/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ .| |
〜(_( ゚∀∧ ∧ __( ゚∀∧ ∧__( ゚∀∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧ あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,) ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
| | ∧_∧ | |
||( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | |
家で掃除しようと思って掃除機のコード出してたらなんか頭が縦にのびてきて
今日だけじゃなくて今までもあってそしたらモナーがコードひっこめろっていってきたからひっこめて窓の外から音楽が聞こえてきて窓開けてみてみたら猫がしゃべってて通りすがりの人がくすくす笑ってめっちゃたのしかってん
>162
頭が縦にのびてきたって?!どういう状態
なのか私には想像できないけど。
あなたも頑張れ・・・。
よく噛む訓練の話。。。続き
噛む回数「30回」以下でも「以上」でも×をつけないと
いけないそうです。30回きっちりで噛み終わって
飲み込んではじめて○。
そして表もちゃんとつける。。。ゲフ(吐血
(でもやり始めると意外と楽しい)
何故30回以上噛んだのに×を
つけなきゃいけないか。を聞いてきたんですが
「口の中にほうばった食べ物を30回で
きっちり噛み終わって飲み込まなきゃいけない」と注意しながら
いーちにーいさーんとゆっくり数を数えながら食べてないと
「40回ぐらい噛んだかな?あーよく噛んだー」と
思ってるだけでは全然「嚥下訓練の噛み方」
になってない患者さんが多いらしくて。
きっちり表をつけて厳しく○×をつけなきゃいけないのは
「しっかり噛む練習の為」だそうです
やり始めて分かったけど結構30回で
噛み終わらない食べ物があるんですよね。
それをどうやって30回で噛み終わろうか
考えながらゆっくりカウントして噛んでると確かに
顎や舌がよく動こうとします。深刻に嚥下に苦しんでる人は
心療内科の先生に「総口数」(そうくちすうと
読んでいた・・と思う)
の計算をしてくださいと頼んでみてはどうでしょうか。。。
最初は一口20回からでもオッケーだそうです。
最初20回でもゲロ噛んでる気分になりますが。。。
慣れると表をつけるのは楽しくなってきます(ゲロ気分はは変わらない)
後。「焦りは禁物の病気だ」とも言っていました。
私はまだ一週間ぐらいしかやってないから唾はぶくぶくしてますが。
私の「食べ方が汚い」のは随分軽減されてきましたよ
効果があったらまたレポートします
128さん。
授業中って特に意識してしまいますよねえ。。。ごくりっての。
,
,
,,
,,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
166 :
優しい名無しさん:02/02/02 16:30
今日はまずまず
167 :
優しい名無しさん:02/02/02 17:10
りんごがノドに引っかかる・・噛めない。
168 :
優しい名無しさん:02/02/02 17:43
今日は寝不足
りんごなんかひっかる?
寝不足と何の関係があるの?
167は168と別人かと思われ。
171 :
優しい名無しさん:02/02/05 12:24
保全あげ
age
私の場合、肉体的&精神的疲労による肩や首すじ背中の凝りや
パソコンやりすぎの眼精疲労でも症状が悪化します…
根本の原因は精神的なものだと思うけど
環境や体調によってかなり変化します。
174 :
優しい名無しさん:02/02/09 20:19
疲れているとなりやすいかもね
173
首筋の凝りからくるっていうのもあるらしいね。ほんと。
両肩をぎゅーっとつぼめながら息すって吐きながら一気に脱力
(これを血が巡ってきたなって思えるぐらいになるまで何回もやる。)
と言う体操教えてもらいました。けっこうパソコン疲れにイイ感じ。
でも正真正銘の「もろに嚥下障害」の人ってたいていボケ老人だそうです
176 :
優しい名無しさん:02/02/13 19:41
age
ぜいたく病。
自衛隊にでも入れタコ。甘いんだよ。
178 :
優しい名無しさん:02/02/13 22:03
■荒らし、煽り、叩きへの対処法、書き込みの注意点
上に書いてある注意点、禁止事項、削除対象等を踏まえた発言を。
荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。自分にとって
不快な書き込みは無視しましょう。
放置を覚えましょう。
それでも目に余るスレッド・レスはローカルルール及び、「ガイドライン」
を踏まえた上で削除依頼を出して下さい。削除依頼は、「削除依頼板」に
お願いします。また削除依頼・削除等に関する議論は「削除議論板」で
お願いします。
age
180 :
優しい名無しさん:02/02/17 20:26
リラックスが必要かな。
181 :
優しい名無しさん:02/02/17 20:28
ちょっとまって・・・最近ツバが飲みこめなくなる事があるワタクシはソレ?
