セント・ジョーンズ・ワート、サプリ&ハーブ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
鬱に効くといわれているセント・ジョーンズ・ワートや
その他のハーブ・サプリメント類、市販薬、また代替医療など
について語りましょう。

前スレはこちら。
「セント・ジョーンズ・ワート」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/utu/966788791/
セント・ジョーンズ・ワート&サプリ、ハーブ2
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/991061573/
2優しい名無しさん:01/11/25 21:49 ID:???
前スレ803 名前:優しい名無しさん 投稿日:01/11/25 21:28 ID:???
> SJWしか薬経験はないんですけど、割とキクんですよね、私には。
> 30分くらいするとポワ〜ンとしてきてイイカンジになる。
> 毎日は飲んでない。飲んでも一日一錠ペース。
> だけどあまり長期間服用してはいけないような事を聞いたんですが、
> どうしてなんですか?

長期服用に関する統計取ったデータが無いからかな?(私はデータ知らない・・・)
あと、SJWは多数の薬に関して相互作用が起きうるからかな?
#薬物代謝に結構影響を及ぼした記憶・・・
3代表:01/11/25 22:22 ID:vDbf9Z1P
SJWって聞くのが速いんだよな。パキシルだと2,3時間後にくるんだけど、SJW
だと1時間たたないくらい、だろうか。プラシーボだとは思うんだけど。

少し前まで500mgを1日10錠近く飲んでたけど、なんか肝臓と腎臓に重い感じが
してきたので、4、5錠程度に減らすことにした。

前スレで悪夢見るって言うけど、宇宙人とセックスする夢を見たんだけど、悪夢に
入るんだろうか。まさか、ほんとに連れてかれてて、記憶消されてたりして。
4優しい名無しさん:01/11/27 09:56 ID:???
漢方スレが立っててSJWも話題になってるけど、こっちはどうなるの?
5優しい名無しさん:01/11/27 20:06 ID:zRAb/WVV
ユーロジン2mgとSJWの飲み合わせはどうでしょうか?
お客様相談センターとかに電話すると教えてくれるのかしらん?
6優しい名無しさん:01/11/27 22:12 ID:Yh2yP8lK
鬱で医者には行ったことがないのですが、PMSのせいらしく毎月一定時期に
かなり憂鬱になります。たまたまコンビニで見つけたDHCのSWJを見つけて
昨日から服用。それまで、ちょっとしたことで泣いたり、イライラして
怒りっぽかったり、自分でもびっくりするくらいキレやすかったりしたのですが、
やけに胸の辺りが苦しくて息もハアハアとしていたのがおさまり、
暗い方向にばかり考えないようになりました。すごい明るい気分って
わけでもないですけど。
(とにかく効いてほしくて5錠くらい飲んだのもあるかもしれませんが…)
他の方のレスにもあるように、あまり眠くならず、寝つきは悪いかと
思われたんですけど、眠ったらすぐ朝でした。辛くもなかったです。
ただちょっと食欲が落ちたような気がする。太ってるんで丁度いいです。
副作用は少ないようですが、生兵法がこわいのでこれからは定量を守って、
PMSが終わる時期まで飲んでみたいと思います。
7優しい名無しさん:01/11/28 00:05 ID:???
あげ
>>5
たぶん教えてくれない ^^;
おそらくそんなに問題ないと思いますが・・・
#特に国産SJWは濃度低いので
9優しい名無しさん:01/11/28 01:08 ID:zECKeBPY
国産でないSJW欲しいです。
濃度高めで通販出来るところありますか?
>>9
海外の通販やってる薬局(IASとかQHIとかVRPとか)あちこちで扱ってるし、
そこへの代行する業者もいろいろありますよー。
それこそプロザック輸入代行業者と同じくらい?

直接買ったほうが安心できるし無駄な金かからなくて良いけどね。私の考えでは。
どっちにしろ自己責任になるし。


SJW結構余ってるなぁ…<相互作用関係で飲めない
11優しい名無しさん:01/11/28 20:08 ID:???
age
12優しい名無しさん:01/11/28 22:03 ID:???
あげときますね
13優しい名無しさん:01/11/28 22:19 ID:???
ttp://www.vitafit-riken.com/kavakava.htm

ここのカバカバ安いかなーって思っているんだけれど
違うところで900円のにもひかれる…

両方とも海外もの。
国産でピジョンが安心か。
14優しい名無しさん:01/11/29 19:02 ID:???
SJWは飲んでると爆発(突然切れて激鬱になる)するそうですが、
そう言う事を考えるとSJWで鬱は治らないのでは?
実際に治った方はいらっしゃるのでしょうか?
2,3日飲まないと激鬱になると言う人が多いですけど、
抗鬱剤は2,3日とかではそういうことは少ないと思われます。
詳しい方、ご存知の方ぜひ教えてください、お願いします。
1514:01/11/29 19:50 ID:???
私は不安の強い鬱病ですけどSJWは鬱だけではなく
不安・焦燥感にも効果はありますか?
16優しい名無しさん:01/11/30 00:53 ID:???
ここ1年ほど、恋愛がらみで、毎日気分が落ち込んだり
激しい怒りが込み上げてきたり、急に号泣したりしてましたが、
SJW飲み始めて1,2日で落ち着きました。
一週間ほど飲み続けて、だいぶ落ち着いたので、もう飲むのは
やめています。やめてから何日か経ちますが、調子良いです。
あと、ここ4,5年、けだるくて何もやる気が起きませんでしたが、
最近では急にやる気が出てきて、勉強とか頑張っています。
私の場合は、鬱だと診断されたわけじゃないし、
病院に行った事も他の薬も飲んだ事がないので、
効き目の比較とかはできませんが、私には効いたみたいです。
17パキシラー:01/11/30 11:02 ID:/8E3znvk
パキ飲んでます。朝と寝る前に20ずつです。
SJWに移行するなら・・・きっぱり止めたらダメだし・・・
減量しながらって事でしょうか。
パキからSJWに変えた方いらっしゃいましたら
どんなペースだったか教えて下さい!
今日、病院の日なんですけど何となくSJWの事
話しづらいんですよねぇ。
18優しい名無しさん:01/11/30 23:51 ID:GkFhrLnC
すみません、だれかピジョンのSJW使ったこと
ある方いますか?
カプセルとハーブティーがあるのですが、
私は初心者なのでハーブティーを試してみたいのですが
使ったことある方、どうだったか教えてください。
よろしくお願いします。
19優しい名無しさん:01/11/30 23:55 ID:ggvVyzOC
>>17
副作用出るから、切ってから移行したほうが良いかと。
20パキシラー:01/12/01 01:55 ID:pJWzaX7r
19さんありがとう。減薬するんですよね?今MAXの40なので少しずつ減らして
完全に切ってから移行すべき、って事ですよね?
どの位かけて切るのが良いのかな。
今日、病院行ったけど待合で発作起こして診察どころじゃなかった(汗
こんなんで切れるんかなぁ・・・
21優しい名無しさん:01/12/01 03:09 ID:???
5-HTPってどお?
バナナでトリプトファン摂取するのと大差ないのかな?
寝る前に飲むと、起きた時に気分が悪いってのが軽減された気がする。
>>21
注意点とかは
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1001583568/720-721
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/991061573/789-790
で出しちゃったので、飲んだ感想としては…

セロトニン系の鬱じゃないのでよくわかりませんでした。(爆
#どちらかというとノルアドレナリン系が狂ってたタイプなので…

でも夜飲むとぐっすりと眠れましたけどね。
#今はメラトニンを飲んでますが、最近は下手に眠剤飲むより良く眠れる。
23優しい名無しさん:01/12/01 03:44 ID:FIB5HR0Y
SJWもう2ヶ月位続けてるんだけど、全然効かない。
あきらめた方がいいのかな。私の場合。
24優しい名無しさん:01/12/01 07:48 ID:???
昨日の夕食後、初めてDHCのSJW飲みました。
ホンワカマターリしていい感じだったけど、寝つきが良くなくて、眠剤飲んで寝ました。
カバカバも欲しいです。
メラトニンも早く来ないかな〜。
25パキシラー:01/12/01 09:17 ID:0Sk9Jk5z
パキ止めてどの位したらSJW開始OKなんでしょう。
26パキシラー:01/12/01 21:11 ID:JqZVVDYg
う〜ん。1日抜いてみたら指先がシビシビする。
SJW開始についてレスor詳しいスレがあれば教えて下さい!
27優しい名無しさん:01/12/02 06:55 ID:???
DHCのサプリ飲みはじめて2日目。
「悪夢」見ましたよ。
夜中に目が覚めても涙が止まらなかった。
恐ろしかった…
28優しい名無しさん:01/12/03 23:21 ID:???
ピジョンのカバカバを
夜、トリプタノール、他と一緒に飲み始めた。

ちょっと眠りすぎかな…
29優しい名無しさん:01/12/05 01:16 ID:???
age
30優しい名無しさん:01/12/05 01:31 ID:ySnKhVtQ
ここではDHCのがよく出てくるけど、ファンケルの気分爽快サポートってのもSJWだよね?
あっちだと駄目なの?
31優しい名無しさん:01/12/05 07:54 ID:PmluLZpS
DHCはコンビニで買えるからね。
含有量の割りにかなり安いし・・・
32優しい名無しさん:01/12/06 19:28 ID:SpGYr5Gn
SJWって向精神薬なんですか? サプリメントなのですか? ハーブなのですか?
教えてチャンですみません。全く知識がないので、宜しくお願いします。
33優しい名無しさん:01/12/06 20:09 ID:???
>32
ハーブだよ。

ところでカバってどうなの?
34優しい名無しさん:01/12/06 22:35 ID:GAkKm/de
西洋カノコ草について知っている人いませんか?
近所の薬局でサトウのSJWが売っていたけど、無かったので
替わりに似たようなのを買いました。
私にはあんまり効かなかったけど、効能としてはどんな物なのか
知っている人がいたら教えてください。
ちなみに、それがあまり効かなかったので、別のものを買って効いています。
マルマンとかいう会社のドクターリラックスとかいう、SJW
の食品です。でも月の物の前というせいもあってか、やたらだるだるーーーって
感じになりましたけど。
今度体調がいいときにまた試してみます。
3532:01/12/06 22:40 ID:???
>>33
レス どうもありがとう 
様子を見て個人輸入で入手してみようかなと考えています
36優しい名無しさん:01/12/07 03:29 ID:NBbMA7dT
SJW飲んで3日目ですがイライラがまったくなくなりました
あと心配事が重なると鬱になってたのが、まったく平常心です
不安感がなくなりました
37優しい名無しさん:01/12/08 17:25 ID:e1HFG1Nm
>>30
ファンケルにもSJWがあるのですか? それなら捜してみようかな・・・
38優しい名無しさん:01/12/08 17:31 ID:???
SJW飲んでなんの効き目も感じなかった、DHCもファンケルも。
でも、このスレ読んでもう1回試してみようかなって気になってきた。
39優しい名無しさん:01/12/08 20:59 ID:???
ロート試した人いないの?
4030:01/12/08 22:09 ID:???
>>37
ファンケルでは「気分爽快サポート」という名前で出ています。中身はSJWですが。
でも成分の含有率と値段を考慮すると微妙にDHCの方がおトクだと聞きました。
4137:01/12/08 22:43 ID:???
>>30さん レスありがとう。
DHCの方がお得ですか・・・
DHCは良くない噂を聞くので ついつい化粧品その他も避けて通ってました。
42ななしいさん:01/12/08 23:05 ID:SXmHn9JD
今日は疲れた。母親とけんかした。
43優しい名無しさん:01/12/09 00:21 ID:yb258WNI
イライラしたり悲しくなったりする月経前症候群(PMS)には、
ピジョンの「チェストツリーベリー」が効いたよ。
生理がはじまる2週間前から1日1カプセル飲んでる。
はじめて飲んだ時、スゴーイって思ったよ。
だって生理前なのに、ぜんぜんイライラしなくて、むしろ、
ふだんよりも明るく元気な自分に感動した。
インターネットで気軽に買えるなんて、便利な時代になったね。
44優しい名無しさん:01/12/09 04:20 ID:mYcNY+Ay
>>43
チェストツリーベリーは女性の健康や美容に良いハーブですね。
45優しい名無しさん:01/12/09 10:37 ID:hqxsUsBA
>>18
普通のお茶(くせもないけどおいしくもない…)って感じだったです。
効き目は…よくわからんかった。カプセルの方が効くかと…。
46優しい名無しさん:01/12/09 11:33 ID:0jw97J8T
依存性はあるんですか?
やめると激鬱になってのまずにいられないとか。
鬱でもない人が飲むと、やめたとき鬱になるとか。
47優しい名無しさん:01/12/09 13:21 ID:tjlPpyR4
>>46
何番のコメントに関する質問かな?
4846:01/12/09 14:43 ID:0jw97J8T
>>47
SJWそのものに関する質問です。
私は軽い鬱という程度でたいしたことないんですが、
SJWを一旦飲みつけてしまうと、やめたときに激鬱になってやめられなくなるのを
恐れてるんですが。
飲み始めたらずっと飲んでなければならなくなるのではと。
49優しい名無しさん:01/12/09 15:10 ID:???
>>48
依存性は無い。止めた時に反動的な鬱も生じない。鬱でもない人が飲んでも別に問題ない。
一番気になるのは、服用を止めた時どうかと言うことだろうけども、別に何てコト無く
ただ元に戻るだけです。SJWは根治療法ではなく対症療法的なものですのん。

飲み始めたらずっと飲んでなければならないなんてことは全然無いのですけども、チョトだけ問題はある。
それは、もし精神科にしようかSJWにしようかと迷っているならば、いっそ精神科に行った方がいいということ。
一応SJWは精神科で出される抗うつ剤との併用は×なのでです。
50優しい名無しさん:01/12/09 15:46 ID:???
質問させて下さい。
SJWは神経症から来る鬱にも効力はあるのでしょうか?
51優しい名無しさん:01/12/09 15:56 ID:???
過去ログ見れないからなんとも言えないけど、SJWってMAO阻害効果のあるやつでしょ?
依存性はないけど服用中の注意事項多いんじゃないの?
わたしは三環系抗うつ薬飲んでるから無理だけどさ。
52優しい名無しさん:01/12/09 22:11 ID:7jD03iz0
>MAO阻害効果
・・・ってどういうものなんだろう???無知ですみません。
53優しい名無しさん:01/12/09 22:21 ID:???
合わない人っているのかな、飲むと焦燥感がでるような気がする。
54優しい名無しさん:01/12/10 18:24 ID:???
MAO阻害効果:
モノアミン分解酵素の作用を阻害する効果。
大量に摂取するとセロトニン症候群などの副作用が起こる。
また、チラミンを含む食品(チーズ、赤ワイン、ビール、豆類など)の摂取、三環系抗うつ薬の
服用は禁忌。
55優しい名無しさん:01/12/11 03:01 ID:???
えっと、どこかに文献あります?>SJWのMAO阻害作用
いや、自分も知りたいもので・・・
56優しい名無しさん:01/12/11 03:19 ID:GYLJC8Wt
>>22
ノルアドレナリンがダメ系ならエゾウコギがおすすめですよ。
エゾウコギエキスのマウスへの投与で、DA(ドーパミン)と
NE(ノルエピネフリン=ノルアドレナリン)の脳内での濃度の
上昇が有意に認められたという研究報告があります。
また、線条体の5-HT(セロトニン)濃度を高めたともあります。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~biocell/project/0002.html
実はエゾウコギが鬱にいいらしいということはこの過去スレで
知ったんですが。
私はファンケルの「持久サポート」(エゾウコギエキス)を
愛用してます。安いので。もう2ヶ月ぐらい飲んでました。
別の文献で、6から8週に2週間の休薬期間を設けたほうが
いいという情報があったので、今SJWに切り替えようとしてる
ところです。
で、効果のほうですが、私の場合、やる気が出て元気に
なりました。かなり即効性で、初めて飲んだときからわりあい
はっきりと効果を感じました。
私もたぶんNEやDA系で、だるだるでやる気が起きず、
いつも眠いという状態だったんですが、これのおかげで
なんとか仕事や身の回りのことを片付けられてます。
ただ一つ欠点があります。それは夜目が冴えてしまって
眠れなくなること。意味もなくカンテツしちゃったりして。
でもカンテツした次の日中も意外と平気なんですよ。
でもこんな生活続けてると本当に体壊しそうですが(笑
とにかく私にはぴったりでした。ちょっと依存しかけかも?
「だるだる」系の人は試してみる価値あると思いますよ。
長文失礼しました。では。
57優しい名無しさん:01/12/11 04:03 ID:6/etWRtm
あともう一つ、だるだる系の人におすすめしたいのが
DL-フェニルアラニンです。これは、体内で代謝されて
チロシンになります。チロシンはドーパミンやノルエピネフリン
の原料です。
私は海外のメーカーから個人輸入でDL-フェニルアラニンの
製剤を買って飲んでますが、フェニルアラニンはガムなどにも
含まれているありふれた物質なので国内でも容易に手に
入るかもしれません。
私は、どうしても朝早く起きなければいけないときに良く
使います。私の場合、寝る直前にフェニルアラニンを飲むと、
3時間ぐらいでパッチリ目が覚め、朝からバリバリ動けます。(笑
ただ、これはかなり脳や体が無理しているようで、
夕方ぐらいから反動でぐったりきます。
なので長期連用には全く向いていませんが、ここ一番のときには
頼りになるサプリメントだと思います。
補足ですが、チロシンがドーパミンやノルエピネフリンになる
ためには、ビタミンB6と葉酸(と銅)が必要なので、
必ずビタミン剤と一緒に摂ってください。
58優しい名無しさん:01/12/11 21:32 ID:QMhNelpF
>>55
>えっと、どこかに文献あります?>SJWのMAO阻害作用

ここ結構くわしく書いてありますよ。ここからのリンク先も参考になります。
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/1455/mood.html
59優しい名無しさん:01/12/11 22:40 ID:MztCfATp
最近、カバカバというハーブサプリメントのことを知りました。
不安感に効くとか。
私はPDで抗不安薬メイラックスをずっと飲んでいるんですが、カバカバとの併用は大丈夫なんでしょうか?
カバカバに詳しい方、是非教えてください!
60優しい名無しさん:01/12/12 00:21 ID:???
>>58
どもです。

…これ、もーちょっと纏めて書いてくれればなぁ ^^;<贅沢を言わない。
とりあえずいくつかキーワード見つけたので暇を見つけて探し回ってみます。
61優しい名無しさん:01/12/12 01:08 ID:???
>>59
SJWと違い、カヴァカヴァは薬と併用不可とは聞きません。
でもメイラックスと比べるとかなり弱いと思う…
62優しい名無しさん:01/12/12 01:39 ID:???
教えてください!
レキソタン、アモキサン、ルボックスを一日3回づつ、
寝る前にトリプタノール、ロヒプノール、テトラミド、ロラメットを
処方されて服用していますが昨日買ってきたダイエット用サプリメントをよく見たら
セントジョーンズワートが配合されていたんです!
何か異常をきたしたりはしないでしょうか?
お分かりの方いらっしゃいましたら教えてください!
63優しい名無しさん:01/12/12 01:44 ID:???
>>62
抗鬱剤(アモキサン・ルボックス・トリプタノール・テトラミド)との併用は
素人にはお勧めしない。
セロトニン過剰でセロトニン症候群という状態になることがあるので…
まぁ医者の薬だけ飲んだほうが良いでしょ。
64優しい名無しさん:01/12/12 01:45 ID:???
>>63
テトラミドはセロトニン系への作用はほとんど無いから関係ないけどね
65優しい名無しさん:01/12/12 02:37 ID:???
>>63-64さん
即レスありがとうございました!
やっぱり控えてみます>ダイエットサプリ
66優しい名無しさん:01/12/12 15:00 ID:???
SJWを注文しました!! 待ち遠しい・・・

・セロトニン症候群は具体的にどういう症状が起きたり危険性があるのですか?
もう一つ
・ノルアドレナリン系の鬱とセロトニン系の鬱と違うのですか?
(鬱にも違いがあるのを知らなかった)

ご存知の方 教えて下さると有り難いです お願いします。
67優しい名無しさん:01/12/12 16:57 ID:???
以前フィジーに行ったら、ゲストハウスで「カヴァ」と呼ばれる
茶色いまずい飲み物をふるまわれたのだが、それと「カバカバ」は同じものなのだろうか。
68優しい名無しさん:01/12/12 18:09 ID:???
SJWを取り扱う業者ってMAO阻害とか併用禁忌とか説明しないのか...
怖いなぁ...
69優しい名無しさん:01/12/12 20:04 ID:???
>>68
自己責任ですから…

>>66
・セロトニン症候群:まれに(0.1%未満)激越,錯乱,発汗,幻覚,反射亢進,
  ミオクロヌス,戦慄,頻脈,振戦等があらわれるおそれがある。異常が認め
  られた場合には,投与を中止する等適切な処置を行うこと。(パキシル添付文書より)

・違うかどうかわかんないけど、セロトニン選択性のある薬に反応せず
  ノルアドレナリン選択性のある薬に反応する人、あるいはその反対の人とか
  居ますねぇ・・・
7066:01/12/12 21:00 ID:???
>>69さんへ
レスありがとうです。 気をつけないといけないですね・・・・
71優しい名無しさん:01/12/12 21:02 ID:G9xsMFsD
SJW飲んでるんですが、突然効果がきれたのか苦しくなります
鼓動がはやくなったりとか
持続時間ってどのくらいなんですか?
72優しい名無しさん:01/12/12 23:58 ID:???
SJWっておとぎり草のことですか?
どうやって手に入れられるんだろう。
ネットで?
いくら?
過去ログみる気力ありません。
73優しい名無しさん:01/12/13 00:02 ID:???
>>71
データが無いんですよ…

>>72
輸入しなくてもその辺のコンビニとか薬局で健康食品として売っています…
74優しい名無しさん:01/12/13 02:14 ID:???
>>61 59です。レスありがとう。
メイラックスよりもかなり弱いんですね。子供が欲しいので早く薬を止めたいんです。
だからこうしたハーブ系でなんとかならないかなって思ったのです。
セントジョーンズのほうが強いのかな。
75優しい名無しさん:01/12/13 07:19 ID:Sc46c3ke
>>72
カヴァカヴァは国内通販サイトのピジョンで買ってる。
7675:01/12/13 07:22 ID:Sc46c3ke
>>72
↑うえの文章、書き間違えた。
カヴァカヴァと書いてしまったが、正しくはSJW。
SJWは国内通販サイトのピジョンで買ってるよー。
77優しい名無しさん:01/12/13 17:51 ID:???
このスレは知らなかったので、凄くカメでスミマセン。
>>6さん、PMS(月経前症候群)で、私は怒り渦巻くイライラ状態になり、
切れると自分が自分じゃ無いように感じるくらい怒鳴ったりします・・・・。
身体・健康板で、生理の憂鬱に効くという「月見草オイル」を知り、
飲み始めたばかりですが、少し効果を実感中。でも、まだまだ不安です。
>>43さん
カヴァカヴァはイライラに、セントジョーンズワートは憂鬱感に効くようで、薬局で
迷ったのですが、そのチェストツリーベリーは、更年期の方用とありました。
怒りの衝動みたいのは、有った方ですか?もしそうなら、改善されたか教えてクダサイ!!

