催眠療法ってど〜よ!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
608優しい名無しさん:02/07/21 20:09
いたけど「それはお前が特別だから〜」って叩かれてたw
609優しい名無しさん:02/07/22 00:24
本当に治ってたら、こんなとこ来ないんじゃないかなって気がする。
わざわざ来て治ったぁって言うのは、やっぱサクラかな。
催眠ってエステみたいなものかなと最近は考えてる。
保険もきかないしね。
軽症なら多少の効果はあるのかもぐらい。
完治の王道じゃない。
610優しい名無しさん:02/07/23 10:37
598です。
>>599さん、レス有難うございます。
しばらく、病院に通います。
611優しい名無しさん:02/07/25 08:38
保守age
612優しい名無しさん:02/07/25 19:56
やっぱエステか〜。
ちょっと前やってた「光の旅人−K-PAX」という映画で、
精神科医が主人公の過去を探るとかで催眠療法使ってたから
あんな風に効くのなら、受けてみたいと思うんだけどね。
もしくは、潜在意識といったものを間近に感じてみたい、といった感覚で
受ける方が良いのかもしれない。
高いけどね。
613優しい名無しさん:02/07/25 19:57
>>568さんが行かれた所って、関東ですか?
もしそうなら、場所とか教えていただきたいのですが…
614574:02/07/25 22:18
>>613さんへ そこの場所は熊本でした。
良心的ではありますが10回通って結果的に効果はありませんでした
潜在意識の働きや自律訓練の勉強をさせてもらえたのは良かったのですが
イメージによる自律訓練で結果的に悪化してしまったのが
後悔するところです


615優しい名無しさん:02/07/25 22:48
よくなったら海外旅行の代わりと思って、催眠に行ってみる。
なんだ?こんなもんで治るのかなと当時は期待してたのかっと
呆れてしまう気がする。占いやテーマパークに遊びに行く気分で体験してみる
のは一興とは思うけどね。
催眠商業Webじゃなく、オーソドックスな闘病生活ののち、鬱病を克服した人のHPを見てみると、
いろいろ時間をかけて模索して、自分なりの新しい価値観を自分のものに出来た人が、
結局立ち直れてる印象を受けた。
616優しい名無しさん:02/07/25 23:05
>>615
そうそう、催眠療法受ける→たしかに少し解決したけど・・・よそ行こう
新しいセミナーで精神世界の勉強・・・居心地悪い・・・
友達の紹介で他所に・・・まだなんだかスッキリ晴れない・・・哲学書を読む
 僕はそんな事してるうちに良くなった感じ
617優しい名無しさん:02/07/27 10:03
あげ
618優しい名無しさん:02/07/27 11:19
んで?結論は出ますたか?
619優しい名無しさん:02/07/27 15:20
結論なんていらないんじゃないか。
くれぐれも催眠ビジネスのぼったくりには気をつけよう。
ここは変だよの情報は有益。
620613:02/07/27 20:15
>>614さん、レスありがとうございました。
熊本ですか…。遠いですね(;´Д`)
病状が悪化してしまったなんて、残念でしたね。本当お大事になさって下さい!!
催眠もかかると良くも悪くも強い作用をもっているのか。
ちょっと考えた方がいいかも。
621優しい名無しさん:02/07/27 21:38
おいおい。
作用云々以前に、本当にかかるなんてわずか。
で、かかって、その上で、第三者によって
病の改善のためのアプローチが出来る確率なんで、
ほとんどない。人間の脳はそんな単純か?

本当に催眠が、少しでも効果があるのなら、
効かない人もいても、
森田療法くらいには社会的に認知されてていいはず。

薬や病院通いで、見込みがないと思った人の藁をもつかむ思いにつけこんで、
これはもうかるぞう、と催眠商売を始めた人が大半だよ。



622優しい名無しさん:02/07/27 21:49
もし、もうかるぞう、じゃないところがあるとしたら、
そこの人は、これは効果があるんだと思い込んで、施術してるかだ〜。
治らないまま、患者は見切りをつけて他へ行く。
なのに、そうか、あの人は治ったんだと思い込んでいる。
アングラ商売の色合いが濃いので、情報が少なく、
行き場を無くした患者が駆け込んでくるので、
効果なんかなくても経営が成り立ってしまう。
623優しい名無しさん:02/07/27 22:23
624優しい名無しさん:02/07/28 15:25
自分は催眠療法の勉強をしているものですが、ここを読んでいて、
日本の催眠療法の底の浅さにがっくり来ました
特に>>576さんの書き込みを見て、治すってことを療法家は理解してんのか?と
とても疑問に思います

