医者に話を聞いてもらうなんて無理

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
だって、医学部卒業してきた奴だよ。
どんな奴か大体分かるじゃん。
2優しい名無しさん:02/01/18 00:24
確かにそれはいえるかも知れん。
3優しい名無しさん:02/01/18 00:26
精神科医なんかいらん。
カウンセラーと薬さえあればいいよ。
4大友 義博:02/01/18 00:26
精神科医なんてうそばっかり言うやつらの集まりだから
聞いてもらうなんて思っちゃだめ。
あいつらは適当に暇つぶしして金もらうだけの詐欺師。
あいつらが言う「なになにな病気ですね」なんてうそ。
あいつらはかってに言葉作って言ってるだけ。
きをつけて
5大友 義博:02/01/18 00:27
大体自分のこともわからないくせに人のことなんてどうしてわかる
自分で自分を診察してみろ!こんにゃろうめ
6辰ちゃん鍋:02/01/18 00:29
ここも占領しようかなー
7大友 義博:02/01/18 00:29
あいつらの診断のせいで会社は首になるし世間にはいじめられるし
しかもあいつら平気でラジオとかテレビに俺たちのことを流して
笑ってやがるんだよ。
あいつら敵だ
8優しい名無しさん:02/01/18 06:04
御意
9優しい名無しさん:02/01/18 08:07
鬱で苦しんでて記憶力が低下してるときに
大学受験どうしよう?って言ったら「大学にいくことが全てじゃない。」
って答える医者。
じゃあ、君は大学に逝かないで医者にならなくても、
どうでも良かったとほんとうに言えるのかい?って突っ込みたくなった。
こっちは集中力の低下を訴えてるのに。
10優しい名無しさん:02/01/18 08:12
>>9
他人事だからね。医者なんて無責任なもんだよ。あまり真剣に治してもらおうと
思わないほうがいいよ。薬をまきあげるくらいの感覚でいいんじゃないの?
11優しい名無しさん:02/01/18 08:15
アダルトチルドレンってひと括りにした考え方は
どうかと思うけどさあ、
何でも親のせいにしやがってって医者から思われてるとしたら辛いな。

よく、その手の意見のサイトなんか観ると、
ACって概念で過去を歪めて、本人が無理に自分を当てはめてるって
書かれてるんだけどさあ、本当に過去をでっち上げたわけじゃないんだよう。

だからといって、自分をことさらにACなのよ〜、サバいバーなのよ〜って
喧伝する気はさらさらないけどね。
でも、親との葛藤をさらっと言っただけで、
またACかよ、Uzeeee!って思われてるのかな?って思うと
怖くてなかなか言い出せない。

12優しい名無しさん:02/01/18 08:21
>>11
別に他人に言わなくてもいいと思うよ。所詮概念なんだから自分の都合のいいように
利用すればいいと思う。それで自分の人生が整理がついて、復活できればいいじゃん。
所詮踏み台。
1311:02/01/18 08:22
だから、正しいとか間違ってるとかはどうでもいいの。そんなの証明できないし。
14優しい名無しさん:02/01/18 08:25
>>12
アドバイス、ありがとう。
なんか、無理に他人にいうことじゃないって言われると
そうだな〜って妙に納得してしまうよ。
精神科医に、へつらうことなんてないよね。
所詮、自分が復活するまでの踏み台程度に考えとく。
15優しい名無しさん:02/01/18 08:27
>>13
おや、あなたは誰?私は11=14だけど。
1612=13:02/01/18 08:32
失礼しやした〜、逝ってきます
1714:02/01/18 08:34
>>16
いや、逝かないでぇ。
一瞬、騙りかと思ったけど、私にレスつけてくれてたのね。
ありがとね。
1816:02/01/18 08:41
戻ってきやした(w
もしも、ACであることが間違いであったとしても、そういう概念で自分を
納得させて前に進む準備に利用できればOK、その概念に潰されればダメダメ
になると思う。気が済むまで病気でいればいい。そのうち飽きる(w
1914:02/01/18 08:48
>>18
あ、戻ってきたw

そうなんだよねえ。親への恨みに凝り固まってても
何の得にもならないんだよねえ。
ときどき、ちょっと愚痴吐きしてみたくなっちゃうんだけど。
それを、医者は分かってくれなそうな気がするんだけど、
無理に言う必要ないよね。

