赤面症

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
今年で21歳です。
人に相談したら思春期だと言われました。
思春期ってそんなに長いものでしょうか
2優しい名無しさん:02/01/01 17:58
立派な対人障害の一種だよ
3優しい名無しさん:02/01/01 17:58
青春だ。
4ツキモリ セキ:02/01/01 17:59
わたくし、厨房時代に赤面症が治りました。
思春期〜?にしてはちょっと長すぎますが、誤差範囲内でしょうな。

ちなみにどういうときに赤面して困りますかね?
51:02/01/01 18:00
自分でも良く分からないのですがどう対応して良いかわからなくなったときとか
喋りにつまずいたときとかに良くなります。
6優しい名無しさん:02/01/01 18:01
良くなるのか。それはよかった。
7優しい名無しさん:02/01/01 18:02
緊張しちゃうんだね
81:02/01/01 18:11
>>6 よくです すいまえん
9ツキモリ セキ:02/01/01 18:28
みんな同じか〜。
赤面が回避されたと思ったら、多少どもりが出て、
どもりをキニシナイで何度でもがんばって言い直すようにしたら、
どっちもマシになったよ(´ー`)y-~~

治すのはやっぱ、難しいかと思いますけどね…。
10優しい名無しさん:02/01/01 19:34
俺も軽度の赤面症みたい。
昔はかなりひどくて、TVに好きなタレントが出てるだけで
顔が赤くなったんだけど、それに比べると今はだいぶましになってきた。

でも今度は>>9さんと同じようにどもりが出てきちゃったんだよね・・・
1年くらい誰とも親しくしゃべってなかったのが原因っぽいんだけど、
こいつが中々厄介で、どもりが気になってさらに人としゃべるのが
億劫になっちゃうんだよ。

俺、どうなっちゃうんだろう・・・
11ツキモリ セキ:02/01/01 19:49
どもりが嫌だったら、訓練するしかないのかなぁ。

みんなでカラオケとか…

だめだw 赤面が再発しそうだw
12優しい名無しさん:02/01/01 20:06
カラオケ苦手
13優しい名無しさん:02/01/01 20:36
化粧で誤魔化せ
14優しい名無しさん:02/01/01 20:41
男ですが
15優しい名無しさん:02/01/02 12:28
Z
オメコかぶってさあ大変・・
17ゆ か ◆6fq4wwgc :02/01/02 12:37
私も、凄いまっかっかになります。顔か、態度に出やすいです・
人見知りするせいか、相手にもぎこち無さが伝わってしまうのです**
気まずい沈黙。。
真っ赤だし、手に汗をかく事も****はぅーーーー
18優しい名無しさん:02/01/02 18:09
Z
19優しい名無しさん:02/01/02 18:14
気にするな
純情そうで可愛いじゃないか
20優しい名無しさん:02/01/02 18:19
>>19
風俗逝って 死んでください
21ツキモリ セキ:02/01/02 18:37
>>20
ボロクソ言うなぁw
22優しい名無しさん:02/01/03 15:54
>>20
正直言って、女性なら問題なし。
そのいうしぐさって結構かわいいもんだよ。

これが男だったら、ただ単にキモがられるだけ・・・
ああ、女に生まれたかたyo
23優しい名無しさん:02/01/07 20:01
キモイなぁ 俺
24優しい名無しさん:02/01/10 00:24
キモイ
2545歳自営業:02/01/10 00:29
オトコが赤面症で悪かったな
26優しい名無しさん:02/01/10 00:33
男でもかわいいYO!
     
