●○●休職中のサラリーマン/ウーマン●○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鬱堕氏脳
休職中の人、休職を考えている人、
休職して復帰に成功した人など、
思うところを書き込んでください。

ちなみに僕は今月から休職中・・・・・
「仕事に関する勉強などはしてはいけない」と
主治医に言われましたが、みなさん、
何をして過ごしておられますか?

また、貯蓄の少ない僕は、一気に激貧になりそうです。
税金や年金・保険料の支払いは、どうなるんだろ???
診断書を会社へ提出して休職を願い出たときに、
(上司や庶務からは)傷病手当金の話は出ませんでした。
傷病手当金って、どのタイミングで申請するもの???
2優しい名無しさん:01/12/17 09:41 ID:???
【出社拒否症の人、集まれ〜!】
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=1005149175

こちらに移動したほうがいいと思います
3優しい名無しさん:01/12/17 09:42 ID:???
ha
4優しい名無しさん:01/12/17 09:59 ID:sRbo02CN
>>2
休職している人が出社拒否とは必ずしもいえないのでは?
>>2は嫌がらせor荒らし
5優しい名無しさん:01/12/17 14:40 ID:???
「陰湿な>>2によって潰されたスレ」の典型的なパターンですな。
南無〜。
6優しい名無しさん:01/12/17 19:36 ID:???
>>1
>傷病手当

給与が出ているときは貰えない。

■傷病手当金■
傷病手当金は、療養中の健康保険組合(政府管掌健康保険・組合管掌健康保険)
の被保険者の生活を守るためのものです。支給要件は次の三つ。

1.病気やけがの療養中であること
2.療養の為に仕事に就けないこと
3.4日以上続けて仕事を休んだとき

なお、健康保険の被保険者期間が継続して1年以上あり、被保険者資格を失った
時に傷病手当金の支給を受けている被保険者、または資格喪失時に上記1〜3
の要件を満たしていれば支給を受けられます。
言い換えると、退職前に傷病手当金の給付を受けているか、または受給条件を
満たしていた人が、退職後も療養のために働けないときは、引き続き傷病手当金
の給付が受けられます。給付を受けられる期間は支給開始後1年6ヶ月です。

…俺の入ってた民間会社の「健康保険のしおり」より抜粋。

俺は人事にとぼけられて貰いそこねた。
気付いたのは退社後。直後に会社が潰れて泣き寝入り。

なお、一般の会社だと、

本人記入・押捺→(所属長押捺)→厚生課→健保組合

という流れで処理されるらしい。健保組合のしおりとか読むと書いてある。
7優しい名無しさん:01/12/18 23:34 ID:???
8休職中です:01/12/19 21:18 ID:???
なにも変化のない毎日。
復帰後の皆の目。
復帰後の自分の仕事の有無。
考え出したらきりがない。
毎日毎日寝て起きてネットし、たまに車の運転。
変化のない毎日、ああ辛い、どうにかして欲しい。
次第に通院さえも億劫になってくる。
ますます悪循環。
社会の不況が余計に身にしみる。
もしかしてそのうちリストラ宣告されるのでは、と。
9わしも休職中:01/12/19 21:49 ID:EsngAh+m
>>8さん
休職中は「解雇」は出来ない筈>法律で。
10実験くん:01/12/19 21:58 ID:zZXlqnZM
>>8
それだけカキコできれば、大丈夫だよ、きっと。
かく言うあたくし、3月休職、3月リハビリ勤務中。
リハビリ勤務中ったって、週に1〜2日、それも午後だけ勤務。

周りのみんなは全然気にもかけてない
(というか、かけてくれてない)様子。
上司にも恵まれ、
「長い人生、いろいろあるから、無理すんな。」
と言ってくれてる。

早く開き直れると良いですね>8さん
11優しい名無しさん:01/12/19 22:14 ID:???
>>10
「リハビリ勤務」認めないところ多いんだよなあ。
(病中の被雇用者の使用禁止や労災規定で問題あり)
あなたは認めてくれた会社と陰で尽力してくれた上司に感謝するべき。
12優しい名無しさん:01/12/19 22:30 ID:???
>>11
医師の診断書があってもダメな会社が多いのかな。私は半日勤務でリハビリしてい
ますが、特に問題にならなかったけど・・・。
1311:01/12/20 00:40 ID:???
>>12
時給換算(公務員の時間休)の概念がない会社は給与支給計算が出来ない。
(有給が残っていれば、半日休暇取れるかもしれない)

フルタイム出勤(表向きは定時)or休職継続(≒退職)と両極端な対応された。

「お話は承りました。ただ定時勤務が出来ないと仕事はございません」(口調はママ)

現在、休職中。貰うもの貰って切腹するつもり。
14優しい名無しさん:01/12/20 05:48 ID:???
現在休職中です…いつも財布がすかすかです。当たり前だけど。

取りあえず今年の病院からの領収書は保管してあります。
たぶん、医療費控除の還付申告できるほどの額には達しないと
思いますが、念のため取っておきました。

休職の場合、良くなっても前の職場に戻るのが大原則なのでしょうか。
私はあの職場に戻りたくないです…
申し訳なくて、今更どんな顔して行けるか?という気持ちと、
病気に関する理解がない上司のことと…

転勤したい。異動したい。
辞めるしかないのかな…かえってその方が楽な気がする。
でも家族など周りの人間が許してくれなくて。

ごめんなさい、長くなったのでさげときますね…
15優しい名無しさん:01/12/20 09:29 ID:???
復帰したら、周りの人間に白い目で見られそうで怖い。
16優しい名無しさん:01/12/20 09:30 ID:???
>>15
ばーか 
17>16:01/12/20 10:41 ID:???
お前、酷いやつだな。
いい死に方しないぞ。
18優しい名無しさん:01/12/20 14:13 ID:???
>>14
休職の場合、現職復帰が原則ですが、鬱病関係の場合は
通えることが確認・証明出来た後に異動させることが多いようです。
19優しい名無しさん:01/12/20 19:16 ID:???
18さんありがとうございます。やはりそうでしょうね。はぁ〜。

どれくらい通えれば異動可能になるのかな。
数ヶ月?半年?…1年?
2018:01/12/20 21:21 ID:???
病人仲間は復職4週間後にさっさと異動。さらに4ヵ月後の定期人事異動で遠くへ。
普通は定期異動で動かすようですね。
21優しい名無しさん:01/12/21 10:14 ID:???
とりあえずは、元の職場に戻すのがルールみたいですね。
法律で決まってるのかな。
22優しい名無しさん:01/12/21 17:40 ID:???
復職して、休職したことについて同僚から
責められた人っていませんか?
23優しい名無しさん:01/12/21 18:19 ID:???
>22
やはり・・・どの職場でも偏見はあると思うよ。。
居ずらい状況とか????
完治に近い状況でないと・・辛いのは明白。
2423:01/12/21 18:30 ID:???
以前ここの板にスレ作っていた人が復職したけど・・・
自分でも少し早いかな?って心配、不安がっていたけど、見るも無残に撃沈してる。
以前より悪化してるみたいだ・・・(他板で偶然出会った)
やっぱり復職する時期を見極めるのは大変ですね。
25優しい名無しさん:01/12/21 22:18 ID:???
>>22
俺は復職後に逆に上司(課長・部長)が相次いで異動した。