◆切れ易い方のために◆とかって商品に書かれていたら解り易いんだけど、
切れなくする為には、どのサプリメントが良いのでしょうか・・・・
知りたいです。精神科か婦人科でお薬を貰おうかと思ったのですが、
サプリメントで収まるものなら是非それで済ませたいです。
78優しい名無しさん:01/12/13 19:05 ID:???
フェニルアラニン・チロシンなどのアミノ酸これらはリタリンのように即効性はないですか?
7943:01/12/13 20:53 ID:bhPMcBDn
>>77
あたしもPMS(月経前症候群)の時は短気になってイライラしたり、
胃腸が下痢ぎみになったりします。
PMSの時は、なぜかセントジョーンズワートもカヴァカヴァも効かず、
何か良いハーブを探していたら、チェストツリーベリーに出会いました。
「チェストツリーベリーは別名、ホルモンバランサーと呼ばれている」
と書いてあったので、これに決めました。
PMSの原因は黄体ホルモンのバランスが崩れるからだそうです。
体内のホルモンのバランスを整えることによって、
気持ちのほうも、自然に優しくなれました。
チェストツリーベリーを買えるネット通販が、ピジョン以外にもあったら
教えてください。
それと、他にもPMSに効くハーブがあったら教えてください。
80優しい名無しさん:01/12/13 22:09 ID:hz2Bv2l8
>>79
サトウ製薬からも出てるみたいです。
値段はピジョンとだいたい同じぐらいかな?
ネットを検索すると外国製とかでもっと安いのもあるみたいですが。
でも薬局で簡単に買えるので国産のほうが便利かな?
81優しい名無しさん:01/12/13 23:42 ID:???
>>78
不規則な生活・食生活を送っているなら割と効果ありますよ。
まず生活習慣直すのが先だと思うが。
82優しい名無しさん:01/12/14 07:51 ID:p78Wr6/M
もっとサプリメントが普及して、どこでも買えるようになって欲しい。
83優しい名無しさん:01/12/14 09:38 ID:???
ハウス食品もサプリメントを扱うようになったんだー
SJWもあったよ 雑誌の広告で昨日始めて知った  あとでサイト検索してみよ

既にハウスのサプリメントをご使用の方 いるのかな?
84優しい名無しさん:01/12/14 09:57 ID:LXM0bFFq
エビオスと一緒に飲んでもいい?
8577:01/12/14 10:46 ID:???
>>79さん、そうですか、ホルモンバランサー!!
これでやっと試す気になりました。
大豆イソフラボン+月見草エキスでも足りないので、
そこに+チェストツリーベリー
で試してみます。早く出て行けこの鬱鬱感・・・
86優しい名無しさん:01/12/14 14:57 ID:???
SJW届きました  一カプセル服用したところです 
ファンケルさんは届くのが早くて嬉しい

通常の抗欝薬では眠くてたまりませんでしたが SJWも眠くなるのかな? その逆なのかな? 
服用中の方いかがですか?
87優しい名無しさん:01/12/14 16:28 ID:LXM0bFFq
ハウス食品2000円。
88優しい名無しさん:01/12/14 23:13 ID:nRDw5lc7
>>87
ハウスのは、ネットでも買えるの?
89優しい名無しさん:01/12/14 23:52 ID:qENq+fq0
>88
買えるみたい。ハウス食品 天然効果 SJW
http://www.tennenkoka.com/lineup/saint.html
天然効果のビタミンとかはスーパーでも売ってるけど、
SJWがスーパーで売ってるかは不明。
90優しい名無しさん:01/12/15 00:07 ID:uTKTSise
>>86
基本的には鎮静の方向になるはずなので、眠くなる人もいると思います。
過去ログを見ると、だるくなるだけっていう人もいるみたいです。
でも私の場合は妙に饒舌になったり、笑いが止まらなくなったり、ハイになる
傾向があります。でもこれはたぶん私がヘンなだけだと思います。(笑
91:01/12/15 13:19 ID:vFhr/v8U
エビオスと飲んでもいいのかな?
92わいわい:01/12/15 13:38 ID:???
>>88
ハウス食品のサプリ、セシールで売ってますよ。
いまなら一週間分のおまけつき。
うちはセシールお得意様割引で10%引きです。
93:01/12/15 13:47 ID:vFhr/v8U
ネイチャーズギフト3800円のを飲んでます。
ちょっと高い?
94優しい名無しさん:01/12/15 14:46 ID:???
>>89 >>92さん 情報ありがとう!! 
95優しい名無しさん:01/12/15 15:17 ID:khpcvFXp
>>67
きっとそうだヨ!あっちのほう原産なんでしょ?
kavakava中毒の人もいるとか・・
とこれで鎮静作用とか感じました?
96優しい名無しさん:01/12/15 15:20 ID:kSTDSHXK
97優しい名無しさん:01/12/15 23:31 ID:fzlHf5m3
>>89
88でーす。
ハウスのサイト、教えてくれてサンキュー(はあと)。
98優しい名無しさん:01/12/16 00:55 ID:???
ハウス食品のヤツ、「90カプセル 2000円」って、高すぎない?
含有量も少なめだし。
個人輸入なら、半値で買えるよ。
99SJW価格比較してみました:01/12/16 02:31 ID:cE/zwQYG
実際、どれくらい値段が違うのか、エキスの量をそろえて
日本のメーカー5社の製品を比較してみました。

平均的日本人のSJWエキスの1日摂取量を500mgと考え、
1ヶ月分を500 X 30=15000mg=15gとして計算します。
エキス自体の濃度や品質は便宜上、同じと考えます。
(各社ヒペリシン0.3%、ヒペルフォリン3%のエキスのはずです。)

1位 DHC:170mg X 90で1200円。15gあたり1177円。
2位 ファンケル:166.7mg X 90で1450円。15gあたり1450円。
3位 ハウス:166.7mg X 90で2000円。15gあたり2000円。
4位 ピジョン:200mg X 90で2650円。15gあたり2208円。
5位 サトウ製薬:100mg X 120で2950円。15gあたり3688円。

ただし、ファンケルのはSJWエキスの他にビタミンB12と
葉酸が含まれているので単純には比較できないかも。

参考:某アメリカ製SJWを個人輸入した場合
300mg X 250で4100円(送料込)。15gあたり820円。
やはり安いところを探せば個人輸入のほうが安くつくようですね。
品質は未知数ですが。
10099:01/12/16 02:36 ID:mGDZT88a
ちなみに99の166.7mgとか書いているのは、SJWエキスのみの
質量です。他の成分を含めたカプセル全体の質量ではありません。
101ほかほかご飯 ◆aLgb/tNY :01/12/16 02:39 ID:???
個人輸入ですが、1週間ちょっとで届きますし(最速4日って事があって驚いたけど)
SJWの質と価格を考えると、個人輸入は良いと思います。
ついでにビタミン系サプリメントとかメラトニンなんかを買えますし。
102優しい名無しさん:01/12/16 15:26 ID:???
>>99
うわー 有り難い!! 参考になります。
自分はファンケルのB12配合が都合がいいんです。支払いの手間も配送の早さもいいし
103優しい名無しさん:01/12/17 17:33 ID:???
だれかー、ロート製薬試した人いないのー?
104優しい名無しさん:01/12/17 22:17 ID:wA9DBldE
SJWエキス15gあたりの価格比較

1位 DHC:170mg X 90で1200円。15gあたり1177円。
2位 ファンケル:166.7mg X 90で1450円。15gあたり1450円。
3位 ロート製薬:150mg X 180で3000円。15gあたり1667円。
4位 ハウス:166.7mg X 90で2000円。15gあたり2000円。
5位 ピジョン:200mg X 90で2650円。15gあたり2208円。
6位 サトウ製薬:100mg X 120で2950円。15gあたり3688円。

>>99 のリストにロート製薬のを追加しました。
105優しい名無しさん:01/12/17 22:43 ID:???
>>104さん 99だけでなく最新版まで  なんて親切なんだろう・・・ううう・・・
こういう細かいことを考える気力が無いだけに とっても有り難いことです。
106優しい名無しさん:01/12/17 23:51 ID:z21lsrps
>>93
ネイチャーズギフトって通販ですか?どこで買ってるの?
107優しい名無しさん:01/12/18 22:59 ID:???
108優しい名無しさん:01/12/19 01:24 ID:UphyMR5b
サプリメントって錠剤とカプセルでは、どっちが吸収が良いんでしょうか。
109優しい名無しさん:01/12/19 21:03 ID:???
あの・・・メラトニンを試された方いらっしゃいますか?
110優しい名無しさん:01/12/19 21:20 ID:???
>>109
うい。
111優しい名無しさん:01/12/19 21:28 ID:???
SJWって、投入後即効くんですか?
それとも、1週間ほどたってから?
112優しい名無しさん:01/12/19 21:41 ID:???
>>111
多少の期間は見たほうが良いでしょうね。じわじわ効いてくるかと。
113109:01/12/19 21:48 ID:???
>>110さん
どのくらいの期間服用されてるのでしょう。
効き目、副作用等 何かあったらお聞かせ下さい。

どうも睡眠と覚醒の生活リズムがうまく整わないので試してみようと考えているところです。 
114優しい名無しさん:01/12/19 21:54 ID:???
>>113
普通の睡眠薬とか飲んでいないのであれば…

飲んで寝るつもりになって布団に入れば眠れます。
朝は、朝日を浴びることができるようにして眠れば自然と起きられます。
睡眠薬に慣れているとそんなに利かないかもしれません

副作用は…一応ホルモンみたいなものなので、連用しつづけると
どうなるかわからないですが、かなり安全なようです。
たまに時間がずれたときに飲んで寝るくらいなら大丈夫です。たぶん。
115優しい名無しさん:01/12/19 21:58 ID:???
>>113
あ、期間。2年近くですかね。ときどき飲む程度ですが。
116とてもゆううつ:01/12/19 22:46 ID:AY8rc9Ot
とてもつらいです。時々死にたくなります。特にひどいのは生理前。どのようなサプリメントが、よいのでしょうか。おしえてください。
117優しい名無しさん:01/12/19 23:05 ID:???
ピジョンのカバ。
飲み始めて半月ほど経ったけれど、眠くなるだけ。
効いてないらしい。

次はピジョンのSJWでも逝ってきます!
118優しい名無しさん:01/12/19 23:07 ID:pVb/QKv2
ファンケル、快眠に大切な成分を補ったサプリメント「快眠サポート」を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=15065
だそうです。
119109:01/12/19 23:22 ID:???
>>114さん レス ありがとうございます。
睡眠薬を僅かですが服用しています。
睡眠剤を服用前も後も交感神経と副交感神経の切り替わりが呆けてる感じです。

メラトニンを利用している人は少ないのでしょうか?
120子猫:01/12/19 23:40 ID:???
ギャバについておしえて
121優しい名無しさん:01/12/20 14:33 ID:???
試しに一つ注文してみました。

ttp://www.jserv.com/healthshop/
健康食品直販のここを利用した方 います?
SJWその他イロイロあるのですがやばかったらどうしよう!
122優しい名無しさん:01/12/20 14:57 ID:???
>>120
抑制系神経です。
123優しい名無しさん:01/12/20 16:59 ID:???
SJW。
前、輸入物を飲んだら倦怠感がすごくて
何も出来ない状態だった。
これも一種の副作用らしいよ。
124:01/12/21 00:18 ID:???
原産国によっては十分な知識のないスタッフが
セントジョーンズ・ウォートに似た野草を刈り取って
原料としてしまうというようなケースもあるようなので、
信頼のおけるメーカーのものを選びたい。
125優しい名無しさん:01/12/21 06:44 ID:???
昨日、ダミアナとチロシン頼みました。
どなたか飲んだ方いらっしゃいますか?
126優しい名無しさん:01/12/21 17:24 ID:???
>>125
それはどんなサプリメントなんですか?
ここ2日頭痛が  SJWを飲み始めたところなんだけどそのせいかな?気になる
127優しい名無しさん:01/12/21 20:05 ID:wEC4uVrY
しゃきっとしたい。やる気が出ないのがつらい。
そんな時に効くのはなんでしょう。
128優しい名無しさん:01/12/21 20:09 ID:???
>>125-126
チロシンはノルアドレナリンの原料です。アミノ酸。
フェニルアラニン→チロシン→ドーパ→ドーパミン→ノルアドレナリン→アドレナリン…
#だったと思う…

気分が沈むわけではないけど、やる気が全く出ない、という類の
鬱にはそこそこ効くと思います。

ダミアナはわからん…
129:01/12/21 20:27 ID:4eC4mlUG
SJWはエビオスと飲んでいい?
130優しい名無しさん:01/12/21 22:51 ID:wEC4uVrY
チロシン…欲しい。少量をネットで買えますか?
131優しい名無しさん:01/12/21 22:54 ID:???
>>130
検索すると結構出てくるよ。
132子猫:01/12/21 23:37 ID:???
バレリアン二ついて詳しくおしえて下さい。副作用などについても・・・。
133優しい名無しさん:01/12/22 00:07 ID:cJK6vwzP
薬違法板で出てた話題なんだけど、SJWを10回分(10錠)一気飲みしたらどうなるのですか?
134優しい名無しさん:01/12/22 00:08 ID:???
>>133
その程度じゃどーにもならんです。
135優しい名無しさん:01/12/23 02:56 ID:???
たまに書き込むピジョンカバの者ですが、
飲むのを止めたら寝過ぎが直ったYO!
ってことはコレをODしたら沢山眠れそう。
寝逃げも可能ってことか…。
136優しい名無しさん:01/12/23 07:14 ID:EmmwwqvG
みなさんいつ飲んでます? 朝? それとも気分に応じて?
137優しい名無しさん:01/12/23 17:46 ID:???
>>136
私は、決められたとおり、1日3回1錠ずつ飲んでます(SJW・カバカバ)
カバカバは1度に2錠って書いてあったけど、1錠で十分かなと思って、カバカバも1日3回1錠ずつ飲んでます。
体調が優れない日も、一応飲んでますが…
マルチビタミンは夜にまとめて飲みます。
もちろん、メラトニンは寝る前ですけどね。
ダミアナとチロシン頼んでるから、また量が増える。
増えればいいってものでもないでしょうに(w
138優しい名無しさん:01/12/23 23:47 ID:???
渋谷のLOFT一階でSJWのハーブティー(というか草そのもの?)が売っていました。

このフロアには他にも通販でしか買えないと思っていたサプリメント類が多数売っていましたので、
お近くの方は行って見ると良いかもです。
139優しい名無しさん:01/12/24 21:28 ID:???
渋谷以外のLOFTでも売ってるのかな?
140優しい名無しさん:01/12/24 21:30 ID:???
ビタミン剤は活動前に飲むものだと聞きますが?
だから朝とか日中に飲む方が良いのだと思います。
141優しい名無しさん:01/12/25 11:55 ID:i+GYdmB5
セロトニンに効くんだから、5-meo-DIPTのように気持ち良くなるのかな
と思って、
「セントジョーンズワート10錠一気のみ」
1時間後からソワソワしてきます。単純作業なら仕事はかどります。
やる気は出ます。周りから見ると落ち着きのない奴かも。
多幸感はあまりないけどdiptの切れ際に近い感じかな?
少し頭痛。

期待外れでした。セロトニン放出で気持ち良くエロエロになりたいのなら
5-meo-DIPTの方がはるかにいいです。
142優しい名無しさん:01/12/25 12:34 ID:OleG+9R9
ビタミンCたっぷりの大麦の芽を使ったなんちゃらという粉末
(水か牛乳でシェイクして飲む。草の味)は
朝いちで飲むのを進められました。

ビタミンCはどんどん排出されちゃうからマメに補給した方が
いいんじゃなかったかな。てことは同じ水溶性のBも同じ?

特になにもかんがえてなかったけど、結果的には
「活動前にC」、「疲れてからB」みたいな飲み方してた。
143優しい名無しさん:01/12/25 15:59 ID:???
いろいろ飲んだけど、ピクノジェノールが一番効く。
特に自律神経失調症の人にはお薦めだよ。
144優しい名無しさん:01/12/25 17:33 ID:???
>>141
すまんがそゆ方はhttp://tmp.2ch.net/ihou/に移動お願いします

>>142
水溶性のものは排泄考えて摂らないと無駄が多いですねぇ
145優しい名無しさん:01/12/25 18:44 ID:???
>>143
>ピクノジェノール
・・・って製品名ですか? メーカー等教えて貰えませんか?
146優しい名無しさん:01/12/25 19:43 ID:OleG+9R9
SJWって依存性とか耐性ってありますか?
あ。用量はきちんと守ってます(1日10粒召し上がり下さいなサプリメント服用中)。
147優しい名無しさん:01/12/25 22:47 ID:???
気分転換に鉢植えでも置いてみようかと思っています。
やる気が出ないのが悩み。沈み込んでるということはありません。
たまにイライラが押さえられなくなることがあります。

気分がしゃきっとするお奨めな鉢ってあるかなぁ…
148優しい名無しさん:01/12/26 04:54 ID:???
なんか抗鬱剤は最終的には寛解などが待っているようで、SJWは抗不安薬と同じでそのばしのぎ
の感じが否めません。
実際のところSJWで寛解した方などいらっしゃるのでしょうか?
よろしくお願いします。
149優しい名無しさん:01/12/26 05:59 ID:hxK18KjW
寛解って何?(無知でスマソ)
150優しい名無しさん:01/12/26 16:49 ID:???
>>143
>いろいろ飲んだけど、ピクノジェノールが一番効く。
>特に自律神経失調症の人にはお薦めだよ。

飲んだらどんな風になりました?
151優しい名無しさん:01/12/26 17:25 ID:???
>>149
鬱とかが治るときはこっちの表現になるんですわ
普通の怪我とかと違って、治る時の線引きが出来ないから…
152149:01/12/26 17:47 ID:hxK18KjW
>>151 勉強になったです。ありがとう
153優しい名無しさん:01/12/26 18:49 ID:???
>>151
寛解って完治が見込めないとか経過が長くなる病気の
「小康状態になったとき」に使うよね?
154優しい名無しさん:01/12/27 12:13 ID:???
>>141
5-meo-DIPTって何? 気持ち良くなるの?
155優しい名無しさん:01/12/27 12:54 ID:???
メラトニン 来たー!!
d-demo-NAIって何? 気持ちよくなるの?
157優しい名無しさん:01/12/29 17:57
あらよっと
158優しい名無しさん:01/12/29 22:39
あ、そ〜れっ
159優しい名無しさん:02/01/01 11:04
_       
160優しい名無しさん:02/01/01 15:36
興味age
161優しい名無しさん:02/01/01 15:37
セントジョーンズワートはずっと服用していましたが
何の変化もなく私には効果ゼロでした。
162優しい名無しさん:02/01/02 10:00
SJWで、他に飲んでいる薬の作用が落ちてしまったため、SJW飲むのやめます。
他にもSJWの代わりになるサプリはあるからいいや。
163名無し:02/01/03 00:42
結局・・市販のSJWで、一番効くのはどこのなんだろう・・。

DHCのあんまり効果ない。
164優しい名無しさん:02/01/03 02:48
私はサトウのセントジョーンズワート飲んでる。
確かに効く。

この前遊びで一気に5錠飲んだら、
「元気いっぱい、明るいソワソワした落ち着きのない人」
になってしまった。(w
165名無しママ:02/01/03 03:11
キレやすい子供に試したいんですけど・・・
5歳以上OKって物ありますか?
注意書き読んだ方教えて下さいお願いします。
166 :02/01/03 18:24
カフェインといっしょに摂るとおもしろいよ。
167優しい名無しさん:02/01/03 23:29
>166 え?コーヒー(濃いやつ。エスプレッソ)と一緒に飲むくらいでも駄目?
168優しい名無しさん:02/01/04 01:59
SJWはカフェインと一緒でもなんともないような。
169優しい名無しさん:02/01/04 02:18
>>165 こんなのがあるみたいだよ。宣伝くさいけど。

シエテ=アサレス
http://www.nemurihime.com/htm_dat/siete_q&a.html
170優しい名無しさん:02/01/04 04:04
ネイチャーズ・ウェイのものはどうですか? 購入されてる方、おられませんか?
171優しい名無しさん:02/01/04 04:11
>>165
牛乳とか飲ませたら?
くわしくは忘れたがそれ系に効くアミノ酸が摂れる。
172優しい名無しさん:02/01/04 10:51
>165
>171の牛乳は私もいいと思うよ。
牛乳のトリプトファンがセロトニンに変わるんだったっけ・・・?(フォローきぼん)
カルシウムも摂れるし、薬のような形をしてないから子どもでも自然に飲めると思う。

牛乳200ccとジャーマンカモミールの花5個〜1/2カップ(ドライの場合は半量)を
鍋で沸騰直前まで温めて、そのままふたをして30分蒸らし、茶漉しで濾す。
好みで砂糖またはハチミツを加えて。
このカモミールミルクは、いらいらして眠れないときとかによく効くよ。

他には、バナナミックスジュースなら簡単だし、おやつ代わりになっていいかも。
もっと簡単に、ホットミルクとハチミツでも、気分が結構落ち着くよ。
173 :02/01/04 16:08
>>167
エスプレッソはカフェイン薄いです。
174優しい名無しさん:02/01/04 19:21
セントジョーンズをとるべきか、精神科の薬とるべきかどうしよう?
175優しい名無しさん:02/01/04 22:54
>>174
私はSJWで精神科の薬の薬効が薄れてきたので、やめました。
他のサプリはわからないけど、素直に精神科の薬飲んだ方が無難です。
(体質にもよりけりですが…)
176優しい名無しさん:02/01/05 01:21
>174
病院行くの恥ずかしくてSJWを飲んでたけど、鬱状態は全く改善されないどころか、酷くなってしまいました。
でも、病院でルボックスとデパスもらって飲んだら、みるみるうちに改善されました。

あくまでもSJWはサプリメントで食品であり、確実に症状が改善される保障はないですよ。
177優しい名無しさん:02/01/05 03:36
五年三環系のんでるけど義母が「そんな薬やめなさい」とかぬかす。
一年半前の帰省の折テーブルの上にSJW発見。以来顔合わせていない。
義妹は不妊症でピル飲んでるが、わざわざ体の不調(副作用)をおこしながら
飲む薬が是で、現状改善のため飲む薬が「そんな薬」呼ばわり。
おまけにそんなこと言う本人がSJW飲んでる?

