アモキサン再び

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まめまめ
アモキサンのスレッドがどこかへ行ってしまったよう?_(‥ )
どうなってるんでしょうか?過去の書きこが読めずに泣いてます。
2優しい名無しさん:01/12/09 01:25 ID:???
2!!!!!!!!!!
3優しい名無しさん:01/12/09 01:26 ID:???
3!!!!!!!!!
4優しい名無しさん:01/12/09 01:26 ID:???
4!!!!!!!
5優しい名無しさん:01/12/09 01:27 ID:???
5!!!!!!
6優しい名無しさん:01/12/09 01:27 ID:???
邪魔したなんじゃ。
7優しい名無しさん:01/12/09 01:32 ID:???
下のほうにあんじゃねえの?
もっとしっかり探してみたら?
8優しい名無しさん:01/12/09 10:44 ID:???
dat落ちしてます。悲スィー。
9ミント ◆Mint4pac :01/12/09 12:31 ID:???
dat落ちしてたんだー。好きなスレだったのに〜。
10優しい名無しさん:01/12/09 13:03 ID:97QwTXBS
排尿障害の副作用で悩んでいる人いませんか?
トイレに行く度下着が濡れていやだ。
11あみ:01/12/09 13:20 ID:SOo8UctS
アモキサンでちょっと便秘気味です。
また、夜のどが渇いて2回くらい起きます。
枕もとにはペットボトルのお茶が手放せません。
12あみ:01/12/09 13:21 ID:SOo8UctS
>>11
あ、IDにSOSが入ってる。
鬱だ。
13優しい名無しさん:01/12/09 22:20 ID:???
これまでアモキサンのおかげで鬱が押さえられてきたけど
最近心身の疲労がピークに達し、再び鬱がひどくなった。
明日通院日だけど先生に言ってアモキサン増やしてもらおうかな。
でも排尿障害の副作用が心配…。
14優しい名無しさん:01/12/09 22:29 ID:???
アモキサンだけが心の支え。
15優しい名無しさん:01/12/09 22:33 ID:OvYXgUl2
そう、心の支え。
でも、たまに利かない。
そんなときは、さらに追加服用。
1回に40mgも取れば利いてくる。
16優しい名無しさん:01/12/09 22:40 ID:???
アモキサンも今回の事件の前には無力だった…。
17優しい名無しさん:01/12/10 12:50 ID:x+SlUChM
アモキサン飲むと激しい眠気に襲われる。
医者からは夕方1錠寝る前1錠と言われている。
寝る前にだけしか飲んでいないが、
明け方おかしな夢を見てなんども起きてしまう。
18優しい名無しさん:01/12/10 13:30 ID:???
アモキ、ぜんぜん効いてなかったなー。
なんだか太ったし。
19ミント ◆Mint4pac :01/12/10 18:48 ID:???
>>18
私はアモキサン飲んでも太らなかったよ。逆に痩せた。
20優しい名無しさん:01/12/10 19:34 ID:???
アモキサンってそんなに副作用あるんですか?
まだ飲み始めて二日目なのでちょっと不安です。
21優しい名無しさん:01/12/10 20:56 ID:x+SlUChM
>20
17です。副作用は少ないと思うよ。SSRIなんぞに比べれば。
オレの眠気は特別みたい。普通は眠れなくなるから夜飲むなって
言う位らしいよ。
22優しい名無しさん:01/12/11 00:04 ID:2vRVTlNc
>>21
俺は医者からの説明の際に、眠気が出るって言われた。
それよりも、渇水症状で夜起きちゃうのにはちょっとまいるかな。
あと、便秘になるかな。
23ミント ◆Mint4pac :01/12/11 19:50 ID:???
>>20
私はアモキサン飲んでもう半年以上経つけど、副作用は
最初の頃は以上に喉が渇いて、その副作用が落ち着いたら今度は便秘。
現在はなしってところです。
24優しい名無しさん:01/12/12 00:51 ID:???
昨日、今日と、アモキ服用してて
始めて軽く躁転した。
カフェインドリンクで、さらに相乗効果?
薬切れる頃に、ドカンと疲れが襲ってくる…
明日はどうかな? 今はロヒで寝待ち…
(まだ、前ログはHTML化されて無いですね…)
25優しい名無しさん:01/12/12 02:26 ID:Yg6/RP5e
デプロメールで吐き気が止まらないと言ったらアモキサンを出されたのですが、
説明書きには注意障害と眠気、と。
でもここを見ていると渇水や排便障害も起きてしまうのですか?

デプの副作用出るまで2週間かかったんで、先の見えない状態にビビりまくりです。
26優しい名無しさん:01/12/12 02:33 ID:HypqT74H
>>25
主な副作用は、眠気、渇水、便秘。
でも、飲んでからは効き始めるのは早いから、相性がよければいい薬だと思うよ。
まあ、副作用が許せればだが。
27優しい名無しさん:01/12/12 03:18 ID:ZhUOvbRk
アモキサンは飲んでから1週間ほどしてやる気が出たので、
抗うつ剤としては最高だったが、いかんせん太るのは嫌だった。
しかもドグマチールも処方されていたし。
今はトレドミンに変わった。
28優しい名無しさん:01/12/12 03:26 ID:???
イン歩ッ
29優しい名無しさん:01/12/13 12:33 ID:???
皆太ったの?
別に太らんよーって人いる?
30優しい名無しさん:01/12/13 12:37 ID:Km7GFXLe
知りたいage
31優しい名無しさん:01/12/13 14:03 ID:???
別に太らなかったよ。今も35×3飲んでるけど。
32優しい名無しさん:01/12/13 14:30 ID:???
239 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2001/07/12(木) 05:25

でもアモキサンのおかげで鬱の症状が緩和されつつある。まだ望みは捨てない。

16 名前: 1 投稿日: 2001/06/04(月) 04:23

アモキサンのおかげで最近になってやっと前向きに勉強を始めようという気になれました。
でも少し前までは一日中家に閉じこもりがちでとても勉強出来る状態ではありませんでした。

135 名前: 1 投稿日: 2001/06/26(火) 01:16

最近アモキサンを飲み続けたおかげでだいぶ鬱がよくなった。おかげで勉強する意欲がひしひし
と体の内から湧いてくる。アモキサンありがとう!


137 名前: 1 投稿日: 2001/06/27(水) 12:14

アモキサンに感謝あげ。
33age:01/12/13 20:48 ID:???
age
34優しい名無しさん:01/12/14 16:47 ID:???
つうかまた下がってるし。

ところで、皆はアモキサンに至るまでどんな薬経過をたどった?
アモキサン飲みたいんだけどなかなか処方されないんだよね。
35辰ちゃん鍋:01/12/14 16:52 ID:???
恒例だが上がってきたのでレス。
アモキサン ハァハァ
36優しい名無しさん:01/12/14 20:42 ID:???
>>34
アナフラニール→トレドミン→トレドミン+パキシル→トレドミン+ドグマチール
→トレドミン+アモキサン→トレドミン+アモキサン+リタリンで現在に至る。
初めてアモキサンを服用したときの開放感はすばらしかった。
37ussj:01/12/14 22:01 ID:zydPJrSX
>>34
自分は最初、パキシルとトレドミン処方されていて
効いている気がしないし、副作用に耐えられないと訴えたら、
アモキサンに変更になりましたよ。
38優しい名無しさん:01/12/14 22:29 ID:NqgTRi1I
え。アモキサン+リタリンって処方してくれるんですか。
イージーミスが多いとか訴えればアモキサンにリタリン足してくれるかな。
普段じゃ考えられないような凡ミスが多くなって困ってたんだが。
デプロの吐き気には戻りたくないし。
39優しい名無しさん:01/12/15 00:09 ID:???
>>34
最初はトレドミン+ドグマチール
次がプロチアデン
で、今のアモキサンを徐々に増量。

トレドミン+ドグマチールで皮膚アレルギー酷くなって変わって
プロチアデンが効かなくて、最後にアモキサン。

薬が切れる時って自覚症状あります?
何となく、胸やけみたいなもやもや感があります。
40優しい名無しさん:01/12/15 04:03 ID:GRwpav9D
アモキサンいいですね。
効いている人多いんだ...。
なんか服用すると、意欲的になれますね。自分の場合。
服用してからまだ2週間足らずですが、そんなに早く
効くものなんでしょうか??
41優しい名無しさん:01/12/15 05:28 ID:???
>>34
4年間の処方遍歴
多分、アナフラニ-ル→トフラニール→ トリプタノール→ ルジオミール→テトラミド→ ルボックス
→デプロメール→ノリトレン→パキシル→トレドミン(おそらく記憶に残っていない処方もあり)
現在アモキサンに至る...わしゃ治検者かいゴルァ!
42優しい名無しさん:01/12/15 10:23 ID:???
>>40
自分の場合、3日くらいで効いてきましたよ。
43ミント ◆Mint4pac :01/12/15 13:43 ID:???
>>40
処方された薬の量にもよるんじゃない?
4440:01/12/15 21:18 ID:T/K9ohXf
25mg×2(一日)です。
これって少ないほうですか?
45優しい名無しさん:01/12/15 22:46 ID:???
>>44
個人差がありますのでなんとも…
46優しい名無しさん:01/12/15 22:57 ID:37cw6EYk
>>44
ちなみに、アモキサン(アモキサピン)の用法ね。
アモキサピンとして、1日25〜75mgを1〜数回に分割経口服用する。
効果不十分と判断される場合には1日量150mg、症状が特に重篤な場合には1日300mgまで増量することもある。
47優しい名無しさん :01/12/15 23:38 ID:lxl472UI
ノリトレンはどうよ?
今アモキサンを飲んでるけど、比較するとノリトレンのほうが
マイルドに効いて副作用もないし、よさげ
48優しい名無しさん:01/12/15 23:55 ID:???
>>47
ノリトレン(ノルトリプチリン)はノルアドレナリン作用が優位、半減期26h

アモキサンはD2作用もあり、半減期は8h(主代謝物8-ヒドロキシアモキサピンは30h)

若干作用が違うんだなこれが
49優しい名無しさん:01/12/16 00:01 ID:zOF2uaDM
>>48 D2作用って何?
初心者でゴメンね
50優しい名無しさん:01/12/16 00:06 ID:RNYljH6E
>>49
ビタミンD2作用の事かなぁ?
51優しい名無しさん:01/12/16 00:17 ID:???
ドーパミン2に対する作用です…
52優しい名無しさん:01/12/16 03:02 ID:nG7V9eTF
カフェインドリンクってコーヒーとかのこと?
それとアモキサンを同時に服用すると、どうなるんですか?
5324:01/12/16 07:34 ID:???
>>52
薬局で売っている、眠気覚ましのドリンクです。
ちなみに、ここ2〜3日はうつ転してます…
54優しい名無しさん:01/12/16 14:28 ID:A94fHUKF
常にあげとこう
55優しい名無しさん:01/12/16 14:31 ID:A94fHUKF
51さんへ。

つまり、ドーパミンにもなんらかの作用があるということですか?

もしそうなら、具体的にどんな作用があるか教えてください。
(もし、よろしければ)
56優しい名無しさん:01/12/17 10:51 ID:OFCiuxxE
うちの母親がアモキサンを飲んでいて、平衡感覚が
なくなると云うか、ふわふわするらしいんです。
それで本人もちょっと困っているみたいです。
そう云う方いらっしゃいませんか?
他にジプレキサ、サイレース、アーテンを飲んでます。
57優しい名無しさん:01/12/17 10:58 ID:???
>>55
私もよくわかんないんですけど、
どうもドーパミン2受容体に対する作用があって(受容体ブロックするのかな?)
その結果、ノルアドレナリン作動な他の抗鬱薬とちょっと違う、活力の生み出し方が
あるようです…

なので毎食後で出てるときに夜も服用すると逆に眠れなくなったり(経験談)
#そんなときは夜の分抜くと良い感じですな…
58ととろん ◆BxP019x. :01/12/17 16:32 ID:3fDNkCvK
はじめてオジャマします。
通院歴半年で、はじめて抗鬱剤を処方されました。
飲み始めて2日目、異常に眠くなるんですが…。

メイラックスも常時服用。
デパス、レキソタンも頓服として常時携帯しています。

副作用はやはり、皆さんが書かれたものが多いんでしょうか?
それが心配で…。あと、眠気がひどいので勝手に断薬してよいのかどうか…。
59優しい名無しさん:01/12/17 20:50 ID:ag4Tjba9
アモキサン75mg/DAY、トフラニール125mg/DAY、メイラックス1mg、レボトミン5mg、ユーパン3mg飲んでます。
その他適宜トフラニール・メイラックスを追加してます。
便秘はしますが、もともと便秘症なので、大して変わりないです。
副作用としては立ちくらみがあることと、眠気です。眠いときはリタリンで起きてます。
肝臓とかには全然問題ないみたいだから、そんなに悪くない薬と思います。
過食に走るので個人的に嫌な薬
あんま効果も実感されない。
61実験くん:01/12/17 21:30 ID:f7GzKKfM
半年前から鬱症状がでて、レスリン等を経て、
今パキシル20mgx1、サイレース2mgx1、アモキサン50mgx6
飲んでます。

それほど重度の鬱ではないらしいとのことにもかかわらず、
なかなか回復しないので、もしや薬の副作用では?と思って、
実験してみました>段薬

段薬初夜:結局眠れないので、サイレースのみ服用→気持ちよく睡眠
次の日:ぱっと目が覚めて、これまでにないくらい爽快!
    やっぱり副作用か?とこのまま段薬することに決める
夜:サイレース飲むも、朝まで一睡もできず
翌日:一睡もできなかったこともあり、一日中吐き気と頭重で廃人状態
   (しかし、日中も眠れず)
夜:諦めて、パキシルとアモキサンも服用→眠れた

アモキサン、効いてるみたいですね。
でも、午前中から昼過ぎまでは起きていられない。
困ったもんだ・・・
62優しい名無しさん:01/12/18 13:08 ID:X7v9OiJv
アモキサンて、耐性つきます?
75mg/day飲んでいますが、最近効きが悪いような。
増量か薬変更した方がいいのかな…。
63優しい名無しさん:01/12/18 17:29 ID:???
アモキサンって頓服として使えますか?
64優しい名無しさん:01/12/18 17:33 ID:???
アモキサンに限らず抗鬱薬は飲みつづけてはじめて効果が出るものです。
65ミント ◆Mint4pac :01/12/18 19:22 ID:???
>>62
いつかは耐性つくんじゃない?
鬱の波がないならアモキサンが効いてるってことだと思う。
飲み始めの頃のような効果はあんまりでなくなるよ。
100mg/dayでも大丈夫かどうか、医者に相談してみてはどうでしょう?
6662:01/12/18 21:31 ID:Hz8qs0M2
>>65ミントさん
レスありがとうございます。
確かに激鬱に陥ることが少なくなったから効いてたのかな。

でも、今日通院日で「効果が薄らいできたみたいですけど」と言ったら
「それじゃあ薬を変えてみましょう」とすぐアナフラニールに変更(w。
うちの主治医はこんな風にころころと薬を変えてしまいます。
私は被験者かー!と時々思いますです。
67ミント ◆Mint4pac :01/12/18 22:47 ID:???
>>66
症状に合わせて処方を変えてくれるっていい先生だと思うけど…。
どうなんでしょう?
耐性がついたと判断したのかもしれませんね。
私はもう半年位アモキサンです。波が小さくなってもアモキサンです。
6866:01/12/19 03:08 ID:xgWDU+hm
>>67さん
症状にあわせてくれたのかなぁ。
あまり、こちらの話を聞いてくれなくて、速攻で変更だったから…。
でも、アナフラはふわっと心が浮く感じでいいかな。(すれ違いでスマソ)

アモキサンは最初の内は、少し明るい気分になれたのでいいお薬でした。
便秘と眠気の副作用はちょっとつらかったですけど。増量でもよかったかな。
69優しい名無しさん:01/12/19 19:37 ID:5q+BNvYy
常に上にあげ
70アイタタタ:01/12/19 20:06 ID:yqjX0pa5
今日始めてアモキサン処方されました。アモキサン25mg+ノリトレン25mgを一日三回と
寝る前にドグマチール10mg+セレナール5mg。今飲んだところなんでどんな効用&副作用
が出るかドキドキ。
今まではトレドミン25mgx2を1日2回と寝る前にドグマチール10mg+セレナール5mgでした
が、体重が激減したので今の処方に。
71優しい名無しさん:01/12/19 23:58 ID:/JJdqRgX
神経作用薬とアルコールの相互作用でアモキサンをのんでて、お酒もよく
飲む人で気になる症状とか、現象とかありますか?
また、アルコールを飲んで帰って夜中にアモキサン+ワイパックス+胃薬
飲んで床についてますがだいじょうぶかな?
教えてください。
72ととろん ◆BxP019x. :01/12/20 00:21 ID:/AF6kKpr
やっぱり、死ぬほど眠くなるんですが…
早めに先生に申告するか、朝の服用をやめて夜だけにするか…
夜だけだと全然飲んでる意味なさそうなんですけどね(苦笑)。
昼間に自殺願望ガンガンなので…
73優しい名無しさん:01/12/20 00:32 ID:KXTkPCH/
アモキサンのおかげで沈みっぱなしの気分が少し浮いてきたけど、
今度は気分の上下の激しさに耐えられない・・つらい。
74レスタサー:01/12/20 04:16 ID:???
昨日、医者に行ったら、年末と言うことで、3週間分(21日分)の薬が処方されました。
アモキサンは、今回から150mg/dayになった(30-60-75-125-150と増量)のですが、
21日分だと、薬が立つ! あまりのおおさにびくーり。

ちなみにほかにはトレドミン100mg/day レスタス4mg/day 頓服でレキソタン5mg デパス1mgです。
ぼくはアモキサンを処方されてから異様に明るく前向きにやる気に満ちてしまい、不眠症ぎみに
なってしまいました。(眠れるし、眠くなるけど寝るのがもったいなくてすぐ起きてしまう感じ)
医師は薬の影響か、治りかけの鬱特有の症状だろうと言ってますが。
でもまだ、鬱に沈むこともあるんですけどね。
75アイタタタ:01/12/20 15:46 ID:???
アモキサンあんまし効いてないみたい。
76優しい名無しさん:01/12/21 20:01 ID:PZP5N/11
age
77優しい名無しさん:01/12/24 15:57 ID:JvSIla+E
眠れない...
78ギコネコ:01/12/24 20:11 ID:iU3fmkvK
>>77
マジレスですが、オナニーしてみるのは?
疲れて眠りやすくなります。
性欲は湧かないかもしれませんが、やってみることをお勧めします。
79優しい名無しさん:01/12/24 22:26 ID:kIYsEYpf
アモキサンを飲み始めて1ヶ月ほどになりますが、
最近動悸がひどくて常に苦しい感じです。
安静時で100/分を超えています。
そういう薬なんでしょうか?
教えて君ですみません。
鬱は軽減しているので気に入ってる薬なんですけどね。
80ミント ◆Mint4pac :01/12/25 00:01 ID:???
>>79
私は動悸はなかったけど、人によっては出るのかも。
私が過去に出た副作用は、口渇や便秘、そしてまれに上まぶたの痙攣です。
81優しい名無しさん:01/12/25 01:15 ID:???
>>79
私の副作用は、口渇や便秘と夜中に目がさめるかな。
8279:01/12/25 10:57 ID:QVKkKucg
>>80
よく考えたら、
>口渇や便秘、そしてまれに上まぶたの痙攣
全て当てはまってました。
結構副作用強いじゃん・・
まあ眠気とフラフラ感がないだけでも
ありがたいですけど。
83ミント ◆Mint4pac :01/12/25 13:47 ID:???
>>79
副作用強いですか?
アモキサンを飲むようになって、半年以上経ちますけど
今は口渇も便秘も落ち着いてきましたよ。
まぶたの痙攣も出なくなりました。
一番副作用が出てたのが、飲み始めの頃です。
84ほたるこ:01/12/25 15:10 ID:+2IYFkH3
3年近くアモキサン飲んでます。
最初に出されたのがこれで、他にもトリプタ、ドグマ、パキシル、トレドミン
等が組み合わされてるんですが、アモキサンだけは不動です。
今は25mgを3T/dayとルボックス・リタリンです。
確かにふらつきやアカシジアの副作用が出ますが、アキネトンで治まってます。
何も出来ずに動けないのを、起き上がらせてくれる感じで好きな薬です。
85優しい名無しさん:01/12/26 02:59 ID:UTO5CmTh
>>83
飲んでいるうちに副作用って軽くなってきますか?
私も飲み始めにやたら口渇や注意欠陥があったんですが、2週間たったあたりから
それがなくなってきたので
副作用が無くなった=薬が効いてない
のかと思ってちょっと不安なのですが・・・。
副作用だけ無くなって効果だけ出るのもなんか変だと思って。
86ミント ◆Mint4pac :01/12/26 11:08 ID:???
>>85
私は副作用がなくなってきたと同時に、波が落ち着いてきました。
前みたいにひどく沈まなくなったけど、あまり浮上はせずに
平坦な状態。
医者に話したら「効果が出てる」と言われましたよ。
だから薬が効いてるのかもしれません。
>>85 さんはどうですか?波が平坦になってます?
87優しい名無しさん :01/12/26 11:17 ID:???
漏れはアモキとデプロだったけど
便秘がひどくてデプロだけにしてもらった
腸閉塞で一度腸を手術してるから便秘ヤバイんだよね
88ミント ◆Mint4pac :01/12/27 01:25 ID:???
先週ずっと沈んだ状態だなーって思ってたら
アモキサンを飲み忘れたことが何度もあったことが判明。
どうりで。
今も飲み忘れる事あるけど、もっとまじめに飲まなくちゃね。
8985:01/12/27 05:02 ID:???
>>86(ミントさん)
そうですね。ひどく沈みはしていないけど、完全に浮いている状態ではない、そんな感じです。
病院で年末年始加えて3週間分の薬をもらった直後だったのですごい不安だったんです。
ありがとうございました。
90優しい名無しさん:01/12/30 08:54
age
91優しい名無しさん:01/12/31 09:36
オールブラン(ケロッグから出てるシリアル)、そのまま
食べると(>д<)マズー だから、フルーツグラノーラと混ぜて
毎朝食べてます。
これのおかげでなんとか毎日のお通じがあります。

食べてなかった頃は1週間出ないこともあったもんなぁ・・・。
92まめまめ:02/01/01 01:33
今はもう過食が止まらずアモキやめました。やたらめったら甘いものが食べたく
なるし。元気は5日くらいでましたよ。風邪ひいてしまったのに自転車乗って
医者行こうことか考えてたり。「バスで行け」と親に叱られましたけど。
今はデプロに戻してます。元気はいまひとつ。ノリトレンの書きこがありますが
私も2年以上飲み続けてましたね。一番PDと鬱がひどい時でした。効果はあったんで
しょうねそれなりに。でも便秘と喉の渇きには参りました。アナフラニールとも
飲んでたんですけど、元気にはなっても副作用が気になってだめ。こうなると
それほど鬱もひどくないんですよね。ひどければ副作用を気にしてる余裕もないし。
だから、ノリトレンを2年も飲んでいられたんです。それが今ではもうアナフラとか
だと便秘がとか、不満がでてきちゃう。
93優しい名無しさん:02/01/04 14:39
age
94優しい名無しさん:02/01/04 15:23
95優しい名無しさん:02/01/04 15:31
アモキサン服用者ってそんなに少ないのかな?
そうとは思えないんだけど。
96優しい名無しさん:02/01/04 15:36
SSRI/SNRIに押されて目立たないだけで、
結構飲んでる人は居るのではなかろうか…
97優しい名無しさん:02/01/04 17:34
頼み込んで最大量の1日に225mgにしてもらったけど、眠気(いくら寝ても寝たりない)
と食欲(くってもくってもなかなか腹一杯にならない)障害のため、
きょうから自主的に1日75mgに減薬します。

ちょっときつかったですね・・・
98優しい名無しさん:02/01/04 22:52
age
99優しい名無しさん:02/01/05 02:20
皆さんにお聞きしたいです。
強い不安や焦燥感の強い鬱の場合に効果はありますか?アモキサンは。
とにかくこの不安や焦燥感をどうにかしたいのですが。
100優しい名無しさん:02/01/06 08:23
あげ
101優しい名無しさん:02/01/06 21:26
>>99
向かないのではないかと思われ…
焦燥感を増やしてしまうかも…
102優しい名無しさん:02/01/07 00:58
おいらはうつ病でアモキサン25mを
一年ほど飲んでいたけど、特に目立った副作用はなかったなあ。
もちろん、うつ病は治ったよ。

人によって全然効き方とか副作用とか違うんだねえ。
103優しい名無しさん:02/01/07 21:05
アモキサンの感想、リタリンを飲んだのとそっくりな感じ。
頭が軽くしめつけられるようなところや
薬の切れ際に頭がボーっとして痛くなるようなところが似てる。
ドーパミン云々というのがこの副作用に
関係してるんだとしたら納得がいくがどうでしょう。
元々リタリン飲んでもハッピーになれないので
飲んでもそれほど明るくはならないのだが確かに仕事をやろうという気力は湧く。
うつであっても「なんとか社会人でいられる」感じ。
医者からは朝と夜25mgずつと処方されているが
やたら寝付きが悪くよく目が覚める。
これってほんとは夜飲んじゃだめなんじゃーないの?
ちなみに(リタリン×1+アモキサン×2)/day処方されていますが
一緒に飲むことはまれです。おかげでリタ余りまくり。
104優しい名無しさん:02/01/07 21:08
あげ
105優しい名無しさん:02/01/07 21:19
抗コリン作用で用を足すとき下着やズボンが濡れる…。
106優しい名無しさん:02/01/07 22:46
SSRIもSNRIも副作用が酷すぎたので食後の薬をアモキサン(30mg/day)に移行してほぼ四ヶ月。
食後の併用薬はリーマスとソラナックスとセルベックス。
寝る前にマイスリーとデジレル。片頭痛持ちなので頓服でイミグラン。
併用薬との相乗作用もあるのかもしれないが、激鬱になる頻度は減った。
しかし身体の調子が悪くて食事がとれずに食後の薬を飲む回数を減らしてしまうと如実に激鬱化。
多分自分にはアモキサンが合っているのかもしれないが…以前医師指示で増量しようとしたら副作用のオンパレードで仕事にならず、結局30mg/dayのままだったり。
微妙な所だ。
そういや最近便秘気味かも。
107優しい名無しさん:02/01/09 20:38
正月の親族一同団欒中に
突然激鬱になってしまい、
アモキサン50mg/dayから
100mg/dayに倍増となりました。
あらためて副作用に苦しんでます。
のどが渇く〜 眠い〜
108優しい名無しさん:02/01/09 21:18
抗コリン作用に悩んでいる人他にいませんか?
109優しい名無しさん:02/01/09 21:37
自分も抗コリン作用が酷くて口の乾きが辛いです。
これが無ければとても良い薬なんですが。
110優しい名無しさん:02/01/09 21:43
自分はおしっこが出にくくなって下着が濡れる…。いやだ。
111アイタタタ:02/01/09 23:22
アモキサン飲み出してから食欲がありすぎて困る。食費かかりすぎ。
口の渇きもひどいので、常にガムを噛んでます。
ここ最近、鬱、悲しみを感じることも多くなった。
112優しい名無しさん:02/01/10 08:20
副作用はつらいけど、アモキサン増やして欲しい。
113優しい名無しさん:02/01/10 11:03
>>111
なるほど、ガムですか。
気が付きませんでした。
試してみます。
                     〇
      〇           。〇
    