あまり、自分からは人にそういうことは言わずに、
その概念だけ都合よく利用して前に進んでいこうかな。
20優しい名無しさん:02/01/18 08:57
通りすがりのものです。
私、親には経済的な感謝はしていますが根の深いところで恨んでいます。
医者とかカウンセラーには過去の事実だけ伝えています。
どう思われてもいいです。お金払って吐き出したいだけだから。
うまく言えないけど、分かってもらうことは所詮人間同士で無理なので
適当に愚痴吐きに利用してもいいんじゃないかな?
自分がどこかに向かえることに役にたつなら。
うまく書けないけど、煽りじゃないのよ。
気に障ったらごめんね。
21優しい名無しさん:02/01/18 09:06
>16
>気が済むまで病気でいればいい。そのうち飽きる(w
これ、目から鱗
早く治して、社会復帰しなきゃって焦りが、いつもココロの隅っこにある。
病気である事が心地よかったり、罪悪感を煽ったり
どう病気に対して、向き合えばいいのかわからなかったけど
それでいいんだよね?それが、回復への道って気がしてきた。
2214:02/01/18 09:06
>>20
煽りだなんて、思わないよ。
そっかあ。
親に過去にされたことを言っても医者が、
めんどくさそうに聞かないでくれるのなら、
話したいけどねえ。
ってか、そういう医者を選べばいいのかなあ。

医者が内心ではどう思ってるのかなあ、
と深読みしてしまう。
2320:02/01/18 09:13
>22=14

あー、そういうの、私もありますねえ。考えると。
「またこういう話?」って思われてるんだろーなー
とか考えてしまって口が重くなる。
こっちは診察料払ってるんだ!と開き直っていますが(w

それから、医者との相性は大事だと思いますよ。
薬をくれる人と割り切ることもできるけど、やっぱり…
できればある程度はこちらを任せるわけだし…
私、今度転勤で今の医者の紹介を受けるのですが、うまく
馴染めるかどうかすごく不安です。
「話を飽きずに聞いてくれる方を希望します」と
言ってはおいたけど…(苦笑)
24優しい名無しさん:02/01/18 10:35
医者がいい親に恵まれて、不条理なことで怒られたことが
ないような人だったら分かってもらえないかもしれない。
25優しい名無しさん:02/01/19 00:43
精神科の医者は自己診断できないのかつーの!
26ゐぬ:02/01/19 06:30
個人的な意見・・・
医者になるのって・・
1. 人を助けるたまになんとしてでも医者になりたい
2. 親が医者だからならないわけにはいかないでしょ
3. それなりに頭が良かったからいしゃになっちゃった
って感じじゃないの?
で・・実際に臨床に出ると・・・
1. 毎日患者を診てるのが楽しい医者
2. 医者になったから患者を診ないわけには行かない医者
3. 研究・論文のためには医者らしいこともしなくちゃ
ってタイプじゃない?
動機と仕事ぶりが,1.に合致すればいいけど,そうでなければいいことないよね。
大学に戻って偉くなるか,論文書きまくってその道の権威になるか・・なんて医者にあった日にゃぁ・・えぇことなしですわ。
放射線とか心電図とかの技師の方が,なんとか「つらくない検査,必要な検査であることを理解してもらう」「どこにもはき出せないグチを聞かされる」「納得して帰ってもらう」って考える分,よっぽどサービス精神が旺盛だ・・・と思う。
27優しい名無しさん:02/01/20 10:58
すんません、ゐぬさんって何歳?
28優しい名無しさん:02/01/20 11:15
>>335
うちはダブ使い始めたら顔突っ張らなくていい感じでしたよ。
あのCM逆効果じゃないかなぁ・・・。
29優しい名無しさん:02/01/20 11:25
あぁぁスレ違ったぁあ
スマソ・・・
30ゐぬ:02/01/20 15:31
>>27さんへ
えっと・・・何故にワタクシの年を気にされます?(素朴な疑問)
ジジクサイですか? それともガキクサイですか?
えっと・・・20代半ばというあたりでしょうか・・・。
31優しい名無しさん:02/01/23 08:18
ああ、医者は患者の希望も聞け!コノヤロー!試したい薬があるし、治療方針は
患者に決めさせろー!
32優しい名無しさん:02/01/23 08:19
>>28
ギャハハハハ
33優しい名無しさん:02/01/23 09:09
治療方法を、患者が決めてたら、医者いらねーじゃん。
医者と「相談」して決めろ。
34優しい名無しさん:02/01/23 14:37
女医ならいいんじゃない?
もともと母性本能があるし。
若くて美人なら尚更ベター。
35優しい名無しさん:02/01/23 14:40
じゃ誰に聞いてもらう?
36優しい名無しさん:02/01/23 14:42
女医ねえ。昔は私も
女医さんのほうが信頼できそうでいいなあって思ってたよ。

