無職歴約10年、仕事がしたいのですが・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
321優しい名無しさん:02/02/06 17:20
山一証券の次は 雪印か・・・・
日本は崩壊してるよ・・・・
322優しい名無しさん:02/02/06 17:30
あとはダイエーに、それと建設業界。建設株2、30円台イパーイ。
かるろすごーーんの登場以来、栗鼠虎が当たり前の様になったなぁ。
3月決算の会社日本じゃ多いから、その株主総会次第では
日本の景気更に↓
323優しい名無しさん:02/02/06 17:50
株主総会は6月末集中。
今回は決算そのものを断念したり、H13年度期末株価で一発アウトのところ続出だと思われ。

…などと突っ込んでみる
324優しい名無しさん:02/02/06 18:51
>>316
まあまあ。ここを覗くのはやる気のある人なんだから。そういう人の
利益にならないレスしてもしょーがないでしょ。
316が足を引っ張りたいなら、その気持ちもまた、わかるけどさ。

とりあえず履歴書は上手く埋める、と。過去の職歴調べるとこなんて
そーはないから。学歴も誤魔化しても大丈夫。中卒、高校中退の人
も馬鹿丁寧に正直に書かないように(w 別に大企業の面接受けよう
って人はいないっしょ。

日銭稼ぎでもいいから。物欲があるうちは頑張るべしだよ
325優しい名無しさん:02/02/06 20:16
>>324
嘘を書かないように。

四大卒(卒業見込み)だと卒業証明書&成績表必須ですよ。
推薦状へのゼミ等の教官からの記名・捺印も求められます。
まあ、いずれも大企業の新卒と第二新卒の場合だけどね(w

あと、まともな会社だと職歴照会しますから。
まあバイトなら別だけどね。
ただパチンコ屋の面接にスーツ着ていく時代だから、
つじつまの合わないような履歴や職歴を吹聴しているとすぐにバレます。
326優しい名無しさん:02/02/06 23:01
>>325
大企業じゃねえって書いてるじゃん。
327優しい名無しさん:02/02/07 01:52
ちょっと三ヶ月ぐらい通院していて在学中。。。と、
5、6年閉鎖にいました、これからどうしましょう、というのじゃ
また話が違うでしょうね

前者なら>>324でいいだろうし、後者なら>>325を参考にすればいい。

>>325はとりあえずスレタイをよく見てね。

この板の煽りは難しいね。人生がかかってる性質のことだから、仕事にしても
恋愛にしても、病気にしても。でもこういう性質の板である以上、お互い
に(1にとって)利益のあるレスをするのがベターかな、と。別に強制もしない
し、強制する権利も僕にありませんが
328訂正:02/02/07 01:54
×前者なら>>324でいいだろうし、後者なら>>325を参考にすればいい。

○前者なら>>325でいいだろうし、後者なら>>324を参考にすればいい。
329優しい名無しさん:02/02/07 07:04
なんかこのスレ読んでたら激しく将来が不安になってきた
無職で親のスネかじってても 生き甲斐ないし、バイトも生き甲斐感じない
こんな俺どうしよう・・・

死んだほうがいいとわ思うけど、、
今頭んなか パンパン状態

厭な世の中だ。厭な人生だ。生まれて何が楽しい?生きてる素晴らしさってなに?
いつも不満と不安との戦いだよ
330優しい名無しさん:02/02/07 11:10
>>329
不安を煽る者は自身も不安なのだとまずは知った方が良い。
また、無理に世間を肯定する必要はない。自分の為だけに働くと考えた方が良い
と思う。
バイトの延長線上になんらかのスキルアップは望めない?正社員に繋がる何か
はない?正社員じゃなくても向いてる事やってる?

ただでさえ考えやすい人間が自分に向いてない事をやってるのは不幸だよ。
給料安くても向いてる仕事をするだけで不安が軽減される事も多い。
331優しい名無しさん:02/02/08 23:45
自分は自由業歴12年。生活できる額ではないので
今より鬱がひどかった頃に2級年金もらいはじめてます。

たぶんその頃でも症状は3級相当、まして元々の原因がわかった(ADHD)今では
そこまでもいかない。次の診断書提出(2年後)がターゲット。

その間にいろいろバイトしましたが、
コンビニはきついと思います。大チェーンでないビデオレンタルはどうだろう。
あと、ゲームショップ。女性なら近所のスナックなんてのもあるが(やったことある)
話すの苦手な人だとこれはダメだし。ただ、過去も本名も全く聞かれませんよ。

それから、国民年金免除の手続きも忘れずに。(年寄りになって出るかはわからんが
私はこれをやってたおかげで助かった)

自分は普通に大卒、就職後病気退職。
そんなもん今の生活では何も関係ありません。
「自由業で儲からない」(とくにマンガイラストは今大変だ)(小説家を目指してるって言うのもいいかも)
という過去にして、アルバイトからはじめて外に出る練習をしていくのがいいと思います。

私は儲からなくても心はいつも本業、で、今年は頑張りますよ。
332優しい名無しさん:02/02/09 17:20
で、1さんはどこいった?
333優しい名無しさん:02/02/09 17:31
クロネコヤマトのバイトへ行け!
334優しい名無しさん:02/02/09 19:06
在宅のデータ入力とかは?楽そうなんだけど…
335優しい名無しさん:02/02/11 22:48
販売でもやるかなぁ。客の前で明るくは出来るし。そうしてりゃあ同僚にも
ナメられないし(バイト経験より)
休憩時間別に取れると思うし。お昼は一人〜みたいな。
336優しい名無しさん:02/02/11 22:49
もうなんつーか金じゃねえな。
長続きしなけりゃ意味ねえもんな。
死人に口なしだぜ〜!!
キモいんだよ。「りえ」!東北の田舎娘のくせに。
「たかゆき」は性病だぜ。あいつに病気感染されたんだよ!!
なのに「たかゆき」の携帯チェキってんじゃねえよ。
私に責任転嫁してんじゃねえよ。
「りえ」もあんな細いティムポで何満足してるんだか!ヴァカかと。