115ラウンジャー葱:02/01/10 21:37
                                  〇  〇o
                                  。    o

o。                     o                            o
      o〇        。   〇
                〇


            o                                    
116優しい名無しさん:02/01/10 23:03

あげよう…
117優しい名無しさん:02/01/11 00:14
リタリンと似てるけど耐性はつきやすいのかな。
こういう無理矢理アップする薬って心が揺り戻しを起こしそう。
こんな心配をして薬飲み控えたりするから治らないのかな。
118ラウンジャー葱:02/01/11 00:23
  o

                                    o
              o             o

        o
 〇

                         
119優しい名無しさん:02/01/11 01:58
アモキサンってカプセルの色が怖いんですけど・・・
25も10も・・・
120優しい名無しさん:02/01/12 05:14
アモキサン飲んで2時間くらいでなんか変な汗を大量にかく。眠くなる。
こんな人いません?
121優しい名無しさん:02/01/12 05:15
間違ってsageちゃった。
122ミント ◆Mint4pac :02/01/12 20:39
>>119
私は25mgを飲んでるけど、色はかわいいと思います。
サーモンピンクと白のカプセルで。
123優しい名無しさん:02/01/12 23:45
50の白いカプセル、ある意味ちょっと怖い。
なんかいかにもクスリっていうオーラが出てる。
124優しい名無しさん:02/01/13 17:45
LL147のLの書体がちょっとおちゃめ
125優しい名無しさん:02/01/13 17:48
>>117
全然違うよ。
126優しい名無しさん:02/01/13 18:33
金曜から毎食後にアモキサン10とアビリットが処方されるようになった。
服用している感想はとにかく眠いの一言。
あまりの眠さ、怠さに憂鬱になるヒマも無し。
これって良いことなの?
それと、ここ2日間続けて明け方前に目が覚めて、
それから変な夢で何度も目が覚めるようになった。
何か気持ち悪い夢・・・
今日はどうかな?
あと、胃炎の直後だからかもしれないけど、飲んだ後気分が悪い。
127優しい名無しさん:02/01/13 18:38
アモキサンで眠くなるの?
アモキサンはアッパー系薬物だとおもうが・・・
128へるめす:02/01/13 18:45
アモキサン自分も愛用しています。
毎食後1錠の処方なんだけど、夕方飲まずに、その分朝に2錠飲んでいます。
なんかこうスッキリと覚醒してくるようで、やつぱりアモキサンはアッパーだなと思います。
129へるめす:02/01/13 18:49
初めて処方されたとき「アモキ酸」だと思った(^^;
130126:02/01/13 19:49
確かにアッパー系と聞いていたんだけど・・・
一応副作用に眠気とあるから、眠くなる人もいるんだろうと思ふ。
131へるめす:02/01/13 20:08
アモキサンのカプセルを開けて中身を出し、スニッフすると効くよん!
132優しい名無しさん:02/01/13 20:30
アッパー系なのに眠くなるとは不思議な薬だ
133優しい名無しさん:02/01/13 21:01
眠気ってどのぐらいで治まりますか?
134へるめす:02/01/13 21:14
アモキサンの効果が発現するのは数ある三環系抗鬱薬の中でも早いほうで、効き始めるまで2〜4日位と思います。
たぶん副作用も2〜4日でおさまるのでわ・・・
135優しい名無しさん:02/01/13 22:13
>>134
そうですか、よかった!
ありがとう!
136優しい名無しさん:02/01/14 00:52
え?そんなに早く眠気無くなる?
皆さんはどう?
俺は結構続いたけどな
137優しい名無しさん:02/01/14 01:27
もう半年以上飲み続けてるけど、未だに眠くなります。
138優しい名無しさん:02/01/14 01:57
だよな?
だから135さんもそのつもりで。
139優しい名無しさん:02/01/14 02:02
私はアモキ25mgx2なんだけど朝晩って処方されてるけど眠いから勝手に晩にまとめて飲んでる
いいのかな?
ちょっと不安・・・
140優しい名無しさん:02/01/14 02:37
あげ
141優しい名無しさん:02/01/14 02:59
卒業試験のために何としてもアモキサン増やしてもらいたい。
抗コリン作用は覚悟の上。卒業に失敗して死ぬことに比べれば…。
142優しい名無しさん:02/01/14 03:40
少量のアモキとドグマを処方されているのだが、どうにも変わらない。
「アルコールは薬の作用を強めるので控えるように」とあったが、
酒飲むと調子が上がって楽になる。
・・・これは素直に医師に申告すべきでせうか。
でもなんか「ちっとも聞かねーぞ」と文句言う様な感じになって、ちょっと言いづらいんだけど。
143ミント ◆Mint4pac :02/01/14 13:16
>>142
薬を増量してもらうように頼むとか、処方を変えてもらったらどうです?
お酒と一緒はまずいと思うので、まずは医者に相談したほうがいいと思います。
144優しい名無しさん:02/01/14 22:58
処方がノリトレンに変わった3日後、かなり厳しい状態に…
アモキサンに戻してもらえないか、明後日相談。
それまでは、他の安定剤で抑えるけど、アモキサンの効果を実感した。
1455289:02/01/14 23:34
今日から、アモキの増量を開始。朝2Cap+ワイパックス1T 夜3Cap+ワイパックス1T
最初の頃、アモキを朝晩1Tづつで著効したが、かってに一ヶ月くらいで薬を減薬しやめた
たところ、うつ症状再発し、服薬を再開したが効果現れず、今に至っている。
先生は、アモキへの反応性がたかいので、薬を変更するより増量をとすすめられている。
本当に、増量していくことでやる気がでてくるか不安だが、とりあえず試してみる。
増量してよくなったひといればアドバイスをお願い。
146優しい名無しさん:02/01/14 23:46
アモキサンを減薬or中止して
悪化した人が多いみたいですね。
怖くて減らせなくなりそうです。
147優しい名無しさん:02/01/14 23:53
今アモキサンを一日75mg飲んでいますが最近効かなくなってきました。
医者に増量を頼んだのですが、あなたにはこれがマックスだと言って
増やしてもらえません。どうすれば増やしてもらえますか?
148おれは:02/01/14 23:53
パキシルに加えてアモキサンをのんで2週間で強い躁転。
怖かったよー。もう飲みたくない。
2週間で5キロ太るし・・・。
149144:02/01/15 00:02
>>145
増薬も依頼してみるので、水曜日に報告しますね。
ちなみに25mg×3Tでした。
今回、ノリトレンに変わった理由が、アモキサンの作用時間が短いとの
指摘を受けて、なんですが。長期で作用すると見ていたのですが
こんな結果に…
アモキサンには、かなりの賦活効果が期待できるらしいので(主治医談)
「切れ味が良い」という表現されてます。
今、セディールで安定させてますが、昼間、逆行性健忘が出る始末。
あと、得たいの知れない恐怖感。
ちなみに、ワイパックスは、眠気が酷いので(運転するので)
セディールにしてもらってます。
今、一抹の不安があるのですが、トレドミンに戻されたらどうしようかと…
アレルギー薬との相性問題で…ウツ

>>146
下手に主治医の先生に効かないと言ったら薬変えられます。
要注意ですね。

いつになったら、減薬出来るんだろう…(泣
150144:02/01/15 00:07
>>147
「実は勝手に増薬して、朝2錠にして飲んだら、すごく良かったんで…
 ごめんなさい。勝手なことして」と言ってみるのはどうでしょう?
かなり諸刃の剣ですが…

>>148

パキシルとアモキ、併用出来るんですね?
それは少し怖い気がします。
151ミント ◆Mint4pac :02/01/15 21:26
アモキサンって副作用で太るって聞いてたけど、昨年の春から飲んでて
私は去年11kg痩せた。
ところが今年に入ってから異様な程の食欲。
もう今月だけで2kgも太っちゃった。やっと副作用が出たってこと?
嬉しくなーい!
でもアモキサンはやめたら激鬱が待ってるし…。
この食欲、何とかしたいです。
1525289:02/01/15 22:39
アモキは最大225mgまで増量できるとのことですよ。ただ、増量すると口乾の副反応が強くなる。
増量して、今朝の感触としてはこれからやらなければならないことなどをあまり考えない(考えられない)
ような感じで出社しましたが、徐々に仕事に入っていくとどんどん面倒くさくなってきて、さぼりたくなってきました。
でも、不思議なことに夕方になると気分が落ち着いて仕事がさばけるからおもしろいなと今日の感想。
153優しい名無しさん:02/01/15 22:55
アモキサン、トレドミン、レキソタン5ミリを朝昼晩1錠ずつ、ワイパックス、リーゼを頓服に貰っています。
アモキサンは一時期処方されなかったのですが、切れたときにようやくアモキサンの効き方がわかりました。
それまでは評判ほど効果あんのかなあと思っていたのですが、飲んでいるときと飲んでいないときでは微妙な具合に違います。
しかし、その微妙なところがすごく重要なんだけどね。
とにかくアモキサンは効きます。
乳首が大きくなった(♂ですが)。
154HNK ◆s2nmNWP. :02/01/15 23:30
便秘薬アモキサン(鬱死
155優しい名無しさん:02/01/16 00:04
アモキサン眠い眠い・・・今まで飲んだどの薬より眠くなった。
リタリン2錠投与してもまだ眠かった。「アッパー系」なんてウソだと思った。
1日で耐えきれなくてやめた。抗うつ剤というより抗精神病薬に近い感じがした。
ドーパミン遮断作用というのが原因だろうか?
156優しい名無しさん:02/01/16 01:43
一日でって・・・・・・。
157優しい名無しさん:02/01/16 01:50
そりゃはやいって。いくらアモキサンでも。
せめて一週間ぐらいは飲もうよ。
158優しい名無しさん:02/01/16 10:20
まだ1週間も飲んでいないけど、
眠気が大分マシになってきた。
しかし、夜相変わらず眠りが浅い。
夢とか見てすぐに目が覚めてしまう。
処方される前はそんなことなかったのに・・・
159優しい名無しさん:02/01/16 10:50
>>158
眠剤も処方してもらいましょう。
ぐっすり眠れるようになりますよ。

それにしても目じりのピクピクが気持ち悪い・・
160144:02/01/17 01:05
結局、アモキサンには戻らず、ノリトレン増量と何故かパキシル追加。
安定はしてるけど、このスレに書く資格を当面失った…
なんか寂しい。
161優しい名無しさん:02/01/17 02:02
パキシルとアモキ併用してるけど
躁転しないよ
せいぜい気持ちがフラットになるだけ。
躁転するなんてウラヤマシイ
162優しい名無しさん:02/01/17 10:31
>>161
躁転って意味取り違えてないか?
163優しい名無しさん:02/01/17 15:50
そんなにアッパーだとは感じないけどなあ。
リタリンとはまったく別物だと思う。
ところでスニッフで効くんですか?
164優しい名無しさん:02/01/17 16:09
アモキサン処方されました。便秘になるかもという事で下剤も頂きましたが。
でも飲んでもさっぱり眠くなりません。デパスも飲んでいるのに。
先生は眠くなると言っていたのにどうしてでしょうね。
こういう方、いらっしゃいますか?
165161:02/01/17 18:39
失礼しました
166優しい名無しさん:02/01/20 02:27
167優しい名無しさん:02/01/23 01:09
あげ
>>153
頓服にリーゼとは、初めて聞いた
169優しい名無しさん:02/01/23 01:45
アモキサン太りませんか?
170優しい名無しさん:02/01/23 01:49
太るよ。過食が止まらない。さっきアイス2箱食べて、おにぎり3個食べて、
サンドウィッチ食べて、お菓子1袋食べて、それでもまだまだ食べたりない。
1週間で5キロ太った。元々ぽっちゃり→本物のデブになったという感じ。
先生に言ったら、もう少し鬱の状態が落ち着いたら他の薬に変えますから
それまでは過食は仕方ないですねと言われました。どうにかしてやせたいです。
>>169
太るといえばドクマチール
172優しい名無しさん:02/01/24 00:22
>>168
内科の先生は結構だしますよ。<頓服リーゼ
173170:02/01/24 00:47
今日はケーキ1個(10号サイズとかそういう大きいの)、アイス2個、
ヨーグルト、肉まん、卵2個、ご飯2合食べちゃった。体脂肪31%。
この前までずっと20%台だったのに。
174優しい名無しさん:02/01/24 01:06
アモキ飲みだしてから食欲が出て困る。
太りたくないー
175170:02/01/24 02:10
これから絶食しよう!ガンバロー。
176142:02/01/24 04:47
アルコールで楽になると訴えたらセルシン2mg追加されました。
ええっそっちかよという感じ。薬代1.5倍くらいになっちゃったし。

とりあえず2週間飲みつづけてみます。
177ミント ◆Mint4pac :02/01/24 10:31
私も今年に入ってアモキサンの過食がやっときました。
去年は逆に痩せたのに。
でも今は過食も落ち着いてます。
鬱が復活したからかもしれない。
178優しい名無しさん:02/01/24 12:30
アモキとデプロのんでる。効くね。
スニフの感想教えてー
179優しい名無しさん:02/01/24 21:55
飲み始めた頃は、とっても効いていたのに
最近、効き目が感じられないです
耐性ついちゃったのかな??
1805289:02/01/24 22:58
自分も効き目がかんじられなくなってきて、一日125mgまで増量したけど、おっくうさがとれなくて、先生に相談したところ、朝アモキ2cap,
ワイパックス1T、夜トフラニール3Tに変更になりました。必ずよくなりますからと言う先生の言葉を信じて服用してみようと思ってます。アモキ
だけのときもそうだったけど、夜のむと目がさえてしまうため、眠剤がないと眠れない。先生も睡眠が特に大切とのことで、2chみてると寝るのが遅くなるけど・・・
とりあえず、まじめに薬を飲んで元気になれればいいなー!
181179:02/01/24 23:11
わたしも、先生に相談してみようかなっ。
ものすごい倦怠感、無気力なので困ってしまいます。
いまは1日75mgです。それとルボックス。
182優しい名無しさん:02/01/24 23:37
>168
デパスは頓服で処方されるよ。
アモキサンは250mg(一日分)
デパスは1mgと一日8錠です。
鬱のひどい時はリタリンです。
183170:02/01/25 01:44
アモキのせいで過食。絶食無理。
ダイエットはじめたけどりんごダイエット。
一日で七個食べちゃったよ。痩せるかな。
184優しい名無しさん:02/01/25 08:33
え、アモキサンって本当に太るんですか?
食欲亢進の作用があるとか?
自分は飲み始めて二週間で、食欲にあまり変化はないのですが・・・

でも効果はありますよね。今まで飲んだ薬の中でも一番早く効果が出ました。
185ミント ◆Mint4pac :02/01/26 22:00
たぶん鬱が軽快したために食欲が出るのではないですか?
私は食欲が出たり出なかったりと、ムラがあります。
186170:02/01/26 22:05
アモキサンもう変えてもらいたい。鬱にもきかないし、過食になるしで
私的にはクソグスリ。でもりんごダイエットで3日で2キロ痩せたよ。
りんご18個食べちゃった。
187アイタタタ:02/01/26 22:32
アモキサン太るねぇ。
55キロあった体重がトレドミン服用によって52キロまで落ちたのに、アモキサン
服用し始めてから57キロに。
食欲出たのは良いけど食費かかりすぎ。人並みの給料もらってないのに人並み以上に
食っちゃまずいだろ。
188優しい名無しさん:02/01/26 23:24
私の場合、身内にパーキンソンになった方がいますので、
アモキサンは続けて飲む勇気はありません。
だそうです皆さんお気をつけて・・・・・
189優しい名無しさん:02/01/27 01:04
私は 1 日 150 mg (50 mg x 3 回) 飲んでいます。
私の場合はかなり効いていて、うつの症状が改善されています。

一日の最大量は 300 mg だそうですよ。
確かにアモキサンを飲むと過食気味になりますね。
それに便秘、ふるえ、のどの渇きがでます。
それに女性ホルモンが大量に分泌されるので、女性らしい体になりやすいです。

> 188
私もふるえがでるので、坑パーキンソン剤であるビカモールも合わせてのんでいます。
身内で、パーキンソン氏病で死んだ人がいるので、ちょっとだけ将来が不安です。
190優しい名無しさん:02/01/27 01:10
>>188
マジ?
こわっ!!
どうしよ!!
191優しい名無しさん:02/01/27 13:22
>>190
それでも漏れは飲むぞ!
192優しい名無しさん:02/01/28 23:24
>>189
>それに女性ホルモンが大量に分泌されるので、女性らしい体になりやすいです。

マジデ?
俺5年は飲んでるけど筋肉質の体質まったく変わってないけど・・・
193優しい名無しさん:02/01/28 23:38
アモキサン処方から外してもらいました。過食が止められなくて。
だけど、アモキサンの副作用だけではなくて、鬱状態からくる過食も
あるんだそうです。先生がそうおっしゃってました。
194優しい名無しさん:02/01/29 08:52
アモキサンって、じんましんが出る人もいるらしいですね。
自分も強度の穀物アレルギー持ちなので、処方されるときに薬剤師さんに聞いてみたのですが
そういった副作用関係は体質にかかわらず個人差がかなりあるとの事。
実際、自分もじんましん出ませんでした。

なので、ステレオタイプな副作用ってのは存在しないんじゃないでしょうか。
・・・って、専門家でも何でもないんですけど。
195優しい名無しさん:02/01/29 21:43
アモキは禁断症状がすごいきつい
ふわふわしたり味覚がおかしくなったり、う〜んアモキ恐るべし
196優しい名無しさん :02/01/29 21:46
折れアモキとデプロなんだけど、偶に口が引きつった(?)ような状態になって
うまく喋れなくなる。
これは、どっちの副作用なんだろ?
197魔女っ子:02/01/29 22:18
アモキサン好きですよー。私は。
人それぞれなんですねぇ。
ろれつが回らなくなるのは困りますけど。涎出るし。汚っ。
味覚がおかしくなったので、食欲無くなって痩せちゃいました。ありゃ。
198196:02/01/29 22:31
>>197
やっぱり、ろれつが回らなくなったりすんだね。
折れだけじゃなかった。
199優しい名無しさん:02/01/31 01:24
アモキサンでも過食になるんですか?
ドグマチール外して貰ってこれでダイエット
できると思ったのにー(泣
200優しい名無しさん:02/01/31 17:16
age
201優しい名無しさん:02/02/01 11:23
アモキサン私は効きましたよ〜
すーっと楽になる感じ。飲みはじめて4日くらいで実感。
でも過食はないなー
まだ食べたいものがわからない感じは続くし・・・
アモキサン&ソラナックスがよかったのかな??
パキシルも2コ飲んでますよ〜
202優しい名無しさん:02/02/02 10:04
昨日から一日75mg(25mg×3)に増量された。
効果はどうなるのかな?
ちょっと便通が悪くなっているのが気になるが・・・
まぁ、まだ通っているだけ良いか。
2035289:02/02/02 17:56
朝アモキ2cap,ワイパックス1T、夜トフラニール3Tに変更になってから、不安症状と
落ち着かなくて、病院へ行きました。アモキの減量によるものとおもわれ、アモキ2cap×3、ワイパックス朝昼
トリプタモールとユーロジンを寝る前に変更になりました。いま、4日目だけどだいぶ気分も
落ち着いてきて、今日は髪も切りに行きました。やっぱりアモキは効きます。
これから治るまでアモキを信じてがんばろう!
204りん ◆ocngq9yM :02/02/04 03:22
あげます
205うつ歴10年:02/02/04 04:05
アモキサンは、私にはとても効果がありました。
3年くらい服用しましたが、デメリットとしては、「便秘」と「頻脈」でした。
主治医と相談して、デプロに替えたのですが、効果はイマイチ。
ちょうど「プロザック」が手に入り易くなったので、先生の許可を得て試してみましたが、
アモキサンほどシャープではありませんが、「便秘」「頻脈」の副作用がないので、
1年以上服用しています。
206テリ造:02/02/04 12:03
アモキサン25mgカプセル服用してるけど
効きはマァマァってところだぁね。
所謂アッパー系抗うつ剤って言われているけれど
ワタクシにはアッパー作用なんてねぇ。
リタリソ千錠持ってるけど、こいつの
アッパー作用と依存性が怖くて千錠貯まった。他にも理由はあるが・・・。

で、ワタクシはアモキサンは副作用で便秘が酷い。たまらんよ・・・。

主なアモキサンの副作用

・悪性症候群(頻度不明)
・痙攣・精神錯乱・幻覚・せん妄(0.1%未満)
・白血球減少などの血液障害(頻度不明)
・麻痺性イレウス(頻度不明)
・遅発性ジスキネジア(頻度不明)

・眠気・不眠・せん振・頭痛・頭重・躁転・四肢知覚異常・運動失調(5%未満)
・アカシジア(0.1%未満)
・頻脈・血圧降下・動悸(5%未満)
・血圧上昇・心ブロック・心発作・不整脈(頻度不明)
・抗コリン作用(5%未満ただし口渇は5%以上)
・発疹・顔などの浮腫(5%未満)
・紅斑(0.1%未満)
・下痢・食欲不振・嘔吐・悪心(5%未満)
・胃痛・腹痛・味覚異常・口内炎・胃や口内の不快感(0.1%未満)
・月経異常(0.1%未満)
207優しい名無しさん:02/02/04 19:00
確かに便が硬くなってきた。
なるべく朝にはトイレに行くようにはしているけど。
便秘も時間の問題かな。
208モリ美:02/02/04 19:04
うんこといったらモリ美なんじゃ
タコ
209優しい名無しさん:02/02/05 09:10
自分、服用するようになってから逆に下痢ぎみなんですが・・・

鬱に対するそれなりの効果は得られてるんで、とりあえず満足はしてます。
210砂恵:02/02/05 10:40
ええ、アモキサンってやっぱり過食気味になるんですか・・・。
ショック。
今処方されてます。
体重増えてく訳だ・・・(涙)
もうやだ・・・やめよう・・・。
211優しい名無しさん:02/02/05 20:07
はじめまして。
今日からアモキサンを処方されました。
以前はデパスとノリトレン。薬の効きがいまいちだったので。
アモキサン 75mg/dey
セパゾン-2 6mg/day
入眠剤
グッドミン(レンドルミン?)
デジレルです。
このスレ読んでたらアモキサン効きそうなので楽しみです。
212優しい名無しさん:02/02/05 21:17
鬱がひどい時にはほとんど食べてなかったので
アモキサン50mg*2/dayと一日二食仕様だったんだが、
鬱が改善されてきて食欲も戻り、
一日三食食べられるようになりましたと主治医に言ったら
「じゃあ一日三回ね」ってことで50mg*3/dayにされた。
さりげなく増薬されてる・・(T-T)
213優しい名無しさん:02/02/06 12:26
便通復活。
牛乳が効いたらしい。
214優しい名無しさん:02/02/08 19:02
アモキのおかげで人並みの生活ができる アモキマンセー
215mimi ◆URk.L8R2 :02/02/08 19:39
アモキサン75mg/dayでしたが、今の医者が異様に
SSRIに戻したがっていたのでパキシルに変更になりました。。

意欲減退するんですよね・・・食欲減退は嬉しいんだけど。
216優しい名無しさん:02/02/08 19:54
>>215
なんでだろうね・・・
薬価がいいのかな?
217魔女っ子:02/02/08 20:01
効くの効かないも
太るも痩せるのも人それぞれですよ。
私はアモキサン大好きっ子ですよーう。
とりあえず飲んでみませう。他に処方されたお薬もね。
218mimi ◆URk.L8R2 :02/02/08 21:11
>>216
医者曰く「アモキサンは20世紀の産物」だそうです。。
219まめまめ:02/02/08 22:28
アモキサンのスレッドたてたらこんなに書き込みがあったなんて。
しかしこの薬にも個人差ありますね。私効果がでたのは飲みはじめて5日目くらい。
やっぱりめちゃくちゃ食欲が増して。それも甘いものが食べたくなり。
多少は太りました。それと元気というかやる気がでましたね。風邪ひいて熱が
あっても自転車に乗って医者に行こうとしたとか。でも肥える副作用にて中断。
もっとも処方してもらったでもなく、たまたまお友達に試しにどうぞと
1ヶ月分くらいの量を貰ったんですけど。(笑)アッパー系抗鬱薬ってなかなか
ないのに。残念。
220優しい名無しさん:02/02/08 23:58
せっかく鬱でやせられたのに
アモキサンで食欲が出てリバウンドが始まった。
またデブデブになるのか。いやだなあ。
でも勝手にやめたら激鬱になるんだろうし。
う〜ん。
221優しい名無しさん:02/02/09 08:55
アモキサン飲んで焦燥感みたいなのが出るっていって
抗不安薬を欲しいと言ったら
「上げる薬と下げる薬で作用が逆だから」
とか言ってなかなか出してくれませんでした。
逆にアモキサン50mg/dayから25mg/dayに減薬されちゃいました。
うつ的無気力、頭の重さとかの身体への影響には
テキメンなのでなんかもったいない。
アモキサンってホントに抗不安薬との相性ってよくないのでしょうか。
222優しい名無しさん:02/02/09 10:35
>>221
私はアモキサンの他にソラナックスやデパスも
処方されてますよ。
お医者さんはアモキサンの副作用(焦燥感)を
重視して減薬したんでしょうかね?