でも、患者と張り合ったり、自分がきちっとした生活を
送っているからって、患者のだらしなさにびっくする女医は
嫌だと思うようになった。
母性本能なんて自分の子供に対してだけでしょう。

37優しい名無しさん:02/01/23 14:47
女医ってみたことない。知ってるのは
きらきらひかると北陵クリニックのみ。
38優しい名無しさん:02/01/23 14:47
患者と張り合う医者なんて居たのか!
それは困る。
39厳しい名無しさん?:02/01/24 15:31
そうさなぁ、医者の、ちょっと冷たい、酷いという印象を患者に与えることの
真相は、「間違ってるのは、君自身なのだよ!!」ということがダイレクトには
言えないという事情があるんだよなぁ。
自分自身がどこが決定的に間違っているから、その結果として
自分自身が苦しむのが心の病気。
つまり、自業自得なんだよ。だから、本当に冷めた目で君等を見てる
お医者さんもマジにいるかもしれないなぁ。
40優しい名無しさん:02/01/24 15:38
>39
?なんかズレてる。
41厳しい名無しさん?:02/01/24 18:28
いや、俺の話がズレてると思うということは
それこそが認知障害のある証拠だ。
つまり、君達の方が本当はズレているの

まぁ、マジでそう言われてもピンと来なかったら
それこそお医者さんに話してみてくれ
変なことを言う奴がいた、と・・・
42優しい名無しさん:02/01/24 19:05
>>41
>いや、俺の話がズレてると思うということは
それこそが認知障害のある証拠だ。

すごい人が来ちゃったなあ。
ネット上で認知障害があるかどうかわかるらしい。
というか、話の流れにあってないと思うよ。
こちらの認知の仕方に障害があることに対しての反応だったら、
多少キツイことを言われても、物には言い方ってもんがあるだろうに、
という思いは別として、受け入れられる余地はあると思う。

でも、ここで話ているのはそういう内容ではないと思う。
話題を変えるのなら、接続詞で前置きをつくってくれ。
でないと、どんなに不条理な反応を医者にされたとしても、
それはこちら側の認知の障害である、という結論になっちゃうぞ。

はぁ、疲れた。ところで君はなんなの?
心理屋さんなの?
43優しい名無しさん:02/01/24 19:18
>>41は結構良いことを言っているのに「認知障害」という枠組みに
囚われ過ぎているな。独学で認知療法した人?認知療法の
フィルターでしか見れないのもまた認知障害だと思うぞ。
44厳しい名無しさん?:02/01/24 19:56
確かに話の流れにジャスト・フィットはしていないかもしれん。

というより、医者は患者の話を黙って聞くもの、
患者に逆らっちゃいけない、ということでこのスレ
が出来た(?)ということではないのか?

本当に医者の態度は悪いのか?
ということを俺は言いたいだけだ
言い換えれば
45すずめ:02/01/24 20:12
ホストも無理。医者はちょっといい。でも辛い。
46優しい名無しさん:02/01/24 20:21
病院・医者板のスレ逝ってみれば?
医者側からすれば他の科に比べると
ドキュソな患者が多いってのも本音でしょう。武器持ってたりさ。

ちなみに私も女医さんはちょっと嫌かも。
心療内科・精神科に関しては。
あと時間がなかったりして、3分で診察終わりってのがほとんど。
47優しい名無しさん:02/01/24 20:24
すずめの自分語りには飽き飽きだ。
48優しい名無しさん:02/01/24 20:29
>>46
落ち込んじゃうから行きたくな〜いよ。
精神科医なんて患者のことバカにしてる人多そうだもん。
典型的なドキュン家庭、ドキュン親、ドキュン娘だなぁ〜って。
うわぁぁぁん。
49優しい名無しさん:02/01/24 20:35
すずめを愛しつづける

