★バッチフラワー4★

このエントリーをはてなブックマークに追加
802優しい名無しさん:02/03/19 05:24
>>800さん
バッチしか知らない者ですが、チェストナットバッド(学習能力を向上させる)と
クレマチス(物理的感覚が明確になる)はどうかな?と思うのですが、でも
クレマチスの場合、「ボーっとしているので認識できない」という傾向なので
800さんとは違う気もするし…。確かに悩みますね。明瞭な答が出なくてごめんなさい。
803優しい名無しさん:02/03/19 09:42
>795
スイートチェストナットとワイルドローズが絶望に近い落胆という事で
近いんですが、スイートチェストナットは自分ではどうにもできない
八方ふさがりの状況を打破する意味があるのに対し、ワイルドローズ
は当人が気づいていない落胆の理由を気づかせてくれる役割が
あるみたいです。795さんがワイルドローズを飲んで自分を責める
気持ちが強くなってしまったのは自分を責める理由をフォーカスして
しまったからなのでしょうね。

ゴースもやはり絶望に近い落胆を癒すのですが、飲む人に希望を与え
自分の持つ問題に立ち向かえるようにするものです。
ゲンチアナは悲観論者や唯物主義者(こーいう人はエッセンスは使わ
ないと思うがw)などの頭でっかちで何にでも疑問を持ってしまうタイプ、
認識の誤りで落ち込んでしまいやすいタイプに向いているようです。

書いてて何がなんだかわかんなくなってきた(w
一滴増すー。
804優しい名無しさん:02/03/19 15:58
>みかんさん、こんにちは
みかんさんがこのスレを立ててくれたお陰で、バッチを知り、
とても楽になりました。ありがおう
>all
初心者な質問でごめんなさい。ヒーリングハーブ社とネルソン社って
別物なんですか?
805優しい名無しさん:02/03/19 16:13
>>803
「一滴増すー。」っていいね(笑
806優しい名無しさん:02/03/22 07:37
ホゼンsage
807長文スマソ:02/03/22 16:09
>804
バッチの第2スレにネルソンとヒーリングハーブについてのレスがあるんで
一部コピペします。

--------------------------------------
ここで、私が聞いた事実を教えます。
オリジナルのバッチはネルソンやに買収されているという事実はうそです。
ネルソンはボトリングと販売の担当を任されているだけで、母液自体は
今でもバッチセンターで昔ながらの作り方で作られています。
ヒーリングハーブ社のジュリアンバーナード氏は、もと、バッチセンターの
職員であり、バッチレメディーを海外に広めるのに大いに貢献しました。
彼はこの業績をもって、バッチセンターの理事に立候補したが、落選しました。
このことに不服を感じたジュリアン・バーナード氏は、独立することを決め
ヒーリングハーブ社を設立しました。
バーナードさんはアメリカのフラワーエッセンスの会社と提携して自分の
レメディーを世界中に広げることに成功してバッチといえばヒーリングハーブ
とまでになりました。
それと同時にネルソン社のネガティブキャンペーンも行いました。
ネガティブキャンペーンの内容
 バッチセンターはオリジナルの作り方を放棄した。大量生産している。
 バッチの後継者たちはバッチの製造権利をネルソン社に売却した。
 バッチセンターは「バッチ」というロゴの使用を独占しようとたくらんでいる。
などです。
ネルソンはネガティブキャンペーンに対抗するため「バッチ」のロゴ使用のことで
裁判をおこしました。判決はつい最近決まり、ロゴに使用についてはヒーリングハー
にも、みとめられる判決が下りました。
--------------------------------------