ハスミも一生なんて断言するな。
遊ぶだけ遊べ。
いつ死ぬか解らない。
折りしもメンヘル。キティガイ倍増することなんてヤバイ。
国民年金もでねえかもしれないのに。
るると「永遠の愛」なんて誓うな。一過性の病気だ。
私と堕落を分かち合おう。

338優しい名無しさん:02/02/11 22:52
おめー激しくすれ違いだろが。
339優しい名無しさん:02/02/14 18:03
繊細な、オタクみてえなヤツばっかりいる職場に逝きたい。
なんかねーかなー。
340優しい名無しさん:02/02/14 18:09
>>1
高望みせず、最初は作業所じゃないか?
341優しい名無しさん:02/02/14 20:12

【社会】精神病院を退院したばかりの男、女性をメッタ刺しに
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1013231560/

342優しい名無しさん:02/02/14 20:25
343優しい名無しさん:02/02/14 20:31
>>341
世の中には、下らないレスしかできない人ばかりなんだね。
皆殺ししても良いかも。
344優しい名無しさん:02/02/16 00:26
何をどう考えても就職先なんてみつからないんじゃないか
と内心思う。
345優しい名無しさん:02/02/17 01:11
諦めたつもりだけど
まだどこかで働きたいと思ってしまう
身障者に対しては優しくなってきたけど
神経イカレてる者に対しては冷たく辛い惨状
どうすればいいというのだよ・・。
346優しい名無しさん:02/02/17 01:17
冷たい人ばかりじゃないよ。
悪いことばかりじゃない。
悲しいこと言わないでがんばろうよ。
347優しい名無しさん:02/02/17 09:15
衝撃!精神障害者の法定雇用率算入また見送り〜怒

http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1013771783/

348優しい名無しさん:02/02/18 15:03
◆長期間ブランクが有る人の社会復帰相談スレ◆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1008405137/l50

dat落ちしてるし・・・
349優しい名無しさん:02/02/18 15:05
楽な仕事ねえかなぁ。
電子部品関係の工場で半田付け作業とか回路がどうとかの求人あった
けど、製造業はもうヤヴァイよねぇ。
350優しい名無しさん:02/02/18 15:36
>>349
機械設計やってますけど、まったく仕事が回ってこない。
あーああ やだやだ。
351優しい名無しさん:02/02/20 13:37
あげ
352優しい名無しさん:02/02/20 13:55
かなり薄給だけど、清掃員なんてどう?
353優しい名無しさん:02/02/20 14:19
俺、なーんのスキルもないんだよね。
前職は斜陽産業で、培った技術パーになっちゃった。
年も年だし。。
ルート営業とかやろっかなぁ。
「ダスキン」とか楽そう。
大した交渉もない、薄利多売の方がよさげなイメージあるな。
354優しい名無しさん:02/02/21 23:11
>>353
ダスキンは全然楽じゃない。もう飽和状態だから他人の地盤荒らして
乗り換えさせるような営業を平気でやっている。

あとフランチャイズだから、自己資金けっこういるぞ。
あと大卒の肩書きもしくは営業職経験者の経歴必須。
ルートセールスで楽な業界ってもう消滅しているね。
355優しい名無しさん:02/02/21 23:24
職業訓練所いってみるヨロシ
356優しい名無しさん:02/02/21 23:48
いっそ医学部に入って医者を目指すのも良いかもね。
357優しい名無しさん:02/02/23 15:51
くだらない。
358優しい名無しさん:02/02/26 11:35
age
359優しい名無しさん:02/02/26 12:18
これからは弁護士だろ
簡単になるらしいね
360優しい名無しさん:02/02/26 12:33
いや、ほんとうに苦しんだ人にこそ
医師や弁護士になってもらいたい。
頭脳に自信のある人頼む。
361優しい名無しさん:02/02/28 11:34
面接当日に起き上がれなかった。
いつもこうだ。うぅ・・・・・・

はい、次の面接ー!(自棄)
362優しい名無しさん:02/02/28 11:38
弁護士簡単になっても
パイの大きさは変わらないだろうから大変そう
363優しい名無しさん:02/03/04 02:36
から揚げ
364:02/03/04 02:48
>>1
新聞配達はどうかな?
あまり人と接しなくて良いし
個性強い人多いから社会慣れしてない人でも違和感ないし
365優しい名無しさん:02/03/04 06:50
>>1
ホテルの清掃、畑仕事はどう?
不特定多数の人間接触が少ないから勧めるよ。
366優しい名無しさん:02/03/04 07:17
治験ボランティア
367優しい名無しさん:02/03/04 08:30
身体障害者専門の風俗はどうでしょう
言語障害の方が多いのであまり話さなくとも済みます
ベットなどへの移動の際に若干の力仕事にはなりますが…
男女ともに求人がありますので検索で探してみてください
ヘルパー2級の取得を支援してくれるところもあるようです
368優しい名無しさん:02/03/08 14:27
>>367
身体障害者はキモいからいやです(きっぱり
369スネカジリ:02/03/08 18:28
明日の食い扶持の事、私にとっても切実だなぁ…
370スネカジリ
私の場合もバイトで「社会に慣れる」状態から、
次の段階へステップアップしなきゃいけない時期に来ていると思うんだが。
就職・・・自分に学歴資格社交性等など、何も無いので、どうすりゃ良いのか・・・