お願いします。
253優しい名無しさん:02/05/27 17:01
>250
私は用をたしたあとの尿漏れでこまりましたが、後にペニスの尿道から
尿を下から押し出すことで漏れを防ぎました。当方女性です。
254優しい名無しさん:02/05/27 19:04
もうダメぽ(´;ω;`)
255優しい名無しさん:02/05/28 14:28
8年ぶりにアナフラ処方されました!!
当時は本当にヘロヘロだったので効いてたのか覚えてませんが…。
パキシル40mg/dayからアナフラ30mg/dayってどうなんでしょうね…。
(いきなりパキシル断薬!)
昨日から飲み始めてますが、今の所副作用はなし。
これから出てくるのかな???
合ってくれるといいな。
>252さん

うぃ。
アナフラ飲んでるときは常に飲んでました。
慣れるということはなかったです。
25mgを7錠飲んでたので飲まないとマジでしんどかったんです。
257優しい名無しさん:02/05/28 23:08
最近、アナフラ飲み始めました。今は、デパス、レキソタン、アナフラ30mg/day
飲んでます。
前のように考え込むことはなくなりましたが、仕事をする意欲までなくなって
しまってます。なんか、頭がくらくらして、気分が悪くて、視界が定まりません。
この副作用って、その内治まるんでしょうか?
258優しい名無しさん:02/05/29 00:15
>256
アナフラが効くってどんなかんじになるんですか?聞かせてください。
259優しい名無しさん:02/05/29 10:58
252です。
ノビタカッターさん、235さん、レスありがとうございました。
そうですか慣れる事は無かったですか、でも利尿剤のみ続ければ大丈夫なんですね。
尿道が閉じてるから利尿剤使っても膀胱に溜まるだけなのかと思ってました。
でもこれ以上量を増やせないのが辛いなあ・・・
>258さん
寝たきり→人並みの生活くらいは出来るようになりますた。
何となく気分もハッキリする感じです。
今まで飲んだ抗鬱剤の中で一番効果が感じ取れる薬でした。

>259さん
利尿剤飲んでもトイレに費やす時間は長かったです・・・。
毎回膀胱ぎゅぎゅう押しながらやってた・・・(TÅT)
261優しい名無しさん:02/05/30 09:51
SSRI・SNRI一巡りしてアナフラになったよ!
今の所効いてる感じはしないけど、アナフラってどんな効果があるの?
SSRIはぼーーーっとしてたし、SNRIは焦燥感でパニックの嵐だった。
アナフラって元気でる系?
262優しい名無しさん:02/05/30 11:02
259です。
ノビタカッターさん、そ・それは辛い・・・(TÅT)
はぁ、ホント副作用が無かったら最高の薬なんだけどなあ・・・
SSRI・SNRIは弱すぎるし・・
良い方法無いかな。
263優しい名無しさん:02/05/30 11:44
アナフラって便秘するっていうけど、私の場合、逆にお腹を壊してしまっています。
医師に言った方がいいのかなぁ
264優しい名無しさん:02/05/30 11:52
しかし、十年くらし前の三環系に比べたらノミのウンのくらいの副作用だ。
265優しい名無しさん:02/05/31 13:29
                     
266優しい名無しさん:02/05/31 23:10
アナフラニール効くわ。
副作用きつくて病気のこと
忘れる。
尿出にくいのは
利尿剤より
ベサコリンやウヴレチドの方が
いいんとちゃいますか?
皆さん。
267メジャろん:02/05/31 23:27
アナフラニール、一日150ミリなんですけど、特に効いてる実感無し。
尿もちゃんと出るし。なんのための薬なんだ??