要するに、ネルソンがバッチセンターから母液を委託されてストックボトルを
作っている本家で、ヒーリングハーブがバッチセンターから独立した分家
だと言うことですね。
ちなみに、クリスタルハーブやケラースといった他社にもバッチと同じ花を
使った製品のラインナップを持っていることがありますが、これはエッセンス
の作り方自体が公開されているので、同じ花を使ってエッセンスを作って
販売しているわけです。
わかりやすくいえばネルソンやヒーリングハーブのバッチがブランド名を持つ
薬だとすればクリスタルハーブ等のバッチはそのブランド薬と同じ処方を
持つ無名な薬(こういうのって薬屋行けばよくありますよね)のようなものです。
ですが、無名薬でもブランド薬と効果にさほど差がないように、ネルソンや
ヒーリングハーブのバッチでなかったとしても効果がないわけじゃないですYO。
808Luna:02/03/22 18:12
超ひさしぶりの書きこみです
以前、オーク&とスターオブ..を紹介していただき、
のみはじめた者です。
仕事を一時休み、入院→自宅療養していました。
人生で初めて「休む」ということをしたように思います。
復職してしばらくたちますが、
以前のように自分をおいつめながら仕事することがなくなった気がします。
レスキューのお世話になることが少なくなったのも
ビクーリです。
気長にこれからもつきあっていきたいです(*^^*)
809優しい名無しさん:02/03/22 22:42
>>808
おかえりなさい
よかったですね。
これからものーんびりでいきましょー
810優しい名無しさん:02/03/23 01:26
はじめまして。エッセンスを選びたいのですが
皆さんにアドバイスをいただけたらと思ってカキコしました。
自分は子供の頃から緊張感が強くて、大人になった今でも
肩に力が入ってしまってカタコリとか
ふと気がつくと歯を食いしばって2ch見てることもあります。(トホホ)
周囲の人も解かるようで、たまに「すごく緊張してるよね」と言われたりします。
自意識過剰なのか歩いていても人が前から来ると思うと
顔に力が入ってしまったり、歩き方がギコチなくなったり・・・。
フラワーレメディハンドブックを読んではいるのですが
自分ではイマイチ、ピンとくるものがありません。
バッチでもそれ以外でもいいです。オススメがあったら教えてください。
長文スイマセン。

811優しい名無しさん:02/03/23 03:41
超遅レスですが、>803さん、ありがとうございました!
すごいよくわかりました。
落胆の原因はいつも頭の中をぐるぐるしてるので、ワイルドローズはおおはずれでした。
ホワイトチェストナットも持ってますが、原因が外部にあるからスイートチェストナットかな。
ありがとうございました。
812優しい名無しさん:02/03/26 08:30
ホリー飲んでたら気持ちが不安定で過食気味だったのが落ち着いてきた。
食べてしまう原因にホリーが効いてくれたんだなあ。
人と話す時の緊張が和らいでいるとこもうれしい。
813優しい名無しさん:02/03/26 08:46
会社にトリートメントボトル持ってくるの忘れた(涙)
今日一日乗り切れるか不安・・
814優しい名無しさん:02/03/29 03:27
初めまして。ぼくも「サタッパチ」でバッチフラワーの
存在を知った初心者でして、ちょっと教えてクンで
申し訳ないのですが質問です…おひまな方、答えてやって
いただけるとありがたいです…

1.某資格試験を勉強しているのですが
4年位前に鬱病をやってから、イマイチ勉強用の集中力が
戻ってきません。ホワイトチェストナットを使おうかと思ったのですが
将来に対する漠然とした不安はあっても、一時期の頃みたいに
同じことが頭を回るという症状はないので、集中力とか思考力に
効果のありそうなものがあったら教えていただきたいのですが…
815優しい名無しさん:02/03/29 14:58
>814
うーん、ホワイトチェスナットでいいんじゃないかなぁ?
試験当日はレスキューで。
みなさんどう思いますか?
816優しい名無しさん:02/03/29 16:01
>>814さん ちょっと変わった処方かもしれませんが。
「以前は集中力あったのに…」なら、ハニーサックルもあり。
「鬱をやったからダメなんだ」なら、ウォールナットとか、ラーチとか。
「集中したいけど逃げちゃう感じ」なら、ホーンビームとか、エルムとか。
集中力が以前より欠けてしまった原因を探ると、これだっ!というものが
案外見つかったりしますよ。悪い方に考えすぎず、思い出す感じで。
817みかん:02/03/29 16:10
1ヶ月に2回くらいしかネットできない状況です・・・。
さてさて、私はオークとスクレランサスでかなり安定している今日この頃です。。。

パート1の頃とか読み返すと、あのころより大分精神的におちついたなぁって思って
ホッとしてます。
>>792で、減薬にふれてますが、なかなか辛いですね。
小さな錠剤1錠が減らせない。
でもあせらずやっていきます。

>>808 lunaさん
久しぶりだね。元気そうでよかった!