こちらで訊いてみてはどうでしょう↓
お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』5@life
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1009545285/
223MIYU:02/02/09 14:57
やっぱり、そうなんだ〜!
アモキサンが、1日150mgになってから、過食が止まらなくて、摂食障害になったのかと思ってました。
まさか、アモキサンの副作用とは知らなかったです。
現在、入院中で今日は連休とあって外泊してますが、病院に帰ったら即刻ドクターに相談して、薬を変えてもらいます。
ホント、太ったし、そのせいで落ち込んでますし、このページに来て良かったです!

また、メールで情報を頂ければ、幸いです。
224優しい名無しさん:02/02/09 22:01
え?アモキサンと抗不安薬ってよくないですか?
アモキサンとセパゾンの相性も気になってきました・・・。
225優しい名無しさん:02/02/10 06:08
私は抗不安剤だといってアモキサンと一緒にセルシン処方されましたけど。
眠すぎて次回にはやめてもらいましたが。

アモキ50mg/day処方されているのですが、どうも足りていない気がします。
っていうか足りていません。以前に飲みそこねていた分足して飲んだらかなり楽だったし。
どう言えばアモキ増量してもらえるでしょうか。なんか効果が見られないからと言って
トレドミンに変えられそうな状態なんですが。
226優しい名無しさん:02/02/10 06:28
確かに抗うつ剤と抗不安剤を一緒に処方されることは
当たり前みたいになってるけど、日本の医者はその点、
抗不安薬への依存とかへの配慮が足りなくて
安易に処方しすぎるみたいなことは聞いたことがあるけど
アモキサンについては特別気を付けなくてはいけないということなのでしょうか。
227MIYU:02/02/11 00:33
調べた結果、SSRI以外の抗鬱薬は、少なからず過食傾向があることが判明。
とにかく、アモキサンはやめます。
トレドミンに乗り換え計画を立てていますが、どうなのでしょう?

ちなみに、病名はパニック障害で、アモキサンとホリゾンとドグマチールが現在の処方です。
若干、上がったかな?って感じはあったけど、過食による罪悪感と落ち込みの方が辛い!
228優しい名無しさん:02/02/11 01:03
>>194
蕁麻疹の話はマジ?肝機能絡みかな?
今、蕁麻疹が出て困ってるんだけど。アモキのせいか?

>>227
パニック障害でアモキなんか飲んでたら、余計悪いような気がするが。
229優しい名無しさん:02/02/11 01:30
アモキサン由来の便秘には「ヨーデルS糖衣錠」が最高。
要はセンナエキスの下剤なんだけど。
230優しい名無しさん:02/02/11 01:35
最近鬱の具合が重くなってきたんだが、じゃあ替えましょうってことで
デプロメールから替えられた。レキも処方されてるんだが、相性悪い?
・・・俺の医者は大丈夫か?
231優しい名無しさん:02/02/11 01:48
>>229
「よーでる」ってすごい名前だな(w
情報に感謝
232優しい名無しさん:02/02/11 10:02
アモキサン飲み始めてから
中途覚醒する人っています?
233MIYU:02/02/11 11:48
228>パニックに、アモキサンとホリゾン、ドグマチールを処方されているのですが…。
それってやっぱり、変な処方でしょうか?

232>私も、中途覚醒っていうか、かなりの眠剤飲んでも早朝覚醒しますよ。
アモキサンのせいかは分かりませんけど。
234優しい名無しさん:02/02/11 13:41
上のほうでアモキサンを1日225mg処方されていると書いたものですが、
過食が凄いので、1日に75mgに減薬してもらいました。
さすがに、食欲は元に戻りましたが、体重は増えたまま・・・ああ。
235優しい名無しさん:02/02/11 17:37
多分アモキサンは眠れにくくなるはずだが、医者は「皆さん、よく眠れるように
なったと言ってます」とか言ってたな。
太るのは、三環系抗うつ剤は、宿命みたいなもんだからねー。
アモキサンだけじゃなくトリプタもアナフラもドーパミンD2遮断は強い。
でもドグマチールが一番だろうな。
236優しい名無しさん:02/02/12 17:18
なし崩し的にアモキサンを増量された結果
鬱は軽減してるけど太り始めた。嫌だ。
せっかく10キロ近くやせたのに、もう戻ってきた。
237優しい名無しさん:02/02/12 18:49
頭痛がするが、気持ちは凹んでいない。
以前はこの位の頭痛でダウンしていたんだが。
これもアモキサンの威力か?
ちなみに今75mg/day。
医者は段階的に増量していき、
近いうちに150mgになる予定。
体重は・・・まぁ、多少太ったけど止まっているから良いか。
アビリットのせいかもしれんし。
238優しい名無しさん:02/02/12 21:57
最初ちょっとそわそわした感じで、
うつな気分がなくなり、ホッとしたような眠気が来る。
でも中途覚醒が増え、変な夢見て何度も目が覚めた。
239MIYU:02/02/12 23:06
ドクターに連絡した結果、過食はアモキサンのせいだと一概には言えないとの返答。
しかし、木曜からトレドミンに乗り換えることになりました。

あぁ、過食地獄から脱出したいぞえ。
デブッてきたのが、許せない・・・たまらないです。
240ミント ◆Mint4pac :02/02/13 17:51
アモキサンで過食にはならないかも。
一時期ちょっとだけ過食気味だったけど、すぐ落ち着いたよ。
去年はアモキサン飲んでるのに10kgも痩せたし。
241優しい名無しさん:02/02/13 19:46
>>240
だから〜、D2遮断作用があるから、食欲の亢進と、プロラクチンという女性
ホルモンを放出を促すから、脂肪が体に付きやすくなる。これが定説。
痩せたってことは薬が効いてないんだって。
242ミント ◆Mint4pac :02/02/14 00:34
>>241
今ホルモンのバランスが崩れてるのは、アモキサンのせいなのかな?
でも薬効きましたよ。劇的にとは言わないけれど
まったりって程でもなく、まぁ程ほどに。
でも痩せたのはどして?
243優しい名無しさん:02/02/14 08:19
一ヶ月ほど前からアモキサンを服用しているのですが、この薬、
抗うつ剤としては強力な部類に入るものなのでしょうか?

あと、女性ホルモン云々・・・の話は本当ですか? 僕は体重は
変わらないのですが、何だかお腹の周りに肉が付いてきたような
気がして・・・

Webで検索しても実際の体験談がなかなか見つからなかったので、
よろしければどなたか教えていただけませんでしょうか・・・
244全身ユニクロ ◆UniQMh.o :02/02/14 08:59
漏れのスレがありませんね。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

















245 ◆xapineRs :02/02/16 10:15
アモキサピンage
246優しい名無しさん:02/02/16 12:52
気分のいい日が続いたので、朝昼のアモキサンをさぼったら、
(夜はパキと眠剤と一緒に飲んでる)落ち込み・・・。
バカにして悪かったよ、アモキサン。
247優しい名無しさん:02/02/16 17:19
昨日からアモキサン25mg×3とコンスタン0.4mg×2を飲み始めたが
ひじょ〜に眠い!今日はご飯の時以外ず〜っと寝っぱなしでした。
この副作用はいつまで続くのだろうか・・・
来週から仕事に復帰するが、支障が出そうで怖い。
248優しい名無しさん:02/02/16 17:45
>247
あたしは2日くらいで慣れたよ。
249アリア:02/02/16 17:48
意味不明!!!!!!!!!!
250優しい名無しさん:02/02/17 15:30
昨日から、
トレドミン75mg/day レキソタン2mg/day から
アモキサン30mg/day パキシル10mg/day レキソタン3mg/dayになりましたです。

トレドミンはセロトニンとノルアドレナリン両方に働きかけるから
ちょっと効果が弱め、ってことで、トレドミン増量の手もありましたが
こういう処方になりました。
1週間様子を見て、副作用とかがきつくなければ、
薬増量だそうです。

うー、副作用で太るのはいや〜(;'д`)
251mimi ◆URk.L8R2 :02/02/18 19:42
やっぱり私にはアモキサンの方が合うみたいで
パキシルから戻してもらいました。
意欲が出てきてくれるのが嬉しい。。。

うつがなくなって食欲が出るのはしょうがないと
思っています。「少しぐらい太っても、心と体が健康に
なってから運動してダイエットすればいい」の言葉に
救われています。(^^
252優しい名無しさん:02/02/19 08:40
アモキサンで便秘に。そのせいか痔になってしまった・・・痛い。
かといって服用をやめるわけにはいかんし・・・
どうすりゃいいんだ・・・
253優しい名無しさん:02/02/19 09:56
アモキサンしばらく手放せないようだ。
254優しい名無しさん:02/02/19 22:20
>>252
同意!4日も出ないよ〜
元々痔主なのに、ツライっス・・・
255優しい名無しさん:02/02/20 00:59
>>252>>254
アモキ飲んでれば便秘は仕方ない副作用。
私は便秘薬も同時に処方してもらっていますよ。
就寝前に服用して毎日快便!
主治医に出してもらいましょう。


256優しい名無しさん:02/02/20 17:56
アモキがなければ今ごろここにはいなかっただろう
アモキには足向けて寝られないな
257優しい名無しさん:02/02/20 19:05
アモキサン処方から外された、どうしよう…。
258優しい名無しさん:02/02/20 21:30
一日三回ってことで
アモキサン50mg/day処方されてるが
ついつい食べずに過ごしてしまうので
きちんと飲めない…
胃がカラでも飲んでいいんですかね?
259優しい名無しさん:02/02/21 03:02
>>258
カラでも飲んだほうがいいと思う。アモキサンはそれほど胃を痛めるものじゃないから。
どうでもいいけど1日「3回」で「50mg」/dayになにか言いたい気分。
260258:02/02/22 02:39
>>259
どうでもいいけど何か言われたい気分。1が抜けてた。
261優しい名無しさん:02/02/22 02:45
>>260
50mgという数字に何か言いたいのでは?
262優しい名無しさん:02/02/22 04:01
>>261
だから150mgなんだろ。
263優しい名無しさん:02/02/24 03:10
友人が飲んでました。まわりにメンヘルがいっぱい。
類友ですか?友達いっぱいって事ですか?

今年に入ってから、「この薬って普通?」とか聞かれる事が多いです。
「アモキサンておしっこ出にくいって」と教えたら「みんなそうなんだ」と
安心してました。だれも聞いた事がない薬ってのが心配みたいです。
264ミント ◆Mint4pac :02/02/24 23:58
私は元々トイレが遠いから、おしっこ出にくいって気になりませんでした。
出にくいって遠いのとは違う?
なかなか出ないってこと?ならば私はその副作用ないです、はい。
265優しい名無しさん:02/02/25 00:08
>>99
2ちゃんねるで相談に乗りたがる人間はたくさんいるが
そのほとんどは詳しくなりすぎた患者であり、専門家ではないと思います。
まして実際に処方してくれるわけでもないから
医者に相談して処方してもらって効くかどうか試してみるのがよろしいでしょう。
アモキサンの場合、他の抗うつ剤より不安・焦燥に効く、
ということはないのでは。医者に相談するのが一番だよ。
266mimi ◆URk.L8R2 :02/02/25 12:31
アモキサン、今日もお世話になります。あげ
267にんにん:02/02/25 14:15
今週からアモキサンになりほとんど食べれなかった食事が
今は鬱がひどくなり1日中寝ないで食べ続け気持ち悪くなって吐くの繰り返しで
摂食障害になったと思ったのですが、もしかしてと思ってココ見たら案の定
やっぱり食欲増進するのですね。もー飲まない!
可愛いカプセルが気に入ってたのに・・・。
268優しい名無しさん:02/02/25 14:27
>>267
そこまで強烈な副作用が出るとは…
無責任な事は言えませんが、それってもしかしたら他に原因がある
かもしれないですよ。お医者さんに相談した方がいいのでは…

自分はアモキサンで副作用はほとんど出ませんでした。
慣れるまでちょっと眠かったですが、下痢や便秘もなし。
良い薬だと思います。
269優しい名無しさん:02/02/25 14:27
>>267
人によって副作用は違いますので・・・
抗うつ剤の処方が変化した場合、数週間のみ続けないと
効果のほどはなんともいえないと思われます。
270優しい名無しさん:02/02/26 12:51
鬱で通院、約二ヶ月&通院回数5回。
病院側の都合で担当医が一度変わっています。
今は二週に一度のペースでおちつきつつあります。

眠剤、デパス等以外では、はじめパキシル10mg×3 →同20mg×3。
このころは、とにかく眠剤で夜はそこそこ寝ても、日中眠くてしかたがなく、
何事もやる気がおこらず、また食欲もゼロでした。

ここで担当医が変更になりパキシルの変わりにアモキサン10mg×3
になり、悪い面では夜とにかく眠くならない(眠剤飲んでも)、喉がかわく
以外、朝から活動的、口数も多くなり気分もやや明るくなっています。
ただ、一日睡眠時間4時間程度なのに、日中も眠くもならず、、
食欲は少し出てきたものの、胃自体潰瘍気味の様であまり栄養もとって
おらず、このままの状態が続くといずれ倒れるのではと相談しました。

また、活動的にしている自分が確かにいて、でも同時に布団にくるまって
ボーっとしている自分がいる気がして、そっちの方が本当の自分の様な
気がする(理性では、もちろん違うのはわかっているのですが)と言った
ら、それは「離人感」というのだといわえれ、アモキサンがあっているけど
効きすぎている様だから減らしましょうということになりました。

先生は「じゃ、一日10mgを夜1錠にしようか」といわれたのですが、
3から1は恐いので一日2錠出していただいて自分で調整&眠剤系を
増やしてくれました。

前置きが長くなりましたが、こういう場合、いつといつに(2錠として)
飲むのがいいでしょうか。同じような経験の方がいらしゃいましたら、
アドバイスお願いします。
271優しい名無しさん:02/02/26 23:47
>>323
>アモキサン飲み始めてから
>中途覚醒する人っています?

SSRIからアモキサンにかわって、さすがに三環系はキレがちがうと
喜んでたら、それまで止まってた中途覚醒がまたでてきた....(ロヒ2mgも
のんでるのに)
結局、SSRIと併用してます。

キレはいいから鬱はいいのだが、鬱がよくなったら今度は鬱の間は感じる
余裕のなかったストレスを重く感じるようになってきて、鬱病になる
直前くらいに戻ったって感じ。
うーん、周りのバカ共も一掃してくれる薬はないものかのう(藁
272ミント ◆Mint4pac :02/02/27 00:19
>>270
私は25mgを一日3回飲んでるけど、眠くならないって副作用は出ませんでした。
でも眠くならないなら、朝と昼に薬を飲んで夜は飲まない方が
眠れるかもしれませんね。
273神姫:02/02/27 00:31
もしよければ、相談にのります。
恋人を奪われた方、失恋した方。
生きている意味が、わからなくなった方。
働いている意味が、わからなくなった方。
本当の幸せって、何?という方。

私は、心理学・恋愛・幸せについて勉強している者です。
もしこのページをみて、こんなわたくしにも出来ることがありましたら、
返信をお待ちしております。
274270:02/02/27 15:19
>>272 ミントさん
レスありがとう。
なにか私には効きすぎているみたいで、覚醒剤を打った人って
こんな感じかなとか(ワラ 思っています。

私もやはり朝・昼パターンかなあと思っていました。
でも夜飲まないと朝起きれなくなるかなあとか・・・・。
飲んだ薬が何時間後に効いてくるかもわからないし、
そういうのも人によって違うでしょうし、やはり自分で
あれこれ試してみるしかないかもしれませんね。
275優しい名無しさん:02/02/27 20:10
>>273
うpお願いします
276ロック好き ◆e1V8ersI :02/03/01 19:35
10ミリ/dayなのに躁転気味になった。
で、3日おきに飲む事になった。
アナフラよりは躁転度低くて安心だけど、
それでも坑鬱剤に反応しやすい体なんだなぁ。
すぐ効くから好きだ―。これでこのまま治るかも。アヒャ。
食欲抑制効果が強いみたいでドグマで相殺してウマー。
277ミント ◆Mint4pac :02/03/01 23:56
>>274
効き過ぎてるなんてうらやましいです。
私は最初から25mgを一日3回飲んでますが、劇的に効いたって思った事ないです。
今日も鬱状態になったので、勝手に増量しようか迷ってるところです。
278優しい名無しさん:02/03/01 23:57
クスリを変えた方がいいと思われ。
279優しい名無しさん:02/03/02 01:44
ブロチゾラム処方されたけど次の日に残って何もできなかった日が
あったり全然眠れなかったりした日もありました。
こんな事はあるのでしょうか?
次の日に残ったと思ったのは単なる鬱だったのかなぁ。
280279:02/03/02 01:45
誤爆sage
281優しい名無しさん:02/03/02 11:07
パキシルが2錠でダメでアモキサン処方されて1週間。
最初の2日くらいはダメだったけどかなり鬱が改善されました。
今までは目が覚めても起き上がる事も出来なかったのに好調です。
朝と夜飲んでるけど、眠気は全く感じません。
眠剤で慣れてるからでしょうか?

ちなみに今飲んでる薬は
朝:アモキ10、レキ、デパス
日中:レキ×2、デパス×2
夜:アモキ10、レキ、デパス、パキシル20
寝る前:銀ハル2、ロラメット
です。

これで朝も起きて会社に普通に行けるようになりました。
みんなにもちょっと元気になったねと言われます。
食欲は増進ではないけど、普通になってきた感じです。
なにしろ、7kgパキで痩せたのでちょうどいいかなって感じです。

鬱が長かったせいか、ちょっとウキウキしてる感じが怖いです。
282ミント ◆Mint4pac :02/03/04 00:15
>>278
私に対するレスですよね?
薬変えた方がいいんですかね〜。よくわからないです。
ただ感情の起伏は以前ほど激しくなくなってきてるので
一応効いてる事は効いてると思います。
アモキサン、なんとなく好きなので変わってほしくないな〜。
283うーみん:02/03/04 05:14
>>259
わたしも食事を抜くことがあり,空の胃にアモキサンを
流し込むことがありますが,胃痛とかは出ないのでアモキは
胃に優しいと思う.
284優しい名無しさん:02/03/04 16:44
最近アモキが切れるのが早くなってきた
一日3回10mgずつ飲んでいたのですが、すぐ禁断症状が出てしまう
やばいな・・・・(;゚д゚)
285優しい名無しさん:02/03/05 01:07
薬が切れるってのは具体的にいつ切れたって分かるものなの?
ついでに切れたらどうなるの?
自分の場合1日くらい飲まなくても何ともないんだけど・・・
286優しい名無しさん:02/03/06 01:37
アモキサン切れるのを感じることってあるの?
けっこう血中濃度半減期は長かったような気がする。
マイナーだと切れるのわかりやすいけど。

アモキサンのおかげで、いますごく活動的になってる。
5年来抱えてた問題も、やっと解決に向けて動き出すことができた。
半年前から早くやらなくちゃと思ってたことも、いま行動に移してる。
イライラやそわそわ感が軽くなってる。(これはレキのせい?)
こういうのって症状がよくなってるの? それとも少し躁転気味なのかな?
287ロック好き ◆e1V8ersI :02/03/06 01:46
>>286
躁転って医者じゃないと見分けが付かないから、
自分が調子イイ!!って思ってやった事とか、
主治医さんに話してみたほうがいいと思います。
それで躁転って判断されたら(俺の場合)アモキ1日おきとかに
減りましたけどね〜。
そこらへんは難しいですよね〜。<躁転
要相談っすよ、ホント。
288731:02/03/06 11:12
飲んで二年目、リタリンとリーマス併用で回復した。リタリンは掛け持ちで大量服用だけどね。
289優しい名無しさん:02/03/06 12:16
アモキ効くね。
290優しい名無しさん:02/03/06 12:30
昨日の夜からアモキサン飲み始めました。
お医者さんからは「食欲が減る」って言われたんだけど
ここ見るとみんな「食欲増進した」って言ってるなあ。
眠気はないけどちょっとふらふら&口の渇きがすごいです。
291優しい名無しさん:02/03/08 23:38
そうそう、医者が「胃にやさしい薬」と言っていました。
しかし食欲増進には困っちゃいました。
その分動いてカロリー消費しよう!
292ミント ◆Mint4pac :02/03/08 23:39
>>290
口の渇きはそのうち落ち着くと思います。
私も最初は口が渇いて辛かったけど、医者に言ったら
副作用防止にチスタミンを処方されて
しばらく一緒に飲んでたら、チスタミンなしでも平気になりましたよ。
293優しい名無しさん:02/03/08 23:52
アモキサン飲むと
めまいというか眠気というか
両方の眼球が互いに変な感じに動いて
意識が遠のくような眠気に襲われる。
これはどういう副作用なんだろう。
294優しい名無しさん:02/03/11 12:12
飲み始めて約1週間たちました。
あっと言う間に便秘になってしまった。
お腹ぱんぱんで苦しいよ。
もちろん食欲も増加。
食欲減退するって言ったのに!先生の嘘つき。
やっぱりこのスレの方が正しかった。うう。
295優しい名無しさん:02/03/11 13:58
>>294
漏れも始めてそのくらいだけど、
便秘はあるが、食欲は変わらない。
むしろ便秘なんで、食欲落ちてるくらいだがなあ。
296優しい名無しさん:02/03/13 19:54
やっぱり便秘がひどすぎるので、アモキサン飲むのやめようと思う。
幸い、精神状態も安定してきてるし、トレドミンとトラフにールで
やっていこうと思います。
制服のスカートは日に日にきつくなるし、顔は浮腫むし。
これならドグマで母乳出してる方が良かった…。
(ドグマチールの副作用が嫌で、変えてもらったのがアモキサン)
297優しい名無しさん:02/03/14 00:54
アモキサンは効くが便秘がちょっとつらい。
でも、3環系の中ではましなほうではないかと。
漏れはいまはトレドミンだが。
298296:02/03/14 12:20
>297さん
うーん、あれでましな方なのですか。
私、元が快便体質じゃないからなあ。
便秘で顔がむくんだのは初めてなのでびびりました。
思わず便秘スレ読破しちゃったよ。
スレ違いぽいので一応sageておく。
299優しい名無しさん:02/03/14 20:13
>298さん
便秘があまり辛ければ、
薬をSSRI(パキシルなど)かSNRI(トレドミン)
に変えてもらえばずいぶん楽になりますよ。
効くかどうかとか他の副作用が出ないかとか
は人によるのでなんともいえませんが。
医者には「新しい薬、ください」と言えばわかるでしょう。
300優しい名無しさん:02/03/14 20:30
>>299
パキシル高いよ
301優しい名無しさん:02/03/14 23:12
>>299
高いし、私は便秘になった。人それぞれかと。
302優しい名無しさん:02/03/15 09:38
学校の保健センタが春休みになるので
アモキサン35日分もらいました。
ひとパック丸ごと。壮観ですね。高かった…
303優しい名無しさん:02/03/15 10:28
アモキサン、ちっとも効いてる気がしない〜。
ドグマも併用してるのに、鬱が晴れないよぉ。
センセは軽症だっていってるけど、ホントにそうなのかな
量がたりないんじゃない?それか合わないのかな?
304優しい名無しさん:02/03/15 10:50
便秘気味で痔っぽくなってしまった・・・鬱
今までは一応大丈夫だったけど、
さすがに150mg/dayまでくるとダメだった。
とりあえず今日医者に行く日で、
便秘薬貰えるみたいだからさっさと貰ってきます。
305優しい名無しさん:02/03/15 16:16
便秘がひどくて便秘薬のプルゼニド飲んで出しているけど
鋭い痛みがおなかに来るから辛いよ〜出しちゃえば治るけど。
毎日あれで便を出すのは辛いっス。
306296:02/03/15 21:29
今日、新しい病院に行って薬の話を色々しました。
アモキサンはめでたく処方から削られ、
(でも飲まなかった分が家に山盛りある)
トレドミンとトフラニール、たまにドグマチール、
という処方になった上、便秘薬(漢方)まで頂きました。
元々便秘気味なので、アモキサンの副作用はほんとに辛かった…
とりあえずこのスレは卒業かな?
307名取羽美 ◆2CHOUUMI :02/03/16 00:58
アモキ25mgとリーゼ5mgを朝夕処方されています。
寝る前はデパス1.5mgで。

昼間まで起きられないのが社会復帰もできないし嫌なんで
他のクスリに変えてもらったんですが、
副作用のひどさで舞い戻ってきました。

私には便秘とか食欲増進とかの副作用はないですね。
とかいいつつこんな時間に板チョコ食べてましたが(;´Д`)
このスレを読む限り朝の眠気は副作用にないようですが、
なんなんだろうな、私の場合は。
308優しい名無しさん:02/03/16 01:20
>299
わたしゃ、トレドミン75mg/dayが効かなかったので
パキシル20mgとアモキサン50mgになりましたです。

便秘はつらいけど、アモキサンがないと
ほんとに動けないし仕事も出来ないので、助かってます。
ただ、処方され始めた頃(30mg/day)は、土日に大掃除するくらい
活動的になったのに、今はそこまで動けないなあ。
頭は疲れてるのに居眠りもできない頃もあったのに、
今では午前中うつらうつら…。
仕事で疲れてるのかしら…。
309731:02/03/16 14:46
アモキ、減らされた。
310優しい名無しさん:02/03/16 15:07
私はきかなかったよアモキサン
手や体が痺れる感じがするって言うとなくなった
311ななし:02/03/17 09:12
アモキサン10T酒と一緒にのんだら
20時間ねむりつづけた。
まだふらふらする。
312304:02/03/17 11:00
>>305
漏れもプルゼニド処方された。
確かに出すまでお腹がゴロゴロして痛くなるね。
結局昨日一日痛かった。
今日は飲まなくても便が出たから良かったよ。
313優しい名無しさん:02/03/17 11:09
>>311
そりゃ単に二日酔いなだけなんじゃ‥。
314優しい名無しさん:02/03/17 11:32
旅行にアモキサン持ってくの忘れて2日ほど飲まなかったら、
鬱にはならなかったもののカナーリ口数が少なくなった。断薬効果?
315私は:02/03/17 15:59
今はアモキサン飲んでないけど、最初処方されたのは、外食時
に落ち着かないって話したから。外食大丈夫になってきたので、
外してくれました
316アリア:02/03/17 16:02

317みずき ◆RYVP5GO. :02/03/17 16:02
今週からアモキサン処方された。他、トレドミン200mg、ジプレキサ15mg
318優しい名無しさん:02/03/20 09:54
トレドミン→パキシル→トフラニール→デプロメール...