個人的にSJWには恨みだらけじゃ。
178優しい名無しさん:02/01/05 05:51
SJW・・そんなに評判悪いんですね・・。小林製薬かネイチャーズウェイを
考えていたんですが・・・。
かといって、やはり病院には抵抗がある。うちの近くの福島クリニックの先生って
どうなんだろ。
179(-_-)さん:02/01/05 07:09
でも精神科の薬 強めのだと将来の赤ちゃんに障害でも出たら・・・
って考えると飲めないし飲みたくない だから適度なお酒とバッチフラワー
180優しい名無しさん:02/01/05 07:10
ネームがひっきーのままだった・・・・・
181優しい名無しさん:02/01/05 07:28
発作的な鬱状態を緩和するのには役立つ物って無いですか?
時々出てくるので緩和できるならば是非試してみたいんです。
182優しい名無しさん:02/01/05 07:30
>>181
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1006386976/l50
モナー薬局 ここに聞くといいと思うよ
183優しい名無しさん:02/01/05 12:59
>>162
SJWのかわりになるサプリ教えてぷりーず
184しろたん:02/01/05 15:42
メラトニンの事は「薬、違法@2ch掲示板」にスレッドがあったと思う
http://tmp.2ch.net/ihou/

ロヒピノールやハルシオンを処方されてるが、たまにメラトニン使う
自然な眠りが来るので良い感じではある
最近はメラトニンの舌下スプレーが気になる

日本でも薬としてに認可の動きがあるらしい
認可されると気軽に個人輸入できなくなるなぁ
185優しい名無しさん:02/01/05 15:47
>>184
いや規制区分によるから向精神薬とかにならなければなんとか
186しろたん:02/01/06 00:13
「薬、違法@2ch掲示板」でメラトニンスレッド見つけておいたので貼っておく
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1001321574

メラトニンはもともと体内で分泌されるホルモンだから、連用すると体に影響が
あるかも
頓服で使うなら問題無いかも(?)
現在、処方箋無しで入手できる中では一番効果が実感できる“サプリメント”ではある
が、製造メーカーによって効き目が違うのが難点
今まで3種類のメーカー試したけど、どれも一長一短
187優しい名無しさん:02/01/06 04:57
>>154

http://isweb1.infoseek.co.jp/~mikima/
を見たら?

ただし、精神を病んでいる人は使ってはいけません。
188優しい名無しさん:02/01/06 23:14
牛の脳から摘出される成分ってメラトニンの原料?
189:02/01/07 21:05
ビールは禁忌
190優しい名無しさん:02/01/07 21:28
えっ?
SJW+ビールがだめということ?
鬱+ビールがだめということ?

なにがどう禁忌なのか教えてぷりーず>>189
191:02/01/07 21:32
sjwとビールね。
192:02/01/07 21:33
カバカバと発泡酒で撃沈。まじ氏んだ。
193優しい名無しさん:02/01/07 21:35
ありがと。SJW飲むときはビール飲まないようにします
っていうか最近SJWいつもだから、ビール飲むときは
SJW飲まないようにします

効きが悪くなっちゃうの? バッドな感じになっちゃうの?
194193:02/01/07 21:36
あ、192読まないで193書いちゃった。ごめん
195:02/01/07 22:05
頭痛で氏ぬよ。
196優しい名無しさん:02/01/07 23:05
SJW、私には結構いいです。体の緊張がほぐれて、ほんわか眠くなります。
安いのがあるって知らなかったので高いの買ってしまいましたが、次は
DHCのにしようと思います。
197優しい名無しさん:02/01/08 14:18
DHCいいのかな
今のなくなりそうだからまた探さなくちゃ

ところで、心療内科で処方を受けていて、自分でSJW飲んでる人って
医者にそう告げてます? サプリとはいえやっぱ言った方がいいのかな?
198優しい名無しさん:02/01/08 22:15
医者不信、おまけに抗鬱剤の副作用に悩まされ
いまはSJWオンリー。私は効いている。
おまけに、不眠もあるので精神科では、SJWで逝くと
医者に告げてる。飲み合わせもあるので言った方が良いと思う。
199優しい名無しさん:02/01/08 22:24
>しろたんさん
メラトニン情報ありがとうです
寝る前に僅か服用始めました  眠剤よりナチュラルに眠れる感じです
個人輸入で入手しましたが 牛由来のものではない合成物質にしました
200優しい名無しさん:02/01/09 09:44
通院歴なし。
DHCのSJWを2回ほど飲んでみたら鬱がどうなるという以前に
激しく体調を崩したのだが。2回とも。
(腹を下したとかではなく、普通に身体の抵抗力がなくなって風邪引いた感じ)
これってなんなのだろ。
201優しい名無しさん:02/01/09 09:46
DHCはなんか強いらしい(曖昧でスマソ
でも私の友達もDHCのビタミン剤だかなんか飲んで、何人も
腹下したり胃痛起こしたりしてたから。胃薬といっしょに飲めば
いいのかしらね
202優しい名無しさん:02/01/09 09:50
私DHCのSJW飲んでるけど全く効かない。
やっぱり人によって効果に差が。
203優しい名無しさん:02/01/09 09:54
ちなみにDHCのはこちら。
http://www.dhc.co.jp/health/shousai/2097.html
204優しい名無しさん:02/01/09 10:32
SJWより効くっていわれてる、MEMAって誰かご存知??
205優しい名無しさん:02/01/09 10:40
>>204 それってハーブ?
206優しい名無しさん:02/01/09 10:58
それMDMAのこと?
207優しい名無しさん:02/01/09 13:02
age
208優しい名無しさん:02/01/09 15:04
この薬飲んだら悪夢見ない?
209優しい名無しさん:02/01/09 15:05
たとえばどんな?
殺される夢?
210優しい名無しさん:02/01/09 15:36
昨日からDHCのSJW飲んでます(コンビニで売られている\700の奴)。
まだ効き目らしい効き目はありませんが、効果が出るまで時間が掛かるものなのでしょうか?
211優しい名無しさん:02/01/09 15:44
アルコールと併用しないと効果は感じられないな
212:02/01/09 16:35
以下、アルコール併用体験談スレ
213優しい名無しさん:02/01/09 16:40
SJWって、すごく弱いハーブですよ。あまり期待しないこと。
214:02/01/09 16:54
ネイチャーズギフトのムードフォーユーに萌えてる。
税込みで5040円。
高いが、効く。
DHCも飲んでる。
朝昼DHCで、夜ネイチャーズギフト。
215優しい名無しさん:02/01/09 17:44
>>214
ムードフォーユーってどんな風に効いてるの?
216:02/01/09 20:22
>>215
マシュマロマンになった。
217優しい名無しさん:02/01/09 23:18
>>186 わ。朝飲んだら活発になったって人もいるのね。
眠れなくて困ってるわけじゃないから朝にかえようかな。
っていうか毎日のむとよくないのかなメラトニン…
218204:02/01/10 05:09
間違えた。SAMeだったよ。説明↓
ヨーロッパでは,20年前から関節炎やうつ病の治療に使われてきました。
サミーは,食物からアミノ酸の一種であるメチオニンを摂取したときに
体内で作られる物質,S-アデノシルメチオニンの略称で,研究者によれば,
神経伝達物質の働きを強めたり,分解を調整したり,受容体の生成を促進
している,また,関節にある軟骨の維持にも関与していると考えられています。
他にもSJWよりも即効性があるんだって。
219優しい名無しさん:02/01/10 19:17
>>218
すごいじゃん、肝機能障害まできくの、これ。
でも20錠で20ドルって高いなー、でも200mgなんでそうでもないのかな。

//www.chikara-japan.com/SAMe.html
            o       〇 〇        。〇
                     〇              o
 o                             o                      〇
 〇                                   〇   o      〇
     。
             。     。                 〇


  o        〇                      〇

 
                       oo
         〇
           〇
     o                o                        o           〇
     o
                 〇
        。

               〇                         o
 〇               o
                                                    o。
          。

  o 。
              o
                                o
                         o


    。              。
    。      〇
     o
                           o


                〇    o
222優しい名無しさん:02/01/10 20:05
市販されてるsjwは全部のんでみたけど、ピジョンのが一番効果的な気がする。
個人差もあるとは思うけど。でも最近は10錠くらいのんでも何ともなくて、
そろそろプロザックにするつもり。
223優しい名無しさん:02/01/10 21:42
224優しい名無しさん:02/01/10 23:07
あげますね
225ラウンジャー葱:02/01/11 00:27

         。                      〇

  〇 〇
                         。          。        o
  o              。      o o

o   
226優しい名無しさん:02/01/11 08:20
age
227優しい名無しさん:02/01/11 14:34
朝にSJWとカルシウム剤を飲んでます。昼間は相当明るいです。
そのかわり夕方から夜中は激しい鬱で困っています。。。

話は変わりますがカフェインは鬱にどう作用するのでしょうか。
カフェインの錠剤を服用していますが、相当よろしいのです。
ただ動悸が気になります。
ご存知の方教えてください。。。
228優しい名無しさん:02/01/11 19:53
>>227
以前、新聞か何かの雑誌で読んだのは、コーヒーを一日数杯飲む女性は、
飲まない女性より自殺する確率が低いとありました。カフェインが作用して
いるとのことでした。男性については言及されてませんでしたが・・・
短い記事だったのでこれ以上の詳細はわかりません。ゴメンナサイ。
229優しい名無しさん:02/01/12 03:51
>>227
 初期の副作用は
 ・眠れなくなる。
 ・落ち着きがなくなったり、神経過敏、興奮。
 ・過度の恐怖や不安を覚える。
 ・心臓がどきどきする。
 ・血圧が高くなる。
 ・頭痛
 ・胃潰瘍

慢性の副作用としては、
 ・コレステロールが高くなる
 ・がんをおこす可能性
 ・お腹のあかちゃんに奇形を起こす可能性    
 ・心臓の病気(虚血性心疾患)
230優しい名無しさん:02/01/12 03:53
>>229はカフェインについてのレスでした。

大量に一度に摂取すると
 ・消化性潰瘍
  →胃や腸がただれる。重症になると穴があく。
 ・心臓がどきどきする。脈が早く打ったり、リズムが変になる。
 ・けいれん
 ・意識がなくなり、昏睡状態となる。
 ・中毒死
231優しい名無しさん:02/01/12 04:49
>230
それっていったいコーヒー何杯分の摂取でなるのか・・・・・。
コーヒーの飲みすぎで昏睡とか(w

そのへんはともかくカフェイン中毒はよく聞くね。
232:02/01/13 00:48
SJWで、日焼けしやすくなる副作用があると聞きましたが本当でしょうか?
233優しい名無しさん:02/01/13 02:24
>>232
多分それは日焼けではありません。「光過敏症」というものです。
参照リンク↓
http://www.kenko.com/info/advice/daily20010126.html

私はSJWを多めに飲んでいたところ、
おそらく光過敏症と思われる症状が出たことがあります。
10月初め頃の直射日光を30分ほど浴びたら、
皮膚が赤くなりチクチクする痛みを伴う炎症が数日間…
234:02/01/13 06:37
>>233
その後はどうなりましたか?シミなどの後遺症などはのこりませんでしたか?
235優しい名無しさん:02/01/13 13:30
>>234
数日ほっといたら元に戻りました。
自分の場合、シミなどの後遺症はなかったけど、
まれに色素沈着を起こす場合もあるとか。
236スリムななし(仮)さん:02/01/13 15:46
私もそういえばそんな症状が出たことがありました。
まさかSJWのせいだったとは・・。
ちなみにファンケルの錠剤を、1日に4〜5錠ほど飲んでいました。

今は、SJWとパッションフラワーのハーブティーを毎日欠かさず飲んでいます。
パッションフラワーもなかなか良いです。
237YU−RI:02/01/13 22:45
メリロートとバレリアンについての効き目や副作用などいろいろおしえてください。むくみや不眠の情報求めています。
238優しい名無しさん:02/01/15 11:37
初めてファンケルのSJW(気分爽快サポート)ってのを飲みました。
何か薬飲むの怖かったから・・・
SjWってODしても平気なの?一応食品だし。
誰か教えてください
いつかODしそうで不安です
239たすく ◆ilewG/hA :02/01/15 11:44
井筒屋でこれ頼んだな・・・・・・。
食欲抑制効果があるとか何とかで買ったんだけど・・・・
スレッドあった事にすらきづかなんだ。
240238:02/01/15 12:16
あの、えっと
答え聞く前にやっちゃいました・・・OD。(早
何錠かわかんないけど缶コーヒーでぱくぱく逝きました(多分10錠くらい)
ひどい吐き気に襲われてます・・・
これはSJWのせい?コーヒーとの相乗効果?
それとも単にカプセルがお腹にたまってるだけ?
うぇ・・・(-"д -)
241:02/01/15 12:32
>>240
アホですか???????
242238:02/01/15 12:34
>>241
はい。逝ってよしな厨房DQNなアホです
243DQN238:02/01/15 14:00
まだ吐き気おさまんないや・・・
244優しい名無しさん:02/01/15 17:55
>>242
SJWにODもクソもないと思うのだけど…
過去ログに下手な薬より、SJWをたくさん飲んだほうがいいって
主張してた人はいた気がする。
あまり感心しないけど。
245DQN238:02/01/15 20:16
>>244
薬のODよかマシかなと思って、つい。
SJWなら「過食」?
気分は良くなりませんでした
むしろ出先で泣くほどの欝

飲んですぐ効くサプリメント(で安いの)ないかなぁ・・・
246優しい名無しさん:02/01/16 11:29
 
247優しい名無しさん:02/01/16 23:09
いきなりODする人にはこわくて勧められない。
248優しい名無しさん:02/01/19 21:47
249優しい名無しさん:02/01/20 00:55
ハイになれるサプリとかないかな…
面接のときとかだけでも気分持ち上げときたい。
250優しい名無しさん:02/01/20 01:00
>>245,247
ワラタ
251優しい名無しさん:02/01/20 01:27
DHCのセントジョーンズワート、飲んだけど
リラックスというよりは、逆に異常な興奮状態になってしまった。
252優しい名無しさん:02/01/20 04:56
ファンケルのセントジョーンズワートは1錠飲んですぐに効いた。
(だるいのがすっきり)
でも確か化粧板だったかのファンケルスレで寝る前に3粒のんだら
一日中めまいしてたって人もいましたね。
ガルシニアはDHCので蕁麻疹がでて、ファンケルではでなかった。
DHCはセールで安くなりすぎてて逆に不安も・・・。
輸入のメラトニンは全く変化なし。
安くはないけど高くも無いしとりあえず安全性でファンケルに。

合う合わないが映画の感想のように人それぞれですね。
253優しい名無しさん:02/01/20 06:50
食欲抑制にもなるって聞いたけど
なってるきがしねぇ・・・。
254優しい名無しさん:02/01/22 05:05
age
255優しい名無しさん:02/01/23 02:25
age
256優しい名無しさん:02/01/23 02:26
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
257優しい名無しさん:02/01/24 18:17
ファンケルってコンビニにうってるやつ?あれはDHCだっけ?
258優しい名無しさん:02/01/24 18:35
>>257
うるせえ
259優しい名無しさん:02/01/24 18:50
>>257 どっちも売ってるよ〜

>>258
オマエガナ〜
260優しい名無しさん:02/01/24 18:57
>>258
お前が黙れ。

>>257
どちらもコンビニで売ってるけど、
ファンケルはセブンイレブンだけだった気が。
261260:02/01/24 19:00
アウッ...カブッタ.....
262優しい名無しさん:02/01/25 00:43
ODで死ねますか?
263優しい名無しさん:02/01/25 00:50
夕べレンドルミンとロプヒノールのODで
家族がビクーリしてSJWを入手して来た。
きくのかなぁ。
全然眠くならない。
264優しい名無しさん:02/01/25 08:30
>263
SJW私の場合は眠いのがすっきりします。
265優しい名無しさん:02/01/26 16:28
以前は通院してたけど、その時よりは症状はよくなったものの、
いまいちスッキリしないので、SJW飲んでた。
セシールで売ってる奴。
2粒で500r摂取できて、それが360粒入りで2,980円なので安いから。
飲まないよりはいくらかマシかな?って程度だったけど、半年くらい飲んでた。
でもそれ程効果がないから飲むのをやめてしまった。
それから半年くらい飲んでなかったけど、最近また異常にだるかったり、
イライラしたり何にもする気がおきなかったりしたので、気休めに余ってた
SJW飲んでみた。
久々に飲んだら結構効いた。
266優しい名無しさん:02/01/27 02:56
>>264
SJW実践およそ3日目。
なんとなくきいたか?

チンキなんだけど。
267優しい名無しさん:02/01/27 04:14
SJWを飲んでいる方に質問なのですが、
これを飲み始めると、喉の奥辺りから胸の辺りにかけて、
甘ったるいような感じがしたことはありませんか?

私はSJWを飲み始めてから偶にそういう感じがしているのですが・・・
特に不愉快なわけではありませんが、気になるのです。
268優しい名無しさん:02/01/27 08:32
>>260
260には笑った。
269質問です。:02/01/27 12:40
SJWを飲んだ時ビールと赤ワインは駄目ってあったんですけど
他のお酒は大丈夫なんですか?
もちろん同時には飲まないですが・・・
お酒好きなんで(笑)。
270名無し:02/01/27 23:09
>267さん

あるある。
胸焼けみたいな感じね。

あとたまにおなか壊すけど、これはSJWのせいかな。

効いてるのか何なのかよく分からない・・。

「気分爽快サポート」という名前がどうしてもいやなので
ファンケルは買えず、DHCにしてます。

外国製の、高いやつのほうが、効くのかなぁ?

271優しい名無しさん:02/01/27 23:15
>>270 さん
その、「外国製の、高いやつのほう」を服用はじめてます。
お店の人の話だと、
「安かろう、悪かろう」
だというんですけど、どうなんだろうか?
まだよくわからないです。

そういえば、最近お腹をこわすようになったんですけど、
それは、今日ひさしぶりに飲んだ牛乳のせいかもしれない…
何がどう作用しているのかわからないです。
効いてるのかなぁ。。。
272267:02/01/28 21:08
>>270
レスありがとう。
やっぱりSJWによるものですか・・・
273優しい名無しさん:02/01/29 01:28
今日、海外通販で買った物が届きました。

ビタミンC、ベータカロチン、アミノ酸の総合サプリ、は良いとして、
何故か注文と違う「Bitter Meron」なるものが送られてきました。
これ・・・・・なに?販売元にはそんな商品無いし、
ネット検索しても「何に利く」ってのがナカナカ見つからない。
ビターメロン・・・、濃いメロンエキス・・・、夕張かなマスクかな。」
274優しい名無しさん:02/01/29 01:48
>>273
にがうり(ゴーヤー)っすよ。
275優しい名無しさん:02/01/29 21:16
2日目ですけどSJW効いてます。
気のせいか知らないですけど、
落ち込んだ気持ちが平静になってます。
飲んでからしばらくは陽気なくらいです。
昼1粒夜2粒DHCのをサークルKで買って飲んでます。
試す価値はあり、かな。
276優しい名無しさん:02/01/29 23:11
きかないよ
277優しい名無しさん:02/01/29 23:32
>>276
どうして?
278優しい名無しさん:02/01/30 09:21
人によって、随分効きかたに差があるんだね。
私は、落ち込んだ気持ちとかにはぜんっぜん効かないんだけど、
寝つきはよくなる。
最初、副作用なのか、胃が荒れたりしてたけど、
最近は大丈夫になったきた(ような気がする)。
279優しい名無しさん:02/01/30 11:24
いまいち効いてるのか効いてないのかわからない感じ
今のところ副作用らしきものもないので
とりあえず続けてみよう
明日は医者だ
280優しい名無しさん:02/01/31 02:27
カバカバがそろそろ在庫が少ない。
また追加注文するか〜…
281優しい名無しさん:02/02/01 03:35
亜鉛は既出でしたっけ?
これも足りないと鬱を誘引するみたいですが。
282優しい名無しさん:02/02/01 03:40
気休めだろう。
283優しい名無しさん:02/02/01 03:46
>>282
プラシーボも効果のうちだから。
精神系に限らず、ね。
284優しい名無しさん:02/02/01 10:09
亜鉛、以前海外から個人輸入で買ったけど、まだ飲んでない。
50mg×180錠で日本円換算718円!!
2瓶買ったよ。家族に飲ませてる。
偶然半額セール期間中だったみたいだけど。
メラトニンも一緒に注文したけど半額だった。
英語でメールのやりとりしてる間が大変だったけど。
でも、送料がめちゃめちゃ高かった。ウトゥ…
285優しい名無しさん:02/02/03 01:02
昨日初めて飲んだ>SJW
アレックエンパイアのライブでもマターリでポジティヴ思考。
286名無し’02:02/02/03 02:34
ピジョン、カヴァカヴァの発売中止しちゃったの???
287優しい名無しさん:02/02/03 14:23
SJW飲みはじめたら食欲なくなりました
マックのMセットすら食いきれない
288優しい名無しさん:02/02/03 14:38
>>286
そうなの?普通に売ってたけれど…
289優しい名無しさん:02/02/06 06:39
一旦上げます。
290優しい名無しさん:02/02/07 00:25
カバカバのお茶を飲んだんだけど、
なんともいえない味だね。
なんかかび臭い。
飲めなくもないが。
やはりハーブ系はお茶よりも錠剤とかのほうが
飲みやすいのね。いい勉強になったよ。
291優しい名無しさん:02/02/07 00:27
ピジョンのはなんであんなに高いんだろう
292優しい名無しさん:02/02/08 21:52
昨日から飲み始めました。
どこのメーカーか忘れてしまいましたが効いてるのかわかりませんね〜

服用を決めた理由は。。。
恋愛の事ですかね。
一緒に居たい時に居てくれない最近話してくれなくなった自分の気持が大き過ぎて彼に負担になってるんじゃないかなって気持、仕事のストレス、家の事。。。欝になりたくなくて頼ってしまいました。

一日3粒なのに適量以上飲んでます。
あ〜旅行したいーー(欝


293優しい名無しさん:02/02/09 00:48
服用してから5時間経過しましたが、効いてるどころか激欝になってしまいました。。。。
エーン涙が止まらないよー仕事中だってのにヒド過ぎる。。。。(一人だからまだよかったよ。。)
294Cocco:02/02/09 01:23
雑談スレッドにいたのですが、険悪な雰囲気になっていたので一時回避。

2年前なら、送料だけでもばかにならなかったけれど、
今なら、1万円を超えると送料が無料。

ちなみにサバ3枚分のEPAを接種するのに必要なサプリメントの分量は、25〜55粒。
光もの系の魚がOUTの私にとっては、どちらも酷だぁ。

週明けに、注文したメラトニンが到着します。
不眠症用に精神科から薬はもらっていますが、どんなものなのでしょう?