あと、[email protected]にメールを下さる方がいますが、
もうお返事はできません。
この場をかりてお詫び申し上げます。
818優しい名無しさん:02/03/29 16:37
>810
遅くなってスマソ。
「失敗したらどうしよう」みたいな感じで力が入ってるのかな?
だとしたらチェリープラムが合ってるように思われ。あと自信をつける
ラーチ。

他のエッセンスは分からないんでゴメソ。

>814
私もホワイトチェストナットでいいと思うけど、漠然とした不安がある
というならアスペンもあっていいと思うし、集中力とはちょっと外れるけど、
勉強する気が起きない状態とも考えられるんでホーンビームも入れて
いいように思うな。
819みかん:02/03/29 16:48
>>810さんへ
バーベインあてはまるかなって思ったよ。
「緊張」ってところが。バーベインは私も一時期飲んでたエッセンスです。
力が抜けて、ふーって楽になる。リラックスできるのです。
820優しい名無しさん:02/03/29 17:03
みかんさん、新スレたてないの?
821みかん:02/03/29 17:28
ネットカフェなんで、やめとくです。
ああもう800いってたんだね、気づかなかった。

それでは。おうちへ帰ります。
822810:02/03/30 20:02
818さん、みかんさん、レス参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
823814:02/03/31 03:02
>>815
>>816
>>818

アドバイスありがとうございました。
結局、ホーンビーム、ラーチ、ホワイトチェストナットの
ラインナップを注文してみる事にしました。
全くの初めてなので、バッチに関する本を図書館から借りてきて
勉強の合間にパラパラ読んでみたりもしてます。

使ってみて何らかの体験談があればまたお邪魔したいと
思います。では。
824優しい名無しさん:02/04/01 23:25
抗鬱剤って思考カ鈍るよね。
いや、悪いのはデパスかな・・・
私もしゃきっと集中できるのがほしいです。
私の場合、ホワイトチェストナットはいまいちでした。
思考ぐるぐるは止まるけどそのままだるだるになるから。
やっぱ、意外と効いたのはチェリープラムかな。
それとチェリープラム、希死念慮止まります。
あとは、「私はだめだーもうだめだー」という思考が止まるやつがほしいな。
ラーチを注文してみました。
825804:02/04/02 16:43
>807さん
遅くなりました。コピペありがとうございましたー
アメリカに住んでるんですが、こちらで売ってるのは
ラベルに花の絵と「BACH」のサイン入りのものなのですが、
会社名がないのでずっと疑問でした。

こちらでは自然食品店で、10mlのバッチが約10ドルで
売ってます。お買い物ついでに、何となく気になったバッチを
1本づつ買い集めてます。
38本そろうのはいつになるやら…(w
826優しい名無しさん:02/04/03 02:44
枕の下にスターオブベツレヘム入れて寝たら4日連続同じ夢見ました。
827優しい名無しさん:02/04/03 03:23
新スレのリンク先、バッチ関係だけでいいんじゃないかな。
初めて見た人色々混乱するじゃん。
ワイルドアニマルとか(w
メンヘル板なんだからとりあえずはわかりやすいバッチだけではだめかい?
うーん勝手な発言ゴメソ
ま、いっか。
つーかあたしスレ建てNGになってしまったわ。
てか誰かガツンと建ててちょ。
828優しい名無しさん:02/04/03 03:27
ごめん、ワイルドアニマルってなんだよ>自分
逝ってきます。
829優しい名無しさん:02/04/03 08:51
FESの、モーニンググローリーがオソロシイほどに効果出てます。
私はここ数年、昼夜逆転生活になっており、朝方眠り起きるのはいつも13時あたりでした。
そのせいか心身のバランスが崩れ、メンタルクリニックに通っています。
医師からは何度となく「朝起きれば情緒安定してきますよ。」と言われているのにもかかわらず、
それでも昼過ぎでないと起きられない自分が情けなかったです。
が、このモーニンググローリーときたら7:30くらいに勝手に目が覚めてしまうのですよ。
かなりすがすがしく起きます。
長年の昼夜逆転から解放されるかも。
830優しい名無しさん:02/04/03 19:03
>>829
モーニンググローリー興味あったのでレポありがとうです。素晴らしい効果ですねえ。
わたしも今度イギリスにオーダーしよう!クリスタルハーブのモーニンググローリーは値段が安いので30ml買ってしまおうかな。
831830:02/04/03 20:15
自己レス
クリスタルハーブは30mlじゃないですね。25mlでした。
832にょろ:02/04/03 20:19
最近バッチを知って、ここや本などで基礎を学びつつ、
自分なりに選んでエッセンスを購入したりしてました。
しかしどうも、それぞれの花の解説を読んでいると、
全部当てはまるような気がしたりして、
近頃どれを選んだら良いのか少し混乱気味です。