でも須藤カーにはならない
50優しい名無しさん:02/01/24 20:39
>>47
激しく同意。
51優しい名無しさん:02/01/24 20:40
すずめの自作自演にはもう飽き飽きなんだよ。
52優しい名無しさん:02/01/24 20:41
誰かすずめちゃんにジサクジエンキョウワコク のAA貼ってあげてw
53優しい名無しさん:02/01/24 20:43
すずめ蜂でしょうか。
54優しい名無しさん:02/01/24 20:47
>48
いや、冷静な人が多かったよ。
まあ暴れるのがいるからそうならざるを得ないんでしょう。
私は医師よりもカウンセラーの方が大苦手。
医師の方が優しくないですか?
カウンセラーの方がドキュソドキュソって思ってそう。。
55厳しい名無しさん?:02/01/24 21:39
結局、穏やかに話しはするものだということに尽きると思う。
考えて、考えて、慎重に話した方が、色んなことが見えてくるの
かもしれない、というのが自分が言えることの全て、かなぁ・・・

いずれにせよ、相手のとる態度の裏には、それなりの理由はあると思う
それをじっくりと考えてみるのは、有意義なことかもしれない。
56優しい名無しさん:02/01/24 23:33
>3分で診察終わりってのがほとんど

どこもそうだよ。カウンセラーじゃなくて医者とじっくり話をしたいなら
超ひまなところか、自費のところじゃないと無理だね。
57厳しい名無しさん?:02/01/25 09:52
結局、ゆっくりと話がしたいのならば、カウンセリングを受けろ!
という話になるんだろうけど
裏技で(?)命の電話とかで、話を聞いてもらうとか
精神保険福祉センターとかで相談してみるとか、方法はあると思う。
58優しい名無しさん:02/01/26 13:54
私「なんかここ1週間くらい、ダメなんです」
医師「どうダメなの?」
説明できるわけないよ。この病気は。
59優しい名無しさん:02/01/26 16:25
眠れないとか、死にたくなるとか、何かを見たら憂鬱になるとか
急に叫びたくなるとか。そういう症状が出た時メモしといたらどうかな?
60優しい名無しさん:02/01/26 17:12
大学病院の医学生よ。氏ね。
お前らに俺の弱部さらすために来てんじゃねーんだよ。
えらそうにコートみたいな白衣着やがって。
女のパイ見て勃起したらヤバイから着てるんだろ?
医者は医者で教科書どうりのことしか言わねーし、知ってねー。
大学病院なんてただ規模がでかいだけだよ。二度と行かねーよ。

みんなも行っちゃ駄目だぞ!!!大学病院なんて。




61優しい名無しさん:02/01/26 17:35
いつも忙しそう…ひまなときってあるのかな?
62mami:02/01/26 17:50
>>60
あなたちょっとかわいそう。
63厳しい名無しさん?:02/01/26 19:41
何だろうなぁ、まずはカウンセリングを受けるとして
最初は、自分の苦しさを表現することから始めるべきなのかもしれない。
というより、皆自分の考えることとか、辛さとか、上手く表現出来てる?
それが上手く言い表せられれば、半分は楽になるんじゃないの
あるいはそれは怒りの感情なのかもしれないけど
64Mr.鬱 ◆fzouhI7Q :02/01/26 19:44
そうか・・・
やっぱ信じられるのは己だけか

・・・自分も信じられないけど(鬱氏
65優しい名無しさん:02/01/30 12:42
この世の中で、医者が一番病的な人間のように思える。
66優しい名無しさん:02/01/30 12:48
高島
67優しい名無しさん:02/02/03 13:30
誘導したはいいけれど…参考になるといいなぁ
68優しい名無しさん:02/02/03 15:58
67さん、誘導ありがとう
誘導されてきました。今の主治医、全然話も聞かないどころか、
まともな診察もしてくれないんです。
大学病院の評判の良い精神科医なのですが、いつも混んでいて予約制なのに4時間待ち。
それだけ待って、納得のいく診察をしてくれているのかと言ったら、全然‥‥。
6年余り、うつ病の状態なのですが、他の医者曰く、全然治療効果があがっていないと‥‥。
1年半もつき合って、4時間の待ち時間もがまんして、通いに通い続けたのに。。。
話を聞かないなら、せめて効く薬ぐらい処方しろよって、怒鳴ってやりたいです!!
こっちは、もう死にかけで藁をもすがる思いなのに。
更年期のおばさんのくだらない話にのって、他の患者の貴重な診察時間を減らすな。



