■■最強の抗不安剤「リボトリール」■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
397せるしん ◆A8veOPIU :02/06/30 00:39
>>396さん

飲んでみてウマーだったらぐっと
のんでみてマズーだったらばっど

ってきめてるよ。

くわしいことは、もなー薬局さんにきいてみてね。
398せるしん ◆A8veOPIU :02/06/30 00:40
セルシンって覚醒効果あるのかな。
眠くないです。
もう1シート10錠チャレンジしたいけど
心のどこかでブレーキがかかってる感じ。
やめたほうがいいってことなのか?
399優しい名無しさん:02/06/30 07:50
風邪薬100錠くらいお酒で飲むと
次の日苦しめるYO
死んだりできないけど。
400優しい名無しさん:02/07/01 10:28
age
401せるしん ◆A8veOPIU :02/07/01 18:51
セルシンってラムネ・・・
コントミンは怖い・・・
リボトリールが一番かな。
402優しい名無しさん:02/07/02 03:47
コントミンて分裂病のクスリ?
403優しい名無しさん:02/07/03 14:55
服用中は車の運転を禁止されましたが、やっぱり危ないですか?
404優しい名無しさん:02/07/04 08:20
>403
人それぞれですねー。
私はリボ飲んでも眠気ないし。
405せるしん ◆A8veOPIU :02/07/04 15:18
久しぶりに書き込みします。

>403さん
私は余裕で運転してました。
今免停中ですけど。

最近、リボの耐性がついてしまったせいか
全く効き目が感じられません。
今、25錠頓服で飲みました。(ホント)
20分後くらいに
「身体がふわ〜っと浮く感じ」がします。
歩いていてもふわふわして気持ちがいいです。
癖になってます。

うつです・・・・消えたい
406せるしん ◆A8veOPIU :02/07/04 15:54
身体がふわ〜って浮いてきた・・・

でも仕事は出来るみたい。
いま英語のマニュアル訳してます。
はたからみたら、
わからないだろうなあ〜。
407優しい名無しさん:02/07/04 16:04
>>せるしんさん
どうも、ありがとうございます。
通勤にバイクを使っているものですから。

昨年、脳梗塞で入院しましたが、かかりつけの脳外の先生のOKがないとリボは出せないといわれました。
後遺症はほとんどありませんが、普通の人に比べると、副作用は強いのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。
408優しい名無しさん:02/07/05 03:20
お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#10
820よりコピペ。

6)ランドセン(リボトリール)はベンゾジアセピン系の抗痙攣薬ですが躁うつ病の気分
安定薬としても使います。でももしかしたら抗不安薬の作用があるかもしれません。

リボを普通に安定剤として処方することを知らない人が、
モナー薬局でメインの解答をしているなんて非常に残念です。
409優しい名無しさん:02/07/05 03:38


リボの本当のところを知りたいんですが、どーなの?
抗不安はどの程度でしょうか。。
このスレで答え出てないよね。
410優しい名無しさん:02/07/05 03:42
私はリボトリール出てから結構安定してるけどな、気分は。

でも昨日買ったばかりの(しかもいちばん高いやつしか残ってなくて)
ヨーグルトがベッドから落っこちて爆発してイライラが頂点に達して
ピキピキ切った。昨日は最悪なことしかなかったモナ(ナキ
411apricot ◆EIEN.jpg :02/07/05 04:53
>>409
リボは飲んだ事あるの?
私の主治医は、レキソタンやデパスより強いからって言って
出してくれたよ。
自分では効いてると思ってなかったけど、
私を見てる家族によると、飲むと静かになって落ち着いてるらしい。
確かにもわーんとするよ。「飲んだ」実感はレキやデパスより強い。
信じて飲めば効く。
412優しい名無しさん:02/07/05 05:43
個人的には「実感」つーと、レキソタンの方が上に思える。
でも、リボトリールはムードスタビライザーとしては超優秀。
普通の生活していく上では結構便利です。
413優しい名無しさん:02/07/05 09:18
リボって1錠いくらするのでしょう?
414せるしん ◆A8veOPIU :02/07/05 14:17
>409さん