そうしたら掌返すように、職場ぐるみのいじめに遭った。
その後2年間頑張ったが、結局、退職。

会社が傾いていたから仕方ないとは思うが。
脛に傷持つ弱い人間から切っていくのが常道だが、やり方が陰湿そのもの。
26優しい名無しさん:01/12/22 14:19 ID:???
ひどい話だね。
復職するのが怖くなってきたよ・・・・・
27優しい名無しさん:01/12/22 14:44 ID:L4+hfYdD
以前自律神経失調症として傷病手当金もらってた者ですが
もし手元に薬たくさんあったとしても
マメに病院行っといたほうがいいよ。

一ヶ月以上通院しないと病院に書類書いてもらえないことがある。
通院回数が少ない(月1とか)と
社保事務所から病院にチェックが入って
かつ自分のところにもチェックの電話とかきたりして
とっても面倒くさいことになる場合あり。

自宅療養で通院しなくてもいいと言われていたら
その旨を担当医にしっかりと
書類に書いてもらわないとこれもダメだったりする。

ただでさえ病院いけないくらい鬱なのに、電話で知らない人の
相手したりするとゲッソリするんだよね...。
28優しい名無しさん:01/12/22 18:37 ID:ffH8/f7/
>>14さん、めっちゃ気持ちわかる。
私もそうだよ。
このまま消えてなくなってしまいたい、って思うもん。
29優しい名無しさん:01/12/23 09:13 ID:???
傷病手当って、翌月以降に月単位で申請するのですか?
30優しい名無しさん:01/12/23 10:06 ID:???
>>29
大抵そうだと思います。
オレの場合、12月初めに通院して11月分の医師診断欄を記入してもらい会社の総務に提出しているって感じです。
31優しい名無しさん :01/12/23 10:07 ID:???
漏れも鬱病が原因でもう1年近く休職している
4ヶ月位前に人事担当者から退職を勧められた
転職活動してるけど、この状況じゃぁね

>>29
漏れは会社の指定用紙に医者の証明もらって
月単位で申請しているが....
ちなみに給与(総支払額)の6割
32優しい名無しさん:01/12/23 11:05 ID:???
私は、フリーで仕事してるので、調子の良い時に定期でお金貯めてました。
33優しい名無しさん:01/12/23 11:54 ID:???
>>32
裏山スイ
34優しい名無しさん:01/12/23 18:41 ID:???
>>30-31
情報ありがとうございます。
診断欠勤の手続きをする際に、庶務の担当者は
何も言ってくれなかったなぁ。
こちらから請求して言わなあかんのか・・・
休んでおいて金を請求するのか・・・勇気が出ない・・・
35優しい名無しさん:01/12/23 20:12 ID:???
会社の金じゃないから気にしないことです。
(金の出所は健保組合なり政府なりへ納めつづけてきた健康保険料)
交渉事ができるようになるのも復帰への第一歩
36優しい名無しさん:01/12/23 22:59 ID:???
人事の担当者が休職を理由に退職を口にしたら、労働基準法違反です。
(休職期限が就業規則や労働協約での取り決めを超えていない限り)
労働組合か労働基準監督所に行って相談しましょう。
貴方から止める必要はありません。
自己都合退職より会社都合退職、つまり解雇のほうが条件は良いわけだし。
37忘れな草:01/12/23 23:15 ID:???
自分も休職中で実家で静養してるのだけど、
きのう寮費の請求が来た。
寮にいないから、できれば引き払いたい。

>>34
>休んでおいて金を請求するのか・・・勇気が出ない・・・
この気持ち分かる。うちの会社は上司や総務の人たちが
書類送ってくれてフォローしてくれてるけど、
自分からは言いづらいよね。
38優しい名無しさん:01/12/24 10:23 ID:???
俺なんか、最初に上司にメールで傷病手当のこと聞いたら、
「そんな制度は聞いたことない。」
と返事が返ってきたよ。
39忘れな草:01/12/24 10:41 ID:???
>>38
会社にそいう制度がないのか、上司に意地悪されてるか
どっちかだと思う。調べてみたら?
40優しい名無しさん:01/12/24 14:06 ID:sq59OInl
>>38 保険証見て、そこに書いてある発行者
(××社会保険事務所 とか ××健康保険組合)
に電話して聞いてみ。

自分が知らんのだから上司も知らんて可能性は大きい。
41優しい名無しさん:01/12/24 15:22 ID:???
休職を理由に退職を口にされなくても、態度で表されると・・
誰かが言ってるように職場ぐるみのいじめが始まるなんて事にもなるし。
42優しい名無しさん:01/12/24 19:22 ID:???
疾病給付金のこと、知らない人多いね。
上司がしらないのはある程度、しかたがないかもしれないが
総務担当が知らないのでは、すまされんよ。
おれも、最初は休職すると完全無給だと思ってたんで、我慢
してた。
国保でも6割、社会保険なら会社によっては、上乗せあり。

疾病給付金は、健康保険法で定められているから、会社は
知らないは、通用しないので堂々と請求してください。

社会保険の会社なら、必ず健康保険についての小冊子を作成
しているはずなので、見ておくとよいですよ。
43優しい名無しさん:01/12/24 21:17 ID:QN02/+QS
話題になっている傷病手当金について質問させてください。

今月から休職しているのですが、いつ頃のタイミングで
この手当てを請求したら良いのでしょうか?
1さんと同様に私も、上司や庶務の人達には
何も言われませんでした。

来月中旬まで待っても何も連絡無かったら、
自分から問い合わせようと思っているのですが
こんなスタンスで良いでしょうか?
4442:01/12/24 22:05 ID:???
傷病給付金は、医師が労務不能と認めた期間に対して
支払われるので、43さんが1ヶ月以上休む場合は、12月分については
1月になってからになります。
1月頭に書類を出せば、支払いは1月末になるはずです。

「健康保険傷病手当金請求書」というような書類があって、そこに本人、
事業主、医師が書く欄があります。
内容については、注意しなければいけない項目もあったりするので、
庶務の人に確認してください。(社会保険を前提にしてます)