28ラウンジャー葱:02/01/10 21:34
           o                            〇
。o     。   o    。         
29ラウンジャー葱:02/01/10 21:50
            。                        〇
  o       〇                         
30ラウンジャー葱:02/01/10 21:57
    〇     o   〇 。


    o   〇
                           o       o
                                  。
   o
           。
   〇

                          〇             〇

      〇             〇 
31ラウンジャー葱:02/01/11 00:27
  〇       。         〇     o                       〇    〇

             。
                〇  〇
    〇

               〇

      。    〇       。


               〇         。     o

        o 。           o
                   。
      。                        。。        o
   。  。                     〇


o                       o    。                            o

     〇                  。           o
    o                   〇

      。

             〇o
                   。。    o                  。
                                                  
32ラウンジャー葱:02/01/11 00:29
                             o



            o                   〇                      〇

         
33優しい名無しさん:02/01/14 00:40
なにこれ
34優しい名無しさん:02/01/17 15:29
私も赤面症なんですが男性と話す時必ずと言っていい程
真っ赤になります。
周りに誤解(その人が好きなのではないかという風な)されてしまうので
凄い辛いです…。
手術以外で良い対処法はないのかな…。
35優しい名無しさん:02/01/19 03:09
sa
36ツキモリ セキ:02/01/19 03:38
赤面症治る手術って有るんスか?
酒さの手術じゃなくて?
37優しい名無しさん:02/01/19 10:20
1対1だと平気。
1対2〜
だと赤くなる
38優しい名無しさん:02/01/24 20:13
a
39優しい名無しさん:02/01/25 18:18
「顔真っ赤だね」とかゆーな!
余計赤くなるじゃん!
40名無し:02/01/25 21:16
初めてメンヘル板きました。
俺も昔赤面症だったけど、生活の発見会って
自助グループ(森田療法)のおかげで
だいぶ良くなりました。
この板のスレを少し見た感じだと、森田とか発見会って
この板ではあまり評判良くないみたいですね。
41優しい名無しさん:02/01/25 21:48
なんでさげ進行なんあだ
42優しい名無しさん:02/01/26 12:56
あげ
43優しい名無しさん:02/01/30 18:03
人前に出て恥をかけ!
さすれば自然と治るであろう。
44優しい名無しさん:02/01/31 00:55
今日久々に、初対面の人の前で真っ赤+ガタガタ震えて
しまいました。
緊張すると赤面するときと、寒気がして歯の音が合わな
くなってガチガチいうときがある。
これってヤバいの??恥かきまくればよくなるの??
45優しい名無しさん:02/01/31 01:03
いいじゃん。顔が赤くなったって、それを見て不愉快に感じる人はいないよ。
むしろその真剣さに、心を打たれる人もいるかもしれない。
緊張することはそんなに悪いことか?
46優しい名無しさん:02/01/31 01:05
歯医者で「赤くなってかわいいわね」と言われて頭におっぱい押し付け
られた。それ以来気にしなくなった。
47優しい名無しさん:02/01/31 05:07
ahr
48優しい名無しさん:02/02/03 04:26
>>46
すげーうらやましい…
49優しい名無しさん:02/02/03 13:39
私は実際に顔が赤くなってるのかは分かりませんが、赤くなってる気がして怖いです。
異性と喋る時だと誰でも(好きでもない人とでも)顔が赤くなってるような気がして怖い…。
スピーチの時もそう。顔が真っ赤になってるんじゃないかってそればかりが気になって気になって。
みんなの目が集中してるので、視線をどこにやればいいのかも分からない…。
50優しい名無しさん:02/02/03 16:26
あげ
51優しい名無しさん:02/02/03 17:51
自分も昔は赤面ひどかったけど、30歳近くなってだいぶん治ったよ
52優しい名無しさん:02/02/03 22:47
私は赤面の逆。
顔色悪いとよく言われて当惑してしまう。
不健康そうに見えるらしい。
53優しい名無しさん:02/02/03 22:49
>>51
どうやったら治ったんですか?
54優しい名無しさん:02/02/03 22:52
>>53
いや特になにもしてないんだけど、
たぶん、歳をとって多少図太くなったんじゃないかな?
55類人猿:02/02/03 22:59
>46