295Cocco:02/02/09 01:27
御免なさい。
接種→摂取の間違いでした。
296優しい名無しさん:02/02/09 02:01
メラトニンが今日は効かなかったので、眠剤追加。
297優しい名無しさん:02/02/09 02:58
メラトニンは連日飲むとだんだん効かなくなる。
たまに飲むとやたら効くね。
298優しい名無しさん:02/02/09 09:57
>>297
禿同!
即効だったのは最初だけ。
あとは「寝よう」って気にならないと効かないような気がする。
何かの本にも書いてあったが…(メラトニン効くときは効くんだけども…)
でも、眠剤はあまり使いたくない漏れは、できればメラトニンで寝たい。

それか、トリプトファンでも買おうか?
299優しい名無しさん:02/02/09 11:02
薬の副作用で便秘になった。
病院に言えば緩下剤処方されるけど、どうも苦手で…
「ピンクの小粒」はやめとけといわれたので、
”カスカラ・サグラダ”っていうハーブのサプリを個人輸入して、
毎晩1カプセル飲んだら、便秘解消!!
マユツバな思いで飲んだけど、これはイイ(・∀・)!
300 :02/02/09 14:37
寝付けない日がちょっと続いたのでファンケル
の快眠サポート買って飲みました。
一度に5粒飲んでしまったが、確かに寝つきが良くなりました。
ジーンカーバーの本にはバレリアンは神様の睡眠薬と呼ばれていると買いて
ありました。抗不安薬としても使われるということでした。
301優しい名無しさん:02/02/10 00:03
自分は通販で買ったチンキのSJWをはじめてそろそろ3週間です。
自宅の本によると、
SJWは鬱だけじゃなくて、
生理痛、消化器疾患、
切り傷にも効果があるって書いてあったからビクーリ。
ガイシュツだったらスマソ。
302優しい名無しさん:02/02/10 05:27
DHCのSJWを毎日20錠、SJWティー(まずいです)と一緒に飲んでますが、
全く効きません......ガッカリ。
303mami:02/02/10 08:07
買ったけど、飲んでない・・・。

テグレトール服薬言うたら、なんか・・SJWと同じような効果の、
違うの買わされた。


お母さんナイス(逝
304 :02/02/10 13:18
>>300
ジーンカーバー×
ジーンカーパー○
305優しい名無しさん:02/02/12 22:55
SJW飲むとよけい鬱になるのはナゼなんだ・・・
期待するのもよくないんだろうな
前にも誰か書いてたけど気休めなんだろうし
306優しい名無しさん:02/02/13 16:43
私はブルックスコーヒーのSJWを飲んでます。
まだ1週間くらいなので効いているのかどうかわかりません。
1ヶ月分2480円だったかな?
これは安いのか高いのか?
307優しい名無しさん:02/02/13 16:46
age
308優しい名無しさん:02/02/14 08:06
保全
309全身ユニクロ ◆UniQMh.o :02/02/14 09:01
漏れのスレがありませんね。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ











310(*゚д゚):02/02/14 10:00
文献によってはSJWはSSRI系の抗鬱剤と同じ働きをするということなので
SSRI系の抗鬱剤と同じ中枢神経への副作用があるので飲み始めてしばらくは、鬱が悪化したと思うのはござらぬか
311 :02/02/14 10:54
>>306
高い
312mami:02/02/14 12:17
弟切草だっけ・・・飲んでるのですけど、
・・まだ、一週間も飲んでないな・・・
異常なくらいに眠気。
起きて、すっきりしたかと思うと、
また眠気。

はぁ、眠い・・・・。
313優しい名無しさん:02/02/14 16:33
ファンケルのSJWと、アメリカン通販ってとこで
カバを注文してみた。
早く試してみたい。

カバを常用してるひと、どこで買うのがお勧めですか?
314るるる:02/02/14 17:43
私は、SJWのお茶を飲んでます。
さっぱりしていて、飲みやすいし、気休めでもお茶入れてるとき
♪るんるん♪って思って、飲むとはーよしよし。みたいなね感じです。
アロマとか、ハーブで助けられたことがあるので、自分では気にいっています。
315優しい名無しさん:02/02/17 17:17
>>314
SJWのお茶ってどこで購入したんですか?
316 :02/02/17 21:59
>>313
ピジョンのカバカバ飲んでます。それしか知らないし、
私は店頭で買いたいのですが、店頭ではピジョンのしか見た事無い。
317315:02/02/18 00:19
>>316
レスありがとうございます。
私も飲んでみようかな。
318優しい名無しさん:02/02/18 16:26
315>ロフトに、凄い種類のSJWのお茶売ってるよ。メーカも値段も色々。他にも
鬱に効果あるっていうハーブも沢山売っていた。一度行ってみては。
319315:02/02/18 19:25
>>318
お教えくださってありがとうございます。
行ってみよーっと。
320優しい名無しさん:02/02/19 00:09
カバカバってなんですか?ピジョンのHP見たけどわからなかった・・・
321優しい名無しさん:02/02/19 02:41
DHCのリラックスの素 
というのはどうなんでしょう。効くのかな?
322るるる:02/02/19 10:15
>>315
>>314のるるるでやんす。
レス遅くなっちゃって、ごめんねごめんね!見ててくれると嬉しいのだけど・・・。

sjwのハーブティーについてです!
私は「カリス成城」っていう主に、アロマとかハーブを扱うお店で購入しています。
HPがあったからこちらでどうぞ!

どのお店にも置いてあるのかは?だけど、ティーパックで気軽に飲めるものから、
ハーブそのものをグラムで売ってくれるのもグー!
その他、SJWに関わらず、錠剤やチンキも扱っています。

お店の人に、SJWの錠剤について尋ねた所、「お茶でしたら効き目が緩やかですが、
錠剤とかチンキは、効き目が強くなるので、もし精神科のお薬なんかを処方されているかたは、
先生にご相談になてからどうですか?」って言われました。
お店の人もね、脳内の何とかが多く分泌されるので〜ってお話してくれたよ。

その他、バッチとかも多く取り扱ってるので、オンラインより気分転換にショップにいかれるのを
おすすめします♪
323るるる:02/02/19 10:18
連続レスごめんなさいー!
カルス成城のHPです♪

http://www.charis-herb.com/
324 :02/02/19 11:23
>>320
たしかに、商品一覧から消えていますね...
取り扱いやめたのかな
325みかん:02/02/19 12:04
>>321
10日前からカルシウム剤(イライラ予防)と一緒に飲んでいますよ。
眠る前に。
まだ、10日だからはっきりわからないけど、なんとなくマターリです。
もう少し続けて飲んでいったら、レポートします。
326優しい名無しさん:02/02/19 12:08
>>320
「カヴァカヴァ」で検索してみれば。
327315:02/02/19 12:26
>>るるるさん 丁寧にレスくだっさってありがとうございます。
さっそくHP見てみます。
お茶って錠剤で飲むより私は飲みやすいかも・・
ところでチンキってなんですか?ヴァカですみません。
病院の先生にSJWのこと話したら「飲んでもいいですよ。」っていわれました。
328みかん:02/02/19 12:39
チンキって確かハーブの抽出液っつーか、なんつーか
水とかに何滴か落とすだけで、その水がハーブティかわりに飲める、
みたいなやつだった。気がする。
ニールズヤードで見たよ。
329優しい名無しさん:02/02/19 12:49
ファンケルのSJW飲んでるけど、イマイチ効果がよく分からない・・・
バレリアンも寝る1時間前に飲んでるけど、これは確かに効いてるみたい

早くカバカバを試したいなー
330優しい名無しさん:02/02/19 14:48
331315:02/02/20 09:17
今日も朝いちでSJW8粒(瓶には一日6粒目安と書いてある)飲んでカイチョー。
カルス成城のHPみました。
お茶買ってみようかな。。色々あるんですね。
332mami:02/02/20 09:57
sjwのんでからか、眼が変になる。
・・ごめんね、sjwの所為にしてるね。

あと、異常なまでの眠気。
でも、長時間寝るわけではない・・。

なんだろか。
333優しい名無しさん:02/02/20 13:00
SJWとカバを一緒に飲んでも平気?

昨日からカバを飲んでるんだけど、なんかすごく眠い・・・・
カバのせいなのかな?
334優しい名無しさん:02/02/20 18:03
SJW飲んだら激鬱になった。
しかも一日3錠のところ20錠くらい飲んだら
数日間全身フラフラのクラクラだった。
効かないくせに副作用?だけはしっかりあるんだな。畜生。
335優しい名無しさん:02/02/20 18:27
>>334
そんなODするお前が悪い
336優しい名無しさん:02/02/20 18:33
抗鬱剤とSJW。
ODするならどっち?
337優しい名無しさん:02/02/20 21:34
個人輸入したカヴァカヴァ2錠夕方に飲んで、夜はマターリしてます。
338優しい名無しさん:02/02/21 15:08
薬板にカバカバのスレがあって、英語のレスがついてるよ。
339茲   壱拾時:02/02/23 19:31
バレリアンは効きますのう。感動や。
340森の精:02/02/23 22:48
キノコってどうすか? 例の乾燥したやつです。
成分「シロシン」
効果「気づき」
自分が何を怖れているのか、自分がどこから来たのか。何となく解った。
341優しい名無しさん:02/02/24 01:43
>>338
検索したけど見つからない。どこ?
342優しい名無しさん:02/02/24 05:15
>>341
338じゃないけど↓だよ

「kavakavaって中毒になんの??」
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1013608982/
343優しい名無しさん:02/02/24 10:32
ヌーススピリッツとかいうのは効きますよ。
PDの予期不安がなくなりました。
344優しい名無しさん:02/02/24 11:54
334san同じです。

sjw2年前に規定量を飲んでました。
元々鬱と言うより、ちょと気分が落ちてたので飲み始めました。
始めは飲むと半日位で効果を実感しました。
いい感じだな・・・と暫らく飲みつづけていましたが、
ある時激しく鬱状態に・・・
飲まないと鬱になるのじゃなく、飲んでても鬱が来ました。

やっぱり、無理にHighな状態にすると、
Lowもくると思いました。それ以来、怖くて飲んでいません。
手軽に試せますが、SJW,激鬱来る方居ると思いますよ。
345優しい名無しさん:02/02/24 17:11
>>342
ありがとう!英語だったのね。。カバカバとカヴァカヴァで検索しても
見つからないわけだわ(笑)
346Y-RZ10:02/02/24 18:06
先日セントジョーズワートのドライハーブをカリス成城で購入しました。
ハーブティで飲んだがなんとも言えないまずさ…
他のいい香り系ハーブティに比べて何て変てこな香りなんだろう。
後味も最低だー
うーん、このままではもう二度と飲む気にならん。
誰かおいしい飲み方(と言わないまでも)教えてください。

347優しい名無しさん:02/02/24 18:37
カヴァカヴァの粉末をカプセルに入れたのって
カプセルにはいってても臭いね(笑)のみにくい。
わたしの買ったのはハワイの通販で買ったハワイアンカバってやつだけど、
粉末はみんなこんなにおいなのかなあ。。
ちょっとボーっとするのが気に入っているのだけど。
348クワイゼラひげ:02/02/24 19:04
>>347

あの独特な匂いが好きな人もいるやろう。
俺もそう。
カバは何故か、医薬品扱いになるそうだ。そろそろ。
効果が強いから?
349優しい名無しさん:02/02/24 20:20
SJWで激鬱は飲み始めた最初の頃なった
それでも飲みつづけてたら(勿体無かったから)
最近、ようやく飲むと落ち着くようになってきたので愛用してます
仕事する時は+イチョウ葉も飲む
今は花粉症なのでさらに甜茶も…はあ
350優しい名無しさん:02/02/25 11:10
>>348
処方箋が必要になるってこと???
351べーたかろちん:02/02/25 11:15
>>346
ひとつまみでも効果はあるらしいから、
ワタシのSJWブレンドを参考までに。
-ハイビスカス
-ローズヒップ
-ネロリ(叉はローズ)
-セントジョーンズワート
ちょっとラベンダーも加える時もあるYO
美味しいとまではいかなくても、ちょっとはマシかも
352優しい名無しさん:02/02/25 11:17
家の事情で病院へは行けないから、SJWをコソーリ
購入しようと思っています。

効果に期待・・・
353優しい名無しさん:02/02/25 14:42
今までいろいろな健康食品を飲んだけどお薦めでき、かつ現在も飲んでいる
健康食品は2つだけ。
その2つは

ヌーススピリッツ:不安と視線恐怖に効果あり、お腹から効いてくる感じがする。
ピクノジェノール:頭重、眼精疲労、肩こり、胸痛に効果あり、意欲も高まる。胸から効いてくる感じがする。
354優しい名無しさん:02/02/25 17:32
>>348
そうなんだ!だからピジョンのサプリメント
今日ロフトに見に行ったらカバカバだけ無かったんだ。。
355優しい名無しさん:02/02/25 18:54
DHCのサプリがお買い得と聞いて、ついでにSJWを購入しました。
なんか、飲むとハイになるんでびっくりして、スレを求めてここまでやってきました。

不眠気味で軽めの安定剤とか貰ったことあるけど、まったく効果なしでした。
これって、サプリなの?
356優しい名無しさん:02/02/25 18:55
あくまで健康食品。
357優しい名無しさん:02/02/25 19:25
>>355
いいなあSJWでハイになるなんて。
わたしはぜんぜん効果ナシでした。DHCの。

DHCので効果なしで他の飲んだことないけど、
DHCのが効かなくて他のメーカーのだったら効くなんてことはあるのかしら?
もしそうだったら、他のメーカーのも試してみたい。
フリーズドライのなんて効きそうな感じだよねえ。
358優しい名無しさん:02/02/25 19:55
355ですけど、
・早朝カーテンを開ける
・コーヒーをカフェインレスに
・寝る前のエクササイズをやめる
を同時にした上で、SJWを始めたところ、日中も気分良く
夜も比較的眠れるようになりました。
そのほかアリナミンとビタミンCを取っています。
359優しい名無しさん:02/02/26 00:05
バレリアンとセントジョーンズワートを併用しようかと思っているのですが、
朝と昼はセントジョーンズ、、夜はバレリアンとかいいんでしょうか?
それとも、両方を朝昼晩飲んだ方がいいんでしょうか。
酷い過食嘔吐と不眠です。鬱はそこまでではないですが、
やる気や希望はなく死にたくはよくなります。
360優しい名無しさん:02/02/26 00:19
カバカバって、肝機能障害にもなるらしく、最悪手術が必要とか。
処方薬を一緒に飲んでも危険だとか言ってる。
今飲んでる分がなくなったらやめようかな…
SJWは最悪だったし…
361優しい名無しさん:02/02/26 07:23
>>359
過食嘔吐と不眠?! それはサプリメントに手をつける前に
とりあえず心療内科へ行くべきだ
病院でちゃんと薬を処方してもらって、症状が和らいできたら
サプリメントを考えたほうがいい
362359:02/02/26 09:29
>361
やっぱ病院ですか…何か…気が進まなくて。いや、こんな理由なんて
間違ってるのはわかるんですけどね…。
でもお金のこととか時間のこととか考えると足が遠のいてしまうんです。
だから、とりあえず自分で出来ること試してみようかなぁ…と…。甘いか。
363361:02/02/26 10:38
>>362
そうです 病院いきなさい
お金も時間も、健康にはかえられないでしょ
サプリメントはあくまでも健康補助食品
ちゃんと薬を病院でもらいなさいね
364優しい名無しさん:02/02/26 13:33
カバとSJW併用してます。
カバは飲んだ後、目にくるようですね。
指示の倍量飲んだら目が充血しました(藁
鬱には・・効いてるのかな、多少は。
確かに余計なことは考えなくなったし、妄想も減ったかも。
現在2週間目くらいです。
365優しい名無しさん:02/02/26 13:53
1錠にkava kava extract 250mg(kavalactonesは75mg)入っている
ものを飲んでるけど、2錠でほんわかする。でも、胃が痛くなることも
あり。
366優しい名無しさん:02/02/26 13:58
カバカバ売ってないね。
367優しい名無しさん:02/02/26 17:41
今日はどうしても乗り越えなけらばならない行事があったので初めてSJW飲みました。
ピジョンの一度に3カプセル飲んだんだけど、ふらふらする気がします。
こういう気持ち悪さだったら、2日酔いのほうがまだいいかな、私的には。
でも確かに余計なこと考えなくて落ち込まない。いつもだったらぼろぼろだけど。
「なんかもっと考えなければいけない事があったような気がするけど、思考
がそこまで行き着かない」って感じです。
368優しい名無しさん:02/02/26 18:11
この3つ目のスレッドは全部読みました。
>>62 さんが書いているSJWの入ったダイエット用サプリメ
ントはなんだろう。僕が飲んでいるマンナンフーズの「太る
原因の7つの要素をカットばす!」って名前のダイエット用
サプリメントにもSJWが入っていました。
「アメリカでも大人気の『セントジョーンズウォート』が日
本上陸! ダイエット中の『食べたい』イライラを気にさせ
ません。」と書いてあります。>>287 さんなど食欲が落ちた
方はこれが原因かしら。もともとこういう効能を期待された
サプリメントなのかしら。
369優しい名無しさん:02/02/26 18:56
バレリアン気になるなー。どこのがお安い?
370クワイぜラひげ:02/02/26 19:54
レス待ちすまないね。

>>350 >>354

そうではないと思うぞ。何というか、まだ方針が固まっただけで
今でも余裕で買えます。普通に売ってます。
多分、将来はdrugstoreなどで売られるのでしょう。

>>359

悪いが、こんなHNのくせにマジレスしちゃうです。笑
バレリアンに含まれる吉草酸という有効成分は眠くなる、そして不安を
抑制するGABAの働きを強めるのだ。つまり、朝のようなこれから活動
する時に勧んで飲むべきものではないことがわかる。
夜、寝る前か、あるいは不安が強い時に頓服で飲めば良いですな。
371クワイゼラひげ:02/02/26 19:59
あとここの住人はまだまだ知識不足のようだから補足レス。

カバカバは確かに他の薬物、例えばプロザックみたいな抗
鬱剤とは併用を避けるべき(=禁忌ではない、勘違いなされぬ
よう)という研究報告がある。注意は必要だわね。

またカバの飲みすぎで肝機能障害、胃の障害、特筆すべきものとして
皮膚の剥脱がある。w
でもこれだけの副作用が出るのには死ぬほど飲まねばならぬ。笑
大丈夫だろう。

>>369

アメリカが一番安い。個人輸入がベスト。日本で買いたいなら
ファンケルの「快眠サポート」。悪くはないので試してみれば
よい。
372優しい名無しさん:02/02/26 20:15
ピクノジェのーるはどこがいいのかな?
いっぱいありすぎてわからないよ。
373クワイゼラひげ:02/02/26 20:16
>>372

成分自体が同じならあとは値段で決めるしかあるまい。
374優しい名無しさん:02/02/26 22:05
ピクノジェノール、今注文した。
375優しい名無しさん:02/02/26 22:08
おいらは輸入物180錠2980円のを飲んでいますが結構きく。
ただたまに息苦しく成る時があるけどSWのせいかな?
376初心者:02/02/28 07:44
悪夢見るなんて気のせいでしょと思っていたけど、確かに悪夢見るねー。
もぞもぞ何百匹という虫系の夢。
今までこういう夢見たことなかったんだけど。
377優しい名無しさん:02/02/28 15:00
SWJとカヴァとソラナックス併用してたけど
ソラが効かなくなって、自律神経の病が再発したので
ソラオンリーに変えた。
ピジョンのSWJのハーブティーは効きすぎて困ったなぁ。。
まじ眠くなる。
378優しい名無しさん:02/02/28 16:28
へぇ!ピジョンのSWJはそんなにきくのかアー
もちろん個人差はあるだろうけれど、こんどためしてみよう!
SJWのハーブティは試したこと無いんだよねー
379優しい名無しさん:02/03/01 01:32
ティーと錠剤では効き目違うんでしょうか?
380優しい名無しさん:02/03/01 01:38
ピジョンのはお湯かけて希釈成分?が逃げるので蓋をして蒸らすと
書いてあって蓋を開けるとあの独特の香りがむあーって襲ってくるっす。
飲むと激しく落ち着くというかごめん布団!って感じで焦った。
家ならともかく会社だったんだよね。
381優しい名無しさん:02/03/03 23:14
SJWのドライハーブを買ってきました。
お茶で飲むのと錠剤はどっちが効くのだろう…。
382381:02/03/03 23:24
今、SJWについて調べてみたら
「副作用が少ないということは、効果も緩徐ですので絶対的な効果を
期待しないように。」
と書いてありました。なんか納得。
あまり期待しすぎないほうがいいみたいですね。
383優しい名無しさん:02/03/05 16:09
精神科の薬(SSRI)と併用してはいけないのって、SJWだけ?
ピクノジェールは併用していいんですか?
384優しい名無しさん:02/03/05 16:28
>>383
Non
SJWに限らずこの手の「サプリメント」は肝臓内の代謝酵素がSSRI系と
同一の場合があり、
短期的では血中濃度の上昇・心電図上QT延長、
長期的には肝臓障害の問題を起こす可能性を上げる

肝臓の酵素だが、CYP450を筆頭にごちゃごちゃあり、薬によって
代謝酵素が違うので単純な飲み合わせ不可の図式は描けない
http://www.cypress.ne.jp/kishi/ht/CYP.htm
これ以外のCYPの代謝経路知らないんだけど、
教えてよ・・肝臓の酵素とお薬の関係を・・
386優しい名無しさん:02/03/05 18:07
ピクノジェノールって通販しか売ってないのでしょうか?
東京、埼玉でどこか店頭販売しているところを御存じの方
おりませんでしょうか?
387優しい名無しさん:02/03/05 19:34
SJW一瓶飲みきりました。なんか調子いいみたい。
併せてマカっていうサプリも飲んでるんだけど。
これ飲んでるから大丈夫・・と自己暗示にかけてます。
388優しい名無しさん:02/03/06 01:54
SJWを買ってみようかと思ったんだけどコンビニで見つからない〜。
DHCであるんですよね? それともコンビニでは買えないのかな。
389384:02/03/06 03:01
何が言いたいのかわからないが・・・
「CYP450を筆頭にごちゃごちゃあり、薬によって
代謝酵素が違うので」=>薬の代謝系統は代表的なCYP450以外にもあり、それらが複合して
作用しているという意味
CYPに絡んだ代表例として
ttp://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/1995.4.15.htm
なんか解りやすいか?
このHPによると「ある薬物がCYPで代謝され、生成した代謝物が別の薬物の代謝酵素であるCYPと
共有結合して複合体を作り、代謝を阻害する場合」
なんて言う場合もあるそうな。。。