という経過をたどって昨日からアモキサン+トレドミンです
初めてのアモキ、久々のトレド。。。頼む、効いてくれ・・・
319優しい名無しさん:02/03/26 22:59
鬱はだいぶ軽減されてきたような気がするけど
アモキサンの量がぜんぜん減らない・・
しっかり効いてるのかもしれないけど、
減薬したーい!
320優しい名無しさん:02/03/26 23:01
アモサイコウイノチ
321優しい名無しさん:02/03/28 04:11
アモキサン飲んでるんだけど、あんまり意欲が沸かないんだよね。
全然仕事が手につかない状態。

スレ違いだけど、やっぱリタリンとかの方が効くのかな?

このまま、仕事が出来ない状態だと困るんだよな〜。

皆さんは、アモキサンの効果って実感できてるのかな?
322 ◆mBlL/cKQ :02/03/28 04:34
おいらは気持ち悪くなってスグやめた
キャハ(ё_ё)
323優しい名無しさん:02/03/28 23:44
今アモキサンを飲んでいるのですが副作用で便秘気味です。
特に苦しくなるまで便が出ないということはないのですが、おならが四六時中出て困っています。
便秘の薬も出してもらって方が良いのでしょうか?
324優しい名無しさん:02/03/29 01:13
>>323
多分頼めば出してくれると思うけど、
便秘の薬は匙加減を間違えると下痢気味になるから注意。
325優しい名無しさん:02/03/29 02:35
>>323
激しく同意。
便秘というよりおならがすごい。
薬の副作用だったのか・・・
326優しい名無しさん:02/03/29 02:39
違います。主作用です。
プップクプゥで愉快になれる配慮です。
327優しい名無しさん:02/03/29 09:42
フカクナガラワラタ
328優しい名無しさん:02/03/29 17:34
アモキサンをスニッフすると、良く効くんですか?
どっかのサイトで、アモキサンをスニッフって書きこみがあったんだけど、
誰かやってる人、レスきぼんぬ。
329優しい名無しさん:02/03/29 21:27
お邪魔します。
今日、アモキサンを150mg/dayにしてもらいました。
今までの経緯は75>90>100です。
何だか副作用(便秘、太る)だけで全然効いていない気がするので、
一気に1.5倍にしました。
これで効かなかったら、別の坑うつ薬と併せるか、アモキサンをやめるそうです。

ところで、
>328さん

>>131で、へるめすさんが
>アモキサンのカプセルを開けて中身を出し、スニッフすると効くよん!
とおっしゃっていますね。
でもアモキサンって、カプセルの上から嗅いだだけでも、かなり酸っぱいのに
直接スニッフすると思うと、恐ろしいです(^^;
330優しい名無しさん:02/03/29 22:39
あのスナフキンも愛用していたアモキサン。
もちろん、スニッフで。
331328:02/03/30 01:08
>>329
>>330

酸っぱくってもやってみるっす
thnx
332優しい名無しさん:02/03/30 04:39
間違った抗鬱剤の使い方はやめてください!
オナラが出なくなります。
333323:02/03/30 08:43
>>324
やっぱり先生に相談して便秘の薬出してもらうことにします。
今は休み中だからいいんですが、学校始まってからもおならが止まらないと
ちょっと困りますね。
はあ(;´Д`)
334優しい名無しさん:02/03/30 10:07
>>333
おならの原因はさ、
アモキで神経が高揚して空気飲み過ぎちゃうせいかもよ?

>>332
フカクナガラ サイドワラタ
335優しい名無しさん:02/03/30 20:15
アモキサン飲んでてそこそこ効果あるからいいんだけど、性欲がまるっきりなくなっちゃったんだよねー。
修行僧なみの自主的禁欲生活です。煩悩から開放されてマターリといい感じ。
悩みなのは溜まりまくってるせいかときどき小便といっしょに精液が出てきたりするのと、もう性欲が戻ってこないのでは?とちと不安。
もっとも鬱病患者が性欲気にしてもしょうがないんだけどさー。
これも副作用なのかな?

>>333
漏れも便秘の薬出してもらってるよ。素晴らしい効き目で飲むタイミング間違えると下痢するけどね。
アローゼンっていう漢方薬です。
336優しい名無しさん:02/03/31 00:23
>>335
マジ?
俺恥ずかしい話30歳超えてるのに毎日オナーニしてるよ

無理やりにでもオナーニしとかないと退化するよ(マジダヨ
337優しい名無しさん:02/03/31 00:27
オレ結婚しててもするよ。普通するべ。
338335:02/04/01 20:42
>>336
そうなんだ。鬱病なんだしそんなものかと思ってたよ。
でもオナニーしようにも全然興奮しないんだよねー。ポルノとか見ても。
朝立ちはするけどさー。
339優しい名無しさん:02/04/03 05:10
便秘がひどく昨日医院に行ったとき便秘薬もらおうとおいもてたら、
ほかの事で怒られてその事すっかりわすれてしまった。
市販の薬買うのもったいないしな(鬱だ)
340優しい名無しさん:02/04/03 08:48
>>338
朝立ちの時に無理やりオナニーするといいかも
俺はなるべくオナニーするようにしてる。性欲無い時でも。
あんまり気持ちの良いものじゃないけどね
341優しい名無しさん:02/04/03 20:16
アモキサン飲んでから3キロも太った。鬱。
342優しい名無しさん:02/04/03 21:17
>>341
なんで?
おなかがすくの?
それとも食べる量は同じでもふとる?
343優しい名無しさん:02/04/03 21:18
そr
344優しい名無しさん:02/04/03 22:13
金曜に100mg/dayから150mgに増量してもらったものですが、
まだ効果が感じられません。副作用(口渇、頻脈)は出ているのに・・・
あと、ボーっとして何も考えられなくなってしまっています。
減薬したほうがいいですかね?
345優しい名無しさん:02/04/06 02:50
もうちょっと様子見てみれば。
確か体内にある程度の濃度がしばらく続くと
効果がでてくるような薬だったと思うよ。
医師に相談しないで止めても、今まで飲んだのが無駄になるだけかも。
副作用はやめればすぐ無くなると思うし、
効果無いと判断されれば違う種類の抗鬱剤に切り替えるんじゃないかな。
トラブル・シューティングは気長に。
346優しい名無しさん:02/04/06 11:54
アモキサン50mg/day処方されました。1週間経って効果が表れてきました。
これからバイトで忙しくなるので、増やしてもらいたいです。
347優しい名無しさん:02/04/07 02:29
前レスにあったアモキサンのスニッフに初挑戦。
吸い込むのって、ちょっとむづかしいね。
どんな症状が表れるのかドキドキ、効くのかなぁ。
348優しい名無しさん:02/04/07 02:48
>>347
鼻から吸い込むの? ヤバソウ
349優しい名無しさん:02/04/07 08:16
>347
結果報告よろしく。興味津々・・
350347:02/04/07 21:05
>>348、349
やる前にも酒や他の薬をがけっこう入ってたからかもしれないけど
やっぱり確実に効きが早かったように思われ。
合計2カプセルで
10分くらいでフワフワ〜ってしてきた(けっこうこぼしたけど)。
でも前レスだと酸っぱいとか書いてあったけどそんなことなく
鼻の奥から喉の奥まで、なんか甘〜い感じがしたよ。
おためしあれ。
351優しい名無しさん:02/04/07 22:17
口から飲もうよ、念のため
352優しい名無しさん:02/04/07 22:58
>>345
アドバイスありがとうございます。
あれから何となく、気持ちがフラットになってきた気がします。
でもアモキサンってシャープに効くって過去レスにあったような・・・
人によるのかな。
今週末にまた医者に行くので、じっくり自分を観察してみようと思います。

>>350
本当にスニッフしちゃったんですか!あなたは漢ですよ、漢!
353優しい名無しさん:02/04/09 20:15
便秘になるのはつらいなあ。
354優しい名無しさん:02/04/09 23:53
プルゼニド飲めばスッキリ!
355亜茂木:02/04/10 00:06
 朝の50mgは夕方まで効くのに夕方の50mgは7時まで持たない・・。
残業しづらくて鬱だ・・。
 前は帰るまで持ったのになあ・・。ショボーン
356優しい名無しさん:02/04/10 18:20
現在アモキサンを朝25mg処方されています。この程度の量で効くんでしょうか?
医者に言って朝昼晩処方してもらうように言うべきですか?
以前アモキサンを75mg処方されていたときはかなり元気でした。
357優しい名無しさん:02/04/11 00:44
>>356
朝だけはどうかと。
それにアモキって効くのも早いけど切れるのも早いし。
追加してもらったら?
358優しい名無しさん:02/04/11 07:45
アモキサンのせいで便秘になって
大のたびに切れる…鬱
359優しい名無しさん:02/04/11 10:58
もともと過敏性腸炎だから便秘になったことは一度もない。
360356:02/04/11 17:59
レスありがとうございます。やっぱり朝だけじゃ足りませんか。
明日病院に行くので医者にその旨話してみます。
これから週3で深夜のコンビニバイトを始めますしね。
361優しい名無しさん:02/04/11 18:06
間違って下げてしまった…。あげます。
362優しい名無しさん:02/04/12 01:21
>>335
遅レスでスマソ。漏れ、アモキサンじゃなくってトレドミンのときにその
「漏精」ってヤツあったよ。小便してるときだけじゃなく、なんでもない
ときに尿道に違和感覚えて、気がついたら少量の精液が漏れてるのだぁ。
パンツの中におさまる範囲内だけどね。あ、とりあえず溜めこんではいな
かったです、そのときの状況では。

そのためパキシルに変更したんですが、結果鬱が改善しなくなったため、
先日からアモキサンも追加されました。前回はいい具合に効いてくれたん
だけど、抗コリン作用がひどくてトレドミンに変更になったです。
今回は副作用がない、というか、軽いです。ラッキーかも。

スレ違いっぽいんですが、珍しく?アモキサンが効いてる漏れは幸せかも。
363優しい名無しさん:02/04/12 22:00
以前「アモキサン飲んだら太った」と書いたものです。
主治医に聞いた所「薬で太りやすくなるのではなく
安心感から食べてしまうのでは」とのこと。
確かに、嘔吐恐怖がなくなったので、安心してよく食べてた・・・
薬が効くのもいいんだけど、太るのもナ〜
364優しい名無しさん:02/04/12 22:31
>>358
僕もです。このごろ毎回血がでる。
自分には結構効いている薬なので、便秘さえなければいい薬なのに。
三環系のクスリで便秘は仕方ないんですかねぇ。
365優しい名無しさん:02/04/12 22:45
アモキサンって元気にはするけど、うつを治す力は弱いん
じゃないかな〜?
366優しい名無しさん:02/04/13 00:24
そうかもね。

アモキサンって特殊だよな。
短期間で効くしドーパミンにも作用するしカプセルだし。
三環系の中でも特殊な構造なのかな?
367優しい名無しさん:02/04/13 10:24
>>358
おお、仲間だ(藁
ピンクの小粒使うと効きすぎちゃうしねえ。
困ったもんだ。
368優しい名無しさん:02/04/13 21:19
現在アモキ・トフラ各225mg/dayその他というかなりの量を飲んでいる
休職中の患者です。ちょっと前に、これでもまだ効かないってうったえた
ら、抗うつ剤の効きを良くする為に、抗てんかん剤を投入してみようとい
うことになりました。ほかにもこんな方っていらっしゃいますか?
369優しい名無しさん:02/04/15 04:28
腹痛い・・・・・・・・宿便
370優しい名無しさん:02/04/15 17:29
鬱は良くなってきたのに薬が減らない。
371優しい名無しさん:02/04/15 18:47
トレドミン100mg/day、メイラックス2mg/dayだったのが、
トレドミン50mg/day、メイラックス2mg/day、アモキサン50mg/dayに
なりました。
何か初日は頭痛がひどかったのだけど、
今飲み始めて3日目で、まだ少し頭痛はするけど、
すごい気分が楽〜っていうか、フラットな感じになった気がします。
死にたいとかそんなに思わなくなったってことは
効いてるのかなー

でもお腹減る!
しかも便秘になるかもって先生に初めから言われて
コワイヨー
372優しい名無しさん:02/04/15 19:30
アモキサンを飲み始めて、早1年。
何だか最近効いていない気がしたので、金曜に別の薬を処方してもらったところ
激鬱状態に!今日は会社に行けませんでした・・・
で、先ほど余っていたアモキサンを飲んだ所、激鬱から脱出!
アモキサン、裏切ってゴメンヨ!
373優しい名無しさん:02/04/15 20:17
朝食をシリアル+ヨーグルト+ビオフェルミンにしたら便秘解消されるのかな?
374優しい名無しさん:02/04/15 20:22
>>358
先生に頼んで酸化マグネシウムを処方してもらったら?
うちはそれで便を柔らかくしてるよ。
そしてプルセニド。これ、最強。
プルセニドはコーラックと似た成分だからそれでも代用できるかも。
ちょっとおなかが痛くなるけどね。
375優しい名無しさん:02/04/16 16:49
保全アゲィ
アモキサン効いてる〜
376優しい名無しさん:02/04/16 23:47
私はなんだかホントに効いてるのか
よく分からないよ〜
377優しい名無しさん:02/04/17 00:08
>>376
勝手に断薬したときに初めてわかる
アモキサンのありがたみ。
378優しい名無しさん:02/04/17 00:19
>>377
単なる禁断症状では?
379優しい名無しさん:02/04/17 00:51
抗コリン作用ってなんですか?

今日、初めてアモキサンを処方されました。
いままでは1ヶ月間、パキシル10mg3錠+ドグマチールでしたが、
鬱からの改善なし。しかも朝起きれない。出社拒否症は治らない。
インポになる。

で、今日、病院にいったらドグマチールは解除されて、
パキシル10mg3錠+アキモサン10mg2錠を処方されました。
夕食後に飲んでみたところ効いてきました。まったく鬱にならない。
不安になろうとすると一歩手前で不安から開放される。
でもちょっと体がふわふわした感じ。
オナニーもできました。

副作用が出ないことを祈る。
380優しい名無しさん:02/04/17 00:53
アモキサンは副作用少ないからね。
381優しい名無しさん:02/04/17 00:57
アモキサンが効いて、やる気も出てきていい感じなんだけど、
便秘だけはどうも困る。下剤飲むと下腹痛いし。
次回の受診では他の薬に変えてもらおうかと思ってるんだけど、どうだろ?
似た感じで、便秘が酷くない薬って無いかな?
382優しい名無しさん:02/04/17 01:04
心のくすり紹介 (写真付き)
http://homepage1.nifty.com/drugs/drugs.html
383優しい名無しさん:02/04/17 01:09
>>381
SSRI
384優しい名無しさん:02/04/17 01:14
うーん、便秘もつらいけどね、ドグマみたいに明らかにデブになるのも
困ったもの。
両方処方されていて、両方とも自分にとって欠かす事のできない薬なんだけど。
385381:02/04/17 08:38
>>383−384
最初SSRI(パキシル)出たんだけど、3週間飲んでも
効いた感じが全くなく、副作用(気持ち悪さ)だけで、
当時は眠剤だけに救われてた。
ドグマはデブるやら乳が出るとか聞くから、気が進まないし。
便秘だけなんだよなあ、、、問題は。贅沢言ったらいけないか。
386優しい名無しさん:02/04/17 11:11
他のお薬飲んだときは
「効いてるのかな〜?」って感じだったけど、
アモキサンは「効いてる〜」って実感できたYO!
でも確かに便秘気味…。夜寝る前と朝と野菜ジュースとか飲んで
繊維をたくさん取るようにしてるけど。

アモキサンに似てる効用のはドグマとかなの?
ドグマってみんな太るって書いてるから絶対やだ。
387ツクヨミ:02/04/17 11:18
パキシル10mg6T
アモキサン3T
飲んでます。
アモキサンはキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!てな具合で効き目がわかりやすいですよね。

でもロヒ飲んだ方が躁になる私て一体。(しかも病名なし)
388パキ ◆PaxilHvI :02/04/17 11:32
アモキサン250mg/day + パキシル40mgを処方されていますが、便秘が酷い!!
プルゼニド6錠でもダメで、ラキソベロン30滴+プルゼニド4錠でなんとか出ています。
こんなに酷い便秘の方、いらっしゃいます?

あと、体重が増えました。半年で10Kg以上も。
389優しい名無しさん:02/04/17 11:51
>>388
そんなに太ったのですか?!
私最近処方されるようになったから心配…
太りたくないー!
>>388さんはどうして太ったの?宿便だから?それとも過食?
390優しい名無しさん:02/04/17 11:55
>>388
アモキサン250mg/day はすごい量。
確かMAX:300mg/day だったはず。
そりゃ、便秘もひどいでしょう。
391優しい名無しさん:02/04/17 14:56
ラキソロベン30滴もスゴイ!!かわいそう…

私は7〜12滴くらいです、アモキ50mg/dayだけど。おしりお大事にです。
だけどラキソロベン、下剤(カマ、アローゼン)の中では
一番よいです。
392パキ ◆PaxilHvI :02/04/17 19:46
>389
特に過食になったというわけではないです。普通に食べていました。やや甘いもの
が多くなった程度です。宿便は1Kgくらいあるかも・・・

>390
今日、診察日だったのですが、このまま維持ということでMaxには至りませんした。

>391
ラキソベロン、効き方はいい感じですね。おしりにやさしいです。
393優しい名無しさん:02/04/17 20:55
アモキサンって、もっとシャープに
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ってな感じに効くかと思っていたのですが、
漏れの場合は鬱感が無くなって、フラットになる印象ですね。
ちなみに150mg/dayです。
394優しい名無しさん:02/04/17 23:44
初めて下剤飲んだけど、あれって6時間後に効いてくるんですね
仕事中でもらしちゃったよ

夜飲めばよかった・・・・
395優しい名無しさん:02/04/18 10:31
アモキサンで過食になるってあったけど私はならなかったです。
当方小児鬱病・摂食障害。どの薬も合わなくて長年苦しんでいましたが
アモキサン(今は100mg/day)に処方が変わってからは大分落ち着いてきました。
>>352 さんのようにフラットになる感じ。
変にハイにならないし、冷静に、且つ活動的になりました。

過食が落ち着いて、運動も始めました。半年で-20kg。
もともと胃腸が弱いのもあって最初は便秘に悩まされましたが
整腸剤と食物繊維を摂る様にして、なんとか乗り切りました。
逆に、生活改善になったかも。と今は思っています。

過食になるのはアモキサンのせいだけではないと思います。
(アモキサンの副作用には「食欲減退」はあるけど。。。)
まずは主治医に相談した方が宜しいかと思います。

長文スマソ。sageときます。
396優しい名無しさん:02/04/18 16:40
私も甘いものが特に食べたくなって
もしかして過食になるのではないかと思ってたのですが
薬のせいではないと、主治医は言ってました。
397優しい名無しさん:02/04/19 02:46
 もう寝る、おやすみ。
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
398優しい名無しさん:02/04/19 13:04
アモキサン150mg/DAY飲んでるんですが、
イマイチ効いているという実感がわきません。

このスレを見てると、劇的に効果を感じられた方もいらっしゃるようで
うらやましい限りです。

半年くらい飲んでるんですが、実は私には合ってなくて、
薬がちっとも効いてないんじゃないかと心配になったりします。

みなさんは、飲むとどんな感じになるんでしょうか??
399優しい名無しさん:02/04/19 13:28
>>398
1週間くらい飲むのやめてみたら?
それで鬱っぽくなったら実感ないけど効いてるんだな〜とかわかったりする。
400優しい名無しさん:02/04/19 13:28
age
401優しい名無しさん:02/04/19 14:32
30r/dayだが少ないのだろうか?
やはり効き目が感じられない。
402優しい名無しさん:02/04/19 15:21
>>398さん
私は50mg/dayだけど、
トレドミンとメイラックスだけの時よりも
死ぬこととかそんなに考えなくなったし
(勿論アモキサン飲んでても考えちゃうけどさ)
何かね、こう胸の自分の気持ちの下がってたラインが
上がるって感じかなぁ。
だけど100mg/dayぐらいにしたらもっと効きそうだなぁ…。
先生に言ってみようかな。
403優しい名無しさん:02/04/19 17:02
3年前くらいまで、30mg/day飲んでた。2年間くらいかな。
今は必要ないよ。(治ったってことかー?)

少し太ったよー。でもその前が激ヤセだったからねー。
睡眠障害(嗜眠性)に対しては非常によく効いた。
眠くなったり不眠になったりもするんだ・・・。ってかんじ。

ってことで処方は大当たりだったんだろうと思う。
ただ安静時も心臓がパクパクいってるのがいやだった。
404優しい名無しさん:02/04/19 23:52
ジンマシンが出てきたのですが、こういう副作用もありますか?
ちょっと心配。
405優しい名無しさん:02/04/20 06:46
下痢がひどいんですけどこれも副作用?
406優しい名無しさん:02/04/20 07:15
>>404
蕁麻疹が出たら服用は止めてお医者様に出来るだけ早く、
その旨を言ったほうがいいです。
そのような副作用はまれにあります。
407398:02/04/20 08:53
>>399
>>402
レス感謝です。

ちょっと飲むの止めてみます。
408優しい名無しさん:02/04/20 09:33
>>403
そう。心臓バクバク、何か不安になるよねー。
409優しい名無しさん:02/04/21 05:03
これだけスレ沈んでるってことはアモキサンって人気ないのかなぁ。
一応ageときますです。
410優しい名無しさん:02/04/21 10:16
今日もお世話になってますアモキサンage
411優しい名無しさん:02/04/21 11:06
今日も心臓バクバクアモキサン
412優しい名無しさん:02/04/21 11:27
アモキサンとドグマチールでチィムポが退化してるよ。
413優しい名無しさん:02/04/21 16:21
あげ
あげ

414優しい名無しさん:02/04/22 06:21
>>412
漏れは、ドグマチールを飲んでいたときは勃ちもしなかったが、
ドグマを止めて、アキトサンになったら改善されたよ。
だけど薬を飲み始める前よりは弱くなっている。
415優しい名無しさん:02/04/22 12:59
ドグマチールからアモキサンに変わったけど、今のところ特別な変化なし。
確かに気分ががくっと落ちなくなったと思うけど。
ガイシュツだけど、すごくフラットになる。
416優しい名無しさん:02/04/22 22:58
アモキサンのMAXって300mg/dayなの?
だとしたら私はMAXで処方されています.
でもヨーグルトが好きなせいか?便秘はないです.
417優しい名無しさん:02/04/22 23:17
過眠ぎみの人が
アモキサン服用したら、
睡眠時間短くなるんでしょうか??
418優しい名無しさん:02/04/22 23:19
アモキサンは鬱に効く薬なのですか?
妄想を抑える効果はあるのでしょうか?
419418:02/04/22 23:24
スマソ
自分で調べたら鬱病治療薬とあった。
妄想に効くとは書いてなかったね
420優しい名無しさん:02/04/23 00:01
>417
かもしれませんがやってみないとなんとも

>418
抗精神病薬の骨格を使ってたような気がして、でもってD2受容体への作用が
あるから、多少影響するかもしれないけど。
でもうつ病・うつ状態治療薬です。
421優しい名無しさん:02/04/23 22:28
アモキサンを飲むの辞めたら鬱状態になったよ。
やっぱ効いてるってことだね
422優しい名無しさん:02/04/23 23:37
>>421
そうなのか。実は昨日から止めてみたんだけど。
またもどちゃうのかな。
どのくらい飲んでて、どのくらいの間止めた?
423優しい名無しさん:02/04/23 23:38
アモキサンって見ると、どうしてもサモハンキンポーを思い出して暑苦しい。
424優しい名無しさん:02/04/23 23:46
アモが効いているか分からなくて、ここに書き込みしたら
「一週間やめてみればありがたみが分かる」とあった。
本当かどうか医師に聞いたら、怒られた・・・そりゃそうだ。
425優しい名無しさん:02/04/24 14:02
アモキサン75mg/1日
2週間ほどやめたら欝でたまらなかったです
あとルボックスも飲んでいるけど。。
飲むのやめないと効いているのかホントにわからない
426優しい名無しさん:02/04/24 15:29
>>425
やめる時は徐々にやめないとね。
離脱症状がでるから。
427422:02/04/24 20:12
自分の場合、アモキサン一日最大10mg×3 (他にセラニン・ユーパン・
セルシン・眠剤等も服用) だったのを、一日2回に減らして一応大丈夫だった
んで、今回からゼロに挑戦です。
「ダメだった時用に、一応処方はしとく」と主治医が出してくれてはいるので
無理はしませんが、とりあえず2日目までは何ともないです。