アナフラニールで食欲って減ります?
268優しい名無しさん:02/05/31 23:38
私もSSRI、SNRIときて、やっとアナフラを出してもらいました。
それからというものの、やっと効きが実感できる、「これだ!」という
自分にあったものが見つかりました。(10mg×3T)

排尿困難はそれほど気にならないし(確かにあるんだけど)
便秘も貰ってる下剤で気にならない。
手が震えるのもレキソタンで治まるから平気。

>>267
私の場合は、最初食欲出まくって太って困りましたが、
飲み続けていくうちに逆に食欲がでなくなりました。
でも確か副作用で「体重増加」だか「食欲旺盛」だかあったよね。
269優しい名無しさん:02/06/01 18:21
皆さんどのくらい処方されてます?
自分は一番あっていると思うのですが副作用で50mg/dayまでしか出せないと言われて
このぐらいでも鬱病治るのかなあ・・・
その前トリプタノール150mg処方されてたんです。
270優しい名無しさん:02/06/01 20:02
>>269
現在、アナフラ75mg/dayです。
以前にトリプタノール30mg/dayの処方で副作用がひどかったです。
ドクターとしては、とりあえずは投薬の移行期と判断したのでしょう。
徐々に増量されるのではないでしょうか?
アナフラ投薬量の上限って、誰か知ってますか?
271優しい名無しさん:02/06/02 10:15
>>270
そういえば知らない・・。
今度、担当医に聞いてみる。
272優しい名無しさん:02/06/03 02:43
>>270 アナフラの上限、お薬110番では↓

【25mg錠】
精神科領域におけるうつ病・うつ状態には、
通常成人は1日2〜4錠を1〜3回に分割服用する。
ただし、症状により適宜増減するが、1日最高量は9錠までとする。

・・・ってことは、25mg×4T×3回ってことで、300mgですかね、上限。
もしくは1日9錠っていうんならもっと減るけど・・・曖昧だなぁ。
273優しい名無しさん:02/06/03 03:01
あ、間違えた。
「1日2〜4錠を1〜3回に分割服用」だから300mgじゃないね(汗
てことは25mg×9錠=225mgですか。
274優しい名無しさん:02/06/03 03:21
なんか、いまどきアナフラニールとは、どうなんでしょうね。
私の主治医は「これはとても古い薬ですから、効くかもしれませんが、
副作用がひどく出るおそれがあります」と警告付きで処方してくれた。
案の定、小便が全然出なくなって頭痛もガンガン。効果を試すまで
我慢できなかった。その後、薬はトレドミン(最新のSNRI)に変わった。
私としては、やっぱ、薬は新しい方がいいような気がするが。
275優しい名無しさん:02/06/03 03:23
>>274
それは人それぞれ。
漏れはトレドミンやパキなどが効かなかった。
アナフラは効いてる。
だから、人それぞれでは?
276優しい名無しさん:02/06/03 03:30
>275
まあ、そのとおり人それぞれだね。結構、SNRI、SSRIが効かないって人
多いんだよね。アモキサンもだめだったの?あれは3環系の中では副作用が
少ない方だが。まあ、でも、アナフラが効いているんならご同慶の至り。
277優しい名無しさん:02/06/03 03:33
>>274
SSRIやSNRIは副作用が軽くなった代わりに薬の効果は弱い。
アナフラなど3環系は効果が強いが副作用も強い。