もしよろしければ、このスレで度々話題になっていました
都内某ショップの店長さんの場所を、どなたか教えていただけませんか?
教えてちゃんですみませんが、よろしくお願いします。
833みかん:02/04/03 23:44
>>832
店長さんはもう某デパートにはおられませんよ。
834優しい名無しさん:02/04/04 03:12
>>832
みかんさんが仰るように、その店長さんはもう某デパートにはいらっしゃいません。
どのような悩みでエッセンスを選んでいますか?
ここに書いてみなさんに聞いてみるのもいいかもよ(・∀・)
835てぶくろ ◆fLtUCK4U :02/04/04 11:27
昨日東急ハンズで勢いで(笑)初めて購入しました。
よくスレに出てくるレスキューレメディを1本。
その後人混みでしんどくなってきたので、頓服入れようとしたけどレスキューを舌に垂らしたら、
とても気分が楽になりました!ボワーっとしてたのがスキッとした感じ。ビネガーもおいしかったし。
結局頓服なしで買物クリアしてきましたよ。嬉しかったです。
イギリスのショップで何種類か買い揃えようと思います。
素敵なものが知れてスレ建ててくれた方に感謝!(今もいるのかな?)
836にょろ:02/04/04 13:08
>833
そうなのですか...、かなり残念です。
ご縁がなかったのかも知れませんね。
教えてくださってどうもありがとうございました。

>834
そうですね。
せっかくこういった場所もあることだし、じっくり選んでいきます。
お優しいレスどうも有り難うございます。
837にょろ:02/04/04 13:12
というわけで、今飲んでいるのはゲンチアナです(ペンジュラムで選んでみました)。
もうすぐイギリスの先生から注文した物がどばっと届く予定なので、
それが来てからあらためて選び直してみようかと思ってます。
もともと落ち込みやすい気質なのと、不眠気味、
人付き合いが苦手(愛想はいいため友達はできるんだけど、無意識に自分でガードを
作ってしまい、それが他人にも伝わって、よそよそしくなってしまうと言うような感じ)
などの改善の助けになればなーと思ってバッチを初めてみました。
今のところ自分で必要だなと思ったのは、ゲンチアナ、ウォーターバイオレット、
一時的な感情用にホーンビームやマスタードを、と考えています。
838優しい名無しさん:02/04/04 14:21
850とった人がスレたてませう。私は、たてられなかった(。_。)
>にょろさん
エッセンス選び、そんな感じでいいんじゃないかなー。
839優しい名無しさん:02/04/04 16:16
つい最近バッチのことを知りものすごく興味が湧きました。
次の日たまたまお買い物(近所)にいったらエッセンスが売っていました。
もうビックリ(通販で買おうかなと思っていたので)
そしてこのスレ発見して嬉!!!
フィンドホーンのことは何年も前から知ってはいたのですが、なんか
まだ時期ではないと思い本を読むのを先延ばしにしていました。
今がその時なのかな・・・。
私自身は今まで楽天家だったと思ってのほほ〜〜んとしていたのですが
子供が大きくなるにつれてドンドン苦しくなってきました。
友達と仲良く出来るかな・・・いじめにあわないかな・・・
今楽しいのかな・・もう頭の中子供の事でグルグルです。
母親って多かれ少なかれこんなものかと思いますが私の場合その心配が
ちょっと異常かも。。。と最近思っているところです。
子供の様子で一喜一憂している自分にほとほと疲れました。
こんな私にも合うレメディってありますか・・・?
840優しい名無しさん:02/04/04 16:18
>839
レッドチェストナット
841優しい名無しさん:02/04/05 02:19
仕事場で気の合わない人と2人で仕事をしています。
大勢いる職場の1人や2人なら関わらないようにできますが、
基本的に2人でずっと同じ部屋にいるので
できればこの人となごやかな関係をつくりたい。
でも相手が私を嫌っているのがわかるので、私もかまえてしまってかなりのストレスが続く毎日。
大勢の人が出入りする場所でもあるし、この険悪な空気をなんとか変えたくて
お店で簡単なカウンセリングをしてもらい、
チェストナットバッド・クラブアップル・ヤローのトリートメントボトルを飲んでます。