夕べも軽い鬱の女の子と電話で話しをしたのですが、
通っている病院の話を聞いていると、症状からして催眠療法どころか
病院に通う必要もないのに、もう何ヶ月も病院に通い続けていて
しかも大量の薬を処方されているという・・・

彼女は電話でしゃべっただけでほとんど回復してしまいました。

症状が軽かったせいもありますが、なんというか、彼女の話を良く
聞いていて、きちんと治療する気があれば簡単に治せてしまう症状
なのに、なぜ金を取っているきちんとした専門家が治せないのか?

日本のほとんどの精神治療家は人を本当によくしようとしているのか、
自分が勉強した対処法を試しているだけなのか、金をもうけたいだけなのか、本当に良くわかりません

本当の催眠療法は軽い症状だけにしか効かないものではありません
でも魔法ではないので、症状によってはものすごく時間はかかると思いますし
場合によってはほかの治療法が有効な事だってもちろんあります

なぜ治療するのに潜在意識から原因を聞きださねばならないのか?
イメージをさせたり無理やり思い出させたり、
それ以前になぜ催眠誘導をするのか?
治療するだけならどれもこれも必ず必要というわけではないだろうに・・・

皆さん、催眠療法はあくまで治療法のひとつに過ぎません
しかもその方法は多岐にわたっていて、このやり方が正解というものは
まだ見つかっていないのです
なぜならば、人の数だけそこに治療法が存在するからです
似たような症状でも人によって違いがあります。だから常に同じ
治療法が役に立つはずは無いのです

誤解を招くと思いますが、あえて書きます

「その人の治療法は、その人が一番良く知っています」

本物の療法家はそれを知っているので、自分達は患者を治しているのではない
ということを知っているし、患者という言葉自体使いません

我々療法家ができる唯一のことは、悩んでいる人からその人の治療法を
聞きだして、最も効果的だと思われる方法でそれをその人に伝えるだけです
625優しい名無しさん:02/07/28 15:52
一生眠れるように催眠かけてくれ。
626優しい名無しさん:02/07/28 17:41
ひとつに料金が言い値なのが、どうもね。
困ってるからいくらでもだすだろう?みたいな。
627優しい名無しさん:02/07/28 17:54
624の言い分はごもっともだが、
>患者という言葉自体使いません
↑はちょっと細かすぎ。
枠組みを維持すると言う意味ではあえて患者という言葉を使ったほうがいいこともある。

628優しい名無しさん:02/07/28 19:01
じゃ治る率みたいなの、病院まわりしてるのと、対して変わんない?
歴史ばっかり古くて。
ま、特効薬のような効果があるのなら、マスコミもほおっておかないよね。
いい新薬の方が、まだ研究の余地があるのかも〜〜
629優しい名無しさん:02/07/28 19:50
ここにでてくる専門家の方や勉強なさってる方に言いたいことがある
基本的に患者の症状や苦しみがどんなものか知らないのだと思う。
症状を持ったことがありますか・
あればそれがイかに如何ともしがたいものか判ると思う
のだが・・患者にとって、納得 受け入れ、
が如何に「遠く離れた」所にあるものか
それを知らずに、やってるから安易に治る、受け入れる、認める、
などという言葉を使うのだと
治るとは患者に言わせれば、
視線恐怖が視線恐怖でなくなること
赤面恐怖が赤面恐怖でなくなること
パニック障害がパニック障害でなくなること
奇形恐怖が奇形恐怖でなくなること
雑念恐怖が雑念恐怖でなくなること
かくもはっきりとした願望なのであり
その解決が出来たのかどうかはっきりとしたことを聞きたい

自分の中で納得、受け入れきれる人
それは納得できる人受け入れきれる人であり
それはやはり軽いレベルの人といえる
そしてそんな人は催眠でなくてもいずれ自然と
受け入れきれる人では