人それぞれだけど、副作用にも勝る効果があるならそれでいいし、
副作用に耐えられないならSSRI・SNRIでいいんじゃないでしょうか。

私の場合はトレドミンで効果もなく副作用もなく、全く意味なかったけど
アナフラ飲み始めてから副作用あるけど、
それよりも元気になれる自分がいたのでお気に入り。
278優しい名無しさん:02/06/03 03:35
>>276
アモキ全然ダメだった。
最後にたどりついたのが、アナフラ・・。
副作用もそんなに感じない。
とにかく鬱に効いてくれれば、何も文句言わない(泣
279優しい名無しさん:02/06/03 03:40
>278
そうだね。やはりアナフラは「最後にたどりつく」
って感じだね。しかし副作用もそんなに感じないと
いうのはすごい。私はアモキでも便秘で苦しんだのに。
280優しい名無しさん:02/06/03 06:59
アナフラ最初に出された。いきなり。
281優しい名無しさん:02/06/03 09:27
>>279
下剤処方してもらえばいいのに。
282優しい名無しさん:02/06/03 09:38
アナフラ飲んでたら手の感覚がおかしくなったよ
((((( ゚д゚))))ガタガタブルブル
283優しい名無しさん:02/06/03 18:20
282さんじゃないけど
アナフラニールを増量したとたんに
手が ((((( ゚д゚))))ガタガタブルブルですよ。
これはじきに治るのでしょうか。
284優しい名無しさん:02/06/03 18:33
>>283
一ヶ月目頃から震えはおさまってきたよ。
量も少ないんだけどね。
285優しい名無しさん:02/06/03 21:20
>>284
1ヶ月様子見てみます。ありがとう。((((( ゚д゚))))ガタガタブルブル
286優しい名無しさん:02/06/04 01:14
通院を止めて1年、就職し鬱が再発。
しかし余っているアナフラにーる25mg×1/dayで
少し楽になりました。でも横隔膜が痙攣?する。あくびが良く出る。
病院行きたいけど会社にばれるのが怖くて行けないです。
あと2錠しかないです。あうあう((((( ゚д゚))))
1年前、アナフラの点滴してもらった時の事を思い出しました。
あれ打ってもらって、数ヶ月ぶりに振りに穏やかに眠れたんだよなあ。
またしてほしいなあ。
287優しい名無しさん:02/06/06 14:16
あなるへ
288いきてます ◆cyewm.iE :02/06/06 16:53
アナフラ・・・
サイコーおおおおおおおおおおおおお
289優しい名無しさん:02/06/06 17:02
友達からもらいました
初めての安定剤 穴フラニール
すごいです
クセになりそう
290優しい名無しさん:02/06/06 17:04
アナフラスニッフ
これ最強
291優しい名無しさん:02/06/06 17:18
>>289
はじめてのあんていざい?
アナフラニールは安定剤じゃなくて抗鬱剤だよ。
292優しい名無しさん:02/06/06 17:20
>>289
ていうか薬は友達からじゃなくておいしゃさんから貰え。
293優しい名無しさん:02/06/06 23:19
289です
抗鬱剤ですか
何にしろここまで心が空白になることは珍しいです
何も考えず仕事できます
メシ食いそびれてもどうでもいいかって感じになります
すばらしい薬ですね
もし麻薬なら買うかもしれません
友達がくれなくなるのが怖い
294優しい名無しさん:02/06/06 23:30
>>293
お薬の譲渡も違法なので医者に処方されてください。
弱い部類の薬ではないと思うので遊びで使わないように。
295優しい名無しさん:02/06/06 23:42
アナフラ私には、良い薬。
眠剤単体じゃ寝付け無いだけど、アナフラと飲むと良く練れる。
でも、便秘、排便困難。。これさえなければ。
296優しい名無しさん:02/06/07 10:46
全然効き目無し、しょんべんが出にくくなってよけい鬱
297優しい名無しさん:02/06/07 10:49
【穴】って書いてあるから
アナフラニールってアナルに入れて前立腺マッサージするオモチャだと思ってまちた
298優しい名無しさん:02/06/07 19:31
排尿困難なのに皆さん良く続けられますね?
尿出る薬もらっても増量とかするのですか?
299優しい名無しさん:02/06/09 00:42
最近異常にのどが渇く。で、水をがぶがぶ飲んでいたら、むくんできました。
たぶんアナフラのせいなんでしょうね。
痩せたいなぁ。薬止めたい。でも鬱はイヤなんだよなぁ。
300優しい名無しさん:02/06/09 00:48
さんばく!
301優しい名無しさん:02/06/10 08:39
4時間・・
302いきてます ◆cyewm.iE :02/06/10 20:40
保全
303優しい名無しさん:02/06/10 21:08
トレドミン150mg/day全然効かないといったら、
アナフラ 10mg*3/dayになった。これって効くの?
304優しい名無しさん:02/06/11 11:11
尿がでえへん
305いきてます ◆cyewm.iE :02/06/12 21:32
保全あげ
306優しい名無しさん:02/06/13 08:45
>>299
アナフラニールの
抗コリン作用は強いです。
喉も乾きます。
尿も出にくいです。
便秘もします。