私は、「優秀賞」をあげたいですね。<リボ
ただ自分の意志が弱い人は、私みたいに
オーバードーズして本当のリボの効き目を
無駄にしてしまうかもしれません。

じっくり病気と向き合わないといけないのに・・・
415優しい名無しさん:02/07/05 14:26
リボは即効性はない薬だった気がするけど、間違い?
中期型だったような。
416378:02/07/08 10:51
>>382
テグレトール+デパスで顔面痙攣(チック)に効きました。
歯ぎしりにも効いた。
リボトリール、試してみたかったけど、一応今はこれで行こう。
いずれ耐性がつくだろうから、そしたらリボをリクエストかな。
417優しい名無しさん:02/07/08 17:10
アナフラニールとリボトリールの組み合わせは結構楽になった
418せるしん ◆A8veOPIU :02/07/08 21:55
わたしは、トフラニールとリボトリールの組み合わせです。
419Rose Letter ◆RoseDayE :02/07/08 23:30
>>383 siさん
遅レススマソ。
そうでしたか……。個人差があるんですね。
(どの薬でもそうだけど)
漏れは、1日ルーラン4mg、アキネトン1mgを3回。
眠剤はベゲA4T、銀ハル1T、リボトリール3mg、パキシル60mg、ヒルナミン50mg、
(ヒルナミンは本当は眠剤としては出てないけど、夜不安になるので飲んでまつ。)
それとロヒ4mgでつ。
テグレトールを400mg飲んでましたが、白血球数が著しく減少するので止められました。
効果はかなり良かったんですが……。
肝臓の薬、胃薬、ビタミン剤を加えるとすごい量の薬を飲んでることになりまつ。
これで病気が治る手伝いになってくれればいいんでつが……。
420Rose Letter ◆RoseDayE :02/07/08 23:37
なんとなくage
421apricot ◆EIEN.jpg :02/07/09 03:19
ランドセンの味は…忘れられない。
一生の宝物。

ランドセンを出さない医者のところへは決して逝かない。
422優しい名無しさん:02/07/09 16:40
前にランドセン1mgを一日3回飲んでたんですが
その時眠気ぐらいの副作用しか出なかったのに
リボトリール0、5mgを一日3回に変わったら
頭痛が酷いんだけど副作用なのかなぁ・・・。
ここにかいちゃってごめんなさい。毎日頭痛がするから・・。
(ρ゜∩゜) グスン
423apricot ◆V4H5oSlg :02/07/10 08:24
>>422
ゾロで効果に差がある場合もあるというけど、
急に頭痛が出ると言うのは…何か他に原因は思い当たりませんか?
リボに変わると同時に、他の処方も変わりませんでしたか?
たぶん、リボの副作用で頭痛は起きないかと…
(当方素人です。スマソ)
処方した担当医か、薬剤師に早めに相談してみてください。
424422:02/07/10 12:52
>>423さん
他に処方されてる薬は特に無いので
多分季節のせいかもしれないですね。。
今度クリニック行った時に聞いて見たいと思います。
詳しく御返答ありがとうございました(*- -)(*_ _)
425優しい名無しさん:02/07/11 00:02
リボ1日1.5×3で出されてる。1回3錠ってのは珍しいのでは。
でも朝6錠飲んでから出勤してる。
効果は最近微妙かな。。。イライラがひどい。頓服でレキソ。
426せるしん ◆A8veOPIU :02/07/11 01:42
私も朝、0.5×6〜10錠飲んでます。>425さん

残念なことに耐性着くみたいですね・・・<リボトリール
耐性が着いたことが実感できてます。(涙)