390384:02/03/06 03:22
↑は>>385に対する回答ね 書き忘れちゃった・・・
ものはついで
ttp://www1.mhlw.go.jp/houdou/1205/h0510-1_15.html
ここもご参考に

更に、ものはついで
>>388さん
SJWは
コンビニには売ってないよ〜
薬屋サンにも売ってないよ〜
薬として売買すると薬事法に違反するよ〜
インターネットで検索すると売ってるけどね〜
391優しい名無しさん:02/03/06 16:50
SJWうちの近所のポプラ(コンビニ)には売ってたよ。
392優しい名無しさん:02/03/06 17:11
>>388
DHCならサンクスで売ってるYO
393優しい名無しさん:02/03/06 17:19
セブンイレブンでは買えないのかな。近所にセブンしかない。
394優しい名無しさん:02/03/06 17:37
>>393
サプリ系はファンケルしか扱ってないんじゃないかな。
395優しい名無しさん:02/03/06 19:03
>>384
詳しい説明ありがとうございます。
サプリメントはみんな気を付けた方がいいんだ(;´Д`)
396優しい名無しさん:02/03/06 20:24
ミニストップにあった
397優しい名無しさん:02/03/07 01:01
メラトニンってSSRIと一緒に飲んだらまずい?
398優しい名無しさん:02/03/07 01:50
SJWってそんなに色んな症状が出るんだ。。。。
私、ファンケルのやつ飲んでたことあるけど、何一つ変化がないんで止めた。
気分爽快にもならないし、悪夢も見ない。
こういう人いる?
399優しい名無しさん:02/03/07 06:50
病院に行けないほどの鬱状態になって、ためしに徒歩1分のコンビニで
DHCのSJWを買って飲んだ。
もともと不眠だけど、その日から一日一時間ほどしか眠れなくなった。
悪夢がバージョン豊かでほんとに参った。
内臓が飛び出てきたり、皮膚の表面切り刻まれたり…(これが超リアル)。
まあ夢っていうのは個人的なものだから、人それぞれだろうけど。
少なくとも自分の鬱にはまったく効果なしでした。
逆に悪化したと思う。胃はムカつくし、下痢はするし。
おとなしく病院でもらった薬飲んどくことにします。
自分には向かないみたいです。以上。結果報告でした。
400優しい名無しさん:02/03/07 10:27
400get!!!
飲むと眠くならない?
401優しい名無しさん:02/03/07 10:52
田舎のジャスコにkavakava売ってた。
402優しい名無しさん:02/03/07 10:57
ファンケルのSJW、私は飲むと眠くなる。
でも、悪夢は見ちゃうねー・・・。
あと、気分爽快にはならなかったなぁ。
胃がむかついたりするのは、最初はひどかったけど、
すぐに体が慣れちゃったみたい。
でも、それと同時に、前ほど眠くならなくなってきたような・・・。
403優しい名無しさん:02/03/07 15:21
>400 >402
眠くなる!
確かに気分爽快って感じではなく何か押さえつけてるって感じがする。
404優しい名無しさん:02/03/07 19:05
398です。
>>399,400,402,403さんありがとうございます。
私の体が異常なのかな?
飲んだことを忘れるほど何にも起こらなかったんだよね。
だからそんな状態になる薬だなんて全く知らなかった。
眠くなるのか、、、
じゃあファンケルの快眠サポートはどう?
これも私の場合、何の変化もない。朝飲もうが昼飲もうが夜飲もうが飲まないのと同じ。
薬に対して鈍いらしい。10粒くらい飲んでみようかな。
405優しい名無しさん:02/03/07 19:57
>401
それって、宮城県?
406優しい名無しさん:02/03/07 23:12
少なくとも私の場合は、悪夢ってSJWを飲む前から、見る時は見るからねぇ。
なんだか効かなくなって飲むのをやめてたんだけど、夜寝る前の空腹時に
飲み始めたらちゃんと効いてきたみたい。まったり〜〜〜。
DHCのだけど、その他にマルチ・ビタミンとヘム鉄ってのも飲んでる。
407優しい名無しさん:02/03/08 01:08
光感受性があり、服用後日光にあたると皮膚炎を起こすことがあります。

って書いてあるんですが飲まれた方、大丈夫でした?



408402 :02/03/08 08:41
>>407
普通の人は大丈夫なんじゃない?
私は、もとから、強い日差しに当たると皮膚炎を起こすような人だから、
ちょろっと出ちゃいました。
でも、これはかなりまれなケースなんじゃないかな。
409チルダイ:02/03/08 11:36
昨日ネットで注文しました。届くのは13日。
自分には効くのだろうか?悪夢ってどんなのかなあ?
悪夢の方が気になる!
410 :02/03/08 11:38
生首に足生えて歩いてたよ>悪夢
その場で「これは夢だ」って認識できたからあまり怖くなかったけど。
411優しい名無しさん:02/03/08 11:48
悪夢かどうか分からないけど、SJW飲んでたら
夕べは「惨殺死体あるの殺人現場」にいる っつー夢を見た。
最近眠れなくて夢なんて見ないと思ってたから、チョトビクーリ。
412優しい名無しさん:02/03/08 17:18
ここに出てるの興味あるんですが、このスレではあんまり話題になりませんね。
SJW、KAVAの方が効果抜群なんでしょうか?それともただ使ってる人が
いないだけか?
http://www.chikara-japan.com/pdescr.html#Tryptophan
413優しい名無しさん:02/03/08 17:21
ギャバが多い発芽玄米食ってる人いないかな?こんな健康食品も
あるけど
http://www.makino-net.co.jp/ichiran/brands/gyaba.htm
414優しい名無しさん:02/03/08 19:40
>>401
今日大宮駅前のダイエー行ったらピジョンのカバカバ売ってた。
欲しい人、午後2時の時点であと一瓶あったよ。

415優しい名無しさん:02/03/08 20:15
ここはSJWとKAVA限定スレですか?
416優しい名無しさん:02/03/09 12:46
>>415
はい。
417優しい名無しさん:02/03/09 15:27
対人恐怖と外出恐怖にはピクノジェノールが効くよ。
飲んだら堂々と外歩ける。
418417:02/03/09 15:29
どもりもなくなるよ。
人と話して言いたいことが言えるのも効用かな。
419優しい名無しさん:02/03/09 15:32
>>417
どのぐらいの量飲んでます? 何錠じゃなくて、有効成分量で。
420417:02/03/09 16:36
>>419
毎朝60mgだよ。
421優しい名無しさん:02/03/10 01:28
>>417
SJWと併用しても大丈夫?
422優しい名無しさん:02/03/10 01:46
>>417
どこのメーカーのものを飲んでいますか?
423優しい名無しさん:02/03/10 07:46
おれメラトニンUSA
424417:02/03/10 08:05
>>421
薬と併用しても大丈夫なのでSJWなら問題ない。
>>422
DHC
1ヶ月分で定価2900円
425てる:02/03/10 11:53
こういうの飲んでいてなおった人いる?あと尿療法とかクロレラ SOD食品
等々

426てる:02/03/10 12:01
いろいろ



427優しい名無しさん:02/03/11 19:15
カバカバどこの飲んでます?
ピジョンの試してみてみようと思ってネットで探したんだけど
http://www.pigeon.co.jp/med/database/Database.htm でも
http://www.rakuten.co.jp/pigeon/441206/441375/ でも
見あたらないです。何でだろ?
428優しい名無しさん:02/03/11 22:07
SWJが過食に効くと、過食障害スレにあったんですが、皆さんは食欲なくなりましたか?
教えて下さい。お願いします。
429優しい名無しさん:02/03/12 01:53
>428
ダイエットの飲めば?覚醒系にちかくてタヴェレナイ。
430優しい名無しさん:02/03/12 02:01
SJW飲んで気分良くなるならと思って買ったら、
てんかんの人は飲んじゃダメだって。ウチュ
431優しい名無しさん:02/03/12 21:50
>427
カバカバ、医薬品になっただとか。

432優しい名無しさん:02/03/12 22:05
SJWを2週間くらい飲んでると、
ひどい頭痛になりました。
やめたらすぐ直ったけど。
それ以来、飲むのは辞めた。
私は、うつ病ではなくて、憂鬱だっただけだと思う。

433優しい名無しさん:02/03/12 23:30
SJWって、何日くらい飲んでたら効いてくるんだろ。
この前ドンキでピシ゜ョンの見つけて買ってきたものの、
悪夢にひっかかって飲まずにいた。
けど、夕べかなり鬱入って、やばぁーい雰囲気だったので、
2錠飲んで、全然効果を感じられなかったからもう1錠飲んで、
そのまま寝てしまったら、悪夢どころかちょっと嬉しい夢見ちゃったよ。
目覚めは夕べからの鬱と嬉しい夢の記憶で、複雑な気分だった。
434優しい名無しさん:02/03/12 23:33
SJWのSP、心療内科通う前は飲んでたけど効果を自覚したことは無いな。
あるサイトに量を増やせば誰でも効果を実感できるはずって書いてたけど、
自分には解らなかった。ドグマチール一錠飲んだ方がまし。
435優しい名無しさん:02/03/14 01:01
SJWを飲みだしてそろそろ一ヶ月。
効いているのかどうか、何とも言えないけど
以前より「妄想」が減ったようなので自分的にはOKですね。
ついでにカバカバも併用する時があるけど、こいつは目が充血してくるので
効いてる感じはするかな。
ちなみに夜は確かに不眠症気味だね。
眠剤飲まないと、3時間おきに目が覚めて大変!
436優しい名無しさん:02/03/14 01:53
SJW、効き目が感じられない。副作用すらない。
もうちょっと続けてみるけど、倍飲んでもなんともないんだよな〜。
437優しい名無しさん:02/03/14 02:00
ネットで買ったSJWが今日届いた。でも今日は朝から嘘みたいに気分が
よかったのでまだ飲んでません。自分は病院にもかかってないのでSJWに
期待してます。薬はよく効く方なので。でも必ず副作用がでるの・・・
438優しい名無しさん:02/03/14 02:10
ファンケルのやつ、10錠一気に飲んでも何も変わらず。
ちょっと頭痛がしてきたくらいかな。。。。
少なくとも気分爽快にはならんぞ。
明日はもう少し量を増やしてみるか。
439優しい名無しさん:02/03/14 02:24
ファンケルのもの、どこに行っても売り切れで。
買えない!!
皆さん買いだめとかなさってるんですか?
440優しい名無しさん:02/03/14 11:40
>>439
おまえな、そういう目で世間を見るなよ。普通にマツキヨで売ってるから。
441優しい名無しさん:02/03/14 12:15
>>439
ここから注文すれば?

ttp://www.fancl.co.jp/index.html
442優しい名無しさん:02/03/14 14:13
別スレ立ってるけど、漏れにはピクノジェノールがよく効く。
胸のつかえがとれて風通しがよくなったような感じだ。
443優しい名無しさん:02/03/15 03:36
439です。

>>440さん
ごめんなさい。そういうつもりで書いたつもりではなかったんです。
誤解を与えてしまって本当にごめんなさい。。
マツキヨ近くにないけど、レス有難うございました。
嬉しかったです。

>>441さん
有難うございました!!
早速申し込みしてみます。どこ行っても品切れだったので本当に困ってて。
ここの方たちって優しくて涙が出ます…。
444優しい名無しさん:02/03/15 04:21
はぁ。
age
445優しい名無しさん:02/03/15 13:06
表参道の「生活の木 Tree of life」ってハーブ屋さんでは
SJWの葉っぱが買えますよ。

普段はファンケル派なのですが、
お茶の葉みたいなのを両手ですくって2杯分ほどの量を
買ってきました。

が、これってどうやって飲めばいいんでしょうね。
わざわざ煮出してお茶みたいに飲まないといけないのかな?
めんどくさー・・・・

446優しい名無しさん:02/03/15 15:54
>>445さん
お茶って臭くないですか?
興味あるんだけど、ファンケルのカプセルも臭いからお茶なら尚更かなと・・・

ところでファンケルってデパートに入ってることが多いけど、
男の人は買いにくいかもね。
男性用の化粧品みたいなのも扱ってるけど買ってるの見た事無いし。
ま、通販あるからいいかもしれないけど。
447優しい名無しさん:02/03/15 22:10
このスレ読んでいてちょっとどうかなと思ったことが一つ。

用法・用量を守った上で正しく服用していないのに
副作用が出た!とか言って、「SJWのせいだったのか」と
おっしゃる方々・・・自分のことを棚に上げて言わないで欲しい。
多く飲みすぎです。

あと、いつもSJWよりも強い「薬」を飲んでる人には、
効かないどころか「併用はいかん!」って言われてるんだから
気をつけたほうがいいよ。

私はファンケルのSJWを朝昼晩1カプセルずつ飲んでいますが
おかげさまで効いています。対処療法的なので間があくと
また沈むけど・・・。

448優しい名無しさん:02/03/15 22:35
今日 飲んでみたけど、ラッシュをかる〜〜〜〜く吸ったみたいな感じ。
一時間くらいで切れた。鬱に効くかどうかは疑問。 いやなこと考えると
よけい感情が高ぶってくるみたい・・・
449優しい名無しさん:02/03/16 12:22
鬱初心者には効くだろう。
>>448みたいにラッシュとか知ってる人間には効かないだろう。
450優しい名無しさん:02/03/16 19:42
>68さんの
>SJWを取り扱う業者ってMAO阻害とか併用禁忌とか説明しないのか...
怖いなぁ...


併用禁忌というのは、併用してはいけない薬があることを意味してるんですよね?
ではMAO阻害とはどういう意味なんでしょうか?知ってる方いたら教えてください。
451優しい名無しさん:02/03/16 20:12
445です。
446さん、レスありがとう。
SJWの葉っぱは、匂いのただよってこない
ビニール袋に詰めてもらったので
まだ匂い嗅いでないです。

でも、ファンケルのカプセルも確かにクサいよね・・・
SJWって和名は「西洋弟切草(せいようおとぎりそう)だっけ。
弟を切る草。
ホラー映画の題名にもなってましたが、いわくつきの
ハーブはやっぱクサい????
オブラートに包んで飲もうかなー。
↑薬局で売ってますよねえ?
452優しい名無しさん:02/03/16 20:15
そういえば、「ギンコバ」ってありましたが、
効き目あった人いましたか?
453優しい名無しさん:02/03/16 23:01
SJWは副作用あるってみんな知ってて飲んでるの?
リバウンドもひどいよ!私もすごかったから。
今はビタミン、ミネラル、ピクノジェノールかな。
SJWはまじやばい。
454優しい名無しさん:02/03/17 01:48
DHCのSJW飲んでる方いますか?
455優しい名無しさん:02/03/17 01:53
>>454
飲んでる。
あんまり効いてる気しない。
前にサトウ製薬の飲んでたけど、DHCよりはサトウの方が効き目あった気がする。
次はファン蹴る試してみます
456優しい名無しさん:02/03/17 02:23
>>455
この前買ったんですけどまだ飲んでないです。
寝る前に飲むべきなのか、気分が沈んだときに飲むべきなのか・・・

SJWの副作用?で、悪い夢を見るってここで読んだんですけど、
先入観で悪い夢見ちゃうって事じゃないのかなぁと思ってみたり。
でも私はそんなにお薬詳しくないんで偉そうにいえないのですが。。
スマソ。。。
457優しい名無しさん:02/03/17 02:28
飲み会に無理に付き合わされた後でSJW飲んだら、二日酔いを
防げた。肝機能を活性化するのは本当みたい。
458優しい名無しさん:02/03/17 02:36
>>456
とりあえず、一日3錠ということですし
気分と関係なく毎食後など習慣づけて飲んでみて、様子をみたらどうですか?
薬というより健康維持食品という感じですし。

悪夢は先入観とは関係なかったです、私の場合。
SJWの副作用で悪夢を見るなんて知らずにSJWを飲んでいたんですが、
何故かうなされる日々が続いてまして。
のちにここの板で悪夢はSJWの副作用だと知り、
びっくりした覚えがあります。
459優しい名無しさん:02/03/17 03:12
悪夢じゃないけどおもしろい夢みるようになった。
至近距離でお笑い芸人が話してたりとか。わけわからん・・・
それと気のせいか、肌がつるつるになったよ!
460優しい名無しさん:02/03/17 06:36
000
461優しい名無しさん:02/03/17 09:41
>>456
SJWは頓服ではないでしょう。
一定期間継続して飲まないの効かないのでは?
462:02/03/17 11:23
ここ1週間ほどSJW飲んでますが、自分の不安・焦燥感には効いてます
胃のへんでつっかえて押し付けられている感覚かな〜〜明るくはなりました
ただ困っているのが悪夢!! もともとはあまり夢を見ない人なんだけど
かな〜りリアルな気持ちの悪い夢を見ます!! これだけをなんとかしてくれればな〜
最近は一日一粒にしてます
463優しい名無しさん:02/03/17 14:43
私は頓服で効いてるよ。
ため息止まる。
464優しい名無しさん:02/03/17 15:57
sjwはやめたらダメだよ。
ドーンと鬱が襲ってくるから。
漏れはDHCを寝る前に飲んで、コスト削減。
一日一錠で一生飲み続けてみます。
465優しい名無しさん:02/03/17 22:43
私は一ヶ月ファンケルのSJW飲んでたけど、鬱が治らないどころか、ますます悪化。とうとう家から一歩も出られなくなりました。

その後、病院へ行って、デパス・デプロメールをもらい、飲んだところ、鬱が改善しました。
SJWはデプロと同じ効果があるという噂が鬱の患者間で流れ、精神科への受診が遅れてしまうという事が、精神科医の間で危惧されています。

「憂鬱な気分」だったらサプリでもいいと思いますが、「鬱病」はサプリでは治りませんよ。
466優しい名無しさん:02/03/18 04:20
悪夢っていうか鮮明で強烈な夢のため、目が覚めてしまった。
SJW飲みだして三日目。眠りが浅くなった。
昼間は調子いい。頭がパキっとする。
467優しい名無しさん:02/03/18 04:26
どうして鮮明な夢を見るんだろう・・・
私はSJWじゃないけどアメリカで買った睡眠薬でそうなる。
しかも私にとって昔懐かしい人物が必ず出てくる。
468優しい名無しさん:02/03/18 04:39
もともと鮮明な夢見る人は
めちゃ鮮明で怖い夢見ちゃうかもしれないっすね・・・
コワー
469優しい名無しさん:02/03/18 06:20
470優しい名無しさん:02/03/18 06:22
現在、東京地裁において、株式会社DHCと裁判をしてますが、DHC側の主張によると、
DHC製品は2chに書かれているようなことはおきないとのことです。

DHCの主張は下部に載せていますが、書かれていることは事実であるか?というのは
関係なく、DHCの評価を下げるものを全て削除するように主張しています。

そこで、2ch側として、下記のような主張をしました。

「株式会社ディーエイチシーが扱っている商品は、直接肌につけ、口にするものであるので、
消費者は安全性に敏感でなければならない。
商品に対する意見が、真実と異なるので削除せよという主張なら理解できるが、
真実であっても、社会的評価を下げるから公表を取り下げよという主張であるならば、
消費者保護の観点からも受け入れられるものではない。」

裁判所としては、さすがに、事実であっても評価を下げるから削除するべきとは考えていないようで、
「DHC側が”事実ではない”といっているので、2ch側で”こういった事実がある”という証言があれば持ってきて欲しい。」
とのことで、第2回の裁判は終わりました。

そして先日、第3回の裁判に向けてDHCの製品を使ってなんらかの不具合があった方の意見を募集をしまして、提出しました。
(前回御協力頂いた103名の方々、ありがとうございました。)

ところが、DHCの弁護士さんは「住所氏名の明記がない証言は信用できない」と言ってきたわけです。先に言えよ、、とか思いますが、、

 

471優しい名無しさん:02/03/18 06:23
そこで、、、、

再度、DHCの製品を使ってなんらかの不具合があった方の意見を募集します。(二度手間になった方はすいません。。)

”***という商品を1週間ぐらい使ったら肌が黒ずんだ”とか、商品名や症状を具体的に書いて頂けると有りがたいです。

今回、募集した意見は裁判の資料としての使用を目的としており、
他の目的では一切使用致しません。
前回は裁判所に提出する際も、プライバシーに関する部分は伏せて提出したのですが、「住所氏名の明記がない証言は信用できない」と言われてますので、住所氏名を明記していただけるとありがたいです。
とはいえ、判断するのは裁判所ですので、下記の方法のうち、御協力頂ける範囲でお願い致します。

-----
続きは上のリンクへ。
協力してあげてね。
472優しい名無しさん:02/03/18 08:34
過去スレリンクいけないですね・・・・。
今はどこに見に行けばいいのかな?
473優しい名無しさん:02/03/18 08:45
474優しい名無しさん:02/03/18 13:23
お、見れました。感謝!
でもAboneじゃだめだな・・・
これは向こうのスレで勉強しよう。
475優しい名無しさん:02/03/20 01:15
SJW自分には効いている。まだ一週間しか飲んでないけど
いらいらしなくなったし、普通ならキレるようなことでも
怒らなくなった。副作用も特になかったし。食欲は落ちたけど。
476優しい名無しさん:02/03/20 03:00
サトウのは強力だと思う。
ファンケルのは飲んでも全然害は無かったけど、サトウのは、3日くらいめまいと頭痛が凄かった
477てる:02/03/21 11:36
本当ですか?DHCまったく分からない
478優しい名無しさん:02/03/21 21:13
食欲落ちますね〜。
何でだろうと思ってたら、SJWのせいだったのかあ!
479優しい名無しさん:02/03/21 21:17
私もめまいと頭痛、特にめまいがひどくてふわふわして駅のホーム
歩いている時怖かった。
480優しい名無しさん:02/03/21 21:32
DHCのSJW飲んでたよ。
キキメあるのかよくわからなかったなぁ・・。副作用もなかったけど。
食欲も落ちなかった。(むしろストレスで過食気味)
規定の量飲むんじゃ足りないのかな・・?
481優しい名無しさん:02/03/21 23:19
近くに売ってなかったのでネットで輸入品を買いました。
マターリした気分になれる。やめたとき鬱がおそってきそう・・・
長く飲んでも大丈夫なのだろうか。
482優しい名無しさん:02/03/22 21:16
さっき薬局でサトウ製薬の買ってきたんだけど
家に帰って薬ミシュラン見たら3環系抗鬱剤と併用してはいけないと書いてある。
抗鬱剤はなぜかトリプタノールしか効かないので処方箋変更も出来ないし・・・。
併用するとどうなるんでしょう?誰か教えてください。
483優しい名無しさん:02/03/22 21:22
>>482
@セロトニン症候群になる可能性、A肝臓の分解酵素が活性化されてトリプタの
代謝が早くなってしまう、Bトリプタノールクラス飲んでる人にSJWは弱すぎて
効かないので金の無駄になる。
                        以上のようになっとります。
484優しい名無しさん:02/03/22 22:26
>>483
ありがとうございます。
セロトニン症候群てなんでしょ。自分で調べろって感じですね。
以前トレドミンとデプロを飲んでた時にそれじゃあセロトニンがどうの
って他の医者に言われた気がします。でもなんともなかった気がするなー。
本見ても軽い鬱症状にしか効かないって書いてありますしね。
485優しい名無しさん:02/03/22 23:14
[セロトニン症候群]
一言で言えば、脳内の物質、特にセロトニンが過剰になって起こる種々の症状です。
代表的な症状は「超激しい頭痛吐き気高熱痙攣」なんかだったと思います。ふつう
死にはしませんが、病院で静養&薬抜きさせられますよん^^;
…一度セロトニン症候群を起こした薬については、向こう2年くらいは医師が処方から
外してくれちゃうので、治療に差し支える可能性が大いにありますです。