また、書類の締め日の関係がありますから、書類は今週中にもらって
書き方も聞いて、1月の最初の週に病院へ行って、書いてもらって
すぐに会社へ郵送したほうがいいでしょう。
間に合わないと、支払いが翌々月になります。
(3ヶ月休んだら、復職後にまとめて請求ということも可能ですが)
45忘れな草:01/12/25 01:16 ID:???
だいたい1ヶ月単位で後追いで請求するみたいですね。
うちの会社はそんな感じです。
でも、最初見舞い金みたいのを書留でもらったけど、
1万8千円だった記憶がある・・・
なんかいろいろ引かれてたみたいだけど、
傷病給付金とはまた違うのかな・・・
よく分かんないなー
46優しい名無しさん:01/12/25 12:46 ID:???
会社(健保)によっては傷病手当附帯金が出たりするらしい。
47優しい名無しさん:01/12/25 22:54 ID:???
社会保険の組合だと、8割支給が多いようです。
また、基準になる月額報酬は、その人の標準給与ではなく、
休む直近の2〜3ヶ月に実際に支払われた金額を基にするので、
残業が多くて給与が多かった場合には、残業なしの給与より
も多く支払われる場合もあります。但し、数ヶ月単位で見直されます


最近、過労で倒れて入院していた別部署の課長が、今日から出社
だったのですが、傷病給付金については知らないようでした。
(逆にどう申請すればいいのか、聞かれた)
やはり、庶務なり総務なりに確認したほうが良いみたい。
48優しい名無しさん:01/12/26 01:23 ID:???
2年前に半年間休職→休職期間満了を事由に解雇された。
在職中は傷病手当制度(健保組合)の存在に気がつかなかった。

逆に、休職中に人事課長名で社会保険料の自己負担分を毎月
会社に逆送金するように毎月指示書をもらってたくらい(w
…人事幹部が制度知らないはずないのに。
健保組合の独自給付の場合は、すっとぼけられたらそれまで。
(普通は庶務課や厚生課経由健保組合だから、言い逃れされやすい)

国民年金保険料滞納の件で社会保険事務所に電話したついでに
傷病手当請求の遡及効について聞いたら要件を満たしてから2年以内だって。
49優しい名無しさん:01/12/26 05:46 ID:YqAgiT04
21ヵ月休職中、あと6ヶ月休んで、無理せず退職しようかと思っています。
気楽に行きましょう。
50優しい名無しさん:01/12/26 07:18 ID:???
どうも健康保険法の支給基準(3日目まで待機・4日目から6割)より
附加金のある恵まれてる人が多いようだな。
みんな組合健保のあるような大企業にお勤めなんだね。
51優しい名無しさん:01/12/26 09:21 ID:???
今月から休職しはじめたけど、
税金・年金・保険料の支払いは
一体どうなるんだろ???

庶務にTELしても「調べておきます」で
その後も音沙汰無し・・・・・・・

上司や同僚でフォローしてくれる人もなく、
俺ってこんなに人望薄かったのかと実感。
52優しい名無しさん:01/12/26 09:28 ID:???
税金はぜいむしょ、社会保険料は社会保険事務所。
直接聞いてください。
53優しい名無しさん:01/12/26 09:28 ID:???
>>51
私も休職中です。
こういった休職の前例がないと、
たとえ総務であってもその制度など知りません。
私の場合はみずから傷病手当給付金の申請用紙を
総務に求めました。

あと、税金については、恐らく所得税のことでしょうが、
給付金には所得税は掛かりません。
保険・年金についてはしっかりと引かれ請求されます。

ま、休職中はなるべく出費を抑えれば、
給付金だけで凌げます。
(保険・年金差し引いても)
54優しい名無しさん:01/12/26 09:31 ID:KYWce2RL
        ∧\         ∧\
       / λ \      / λ \
       /  λ  \    /  λ  \
      /  /λ   \  /  /λ   \
      / / //λ    \/ / //λ    \
     /       ̄ ̄ ̄            \
    /                        λ
   /      /       \          /λ
  /  __/ ∧     ∧  \__       /λ
  |  ι    λ ` ー― ´/     ∪      / /|
 | O      λV V V V/       O    / //|
 | 〇       λ|   |/        〇  / / //|
 | O        λAA/          O  / /////
  |           λ/            / / ////
  \                      / / /////
   \                  / / ////////
     ―/ / / / / / // // ////////////―
55優しい名無しさん:01/12/26 09:32 ID:???
>52
それはアドバイスのつもりか?
それとも、ただの煽りか?
56優しい名無しさん:01/12/26 09:45 ID:???
俺の会社の場合、人事から請求書がきて会社の口座へ振込み
あるいは傷病手当金から引落しとなっています。

俺は抑うつ状態だったので休職したばかりは自分では何も出来ず、
復職間近の今やっといろいろと動いています(お金関係ね)。
上司や同僚も忙しいだろうし、当事者にならないと各種制度の
ことも知らないからフォローのしようがないと思うよ。
人望うんぬんは関係ないと思うよ。ゆっくり休もう。

大きな会社なら、庶務、総務、人事などが対応してくれるから
心配ないと思うけど、そうじゃない場合誰かアドバイスして
上げて。
57優しい名無しさん:01/12/26 09:52 ID:???
役所に電話しなさい。
電話するだけなら、電話代だけです。
年内は28日までです。
5856:01/12/26 09:54 ID:???
一般生保、共済などの休業保障は精神病は支給対象外と
なっているようですが、抑うつ状態あるいは鬱病の場合の
取り扱いはどのようになりますか。情報希望。
5957:01/12/26 09:58 ID:???
厚生労働省のホームページにも請求書(傷病手当金)
が12月中旬より、ダウンロードできるようになったと聞いています。
6057:01/12/26 10:01 ID:???
>58
業務外の病気であって、かつ労務不能と医師が認めれば
請求は可能です。もちろん会社から休業補償が出ていれば
出ません。
業務上の事故、病気なら労災です。労働基準監督署で
聞いて下さい。
6157:01/12/26 10:10 ID:???
傷病手当金制度は健康保険制度の現金給付の中でも中心を占めます。
労働者の生活保障、そして社会復帰を手助けする制度です。
労働者は自分の労働を対価にして会社に切り売りして賃金を得ているわけですから。
健康が損なわれたら生活を保障する制度なのです。
62優しい名無しさん:01/12/26 10:41 ID:???
休職の場合、給与が出ている間は傷病手当についてはちょっと聞きにくい。
社会保険事務所に電話しても、(会社毎の)健康保険組合の場合は
一般論は説明してくれますが、詳細は健保に直接聞けと言われます。

「社会保険のしおり」といったものを健保から貰っている場合には
そこに傷病手当の概説は載っています。

>>60-61
請求しようにも、用紙をなかなかくれない。
労務管理の比較的甘いホワイトカラーの職場では
職制が傷病手当の制度を知らないことも多いから、
被雇用者が当然の権利として行使するというスタンスはとりにくい。