69ゐぬ:02/02/03 16:49
>>68
あなた自身の診察はともかくとしても・・・
>更年期のおばさんのくだらない話にのって・・
これは,先生自身も「ウハァ(´ヘ`;) だりぃ・・・」って思って話を切りたくてしょうがないと思いますよ。
ま・・ご自身のことは・・なんとかいいお医者に出会えるといいですね。
70優しい名無しさん:02/02/03 20:22
>68
転院した方がいいよ。私は抑うつを伴うPDだけど
トフラニールが合ってたみたいで、トフラニール服用4〜5ヶ月で
ほぼ抑うつ状態はなくなったよ。今後は、どうなるかわからないけど
少し気力が出てきて、集中力も出て来た。
それは、やっぱり薬とじっくり話を聞いて、私の苦しみを肯定してくれた
先生との会話があったからだと思う。話を聞いてくれる先生を中心に
カウンセリングも込みだよって病院の方がいいかもよ。
71優しい名無しさん:02/02/04 19:08
>69さん
いろいろな病院を見てきましたが、更年期のおばさんが神経科にきているのって
多かったような気がします。おばさんって、順番の取り方もずうずうしいから、
本当に参ってしまいます。

>70さん
トフラニールという薬はのんだことがないのですが、私にも効くようであれば、
次回の診察で処方してもらおうかなあと思います。
とにかく、今の状態を脱したいです。
72優しい名無しさん:02/02/04 20:20
精神科は儲かるってのが医者の間での定説らしい
73優しい名無しさん:02/02/06 12:36
>70さん
薬変えてもらいました。とりあえず、薬が効くのを待ってみようと思います。
カウンセリングは、カウンセリングを受けられる状態まで、回復しないと、
かえって負担になると言われました。確かに、そうなのかなあ?
以前、病院にいるカウンセラーのもとで、カウンセリングしていた期間がありましたが、
病院内のカウンセラーとの相性も難しく、止めてしまいました。
だから、今度受けるときは、カウンセラーは自分にあった人を探そうと思っているんです。

7470:02/02/06 14:46
>73
カウンセラーの事は、医者に言わない方がいいかも
一部の医者は、カウンセラーを医療従事者と見ず
バカにしてる人もいるので。
じっくり話を聞くタイプの先生でなければ、薬をもらいにいくだけって
割り切る方がいいと思うよ
75優しい名無しさん:02/02/10 14:06
>74
薬をもらいに行くだけで、病院へ行くのも空しいですねえ。。。
それだったら、診察無しで薬局で薬だけもらっていたらいいんだし。
患者は、時間をつくって足を運んで高いお金を払って、通院しているのだから、
精神科医は、しっかりと診察をすべきだと思います。
76ななし:02/02/10 20:20
素朴な疑問。
何で医者が話を聴いてくれるもんだと思ってるの?
誰が、医者は話をじっくり聴いてくれるもんですよ、と言ったの?
そういうもんだと思ってるから失望するんだよね?
医者って別に人の話を真摯に聴くような訓練て受けてないよね?
それを受けてるのはカウンセラーだよね?
だったら、わざわざこんなスレ立てる意味ってある訳?
わかんないなー?
77優しい名無しさん:02/02/11 15:00
「精神科医ほど優しいものはいない。患者の悩みを聞いてあげるのだから」と
書かれていた本がありましたが、話を聞く聞かないって、結局その精神科医が、
どれだけ患者を治してあげたいか、という気持ちにかかっているような気がします。
治療する気のない医者は、薬をだすだけで終わるし。話を聞く医者は熱心に聞いてくれるし。
精神科医も興味のある患者とない患者があるんじゃないかなあと、思います。
興味のない患者になってしまったら、十分に診てもらえないのでしょう。
悲しいですが。
78ななし
あのさー、何で医者に話を聴いてもらいたいの?
聴いてもらったら良くなるの? 
良くなるとしたら、何で良くなるの?
医者が話を聴かないのはさー、聴いても良くならない
と思ってるからじゃないの? 
聴いてよくなるものなら、聴くんじゃないの?
それとも生かさず殺さず飯の種を確保してるってこと?