VIRTUAL CLINIC Online 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
358kyupin ◆LZ.gsETk
>334 :優しい名無しさん :02/05/09 18:31
>前スレ、254で先生が
>>現在なんとなく過食の症状が軽くなってきたのは、本人の努力ももちろん
>>あるが、6年の月日が経ったことが大きいです。
>>こういった問題は10年ぐらい経つと、パワーが失われてきて、なんとなく
>>症状が軽くなって、まとまってくるような傾向はあります。

>と書いてらしたのですが、これはどうしてなのでしょうか。
>ただの統計結果のようなもので、
>なぜそこにパワーが行かなくなるのかとかはわからないのでしょうか。
>(これがわかれば、治療にかなり生かせるかと思うのですが)

>どうも摂食障害(過食)の方は、みなさん病歴がこのくらいあるようですが、
>パワーが失われない内は、早期回復というのは難しいということなのでしょうか?

摂食障害は短い期間にあっさり改善するケース少ないです。
ただ、摂食障害が付随している場合は基礎疾患が改善すれば、その部分は治癒と
言ってもよいぐらい改善する場合もあるようです。

上に書いたイメージはボーダーラインを想定しています。それはそういった患者さん
が多いこともあります。
359kyupin ◆LZ.gsETk :02/05/15 00:01
摂食障害は、周囲の重要な人との信頼関係ができると少しずつ良い方向に
行き始めます。これは非常にゆっくりとしていますが、、

こういった能力はある程度年齢がいかないと、うまく身につかないところがあ
ります。

改善するのに10年とか、かなりの長い時間が出てくるのはこういうことも関係
していると思う。