>労災

精神疾患を労災と認定することは極めて稀です。
事業所も労災ケースが出ることを非常に嫌がります。
6356:01/12/26 11:15 ID:???
Q1.基本的なことでスマソ、抑うつ状態、鬱病は精神疾患ですか?
Q2.鬱病での休業の場合、一般生保などの休業保障は支給されますか?
くれくれ君でご免。
64優しい名無しさん:01/12/26 11:18 ID:???
漏れ鬱病で会社を1年以上、休職中(来年1月末退職予定)なんだけど
昨日、未払いになっている社会保険他の請求書が来た
50万だって・・・どうしよう
6543:01/12/26 12:11 ID:???
>>43の者です。
みなさん、レスありがとうございます。

今月頭から休んでいるのですが、
会社へ電話してお金の話ができるほどには
未だ精神的に回復していないので、
独りで困っていました。

来月の初旬までに会社の方から連絡無ければ、
(最初は上司経由で)総務・健保あたりへ
問い合わせようと思っています。

・傷病手当の申請は何時すればいいのか?
 (復職後にまとめて申請するのか、月毎に翌月に申請するのか、など)
・無給中の地方税/厚生年金/社会保険料などの
 支払いはどうなるのか?
 (振込用紙が届くのか、傷病手当から天引きされるのか、など)

などが解らずに不安です。
ってゆーか、こんなことを不安に思うってことは、
まだまだ回復していないってことかなぁ。

休む前は、
「3ヶ月くらい休むことになったのですが」
「診断書提出して」
「はい(診断書を渡す)」
「定期券を返して」
「はい(定期券を渡す)」
「以上です」
だけだったからなぁ。
大きな会社なのだから、もう少しフォローしてほしかった。
66優しい名無しさん:01/12/26 12:25 ID:???
>>64
未払いになっている社会保険か。。
私にも請求が来たことがある。休んでる時も、そのまま会社の保険証を
使ってたから。会社からは企業負担分を返金しろと言われ、
通院していた病院からも実費請求がきた。
・…払ったけど。
67優しい名無しさん:01/12/26 12:35 ID:???
>>50
みんな組合健保のあるような大企業にお勤めなんだね。

ちょっと違う。業種単位で小さな会社が集まって運営している
ところもある。

>>62
給付金が当面支給されなくても生活に困らなければいいでしょうが
「にくい」であっても組合に聞かないことには事が進みません。

>>63
医師および保険会社に相談されることをお勧めします。
精神疾患であっても、労務不能かどうかを判断するのは医師です。
68優しい名無しさん:01/12/26 14:14 ID:???
>>63
A.1 精神疾患です

A.2 民間生命保険の休業補償特約のことですか?
医師の就労不能という診断と休業したという事実があれば十分です。
免責条項については約款に記載されていますが、一般人には理解不能です。

>>65
>申請時期
月毎に翌月申請が普通。事後一括申請はトラブルの元です。

(事業主証明欄が複雑になります。また途中で上司が異動したり、
医者が変わったりした場合の記名・押捺者が誰になるのか?などの
問題が発生します。実際、私の場合は会社が経営破綻したあおりで
健保の機構変更(一応権利義務関係は承継して存続)や上司が退社したりして
支給されない部分がありました。)

>地方税
給与ゼロなのですから、天引きはされません。
私は住民税未納分について区役所から請求がきました。

>社会保険料
傷病手当からの天引きはありません。
毎月、会社宛別途送金する必要があります。

またそうして貰えないと厚生年金が途切れたりして
困ります。

↑これは健康保険組合(企業別)の場合ね。
6968:01/12/26 14:25 ID:???
一部訂正

厚生年金保険料と健康保険料、雇用保険料の収納関係セクション≒人事部と
健康保険組合は形式上は全く別になっています。(人間はかぶっていますが)
ここを誤解されないようにして下さい。

健保財政が悪化している現在、確信犯的に制度開示をしないところが多いです。
(こちらから積極的に動かないと手続書類をくれない。
私の場合は制度案内はA4一枚のワープロ打ちでした。
しかも、テンプレート化されておらず急遽作成した形跡がありあり。)
70優しい名無しさん:01/12/26 17:13 ID:???
勉強になるスレだなぁ。

総務関連セクションや健保は、もっと
病気による休職者を積極的にフォロー
してほしいと思いました。
71優しい名無しさん:01/12/27 00:45 ID:???
あと数年で過半の健保組合が赤字で運営不能に陥ります。
付加給付のある組合の皆さんは早いうちにもらっときましょう。

財政事情がよい健保組合ほど不親切(w
7268:01/12/27 03:58 ID:???
工場などしっかりとした労務管理の必要な現業労働部門を持つメーカー系は
無給になると傷病手当申請書は黙っていてもくれますが、
ホワイトカラーの多い会社だと末端管理職では制度自体知らないことが多いです。
よってこちらから意思表示しないとアウトです。時効もあるので注意してね。
提出書類はコピーを取って保存、送付時は簡易書留で送りましょう。
73優しい名無しさん:01/12/27 12:36 ID:???
休職の扱いなどは就業規則か労働協約書に載ってるけど、
健保組合や労働組合に関する権利などは
労働者個人に知れ渡っていないことが多いため、
(健康なときでも)自分でよく調べておく必要がありますね。
74優しい名無しさん:01/12/28 02:23 ID:???
スゲ〜。分かり易かった。ありがと!!!
他の情報も…
75優しい名無しさん:01/12/29 22:18
piza落ちたね、あげ。
76優しい名無しさん:01/12/30 10:11
年末年始休暇による保全
77優しい名無しさん:01/12/30 23:52
毎月毎月、医者に申請書に書いてもらうの
悪い気がする。
78優しい名無しさん:01/12/31 02:37
>>77 それも医者の仕事。だいたい申請書への証明記入は
保険効かないから言い値払ってやって貰うことになる。

傷病手当金は申請主義だから、もらう権利があっても
書いてもらって出さないと出ないよ。
79優しい名無しさん:01/12/31 05:50
一念発起して精神科医を目指そうかな
80優しい名無しさん:01/12/31 11:03
>>78 傷病手当金用の証明は保険効くよ。
傷病手当金証明書は保険点数があって診療報酬明細書に載ります。
81優しい名無しさん:01/12/31 14:09
現在休職中の方、休職経験のある方、
休職期間中は何をして過ごしていますか?
ある程度心身が回復してきたのですが、
何をしたらいいのかわかりません。
82優しい名無しさん:01/12/31 15:33
ほんと 何するのも億劫です。
テレビ観ても空しいし。。。
83優しい名無しさん:01/12/31 17:38
>>81
>2に書いてあるスレの最初の方にヒントが書かれているよ。
もう見れないかな。かちゅーしゃなら読めるけど。
84優しい名無しさん:01/12/31 19:48
>>80
えっ、保険利くの???