307優しい名無しさん:02/06/14 06:28
便は確かに出にくくなったかな。
でも気にならない程度だ…
それ以外に特に副作用ないなあ。
パキ40mg/dayからアナフラ30mg/dayになったんだけど
アナフラの方が少し動ける感じ。
308優しい名無しさん:02/06/14 21:47
1日寝る前に50mg服用してるんですが、
ものすごく酷い副作用でました。
歩くのもままにならないくらいダルイ。
そして猛烈な吐き気。
4日間飲み続けましたがもうギブアップ。。。
309優しい名無しさん:02/06/15 10:04
>308
それって相性悪いんじゃ…
310優しい名無しさん:02/06/15 19:21
>>303さん
>>307さん
お二人ともパキシル、トレドミンを限界量まで飲まれてたのにそのぐらいの少量の
アナフラニールでも十分に効果出るんでしょうか?
311307:02/06/16 05:32
>310さん
アナフラの効果…正直いってわかりません(^^ゞ
ただパキはどちらかというとマタ〜リしすぎてたので
パキがきれて動けるようになったという感じだけです。
アナフラ、もう少し増やして欲しいなとは思ってます。
まだ気持ちの上で盛り上がっていかないというか、どよ〜んとしてるというか…
312焼き魚 ◆yakiOO0A :02/06/16 09:21
アナフラニールはもう少し増やして欲しい。
効いたと実感できたのはこれぐらいだから
313優しい名無しさん:02/06/17 12:47
アナフラは少量でも効く人は効く
314優しい名無しさん:02/06/17 12:48
死ぬほど眠くなった。
315優しい名無しさん:02/06/17 22:41
たしかに眠い。それと頭の中がなんか変。
316優しい名無しさん:02/06/18 07:27
眠いっていうか、あくびはいっぱい出る
317 ◆V2qnslOQ :02/06/18 20:51
初めて飲んでみた
頭のキレがなくなる感じだった
だから新しいこと覚えたりしなきゃいけない時には
不向きな印象でした。
318馬鹿者 ◆BAKA/TPg :02/06/19 18:05
 穴フラ飲み始めて1週間。
 2日連続して地下鉄乗り過ごし。居眠りしてたわけじゃないのに・・・。
 これも穴フラの副作用か?

 なのにまだ効果のほどは実感できず(鬱
319優しい名無しさん:02/06/19 19:39
どなたか副作用の眠気と倦怠感を解消する方法を御存知の方いらっしゃいませんか?
仕事ヤバイですほんとに・・・
よろしくお願いいたします。
320てこ ◆KOTECZ5A :02/06/19 19:48

私は、ぱき汁から穴フラに替わった経緯があるのですが、
眠気と感情が無くなった感が強かったのはぱき汁の方です・・・

鬱鬱感が改善されているのならば、一日あたりの服用回数を減らすか、
グラム数を減らしてもらった方が良いのでは・・・
主治医の判断になりますので、くれぐれもご自分で変えないでね・・・
アナフラニールは25グラムと10グラムあります〜
321優しい名無しさん:02/06/20 21:29
少しは良くなってきたかな?
60mg/day
322優しい名無しさん:02/06/21 02:34
今日から病院でアナフラ処方されたYO
小さい三角の糖衣錠にチョト萌え――

パキもルボックスもデプロも効果イマイチだった自分に、
アナフラは救いの神になるかな〜??
323優しい名無しさん:02/06/21 23:25
ボー感を嫌がる患者が多いらしいが
たしかにひどいボー感だ
324優しい名無しさん:02/06/21 23:42
アナフラが聞かない人にはノリトレンが処方されることが多いそうだ。
漏れもそう。
アナフラはセロトニン再取り込み阻害で、ノリトレンはノルアドレナリン再取り込み阻害が強い。
325てこ ◆KOTECZ5A :02/06/23 22:47