でも家でリラクースしてる時だけど。恐い。
181
気にし始めるとほんとに病気になっちゃうよ!まだ大丈夫!!
唾に意識を向けないでーー!!
さて。噛む訓練の続報ですが。いーちにーいさーんで30回噛んで
きっちり飲み込む食事の訓練。。
しゃべってる間に唾がぶくぶくいってくるのの量が減ってきた気がする
・・・心療内科で朗読(ボイストレーニング)も受けてるわたし
ですが、読んでる途中の唾のたまり具合がマシになってきた・・・
ような・・・まだ分からない。続けてみまっす。とりあえずあげときます
183 :
優しい名無しさん:02/02/18 21:44
人と御飯食べる時(お昼とか)
物を飲み込む音が聞こえてないか、とか気になって食べた気しないんだよね
緊張するからよけい飲み込む音とか聞こえたりする
っだから家で食べる時はとても嬉しいんだ
中学に入った頃から、外で口をあけるのが汚く感じて、
唾も嚥下できなかった。
幼稚園の頃は、手をずーっと洗っていないと気が済まなくて。
潔癖の強迫観念症?
そのときは理由なんかわからなかったけど、
こういうのって、先天的な病気なのかな。
今考えると、すごく怖い。
185 :
優しい名無しさん:02/02/18 22:01
中学1年の後半から高校入るまでこの症状(?)に悩まされました
だれにも相談できないし、病院にだって行ってなかったのでほんとうに辛かった
私はつばを飲み込む前に咳払いをして、喉を広げておいて
それから飲み込むようにしました
それをやるようになってからは安心感からか症状自体がフェイドアウトしていきました
授業中などはこの症状のせいで授業を聞いてる場合じゃなくて
成績が落ちたし、
全校集会などの静まり返る行事はほんと地獄でしたね
だれにも言えない孤独感もつらかったし
187 :
優しい名無しさん:02/02/19 00:57
私185じゃないけど186の言ってる意味がよく分からないっす
188 :
優しい名無しさん:02/02/19 01:03
>>187 あのねえ
私(僕)○○じゃないけど〜
ってな文章使う場合はたいてい○○なの! しかも〜っすって口調まで
アレンジしちゃって 出直してきな!
>188
そういう決め付けはなんだか感じが悪いですねぇ
187さんと私は別人ですよ
証明できないし、このレスだってしらじらしいとか思うのかもしれませんが
それに私はギリギリさんと186のリンク先のスレで話しましたし
わけわからなくないですし
スレ違いなのでさげます
あの。私にはほんとにわけがわからない。
書くならもう少し分かるようにかいて欲しいけど
別に読みたくないからかかなくていいよ。出てけやゴルァ。
つか頭大丈夫か?188。(これはほんとにチョピーリ心配)
話題が激しくスレ違いだし。なにが起こってるんだか。。。
まあいいや興味ないし。SageSage
・・・ああ、今もう一回読み返してみてやっと何が言いたいのか
少し分かった。(気がする。あまりに文が分かりづらいから自信ない)
【「@@じゃないけど、といいつつ刺す。質問する」やつは
大抵叩かれてる本人が自作自演して援護に回ってる。口調を変えて。】
といいたいのか
自作自演ならもう、少し時間かけてやるなあ。私なら。違うって言っても
信じねーだろうし。ほたっとくか。
いやー、今日本屋にいったら唾が飲み込めない&呼吸が出来ないで
後ろにバターンと倒れそうになったべさ〜。ふー。あやうかった。
倒れそうになる寸前でやっと呼吸ができた。
なんかいきなり緊張が襲ってきて呼吸の仕方がわからなくなって
パニクルーのよね。(汗
192 :
優しい名無しさん:02/02/19 22:18
あげ
193 :
優しい名無しさん:02/02/21 12:16