ちなみに、デプロは確かに軽度うつまでしか効かないって言われてますが、トレドミンに関しては
中等度程度まではカバー出来るそうで、更にそれらを併用するともっと効果が上がるとか。ほかに
トレドミンと三環系の併用治療とかも効果が上がる傾向にある(ただし副作用などのリスクも
比例して大きくなる)そうです。
486優しい名無しさん:02/03/23 00:07
>>485
ありがとうございます。
やっぱり飲んだらセロトニン症候群起こすかしら。
お医者さんにもちょっと聞いてみよう。

抗鬱剤は結構な種類飲みましたがどれもイマイチ。
SSRI、トレドミンもあまり効かず。組み合わせればよくなるかしら。
トリプタは普通の生活に支障をきたすぐらい副作用が強いから
出来るなら飲みたくない。

そういえば先生に腕切ってますって言ったらトレドミン外された。
活動的になる薬らしい。
487名無しさんといっしょ:02/03/23 11:54
SJW飲み始めた。まあまあ好調。夢は見るけど、悪夢じゃなくて、むしろ良い夢。
潜在意識が出てきてるような感じ。昨日は、昔好きだった人に会えた!
488顔も名前も出さずに毎月100万円:02/03/23 11:59
    
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
489優しい名無しさん:02/03/23 14:45
最近軽く鬱状態です。SJW試してみたいなーと思っています。
病院にはかかっていません。
SJWと相互作用を起こす薬があるようですね。
それ以外の医薬品についても念のため医師・薬剤師に相談してくださいとも。
私は花粉症でこの時期は鼻炎薬が手放せないのですが、
相談する相手がいないので困っています。
ドラッグストアの薬剤師さんにわかるのかなー。
490優しい名無しさん:02/03/23 14:51
SJWと一緒に
ギンコバ、DMAE、ビンポセチン、パントテン酸、マルチビタミン、コリン
飲ん出るんだけど
なんだが調子悪い。
DMAE、ビンポセチン、パントテン酸、マルチビタミン、コリンの時は
そんなこと無かったからもしかして
SJWとなにか引っかかってる?
491優しい名無しさん:02/03/23 18:11
イチョウ葉と併用しても大丈夫だよ。
492優しい名無しさん:02/03/23 20:11
SJWとイチョウ葉と花粉症の薬じゃさすがにダメかな
あと甜茶タブレットと副鼻腔の薬もミックス…
493優しい名無しさん:02/03/23 21:20
悪くないが口を休める暇もなさそうだね >>492
494優しい名無しさん:02/03/23 21:26
あぁ・・・このスレを見てて涙が溢れてきたよ。
俺は28年生きてきて何一つ思い出に残る良いことなんぞ
なかったよ。容姿、性格、能力、学歴、すべてにおいて劣ってる。
おまけにメンヘル。こんなに良い思い出あるみなさんが
羨ましくてしかたがない。みんなにとっては恋愛することなんて
当たり前にできることなんだろうけど、俺にとっては夢の世界だよ。

あぁ・・・涙でモニターが見えない。もう本当に自殺するよ、マジで。
こんな人生になってしまったのは、誰の責任でもない全て自業自得だ。

もう俺の体も精神も腐りきっている・・・あぁ・・俺の人生は一体
なんだったんだクソッタレ。もしも生まれ変わる事があったのなら
今度こそ普通の人生を送るとしよう・・幸せな思い出のあるみなさん。
世の中にはこういう人間もいるってことも忘れないでくれ・・・

みんなの幸せをあの世で願っているよ・・
あぁ・・・一度でいいから心の底から笑いたかったよ
孤独と空しさが俺を包んでイク・・・サヨウナラ



495優しい名無しさん:02/03/23 21:45
SNRIとSJWは併用しても大丈夫でしょうか?
トレドミンは相互作用が無いのでどうかなと。
どなたか御存知の方教えてください。
496優しい名無しさん:02/03/23 21:46
>>494
サヨウナラ
497優しい名無しさん:02/03/23 21:51
>>495
>>483のをBだけ削って読んで。
498マジレスさん:02/03/23 22:02
>>容姿、性格、能力、学歴、すべてにおいて劣ってる

自分で決め付けてるだけ。
499優しい名無しさん:02/03/23 22:31
>>498
コp(以下略)
500優しい名無しさん:02/03/23 23:33
輸入サイトでメラトニンとSJW注文しました。
今飲んでる薬は以下の通りですが、何か副作用起きる可能性がありますか?

朝・昼
アナフラニール25mg×1
レキソタン2mg×1
アーテン2mg×1
PZC4mg×1

就寝前
レンドルミン×1
ベゲタミンA×2
デパス1mg×2
レボトミン5mg×2
ピレチア25mg×1

また、SJWって、いつ飲めばいいんですか?
教えてチャンでスマソ。

501優しい名無しさん:02/03/23 23:34
おお、500ゲットーっ!
連続カキコでスマソ。

502優しい名無しさん:02/03/23 23:47
渋谷ロフトでファンケルのSWJを買ってきた。
ハーブティーもあった。
グラム数は見忘れたけど、10cm×20cmくらいの袋で500円。
ハーブティーのところにはちゃんと併用不可の薬が表示してあった。

明日からサプリ試してみようっと。
503502:02/03/25 00:41
SWJって何じゃいな…間違えましたスマソ
今日は朝1錠飲んでみて、何も感じなかったんで2錠追加してみました。
うーん……もう少し続けてみます。
504優しい名無しさん:02/03/25 13:41
http://www.vrp.com
で買ってる方おられますか??
505優しい名無しさん:02/03/26 11:45
SJWて中毒になりやすいし、ひどいばあいは幻覚症状とか出るよ。
鬱用の薬と併用するのは禁忌だし、医者にかかってる人は使わないほうが
むしろ吉。
506優しい名無しさん:02/03/26 12:06
SJW最初はよく効いてたのだけど、だんだん効いてるかどうか
わからなくなってきて、量が増えた。たまに頭痛がする。
507優しい名無しさん:02/03/26 13:49
ファンケルのSJW3錠飲んだら効き過ぎて、
ハイになったあげく、切れたあとどよ〜んとなってしまった。
508名無しさん:02/03/26 14:51
SJW効いてると思うけど、相変わらず悪夢は続くなあ。
寝付きが悪い上、入眠から3〜4時間で目が覚める。
後は朝まで1時間置きに寝たり起きたりで悪夢をみる。
これが続くと正直朝がツライ。
眠剤使ってもあまり変わらないし、何か方法あるかな??
509優しい名無しさん:02/03/26 15:19
>>507
私も同じ。切れた後ガックリして、余計嫌な気分になってしまった。
510507:02/03/26 17:14
>>509
飲み始めてどのくらいですか?
私はまだ1週間くらいなので、量や時間帯など、自分に合う飲み方を模索中です。
昨日は昼に飲んで、夕方ハイになって、夜にどよ〜ん。ってな感じ。
509さんと同じく飲む前よりも落ちた感じです。
鬱と疲れが重なったってことですかね。今朝起きたら元に戻ってましたから。

悪夢はまだ経験していないのですが、(もともとあまり夢見ないんです。)
たびたび目が覚めます。起きる予定の時間の2時間くらい前に目覚めたり、
昨日は2時間おきに目が覚めました。
寝つきが悪くなったわけではないのですぐ眠りに戻れるのですが。
511優しい名無しさん:02/03/26 23:28
SJWを飲みはじめのとき、悪夢というか異常に鮮明な夢を見ることがあったなあ。
アナフラニールを1ヶ月ぐらい飲んだ後、減薬したときも似たような体験をした。
あまり気分のいいもんじゃないよね。寝汗ビッショリだし。
512優しい名無しさん:02/03/26 23:56
DHCのSJWをはじめて飲んだ時はこれでもかってくらい
テンションあがったんだけど、
そのうちに飲んだ時のテンションよりも下がるようになった。
僕には向いてないみたい。毎日飲んでなかったのが悪いのかな?
513内科医師:02/03/27 01:27
最近、この手のサプリが出回って、精神科の受診が遅れ、重症の鬱になってからようやく家族に連れられて病院へやってくる患者さんが多いです。

精神科へ行くのははちょっと。。。という方(=鬱を自覚できる軽症の方)は、内科でも十分対応できるので、総合病院の内科の受診をしてみてはいかがでしょうか?
514優しい名無しさん:02/03/27 01:44
勝手に抗鬱剤の断薬を始めてから医師にも相談して断薬を続けた。
医師には何も言わず、処方されている抗不安と眠剤にSJWを加えて飲んでいた。
しばらくは結構いい感じだったような気がする。
でも、気休めにしかなってなかったのか、数週間して物凄いダウン。

抗鬱薬をまた処方されて飲んでいたんだけど、ドグマだから太る。
それが嫌で、また同じことを勝手に繰り返そうとしてます。
今朝のドグマは飲んだけど、今SJWを3カプセル飲みました。
しばらくドグマは外します。確か飲み合わせ自体がヤバイし。

また医師に断薬の相談しにいってこないと。
太るのとマソコが異臭(魚臭)漂うようになるのが乳汁以上に耐えられない。
SJWにかけるぞー。
515優しい名無しさん:02/03/27 17:40
>513 心療内科ではなく普通の内科でもいいんでしょうか?
516優しい名無しさん:02/03/27 18:44
心療内科か精神科でしょ?
517優しい名無しさん:02/03/31 02:57
ルボ25から一日50×3にされたけどあまりにも気分が落ち込んでて
さらにイライラが止まらないのでSWJを飲んでみた。
めっちゃ落ち着いたし、グスーリ寝てしまった。
気付いたら生理前じゃん。
やっぱ整理前にはSJWって感じ。
今日は主治医に喧嘩つうか話しても無駄だし結局は薬でおさえるだけで
本当の問題解決にはならない気がするとたてついたら
薬を増量された。。しかし向こうはしぼんでた。。
518優しい名無しさん:02/03/31 18:27
このスレの人で「メガタイム」飲んでる人います?マルチビタミン、ミネラル剤
なんだけど(と言っても海外モノなので量が半端じゃない)、鬱に効くし、健康
にも良いというので買ってみたんだけど、初日から頭がスーッとしてます。

SJWはポワ〜ンっていう効き方してたけど、このサプリはまた違う効き方します。
なんか空気の良いところに来たみたい。
取り敢えず暫く飲んでみようと思ってます。
519優しい名無しさん:02/03/31 19:58
>517
ルボックス等のSSRI系の薬とSJWの併用はなるべく避けた方が望ましい
です。私もパキシル飲んでいるので医師にSJW飲んでも良いか尋ねた所併用
はしないで下さいとの事でした。
520たかすぃ ◆WMBY.Bsc :02/03/31 21:25
ドライブ途中に立ち寄ったハーブ園で、SJWの苗をハケーン!!
大きなスコップ1堀分300円という激安。
SJWは育てやすく、あっと言う間に増えると聞いたので、
チョト楽しみ。
増えたら、ハーブ園オーナーのアドバイス通り、
乾燥させてお茶にしようと思う。

…サプリじゃなくて苗の話でスマソ…
521優しい名無しさん:02/03/31 21:40
>>520
プランターとかで生えるん?
室内で育てられるんなら、ちょっとやってみたいかも。
522たかすぃ ◆WMBY.Bsc :02/03/31 23:01
>>521
プランターでもいいみたいです。
ただ、室内でも育つけど、すぐ増えるから地植えの方が理想だと
オーナーが言ってました。
私は明日植えるのですが、株分けしようかどうかまだ考え中です…
523優しい名無しさん:02/04/02 20:01
サプリは割高だからやだな。
オレも育ててみたい。
苗は何処で入手すれば良いんだ?
524たかすぃ ◆WMBY.Bsc :02/04/02 20:26
>>524
私は九州の片田舎のハーブ園で買いました。
園芸店でもハーブの苗はあるけど、ハーブ園の方がある確率高いと思います。
ハーブは、水と適度の肥料さえやればたくさん増えますから、
すぐに増えますよ。
525たかすぃ ◆WMBY.Bsc :02/04/02 20:29
間違えた。
× すぐに増えますよ。
○ 育てやすいですよ。

…重ね重ね、サプリじゃなくて苗の話でスマソ…
526優しい名無しさん:02/04/02 21:31
サプリじゃなくても良いんじゃないの?このスレ。
寧ろ玄人は苗から育てよう。
たまに園芸店のぞいてみるけど
SJWは見たことない。
527優しい名無しさん:02/04/02 23:09
http://www.carecom.net/leaf/i00-1455.htm
ここで通販やってるよ。育ったらどうやって使用するのかな?
528優しい名無しさん:02/04/03 00:41
乾燥してお茶とかにしたら良いんじゃない。
だぶん食べた方が成分は無駄なく取れると思うけど。
たしかサプリのたぐいでも、乾燥したのがそのままカプセルに
はいってるのがあったと思う。

みんなで育てて増えたら株分けして、増えたらまた株分け。
癒しのねずみこう。どお?
529優しい名無しさん:02/04/03 10:39
ノニジュ−スについての情報ください
530優しい名無しさん:02/04/03 16:53
前のスレを参考に不安感が強いんでカヴァカヴァを飲もうと思ってるんですが
簡単に薬局なんかに置いてあるものなんでしょうか?
どこのメーカーがおすすめ。って言うのもあったら教えてください!
531優しい名無しさん:02/04/03 17:15
>>530
私はNature's Resource Products社のを飲んでいました。
すごく臭くてびっくりしますよ。
効いたかどうかは正直よくわかりません…。

で、買うときには海外のサプリを買ってます。
セントジョンズ・ワートやカバカバや、メラトニンを
1500円以下くらいで売ってくれる通販サイトがあるのです。
私はそこで買ってます。送料もとられません。
そこより安いサイトは知らないです。
サプリは海外から送ってくれますが、ネットでの買い物は
日本語でできます。

でもサイトの宣伝するわけにはいかないので、
(私はその会社とはなんの関係もないんですが)
WEBでサーチをかけて価格や含有量等いろいろ調べてみてはどうですか?
その上でもしも近くのお店で売っていればそれを買う方が
安心かもしれないし。
532優しい名無しさん:02/04/03 17:16
>>530
ピジョン製のはしばらく前まで薬局に置いてあった。
なくても、通販でいくらでも買える。
533優しい名無しさん:02/04/03 22:50
>529
ノニジュースですが、多少は落ち着きが出るような気はします。
ノニはそういう効果よりも血圧とか免疫力とかそっちの方なんじゃないかな
やはり不安とかなら処方される抗不安剤の方が圧倒的に効いてる感覚があるよ
534530:02/04/03 23:13
>531,532
カヴァカヴァ臭いんですか〜あぁ嗅覚犬並なのにやだなぁ。
でもとりあえず飲んでみようと思ってるので
ネットで調べてみますね。ちなみに531さんのは何錠入りので1500円くらいですか?
535優しい名無しさん:02/04/03 23:17
ノニのサプリもDHCにありますね。私もノニ飲んでましたが、値段が
高すぎてね・・・。サプリは安いね。
536531:02/04/04 00:01
>>530
私が飲んでいたのはカバカバの根のサプリで
値段は1300円で30粒入りでした。1カプセル250mgです。
920円で100粒入り1粒300mgっていうのも同じサイトにありますよ。
どう差があるのかはわかりませんが参考まで…。
臭くないように加工されているのもあるのかもしれません。
ネットで見つけたらメールで問い合わせてみるといいかもしれませんよ。
私はいろいろなサイトに問い合わせていますが結構どのサイトも
親切に教えてくれます。
537優しい名無しさん:02/04/04 01:56
>>536 そのサイト教えて SJW飲みたいんだけど
   安くていいサイトしりたいんです
   メラトニンは安いとこあったんだけど・・・  
538優しい名無しさん:02/04/04 02:39
>>536
自分もそのサイトの情報を禿げしくきぼ〜ん。
宣伝になったっていいじゃないですか。
よかったら、教えてちょ。
539優しい名無しさん:02/04/04 10:32
俺の場合はSJWとカヴァカヴァさらにビタミンB6,B12,葉酸が一緒にブレンド
しているやつ飲んでいたんだけど、なかなか良かった。
今は処方されたデプロメール飲み始めたから止めてたんだけど、デプロは
あまりに頭がボーッとして勉強とかするのはかなり厳しいから鬱に関しては
またSJW&カヴァカヴァに戻そうかと思っている。
やはり副作用に関してはこっちの方が圧倒的に少ない

540優しい名無しさん:02/04/05 02:44
ひさしぶりに寝る前にSJW飲んだら
悪夢を見てしまった…
この世のものとは思えない形の蛙とたくさんの虫・・・
あー気持ち悪かったよ(´Д`)
541優しい名無しさん:02/04/05 12:45
悪夢を見なくなるようなさぷりは無いんだろうか・・
542優しい名無しさん:02/04/05 12:49
>>541
MSMはどうなんだろね?試した?
543奈菜氏 ◆BGVz.0gI :02/04/05 13:06
メンヘル初カキコです。
SJWの種入手したのですが、これって喫煙でもMAOI効果は得れるんでしょうか?
やっぱりハーブティで飲んだほうがいいのかな?
SJWの抗鬱作用って、やっぱMAOIがきいてるんですよね?
だったらハルマラやヨボやチャクロバンガでも同じ効果があったりして。
現在鬱病で、パキシル、デパス、ハル処方されちゃったりしてます。
544優しい名無しさん:02/04/05 16:25
やっぱチョコ(大麻)だよな。本当に誰にでも効くのは。
煙草より全然害がないし、依存性もない。最高だよ。本当に幸福な気分になれ
る。俺はオランダ(合法化)で試したけど、これさえあれば!と思った。
重度の鬱には効かないかもだけど、軽度ならかなりの人が救われるんじゃないか
な?実際。
ただ労働意欲が奪われるんだよな。だから政府は嫌うんだ。
545優しい名無しさん:02/04/05 17:59
>奈菜氏
SJWですが、MAO作用については俺が持っている本にはこのように書いてある

「最初研究者達は抗うつ剤のフェネルジンのようにMAO阻害物質として弟切草
も作用するのではないかと考えていた。...略...しかし、新しい研究できわめて多量
に採らない限り弟切草にはMAO阻害物質としての作用はないことが証明された。
うつ病の治療に使われている量の薬100倍という多量である。」
だってさ
だから凄くたくさん吸わないとダメかも
546優しい名無しさん:02/04/05 18:03
>544
それ言っちゃおしまいでしょ(笑)
あぁオランダに住みたい
547奈菜氏 ◆BGVz.0gI :02/04/05 20:29
>>545
レスありがとうございます。
SJWのMAO阻害効果が直接うつに効いている訳じゃないんですね。
なにが効いてるんでしょうかね?
軽い鬱の6割に有効だとか from『薬ミシュラン』
さてさて、育ててみますよ。
いまは種の状態ですけどもね。
カリフォルニア・ポピーも一緒にね♪
548優しい名無しさん:02/04/05 21:35
>>547
私も育てたいと思ってるよ。
観察日記カキコしてね。
植物育てるの行動療法?的にも良いかな?
それでSJWが得られるから一石二鳥だね。
549奈菜氏 ◆BGVz.0gI :02/04/05 22:07
>>548
わかりました、ここにレポりますねー
ちなみに、種のほうは普通に園芸店で売ってますよ

550優しい名無しさん:02/04/05 23:18
SJW最初は効いていたのだけど、一瓶なくなるころには
効いてるのかどうかわからなくなってきた。
体が慣れてしまうのだろうか・・・
551優しい名無しさん:02/04/07 18:21
SJWっていつ飲むのがいいですか?あともう5年も飲んでますが
危険性はないのですか?私は飲み忘れた日はすごく精神が荒れて
人に当たり散らしてしまいます。
552優しい名無しさん:02/04/08 15:44
>551
朝、昼、晩でいいんじゃないかな。俺の持っているのには
一日三回、空腹時ってなってる
553優しい名無しさん:02/04/08 16:43
空腹時だったのかっ!好きなときに飲んでたよ。
一瓶なくなったので今度は違うメーカーのを注文してみた。
どちらもアメリカのなんだけど。近くの薬局とかには売ってないので
ネットで購入。
554優しい名無しさん:02/04/08 18:55
>>551
それって薬が切れた時の禁断症状じゃ?
SJWって依存性がある薬だったの??
555541:02/04/08 18:58
>542
亀レスでスマソ。。
MSMってなんですか?詳しく教えてもらえるとありがたいっす!
556優しい名無しさん:02/04/08 19:21
カヴァカヴァ安いサイト探し回ってるんですが
無いですね〜
疲れ申した。。
557優しい名無しさん:02/04/08 21:19
>>556
まだまだ甘いな。
英語だが、
www.vrp.com
558優しい名無しさん:02/04/08 22:36
コンビニでなんかまた新しいサプリ売ってるね。どこのだっけ?
イチョウ葉のがあるのれす。一点集中(多分違うが)みたいな名前で。
559優しい名無しさん:02/04/09 17:39
私のは「食事と一緒に」となってるよ。どれが正しいのかしら?
560優しい名無しさん:02/04/09 17:51
561優しい名無しさん:02/04/13 21:28
保全あげ
562優しい名無しさん:02/04/14 03:43
age
563優しい名無しさん:02/04/14 06:51
定期age
564優しい名無しさん:02/04/14 16:25
やらなきゃいけないことがたくさんあるのに、すぐに現実逃避してしまい、
ふとんに横になってしまいます。