それAVのなかでの話だろ
56優しい名無しさん:02/02/03 23:16
顔色悪い&赤面症両方なオレっていったい…。
57優しい名無しさん:02/02/06 19:57
>>49気のせいです気にしすぎですナルシストですか?
58優しい名無しさん:02/02/07 18:13
>>49
文章読んでみたけど、全然ナルじゃないじゃん。どうしてそう思ったのか不思議だ
5944:02/02/08 00:39
>>45
遅くなっちゃったけど、ありがとう。
あなたイイ人ですね。
>>49
私も、別にナルじゃないと思う。自意識過剰なんだよね。
対人恐怖の気がある人ならわかるよ。
60優しい名無しさん:02/02/08 00:43
私もそれで長年悩んでる。
引っ込み思案になるよね。
61名無し:02/02/10 20:59
赤面症を治す手術なんてあるんですか?
私は多汗症でもあるんだけどこれも赤面症に関係してるのかな?
多汗症になってからなったし。早く治したい。
62あじゅ:02/02/11 23:26
ほんっとに困る。。
なんであかくなるんだー!!
それが恥かしいYO。。
63優しい名無しさん:02/02/12 14:54
私は赤面症と手掌多汗症セットだよ!
どうしたらいいのやら…。
64優しい名無しさん:02/02/17 22:34
 
65優しい名無しさん:02/02/18 07:09
テスト
66優しい名無しさん:02/02/18 08:42
test
67優しい名無しさん:02/02/18 16:17
お湯と冷水で、交互に顔を洗うといいらしい。つっても、赤ら顔の治療法ですが。
様は血が昇っても顔に現れなくてはいいのだから、多少は効果があるかと。実践
3日目なのでまだ変化は何もないですけど。

高1のとき、赤面症を男子にからかわれて、何か言うたびに笑われたりコソコソ言われ
たりしてヒッキーになってたときがあったから、赤面症は鬱。
68優しい名無しさん:02/02/18 18:18
昨日美容室で赤面症状現れて超鬱になった。
特に冬は、お店の中とか暖房効きすぎで、寒い所から突然入ると
真っ赤になっちゃいます。
そういう時は、ちょっとした刺激でも赤くなり、ずっと治まらなかったり
するから嫌だ。
そういうことも予想してすごい薄着で行ったのに、
担当の美容師君がかわいかったとうい刺激に皮膚がうち勝てなかった。(w

運動不足もダメよね。
運動とお湯、冷水交互洗顔、それと外に出まくって色々な刺激に
対応できるよう、頑張ろうっと。
69優しい名無しさん:02/02/19 21:38
>>67-68
僕もその洗顔法やってみました。
すこし効果が認められましたが、冬の間しか自分の場合
効きませんでした。
 今は心療内科で処方された薬を飲んでいます。
 民間療法的な洗顔法より遥かに効きますが、
>68 外に出まくって色々な刺激に
対応できるよう、頑張ろうっと。

の様なポジティブな気持ちが湧いてきません
鬱も入ってるのかな?
70あじゅ:02/02/26 23:07
洗顔やってたけどな〜んも変わらなかった。。
ビックリしただけでもすーぐ真っ赤になっちゃう。
モウイヤダー、、
71優しい名無しさん:02/02/27 15:51
あじゅさん
心療内科にいきましょう。
72あじゅ:02/02/28 00:42
逝ってるんだよー。
『まぁ、そんなコトは気にしないことです。かっはっはー。』で済まされたYO〜。
7371:02/02/28 01:16
>72  そうだったんですか、それにしても
>>『まぁ、そんなコトは気にしないことです。かっはっはー。』

とは真剣に悩んでいる患者に言う言葉じゃないですね。
 僕の通っている心療内科の先生は学生時代に赤面と多汗で
悩まれたそうなので、よく理解してもらえてますし、信頼
しています。
 病院を変えてみてはどうですか?
74優しい名無しさん
俺もすぐ顔が赤くなるからつらいのはわかるが
あえて「気にするな!」と言いたい。

だって顔赤くなって、気にすると>>39みたくさらに赤くなるじゃん。

だから、赤くなって何が悪い!
くらいに考えれたら逆に少しずつ良くなってくるのでは?

もしくは、赤くなった時に
「フフ...いまこいつは俺のこと純粋だ〜とか思ってんだろうなぁ〜」
と密かにほくそえんで、純粋君を演じてみるのもまた良ろし。