アモキサン、便秘以外はバッチリあって、鬱だったのが体が動いて。
やる気が出て助かりましたが、それは本来の自分でない様な感じの
離人感が強かったので。
さて、G.W.明けにどうなったか、報告しますね。
428優しい名無しさん:02/04/24 22:35
体重は確かに増えます。
アモキサンかどうかはわかりませんが。。
3ヶ月で10キロくらい太りました
429優しい名無しさん:02/04/26 10:49
抑鬱神経症でアモキサン飲んでる人っている?
当初は効き目が実感できたんだけど、
最近は何となくイマイチ効き目が実感できなくて困ってる。
430優しい名無しさん:02/04/26 11:12
>>429
朝昼晩だった。
431優しい名無しさん:02/04/26 11:31
>>429
耐性がついたのかもね。
432優しい名無しさん:02/04/26 11:34
>>431
アモキサンって耐性付くものなの?
耐性付くと飲んでも意味無いのかな?
433優しい名無しさん:02/04/26 11:35
抗うつ剤が効かなくなったって言う人間って信用できん。
もともと効いてなかったか躁転してたかどっちかだろう。
434優しい名無しさん:02/04/26 13:46
さっき口の中でカプセルが割れた(゚д゚)マズー
435自堕落:02/04/26 14:30
アモキサン、毎食後おせわになってます。。。
今までで一番「効く!」と感じた抗鬱剤。
アモキの次はパキシルがまぁまぁ効いたかな。。。
436優しい名無しさん:02/04/26 14:40
青木さん、全然効かなかった。
期待してた分ショックでかかったぞ。
437自堕落:02/04/26 15:24
>>436
薬には人によって合う合わないがあるからねぇ。。。
438優しい名無しさん:02/04/27 04:45
今日もお世話になってますアモキサンage
439優しい名無しさん:02/04/27 09:36
アモキサンって飲み続けて2年になります。
途中で勝手に何度かやめてしまったり真面目に飲んでいませんでしたので
鬱の状態も一進一退でした。
でもここ2ヶ月位は真面目に飲んでいます。

真面目に飲み続けたとして鬱病が完治するには何年かかるのでしょう?
確かに効いている感じはするのですが、完治するとは思えなくて、、、。
440優しい名無しさん:02/04/27 14:53
age
441優しい名無しさん:02/04/27 16:58
私はアモキサンのみ続けて6ヶ月たちます
あと、、こう不安剤のみ続けて、、8年です。
このままだと一生のみ続けるのかなあと思います
442自堕落 ◆nU5GUW9A :02/04/27 17:39
最近まじめにアモキ飲んでるから、電話にでられるようになった
443優しい名無しさん:02/04/28 02:43
アモキ速攻で効くって言うけど切れるのは遅いの?
時々飲み忘れるけど何ともないよ。
444自堕落 ◆nU5GUW9A :02/04/28 03:26
>>443
プラシボもあるとおもうけど、一時期わけあっていきなりアモキやめたら、
人前に出ると冷や汗がダラダラ出て喋るのもままならなくなった。怖かった。
445優しい名無しさん:02/04/28 11:34
今アモキ100mg/day飲んでるんだけど、目がチカチカしたり目まいが酷くてまともに何もできない。
446優しい名無しさん:02/04/29 07:50
あげ
447優しい名無しさん:02/04/29 14:39
あげあげ
448優しい名無しさん:02/04/29 15:40
電波警報!
449優しい名無しさん:02/04/30 22:41
age
450優しい名無しさん:02/04/30 22:48
久々にあがってる!嬉しいぞアモキサン。
451優しい名無しさん:02/04/30 22:59
今までそれこそ色んな抗鬱剤試してきたけど、
アモキサンだけは、本当に初めて副作用がまったく出ませんでした。
身体に合ってたんだろうなぁ。
でも、アモキサンって効いてるのか効いてないのかビミョウ。
452優しい名無し:02/05/01 14:06
アモキサン200mg イミドール300mg トレドミン75mg デパス3mg
各1日量飲んでます。
10年かかってやっとコレに落ち着きました。
今はとても安定してます。
便秘は、やはりなったけどキトサン飲んで治りました。
眠剤にレンドルミン、ロヒプノール、ベゲA各1錠飲んでます。
ワタシって、薬漬け?
453優しい名無しさん:02/05/01 14:08
ヤクルト飲んだら便通が良くなったYO
ヨーグルトも欠かせない
454優しい名無しさん:02/05/01 14:15
>>453
オリゴ糖(乳酸菌の餌になる)も少し摂ると、もっと改善するかも。
アモキとかアナフラ飲んでると、便が溜まりがちになるから
腸内細菌のバランス取るのは大事ですよね。
おならも臭くなくなるし。
455優しい名無しさん:02/05/01 15:52
アモキサン飲みはじめてから
ずっと便秘になって苦しんでたけど
最近になって急によくなった。
と思ったら激鬱が復活してしまった。
なんか関係あるのかなあ。
どっちにせよ便秘の方がずっとましだ。
456優しい名無しさん:02/05/02 01:38
もうやけくそぽ
457自堕落 ◆nU5GUW9A :02/05/02 08:39
アモキ10mg1Tを毎食後 を 10mg2Tを毎食後 に増やされた。
そのせいか、なんだかチョト 調子がイイ(・∀・)!
自殺念慮が出る頻度も減った気がする。
458優しい名無しさん:02/05/02 22:22
アモキサン服用3ヶ月。効果が無いような気がして
医師に訴えたら、トレドミンに変わりました。
さようなら、アモキサン。
459優しい名無しさん:02/05/03 08:01
age age
460優しい名無しさん:02/05/03 14:29
age age
461優しい名無しさん:02/05/04 09:03
あげ
あげ
462りなりん-R:02/05/04 10:26
アモキサンは便秘になっただけだった・・・。
それをドクターに言ったら便秘薬を貰った。
効果実感しないって言ってるのに飲まされつづけるのか〜!っと思って
「アモキサン、なんとなく好きになれないんですが変えていただけません?」
といったら2ヶ月でルジオミールにかわった。
463優しい名無しさん:02/05/04 22:44
アモキサンはいいんだけど、やっぱ便秘はくるねえ・・・。
あと最近健忘になったような気がするけど、デパスかレキソタンのせいかもしれない。まあ、どうでもいいんですがね。
464優しい名無しさん:02/05/05 01:43
アモキサンを飲むと血圧が上がったような感じです.
大丈夫なのかな?
150mg/dayのんでいますが.
465優しい名無しさん:02/05/05 09:55
好きだよアモキサンage
466優しい名無しさん:02/05/06 23:23
age
467優しい名無しさん:02/05/06 23:35
アモキサン服用量が減ってから調子悪くなった気がする・・・
明日先生に言ってみよ!でもちゃんと聞いてくれるかなぁ・・・
なんかいつも歯車があわないような会話なんだよなぁ
468優しい名無しさん:02/05/07 00:01
>>464
NAとD2に優位に作用する鬱剤なので、ありうることと思われ。
オイラの場合血圧上昇・頻脈からだんだんと動悸が苦しくなり、
そのままPDに発展することしばしば。

鬱剤でPDでは本末転倒。

なので医者からはミケランというβブロッカーをもらっている。
これでスーっと治まる。

医者に相談してみると良いと思われ。
469優しい名無しさん:02/05/07 00:08
久々にあがってる嬉しいよ〜アモキサン!!
便秘が深刻だアモキサン!
470優しい名無しさん:02/05/07 00:09
>>467
わかる
歯車があわない会話・・・・
もう亜も起算のんでないけど。
あぁ・・薬のせいじゃなくて先生とね・・・・
ここでも会話の歯車が合わないわ・・・・
471464:02/05/07 01:32
>>468
レスありがとう.
血圧のことを主治医に相談してみます.
472優しい名無しさん:02/05/07 19:59
アモキサンのおかげで救われたよ。
SSRIの副作用のほうがぜんぜん酷いよ。
ありがとう、アモキサン。
473優しい名無しさん:02/05/07 20:06
処方からアモキサン無くなっちゃいました。
これからはルボックスです。
不安だけどこれからよろしくルボックス。
そしてさようならアモキサン25_、10_・・・・
474優しい名無しさん:02/05/08 09:05
>>473
私もこの間、デプロに変更になったよ。
でも副作用がひどいのなんのって・・・。
1ヶ月がんばったんだけど、意欲は低下するしなんか知らんが太るし。
痩せるってよくいわれてんだけどね。
アモキサン服用してたときは活動的だったから消費カロリーも
多かったんだろうけど。
で、結局アモキサンに戻ったよ。
便秘はカマとたまにアローゼンで乗り切ってます。
475優しい名無しさん:02/05/08 13:33
アモキサンあげ!
476優しい名無しさん:02/05/08 19:26
初めて精神科に行ったら、うつ病と診断されてアモキサン75mg/day(朝昼夜)とワイパックス1.5mg/day(朝昼夜)処方されたよ。1週間くらいたつけど、効果がよくわかんない。眠いのはたしかだけど。。。
477優しい名無しさん:02/05/08 19:30
アモキサンあがってる〜嬉しい!
今日も病院逝って頂いてきました。
472さんと同じでした。副作用でSSRI全滅でしたもん。。
でも効いてるか実感出来ないぞアモキサン。
478優しい名無しさん:02/05/08 19:57
>>477
重篤な欝だと結構効きます。
動かなかった体が動くようになるとか・・・
479優しい名無しさん:02/05/09 17:34
アモキサンにかかわらず、抗鬱剤って個人差が大きいよね。
でもアモキサンは好き好き好き。
480優しい名無しさん:02/05/10 00:02
便秘になった上に痔になった。
プリザSはよく効いたけどさ。
カマ飲んでたら、水のような便が・・・。
思わずもらしそうになった。
みんなはどうしてるの?
481優しい名無しさん:02/05/10 03:55
今日から、アモキサン。前まではデシプールだったけど、この違いはなんでしょ??
482優しい名無しさん:02/05/10 20:53
>>480
アローゼンっていう下剤を出してもらってる。
漢方薬だから効き目はおだやかだけど、たくさん飲むと下痢になるから量を調整したりしてる。
あとはヨーグルトとかプルーンとか食べたり。
キムチが便秘にいいらしいんだけど、苦手なんだよね。刺激物取りすぎるのも痔になったりするっていうし。
483480:02/05/10 23:01
>>482レスありがとウ。
私も最初アローゼン出された。
そして下痢をした・・・たったの一袋デ。
ヨーグルトだの野菜とかでがんばっているんだけど。
なんか腸が動いてないんだよね。
でも便秘くらいで好きなアモキサンやめたくないし。
484優しい名無しさん:02/05/11 14:49
朝起きて、ペリエ一気飲みしてます。
ペリエ好きなんで。
あとプルーンもいいよ。
485優しい名無しさん:02/05/11 16:50
ペリエってサイダーみたいなもの?
486優しい名無しさん:02/05/11 17:53
>>485
天然のサイダー。(もちろん砂糖ヌキ)
487484:02/05/11 18:51
>486フォローありがとう。
>485無糖の炭酸水です。
  
488485:02/05/11 21:30
レスありがとう、ききそうだね。
試してみたい… だけど胃の強い人むきかな。
489優しい名無しさん:02/05/11 22:22
便秘との戦いアモキサン
490優しい名無しさん:02/05/12 00:41
こないだまでアモキサンとドグマチール両方処方されてたから
便秘アーンド肥満のダブルパンチ
ドグマやめたんで肥満はあんまし無くなったけど便秘はまだつづいてるYO

でもこれやめたら会社行けないかも
491優しい名無しさん:02/05/13 01:40
あげときます
492優しい名無しさん:02/05/13 03:12
アモキサンを1日に175mgを1年間呑んでます。イイ薬です、本当に。
493優しい名無しさん:02/05/13 12:54
今日もアモキサンのおかげで、会社にこれました。
頭の回転は遅くなるけど、体は動くいいお薬ですね。
494優しい名無しさん:02/05/13 12:59
アモキサンって頭の回転遅くなるの?
別の薬に変えてもらおうかな・・・
495優しい名無しさん:02/05/13 15:26
>>484
私はペリエじゃなくて、コントレックス一気飲みしてるよー
もう硬水で口の中カチカチー
アモキサンは効いてる気がするからやめたくないけど、
本当、便秘で太った気がする。くそー!
496優しい名無しさん:02/05/13 15:43
アモキサンって、生理とまるの?ドグマチールみたいなかんじ?
497優しい名無しさん:02/05/13 16:23
生理止まってないよ私。通常通りよ。
498優しい名無しさん:02/05/13 17:25
アモキとドグマでなかなか無気力感とれないって言って処方された
パキシルを飲んだら副作用でもうたいへん。
吐くは発作みたいな不安感に襲われるわ、恐かったよ…。
便秘だけが副作用のアモキのお世話になったほうが全然いい。
量増やせばもっと効くのかなぁ。当方50mg/day
499優しい名無しさん:02/05/13 20:37
age age
500優しい名無しさん:02/05/13 20:58
>>498
トフラニールとかどうかな?
501かず:02/05/13 21:32
私の経験
なんだか知らないうちに薬ズけになって薬剤性痙攣起してしまいました.
自分は病院勤務なんだけど違う所で処方してもらっていて倒れたのは自分の病院.
もう大パニック.こんなことって有りなのかな?
502優しい名無しさん:02/05/14 01:52
アモキサンage
503優しい名無しさん:02/05/14 02:01
あがってますねアモキサン。嬉しいです。

勝手にアモキサンの量を増やしてみたら、
なんかハイテンションになりました
どこかでアモキサンはアッパー系だって見たのですが、これだったのかなぁ。
量を増やしてみて正解でした
先生、勝手にしてごめんなさい。。
504484:02/05/14 10:38
>>495
コントレックス、マズーでしょ。
でもいいらしいね。
効果はいかがですか。
505495:02/05/14 15:25
>>504>>484
コントレックスははじめヤヴァイくらい(゚д゚)マズーだけど、
結構慣れてくると我慢出来るし、
お通じはかなりだよ。
彼は、例えば「外国で生水飲んじゃいけません!」
て言われたのに飲んじゃって下痢、っていうのに似てるかも
って言ってたけど、私は下痢っぽくなくかなりお通じいいよー
オススメ!
506484:02/05/14 21:31
>>495
サンキュー!これはカナリの朗報かも。
コレ読んでコントレックス試すアモキサナーは多そうだ。
カルピスだったよね?代理店。
507優しい名無しさん:02/05/14 21:43
コントレックス、いいのか〜。
あれ、普通に店にってないんだよね。それが面倒だなあ。
でもクリニックで一緒に出してくれる便秘薬でも
お尻ビリビリだし飲まないと便秘酷いし。
508優しい名無しさん:02/05/14 23:21
漏れは、アモキサンを増量したらパーキンソン症状が現れ
呼吸困難になって死にかけた。
筋強剛の兆候があるようなら速攻で医者に逝って、アキネトンを
貰え。
>>501さんも同様なのかなー
漏れ的には、点滴とかできるアナフラニールとかもパワーがでて
良かったよ。
509優しい名無しさん:02/05/14 23:40
アモキサンを、50mg/day(朝25mg 夜25mg)飲んでます。
飲まないと激鬱状態になるので、効いていることは効いているのですが
効果が打ち止めされている感じです。

普通の健常者の状態=0 とすると、
飲まない状態=-100、飲んでる状態=-50 って感じです。

薬を増量した方がいいのでしょうか?
50mg/dayって少ない方なんですかね?
510優しい名無しさん:02/05/15 00:25
アモキサンのODで吐血しました。
511優しい名無しさん:02/05/15 00:27
>>509
トフラニールとかは効かない?
512優しい名無しさん:02/05/15 00:29
>510
そのまま死ねばよかったのに
513優しい名無しさん:02/05/15 00:33
ODで吐血するんだ…アモキサン。
アモキサンのどういう効果(?)で吐血するんだろう…
514Mist:02/05/15 00:35
アモキサンを飲むようになってから、のどの渇きが
ひどいんです。
今日はガリガリ君を7本も食べてしまいました(^^;
515優しい名無しさん:02/05/15 00:36
>513
ウザイから消えろ
吐血してそのまま逝け
516優しい名無しさん:02/05/15 00:41
>515
お前が逝け。入ってくるなウザイ。
517優しい名無しさん:02/05/15 01:16
なんだか変なことになっちゃってますね…すいません。
この前の土曜日、本当に激鬱でどうしようもなくて、切羽詰ってて
たくさん飲んだら少しは回復するかなとかバカな考えで
酒と抗鬱剤でODしてしまいました。
3日経ちますが、まだすごいツライです。

アモキサンスレにはふさわしくない書き込みですいませんでした…。
518優しい名無しさん:02/05/15 01:19
本当に517さんが謝ることないですよ…
煽りには放置。で。
自分自身のお身体、大事になされて下さいな。
もうODは止めておきましょうね。
519優しい名無しさん:02/05/15 03:24
>>517
アモキサンの効果というよりは、ただ単に酒と大量のアモキサンで
胃が荒れまくっただけじゃないかなあ。>吐血
多分バファリンで同じ事やっても血を吐きます。
ともあれODはろくなこと起きないからやめときましょう。
520優しい名無しさん:02/05/15 03:42
タイトルどおりふたたび、です。
最近またお世話になってます。
521優しい名無しさん:02/05/15 09:11
厨な質問でスマソ
ODってなんですか? OverDrag?
522優しい名無しさん:02/05/15 09:13
Over Dose?
523優しい名無しさん:02/05/15 10:24
>>522
政界。
524495=505:02/05/15 10:30
>>506>>484>>507
うん、良かったら試してみてー。
便秘薬とかだと耐性つきそうでイヤだったから
私はコントレックスやってみた。毎朝グビーッと飲んでる。
検索でコントレックスかけるとすぐオフィシャル出てくるよ。

>カルピスだったよね?代理店。
そうなんだ?知らなかった〜

>あれ、普通に店にってないんだよね。それが面倒だなあ。
うん、でも配送料300円だし、地域指定だから
うちは電話して翌日とかに届いて便利。
コンビニで支払いだし、結構楽だよー
525優しい名無しさん:02/05/15 10:50
アモキサン150mg/dayを数ヶ月続けていたのですが、
何だかあまり効果が見られず、逆に調子が悪くなって来たので、
アモキサン75mg/day+トフラニール75mg/dayに変えたところ、
頭がスッキリし、調子が良くなってきました。
アモキサン150mg/dayは、自分には多すぎたのかもしれません。
526優しい名無しさん:02/05/15 10:55
>525
そういう変更って、医者に言えばしてくれるもの?
自分はまだ薬の種類や量のリクエストって
したことないのでちょっと不安。。。
527優しい名無しさん:02/05/15 21:27
パキシル→トレドミン→トフラニール→デプロニール→再びトフラニール→デシプール→アモキサン
パキ、トレド、デプロの副作用は酷いもんだった。
効く人には、効くらしいが、、、ワタシは、それぞれ動悸や、吐き気、痙攣
その他様々な副作用で、坑鬱剤に殺されるかと思ったよ!!
デシプールは、ボーとする感じのみ、、、。
トフラニールは何となく鬱が抜けたかなっていう感じだったけど、酷い便秘で
お尻切れちゃったよ。痔の一歩手前、、、。それからずーと便秘薬も
処方されてる。でも、元々は便秘じゃなかったから、カマ30、アローゼン2胞、
ラキソベロン、適量飲んでも、自力で出した時のようなすっきり感は無いね。
アモキはちょっと、ハッピーなきもちになれる時があるよ、、、。
副作用は、便秘のみかしら?
528507:02/05/16 00:07
>>524
結構簡単に買えそうなんで、早速試してみる!
ちなみに毎朝、どのくらいの量、飲んでる?
コントレックスって1Lくらいのと300ccくらいの2種類あったと思うんだけど
小さいの1本で効くなら、小瓶セットの方にしようかと思ってるんだけど。
529時雨 ◆O1MAVor2 :02/05/16 11:07
アモキサンのODで吐血するケースがあるんですか。。
僕はアモキサン150mg/dayの処方で全然効果が表れないので、
アモキサン10mgを衝動的に10錠飲み干しましたが、
何も起こりませんでした…。
530優しい名無しさん:02/05/16 23:25
トレドミン150mg/day服用歴1年になりますが(途中トリプタも使った)
いまいち無気力から脱せず、アモキサンのアッパー系なところに興味があり
主治医に薬変更を提案したらあっさりOKもらえました。
「君なら400mgくらい逝っちゃってもいいんじゃないかなー」などと
無謀な冗談をかまされましたけど。(藁
今週は睡眠薬の構成に手を付けたので抗うつ剤はトレドのままで、来週から
薬変更になりそうです。吉と出るか凶と出るか。。。
青木さん、期待してますYO!!
531優しい名無しさん:02/05/17 00:21
>>529さん
私もアモキサンの効果が実感できなかったので、プチODしました。
25mgを30カプセルでしたが。。
同じく特に何も起こりませんでした。
吐血するんだったらやらなかったのに…。
532優しい名無しさん:02/05/17 01:07
私は一日10m×3回で、鬱で動けなかったのが治ったのはいいけど
ちょっとハイになって、超多弁になった。躁転っていうのかな。
なので1日2錠に減らされた。
そんなに飲んでも、なんともない人もいるんですね。
533優しい名無しさん:02/05/18 01:42
本日アモキサン増量。
25mg×3/dayへ。
効いてくれアモキサン。
アモキサン大好きだー!!
534優しい名無しさん:02/05/18 23:43
アモキサン下がってますね。
大好きアモキサンage
535亜茂木:02/05/18 23:50
休日は50mg×2T/dayで十分なのに、仕事中は4T/dayでも
無気力感が抜けない・・・。
 アモキサンじゃなくて仕事の方に問題有りなのかな。
 とりあえずage
536優しい名無しさん:02/05/19 00:00
>>535
少し休職してみるとかどうでしょうか?
537自堕落 ◆nU5GUW9A :02/05/19 01:12
アモキさん、ちゃんと飲んでるのにしょっちゅう 激しい孤独感・無気力感・絶望感・自殺念慮が出るYO(´Д`;)
以前よりはましになったのだが。。。
次の診察の時先生に相談してみよっかな。。。
538優しい名無しさん:02/05/19 01:17
>537さん
そうですね。先生に相談なされるのが一番だと思います。
相談して、アモキサンを増量して良くなったケースもいっぱいありますし。
539自堕落 ◆nU5GUW9A :02/05/19 01:24
>>538
これでも増量してもらったのですが、さらに増量して改善されるのでしょうかねぇ。。。
しかも私は不眠もひどいので、夕食後に多量のアモキを飲むとちゃんと眠れるか心配です。
今日も眠剤が効きません。はは・・・(゚ー゚;)
540優しい名無しさん:02/05/19 01:28
>539さん
今どのくらいの量を服用なされてるのですか?
抗鬱剤は合う量を見つけるのが難しいですから…。
夕食後に服用なされてるのですね。
お医者様に相談されて、朝等に服用するようにして頂いたらどうでしょう?

私も不眠がカナリひどいです(w
同じく眠剤効かないですよぉ(〜´Д`)〜
困った。
541自堕落 ◆nU5GUW9A :02/05/19 01:35
>>540
20mg×毎食後です。
オプション(w)でワイパックスも同じく毎食後に飲んでます。
先生には、あんまり夜遅くにアモキを飲まないようには言われているんですが、
何せ食事が不規則なもので・・・。
542優しい名無しさん:02/05/19 01:43
>541さん
アモキサンは10mg, 25mg, 50mgカプセルがあるのですが…
多分25mgのことですよね?