俺、一枚¥5,000取られた。
(「医師が記載するところ」欄の記入、保険医○○記名・捺印、病院公印押捺)

鬱だ。。。
85優しい名無しさん:01/12/31 20:03
俺も毎月数千円取られてるよ
マジで保険きくの?
86優しい名無しさん:01/12/31 23:38
>>84-85
おれは、11回書いてもらったが、費用は通常(診察代+薬代)と同じだったよ。
ということは、無料だったのか。32条を使っているからかなあ。

しかし、傷病給付金については、手続きなど一般化して説明など
できなさそうだね。
会社、健保、医者で複雑なマトリクスができそうだ。
87優しい名無しさん:02/01/01 14:23
今年はマターリと復職できますように・・・・・。
88優しい名無しさん:02/01/01 18:10
みなさんの復職 お祈りいたしております。
89優しい名無しさん:02/01/01 18:22
私は無職で療養中。起きて、食べて、寝ての繰り返しです。
復職できる場があるだけ安心ですね。
私は、最近就職の不安でつぶれそうです。
たまの気分転換に料理をしています。やっている間だけは少し不安が
解消します。療養中にすること、私も知りたいです。
90優しい名無しさん:02/01/01 18:50
>>89
いきなり社会復帰というのはハードルがかなり高いかもしれませんね。
私は休職中に復職のためのワンステップとしてデイケアに通うように
指示されました。生活のリズムを回復・維持する為には有効かもしれません。
そしてデイケアの次のステップで学校や職業訓練に通ったり、求職活動された
ほうが宜しいかと。

ただ私の場合は、私本人はもとより主治医にも縁も所縁もない病院の
デイケアに通うのはかなり無理がありましたね。通えたのは二週間くらい。
結局、解雇されちゃいましたし。
9189:02/01/01 19:17
>>90
私もデイケアを利用してみるかと言われたのですが、一方で私にはあまり
合わないかもしれない(つまり、もっと重症の方が多い)と言われたのと、
費用がどのくらいかかるのかが心配で通っていません。でも、それはそれと
して割り切って通った方が、不安解消になるのかもしれないですね。最近は、
気分が滅入ると、家族に心配をかけてしまって、負担になっているように思います。
9290:02/01/01 19:37
>>91
デイケアに通ってこれる人は軽快したかたばかりです。
でも、プログラムの内容や“仲間”を期待すると裏切られるかもしれませんね。

ただ一般通所者の方達と違って、デイケアで一生暮らす訳ではありませんので
生活矯正の為だけにと、割り切った利用法もありかと思います。

32条を申請・適用されますと、自己負担は食費・交通費程度で済みます。
逆に言うと、32条非適応ですと自己負担額はけっこうな金額になります。
93優しい名無しさん:02/01/02 13:34
復職する際にすんなりと受け入れてもらえるか
すごく不安だ。

上司にイヤな顔されるんだろうな
94優しい名無しさん:02/01/02 17:53
>>93
僕も同じ心境です。
復職のことが気になって、ゆっくりと休養できない・・・・
95優しい名無しさん:02/01/02 18:31
仕事忙しい。
半年でいいから休職したい。
96優しい名無しさん:02/01/02 19:04
職業訓練学校って 手あるよ。。
周囲も無職 所属してる場所あるって安心感あり。
それ終わってから 次考えようよ!
97優しい名無しさん:02/01/02 19:11
復職する人の大変なところは、周りの人が病気のことを知っている
可能性があることなのかな。仲間がそのことを配慮してくれる
環境であれば安心だけど、現実はもっと厳しいかもしれないし。
復職にしろ、再就職にしろ、社会復帰のハードルを超える苦しみは
同じなんですね。
98優しい名無しさん:02/01/02 20:11
>>96
職業訓練校、考えてみます。
99優しい名無しさん:02/01/02 20:45
復職時の不安。皆さん同じなんですね。
自分の場合は、復職しようとしたらその支店が閉鎖になって、違う現場へ復帰という
結構しんどいパターンだったのですが、かえって環境が変わってよかったみたいです。
現在は、その会社は辞めて、違う会社に入ってますが、病気の事は隠さずに話して
います。対応もそれほど気に障る感じは無いので、ラッキーなのかも知れません。
でも、爆弾抱えて生活してるみたいで、いつ再発するのか不安では有ります。
気にしてたら余計にひどくなるので考えないようにしていますが・・・・
100優しい名無しさん:02/01/03 12:58
復職時に周りの人が理解してくれるか否かによって、
人生が大きく変わるよねぇ。
俺の場合、煽られそうだなぁ
101優しい名無しさん:02/01/03 17:20
>>98
職安経由で行くように。

>>100
そんなこと期待してたら、後で後悔することになりますね。(経験者)
復職時にうまいこというかも知れませんが、そんなの遵守するほどの余裕のある人は
この不景気な時期に、いませんよ。
自分の身がいつリストラの対象になるかわからんのに。
102優しい名無しさん:02/01/03 18:36
>>101
同意するよ。
復職して1ヶ月過ぎたが、上司は「もう、慣れただろ。正月明けにはな」と一言。
イヤな予感がする。必死の1ヶ月だったんだが。(薬のみまくりで)
しかし、転職できる年でもないので、なんとかしがみついていくつもり。
倒れないように、自分でコントロールしていくしかない。
103優しい名無しさん:02/01/04 06:43
みなさん、休職中はどのように過ごしていらっしゃいますか。
私はとりあえず休職1か月なのですが、本を読んだり、ごろごろしたり、なるべく職場とは離れたことをしています。
104優しい名無しさん:02/01/04 06:46
ネット三昧かドライブ小旅行などなど。
>>103
105優しい名無しさん:02/01/04 12:46
>>103
スポーツジムでエアロビクス三昧。
106優しい名無しさん:02/01/05 06:17
>>103
私もネット。でもただぼーっと読むだけ。
メールとかは気力がなくてなかなか書けない。
そういう意味では2chくらいしか最近書いてないかも。

ごくまれに家事をやります。
これだけならいいなぁと思う。
107優しい名無しさん:02/01/05 12:33
ずっと本を読んでいます
108優しい名無しさん:02/01/06 04:19
本が読めるのは、かなり良い状態ですね。
2年間2chしてます。
109優しい名無しさん:02/01/06 14:50
みなさん、どんな会社・職種でお勤め(だった)んですか?