視線恐怖や神経症で症状がどのような辛さか
起こってるときはどのような葛藤か、

理屈で催眠のことを解っても理屈どまり成果が出ない出せない
それが催眠の現実では
治った治したという認識が甘すぎる。これは症状がい
かにどうしようもないものかを知らない体験したこともない
殻ではなかろうか?勘違いもはなはだしい
あなた方が治ったと思ってる人、きっと治っていない
その場での気分的な変化であり「気分」であるからして
すぐもとにもどるのです



また患者の状況を考えているのか、働けないお金もない
やってくる患者の決意、健常者よりお金がイかに貴重か
患者の危機意識 あせり
そんな成果を出すのが難しい療法を安易に薦めるなといいたい
商売にしないで欲しい そんなに成果の出すのが難しい療法を平気で
仕事にして・・
本当に患者の身になれば、ボランティアでやればいい
催眠商売禁止だ!
もしくは治ったら感謝のお金を持っていくというシステムにセレ

あまりの治療側の意識のギャップにちと怒りも爆発



630優しい名無しさん:02/07/28 20:44
>628
前のカキコもそうだけど、惜しいかな、ちょっとだけおかしいとこがある。

>そんな成果を出すのが難しい療法を安易に薦めるなといいたい
>商売にしないで欲しい そんなに成果の出すのが難しい療法を平気で仕事にして・・

これはまことにそのとおりだと思う。
催眠ができる=治せると勘違いする輩が多いのが辛い現実。

>本当に患者の身になれば、ボランティアでやればいい 催眠商売禁止だ!

ここは素人のもっとも危険な考えの一つ。
ボランティアで治療・援助を行うとどうなるか、その危険性はわかるハズ。
数千年も前から治療というものはモノの対価としてなされてきた。
その歴史は伊達ではなく、れっきとした理由がある。
しかし金銭的な問題はやはり患者から見ればキツイ。
最近では短期的に解決を図る方法が取られつつある。
631学生:02/07/29 02:10
>>624
そうなんですか・・・自分は催眠は「面白いんだけど使えない」療法だと
思っていました
>>629
 自分も鬱病→離人→妄想まで行きかけて、体のあちこちにカミソリで彫った傷が
あるんだけど、メンタルの病って 治る=オール解決、正常、と言うのとは違うと
思う、相変わらずストレスとか鬱屈としたものはあるんだけど、そういうダークな
感情にあまり振り回されなくなった→とりあえず毎日快適→これって治ったの??
て感じ、最近はたまに鬱になっても気がついたら忘れてる
 症状、苦しみがスイッチのON/OFFみたいに完全に無くなるってのは
周囲を見てもあんま無いと思う
632優しい名無しさん:02/07/29 13:17
>>630
どちらさま?
633優しい名無しさん:02/07/30 01:34
催眠行って余計に悪くなっても、受け皿はない。
療法ジプシーになるか、ついには閉鎖病棟へ。
634優しい名無しさん:02/07/30 01:43
私は3回くらい受けたけど、体の緊張が激しくて日ごろから呼吸が浅いのです。
高い金出しても何も結果が出なかったです。ただ生理的な反応?があって、
ストレスが強い人は涙が出たり、急に笑っちゃったりはありますた。
施行中下腹部からグワーっと筋肉が硬直してきてハラハラと涙が・・・
何十回も受けられるんなら続けたかったけど、無理ですた。
635優しい名無しさん:02/07/30 02:06
それは催眠効果によるものではないと思う。
636優しい名無しさん:02/07/30 21:22
>>635
いや〜いろんな反応があるからそうは言い切れないよ
トラウマを思い出してもらったら「寒い・・・寒いから戻してください」なんて
言い出して終了して人もいるし、まあ原因らしき物には近づけたけど
でも涙出てよかったですね>>634さん
637優しい名無しさん:02/07/30 21:23
反応と、効果とはちゃいまする。単なる体験。
638優しい名無しさん:02/07/30 21:47
>>636
ありがと。
私のは催眠に入ったのではなく「感情反応」と言われているみたいです。
書き方が悪かったですね>>635 スマソ。
私のように日常のストレスが強いと1回や2回の催眠療法では期待した通りの
催眠には入れないようです。先生が「今、何が見えますか?」なんて質問しても、
ホントに何も感じないし、見えないし、普通〜にただ目をつぶっているだけなの。
これじゃお金が続かないわ、と思い止めますた。
日頃から自分ひとりで充分にリラックス出来る人なら催眠状態にかかるのは
難しくないと思います。私は始めてあった人には抵抗があるので、尚更難しい
ケースだと思いますた。
639優しい名無しさん:02/07/30 21:56
・・・。
日頃から自分ひとりで充分にリラックス出来る人なら、
病になどなりませぬ。
640638:02/07/30 22:03
>>639
まさにそ〜なんだけどね。私も浅はかで、リラックスできてもっと自由な自分を
取り戻したくて受けたんだけど、大金使ってそのことを学びますた。。。
641優しい名無しさん:02/07/30 23:28
【チンコのレス】