こんな人にもSJWは効きますか?
あとこの薬には依存性はあるのでしょうか?
565優しい名無しさん:02/04/14 20:38
通販で安いとこないですか〜age
566優しい名無しさん:02/04/15 14:03
SJWって空腹時に飲むものだったのですか・・・
食後2時間後って何かに書いてあったのでその通りにしてました。
ガクーリ。
SJW飲み始めて1週間くらいですが飲むと頭痛くなります。
やばいですか?
継続して飲まないと効果なさそうなので続けてたんですが・・・
あ、1日3錠で定量飲んでます。

悪夢、中途覚醒酷いです。
異常にイライラして誰か殺したくなります。
病院行ったほうが良いでしょうか?
567優しい名無しさん:02/04/15 23:03
>>564
どなたか教えていただけないでしょうか?
もし効果があるのでしたらすぐにでも個人輸入したいです。
568優しい名無しさん:02/04/16 11:53
>>567
KroegerのSJWを飲み始めて3週間です。
無気力に効くかなと思って飲み始めたのですが、相変わらず、
やるべきことになかなか手がつきません。ただ、抑うつ感は消え
気分的にはハイな状態です。習慣から抜けきれないだけかもし
れません。
569優しい名無しさん:02/04/16 13:55
>>567
2ヶ月ほどピジョンのを飲んでいます。
僕の場合体がだるい、動く気力が湧かないなどの症状は確かに軽くなりました。
弱っていた記憶力も戻ってきた気がします。結果家事などを何とかこなせるようになったと思います。
まあ、プラシーボ的効果も多分にあるのでしょうが。
依存性はよくわかりませんが、薬を飲むのを止めるととたんに以前の無気力な状態に
戻ってしまいました。怖くて当分止められそうにありません。
570優しい名無しさん:02/04/17 01:01
>>566
食後2時間って空腹時ととらえていいと思うよ。
571優しい名無しさん:02/04/17 10:30
>570
ご親切に有難う御座います。
そういえば食後2時間もしたらお腹空きますものね。
なるほど・・・
572優しい名無しさん:02/04/17 22:11
>>568-569
レスありがとうございます。

うーん、依存性がありそうですね。私は会社では何も問題は無いのですが、自宅に帰ってから
やらないといけないことが多数あり、それを思うとすぐ横になってそのまま寝てしまう事が多いです。
今日、井筒屋で注文しました。とりあえず家に帰ってからだけ飲んで、効果を見てみようと思います。

バレリアンも良さそうだったので買ってみました。どっちが良いか試してみます。
573優しい名無しさん:02/04/18 01:08
辛いことがありSJWいっぱいのんじゃった。
頭くらくらびしびし。。。 でも少し落ち着いた
574優しい名無しさん:02/04/20 01:43
エゾウコギってどうですか?
元気になれますか?
575優しい名無しさん:02/04/20 05:23
あげ
576569:02/04/20 13:01
>>572
依存性といってもタバコのような感じじゃないです。
やめようと思えばいつでも止められます。ただ、薬を飲む以前の荒廃した
自分に戻るのではないかと考えるとちょっと・・・って感じです。
577優しい名無しさん:02/04/20 19:52
>>576
良く分かりました。
レスありがとうございました。
578優しい名無しさん:02/04/23 02:24
age
579優しい名無しさん:02/04/23 05:53
なんかね、シソとかバジルとか山椒とかそういうの食べるとやけにスッキリ
するんですけど。
こいつらは、どんな成分含んでるんですか?
580age州商人:02/04/24 20:58
お薬あげ

セント・ジョーンズ・ワート名前カコイー
581厨房放置希望:02/04/24 21:03
SJW種カタヨー
582優しい名無しさん:02/04/24 22:22
セント・ジョーンズ・ワートって、ずっと飲みつづけて平気なの?
何ヶ月か飲んで回復したらやめるべき?
583優しい名無しさん:02/04/26 00:41
SJW飲まずにはいられなくなった。
効いてると思い込んでるだけかもしれないけど。
寝る前に飲んだら悪夢最高。もう慣れちゃったけど。。。
584優しい名無しさん:02/04/27 11:46
DHC飲んでんだけど
なんか喉スーっとしない?
585優しい名無しさん:02/04/27 11:48
根本的な疑問だけど。。。。
ホントに効くの?ぶっちゃけたはなし?
ハーブでしょ?しょせん
586優しい名無しさん:02/04/27 21:49
不安・緊張持ちの学生です。
夕方、不安から鬱々とした気持ちになってしまったのですが
手元に対応できそうな薬が無く、
一ヶ月前に母が間違えて買ってきたSJWを気休めに飲んでみました。

効果を感じたのは20分くらいたってからです。
病院で医者に症状を説明するためのメモを書いているときでした。
(医者相手にも緊張してしまいうまく喋れないので)
書いてる内容はドス暗いのに何故かわくわくと楽しくなってきて
そのまま夕ご飯に突入。妙なハイテンションでもりもりご飯を食べました。
初めて飲んだときは何も変わらなかったのに、何で今日はこんなに効いたのか・・・不思議です。
587優しい名無しさん:02/04/27 21:54
危機感感じなくなっちゃうからのまないようにしてる
楽になるというより辛さがシャットアウトされて
ぼーっとしたかんじになる
588優しい名無しさん:02/04/27 23:08
効くんだけど悪夢がなんとも・・・
飲めば学校にいけるしバイトも出来てリスカもしないですむんだけどね。
589優しい名無しさん:02/04/28 01:41
さっき買ってきて飲んだYO!
どんな悪夢見るんだろうナ
ちょっとドキドキ!
590優しい名無しさん:02/04/29 08:57
一度医者でもらった薬のんだ奴には、全然効かないよ・・・・・
軽症で医者にかかる前に飲むもんだな、あれは。
591たかすぃ ◆WMBY.Bsc :02/04/30 23:29
以前買って植えた、SJWの苗、もう50センチ以上に伸びてます。
これが横に広がっていったら、株分けしようっと。
592優しい名無しさん:02/05/01 02:07
未開封だけど賞味期限半年過ぎちゃった
ファンケルSJW、欲しい方っています?
593優しい名無しさん:02/05/02 01:37
今DHCのSJW飲んだら喉に詰まって苦しかったよ・・・
594592:02/05/02 13:25
自分用に買いだめしすぎて、とても飲みきれない・・・
ファンケル 気分爽快サポート/徳用<約90日分>
未開封・賞味期限が去年10月のものが5袋あります。
送料着払いでもOKでしたら送料負担のみで差しあげます。
ご希望の方はメール下さい。
同時購入したSJWを今も飲み続けてますが、購入時と
効き目は変わりません。捨てるのも勿体ないので、
よろしければどうぞ。(ノンクレームでお願いします)
現物情報は↓
ttp://st5.yahoo.co.jp/fancl/5109-03.html
595りなりん-R:02/05/02 13:37
井筒屋で売ってるサプリ、見てるだけで全部買いたくなる。
DMAE、安い。あとはエフェドラ取り扱ってくれればなぁ。
あと「ウルトラワン」ってゆービタミン剤は
バカでかくて喉に詰まりそうなので錠剤カッター必須です。
596あずき:02/05/02 14:15
通院している医者に「セントジョンズワート飲んでいるんですが」と
言ったところ、「あれはダメだ」「飲まない方が良い」と
言われました。
今、家に余ってます。DHCのやつ。

同じような事を言われた人はいませんか?
597優しい名無しさん:02/05/02 14:52
SJW は、肝臓の薬物代謝酵素 CYP1A2, CYP3A4 に作用し、代謝速度を変化させます。
そのため、作用時間や血中濃度が変化し、本来の効き目を表さない場合など
発生します。
これらの酵素は、大半の薬物の分解に関係する酵素なので、いろんな薬物に
影響を及ぼします。
598優しい名無しさん:02/05/02 17:25
>>377
えっ?ソラナックスとSJWいっしょに飲んだらダメなんだ。
どうも鬱っぽいのに医者がソラしか処方してくれないから、飲んでみようかなぁって思ってたのになあ。。
599優しい名無しさん:02/05/02 18:14
ソラナックスは分子構造上CYP3A4と関係する(はず)から影響あるのかも…
600優しい名無しさん:02/05/02 18:36
CYP3A4ってなに?
601優しい名無しさん:02/05/02 18:47
雑草も金になるのか。
602 ◆5m1WU/8c :02/05/02 18:47
控訴
603 ◆5m1WU/8c :02/05/02 18:48
微量の菌を含んでいます。
604 ◆5m1WU/8c :02/05/02 18:48
きゅうさいのアオジル、なんて、キャベツです(マジ カバ
605コジョピー:02/05/02 18:49
∵ おい、おまえら
  「レモリア」ってジュースどうよ?
  カモミール苦手な俺様でも飲めて、飲んだ後
  「脱力〜・・・」になるぞ
606優しい名無しさん:02/05/02 22:29
>600
肝臓で薬とかその他もろもろを分解(と言ったほうが判りやすそう)する酵素(の主なもの)>CYP???
チトクロームP450 と呼ばれる種類のもの、さらにサブタイプ(1A2,3A4 などなど)に分かれる
607優しい名無しさん:02/05/03 11:25
ageときます。
608優しい名無しさん:02/05/04 16:58
>>605
レモリアはいい!常備してます。
609優しい名無しさん:02/05/04 21:41
SJWって錠剤のとティーバックのとがあるけど、効能はどちらも同じなのかな、やっぱり。
610優しい名無しさん:02/05/05 17:25
マツキヨでピジョンのSJWティーを買って来ました。きくといいなあ。
錠剤の方が良かったのかな。
611610:02/05/05 22:01
気分がすっきりして、エスプレッソを入れながら、
パンを焼いてしまった(今二次発酵(^^;)。
劇的……なのか、プラシボ??
612優しい名無しさん:02/05/05 22:03
まさにプラシーボ
613610:02/05/05 22:14
やっぱりそうか(^^;;;;。
614優しい名無しさん:02/05/06 18:11
今日で連休が終わりで明日から仕事。
仕事や人間関係の不安が蘇ってきて鬱っぽいです。
SJWって効きますか?
615優しい名無しさん:02/05/06 18:33
おれには効いている、SJW。
コンビニで売ってるDHCのヤツだけど。
でもそんなに劇的な変化がある訳ではないので、
効果の程は人それぞれかも。
616優しい名無しさん:02/05/06 23:18
DHCのSJWって売ってないよ。
15日シリーズってやつでしょ。
他の15日シリーズは良くコンビニで見かけるんだけど
SJWのは見たことが無い。
売れ筋商品じゃないんだな、きっと。
617616:02/05/06 23:25
調べたら、こんなに取扱店があった。
スパーに逝って見よう。
近所のミニストにはなかった。

スリーエフ、ポプラ、生活彩家、サークルK、ココストア、
サンクス、エブリワン、RICマート、チックタック、スパー、
ホットスパー、デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストア、
ミニストップ、ニューデイズ

おもいっきり既出かな。

618優しい名無しさん:02/05/07 00:45
SJW飲むと、必ずといっていいほど、猟奇的な夢を見る。
熱でうなされている時に見るような夢。
脳の代謝物質の影響が間違いなくある。

見る見ないは、効く効かないと同じように体質かもしれないけど。

子犬のバラバラ死体の夢見て、もうSJW飲むまいと決心した。
619優しい名無しさん:02/05/07 03:48
悪夢見るってことは効いているということなのかな。
怖い夢よく見るけどもうなれたよ・・・
620優しい名無しさん:02/05/08 15:34
DHCの1錠のんで、30分経過しました。
なんか顔がほてってきた。

>>619
わたしも普段から変な夢しょっちゅうみます。
今日の朝も見ました。
起きたときブルーですよね。

今日の夜はすごいのみるのかな〜。
期待(?)しとく。
621620:02/05/08 21:26
その後、身体全体がぼわ〜んとした感じになりました。
それから急激に眠くなり、今まで眠ってしまった。
まだなんだかだるいです。
眠った間に見た夢は、いつもと違ってすごく楽しい夢でした。
最近変な夢ばかり見ていたのに、起きるのが惜しいような
楽しい夢を見た。それもSJWのせいなのかな?

効いたといえば効いたのだけど、もっとやる気がでたり
活動的になる感じを期待して飲んだので予想とは違う効き方でした。
622優しい名無しさん:02/05/08 21:46
ちょと変な夢は見るけど、悪夢というべきものは全く見ない
起床して5分で忘れるようなレベル
623優しい名無しさん:02/05/09 17:50
DHCセントジョーンズワートを飲んで3日(1日2錠)目、無茶苦茶
機嫌がいい……。普段は事務的なお喋りもイヤな人と談笑して
しまった。

セントジョーズワートのお茶、ピジョンのはさっぱりしておいしかったのに、
Yogiのは変な甘味があってまずい(´・ω・`)ショボーン。あと16袋もあるのに。
624優しい名無しさん:02/05/10 00:06
SJWのせいで、私たち精神科医はマジで困ってるんだ!

ネットで調べたら、

「欧米では抗鬱薬として処方されている…」

と書いてあったぞ。ゴルァ!

本当に、歯医者感覚で精神科に受診できる日本になるのだろうか?

重症になるまで受診しない人が多すぎる。

もし、このスレで精神科に通院していない人がいたら、こういう食品に頼らず、一度病院へ行ってみて下さい。
心療内科、または普通の内科でも良いです。
625優しい名無しさん:02/05/10 01:26
age
626優しい名無しさん:02/05/10 01:44
>>624
SJWのおかげで助かっている人もたくさんいるのでは
627624精神科医:02/05/10 01:54
>SJWのおかげで助かっている人もたくさんいるのでは
確かにそういう方はいると思います。

しかし、「SJWを飲む=鬱状態かな?」という自覚症状があるので、適切な診断を受け、治療を行って欲しいというのが、私の意見です。

鬱状態は、実に幅広い疾患の症状であることが多いのです。
統合失調症(精神分裂病)など、早期受診の必要がある疾患の初期症状であったり…
628優しい名無しさん:02/05/10 22:24
保守age
629優しい名無しさん:02/05/10 22:26
624+627は重病患者なので、相手にしないように。
時々居る騙りです、初心者なので放置プレイが有効です。
630優しい名無しさん:02/05/10 22:29
抗鬱剤には躁状態に近いとこまでもっていく力があったけど
SJWにはないね。でもなんとなーく気分は晴れる。
631優しい名無しさん:02/05/10 22:36
私は、ここ10日ほど毎日3錠飲んでいます。
はっきり言って性格変わった、人と話をしたり
一緒になにかする事が楽しいと思えるようになった。

し か し

性格は変わったけど、生活は変わらないんだよね。
そういうギャップをなんとか出来れば鬱脱却かも
632優しい名無しさん:02/05/10 22:37
精神科なんて、具合が悪くなって初めていくところでしょ。
予防目的で行くと、痛い目に遭うよ。

精神科は、薬とずっと付き合っていく覚悟のある人が行くところです。
昨今の不況で良心的な精神科医は減っています。
だから、一度でも精神科の敷居をまたぐと、
何年もリピートしてもらうために、薬を後戻りできないところまで
処方されるでしょう。

もちろん、良心的な医者を見つければそんな目に遭わずにすむのでしょうが、
そういった医者に出会える確立なんていったいどれだけのものなのか。。。

SJWだけで何とかやっていけるのなら、
それに越したことはないです。
それでもダメなら漢方。
で、最終手段として精神科、といったところでしょうか。
633優しい名無しさん:02/05/10 23:10
>>632
不況だと、病院に行く人減るの?
会社でいじめられる人とか増えて、
精神科は盛況なんじゃないかな?
634優しい名無しさん:02/05/10 23:19
一年前に鬱っぽくなった時に
SJW飲んだ時は結構効いた。
悪夢も見なかったし、気分晴れやかになった。
まわりからうざいのでは・・
と思われるんじゃないかと思うほど元気になったし。
しかし、今年の鬱には効かなかった。
今回の鬱は結構自分でも重症だな、と思っていたけど。
なので今日はじめて精神科行ってきたよ。
635624精神科医:02/05/10 23:42
>精神科は、薬とずっと付き合っていく覚悟のある人が行くところです。
やはり精神科のイメージというのはこうなんですね。残念。

殆どの鬱状態の患者さんは3ヶ月程の通院で終了しています。
早い人は2回の通院で終わったり。。。

SJWを全て否定する訳ではありません。
ただ、重症になった時点で、自己判断ができるかどうかです。

本当に重症化したとき、それができなくなってしまいますから。

あと、SJWや抗鬱剤で、躁状態になってしまう事はありませんよ。
ただ、鬱が回復しただけでしょう。
636631:02/05/10 23:50
>>634
SJWによる鬱の改善は、結局一時的なものなのでしょうか
あなたの一年前と今現在のおれがそっくりなので気になります
637優しい名無しさん:02/05/11 00:36
>>632
何年も悩んでからメンヘルの門をくぐった身としては、
そういう言い切りはやめて欲しいです。
すぐ薬漬けになるような事は無いよ。
ヤブ医者は例外として、普通いきなり強い物を処方される事はないです。
軽い内なら、薬で落ち着いて調子でてきたら「薬はやめよう」って思う人が多いよ。

それに、SJWだって立派な薬だよ。(漢方も然り)
知識がないなら手を出すべきじゃない。



638優しい名無しさん:02/05/11 00:50
俺、最近、精神科通院したけど、「SJW飲んでた」って言ったら、624の精神科医が言っているような事言われたよ。
SJWは医薬品じゃないから、そんなの飲もうと思ったなら、早めにココ(精神科)にくればいいよって。

2回目に行った時、その医者いわく、SJWの事が精神科医の中で話題になってるんだってさ。624の言ったとおり、重症化してしまう例が多いってね。
俺は一ヵ月で通院終わったけど、632のような意見はどうかと思う。
639優しい名無しさん:02/05/11 09:12
SJWを上手に飲みたいときは誰に相談したらよいの・・・
中国の漢方だったら、そういうお店があるし
ウツの薬なら病院に行けばいいけど・・・
640優しい名無しさん:02/05/11 15:11
こういう医薬品っぽいサプリが流行るのは、
医療関係者が、薬を独占してる背景があるからですが…
641優しい名無しさん:02/05/12 09:31
>>635
2回の通院て、どんな薬をだすと2回で終わらせることができるの?
私の行った病院だと、
軽い症状の人でも半年はかかると言っていたよ。

それに3ヶ月程度で通院を終わらせることができる人って、
もともと自然治癒が可能な人だったのでわ?

別にSJWを飲もうと思ったからといって、
鬱症状を持っている人ばかりというわけではないと思うけどなあ。

それと、病院に行ってから
自分にあう薬を探す期間が初めの1ヶ月なんじゃないの?
私は1ヶ月目でいきなりメジャーがでてきちゃって
そんなに薬を飲みたくなかったから、精神科に行くのはやめた。
642優しい名無しさん:02/05/12 09:42
精神科の治療は外科みたいなものだから、
切るべきときがきたときに処置してもらえばいいんじゃないかな。

予防目的で精神科に行ってもいいだろうけど、
その予防目的に賛同して薬を補助的にだしてくれる良心的な医者が
どれだけいるのか・・・・。
不況になればなるほど、開業医なんかは
儲けたいがために患者にいきなりメスをいれるような薬の出し方を
するんじゃないかな???
643その1:02/05/12 10:06
●黙っていたら薬害にあうと思え

精神科で使われる薬とは、その薬がなぜ効くのかはわかっていない場合が多い。
そもそも精神病に効く薬は、もともと内科などの別の目的で作られた薬が、
たまたま精神の安定作用があることがわかったりして、その後、
精神科の治療に使われるようになったものが多いからだ。
たとえば、ミラドールという精神の安定を促す薬がある。
これは元々胃薬として開発されたものであり、現在も胃薬としても使用されている。
胃薬としてこの薬を使用しているとき、患者の気持ちが非常に安定することが
偶然わかった。以後、精神科でも精神を安定させる薬としてミラドールが
使われるようになったのだ。
つまり、精神科で使われる薬と言うのは、
はっきりとねらいを定めて作られたものというより、
偶然発見されたというものが多い。
精神科医の薬の処方の仕方というのは、症状を見て、
これだと思う薬を処方するのではなく、いろんな薬を試してみて、
その人にもっとも合う薬を見つける、という方法だ。
たとえば、鬱と一口に言っても、いろんな形態がある。
鬱の原因や構造自体がまだわかっていないので、
どの薬が患者にもっとも適しているのかいくつもの薬を試しながら探って行く。
また薬というのは、人によって効き方がまったく違う。
薬の効きやすい人もいれば効きにくい人もいる。
鬱に使う薬というのは、数百もあり、その中から、患者に適した薬を探すわけである。
これは、考えてみれば非常に危険なかけである。
しかも、ぴったり合う薬があるとは限らないのだ。
644その2:02/05/12 10:10
また精神科で使われる薬は副作用が多いのも特徴。
たとえば先ほどのミラドールが元来胃薬であることは述べた。
つまりこの薬は胃が痛んでいない人が飲めば、食欲増進などしてしまい
肥満の原因になる。  まあ食欲増進くらいならまだいいが、
精神科の薬の副作用には呂律が回らなくなったり、
あごの筋肉がおかしくなったり、性欲が減退したり、気力がなくなったり、
イライラしたり、など実生活上に深刻な影響を与えるものも多い。
しかし、精神科医は、一つの症状を治すことのみにとらわれて、
副作用にはあまり配慮しない場合が多い。というより、
病気を治すんだから多少の副作用は出てもしょうがないと思っているらしい。
例えば、精神分裂病の症状に幻覚や幻聴というものがある。
医師は、精神分裂病患者に対しては幻覚や幻聴を消す事しか念頭にない場合が多い。
というより幻聴や幻覚を消せば、精神分裂病が治ったと思っている馬鹿な医師も多い。
幻覚や幻聴を消すための薬は、人間の精神活動そのものを弛緩させてしまうものだから、
それを飲めば非常に無気力な状態や呆けたような状態になる。
人によっては、抑鬱感が出て、強い厭世観を感じたりする。
幻聴や幻覚を治したところで、肝心の「生きて行く気力」を奪ってしまえば、
廃人と同じである。
精神病院には、このように生きて行く気力をなくして
呆けたような人がたくさんいる。「精神病院に入院すれば、廃人にされる」
というのは、具体的には、そういうことなのだ。
また医者の治療行為は、純然たる患者の治療のためばかりではなく、
自分の研究という目的もあるのは厳然たる事実だ。
だから、もし精神科で薬を処方されて、精神や身体に変調があったら、
すぐに医師に説明を求め、納得がいかなかったら、
服用をやめるか病院を替えるべきだ。
645優しい名無しさん:02/05/13 22:24
SJW効いたのだけれど、
今まで恐いぐらいに順調に来ていた生理が
遅れています。
これも副作用だよね?!
646635精神科医:02/05/13 22:39
>>645
SJWを飲み始めてから生理が来ていないのですか?
自律神経系のバランスが崩れている事も考えられます。

>>643->>644
最後の3行だけは同意。
それより上の文章は…。
いつの時代の文献からの引用でしょうか?