僕は某電機メーカーでSE/プログラマをしてたのですが、
抑うつ神経症・不安障害で休職中です。
110優しい名無しさん:02/01/06 15:45
休職期間終って明日から会社出ます…
不安だなぁ…
111優しい名無しさん:02/01/07 14:08
マターリ
112優しい名無しさん:02/01/08 00:14
現在、だらだらと休職期間を過ごしています。
元の職場にうまく復帰できるのか不安でたまりません。
なにも手につかないのでビデオばっかりみています。
113優しい名無しさん:02/01/08 00:34
>109
ソフトハウスでプログラマです。
対人恐怖症で休職しました。先生からは休職することについて
反対されていたんだけど、いろいろあって休職しました。
いまは復帰のことを考えると怖いです。
114優しい名無しさん:02/01/08 12:59
>>113
医者に休職を反対されたということは、
単に113さんが、嫌なことから逃げてるだけなのでは?

113さんの場合、病気というよりも
怠け者・軟弱者って感じですね。
115優しい名無しさん:02/01/08 18:04
対人恐怖症なら,生活の発見会の集談会に行かれてはいかがですか?
ここは対人恐怖症の人が多いです。
家に閉じこもっているよりも,いいと思いますけれども。

あと集談会は月一回ですから,あちこちはしごして自分に合う所を
見つけるのもいいかも知れません。
若い人が多くて雰囲気が良いところもありました。
中には厳しいことを言う人もおられますが,基本的に悪意はないです。

私は休職中にここの本部へ個別相談にも行きました。
そこで別の医者を紹介して貰いました。(その医者は当たり)

ただ,会員にヒエラルキーがあったり,同じ会員である講師の人を
先生と呼んだりする習慣があります。私はこれが気になりました。
116優しい名無しさん:02/01/09 04:28
休職延期。給料も当然なし。
お見舞い金だか何だか申請すれば何か
もらえるかもしれない…らしい。
117小泉純一郎:02/01/09 06:46
構造改革なくして日本再生なし。

たとえ株価が9000円を割ろうが、失業者が街に溢れようが、
私は改革を断行していきます。

改革によって私の目指すところは、縮小均衡です。
小さい政府、その為の特殊法人の民営化。
財政を再建するために、私は改革を推し進めていきます。

これからは、失業して路頭に迷い、餓死したり自殺したりする人達がどんどん増えていくでしょう。
私は、それでも構わないと思っています。
いや、それが目的でもあるんです。
日本の人口は増え過ぎました。
今後、競争社会の進展によって落ちこぼれる人々はどんどん淘汰されていきます。
これが、自然の摂理です。
増え過ぎたものは減っていく。動物や昆虫もそうです。
人間だけが増え続けていては地球が滅んでしまいます。
人の命は地球より重いと言いますが、そんな屁理屈は私には通用しません。
人が減れば、車も減り、ゴミも減り、電力消費量も減ります。
こんな地球環境に良い事が他にありますか?
地球温暖化が問題となっている今、人口を減らす事が、私たちが生き延びる一番の方法なのです。
その為の自然淘汰は当たり前の現象です。
人間も動物なのです。
118純ちゃんの支持者:02/01/09 06:53
いや〜ん 朝から純ちゃんの掲示がみれるなんて♥
ここ政治板でも議員選挙板でもないのにいいいいい  
119ラウンジャー葱:02/01/10 22:14
              。 o               o

  o 。
                   
120ラウンジャー葱:02/01/11 00:06
                 〇                    。  〇
                         
121優しい名無しさん:02/01/11 09:06
    age
122優しい名無しさん:02/01/11 10:47
さっき会社から電話がかかってきた
忙しいから来週から出勤してくれってさ
休職して約1ヶ月
ためしに行ってみるか
月曜の夜、今のような気分でいられるのか・・・
123優しい名無しさん:02/01/11 15:34
>>122
テキトーに頑張れ
124優しい名無しさん:02/01/11 15:40
>>122
なにげに応援してるよ
125優しい名無しさん:02/01/11 17:41
>>122
それは、まだあなたが戦力として当てにされているから良い兆候かと。
うまく復帰出来るといいですね。
126優しい名無しさん:02/01/11 21:13
うむ。     
 
 
127優しい名無しさん:02/01/12 07:36
>>122
ホント、当てにされてるなんて逆に羨ましいくらい。
でも取りあえず気楽に行って来ましょう♪

…なんて言ってる私は休職1年生。はぁ。
128122:02/01/12 12:55
みんな、ありがとう
がんばるのはまだむりだろうけど
とりあえず出勤してみるよ
129優しい名無しさん:02/01/12 21:56
卒業おめでとう>122
130優しい名無しさん:02/01/13 18:27
130!
131優しい名無しさん:02/01/14 17:49
あげ
132優しい名無しさん:02/01/16 02:26
復職したものの、一ヶ月で産業医に「あんたには会社づとめは無理なんだよ。
田舎に帰ってゆっくり生きたら?]と言われ、凹んで上司に噛み付いたら、
目の敵にされて、会社に行けなくなった。また休職。
でも休職期間中に次の仕事さがそう。
休職したって、のんびりなんか出来ないよね、今の世の中。
みなさん、不安をどー克服してます?
133優しい名無しさん:02/01/16 04:32
>>132
不安だらけですよ。住宅ローンを抱えての休職でもう1年近いです。
復職の見込みもありませんし。ま、しかしこんな状況では誰でも
不安になるだろうと開き直っております。
134優しい名無しさん:02/01/16 09:35
会社へ行っても不安、会社に行かなくても不安・・・
135優しい名無しさん:02/01/16 22:36
ネタか?

でも産業医って基本的に会社サイドの人間だからね。
中立の人ってあまりいないし。と、何社かの嘱託産業医をやっている
主治医が言っていた。
136優しい名無しさん:02/01/17 09:22
産業医って敵なんだね
137 :02/01/17 13:33
ああもうすぐ1年....
138132:02/01/17 17:41
>>135
ネタじゃないです。
最終的に職制を通さず(すなわち上司や産業医をとばして)人事の労務管理担当者
に話を持っていった。時間はかかったけど。当然職場の上司に嫌がらせを受けたし。
「いや、辞めなくてもまだ休めますよ」とのことだった。
休職するつもりだけど、医者とも相談して「休んでうつが回復したら、休んでる
期間中に職探しをやったら?」とのこと。
「そんな会社に義理立てすることは無いよ。」と。
産業医は敵です。間違っても本当のことは言わないように。守秘義務守らないし。
139優しい名無しさん:02/01/17 21:44
>>138
初台で関谷クリニックという社会人の鬱病治療を行っていて
マスコミにもよく出てくる関谷先生のインタビュー記事に次のようなものが
ありました。

「昔、私が嘱託医をやっていた某企業では面接中にドアの向こうで人事担当者が
聞き耳を立てていることがありました。そういう時には私の病院の住所を書いた
メモを相談者にそっと渡していました。それくらい偏見が強かったのです。」