飲んだ直後はほっと力が抜けるような気もしますが、
人間関係にもっとはっきりと効果があらわれるエッセンスはないでしょうか。
(バッジ以外でも全然OK)
あ〜 タフになりたい!
842優しい名無しさん:02/04/05 03:10
学生時代にバッチ知ってたら勉強もっとはかどったのかな〜とか思ってしまうw
あの頃の自分にホーンビームとクレマチスを与えたい!なーんて。
843優しい名無しさん:02/04/05 03:28
わかる。私もまだ心が元気だった時、資格試験色々受けていたんだけど、
あの頃にバッチ知ってたらよかったな、て思ってた。

あ、もうすぐ850。
844優しい名無しさん:02/04/05 05:21
不安発作がおきたとき、レスキューよりチェリープラム単体のほうが落ち着けたよ。
845優しい名無しさん:02/04/05 13:01
クレマチスとホワイトチェスナットを2ちゃんねる依存症脱出のために飲み始めました。

・・・その報告をここでするのは間違ってる気もするが・・・。
846:02/04/05 13:04
チェストナットバッドとチェリープラムもいいかもね。
847にょろ:02/04/05 14:01
>>838
アドバイスありがとございます。
しばらく選んだエッセンスで続けてみたいと思います。

おとついの事。ほっぺにものすごく大きなニキビができてしまい、
熱なんかも持ってて痛くて大変な状態だったんです。
で、ダメもとでコットンに化粧水含ませた物に
ファイブフラワーエッセンスを一滴落として、ニキビにしばらくあててみたら、
腫れと痛みがみるみるうちにひいていきました。ふしぎ〜。
848優しい名無しさん:02/04/06 00:43
飲んでもいいし、外用で使えるのもいいよね。
ちなみに植物にホーンビーム与えるとえらい勢いではっぱが増える。
849優しい名無しさん:02/04/06 02:46
>848
そうそう。風呂に入れようが化粧品・外用薬に入れようがOKだし、
相手が幼児でも動物でも植物でも(・∀・)イイ!って言うのが嬉しいYO。
850優しい名無しさん:02/04/06 03:05
あちゃ。850ビンゴしてしまったかな?でも私スレ立てすぎになっちゃうんだよねえ。
誰かたててくれないかなあ…お願い!そしてスマソォ

>>848
ホーンビーム、私も植物にやる水に必ず垂らしてます。
ほんっと、はっぱが元気になるんですよね。花もよく咲くし(^-^)
それと随分前にスレに出てた加湿器にバッチ。これ、冬の間ずーっとクラブアップル入れて起動させてたら風邪全くひきませんでした!
あとラーチをずっと飲んでいるんだけど、鬱状態にならなくなって抗鬱剤が減薬になりました。
バッチありがと〜!
851優しい名無しさん
part5
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1018049242/

いつもロムってる者です。
とても参考になります。新スレ立ててみました。
これでいいでしょうか?初スレ立てでドキドキ。