最近多少マシ気味
194 :
優しい名無しさん:02/02/23 15:52
>1
情報待ちばっかしてないでちゃんとレスつけたほうがいいんじゃあ・・。
1って書かなくてもいいからさ・・・
あげてみよう。
195 :
優しい名無しさん:02/03/01 13:40
はじめまして、昨日初めてつばが飲み込めない状態でパニックになり、
耐えられなくなって救急病院へ行って来ました。
こんなにおなじような症状の方々がいるのですね。ちょっと安心したりして。
わたしは以前パニック障害を患っていて、もう症状はほとんどでていなかった
のですが、昨日そんな状況になり、もしかしたら…と思って。
接客商売なので、また同じ状況になったらとても恐いので、やはり心療内科
へは行っておいた方が良いのでしょうか?ちょっと心配です…
だから贅沢病だって。
ヒマで時間がありあまってるからよけいなこと考えるの。
働けよタコ。
>195
真剣に悩んでるのに、今それを言われてかなりヘコんだ…たち悪い。
上は>196の間違い、スマソ。
199 :
優しい名無しさん:02/03/01 15:21
>>196 確かに。ぶっちゃけ話、ま○○きとかも含めてこれ系の病気って
はっきり言って「贅沢病」。本当に生活が充実(苦しい方も含めて)している人は
その病気もっていても忘れてる。意識しすぎの人はよっぽどの暇人か
「キチガイ」。
200 :
優しい名無しさん:02/03/01 15:54
>>196 同意。真剣に働けない人もいるが、仕事が忙しすぎると
余計なこと考えないですむ。
かくいうオレもこんな時間に書き込んでる贅沢病だが。
それから
>>1氏、心因性嚥下障害とか言うと複雑に聞こえるが
ただの自律神経失調症の症状だよ。俺は6歳のころからそれだったけど、
パニくりそうになったら腹式呼吸か、水分携帯しておいて(水かお茶系)
口内を切り替えるのがいいよ。
201 :
優しい名無しさん:02/03/01 17:46
こんな事で悩んでんだーバカじゃねぇの。ばか!ばか!ホントばかだねぇー
信じられない。落ちこぼれだねここにいる人はーホントに。
202 :
優しい名無しさん:02/03/01 18:11
>>201 まあ、最初は誰だって悩むだろ。しばらく経っても気にしすぎる奴が
「キチガイ」の「落ちこぼれ」という事にしといてやれ。
203 :
優しい名無しさん:02/03/01 18:50
寝るときによくなる。でもこれが症状と知ったのはつい最近。
これ言うと何か薬が追加されたりするかと思ったが放置だった。
「気のせいの分類」に入れて、極力忘れる努力をしてる。
補足
小さい頃やなんかに錠剤を上手く飲み込めなかった経験はないでしょうか。
唾液腺や口内の障害ではなく、あくまでも自律神経の失調に伴う神経症的な
症状なので、囚われないのが一番。唾液は自然に出てくるものです。
厳しい意見もあるが、やはり暇を持て余していると小さな事が
気になるね。仕事でなくても頭や身体を動かしましょう。
205 :
優しい名無しさん:02/03/02 18:27
今でも錠剤が飲めないっていうのはあるな。
なぜか飲み込めない 小さくても。
ごまかしにご飯やパンを食べるときに同時に錠剤を飲むと平気。
気のせいなんだろうか
206 :
優しい名無しさん:02/03/04 14:54
今でもそうだけど、なぜかカプレットだけ、飲み込むのに苦労する。
バファリンは比較的デカいけど、カプレットに比べると平気。
先週から仕事のトラブルが続き、ヒステリー球が居座っている。
鬱。
207 :
優しい名無しさん:02/03/05 18:00
最近良好
208 :
優しい名無しさん:
意識しちゃうと気になる