「私の病院には、職場に鬱病であることを隠して、(入院しながら)ここから
必死の思いで職場に通勤している会社員の方もおられます。」

産業医も板ばさみで苦しいようですよ。
140優しい名無しさん:02/01/18 03:50
すいません。まだ復帰は無理です。こんな僕でも許してください。
141116:02/01/18 04:56
何とか見舞金(正確な名前忘れた)について、職場の庶務係に
催促の電話をしました。
仕事も出来ないのにお金のことだけうるさいようで、なんとなく
電話したくないし気力もなかったんだけど、財布が厳しいので。

数日後に書類が送られてきました。明日にでも投函予定。

9月くらいに一度復職にむけて試験勤務の話が出たんだけど、
その後また調子を崩してお流れのまま現在に至ります。
142116:02/01/18 04:58
>>140さん

復帰はタイミングかもしれません。
自分で無理だな、と思うときはやっぱり無理なのかも。
でもうまく波を捕まえることができれば、
なんとかやっていけるようになるかもしれません。
…と私は自分に言い聞かせています。
143140:02/01/18 05:02
>>142
ありがとう。自分が納得できるまでは復帰しないつもりです。もうすぐ
1年になります。
144優しい名無しさん:02/01/19 22:09
みんな、産業医に油断するな!
145優しい名無しさん:02/01/20 21:35
うちの会社は休職6ヶ月でクビなるんだよね。
あと2ヶ月しか猶予がないよ。やっぱクビかなぁ・・・
146優しい名無しさん:02/01/20 21:44
>>145
まだ2ヶ月あるべ。
退職しちゃったら傷病手当金&失業保険でGO!
147優しい名無しさん:02/01/20 22:22
>>145
試験勤務とかさせて貰えないの?
(私はフルタイムじゃないと駄目と言われた。)

休職期間満了しちゃうと自動的に首になりますから
その前に復帰を図ったほうがいいですよ。
私は「休職は解雇の猶予期間なんだよ」と医者に言われてから気づきましたが
もう手遅れでした。
148優しい名無しさん:02/01/21 17:34
>>147
どうしてそうプレッシャーになることかきこするかな?
まずは、復職前に復帰する前の職場に実際顔を出すことから始めて下さい。
で、だめで元々だというつもりで試験出社。この間、給与は出ない(傷病手当は出る)
し、当然事故にあっても労災にはないらない。
会社によっては認めない場合がある。
再び休職するまで、何ヶ月通わなければならないか、就業規則あるいは、労働協約
に書いてあるはずだから確認する。
とにかくケケーススタディーしないと。ぼーっとして解雇なんて馬鹿馬鹿しいよ。
149たいぞう:02/01/22 17:39
休職?
傷病手当?
試験勤務?

ふざけるな!
甘えるな!
働かざる者は、解雇が常識。
もちろん法に触れないようにね。
150優しい名無しさん:02/01/22 19:15
>就業規則あるいは、労働協約に書いてあるはずだから確認する。

私は一応大企業勤務でしたけれども、今時珍しい闘う組合でしたので
労使間で労働協約を締結していませんでした。

「試験勤務」については就業規則には規定がありませんでした。
あれは人事の裁量ですね。私の場合は上司・主治医と三者面談して
上司に人事と掛け合って貰いました。
151150:02/01/22 19:16
>ぼーっとして解雇なんて馬鹿馬鹿しいよ。

これは同意です。自分から動いたほうがいいと思います。
152優しい名無しさん:02/01/23 20:17
ある程度は自分から動くことも必要だよね。うん。
しかし鬱なんかでも激鬱の時は死のうとすることすら
かったるくてむしろ治りかけが危ないって言うし、
復職の時は注意しないと…

休職中の方で、この機会に転職退職等
考えている方いらっしゃいますか?
153ころん ◆MekVz2Kc :02/01/23 20:26
>>152
わたし、そうですよ。
いろいろ事情がありましたけど、職場(といっても上司…いい年した大人なのに)
のいじめもあったんで、別に職場に未練なんてないし、という感じ。
傷病手当金と保険の任意継続で病院通いは続けます。

薬のんで、今日はイパーイ転職のための活動をしたよ。
といっても、ネットでレジュメ応募するだけだけど。
転職版とかぶりますが、リクナビはオススメ。一度レジュメを一生懸命書けば
あとはちょこちょこした手続きで簡単に会社に応募できます。
154あいぼんファン:02/01/23 22:35
2年間休職していて明日産業医と上司との面接があります
たぶん復帰はだいじょうぶかなと思っている反面とても不安な気持ちです
産業医は信用できないというのは本当だと思うよ。
それでは明日に備えて寝ます。

155優しい名無しさん:02/01/23 23:30
俺は休職して結局会社都合で解雇されたけれども、
休職期間中にもさっさと辞めろと言わんばかりの扱いを受けた。

(その1)
休んでいる間に上司と産業医が予告なしにいきなり主治医のところに面会に来た。
主治医も非常識だと言っていた。でも医者同士だと基本的に嘘は言えないから、
とても困ったと言っていた。「お前のことなんか信用していないよ」と言われた気分。

(その2)
急に自宅から職場への電話がつながらなくなって、連絡が取れなくなった。
あわくって本社に電話したら、フロアごと別ビルに移転していた。
この件についてもこちらへの通告は一切なし。私物も置いてあったのに。
(私物は「送ってあげるから(=「取りに来なくていいよ」)と退社時に宅配便で自宅に送られてきた。取引先の名刺類は没収)

(その3)
解雇時も一方的に解職辞令を送りつけてきやがった。
(休職期間満了日前付けの辞令だから、本当は違法行為)
退職金も通告なしにいきなり振り込んできた。
(後で郵送されて来た明細はワープロ打ちで計算根拠が不明の代物。)

会社っていざとなると本当に露骨な真似しやがる。今でも頭にくる。
でも解雇された時は怒るどころかショックでしばらく立ち直れなかった。
156優しい名無しさん:02/01/24 18:54
産業医に油断するな!
157優しい名無しさん:02/01/24 21:01
復職したら即異動。しかも健保組合でした。何か因縁ありげ。
教えられなくても傷病手当金とか請求してた知識を買われたのだろうか。
158優しい名無しさん:02/01/24 21:37
>>157
体調を整えろとの意味でしょ。
漏れの会社の健保組合は理事長・理事クラス以外はクローズドだったけど。
(人事交流や異動なしという意味)功労者にあてがう閑職だね。
159157:02/01/25 08:49
レスどうも。たしかにウチでも健保組合の人事異動はほとんどない。

