観たくない!聞きたくない!嫌い!詩・歌・作品4

このエントリーをはてなブックマークに追加
802鬼束氏ね:02/02/24 00:56
鬼束逝ってよしぃぃ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザザーーーーーァ!!!!
803優しい名無しさん:02/02/24 01:03
浜崎、まじきもい。
鬼束、うざ。
Chara、生理的にだめ。この人が死んだらうれしい。
ブリグリの英語の曲、聞くのがつらい。
幼稚っぽくて。日本語の歌詞も青臭いけど。
トミフェブのほうがいい。
804優しい名無しさん:02/02/24 02:10
そうだ!we're Alive!はまじでいい!!!
これは名曲だよ。つんく♂もまだまだいけそうだ
805そうだ!:02/02/24 02:26
>>804
ここんとこ才能が戻ってきてるんだろ。
桃色片思いにそうだ!!なんか期待はできるよな
806優しい名無しさん:02/02/24 02:39
今回のがかっこいいのは、前回のミスタームーンライトでも感じた
んだけど、バッキングが格段にかっこよくなってるからだよ。ヘッドホン
で聞くとよくわかる。今回のはインストだけだと、
完全にもうアイドル曲じゃないんだよね、ファンキーでかっこいい!
今までとはちょい違う感じ
807優しい名無しさん:02/02/24 03:13
おれの妹、モー娘。関係死ぬほど毛嫌いしてるから、
モーヲタのおれはつらい。
808優しい名無しさん:02/02/24 03:24
娘。をきたねーかっこうで応援してる
バカども!モーヲタの地位向上には、ヲタが
イケメンになるしかないのだ! いい服着ろ!
髪をきれ!風呂に入れ、コンタクトにしろ、やせろ!
さすれば、モーヲタはあこがれの的だ!
809優しい名無しさん:02/02/24 03:26
まだ新曲きいてないや。どんなの?
どの番組みたら聞ける?
810優しい名無しさん:02/02/24 03:27
>>809
今日の、MUSICS!見ましょう!めっさかっこいいんで
泣かないように気をつけよう!
811809:02/02/24 03:32
>>810
アサヤンのあとにやっているやつね、ありがとう。
心して見ます。
812優しい名無しさん:02/02/24 03:43
なんだろエーデルワイス聴くと無性に死にたくなるが
そういう人いますか?
813優しい名無しさん:02/02/24 03:47
>812
エーデルワイスじゃないけど、
パッヘルベルのカノンを聴いてると魂抜けそうになる。
好きな曲なんだけど、異様に無気力になるの。
814優しい名無しさん:02/02/24 03:47
>>812
聞く機会がありませぬ(w
815優しい名無しさん:02/02/24 03:49
童謡には、日本、海外問わず人の心を動かす何かがある。
おれは、赤とんぼやふるさとは、絶対聞かない。間違いなく
泣く。
816812:02/02/24 03:53
>>813好きなのに無気力になるって感動してとかそういう系じゃなく?
>>814エーデルワイス〜美しい花〜よ♪
自分で書いててムキ――――ってなりかけた
考えないようにしよう
>>815同意
817813:02/02/24 04:00
>812
感動してるんだけど、この曲ってかなり思い出のある曲なのね。
これ聴いてると、その思い出の時代に頑張ってた自分思い出すから、
学校も行かずにいる今の自分とのギャップで、
頭オカシクなりそうになるというか。
818優しい名無しさん:02/02/24 04:06
モー娘。は落ち込んでるときはつらいな。あんま聞きたくない。
楽観的すぎて。
819優しい名無しさん:02/02/24 04:09
>>818
多分、818さんが楽観的すぎる。
裏を感じろよ。
820優しい名無しさん:02/02/24 04:11
>>819
それは、実は彼女らが寝る間もおしんで働いて、
なおかつああいうポジティブな歌を笑顔で歌ってること
のこの世のはかなさという裏ですか?
821くれい ◆nH9YViQc :02/02/24 13:25
>>813
『カノン』といえば、エ○ァ。
○ヴァといえば、ボーダー……。
822優しい名無しさん:02/02/24 20:07
tunkusineage
823つんく氏ね ◆MQNIXzaU :02/02/24 21:53
マジで今でも、エヴァはいつ見ても、苦しい、辛い。
でも、嫌いじゃない。逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ。
824優しい名無しさん:02/02/24 21:55
『カノン』といえば、中島義道の新刊。
そんなに強く、弱くなれるかっつーの。
825優しい名無しさん:02/02/25 00:19
813>821
ああ、そう言えばエ○ァでも使ってたね。
自分の思い出はエ○ァじゃないんだけど、
あれも観てたな。
826優しい名無しさん:02/02/25 01:05
山の彼方の空遠く幸い住むと人の言う
噫、われ人と尋めゆきて涙さしぐみ帰りきぬ
山のあなたになお遠く幸住むと人のいう
カアルブッセ