抗不安剤の最強はやはり、
”エタノール”なのでしょうか?
427apricot ◆EIEN.jpg :02/07/11 04:46
>>426
いいなぁ…6〜10錠。
私は前、勝手に10錠飲んだら主治医に
「ラリるよ?」と言われてしまいました(涙

今は親が薬を管理しているので、どう頑張っても0.5mg×3です。
2mgの頓服を1錠だけ、お守りのように大切にしています(笑
428優しい名無しさん:02/07/11 04:46
>>426
いいなぁ…6〜10錠。
私は前、勝手に10錠飲んだら主治医に
「けてるよ?」と言われてしまいました(涙

今は親が薬を管理しているので、どう頑張っても0.5mg×3です。
2mgの頓服を1錠だけ、お守りのように大切にしています(笑
429優しい名無しさん:02/07/11 04:56
リボトリールがポルシェだとしたら、リーゼはなににあたりますか?                    
430優しい名無しさん:02/07/11 04:56
けてるじゃない?
431優しい名無しさん:02/07/11 05:02
リボがポルシェだとしたら、リーゼは何にあたりますか?
432優しい名無しさん:02/07/11 05:03
やかんのことですか?
433アンハッピー:02/07/12 00:13
うつ歴13年(たまに躁転する)の母親が気分安定剤としてランドセン愛用中です。
今若干躁転中なので、うつの薬はやめて、
ランドセン中心に、コントミンや眠剤中心に処方されてます。
春先、夕方に情緒不安定・呼吸困難・知覚過敏になることが多くなったときに、
「もしかしたら効くかも」と処方されました。
かなりドンピシャで、本人は楽になったようです。
「がちがちの頭が、ふ〜っと力が抜けて楽になる」と言っています。
服用量は0.5ミリ×4回/一日、あと頓服としてのむこともあります。
434apricot ◆EIEN.jpg :02/07/12 11:55
今おちつくために1錠飲んだです…
この薬だけが頼りです。

抗不安薬というよりは、躁鬱の気分安定剤というイメージの方が
強いのでしょうか…
435優しい名無しさん:02/07/12 20:50
頓服で2mg錠を舌下したら、人前で話す不安が消えたよ。
相手の顔を見て話せたし、感激しました。
436Rose Letter ◆RoseDayE :02/07/12 22:02
舌下したら苦くないですか?
やったことはないんだけども…。
437優しい名無しさん:02/07/13 16:49
リボを舌下すると、爽やかな感じだよ。俺は。
438優しい名無しさん:02/07/14 01:33
たった0.5ミリですけどここのところ
このクスリだけは毎日欠かさず飲んでます。
これまででいちばんいい処方かなと今んとこ思ってますが
今日ウォッカをたった1杯飲んだら倒れました。
半減期27時間て・・・・・こういうことなのですか?
439優しい名無しさん:02/07/15 19:18
もっと、たくさん出して下さい、不安が強くて!と主治医に相談をしたら、
リボトリールは0.5mgが標準なんですよ。と言われた。
今、2.0mg×3、これ以上は多く出せないとの事。

そのくせ肝臓が心配なので1.0mgと、自主規制をしています。
思うに、1.0mgでも十分効いている見たいです。
440優しい名無しさん:02/07/15 19:25
age
441優しい名無しさん:02/07/16 22:22
だれかリボリタールをスニッフしてる人いる?
就寝2時間前に2_スニって眠剤の変わり。
スニッフだと効き早いし、抜けも早い。
鼻スースーです。
442優しい名無しさん:02/07/17 01:12
全然眠くならない>リボ
443優しい名無しさん:02/07/17 02:44
リボタンって耐性ありますね…最近0.5じゃ効かなくなってきた。。
もうちょっと強くしてもらいたい…。
444優しい名無しさん:02/07/18 19:48
休みの日はリボは飲まないようにしている。
もったいないし。

勤務時間中でもレキソタンと共用?している。
(勿論リボが本命。)
445優しい名無しさん:02/07/19 15:15
            
446優しい名無しさん
リボage