私も一人暮らしなため、食事が不規則なのですが、
勝手に、朝に服用するようにしたら調子が良くなりました。
アモキサンはアッパー系に入るようですし。
夜服用するとやっぱりダメですねぇ。
そこの所も含めて、お医者様に相談なされて下さい。
やっぱりそれが一番だと思いますよ(^^

こんな返事しか出来なくて申し訳ない。
もっと勉強しなきゃいけないなぁ…
543自堕落 ◆nU5GUW9A :02/05/19 02:09
>>542
いや、それが10mgを2錠なのですが、めんどくさいので20mgと書いてしまいました。
かえってややこしくしてすみません。。。

私は現在実家暮らしですが、親が飲食店をやっているので、
暇な時間をぬっては私にエサを届けに来る、という状態なので食生活が不規則なのです。

さぁて、そろそろ眠剤追加して眠りにつけたらいいな・・・(*゚ー゚)
眠剤飲まないと大量の夢を見るので夢と現実の区別がつかなくなってしまう私(´Д`;)
544優しい名無しさん:02/05/19 02:18
10mgを2錠だったのですね。
ということは10mg×2を3回で60mg/dayということですか…。
ぜひ、次の通院日にでも先生に相談なされて下さいね。

私そろそろ寝ますね〜。
眠剤効いてきたかも。。

本当にヘボい回答しか出来なくて申し訳ありませんでした。。
専門の、モナー薬局さんにも相談なされては如何でしょう?
なにせ私は素人なのでお役に立てないのが残念です。。
545優しい名無しさん:02/05/19 02:34

        彡川三三三ミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       川彡彡:::⌒ ⌒ミ  <  あもきさん・・・ハァハァ
      川彡;::::::―◎-◎-)   \_____________
      川;(6::::::   ( 。。))       ___
    _川川:::::::( ∴ノ 3 .:)         |  |   |\_
  /:::: ⌒ \_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ          |  |   | |  |\
 /::::   £   ;ξ|:|.               |  |   | |  |〓|
(:::::::.  ( (. ・ ;ξ・.)\              |  |   | |  |〓|
 \::::  \  ;;;;;;;;人  . ̄ ̄ ̄ヽ ))   |  |   | |  |〓|
  /:\::::  \:::::::::)   ̄ ̄ヽっ >>>〜〜|  |   | |  |〓|コュ
 /:::  \::  . `つ:)    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  (
 |:::    \:::  .(;;;;);;))   ̄ ̄ ̄|  ________|   )
 |:::::::     \:::::_ノ       | |           | |  (
 \:::    (;;; ノ;;)           | |           | |   )
   \:::     \\        | |           | |  (
546優しい名無しさん:02/05/19 02:40
うっわ。キモ…。
547優しい名無しさん:02/05/19 03:22
レキソたんスレに来るなよ。
…とか誘導してどうする。
548優しい名無しさん:02/05/19 10:24
age age

549亜茂木:02/05/19 12:20
>536
レスどうもです。
 やっぱり休職ですか。休職したいyo!
550優しい名無しさん:02/05/20 02:45
さがってますね…あもきさんage!
551優しい名無しさん:02/05/20 02:57
アモキサン処方されてから、割とさがんなくなった。
でも、やっぱり日によって違うなぁ。
25→50にしてもらおうかな・・・。
でも便秘るのやだなー。
552524:02/05/20 16:51
>>528=507
亀レスごめんね、見てるかなー。
えと私はコントレックス朝起きてすぐ、
割と大き目のコップ一杯飲んでるよー。
私はめんどくさいから2リットル(?)の大きい方買って
チビチビ飲んでる(マズイし、朝コップ一杯で朝は快調)。

最近気持ちが落ちてて、アモキサン25mg×3/dayになった。
でもなんか余計動悸が激しい気がする…いいのかな…
553優しい名無しさん:02/05/21 03:01
定期age!!
554優しい名無しさん:02/05/21 12:03
職失ったらアモキサン処方されましたとさ・・・・とさ・・・( ´・ω・)ショボーン
555優しい名無しさん:02/05/21 15:42
gogogo
556優しい名無しさん:02/05/21 20:07
アモキを処方された途端にすごい便秘になってしまった。
かといって食べてるからお腹がぱんぱんだ・・・
557レスカ:02/05/21 23:54
>556さん
私もアモキサン飲みはじめてから便秘が…。
お医者様に相談なさると、便秘薬を処方して頂けますよ。
これで、カナリ楽〜になれます。
558優しい名無しさん:02/05/22 00:09
アモキサン処方されてから数ヶ月。
ずっと便秘に苦しんでたけど
最近は便秘薬なしでも普通に出るようになった。
なれたかな?
559優しい名無しさん:02/05/22 00:16
毎日牛乳と飲むヨーグルトを習慣にしたら、少し解消したよ<便秘
まぁでも、これは個人差出るか。
560レスカ:02/05/22 00:24
私も乳酸菌飲料を飲み出したら少し良くなりました。
お薬なくてもいい感じで。
・・・ビミョウな抵抗(*´ー`*)
561優しい名無しさん:02/05/22 02:02
アモキサン飲んでるけど効いているのか効いていないのか分からない・・
562レスカ:02/05/22 02:18
>561さん
そこが、アモキサンなのです(謎
ちょっと断薬してみると「ああ、効いてたんだなー」って実感できます。
563ボバ ◆BOBAfVhg :02/05/22 10:17
確かに飲み始めの頃はキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
なんて、思ってたけど慣れるとそうでも無い感じになるね。
先に副作用のほうがドカーソと出るし。
特に便秘は酷いかも。
やはり乳酸菌飲料でいくらか落着いたけど。
色んな薬と併用してるからマターリ感は増しているのは実感できる。
564 :02/05/22 20:33
トレドミン100mg/dayで効果うすかったので、
アモキサン25mg/dayも追加になりました。

このスレのお世話になりまする。
565優しい名無しさん:02/05/22 21:38
トレドミン150mg/dayでいまいち無気力感が抜けないので
今日からアモキサン150mg/dayに処方変更してもらいました。
あとこのスレ読んで、便秘がきついらしいので、セチロの処方も増やしてもらいました。
セチロは酸化/硫酸マグネシウムと漢方の混合緩下剤です。
566優しい名無しさん:02/05/22 22:02
朝・昼:各アモキサン25mg
晩・寝前:各トリプタノール25mg
である。

3環系アッパー&ダウナー攻撃は非常に有効であることを報告しよう。

少し前までは副作用最悪と言われる(でも大したコトなかった)
トリプタ150mg/dayだったので、今は何も副作用を感じないYO!
567優しい名無しさん:02/05/22 22:14
勝手にたくさん飲んだらやる気まんまんになったりしますか?
568優しい名無しさん:02/05/22 22:20
ダレチが出没するスレはここですか?
というわけで、このスレも以後観察対象とします。
もちろん荒らしはしません。
569優しい名無しさん:02/05/22 23:22
>>566
トフラニールも入れてみたらどうなるかな?
570優しい名無しさん:02/05/23 07:42
アモキサン、初心者です。今迄、パキMAX.
レキソタンでした。今、食後にレキソ2mg
と、アモキサン50mg 。なんだか、口ん中苦い。
体重い。こんなもんなんですか?
571優しい名無しさん:02/05/23 12:27
アンキモ酸みたい
572優しい名無しさん:02/05/23 12:55
本当に怖いのは犯人
573優しい名無しさん:02/05/24 01:55
>568さん
ダレチって何ですか??
無知でごめんなさい。。
574レスカ:02/05/24 02:35
>570さん
身体が重いのは副作用でよくあることです。
私も飲み始めの頃は倦怠感が凄かったれす。。
段々と身体が慣れてきますよ。
アモキサン、飲み始めはこんなもんらしいです。

でも口の中が苦いっていうのがちょっと分からないです。
かなり苦く感じるのですか?
アモキサンを服用し始めると、副作用として口の渇きが出てくるようになったりします。
それで苦く感じるのでは?と思いますです。
私は口の渇きで苦く感じているもので。。
嗚呼、なんかとてつもなくビミョウなレスでごめんなさい。。
575570:02/05/24 06:52
レスカさん
ありがとうございます。。
そう、倦怠感!慣れる迄
我慢、我慢。
苦味は、煙草が不味い、珈琲が
不味い、常に苦い、口内が。。
576ボバ ◆BOBAfVhg :02/05/24 08:47
だからタバコ減ったのか・・・・・。
でも減るのはいいことだから(゚ε゚)キニシナイ!!
577優しい名無しさん:02/05/24 14:32
アモキサン3日目。
聞きしにまさる倦怠感、便秘に悩まされております・・・。
578優しい名無しさん:02/05/24 19:42
5日目です。便秘はもちろんのことだけど、よだれがたれてしまうのが
ヤバイ!!! 口のしまりがないっていうか・・・
気分は悪くないんだけどね。
579優しい名無しさん:02/05/24 20:41
age age
580ボバ ◆BOBAfVhg :02/05/24 22:16
俺の場合、ヨダレは元々なので(゚ε゚)キニシナイ!!ww
しかし便秘には参りました。
あと、パキシルも飲んでいるので目眩に拍車がかかることが・・・。
副作用のパーキンソン状態のせいか、自律神経失調のせいなのか分からないけど、手の震えもあるなぁ・・・。アゥゥ

因みに、牛乳やヨーグルト等でいくらか対処できましたよ。<便秘
毎日飲んでます。
581優しい名無しさん:02/05/24 22:22
>>575
苦い・・・ですか・・・?
失礼ですがアモキサンとアモバンを間違えていることはないですよね?
あと眠剤がアモバンとか。

#私はむしろヤルキマンマンになって倦怠感などふっ飛びます。
#飲み始めの最初からモロに効いたので、自殺しないで済んだよ。
582レスカ ◆XvI7IEfA :02/05/24 22:40
>581さん
アモバン、ちょと私も思いましたです。。

アモキサンは抗鬱剤の中でもアッパー系に入るらしいのでやる気満々になるのでしょうね。
私も今は身体が慣れて、そうなってきました。
慣れたら、良いお薬だと思いました。
抗鬱剤、既に8種類も試してみたけどアモキサンが一番自分に合ってて、
私も自殺衝動に駆られることも無くなりましたです。

#SSRIはALL全滅でした。。
583575:02/05/24 23:04
いえいえ、ばりばりのアモキサンでございます。
50mg,白いカプセル。レキソタンとの
飲みあわせで苦いんかな?
ボバさん!DOーですか?
ちなみに煙草、私も減りましたよ。
584ボバ ◆BOBAfVhg :02/05/24 23:20
アモバンは確かに苦いっすね・・・寝つき激しくいいけど、もういらない・・・何もかも苦くなる・・・。
って、ここはアモキスレだった。w

僕は↓になるのが酷いのでアモキ処方が始まったんですが、やる気満々というか安定して物事考えられるようにはなっているかも。
たまにダメダメな日はあるけどね・・・。
レキソとぶつけて、安定指向処方って感じみたいです。

>>575>>583
俺もレキソの飲み合わせ。因みに白とピンクのカプセル@25mg
うーん、苦いかなぁ・・・。
というか、お茶等で一気に「えぃ!」と飲み込むので苦さとか分からないです。スマソw
やっぱり煙草減った?
アモキで感謝してるのは、鬱落ち減ったのと、煙草代減ったのデス。w
585レスカ ◆XvI7IEfA :02/05/24 23:27
>575=583さん
私もレキソタンと飲んでますです。
飲み合わせでも苦くない。。
なんか、私が変なのかな??

#私は逆で、煙草代が増えますた(鬱
586優しい名無しさん:02/05/25 00:43
最近むなしくてたまらないので「気分が高揚する薬はありませんか」と
言うとアモキサンを処方されました。以前も飲んでいたことあるけど
アモキサンでアッパーな気分になれるのでしょうか?ちなみに私は
リタリン効きません(´・ω・`) ショボーン
587優しい名無しさん:02/05/25 01:05
age
588レスカ ◆XvI7IEfA :02/05/25 01:06
>586さん
自分に合った量を処方して頂けると、かなり効く薬だと思いますよ。
でも、その量を見つけるまでがしんどかったりします。。
効果が出るまでに数週間かかったりしますから、
諦めずに飲み続けることが一番だと思いますです。

#アモキサンとリタは関係ないので、是非しばらく飲み続けて下さいませ。
589優しい名無しさん:02/05/25 01:10
>レスカさん
レスありがとうございます。そうですか。ちょっと期待してみようと
思います。
590ボバ ◆BOBAfVhg :02/05/25 01:18
たぶん、苦いと感じるのは口の渇きから来るものじゃないかな?
結構、口の渇きが激しくなるみたいですから。
1日、2g以上飲料飲んでますよ。(;´Д`)
591レスカ ◆XvI7IEfA :02/05/25 01:20
>589さん
ちょこっとの期待がまた良かったりしますし。
過剰な期待を持たれては、効かなかった場合が…怖かったり。
効かれると本当にいいですね。お祈りしております。
592優しい名無しさん:02/05/25 02:03
アモキサン初心者です。
のどがかわく。のどがかわく・・。

これはしかたないのかなあ。夜なかになんども目が覚めてしまいます。
もちろん、まくら元に2リットルペットボトルが5本用意されてます。
593優しい名無しさん:02/05/25 02:07
>>592
3環系とはいえ、口の渇きはしょうがないかも知れませんね。
飲むなら麦茶かミネラル水で♪
594レスカ ◆XvI7IEfA :02/05/25 02:09
>592さん
喉、渇きますよねーホントに。。
いつもペットボトルは手放せません。
でも、私は段々と渇きが少なくなってきたようです。
薬に対する身体の慣れかもしれませんけど。。
595苦い:02/05/25 09:04
苦い、苦い、と言っていた575=583です。。
苦いのは、薬自体でなく、口んなか
なんすけど、渇きがそう思わせる
のかな?と。。。。
味覚、変わりませんか?
596592:02/05/25 10:18
resありがと!
慣れてくると水量も減りそうでなによりで・・・。
といいながら私はゴクゴク水飲み比べてます。
おいしいやつを大量購入!
597優しい名無しさん:02/05/25 13:04
口の渇きが激しすぎて、舌の感覚がおかしくなっているのかも知れないですね。
食べたり飲んだりした瞬間は、ちゃんと味が分かるんだけど、直後また舌や口がザラつく感じはあるかも。
味覚というより、口渇のせいでしょ。

というか、出かけた時なんて困りませんか?
もう、渇きまくって自販機やコンビニに立ち寄る率が凄く高くなった・・・。
もう格好なんかいいから、遠足みたいに水筒持とうかな・・・。w
598苦い:02/05/25 14:44
ペットボトルに、自家製お茶入れて
2本。毎日持ち歩き用にストック!
でも、ぬるいの飲んだら
逆効果だなあーーーー。
599優しい名無しさん:02/05/26 00:49
アモキサン飲み始めて3ヶ月

2kg痩せたのにウエストが2cm増えた…(´・ω・`) ショボーン
600 :02/05/26 00:53
数日しか飲んでないのに、ものすごく腹が減る。
喉が渇きまくる。ぐぁぁぁ。
601 :02/05/26 00:55
うつ病でトレドミン100mg毎日投入しても動けなかったのに、
アモキサン追加されてからむちゃくちゃやる気でてる。

寝るのがもったいないくらいあれもこれもやりたい〜。
602優しい名無しさん:02/05/26 01:21
なんでみんなそんなに喉が乾くの?
私はとにかく眠気の方がひどくて、
朝昼夕食後は10mg以上飲めません(´・ω・`) ショボーン
便秘対策におやつはアロエ系のものを食べてます
(アロエヨーグルトとかアロエリーナとか)
どうしてもダメな時用に「桂枝加芍薬大黄湯」という漢方をもらっています
お腹痛くならないし、飲んで12時間後位に効いてスパッと出ます
603 :02/05/26 01:44
604603:02/05/26 01:46
むむ、間違えた。
605優しい名無しさん:02/05/26 03:54
603さん過去スレありがとう!!
606優しい名無しさん:02/05/26 03:55
つーか、過去スレ落ちるの早かったなぁ。。
607優しい名無しさん:02/05/26 04:47
>595さん
多分、口の渇きがそう感じるのだと思いますよ。
私も飲み始めの時はそうでしたし…。
でも味覚までは変わらなかったです。
そこが不思議ですよね…。
味覚が変わる旨をお医者様に相談なされては如何ですか?
もしくは薬剤師の方とか。
私も595さんの事例が不思議に思っているので結果が知りたいです。
608レスカ ◆XvI7IEfA :02/05/26 05:23
>>599さん
痩せたのですか!うらやますぃ。。
アモキサンは食欲出る人と出ない人にハッキリ分かれるようですね。。
でもウエストが…確かに…(´・ω・`) ショボーンですね…。

>>600さん
喉が渇く時は、お水をのむのも良いですけど、水っ腹になっちゃいますよねぇ。。
そんな時は氷を試してみて下さいな。
氷を口に含むだけでかなり口の渇きは治まるかと…。
私の体験談なのであまり効かないかもしれませんが、
是非一度お試し下さいませ。

>>601さん
アモキサンがお身体に合ったのでしょうね、おめでとうございます!
これからもアッパー系(?)抗鬱剤・アモキサンをご贔屓に(w
609レスカ ◆XvI7IEfA :02/05/26 05:31
>>602さん
副作用の出方は人それぞれなのれす…。
眠気は薬が身体に慣れたら全くと言って良いほど無くなりますよ。
これも人それぞれなのですが、1年服用したら無くなったと言われる方もいらっしゃいますし、
2ヶ月で無くなったと言われる方もいらっしゃいます。

眠気が酷い時は、カフェイン剤なんかも一緒に飲んでみたらどうでしょう?
例えば良く知られている、エスタロンモカ錠など(これは薬局で手に入ります)
私も眠気に悩まされていた時は、エスモカ錠にお世話になりました。
ただ、602さんがカフェインに弱い場合は激しくお勧めできませんが…。
駄文で失礼致しました。
少しでもお役に立てれば幸いでございます。
610優しい名無しさん:02/05/26 06:08
沈んでいたのでageときます
611苦い:02/05/26 10:13
>607さん。
次、医者に行ったら聞いてまますね。
食欲、減ったなあーー。。
やっぱ、あたしおかしな
ききかたしとろんかも。
意欲的にはなえいますね!
612苦い:02/05/26 10:21
↑うわっ。
次、医者行ったら聞いてみますね。

やっぱ、あたしおかしな
効き方してるんかも。
意欲的にはなりますね!

なんだ、この糞間違いは。。
鬱だ、氏脳。。。。
613優しい名無しさん:02/05/26 21:44
うわ、なんかアモキ効き過ぎてるかも・・・
身体ぽっぽするるるるるるぅ
そして、なかアッパーってゆーか、イライラに近い
レキソとぶつけてるのに、シパーイか・・・?
614レスカ ◆XvI7IEfA :02/05/26 23:40
>苦い さん
私も飲んだ直後など同じような効き方します(w
確かに意欲的にはなりますよね〜。
苦い さんが合うお薬を見つけられて嬉しいです。
615レスカ ◆XvI7IEfA :02/05/26 23:43
>613さん
他にも何かお薬飲まれてます??
効きすぎてもイライラすることは、事例としては少ないような…。
というか、大丈夫ですか!?
シンパイ…
616602:02/05/27 00:26
>>609 レスカさん
レス&アドバイスありがとうございます(^^)
残念ながら私、カフェイン剤はダメかも…なんですよぉ〜(涙
昔、レポート書くために徹夜しようと思ってモカ飲んだんですが
頭痛がひどくて…それ以来カフェイン剤には手を出していません(w
副作用は…そうですね、おっしゃる通り人それぞれだと思うので
もうしばらく様子を見てみようと思います(^^)

>613さん、その後大丈夫ですか〜?
617レスカ ◆XvI7IEfA :02/05/27 00:33
>602さん
駄レスでごめんなさいね…。
カフェイン剤がダメでしたか。。
では、軽いカフェインを採る目的でのお茶等では?
それでもダメだったらごめんなさい(汗

飲み続けると副作用も段々と少なくなってきますし、是非そうなされて下さいね。
アモキサンも最初の頃は副作用が酷かったのですが、私は今は殆どゼロに等しいです。
あとは少しの便秘だけSA!(チョト鬱
618優しい名無しさん:02/05/27 10:25
>>615>>616
なんか焦燥感に近い変な気分になってました。
あと大声出したい気分に。というか、出しちゃいましたけど・・・。
たぶん、薬のせいじゃないと思います。
ちと、最近PDっぽい症状出ているもので・・・。( ;´Д`;) ウワーッ
ご心配ありがとうございます。
なんとか強制睡眠して逃れました。
619アモキ様:02/05/27 19:49
全然関係無いんですけど、アモキサンのパケってこう・・・。
パキパキーって折りにくくないですか?
あれ、なんか凄く嫌なんですけど。w
620苦い:02/05/27 21:06
^^確かに!パキパキーていかんな!
621優しい名無しさん:02/05/27 21:52
アモキ5日目。駄目だ。私には合わないらしい。150mg/day服用。
副作用の倦怠感はまだしも、激鬱になってきた。すごい希死念慮。泣きたい。
アッパーになれる人が羨ましい。とりあえず余ってたトレドミンを100mg飲んだ。
622優しい名無しさん:02/05/27 22:18
>>621
効果が出るまで4〜10dayはかかるから焦らないで。
623優しい名無しさん:02/05/27 22:45
>619
アモキさんのパッケージの折り目、よく見ると
「溝」ではなく「ミシン目」になってるyo!
これじゃパキパキーとは逝かんわ〜(藁
624レスカ ◆XvI7IEfA :02/05/28 00:09
>>618さん
ああ、ホント良かったですね…。
心配しておりましたです。
PDっぽい症状とのことですが、Dr.さんにも相談なされて下さいね。
どうぞ、お身体ご自愛下さいませ。。
ホント、良かったです〜。
625レスカ ◆XvI7IEfA :02/05/28 00:11
アモキさん、ホントに折りにくいですよね…。
何度あれで中身を出してしまったことか。ハァ。
もうちょっと飲む側のコトも考えて作ってくれぇ〜!
なんか叫びたいぞゴルァ!
626レスカ ◆XvI7IEfA :02/05/28 00:17
>>621さん
アモキサンの注意書きには
●よい効果がでるまで、少し時間を要することがある(2〜3週間)
と書いてありますです。
622さんの言われる通り、焦らずにゆっくり効果が出るまで飲み続けて下さいませ。
今は本当に辛いと思いますが、あまり他のお薬と飲まれるのは良くないと思いますです。
お薬では飲み合わせの問題もありますし…。

もう少ししたら効いてきますよ!
それまでの辛抱なのですが…。やっぱり辛いですよね。。
621さんが早く効かれるようにお祈り申し上げております。
627618:02/05/28 00:54
>レスカさん
ありがとです。( ´∀`)
なんか不安神経症になってから+鬱病になってなんか更にパワウプ(ダウソか)している気がぁー・・・。( ´・ω・)ショボーン
これでPDとか言われたら障害手帳発行モノ・・・それはイヤァァァァァ(´Д`;)

薬でなんとかマターリする時間は取れているものの、どうしても勢いってもんが無い。
家事は以前よりやるようにはなったが、これじゃ金稼げるわけでもないしなぁ。
引き篭もり主婦状態デスヨ・・・トホホ。
仕事辞めてから30分以上歩いた覚えないかも・・・。
そりゃ運動不足にもなる罠。w

で、パケのミシン目もそうだけど、レスカさんが言うように、銀色のシートも柔らか過ぎ。w
寝起きで記憶朦朧となりながら、アモキ飲もうと思ったら3つ出てきたことあるよ。
3分ほど、時止められた気分でした。
きっと新しいスタンド使いの仕業です。
あぁ、なんか壊れてる。疲れてる。。。。⊂⌒〜⊃。Д。)⊃
628レスカ ◆XvI7IEfA :02/05/28 01:08
>618さん
いえいえ〜。いつも拙い文章でごめんなさいね。。
障害手帳の発行がイヤァァァァァ(´Д`;)とのことですが、それは確かに…。
哀しいことですが、偏見を持つ方がいらっしゃるのも現実ですものね。

私は学生ですが、一人暮らしな為同じく引き篭もり主婦状態デス。
学校への通学だけしか歩いた記憶が無いし…(鬱
カナーリ運動能力落ちますよね。

そう!銀のシート柔らかすぎ!!
おい、シート、もっと根性つけんかいゴルァ!
新しいスタンド名は何ですか?(興味しんしんドキドキ)
私も疲れて壊れてるし、壊れトークでいきましょうよう(w
629優しい名無しさん:02/05/28 12:52
アモキサン服用3ヶ月で、不正出血をした。
初めてだったよ、不正出血。
でもアモキサン好きだからこんなことで服用はやめない。
630優しい名無しさん:02/05/28 13:41
過去レスぶっとばして申し訳ないですが、
タスモリンとアモキさんは同じ薬だとある医療サイトで教わりましたが
本当ですか?
631レスカ ◆XvI7IEfA :02/05/28 14:58
>>630さん

タスモリン; 塩酸ビペリデン biperiden HCl
アモキサン; アモキサピン  amoxapine
 
以上の通り、構造式は違うものです。
タスモリンは抗コリン剤に部類されるようです。
アモキサンは抗鬱剤に部類されています。

医療サイトさんがどのような説明をされたのでしょうか?
632630 :02/05/28 15:12
>>631 レスカさん、調べてくださって有難うございます。

タスモリンは医者からFBを抑える薬として、リントンと一緒に飲め、と貰っています。
で、タスモリンを服用したら震えるから震えどめのリントンと一緒に飲め、と
後で医者に聞いたんですが、医療サイトに相談した時にはどっちがどっちか分からなくて
どっちが震えどめですか?と訊いたらタスモリン=アモキさんとの答えでした。

後でhttp://www.pharmasys.gr.jp/tenpu/menu_tenpu_base.htmlで調べたら
やはり素人に分からない。
お医者に薬の事をあれこれ訊くのが出来ない性格なもので・・・スミマセン・・・
633レスカ ◆XvI7IEfA :02/05/28 15:57
>632さん
ごめんなさいまた夜に詳しく調べておきますね。
634632:02/05/28 17:07
>レスカさん・・・、そんなわざわざ・・・。ありがとうございます・・・。
635優しい名無しさん:02/05/28 18:12
25→50になった。
これで便秘指数加速ケテーイ。
636618:02/05/28 18:18
僕も25から50mgに増量ケテーイした。(´Д`;)

>レスカさん
今日診察行ったんだけど、PDの疑いは今のところないようです。
あまり酷いようなら、処方変えるみたいですけどね。
取りあえず障害者手帳から遠ざかりました。ほっ。

一人暮らしの学生だとヒキ主婦はしょうがないよね。
僕は兄と住んでいるから、なんだか今は兄の妻状態。w
ま、家事も軽い運動になっていいんだけどね。
先生にも少しずつ何かやってるのは良い事だと言われたし。

で、スタンド名思いつかない。w
モカフラペチーノレクイエムとか考えたんだけど、自分でもつまらないと思ったから言わない。
あ、言ってる。w
637レスカ ◆XvI7IEfA :02/05/29 00:40
ごめんなさい…選対スレで散々叩かれたので激鬱になりました。
なのでもうレス出来ないかと思います。
元気が出てきて出来るときは、名無しさんでレスしたいと思います。
勝手でごめんなさい…。
638優しい名無しさん:02/05/29 02:10
大丈夫・・・?(汗)
どうしてもメンヘラーってギリギリの人いるから、凄い叩き方する人いるもんねぇ・・・。
でもマターリできるようになったらまた戻っておいで。
名無しでいいからさ♪

って、このカキコも叩かれるのかなぁ・・・。w
639レスカ ◆XvI7IEfA :02/05/29 02:13
最期にコテハンで。。
>>638さん
選対スレの今の荒れよう…。
メンヘルの方に叩かれたのではなくて、他板さんから叩かれました。
自殺未遂までした馬鹿。

うん、今度は名無しで戻ってきますね。。
640優しい名無しさん:02/05/29 10:32
>>639
そっか・・・。
詳しくは分からないけど、あんま凹まないように。
未遂で済んでいるからいいけど、俺の友達本当に・・・。
もう哀しい想いはしたくないよ。
名無しでいいから、戻ってこいよ〜♪
641はるなつ:02/05/29 21:57
アモキサン、飲み始めは感情によってサワサワして幸福感を得られたのに。
量が増えたら眠くて眠くて、頭痛が酷い。
職場でボーとしていて支離滅裂な会話になってたよ。
とにかく眠い眠い、眠くて死にそうだよ-。(´・ω・`) ショボーン
642優しい名無しさん:02/05/29 22:31
あのー質問なんですけど
アモキサンのカプセルって
「赤×赤」と「赤×白」では何が違うのですが?
既出ならスマソです。
643優しい名無しさん:02/05/29 22:31
飲んだ後少し胸が苦しくなる気がする。あと目が覚めるのが早くなる。
644優しい名無しさん:02/05/29 22:37
>>642
10mgと25mgの違いのはず。
間違ってたら、誰か言って。
645優しい名無しさん:02/05/29 22:43
>>644
即レスありがとうございます。
「赤×白」のほうが量が多い(25mg)のですね。
やっぱり・・・処方が変わってから口の中ががよく渇くなぁ・・・と。
サンクスです。
646優しい名無しさん:02/05/30 02:56
ROMったついでに補足
アモキサン50mgは白×白です
って、誰も参考にならんわな(w
647優しい名無しさん:02/05/30 02:56
>>644さんで合ってますYO
648アモキサンについて:02/05/30 03:00
・概説 憂うつな気分をやわらげ、意欲を高めるお薬です。うつ病やうつ状態の治療に用います。
・注意 よい効果がでるまで、少し時間を要することがある(2〜3週間)
     眠くなることがあるので、車の運転など危険作業に注意
     自分だけの判断で急にやめないこと
     口が渇くときは、冷たい水で口をすすいだり、氷片を含んだり、チューイングガムをかむとよい