ちなみに前職は営業。健保の事務長もやはり営業出身(かつての上司)で
激務で倒れた人(現在はペースメーカー入れて障害者手帳持ってる)
財政悪化で健保組合が破綻するのと私の再異動が
どちらか先だかわからないけど、閑職であるのは間違いないようなので、
開き直って定時退出して、勉強するなり鍛えるなりしようと思う。
160優しい名無しさん:02/01/25 09:18
>>157
ついでに社会保険労務士の資格でも狙ってみたら?
161158:02/01/25 22:00
>>159
>健保の事務長もやはり営業出身(かつての上司)

それって、その人が拾ってくれたんでしょ。
感謝しといたほうがいいよ。打診されて断ることも可能だから。
(別に本人に「ありがとう」と言う必要はない)
162157・159:02/01/25 23:54
>>161 >それって、その人が拾ってくれたんでしょ

それは私も感じていました、話を聞いた段階で真っ先に挨拶しに行ったよ。
以前彼が倒れた際には逆に客先への対応や休職時の事務処理について
私がしていたことも効いたかな。

で、その後任の上長が情やら工作やら接待の必要性とか
件の上長の後始末とかも含めてまったく評価しない人で、
営業成績以前に内部の対人の問題でPD→抑うつ神経症と
お決まりの状態になった次第。

157で知識うんぬん書いたのはネタです。
その上長の時にしたことを自分に適用したってことです。
163152:02/01/27 04:38
>>153
あ、なんかほっとしました。休職→とにかく復職でなくてもいいんだな、
と思えて。あの環境に戻ったとしても、また再発しかねないし。
私も今までの経過を考えると、今の職場に正直戻りたくないです。
既に休職して1年以上経ちますが、じきにリミットが来るだろうな…
履歴書買ってこようかな…

164優しい名無しさん:02/01/27 10:35
きぃーヽ(`Д´)ノ
165優しい名無しさん:02/01/27 20:42
>>152
行動するのでしたら、会社の休職期間の長さ、社会保険の任意継続制度
など確認しておいたほうがいいですよ。
わたしも、都合1年ほど休職していましたが、戻ってからの仕事の段取りを
思い出すのも大変でした。
転職するにしても、無理のないようにされたらと思います。
166ガリ:02/01/28 02:06
私は
気分障害
で休職中のプログラマーです。
労災申請を検討中です。

労災の判断条件に
対象疾病に該当する精神障害を発病していること。

参考;
http://www.iipw.or.jp/hoken/nintei/seishin/judgment.html

とあるのですが。

気分障害は対象疾でしょうか?
またその他の対象疾病名をご存知の方お教え頂けないでしょうか。
167優しい名無しさん:02/01/28 02:45
>>166
人事・総務全体を敵にまわすことになるから、やめとけ。
それに労災って認定基準が厳格。
気分障害だと認定された前例がないんじゃないの?
168167:02/01/28 02:52
>>166
ごめん。鬱病も広義の気分障害にくくられるんだね。
でも、症状が固着するか、それを起因とする事故(死亡・自殺)じゃないと
かなり難しいと思いますが。
169優しい名無しさん:02/01/28 14:54
明日から2月末迄(予定)休職することになりました。
職場のおばちゃんから「早く『全快』してね」と言われウツ倍増。

うつ病の他に、慢性化した体の病気もあるので
ますます復職後が怖くなってきた。
1ヶ月そこらで全快なんて絶対無理だって。
170優しい名無しさん:02/01/28 21:19
>>165
復職経験者ですか?
うちの場合、制度的には会社の休職期間は長いです。
あとプラス1年半…ただ無給状態が続くと、遠からず
ローンに押しつぶされると思われます。まずいです。
171優しい名無しさん:02/01/29 22:42
復職するのはパワーが要りますね。
休職中に蓄えたパワーを、復職の手続きだけで
使い切ってしまいそう。
172優しい名無しさん :02/01/29 22:51
オイラはもう1年半になる。
復職は諦めて転職活動してるけど、これがまた厳しい。
とりあえずローンとか無いし、傷病手当が月22万位貰えてるから
なんとかやっていけるけど、これだってずうっと続く分けじゃないし・・・。
173開き直り-マン:02/01/29 23:07
>>172
大変ですね。でも、一生のうち、長い眼でみれば、体、心にとっては
いいことだと思う。今を大事にしてください。
174優しい名無しさん:02/01/30 01:37
抜け道あるのは百も承知しているけれども、傷病手当受給しながらの
転職活動はかなり難しいでしょ。そもそも18ヶ月で打ち止めだし。
175優しい名無しさん:02/01/31 04:43
あ〜傷病手当ってピンキリなんだ…金、金、金、金のことが
なければもう少し休みたい。身体が水をふくんだ雑巾みたい。
176優しい名無しさん:02/01/31 05:30
公務員で休職中の人いるかな?
177176=地方公務員:02/01/31 05:31
あ、国家公務員は話が合わないから、地方公務員限定で。
>>176
痴呆公務員で休職(病休)中ですが何か?
179優しい名無しさん:02/01/31 12:41
傷病手当金知らなかった・・・・
会社は通院を知ってたのに何の説明もなし。
180優しい名無しさん:02/01/31 14:37
>>178
あ、まだ病欠期間ですか。私は休職突入でもうすぐ1年です。
って、ふくらますほどの話はありませんが(w
181ぱきしる:02/01/31 19:10
>>180
病欠期間がどれだけ経って休職になったのですか?
参考までに 聞かせて〜。
182177:02/01/31 20:50
公務員は6ヶ月間は傷病休暇でそれから後が休職扱い。
183優しい名無しさん:02/01/31 22:50
>>180>>182
傷病休暇の存在しない民間人にとっては、それだけで怒髪天につくほどの
怒りを感じながらも、羨ましさを隠し切れません。

でも、これが職安職員だったりしたら、物理的に抹消して差し上げたい。
184優しい名無しさん:02/01/31 23:56
傷病休暇って給与が保障されるのですか?
185職安職員:02/01/31 23:58
私、職安職員で病気休職中ですが、それはどういう意味?
186優しい名無しさん:02/02/02 02:20
>>185
民間企業の人間から見て、公務員のウトゥは
うらやましいってこと。
187優しい名無しさん:02/02/02 02:49
>>186
ま、それはわからなくもない。
ただ、公務員てつぶしきかないので、
民間のように会社に見切りつけて次探すのが難しい。
188170
カウンセリング受けてるんだけど、次回(1週間後)までに
今後復職をめざすのか?転職するのか?
気持ちを決めてきてくださいと言われた。

はぁ…鬱…

今の気持ちを正直に書くと、もうあの職場には行きたくない。
3,4年前にはこんなこと思いもしなかった。
穴開けて申し訳ないと思っていた。
でも今は…そんな気持ちすら浮かばない。
ただ、思うのは、疲れた…もうどうなってもいいやってこと。