お薬飲めない・・・
326キヨ。:02/06/23 23:54
ノリトレンはじめの1回だけだった効果あったの。アナフラはこないだ初めて出されてまだ飲んでない。
ノリトレン。トレドミンは私にはぜんぜんだったなぁ…
トレドミンははじめのうちはヤル気でたようなきがしたんだけど。。
327優しい名無しさん:02/06/24 00:03
.
328優しい名無しさん:02/06/24 21:44
確かにノリトレンは数回しか効かない、リタリンと同じようなものだった。
あと量を増やしてもだるく眠くなるだけ。
329優しい名無しさん:02/06/25 00:06
便秘がひどくならない?
330優しい名無しさん:02/06/25 08:33
なる
331もも:02/06/25 14:15
age
332もも:02/06/25 15:42
失礼。何も書かずに上げてしまった。
アナフラ、夜2T・朝1Tなんだけど、朝どうしても飲むの忘れちゃう。
これ飲むようになってから夢を見なくなりました。
前は夢ばかりみて夜中何度も目が覚めてたんだけど・・・
そのかわり飲むの忘れて寝たら最悪〜。

3ヶ月以上続いてるけど手が震えることはないなぁ。
333キヨ:02/06/25 17:48
便秘も排尿にも困らなかったなぁ、、性欲は消えちゃいましていいかんじです
334焼き魚 ◆yakiOO0A :02/06/25 17:58
夢は見なくなったかもしれない。覚えてないだけか?
でも途中で起きてしまうようになったよ。
手のふるえはおさまってきますた。
335もも:02/06/26 09:13
>>334 焼き魚さん
そうそう。最近中途覚醒が起きるようになって困ってますだ。
入眠困難で銀ハルももらってるんだけど、これが中期作用のやつに代わると
朝起きれなくなる・・・
困ったもんですだ。

>>333 キヨさん
便秘はひどいです。
なので下剤もらってますだ(涙)
336キヨ:02/06/26 10:06
ヌケるのに半日くらいかかっちゃいます。夜飲んでも次の日の昼くらいまで
ボー。。。仕事忙しい日は飲めない。。
>ももさん
下剤ですか…飲み続けるとそうなってしまうのかなぁ…。2日目だけど快便…
337優しい名無しさん:02/06/26 10:26
338もも:02/06/27 10:44
>>キヨさん
う・・・羨ましい(涙)
下剤無しでは辛い今日この頃。
リタも飲んでるので食欲無いから出るものも出ないんだけど(w
バナナで頑張ってみようかな。
339優しい名無しさん:02/06/29 15:45
そういうもんか。
340優しい名無しさん:02/07/01 02:16
アナフラ150/dayで調子良くなったんで
75/dayに減らしたら、がたんと落ちるように鬱になって
150/dayに戻りました。
最近コレが原因だと分かったのが、手の震えと排尿困難。
あと、便秘は続くし喉も渇く。
鬱の晴れ方はばつぐんにいいのでやめるわけにはいかないし。
アナフラのせいか分からないけど、逝かないんだけど・・・
皆様はどうですか?
341優しい名無しさん:02/07/01 18:57
どんな薬を飲んでも副作用でたことなかったのに、アナフラ飲んだらびっくり。
口の中が乾いて仕方ないし、手に力が入らない・・体もフラフラしてる。。
なんか怖くなって来ました。。。
342優しい名無しさん:02/07/01 20:40
age
343優しい名無しさん:02/07/02 02:05
オシッコ出ない&ベンーピになる。
家の中で足引きずって歩かないと転ぶ。
体も頭もフラフラ。
喉が張りつくように渇いて痛い。