・効能 うつ病・うつ状態。
・用法 アモキサピンとして、1日25〜75mgを1〜数回に分割経口服用する。効果不十分と判断される場合には1日量150mg、症状が特に重篤な場合には1日300mgまで増量することもある。

(注)用法用量は症状により異なります。主治医の指示を必ずお守りください。

・副作用 口の渇き、眠気、めまい、立ちくらみ、吐き気、食欲不振、便秘、尿がでにくい、かすみ目、動悸、不整脈

皆さんの参考までに お薬110番より
649はるなつ:02/05/30 04:28
>>648
坑鬱のお薬って殆ど書いてある副作用が同じだよね。
みんな、色んな副作用<吐き気、動悸、痙攣など)
で今まで中断してきたが、アモキサン程眠気を感じたのは初めてだわ。
ヤヴァイ、、、。仕事で車を運転するんだけど、怖いわァ。
でも、他の薬の副作用なんかよりはマシだしのぅ、、、。
650優しい名無しさん:02/05/30 04:46
>>649さん
抗鬱剤は構造が似ているものが多いのでそうなってしまうのです。
中枢系のお薬だからね。
新薬なんかは違うけれど。。

私も色んな副作用でもう数え切れないくらいの抗鬱剤飲んできたけど、
同じくアモキサンで眠気が出てくるだけです。
吐き気が初めて出なかったお薬。
それだけで感動しましたよ。本当に。
眠気も飲み続けると段々無くなってきますとのことです。
飲み続けることが大事ですよね。
651優しい名無しさん:02/05/30 06:19
今日もお世話になりますアモキサン。
今から25mg投入。
ここみたいな専門スレにもお世話になってます。
色んな意見が聞けるし。
652優しい名無しさん:02/05/30 07:14
50mgに増えた・・・・
653メンデル ◆iXSLp6C2 :02/05/30 07:39
アモキサン25mg飲み始めて5日目。すごく調子いいです。
副作用もあまり感じられません。
654優しい名無しさん:02/05/30 07:52
>>652さん
増えたからって悲観することは無いですよ。
抗鬱剤は人によって効く量が全く違うものですから。
きっと652さんには効く量じゃなかったのですよ。
300mg飲んでやっと効かれる方もいらっしゃいますしね。
655優しい名無しさん:02/05/30 07:53
>>653さん
おめでとうございます、良かったですね!!
ご自分に合われたお薬が見つかって。
これからもアモキサンスレをご贔屓に(w
656優しい名無しさん:02/05/30 09:47
652です
もう少し、上がりたいって言ったら50になりました。
悲観というか、本当にこれでいいのだろうか?
と、ちょっと疑問になってしまったのです。
フォローありがと。^^
657優しい名無しさん:02/05/30 19:17
>>652さん
いえいえ、どういたしまして。
これでいいんですよ。
効果が出たらヤッタ!!と書き込んでくださいませね。
50mgはかなり軽いほうですよん。大丈夫!!
これで自分に合った量でしたら嬉しいですよね(^^
658優しい名無しさん:02/05/30 19:18
失礼…>>656さんでした。
ごめんなさい逝ってきます。。
659優しい名無しさん:02/05/30 20:54
2週間前から1回25mgで100mg/日飲んでます。
1週間過ぎたくらいから調子がよくなったんだけど、
すごい喉が乾くのと便秘がしんどいって言ったら
今日から1回20mgで80mg/日になりました。
これで副作用がおさまるといいんだけど。
660優しい名無しさん:02/05/30 21:12
>>658さん
一緒ですてば。w
逝かないでぇぇぇ〜!(´・ω・`)ションボリ
661優しい名無しさん:02/05/31 00:01
>>659さん
アモキサンがお身体に合われたようでよかったですね(^^
80mgで659さんに丁度良いことをお祈りします。
副作用は飲み続けると段々と少なくなって、殆ど無くなりますから
それまで本当に辛いかと思いますが、がんがって飲み続けてくださいね。

あと、80mgでまだ便秘が酷いようでしたら、Dr.さんにご相談なされて下さい。
多分便秘薬が処方されると思いますよ。
少しでも副作用が軽いほうが良いですものね。
662優しい名無しさん:02/05/31 00:01
>>660さん
ごめんなさい早とちりしてしまいますた。
逝って、早速また戻ってきますた。
ごめんなさい〜〜
663優しい名無しさん:02/05/31 00:07
>>662
おかへり( ´∀`)
謝らなくていいてばー。w
664優しい名無しさん:02/05/31 00:16
>>663
ありがとぉ。。チョトうれすぃ。
665メンデル ◆iXSLp6C2 :02/05/31 01:29
>>655
ありがとうございます。
もともと下痢ぎみなので便秘が気にならないのかもしれません。
666優しい名無しさん:02/05/31 01:30
>>665さん
それでは本当によかったですね!
皆、かなり便秘に悩まされてきているお薬なので(w
あと眠気もか…

鬱が良くなりますよう、お祈りしております。
667優しい名無しさん:02/05/31 08:43
僕もかなりのゲイリィでしたが見事にヴェンピィに・・・。
人の身体って薬でこんなに変わるもん?と、驚愕の日々。
正直お尻のあそこ痛いです。w
ボラギノール買ってこようかな・・・。
まさか先生に、「下痢のせいで痔になりそう」とは言えないしなぁ。ww
668優しい名無しさん:02/05/31 13:16
     
                          
669優しい名無しさん:02/05/31 15:55
私なんか便秘どころか下痢ぎみだよ…
先生に言ったら「普通は副作用で便秘がちになったりするんですけどねぇ」って首傾げてた。
あんまり食事しなくて、水分をめちゃくちゃとってるからかなぁ…
670苦い:02/05/31 17:24
蒟蒻畑!ヨーグルト!シリアル!和食中心!
今んとこ、便秘ないよ!しかし。。。
アモ切れそな時の、ドキドキ〜が嫌なの。
ああああああ〜ん!!!
671優しい名無しさん:02/05/31 17:44
>669
先生と同じく今首を傾げました。w
便秘ないならまだしも下痢とわ・・・。
胃腸がかなり弱いのかも知れないですね。
僕も摂食して水分補給ばっかしてるけど(喉渇くから)下痢になってない・・・。
672優しい名無しさん:02/05/31 17:44
>670
落着いてけれ・・・はい、レキソタソ。
673優しい名無しさん:02/06/01 01:11
>>670さん
デパスもいいよ。
Dr.さんにお話してみたらどうでしょう?
ドキドキ〜が嫌だ!って。
674苦い:02/06/01 02:15
プハ〜〜。レキ、パキ飲んだヨ。
エバミールも飲んで3時間たつ
が、眠れないー。デパス、そんなに
イイのかい?
675優しい名無しさん:02/06/01 02:16
75mg/日で半年ちょっと。
他にトレドミン、マーゲノール、ロラゼパム、リボトリールを処方されてます。

最近、便秘気味。ずっと大丈夫だったのに。
途中から副作用がひどくなるなんてことあるんだろうか?
676優しい名無しさん:02/06/01 02:30
>>674苦い〜さん
デパスは飲むとマターリできますです。
イライラは無くなる筈。
ちょっとDr.さんに相談してみてね。
イライラなんて辛いですものね…。
677優しい名無しさん:02/06/01 02:33
>>675さん
最近調子は如何ですか?
悪い感じはありませんか?
体調にも拠るところがありますので<副作用
そういったときは副作用が出てきたりしますよ。
678優しい名無しさん:02/06/01 02:43
>>677
レス有難うございます。
体調は……特に悪くないんですけどね。
4月に異動になって、夜勤中心になったので、
睡眠リズムが狂ったくらい。で、アモバンも出してもらってます。
679優しい名無しさん:02/06/01 02:49
>>678さん
いえいえ。私に出来る範囲でしたらお役に立ちたいと思いまして。

睡眠リズムが狂ったとのことですが、
そのような神経系への狂いもあったのだと思いますよ。
だから副作用が出てきたのかもしれません。
眠れないと色々と身体の不調も出てきますし…
あと、食事等はきちんと摂られていらっしゃいますか?

どうぞ、お身体ご自愛下さいませ。
680優しい名無しさん:02/06/01 03:06
>そのような神経系への狂いもあったのだと思いますよ。

なるほど。
食事はなるべく繊維質もとるようにしていますが、
不足気味なのかもしれません。

優しいレスをつけて下さって、心が和みました。
681優しい名無しさん:02/06/01 03:12
>>680さん
ここでは優しい人がたくさんですよ。
お気楽に書き込んでくださいませ。

そうですね…繊維質等だけではなく、
食事自体もちゃんと摂られてくださいね。
じゃないとうんちゃんが出てこれなくなってしまいますし…(チョト汚くてごめんなさい)
あとはPD.さんに相談なされて、便秘薬を出していただくという方法もあります。
これは軽い便秘薬なのでそんなに心配なされる程の薬ではないです。
これもちょっとオススメです。

また困ったことがおありになりましたらアモキサンスレに来られて下さいね。
682680:02/06/01 03:30
>>681
ありがとうございます。
このスレは前からROMしてたんですが、書き込んだのは初めてでした。

そろそろ寝ます。今日はアモバン要らなさそうだな。
683優しい名無しさん:02/06/01 03:59
>>682さん
ずっとROMってたのですね。
有難うございました(スレ立てた人ではないけれど嬉しいです)
今後も余裕がおありでしたら書きこみなされて下さいませ。
私もそろそろ寝ます…
銀ハル×2・デジレル×2・レボトミン×2・ドラール×1
これ+お酒で投入すみですです。
おやすみなさいませ。
良い夢を…
684優しい名無しさん:02/06/01 08:57
>678
アモバソ苦いよね・・・w
685優しい名無しさん:02/06/01 09:00
今日もお世話になってます。アモキ様。

久々に出ました。あれが。
嬉しい〜♪
でもお尻いた〜い・・・(´・ω・`)ションボリ
最近、牛乳とか飲んでなかったのがいかんのかな。

しかし頚椎痛がまたひどくなってきた。
次回は絶対デパス希望しよう。
でもそれでレキソ処方されなくなるのイヤだな・・・。
686メンデル ◆iXSLp6C2 :02/06/01 09:59
>>685
デパスってどんなかんじなんですか?
レキとソラなら飲んだことあるんですけど。
687優しい名無しさん:02/06/01 10:11
アモキサンてなんか着々とのびてるけど、
そんなに「い〜薬です」なんですか?
688678:02/06/01 12:56
>>684
苦いです(w でもその苦みが効いてる感じを与えてくれて、結構好きです。

>>687
私はアモキサンを処方に加えてもらってから安定しました。
689優しい名無しさん:02/06/01 21:03
>687
アモキサンに限らず、なにがイイ薬かというのは
体質や個人差があるので一概には言えません。
スレが着々と伸びているのは
律儀にレスしている住人がいるからでつよ
690優しい名無しさん:02/06/01 23:56
>>686メンデルさん
デパススレがありますからそちらのほうに詳しく書いてありますよ。
スレ検索で「デパス」って入れれば出てくるかと。
ちょっとスレ違いのお話になりそうなので…誘導失礼しました。
691優しい名無しさん:02/06/02 00:04
>>689さん
そうですよね〜以前のアモキスレなんてすぐに落ちてしまわれた(涙
アモキ独特の副作用なんかについて、マターリレスしてくれる方がいらっしゃるから、
ここもやっと700レス目前になってきたのでしょうね。
これからもアモキサンマンセー!!
692優しい名無しさん:02/06/02 02:04
あかん、夜用のアモキサン投入するの忘れてた…
今から投入。えいっ!
693 :02/06/02 06:11
●○○デパススレッドVer.6○○●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1021893964/
694メンデル ◆iXSLp6C2 :02/06/02 07:46
>>693
Thanks!
695687:02/06/02 08:03
なるほろなるほろ。
律儀な住人さんていいですね♪
696優しい名無しさん:02/06/02 09:48
687さんへ
私はアモキサンを処方に加えてもらってから
食欲がもとどおりになり、うつ状態も以前よりかは
ましになりました。
ただ、出勤しても他の人と比べると仕事ができなくなっており、
結局医者のすすめもあって、
入院することになりました。
退院後もアモキサンを服用しています。
697優しい名無しさん:02/06/02 11:01
今日もお世話になります、アモキ様age
698優しい名無しさん:02/06/02 11:07
便秘苦しい〜タチケテ
699優しい名無しさん:02/06/02 11:10
>698
繊維質と牛乳・ヨーグルト等を摂って下さいませ。
わりと改善されるよ。
700優しい名無しさん:02/06/02 12:19
700!
701687:02/06/02 12:34
去年めちゃめちゃ酷いうつ状態の時、
トレドミンにプラスして処方されたことがあるんですけど、
トレドミンの副作用で頭痛もめちゃめちゃ酷くなって、
結局どちらも打ち切られてしまったんで、
アモキサンがどんな風に効くのかよく分からなかったんですよね・・・・。
で、ちょっと聞いてみましたさげ。
702優しい名無しさん:02/06/02 15:34
>>698
ヨーグルトはアロエ入りのやつが特にいいよ
こんにゃくゼリーとかも効きます
あと水分はたっぷり取って下さい
いざという時ブツが固くなって大変です(^^;)
703優しい名無しさん:02/06/02 16:02
>>699>>699
レスありがとう。繊維と乳製品は結構とってるけど
なかなかひどい便秘…。先生には下剤ももらってるけど
耐性つきそうで怖い。アロエヨーグルト大好きだから
ちょこちょこ食べてみます!
704優しい名無しさん:02/06/02 16:03
>>699>>702
でした、スマソ
705優しい名無しさん:02/06/04 01:48
皆、副作用で悩んでるんだー!!
副作用age(謎
706優しい名無しさん:02/06/04 01:52
アモキサンって副作用少ないから、
三環系ではよく処方されるよね?
707優しい名無しさん:02/06/04 02:10
>>706さん
副作用は人それぞれの体質に因るものですから、
三環形でもアモキサンが特別少ないってわけではないですよ。
708優しい名無しさん:02/06/04 07:27
抗コリン系副作用が「比較的」少ないというだけですよ。
抗鬱剤としては副作用の少ないアッパー系といわれてはいますが・・・。
人によってはバッチリ出るし、人によっては他の薬との併用もあるから顕著に現れたりもします。
そういう僕も他に漏れず、副作用出てますよ。
最近は慣れてきたけど、便秘だけはなぁ・・・。
これはもう体質改善からやらんといけないみたい。
でも逆に考えると、今までいかに不摂生な食生活してたのかが判る。
抗不安・抗鬱・抗精神系薬に副作用ゼロって薬なんて無いですからねぇ。
709優しい名無しさん:02/06/04 11:32
2日くらい飲まなかったら昨日は何もできなかった。
今朝はその分も取り戻そうと思ってODしたよ、フフフ。
710優しい名無しさん:02/06/04 11:33
性欲がなくなってしまうのは、やっぱりアモキサンのせい・・?
誰か同じような人いますか?
ちなみに自分は男です。
711優しい名無しさん:02/06/04 19:07
今日医者行って不眠はないけど落ち込みがひどいと言ったら
アモキサン25
パキシル10
レンドルミン
処方されました。

アモキサンて眠れなくなるの?
712優しい名無しさん:02/06/04 20:42
やべえ、やる気がない。
アモキサン勝手にたくさん飲んだら元気になるかな。
713優しい名無しさん:02/06/04 20:44
>>712
頓服でアモキサンありなんですか?
714優しい名無しさん:02/06/04 21:49
>>710
鬱病は性欲無いだろ。
今まであったの?
715 :02/06/04 22:40
>>710
俺、アモキサン飲むまでは性欲あったけど、
アモキサンを追加されてからほとんど性欲なくなったよ。
716優しい名無しさん:02/06/04 23:46
>>709さん
そうですよね〜アモキサンを絶った時に「なんだ、効いてたんだ」
と効果を感じれるのがアモキサン(w
ODは程ほどにして下さいませね。
あまりやりすぎると胃が壊れます(w
717優しい名無しさん:02/06/04 23:48
>>710さん
アモキサンのせいでもあるかと思われます。
知り合いの男の方に聞いてみたところ(そんなん聞くなって?)
やはり無くなってしまったようです。
私は女ですが、やはり無くなりました。彼氏よ、ゴメン。
でもアモキサンに限らず抗鬱剤で性欲が低下するというのは良くある話です。
服用を止めれば元に戻りますから、ご安心下さいませ(^^
718優しい名無しさん:02/06/04 23:50
>>711さん
アモキサンは夜に服用すると寝られなくなる方がいらっしゃるようです。
覚醒系の抗鬱剤(俗にアッパー系だと言われています)ですから。
こればっかりは人それぞれの体質なので何とも言えませんですみません。
719優しい名無しさん:02/06/04 23:52
>>712さん
勝手にたくさんとのことですが、
度を越えた量はお飲みにならないほうが宜しいかと思います。
少しなら増量してみるのも、手かと私は思ってます。
私自身、本当にダメなときにいつもの量+αしたところ効果が出たもので。
720優しい名無しさん:02/06/05 02:45
アモキサンの副作用に性欲減退はないよ。
パキとか他のなら分かるけど・・・。

因みにアモキサンの代表的な副作用ね。

抗コリン作用(口渇、排尿困難、かすみ目、便秘)、めまい、眠気
錐体外路症状(パーキンソン症候群、ジスキネジア、ジストニア、アカシジア)

抗コリン作用は少ないほうのはずだけど、思い切り便秘になった。w
思考抑制効果もあるのでレキソと一緒に飲んでる人は、れっつ健忘です。w
721優しい名無しさん:02/06/05 03:18
>>720さん
アモキサンで確かに性欲の低下は見られます。
Dr.と薬剤師さんに確かめたところ、そのような事実もあるとのことでした。
これもやはり服用を止めれば元に戻るとのこと。
副作用には書いてないことも起こるのが薬だと言われておりました。
722優しい名無しさん:02/06/05 08:32
性欲減退で悩んでいる710です。
みなさん、いっぱいコメントありがとうございました。
性欲は、鬱病になった時点ですでに減退していましたが、
アモキサンを飲み始めてからは特にまったくといっていいほど
無くなったように思います。
やっぱり副作用なんですかね・・
とりあえず、鬱もさることながら性欲がなくなってしまうのが
怖くて、おとといから断薬しています。まだ性欲も回復して
いないですが、そのかわりリバウンドも出ていません。
このまま薬漬け生活からおさらばできたらいいな・・・
とりとめなく長文失礼しました。
723優しい名無しさん:02/06/05 10:15
>721
なるほど、確かにそうですよね。
臨床検査を行ったとはいえ、個体差ありますもんね。

というか、俺の場合性欲減退して良かったと思う時もあるかな。
余計な煩悩考えなくて済むから。w
煩悩とかで気持ち抑揚させたくない時あるからなぁ・・・。
724優しい名無しさん:02/06/05 10:22
>>723
ぼくもそうだね。すがすがしい秋の空ってかんじだ。
725優しい名無しさん:02/06/05 10:59
>>711
アモキサンスレだけどパキ経験者から一言。
パキスレでは、眠くなる人が多かったみたい。
けど私を含めて1部、ひどい不眠になった人もいます。
抗うつ剤複数出されると、どれがどれの作用・副作用なのか
分からなくなるんだよねー・・・・。
726優しい名無しさん:02/06/05 13:56
>725
抗鬱剤多数出ると、副作用が相乗効果状態になっているような気もするよねー・・・。w
727 :02/06/05 16:36
確かに煩悩がなくなったおかげで、他のことにエネルギーを費やせるようになった。
728優しい名無しさん:02/06/05 18:59
家庭持ちだと、性欲減退は夫婦不和になる要素になるので、
ある意味、深刻かも。
729優しい名無しさん:02/06/05 19:21
>>720
抗コリン作用は三環系の中では最も弱い部類に入るんじゃないかな?
私はトリプタも飲んだけど、そのときは特に口渇はすごかった。
個人差はあると思うけど。
730優しい名無しさん:02/06/05 21:15
>729
最もかどうかは分からないけど、低いほうなのは確かです。
ただやっぱり個体差あるみたいですね。
他の薬と併用してるせいもあってか、凄い便秘に悩んでますよ。トホホ
口渇は凄いのは確かですね。
慣れてきたというより、毎日水分ガバガバと摂取するのに慣れたって感じ。
んー、悪循環なのかなぁ・・・。
ま、治すためにはしょうがないかぁ。
731はるなつ:02/06/06 08:54
アモキサンを服用してから酷くなったのですが、、。
喉がカラカラで口の中の唾液が全然分泌されません。
水分を摂取しても口の中の乾きはおさまりません!!
色々な副作用を越えて楽になられた方も多い様ですが、
コレも暫くすると症状軽くなりますかねぇ。
732優しい名無しさん:02/06/06 09:35
断薬4日目。昨日の夜は禁断症状(?)で
妙なことになったけど、精神状態は落ち着いてるなー
もう鬱は脱出できた! と信じたい・・
733優しい名無しさん:02/06/06 21:14
アモキサン、断薬したら激鬱…
飲むと便秘…
顔まで浮腫んだ…

今はパキシルに。パキのナチュラルな感じが好き。
副作用もほとんど無し。
734優しい名無しさん:02/06/06 23:46
>>731
大丈夫ですって、服用を続けていくと症状軽くなりますよ。
慣れないうちは氷を口に含むと乾き対策になるのでご参考までに。
アモキサンとこれからの季節に氷マンセー(w
735優しい名無しさん:02/06/07 01:32
>>731
ガムとか噛むのもいいですよ
736 :02/06/07 01:35
>>731
飴なめるのもいい。
飲み始め2週間くらいだが、まだ辛いのぅ。
737優しい名無しさん:02/06/07 02:27
アモキサン10mgを一日三回。初めて処方されてから12日目。
今までは漠然とした絶望感に悩んでたけど段々和らいできました。
あと少し行動的になったかな。
今は耐性が付いてしまうんじゃないかと不安です。
738優しい名無しさん:02/06/07 14:28
アモキサン10mgですぴすぴ寝てしまいます
社会復帰したいよー
739優しい名無しさん:02/06/07 20:21
今日からアモたんのお世話になります。
今なぜかむしょーに洗濯物をたたみたい衝動にかられていますw
740メンデル ◆iXSLp6C2 :02/06/07 20:44
>>739
私も同じです(w
飲み始めてから2日目くらいで部屋を大掃除してしまいました。
741 :02/06/07 22:18
買い物依存になったり、躁転することもある(俺)。
742優しい名無しさん:02/06/07 23:38
私の副作用は便秘と頻脈と肥満。
あとアカシジアっぽくなった時は怖かった。
今は克服しつつありますが。
743優しい名無しさん:02/06/08 01:33
精神科にかよって7年、意欲が出ないと言って今まで
ずっと抗精神薬処方たけど先週アモキサン渡され
三日目ぐらいから意欲が出てきた
744優しい名無しさん:02/06/08 02:51
>>743
7年って…長かったね…。お疲れ様。
アモキサン、効いてホントに良かったよね。
私も色んな抗鬱剤試してきたけど、アモキサンには本当にお世話になってる。
745優しい名無しさん:02/06/08 04:34
深夜のアモキサン上げ。
746優しい名無しさん:02/06/08 18:57
薬飲み始めてから眠くて眠くて…あとなんか平衡感覚がヘン。
飲んでないときの方がまだ気分悪いなりに動けてたような。
飲むと頭が軽くて気分もいいんだけど、眠くて頭クラクラするから
親に「グデグデするな」とか言われてイライラする(w
747 ◆Mz0gerts :02/06/09 02:06
うーん
アモキサンのんでから1キロ太りました。
やめたら戻るかなあ(泣)
748優しい名無しさん:02/06/09 03:59
>>747
嘘ぉ…。。
私は飲み始めてから食欲が無くなって今じゃ一日一食だよ…
749 :02/06/09 05:39
一食も食べない日すらある俺。
750優しい名無しさん:02/06/09 07:14
>>749
同じく…。
アモキサンってどっちなんだろう。
食欲が出る薬に入るのか?逆なのか??
私は後者。体質の違いなんだろうか・・・
751優しい名無しさん:02/06/09 09:04
人によって全く逆の副作用が出ることがあります。
752優しい名無しさん:02/06/09 11:47
動く気力が出るから、食欲が出るのかな?
私も1日1食半くらいだ・・・そして1日14時間は寝てます。
753優しい名無しさん:02/06/10 00:10
私は動く気力まで出ないからなぁ。。
だから食欲も出ないのかな?
他の薬も飲んでるから、どれが原因か分からん@_@
>>752
私も同じく14時間程度寝てます…
754優しい名無しさん:02/06/10 02:12
夜中、独りで壁のある一点をじっと見つめて思考停止状態になってる事が少なくなった。

あとリアルな夢を見る事が多くなったかな?
夢の中に彩りがあるっていうか、なんていうか。
でも昨晩は身の毛もよだつおっそろしい夢にうなされちゃった。ああ、リアルだった。。。

755優しい名無しさん:02/06/10 08:55
>>754
リアル夢見るよ、すごいよ〜現実と区別がつかない。
会った事もないような人がたくさん出てくる。
色もちゃんとついてるし、感触ももちろんある。
雪で滑って転んだりとかもした。

でもロヒも飲んでるからどっちの副作用なのかはわかんないなぁ…
756マイ:02/06/10 16:54
アモキサンとトレドミン併用している人いますか?
量はどれくらい?効果ある?
757優しい名無しさん:02/06/10 20:07
今、アモキサン50mg/day飲んでます。
パキシル10mg/day飲んで半年間、症状落ち着いてた3月末頃、鬱症状出てきて、
医者に訴えたら、これが処方されました。
2週間飲み続けたら、一気に鬱から脱出、意欲涌き出るって感じにものすごく効いた
実感があったんだけど、逆にそれがすごく怖くなっちゃって、(依存とか耐性とか)
医者にお願いして薬止めてもらいました。

で、このまま落ち着いたかのように思ってたんだけど、2週間前くらいから
鬱がぶり返し。しかも揺り返しの分、反動が大きくって激鬱。
病院に駆け込んで、先生に泣きついたら、またアモキサン処方されましたわ。
思えばこれも、ちょっと時間かかった「断薬の副作用」なのかしらん。
これからしばらく続けて、じっくり鬱症状治すつもり。
758 ◆Mz0gerts :02/06/10 23:25
勝手に昨日からアモキサン服用中止。
これでやせたらアモキサンのせい(;´Д`)

あーやせたい。。
759優しい名無しさん:02/06/11 00:28
>>758さん
勝手にって大丈夫…?
いきなり止めたら副作用(?)がどばーってくるよ。(経験者)
お医者さんと相談してから徐々に止めたほうがいいと思います…
760優しい名無しさん:02/06/11 00:30
>>757
そうそう、あせらずに、じっくりと…ね。
761優しい名無しさん:02/06/11 01:19
>>759
減薬始めるとやっぱり副作用(?)出ますか?
出るとしたらどんな症状なんでしょうか?
主治医から「そろそろ減薬してみようか」って言われているんですが…((((゚Д゚;))))ドキドキブルブル
762優しい名無しさん:02/06/11 04:43
>>761さん
減薬でしたら、心配することはないかと…
それにDr.さんの指示があるから安心だと思いますよ〜
私の場合勝手に全てのアモキサンを断ったので、大変ですた。
手の振るえが凄くて、身体も震える始末…
もう二度と勝手に断薬はしないと誓いました。はい。
763優しい名無しさん:02/06/11 09:59
うん、勝手にアモキ減薬はやばいす。
762さんみたいくなったよ。
俺の場合減薬じゃなくて飲むの忘れてたの。
レキソの健忘で。w
あん時はマジで辛かったー・・・・・・。
思い出しただけで・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルです。
764優しい名無しさん:02/06/11 13:10
昼のあもあげ
765 ◆Mz0gerts :02/06/11 15:00
ま、マジですか(;´Д`)
パキシルでガクガクブルブル、吐き気は経験したんですが、SSRIだからだと思ってました。
アモキサンでもなるんですかー!