アフォか?
幸いはこの手にあってなんぼだろ?
山の彼方には理想郷なんて無いんだ
青い鳥だって自分の家にいるんだ
甘ったれるな。
827つんく氏ね ◆MQNIXzaU :02/02/26 00:27
山田洋次の映画はどれも好きになれない。
「釣りバカ」はおもしろいというだけで、たまーに見るけど。
山田洋次監督作品ではないしね。
「学校」とかは、特に嫌い。
828優しい名無しさん:02/02/26 00:38
>827
「男はつらいよ」は名作じゃん?
泣ける。せつなくて・・・
829優しい名無しさん:02/02/26 00:42
ゆずの「センチメンタル」
メンヘルになる前、彼氏もいて仕事もしててそのとき流行ってた。
明るく楽しい歌に聞こえた、そのときは。
830優しい名無しさん:02/02/26 00:48
モーム素好きだよ。
あのダルさがいいね。うへへへへへへへうーーーうぅぅへえへへっへ
いつもはモリッシーとか聴いてるんだけどネ。
831優しい名無しさん:02/02/26 22:12
ELT嫌い。
つまんない。
832つんく氏ね ◆MQNIXzaU :02/02/27 21:52
今は、何も聴きたくない。
833優しい名無しさん:02/02/27 21:54
ラブサイケデリコ
私をここまで追い込んだ男が大好きで
最後の夜に聞いた…
834ウィリアムどうってことなかったのさ。:02/02/28 01:20
ゆずとか19とかダメです。
まだケミストリの方がいい。
835U2 ◆hvrDcYC. :02/02/28 01:30
あゆがなんであんなに人気があるのか分からないなあ。
あの人ほんとはすごく軽薄だと思うけどな。
有頂天になっているといった方がいいのかな。
836優しい名無しさん:02/02/28 02:22
うれしいたのしいだいすき
837優しい名無しさん:02/02/28 02:24
谷村有美の歌全部。
やっぱ鬱の歌手の歌には説得力があり過ぎでこっちまでオカシクなりそうだ・・・
838優しい名無しさん:02/02/28 06:24
昔から思ってたけどエヴァなんて糞だよね。
なにをあんなに持ち上げられてるのか、分かんない。
839つんく氏ね ◆MQNIXzaU :02/02/28 07:59
>>838当時は、斬新なアニメだったよ。(リアルタイムで考えて)
このあとウテナとか、ナデシコとかが出てきたんだから。
声優ブームもつくったし、庵野も有名になったし。
でも、鬱になるアニメ。
840優しい名無しさん:02/02/28 08:30
サーフィス、かなり鬱になります。
歌詞自体が、鬱患者の空威張りになってて
聞いてて苦しかったです。
841優しい名無しさん:02/02/28 12:42
辻仁成の作品全てダメ
842つんく氏ね ◆MQNIXzaU :02/02/28 22:00
最近のズームインSUPER。
843つんく氏ね ◆MQNIXzaU :02/03/01 07:45
ZONEって個人的にダメ(みょーにプリプリっぽくって)なんだけど。
844優しい名無しさん:02/03/01 19:32
coccoの歌、cocco本人の映像。
近親嫌悪で鬱になる。
ここには共感してるFANも多いみたいだけど・・・。
自分は共感通り越して近親嫌悪。
845蕎麦 ◆vnVkGaw. :02/03/02 01:13
ガールズポップ全般。
仕事だろうが、軽い内容の歌詞&歌い方に接すると「私は何でこんな風に上手く世渡りができないんだーーー」っと鬱になる。
だからって真っ暗な内容の歌に癒されるわけではないのだけど。
846優しい名無しさん:02/03/02 01:22
プロジェクトXのナレーションの声
847優しい名無しさん:02/03/02 01:23
>>845
タンポポの乙女パスタに感動を聞け、あま。
848優しい名無しさん:02/03/02 01:51
>>841
禿同。

>>844
私も同じ気持ち。
近親嫌悪になる。
849優しい名無しさん:02/03/02 04:11
>>846
田口トモロヲかっこいいよ
声だけじゃなく顔を想像しながら聞くと良いと思われ
850つんく氏ね ◆MQNIXzaU :02/03/03 17:48
あげよう。
類似スレもあったりして。
自殺したくなる曲
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1014252893/l50
851つんく氏ね ◆MQNIXzaU
また、あげ。