日常生活に支障を来たして、よけい鬱になった罠
344優しい名無しさん:02/07/02 09:13
age
345優しい名無しさん:02/07/02 23:53
30/dayで始めて3日、まだ効果実感出来ず。
でものどの渇きがひどい、おかげでペットボトルが手放せなくなってしまった。
346優しい名無しさん:02/07/03 01:25
飲み始めて3ヶ月くらいになるけど、今はもう副作用ほとんど感じないよ。
のどは渇くけど、手も震えないし便秘も無くなってきた。
だから、1ヶ月くらいはガマンして飲んでみてもいいんじゃないかなぁ。
347345:02/07/03 09:00
>>346さん
分かりました。
もう少し継続してみようと思います。
348優しい名無しさん:02/07/03 13:10
ウトゥって何なんだろうね。
自分がウトゥ体質なの分かってるし、アナフラも飲み続けてるし。
今日も授業サボってるし。でも体動かないし。
はぁ…。結局負け側の人間なのかな。
349優しい名無しさん:02/07/03 13:10
トレドミン150mg/dayからアナフラニール30mg/dayに変わってから3日目です。
薬の変更期のせいかどうかは分かりませんが、神経がやたらピリピリして
イライラして、物事が手につかないし、寝ようとしてもなかなか眠れません。
胃もなんかムカムカします。

トレドミンをやめたからなのか、
それともアナフラニールの副作用のためなのか…。
ううむ。
350優しい名無しさん:02/07/03 17:30
今日からアナフラです。
ルボックスと併用で。
つか、強いのか・・・。終わってるな自分・・・。
でも効けば何でも良いや〜。
351あい:02/07/03 18:30
眠気がひどくなるんだよね、アナフラは。
だから寝る前しかのめん。
352優しい名無しさん:02/07/03 18:38
アナフラを1年以上150mg/dayを服用していますが、さすがに
それだけ長期に渡って服用していると最初に経験した副作用
はもう全くありません。
でも、あんまり効いていないような・・・それと、性欲が低
下して立ちません。
353優しい名無しさん:02/07/03 18:46
今日からアナフラ75mg/dayを
リボトリール0.5 6Tと併用することになったが
効いてる気がする
354優しい名無しさん:02/07/03 21:38
アナフラ135mg/day飲んでるんですが、断薬したことある方いらっしゃいますか?
禁断症状(?)のようなものが出てくるとしたら何日後(何時間後)ぐらいなんでしょうか。
ご存知の方、教えてください。
355てん:02/07/03 21:50
あああ、またも失敗、ごめんなさいです。
356優しい名無しさん:02/07/04 13:18
age
357キヨ:02/07/04 14:06
アナフラ飲んで2週間くらいになりましたが、副作用なくなりました。
しかし眠くもダルくもマターリにもならず効き目もなくなりました。
ウワーン。
358優しい名無しさん:02/07/04 15:46
アナフラ75 ドグマ30 テトラミド30
一日にのんでるけど。。。パッと気が晴れることはない。
みんなはもっと元気になちゃったりするんかいの?
359優しい名無しさん:02/07/04 16:16
トレドミンからアナフラニールに変わって4日目。
イライラして物事が手に付かない状態が続いています。
前の薬の禁断症状(?)なのか、アナフラニールの副作用なのかは
不明なのですが、ここまで酷いイライラは初めて。

自分には合わなかったのかな…アナフラニール。
360優しい名無しさん:02/07/04 18:36
副作用∝効き目なところがあるのよね…この薬って。
361優しい名無しさん:02/07/04 21:24
アナフラ断薬で手足のしびれがありました。
最初、飲み始めたときも同じ症状がありましたね・・
あと軽い便秘。眠気などはありませんでした。私の場合。
362優しい名無しさん:02/07/05 09:42
トレドミンからアナフラニールに変わって5日目の朝。
イライラして朝早く目が覚めしちゃいました。
二度寝ようにも眠れず、イライラしすぎて胃腸がやられたらしく、
下痢しちゃって辛かったです。