うーん。。。
766JSサイト発信!!:02/06/11 15:29
767優しい名無しさん:02/06/11 19:11
761です。
>>762さん>>763さんレスありがとうございます。
精神科系じゃないんですが、薬を飲み忘れて辛い目にあった事があるので
飲み忘れには注意してるんですー(^^;)
減薬も主治医の指示を守っていれば大丈夫なんですね。
今週末に受診して、減薬の計画を立ててもらう予定なんですが
ちょっと安心できました(^^)
768優しい名無しさん:02/06/11 23:14
>>763さん
辛いですよねーあれわ。。
同じく(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルです。

>>767さんも、ホントDr.さんの指示を守ってくださいねー。
上手く減薬できるといいですね(^^
769優しい名無しさん:02/06/12 20:02
私アモキサン朝晩処方されてるんですけど
夕方にアモ切れするともう腕がガクガクブルブル…
今もタイピングがしにくいです。
1日3回で飲みたいよー
770優しい名無しさん:02/06/13 02:25
>>769さん
私も前は同じですた。
でも主治医に3回にすれ!ってお願いしたら、すんなり処方してくれますた。
お陰で今は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルもなくなりますた。
ものは試し。相談してみたらどでしょ??
771 ◆Mz0gerts :02/06/13 15:27
中断して4日。何もおきない(・∀・)
772優しい名無しさん:02/06/13 20:18
アモキサンってそんな短期間に効果切れたりするもんだったっけ?
効くのにも切れるのにも数日かかったような…。
773優しい名無しさん:02/06/14 05:19
>>771
いいなー
どの程度服用してたの?mg/day
774優しい名無しさん:02/06/14 06:16
>>772
アモキサン、直ぐ切れるよ…。
直ぐ効いたからかねぇ?
775 :02/06/15 02:26
アモキサン投入。寝ます。
776 ◆Mz0gerts :02/06/15 17:42
>>773
25mgの4カプセルですよん
777優しい名無しさん:02/06/15 23:45
777!
778メンデル ◆iXSLp6C2 :02/06/16 02:02
やっぱ、便秘みたいです。
さっき、すごいの出ました。
779優しい名無しさん:02/06/16 03:22
ルボックス25rにワイパックス0・5を一日三回飲んでたけど、
あんまり効果が無かったんで、それ+アモキサン25mgを一日2回飲むことになった。
昨日の昼にもらってすぐに飲んだけど凄い眠気w
2時間くらい前に起きたけど頭の中がグラグラしてる。
そのうち良くなってくれるんだろうか・・・
780優しい名無しさん:02/06/16 05:59
アモキサンカプセル25mg+カームダン錠0.4だけど
2.3日で眠気は無くなったよ
すごく快適だよ
個人差があるんでなんとも言えないですが
781優しい名無しさん:02/06/16 06:12
同じく。個人差があるので・・・。
其の内、眠気は取れます。慣れると良いお薬です。
782優しい名無しさん:02/06/16 14:45
アモキサン飲んで勃起力が弱くなった。
バイアグラを飲もうと思うのですが、二つの薬
を飲んで飲み合わせが悪いってことはないのですか?
783優しい名無しさん:02/06/16 14:49
アモキサンを最近服用してるんだけど医者が最初はとってもだるく
なるといってましたがわたしはかんじません。
元々だるいからかとおもうのですがどうなものですか?
784優しい名無しさん:02/06/16 14:54
感じなければもうけもの。
副作用は個人差あり。
785優しい名無しさん:02/06/16 19:21
アモキサンは最初、眠気が出るけど、じきに収まり、今度は不眠
になりました。

基本的にアッパー系だから、薬に慣れてくれば、不眠になりやすい
のではないでしょうか?
786優しい名無しさん:02/06/16 21:12
>>783
そんな事にまで気が回るようなら、
アモキサンのむ必要は無いでしょう。
バイアのみ飲んでみては?
787優しい名無しさん:02/06/16 22:47
アモキサンって副作用がすくないから、
とりあえずってかんじで出されるケースが多い気がする。
気持ちの落ち込みをふせぐベースをつくるクスリなのか。
788優しい名無しさん:02/06/16 23:10
アモキサンで試して効いているようなら、その後、強力なトフラニールに
変えるとか?(私の主治医がそうでした)
789優しい名無しさん:02/06/17 03:55
>>785
夜に服用してるんじゃない?
それだったら不眠になります。
790優しい名無しさん:02/06/17 07:36
そろそろ800レスになりそうですね。
800を超えた辺りでお引越しということで、いいですか?
791優しい名無しさん:02/06/17 07:38
>>782
ちゃんと処方してもらえれれば全く問題無しかと。
その時に、服用してる薬をちゃんと伝えてください。
裏とかで買っちゃダメですよ…。
792 ◆Mz0gerts :02/06/17 13:35
中断して8日(・∀・)
何も起きない!これは乗り切ったんでしょうかねぇ。
793優しい名無しさん:02/06/17 13:48
>>788
ドンピシャです。
アモキサンからトフラニールに変更になりました。
二週間の移行期(アモキサン減薬・トフラ試運転)を経て
今日からトフラニール100mg/dayになりました。
さらばアモキサン。これまでありがとうアモキサン。
794優しい名無しさん:02/06/17 20:43
>>792
私は明日の朝から断薬です〜((((><;))))ドキドキ〜
さっき夕食後に飲んだピンクのカプセル(=10mg)が
最後のアモキさんになるといいなー
795優しい名無しさん:02/06/17 21:42
>790
なぜ800?
ちと早いのでは?
796優しい名無しさん:02/06/18 02:14
>>795
鯖に負担がかかるから800でお引越しなのです。
797優しい名無しさん:02/06/18 13:08
アモキサン、ノルアドレナリンに作用する?
798優しい名無しさん:02/06/18 16:47
しない
799優しい名無しさん:02/06/18 17:18
ノルアドレナリンに作用しないっけ?
800優しい名無しさん:02/06/18 18:52
800ゲット
アモキサンはノルアドレナリンにも作用するよ。
801優しい名無しさん:02/06/18 19:09
アモキサン一日最高何ミリグラムまで処方できるの?
802優しい名無しさん:02/06/18 20:04
150mgですただし重篤な場合に限り300mgまで可能。
一度300mg飲んだが副作用が強く出すぎて二度とやるもんか。と思ったよ。
803優しい名無しさん:02/06/18 20:08
>>800
添付文書の【薬効薬理】に挙げられている。
1.セロトニン、ノルアドレナリンの神経終末顆粒への取り込み阻止作用。
アモキサピンはラットの中脳、間脳から得た神経終末顆粒へのセロトニン、ノルアドレナリンの取り込みを阻害する。
804優しい名無しさん:02/06/18 23:02
ドーパミンにも作用します。
それから、女性ホルモンにも作用するらしい。
805優しい名無しさん:02/06/19 00:10
この前、アキモサン処方されたのですが
太る…ってよく聞くので飲むのが怖いです…。
何しろ少しでも太ったら恥ずかしくて
外に出られなくなるので…
806優しい名無しさん:02/06/19 00:27
>>805
人に因るかと。私はアモキで5kgも痩せますた。
食欲が無くなった…。ちょと嬉しい。
807優しい名無しさん:02/06/19 00:58
私も痩せたよ。
もともとガリ気味なのがさらに悪化…
アモキサン以外も飲んでるから、これのせいかは分からないけど
808優しい名無しさん:02/06/19 01:14
最近心療内科で処方されますた…副作用の「便秘気味になる」を逆手に取れば、神経性の下痢にも効くらしい…つか、私には効きますた…(^_-)☆
809優しい名無しさん:02/06/19 06:30
女性ホルモンに作用するってことは若はげにも聞く?
810優しい名無しさん:02/06/19 08:25
私は不正出血しますた。上の方でも同じようなレスがあったし・・・
病院で調べてもらったらホルモンバランス乱れまくりでアモキさん中断。
811 :02/06/19 10:54
>>805
最初の頃はドカ食いして太ってしまったが、今は元に戻った。
812優しい名無しさん:02/06/19 22:27
女性ホルモンに作用するのか・・・
そういえばアモキサン飲み始めた途端予定より早く生理が来た。
食に対する興味は、鬱になる前の80%くらいに戻ったような。
最初パキシルも一緒に処方されてたんだけど吐き気と眩暈が
ひどくて外してもらってからは普通に食欲はある。
813 :02/06/20 00:41
男だが痩せてきた。髭の伸びが遅い感じがする。気のせいかもしれないが。
814優しい名無しさん:02/06/20 00:49
アモキサンって半分メジャーはいってるから
セロトニンとノルアドレナリンの働きを
弱めちゃうじゃないの?
815優しい名無しさん:02/06/20 02:03
アモキサン25mg×2/day
セパゾン2mg×3/day
ソラナックス0.4mg×6/day

食欲ないまんま…。生理は予定より早く来たかも。
816マイ:02/06/20 14:34
アモキサンって、便秘になって、お腹が太っていくよね。
817優しい名無しさん:02/06/20 14:36
>>816
女性ホルモンが増えるからかな?
お腹と太腿に肉が付きやすくなるかも。

便秘対策はしないときついよね。
818優しい名無しさん:02/06/20 14:49
アナフラニール飲んだら眠いしだるいし手足にちからが入らない。
アモキサンにしてもらったら少しはマシになった。
でも、眠気は少しあるなぁ。
819名無しさん♂:02/06/20 20:28
女性ホルモン増えるの?マジッ
食欲は普通の時の1.5倍になりました
って事はスゴイ太るのか
820優しい名無しさん:02/06/20 21:04
食欲増えても自制心を持てば太らんよね?
821優しい名無しさん:02/06/20 23:45
>>818
2週間は眠気、だるさはあるよ。
それ以上、服薬しましたか?
822優しい名無しさん:02/06/21 00:33
私は口が渇いてしかたない。
水太りしそう・・・
これも副作用ですよね?
823優しい名無しさん:02/06/21 00:40
>>822
口喝、便秘は抗コリン作用の代表格。
824優しい名無しさん:02/06/21 01:12
>>823
ありがd
825 :02/06/21 09:15
>>822
ペットボトルを買いだめしてきた俺。
826 :02/06/21 13:39
アモキサン関係ないけど
血液、尿検査って月一でするのですか?
通ってるとこだけなのかなぁって

アモキサン25mg×3/day 3週目
ちょい過食ぎみです 満腹感が得られない
自制するしかないのかな
827 :02/06/21 18:37
>>826
いや、アモ飲んで一ヶ月たちますが血液も尿も検査されたことないですな、私は・・・。
828 :02/06/21 22:16
>>826
最初に一回一ヶ月たって一回やった
てことは金か
829優しい名無しさん:02/06/21 23:05
>826
俺もないな。血液検査。半年経つけどね。
830826:02/06/22 01:33
826=828
そうなんだ 決められてるもんだと思ったんで
注射嫌いだから
831 ◆Mz0gerts :02/06/22 12:09
血液も尿検査も
通院して一度もないけど?((((((゚Д゚;)))))
832メンデル ◆iXSLp6C2 :02/06/22 13:23
くるくるぱー病院に行って来ました。
アモキサン、6Cに増量です。
きいてくれ、アモキサン。
833優しい名無しさん:02/06/22 16:11
便秘が辛い・・・
服用し始めてから1ヶ月だけどだんだん収まってくるものなのかな〜。
それともこのまま・・・
834優しい名無しさん:02/06/22 16:22
僕も便秘気味。
医者からプルゼニドもらってます。
コーラックでも効くとおもいますよ。
835優しい名無しさん:02/06/22 22:20
アモ飲み初めて2週間ほどになるけど、
頭痛がする以外は変化ない。
効かないと医者に言ったら、2カプセル×3/day
に増量されたけど余計頭痛がするのだろうかと
思うとつらい。
836優しい名無しさん:02/06/22 22:53
>便秘の人
どっかに便秘スレがあったよね。
参考になる意見が結構あったYO!
837優しい名無しさん:02/06/23 00:56
便秘はまずは水分を取ること
自分は一日1.5リットルくらいかな
これで二日に一回位、でもガチガチじゃないから楽かな
838優しい名無しさん:02/06/23 01:06
半年くらいのんでるけど効き目がよくわからない
副作用はばっちりなんだが
打つだし脳
839優しい名無しさん:02/06/23 02:12
>816
私もそう!お腹辺り、凄いFAT。アモ飲みはじめて、まだ一月
位なのに、今迄アールジーン26インチ緩めで穿いてたのが、
ファスナーも上がらなくなった。

鬱、、、、
840優しい名無しさん:02/06/23 05:19
ビフィズス菌とかのサプリメントを飲んでるんだけど
やっぱり便秘する。
水分沢山とるのがよさそうなんで麦茶でも飲みまくろうと思う。
炭酸飲料とか飲みすぎると太りそうだから。
841優しい名無しさん:02/06/23 10:40
>>840
柿茶がいいよ。
ガス入りが良かったらペリエとかにすれば太りようがないよ。
842優しい名無しさん:02/06/23 10:48
漏れもプルセニドもらってるけど、これお腹にガスが貯まってつらい。
843優しい名無しさん:02/06/23 13:08
1週間前からアモキサンを飲み始めてるんですが、鬱がひどくなるばかりで困ってます。
薬を変えてもらった方がいいのでしょうか?それとも、もうしばらく飲み続ければ効果が出てくる可能性もあるのでしょうか?
助言をお願いします。
844優しい名無しさん:02/06/23 14:12
>>843
量はどれくらいですか?
抗鬱剤は様子を見ながら漸増・漸減が基本中の基本。
まだ飲み始で、量が足りないのかもしれませんよ。
845優しい名無しさん:02/06/24 04:24
>>844
医者かっつーの(w
846優しい名無しさん:02/06/24 09:03
>845
医者かもよ
847優しい名無しさん:02/06/24 22:30
    Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
848優しい名無しさん:02/06/24 22:38
>>845
抗うつ剤ユーザにとっては常識中の常識
849優しい名無しさん:02/06/25 01:48
>>848
ただのアモキ服用者だけどさ、皆に向かってケンカ売らないでよ。
マターリしたいんだけど…
850優しい名無しさん:02/06/25 01:53
パキからアモキサンに変えてかなりよくなった。
「あぁ、これが普通の精神状態だな」と3年ぶりに思った。
ただ、口が渇くのがつらい(>_<)
PS ケンカしないでね。
851優しい名無しさん:02/06/25 01:53
848は別に皆に喧嘩売ってるようには見えないが...
852音羽 ◆Mz0gerts :02/06/25 01:58
>>844-849
アモキサンは即効性があるみたいです。
センセがいってました。
ダメならかえたほうがいいかも?
853優しい名無しさん:02/06/25 02:26
マターリマターリ(;´Д`)
もうケンカとかこの話しはやめにして、本来のスレに戻しましょう。
>>848>>849も。
もうちょっと優しい感じで書いてくれると嬉しいんだけどな。
854 :02/06/25 02:28
鬱病だったのに、アモキサンで躁転しますた。
先生いわく、「躁が出てますから、それを自覚してさい」。
私「はい、わかりました」



855優しい名無しさん:02/06/25 02:35
粘着って言われたら嫌だけど、医者気取りor知ったかは芯でホスィ。
ここはアモキサンについて語り合う処だし。
そんな口調で言われたらムカっとくるヤシが出るのは当然。
専門スレはそんなんが原因で荒れるのが多数だしさ。

荒れた専門スレよりの忠告でした。
読み飛ばして可。
856優しい名無しさん:02/06/25 03:10
>>855さんは>>845さんなの?
857優しい名無しさん:02/06/25 03:26
>>856
ううん、他スレの者です。目に留まったので書き込んでしまったのです。
ちょっと前に専門スレでこういった人が居てね、医者ぶるなとか、
知ったかぶりはウザイとか言われた人が居て荒れちゃったのよ…
ここはそうなって欲しくないなって思ったから。
余計なことだとは思ったけど…アモキサン好きだからね。

本スレの話題に戻って下さい。スレ汚しごめん。
858優しい名無しさん:02/06/25 03:42
ここのところは医者気取りで上からモノを言うような人はいないように思えます。
もっと酷い物言いの人は過去ログとかでチラホラ見掛けましたが。
859優しい名無しさん:02/06/25 03:44
あもきさんて吐き気がひどくて・・・
気分はよかたのになぁ
ショック
860優しい名無しさん:02/06/25 04:00
僕はアモキサン一日30mgで一ヶ月経ちましたが、
それなりにまったり効いてると思います。
以前よりも積極的に外出するようになったりもしました。
あと、飲む前はかなりの悲観的思考の持ち主でしたが、
それも少し改善したように思えます。
欲を言えばもう少し効果が強く現われて欲しいので今度
医者に相談してみます。(今度というか、今日午前なんだけど・・・)

ちなみに効き始めは3日目くらいからでした。
あと、副作用としてうさちゃんウンチっす。
861優しい名無しさん:02/06/25 11:21
ルボックス・ワイパックスの組み合わせだったけど、アモキサンも一日三回飲むことになった。
確かに便秘になる・・おなかが何か固いし口臭が強くなった気がする。それに心臓が何か痛い・・・気になる(w
もう一つ大きな変化は性欲の低下。以前は毎日2回はオナニーしてたが、今は2,3日しなくても何ともない。
862優しい名無しさん:02/06/25 12:14
アモキサン・・・好きなんだけど、スカートが入らなくなった。
やっぱり腹まわりが太っていく。
生理がすぐ終わる様になったのは嬉しいんだけど・・・
863優しい名無しさん:02/06/25 21:07
アモキサン飲んで太るのが嫌で、
ごはん食べたくなくなった。
おかげで痩せた。
でも親も医者も「ちゃんと食え」と言う。
太るのが嫌やっちゅーねん。
864優しい名無しさん:02/06/26 02:45
>>862
いいなぁ、太って…私はアモキで痩せまくったよ。
食欲が無くなって。
もとから細すぎてたからもう嫌だぁ。
早く厚着の季節にならないかと思う今日この頃。
865優しい名無しさん:02/06/26 12:52
アモキサン、いい薬です。
アモキサンとレキソタンは、
絶対抜かれないです。
20kgくらい、太ったよ。
866メンデル ◆iXSLp6C2 :02/06/26 22:51
アカシジアの副作用が出てじっとしていられません。
眠たくなるまで外を歩いていようかな。
867優しい名無しさん:02/06/27 07:12
アモキサン卒業してルボックスになりました。
アモキサンのカプセル、飲みにくかったです。
それに比べてルボックス錠剤は小さすぎて効くのか不安だ・・・。
868優しい名無しさん:02/06/27 09:38
鬱になると太る派と痩せる派がいるなぁ。
やっぱり薬の効用の個体差なんでしょうか?
因みに俺は痩せた派。
徐々に戻りつつあるけど、いまいち美味しくご飯が喰えない・・・。

>866
俺はそれをレキソぶつけて相殺してる感じ。
最近はそれでも効かなくなり始めているから、頓服用として別にレキソ5も貰ってる。
869メンデル ◆iXSLp6C2 :02/06/27 09:52
>>866
さっき医者に逝ってきてアモキサンは今までの半分の3Cになって、
デパスが追加されました。

ちなみに太る派です。
870優しい名無しさん:02/06/27 23:45
アモキサンとトレドミンを毎食後呑んでるからかもしれんけど
増えも痩せもせんなぁ。
アモキサンとドグマの時は1日1kgのペースで太ったけど。
871優しい名無しさん:02/06/28 00:00
ついに25_を投下されることになりますた。
872優しい名無しさん:02/06/28 00:44
通院、薬歴はどれ位?
873優しい名無しさん:02/06/28 02:31
朝夕にアモキ25mg・パキ10mgずつ、
寝る前ミンザイン0.25mg・ロヒ2mg・アンデプレ
50mg処方されてます。

太るなんていうレス、多いから、ちとやだなー。
ドグマよりマシだけど。。。

断薬失敗して、最近再び通院してて、この3週間で
ドグマ+セルシン→パキ+セルシン→そいで、
今回の処方になった。

断薬前も今の処方だったんだけど
(パキ・各々の眠剤は2倍出てた)、
ひさしぶりに飲んだからかな??朝〜昼の眠気が凄い。
鬱はラクになりつつあるかんじ。
あと、夜が来るにつれてすごいテンション高くなって、すごい。

スキなんだけど、朝昼の眠気が一番厭。なれてくるかしら??
今はエスタロンモカ*3〜4で何とか眠気しのいでるけど。
太るのも厭だなー。けどパキ飲んでるし。
どうなんだろう??
耐性ついてきてくれるかしら?眠気がとにかく厭。
ついでに、あんまパキ効いてる気しないよ。
どーすりゃいいんだか。。。
874優しい名無しさん:02/06/28 02:58
アモキサン25mg2錠、一日3回。
恐ろしいほどの即効性で、自分でもびっくりしたよ。
でもはじめの2,3日は眠くてたまらなかった。
もしかして即効性のない人には効かない薬なのかもね。
ドグマは私も駄目だったなー。何にもきかなし、太るしねえ。
875優しい名無しさん:02/06/28 03:16
俺は50mgを食後3回。
未だに眠気に負けてる。w
パキも飲んでるが全く太らないぞ?
ドグマの時はさすがに太ったけど効かないから速攻変えた。
876:02/06/28 03:49
誰か、躁な方、次スレの準備を・・・
877優しい名無しさん:02/06/28 03:49
>>675 50mgか。すごいなあ。
なんかアモキサンって昏倒って感じではじめ眠くならない?
私は慣れたけど。
50mg、本当にすごいな。
878優しい名無しさん:02/06/28 03:53
スレ立て、やってみましょうか??
失敗したら(立てすぎエラー)、ごめんね。。
879優しい名無しさん:02/06/28 03:56
あ、やっぱりエラー出たよ。
テンプレだけ置いておくから、誰か頼みまする。
880テンプレ>>1:02/06/28 03:58
アモキサンVol.3

成分(一般名) : アモキサピン
製品例 : アモキサンカプセル10mg、アモキサンカプセル25mg、アモキサンカプセル50mg、アモキ
区分 : 神経系用剤(含む別用途)/三環系抗うつ剤/うつ病・うつ状態治療剤

過去スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1007828706/
881テンプレ>>2:02/06/28 03:59
概説  憂うつな気分をやわらげ、意欲を高めるお薬です。うつ病やうつ状態の治療に用います。
注意  よい効果がでるまで、少し時間を要することがある(2〜3週間)
     眠くなることがあるので、車の運転など危険作業に注意
     自分だけの判断で急にやめないこと
     口が渇くときは、冷たい水で口をすすいだり、氷片を含んだり、チューイングガムをかむとよい

効能  うつ病・うつ状態。
用法  アモキサピンとして、1日25〜75mgを1〜数回に分割経口服用する。効果不十分と判断される場合には1日量150mg、症状が特に重篤な場合には1日300mgまで増量することもある。

(注)用法用量は症状により異なります。主治医の指示を必ずお守りください。

副作用  口の渇き、眠気、めまい、立ちくらみ、吐き気、食欲不振、口内不快感、味覚異常、便秘、尿がでにくい、かすみ目、動悸、不整脈
882テンプレ>>2:02/06/28 04:00
>>880>>881をコピペして頂けたら幸いでつ。
883メンデル ◆iXSLp6C2 :02/06/28 04:23
私が立てていいですか?>次スレ
884メンデル ◆iXSLp6C2 :02/06/28 04:27
それでは立ててきます。
885メンデル ◆iXSLp6C2 :02/06/28 04:30
次スレ立てました。

アモキサンVol.3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1025206118/
886 :02/06/28 04:54
スレ立てさんと、テンプレ作成さんお疲れ様でした。
887名無し:02/06/29 19:50
age
888優しい名無しさん:02/07/01 07:16
アモキサンってノルアドレナリンに作用する?
889 :02/07/01 07:18
ここは旧スレだからsageれ。

↓移動よろ。
アモキサンVol.3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1025206118/
890優しい名無しさん:02/07/01 07:18
アモキサンのむと学習障害ある?
891優しい名無しさん:02/07/05 20:21
age
892名無し:02/07/07 22:33
age
893優しい名無しさん:02/07/08 22:49
894優しい名無しさん
アモキ埋め立て