〓〓〓〓〓
 |〓|
 |〓|
 |〓|
 (⌒⌒)
  \/
  〓
 【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります。

642優しい名無しさん:02/08/01 03:12
保守。                                                      
643優しい名無しさん:02/08/01 06:50
品川系は、せっぱ詰まって助けの電話を入れたことがある。
そうしたら、いきなり料金説明。
そして「ウチも、慈善事業じゃないんですよ〜。」の一言。
これには、泣けたね。
644優しい名無しさん:02/08/01 10:49
病院で、「ウチも、慈善事業じゃないんですよ〜。」なんて
言うところはないね。
645やっこ:02/08/01 12:20
私は過食症を治すために催眠療法に行きました。埼玉県の北本駅にある北本診療所というとこです。ノンノやフィッテとかの雑誌にも載ってたし本も何冊か出されてる先生です。もう50年も精神科をなさっていて
「精神病は薬では一時的にしか治らない」
という自論にたどり着いたそうです。
一気に私は催眠状態にはいってしまいました。すごく気持ちよかったです。でも効果はいまいち。肩こりと冷え性はなくなったけど、過食のほうは少し軽くなったかな〜程度でした。
646優しい名無しさん:02/08/03 05:20
保守age
HEY HEY
NANANANA-
648:02/08/05 01:16
私も行ってるよ、池袋のYM心理センターに武藤先生の方が効くよ。テープ聞くのめんどくさいけど、鬱、対人恐怖、たばこも辞めれたよ。
649:02/08/05 01:18
私も行ってるよ、池袋のYM心理センターに武藤先生の方が効くよ。テープ聞くのめんどくさいけど、鬱、対人恐怖、たばこも辞めれたよ。
650優しい名無しさん:02/08/05 09:35
鬱は武藤氏のやってる催眠療法じゃ治らないはずだが。
鬱と言っても軽度の鬱までしか効かないから気をつけれ。
651優しい名無しさん:02/08/05 20:06
催眠療法受けたけど治らないのが先生に対して申し訳なくて
治ったといってしまいました。7回ぐらい通院したけど、全然効果なかった。
俺みたいに気をつかって治ったっていって行かなくなった人たぶん結構いると思う
。先生はそれに気づかないんだね。
652優しい名無しさん:02/08/05 20:11
それは先生の為にもならんよ、こっちは高いお金払ってるん
だし
漏れの場合、「どうですか」と聞かれたら
「う〜ん」と困った顔(実際困っているわけだけれど^^;)
駄目だったのは伝わるみたい
653優しい名無しさん:02/08/06 18:49
精神科ってなんの為にあるの?
654優しい名無しさん:02/08/06 22:09
催眠は
1ヶ月くらい集中的にやる→忘れてた気持ちを思い出す→数ヶ月休み、想いを消化する
→また行く って感じがいいよ、まあクライアントとしては魔法みたいに
一瞬で治る、明日からシアワセ!!みたいなのを期待しちゃうんだけど・・・
 俺は子供の頃のすっごい鬱な光景を思い出して、酒やめられなくなるし
仕事中に泣きそうになるしで辛いからしばらく通院休んだらかえってうまくいった
とりあえず仕事中毒治ったし、安く済んだし、カウンセラが治療進まなくても
毎週予約入れさせる心理がわからん
655優しい名無しさん:02/08/07 22:46
それは金・・・とは思いたくないんだけどね
656優しい名無しさん:02/08/08 21:39
6にもあったけど、代々木にある「日本催眠心理研究所」ってどうよ?
経験者の方情報ぷりーず。とりあえずここが一番近いので。
657優しい名無しさん
どこの催眠が効きますか?私常盤台に行ったら効かなかった!なんか疲れたとか言われいきなりマッサージしてきた!?これってなにセクハラ