…薬替えてもらおうかな…。
あと、デパスやセルシンとかの抗不安薬も無いと辛いかも…。
363優しい名無しさん:02/07/08 01:55
アナフラニールとトフラニールって効き方どう違いますか?
364優しい名無しさん:02/07/08 03:24
>>363
トフラニールの方が高揚感が期待できます。
アナフラニールは沈静系と思われ。
トフラ→アナフラに投薬がシフトしましたが、
副作用が問題なければ、トフラがいいかも。
365優しい名無しさん:02/07/08 04:58
アナフラニールとリボトリール併用と書いた奴なんだけど
はじめの日だけは眠たくなって、次の日からだんだん眠気はとれて
5日目になった今は飲んでも普通に生活できるようになりました
でも憂鬱さはとれない、イライラは無くなったし焦りも緩和されたけど
この憂鬱さをとるにはどうすればいいんですかね
366キヨ:02/07/08 17:48
4時間くらいでスッキリ目が覚めちゃうんです、と医者にいったらアナフラとめられました。
悲しい…しかも新しい薬は何くっても吐き気がするんで嫌です。
ただ 唇の震えと なぜかよく足がつる状態は改善されました。
どうやったらアナフラまた出してもらえるかなぁ…
367優しい名無しさん:02/07/08 21:39
10mg DAY
なんですけどいきなりやめたらまずいっすかね?
やめたら鬱になったりして?
それと自分性欲強いんでアナフラでおさえてる部分もあります
368アイウィッシュ:02/07/08 21:43
振られたついでに只今投入
この薬ぼや〜とするから飲んでなかったけど、
合わないし・・・
でもどうでもいいやぁ〜〜〜〜〜人生なんて
369てこ ◆KOTECZ5A :02/07/08 21:44

丸1日食事をとってなかった時、お薬が飲めずでしたが、
なんとなく、大丈夫でした・・・
絶食で頭がもうろうとなってましたが・・・
あくまでも私の場合であって、個人差がありますよ〜

因みに75mg/Day です
370アイウィッシュ:02/07/08 21:48
腹減ってる時のほうが薬効かない?
371てこ ◆KOTECZ5A :02/07/08 21:50

胃とかが荒れそうで、飲めない・・・
372アイウィッシュ:02/07/08 21:56
ドグマ併用すればいいのかなと言ってみる、てすと
食前の方が絶対効きいいよ!
俺だけかな?
373優しい名無しさん:02/07/08 22:18
うえーん、穴を1日9錠飲んでるけどここ2週間、鬱気味。鬱歴9年。基本の病気はボーダーライン
だ。6月までテンション高かったのにー。リタリンもいまひとつ。もうどうでもいいや。
374優しい名無しさん:02/07/10 17:30
 
375優しい名無しさん:02/07/12 13:43
てこ
胃なんかあれないよ。アモキサンのがあれる。

私、アナもトフラも効き目いっしょだった
ていうか、効き目あんの?
376優しい名無しさん:02/07/12 15:55
アナフラニール、僕も飲んでました。
あの頃は大変だった。
便秘が酷くて、毎日が浣腸。

イチヂクカンチョーまんせー!!
377優しい名無しさん:02/07/12 22:57
今日から三角玉から丸玉になりました。アナフラニール
ついでに下剤もGETしてきました。
378優しい名無しさん:02/07/13 08:37
>>362
アカシジアかな?
主治医に相談してくださいん。
\薬を減量する
]アーテン等、抗パ剤の追加
^リボトリール等、BZPの追加
いずれかです。

>>365
憂鬱さはあとから取れてきます。
それがアナフラニールの特徴。

>>366
軽いミオクローヌス、
かな?

379焼き魚 ◆yakiOO0A :02/07/13 14:22
アナフラニール新しい病院の医者に取り上げられますた。
「なーんかあぶなっかしいから。」
どういう理由なのでせうか。
たしかにアナフラ1500錠のんだら死んでしまいますが・・・。
ODの危険性を心配してでしょうかねえ。
380優しい名無しさん:02/07/14 02:07
アナフラええけど、
性欲落ちる。
どうしたら、ええのん?
性欲に関しては・・・。
打開策がないですねぇ・・・。
382優しい名無しさん:02/07/16 01:44
亜鉛サプリとかマカとの飲んでもダメ?
383優しい名無しさん:02/07/18 08:23
age
384優しい名無しさん:02/07/18 19:43
アナフラとテトラミドの組み合わせで処方受けてる人、いますか?
385定期ageとCM:02/07/19 09:19
お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#11
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1025880377/
386優しい名無しさん
眠気とだるさはとれないんでしょうか?
夕に服用しても明日の午後まで動けません。
リタリンしかないんでしょうか?
どなたか教えてください。