>>641
鬱状態は大きく二つに分けられます。
主に心因によるものと、主に内因による鬱です。
前者と後者では治療方法・期間も全く異なります。
647635精神科医:02/05/13 22:42
すいません。
>>646
>自律神経系のバランスが崩れている事も考えられます。
これは、SJWのせいではなく、ストレスなどによる環境要因で…という意味です。
648優しい名無しさん:02/05/14 00:41
セントジョーンズワートのカプセルが欲しいんだけどな。
錠剤しか見たことが無い。
それか漢方にしようかなあ。
身体の調子が悪いから鬱になっちゃうんだよなあ。
だるくてだるくて堪らないっス。
649優しい名無しさん:02/05/14 09:47
ファンケルのは透明なカプセルだったよ。
650 ◆UTU/VzI. :02/05/14 19:37
>>648
ハウス食品のもカプセルだよ
651優しい名無しさん:02/05/14 19:39
DHCもカプセルだよ。
652優しい名無しさん:02/05/14 19:52
コンドームかぷせるよ。
653優しい名無しさん:02/05/14 20:34
漢方でSJWと似たような作用するものってあるの?
654優しい名無しさん:02/05/14 21:04
>653
SJW自体が漢方でも処方されてるんじゃなかったっけ?
655優しい名無しさん:02/05/14 23:06
ハーブも漢方も「植物」っしょ?

SJW=(和名)西洋オトギリソウ
656優しい名無しさん:02/05/15 11:17
じゃ、漢方薬局にいって「オトギリソウ」処方してもらえばいいのかな?
657648:02/05/15 11:20
あれ、そんなにカプセルのものが
あったのか。ありがとん。
658優しい名無しさん:02/05/16 00:13
イデアルの茶色いカプセルの飲んでる。
薬局で60カプセル1980円だった。
高濃度とか書いてるけど実際のところヒペリシン含有量が書いてないのでわかんない。
1日3個のところを倍飲んでたら4日目から効いてきたみたい。
659優しい名無しさん:02/05/16 03:07
アメリカの代行通販でSJW買ったんだけど
1ヶ月飲んでるけど効果なし。
それどころか日々、精神不安定になってきた気がする。
突然わーと泣き出して止まらなくなったり。
なんで効かないんだろ?
足りないのかな。
660優しい名無しさん:02/05/16 06:13
錠剤カフェイン10個以上いっぺんに飲んだら死にそうになったよ。
冷汗ダラダラ、寒気、足元くらくら、意識あるけど朦朧、不安症。
最悪の中途半端トリップしたい人はやってみて♪
661優しい名無しさん:02/05/16 12:20
ごく軽い鬱なんだけど、私にとってはSJWはよく効く。
薬局で売ってた佐藤のセントジョーンズワートを朝に1錠だけ飲んでます。
飲んで30後から少し元気が出て一日中積極的に過ごせます。
662659:02/05/16 14:43
最初にDHCのやつを買ったんだけれど
袋を開けたときの臭さと言ったら・・・。
アメリカのサプリはその臭さをカバーするためか
ローズマリーが入っているので
まざりあって異臭を放ってる。
鼻をつまんでのむ日々。
いきなりたくさん飲むのが怖かったので
規定の半分しか飲んでなかったのですが
規定値にしてみよう。
663659:02/05/17 01:19
規定値を試したらなんか効いたみたいです。
でも今日は気合入れる必要のない日だったので
効きすぎてすごい興奮状態で困ってしまいました。
ふがふがっ言ってしまいました。
664優しい名無しさん:02/05/17 03:03
ピクノジェノールってどう?DHCのやつ。
多動に効くらしいけど。
665優しい名無しさん:02/05/17 08:05
早朝覚醒(1,2時間程度)があるんだけど、SJWのせい? 夢も見ている
ような気がする。
>>664
ピクノジェノール、ここ1週間くらい飲んでいます。でも、別に目に
見えてどうという効果はないです。ADDスレでは月単位で飲んで
効果ありということなので、しばらく飲みつづけてみます。キャンペーン
中で2ヶ月分買ったので。でも、DHAとイチョウも併用しているんで、
どれが効いているんだか、効いていないんだかという感じですね。
666優しい名無しさん:02/05/17 10:29
SJWの臭さなんか、バレリアンに比べたらまだまだよ。
眠れない時にバレリアンルートのサプリ飲もうとしたら、
母に「うんこのにおいがする」と言われた・・・
触ると、しばらく手にバレリアン臭がついて取れないし、最悪。
肝心の眠れるかどうかは、、、眠れないんだけどね。
アレルギール飲んだ方がまし
667優しい名無しさん:02/05/18 06:09
見た、悪夢。友達に嘘がばれる夢。早朝覚醒と凄い焦燥感……。
668優しい名無しさん:02/05/19 00:40
焦燥感はあるよね。
効き方がなんてゆうか無理やりって感じで。
無理やりやらなくちゃ!って感じにさせられる。
だけど本当の気持ちまではおいついてないからなんだかイライラしてしまう。
心療内科とかでもらう薬もこんな感じですか?
669優しい名無しさん:02/05/19 19:08
>>662
DHCのSJWって臭いの?
全く感じない・・。
うすうす気づいてたけど、やっぱわたし嗅覚普通より鈍いんだなあ。
だから食べ物の好き嫌いがないんだな。
670 ◆UTSUboVw :02/05/19 20:33
DHCの、SJW飲んでるけど、そんなに臭くないけどなぁ。
一緒に買った、マルチビタミンの方がよっぽど臭い。
671優しい名無しさん:02/05/19 22:22
もう飲むのやめる。
今朝、すげー死にそうになった。
SJWのせいかはわからないけど考えられる原因としては
やっぱりこのせいな気がする。

飲んでるビタミン剤全部かんでみた。
全部臭かった。
672優しい名無しさん:02/05/19 22:48
>>671
まじでー。
どんな症状がでたの?
こわいよ〜。
673優しい名無しさん:02/05/20 03:04
おとといから飲み始めた。
効いてるんだか効いてないんだからわからないけど、
プラセボ含めて飲んでないよりは楽。もともと薬好きだし。
ただ夢への影響なし。
一日1000mmくらい飲んでるかな。
薬に比べたら安いもんだし、しばらく飲んでみることにした。
674671:02/05/20 06:05
>>672
私、パニック障害みたいなんで飲んじゃいけないサプリだったみたいです。
ただ単に鬱だとばっかり思ってたのでがんがん飲んでたんですが
やたら興奮だけして心までついてかないような感じがしていました。
それでも少しでもポジティブになれるならって飲んでたんですが
とうとう昨日、もうれつなパニック障害と思われるものに襲われました。
嫌な夢を見ていてひどい腹痛で目が覚めました。
貧血と吐き気も伴ってトイレに駆け込みました。
数十分あらゆるものを出しつづけて気を失いました。
いっそ一思いに殺してくれって感じでした。
SJWは興奮剤やカフェインみたいな系統なんでしょうか?
パニック障害はカフェイン取れないので
鬱でパニック障害の私はどうすればいいんだろう。
675優しい名無しさん:02/05/20 11:02
素直に病院行った方が…。
676優しい名無しさん:02/05/21 01:02
SJW、かなり個人差があるみたいだな。
地元のドラッグストアに逝ってみたけど、見つからなかったので、
セブンドリーム・ドットコムで注文して、セブンイレブンに取りに逝きました。
そうしたら、店員が勝手をわかっていなくて、漏れの後ろには他の客が長蛇の列(鬱氏
まあ、注文した後で薬局を何軒か見たら、置いてあるところも中にはあったけどねw

で、セブンで注文したファンケルのやつを飲んでみたんだけど、1粒飲んだくらいでは
別段何も変化が無い。
でも、変な夢を見た。ここによく悪夢とか書かれているけど、それほどでもないんだけど、
昨夜は、戦争が起きている夢。
これってやっぱり、SJWのせいかな?

悪夢になったら怖いんで、今夜は飲まずに寝るとする。
677優しい名無しさん:02/05/21 21:21
医者にSJW併用していいか尋ねたら、
SJW知らないんだって!!!
もしかして、ヤブ医者だった?
でももう8年も通ってるのですが(ワラ
飲んでる薬は、トレドミンだけですが、
過去ログ見ると、どうも良くないようですね。
どうしようかな。。。
678優しい名無しさん:02/05/22 15:01
DHCのSJW。
6/7まで、1200円→700円だよ。
ちょうどよかったので、買いだめしておいたよ。
679優しい名無しさん:02/05/22 15:24
サプリメント一般についてお聞きしたいのですが、
某HPには、日本製のものはほとんど「気休め」程度の効果しかない、
と書かれていました。
法律上の問題で、やはりアメリカ製のもののほうが規制が厳しい分、
たしかな効き目があるようなのですが、みなさんどう思われますか?

日本でもコンビニや通信販売等によるサプリメントの販売が盛んです。
日本製の場合はやはり、製薬会社のものがよいのでしょうか?

ご意見うかがいたく、お願い申し上げます。
680KOKoko:02/05/22 17:59
>679
一般的にはそうかもしれないけど、
大概のサプリメントは成分表が書いてあるんだから、
有効成分の含有量で判断したほうが確実じゃないですか?
SJWだったらヒペリシン3mgとか。

海外から取り寄せるのもいいですけど、
自分にはこの成分がこの程度必要だなって目処をつけてからにした方がいいですよ。
681優しい名無しさん:02/05/22 18:59
>680
アドバイスありがとうございます。
もう少ししっかり勉強したいと思います。
ありがとうございました。
682879:02/05/22 20:24
sjwのお茶っぱ買っていま飲んでる。
錠剤と同じ効果を出すには
どれくらい飲めばいいんだろう。
683優しい名無しさん:02/05/22 20:31
セントジョーンズワートって妊婦もokなのかな?
リラックス系のラベンダーとかはngだっていうんですが
684優しい名無しさん:02/05/22 21:13
>677
私もこの間病院いったら、「そんなサプリは知りません」って
苦笑いされたよ。
しつこく食い下がったけど、併用していいかどうかは結局
わからなかった・・・。
いい先生だったんだけどな。とりあえずSJWはやめてみてます。
685優しい名無しさん:02/05/23 01:07
>>677
>>684
市販サプリの品名知らなくても仕方ないと思われ。
成分表(↓こんなカンジの)見せて確認とるべし。

============
(1)
セントジョーンズワート
英名:St.John's wort
和名:西洋オトギリソウ
学名:Hypericum perforatum L.
生薬名:カンヨウレンギョウ

クラス:2dーMAO阻害薬に作用することがある

注意:
MAO相互作用
光感作
タンニン(上限10%)

(参考文献=メディカルハーブ安全性ハンドブック(東京堂出版))
===========

(2)日本薬剤師会のページ
『健康食品「セント・ジョーンズ・ワート(St John's Wort:セイヨウオトギリソウ)製品」
で重大な相互作用の可能性』
http://www.nichiyaku.or.jp/news/n000310.html

===========
686優しい名無しさん:02/05/23 04:43
女性で服用してる方、生理の方はいかがですか?
わたし、重くてもともと隠れ貧血なので
鉄サプリも服用してますがSJW飲み始めて
立ちくらみするようになってきたので併服で効果なくしてるのかな?
お腹もすごい痛いし・・・。
687優しい名無しさん:02/05/23 15:31
>>686
しばらく生理前だけ服用していましたが、あまり変わりませんでした。
お腹も変わらず痛かったからバファリン飲んだし…。
逆に、悪夢をみたり、ふわふわ浮いたような感じになってしまった。
眠気は少しおさまったけど…。今は止めてますが、それほど悪化もせず。
688優しい名無しさん:02/05/23 20:21
>>683
私が持ってるSJWサプリの容器には、
「妊娠中、授乳時の方、及び乳幼児はご利用をお控えください」
って書いてある。
でも、バレリアンと各種ビタミンも混合しているやつだから、純粋にSJWが悪いのかどうかはわからない。
689優しい名無しさん:02/05/23 21:50
納豆ロールのカプセル飲んでたけど、全然効かなかった。
もう買わないと思う。

690優しい名無しさん:02/05/23 21:58
SJW飲んだら、わぁわぁ泣けてきてそれで寝るって感じ・・・
効いてないんだよね これ
夜のむのがいかんのかな
691優しい名無しさん:02/05/23 22:52
そ−いや、併用禁忌にルボックスが挙がってるけど、それ以外はOKなのかな。
ジプレキサ(SDA)使ってるので少し不安。
692677:02/05/24 14:29
>>684
知らないのって、自分の医者だけじゃなかったんですね。
何となく安心しました。

>>685
わざわざありがとうございます。
早速次回、医者に見せて相談してみます。
693優しい名無しさん:02/05/24 23:26
騙されたと思って買って飲んでみたら想像以上によく効いた
中毒になりそう・・・・・・・・
694優しい名無しさん:02/05/25 00:05
>693
どんな風に効きました?

どういう人に効くんだろ?
695673:02/05/25 03:08
心がフラットになった感じがする。
普通に生活してる分には特別落ち込むこともなければ
特別楽しいこともない。
アッパーになったり体が熱くなったっていう人も前スレではいたけど、
漏れはそういうのない。
でも酷い抑うつ感があったときと比べればものすごくいい感じ。
ちなみに万一不安が抑えられなくなったときはレキソタン飲んでます。
いまのところこれでやっていけそうな気がしてる。
696優しい名無しさん:02/05/25 20:24
>673=695
どこのSJWか教えてもらえませんか?
外国の?
697優しい名無しさん:02/05/25 21:09
SJWはじめのうちは効いてました。
飲むと「雨に歌えば」の男優みたいに
すべてが解決したような気分になります。
(ただし飲みすぎると舌の奥が曲がりそうな感覚を覚えて不快になる)

でもしばらく(2ヶ月)ぐらいたつと効かなくなってしまいました。。
698優しい名無しさん:02/05/25 21:39
>683 妊娠・授乳中は基本的に使用を避けたほうがいいみたいです。
というか まだ研究結果がでていない分野なので 下手に使って副作用でたら
怖いっすよね。

副作用というか 人によっては
SJW が体に合わなくって めまい・落ち着かなくなる・睡眠障害
口の中の乾燥・便秘 胃腸障害 などが 起こるということが
あります。
699優しい名無しさん:02/05/25 22:02
医者で貰う全ての薬から離脱したよヽ(´ー`)ノ
今はSJWとメラトニンだけで生活していけてます

いつまで続くか解んないけど...
700673:02/05/26 00:37
>>696
漏れ飲んでるのはPigeonのものです。
90粒で2500円くらいだったと思う。
一日3粒目安と書いてあるけど、
今はだいたい朝3粒、夜2粒くらい飲んでます。
もうだいぶ減ってきたから次の買わないと。

はじめは本当に半信半疑だったけど、結果として効果が出てるので、
ひたすら「効くんだ」と信じて飲んでます。
プラセボも期待して。
思い込みも大事だよ。
701優しい名無しさん:02/05/26 00:38
ぴーちじょんって通販のやつ、試してみたひといませんか??
702優しい名無しさん:02/05/26 14:55
抗不安薬とは併用しても大丈夫なのかなあ?
パキシルとソラナックス出てるんだけど、どーもパキがいやで
やめたい。パキのかわりにSJWにしても大丈夫でしょうか。
703優しい名無しさん:02/05/26 14:58
>>702
医者と相談すべし
素人が勝手にしていいことではないとおもうよ>パキのかわりにSJW
704優しい名無しさん:02/05/26 15:15
モウダメ!ウワーン!!(;´Д`)って時に飲んだ。
自分には効かなかったわー。余計鬱って結局病院行きました。
705優しい名無しさん:02/05/26 15:25
今トフラニール処方されてます。
トフラニール+SJWはOKでしょうか?
706優しい名無しさん:02/05/26 15:26
SJW飲んだら元気出るけど効き目が切れるとドッと落ち込むという人。
それは脳の中が養分不足になっているのでは。
元気が出るということは情報伝達物質やエネルギーがたくさん消費されてる
ということなので、アミノ酸のサプリメント等で養分を補いましょう。
707702:02/05/26 15:52
>703
そうですね。明日診察の日なので、聞いてみることにします。
708優しい名無しさん:02/05/26 16:28
>>702
パキがダメならSJWもダメじゃん?と聞いてみるテスト。
709優しい名無しさん:02/05/26 16:35
ぶっちゃけたところ、SJWの効き目ってどうなの?
やっぱり抗うつ剤には劣るんだよな?
どの程度の効き目なんだ?
710優しい名無しさん:02/05/26 17:13
>708
702デス。
パキ、だめなわけじゃないんだ。とりあえず初めて薬が出たのが
パキで、1週間分しかもらわなかったんだけど、私の場合超軽い
症状だったから薬なしでもいいや〜って勝手にやめたんです。
(飲み始めて3日くらいで)でも、反動でもないんだろうけど
またどよ〜んというかイライラして、さらに都合で診察が1週
後になっちゃったんで、足りないの承知であるだけパキ飲んだのね。
素人考えだけど、抗うつ薬飲むほどじゃないんじゃないかと
思ってるの<自分
711KOKoko:02/05/26 19:54
質問なんだけど、みんな処方されてる薬だけじゃ足らないの?
何がどうでSJWも飲む必要があるんだね???
712優しい名無しさん:02/05/27 01:04
>>700
ピジョンのカプセルって大きくないですか?
通販のカタログに載ってるの見たら結構でかそうだったけど。
713優しい名無しさん:02/05/27 09:50
Natures' Plus社のSJWを買おうか迷ってる
飲んでるひといません?
www.rakuten.co.jp/earthpure/412357/300958/
714700:02/05/27 10:31
>>712
確かにでかい。1.5cmくらいある。
ネーチャーメードのマルチビタミンくらいある。
でもなれると4粒いっぺんに飲んじゃう。
たまにのどに引っかかるけど。

>>711
こう鬱剤みたいな副作用がないのがいい。
ただ、こう鬱剤よりは効果は弱いと思う。
715KOKoko:02/05/27 10:38
>700
鬱がひどい時は抗鬱剤飲んで、普段はSJWってことでしょうか?
やっぱり薬出してる医者に確認を取ったほうがいいですよね。
716優しい名無しさん:02/05/27 11:09
>>715
抗鬱剤て即効性のあるものもあるの?
大抵2~3週間の使用で穏やかに効果を確認するものかと思ってた。
717KOKoko:02/05/27 13:08
>716
あるみたいですね。
自分自身SJWだけで事足りてるので、使ったことはないですけど。
718優しい名無しさん:02/05/28 19:54
sjw(゚д゚)あげ!!   
719優しい名無しさん:02/05/28 20:05
上がってないから再(゚д゚)あげ!!
720優しい名無しさん:02/05/28 23:36
DHCのSJW買ってみたのでage
721優しい名無しさん:02/05/29 04:28
軽対人恐怖でピクノジェノール飲んでみたんだけどけっこう効くみたい。
久しぶりに電車に乗ったら割りと平気で乗れたし。(普段なら心臓バコバコ)
電車に乗るなんて、しゃべる訳でも働く訳でもないから自分の内面が評価
されるなんてことないのに、とにかく居心地悪かったんだけど、今回は
周りの人の様子を観察したり景色を見て楽しんだりする余裕があった。
なんだか嬉しかったな〜。
つーか、普通の人はみんなこうなんだよね(w
722優しい名無しさん:02/05/29 12:50
ピジョンのSJWを2ヶ月飲みました。
飲む前は始終不安げな気持ちでしたが、飲みはじめて一ヶ月ぐらいで生活を維持するのに
必要なくらいの活力は生まれたと思います。以前よりも穏やかな気持ちになれました。
もうだいじょうぶかなっと思って飲むのをやめたところ、やはり以前と同じ不安と生活エネルギーの低下が起こりました。
それなりに効果はあるように思います。
723優しい名無しさん:02/05/29 12:51
ピクノジェノールはいいね
高いけど・・
724722:02/05/29 12:52
DHCのを一ヶ月ほど飲んでいますが、今のところ効果は感じません。
725優しい名無しさん:02/05/29 18:04
DHCのSJW、今キャンペーンで安くなってるから注文してみようかと思うんだけど、
態度の悪いオペレータが結構いるって聞いて、電話できないでいる・・・
ただでさえ凹んでるからSJW買おうとしてるのに、そんな人に当たっちゃったら
よけい凹んでしまう・・・
早くしないとキャンペーンが終わっちゃうよ。・゚・(ノД`)・゚・。
726優しい名無しさん:02/05/29 18:42
>>725
テレアポのバイトしてたことあるんだけど、
オペレーターは何も考えずに事務的対応してるだけであって、
こっちが横柄な態度でしゃべらなければ大丈夫だと思うんだけどな。
むしろ感じのよいお客さんの対応した後は気分よくなったもんだよ。
でも、電話注文ってドキドキするよね。やっぱり。
もともとしゃべり方が無愛想な人ってどうしてもいるし。

それはおいといて、FAX注文とか、時間外に留守電注文とか、葉書注文とか、
そういう選択肢はないの?
DHCの通販のことはよく知らなくて、ごめん。
電話しかないのなら、あまり深く考えずにかけてみるか、
誰かに代わりにかけてもらうとか。

オペレーターの対応が悪かったらクレームつけるくらいの気持ちでかけてみようw
727うにゃ@:02/05/29 21:54
セントジョーンズワートのみはじめたばっかりです。
私も薬の効果がきれると激鬱になるタイプらしく、
薬がきれるといつもよりずっと辛いので、すぐにまた飲んでいます。
でもまだ飲み始めたばかりなのに、すぐに効果がきれているような気がして、
どんどんのんでしまいます。
昨日まではまったりと効いていたのですが、
今日はなんだか、最初カーっと躁になってすぐかなり早く効果きれて、
激激鬱になるので、次々飲んでしまう感じです。
せっかく落ちついて社会生活できると思ったのに・・・・。
かなり依存で辛いです。。。。。。。どうしたら抜け出せるのかな。
きれた後の激鬱を少し我慢したら、今まで通りになるのかな・・・・。
728うにゃ@727:02/05/29 22:04
今日何錠目かな。
さっき効いてきて自分ばかになったみたいに、
犬と一緒に跳ねてくるくるくるくる回ってたんだけど
(私が音楽に合わせて跳ねてたら犬がくるくるまわってたので
一緒になってまわりまくった@@(笑))
すぐにダウン↓。飛ばしすぎたのかなあ?^^;
729優しい名無しさん:02/05/29 22:06
さっき10錠くらいいっきしたけど
効いてこん・・
はぁ
730優しい名無しさん:02/05/29 22:09
所詮サプリメント。
あまり期待しすぎるのはよくないよ。
薬を飲んだ方がよい場合もあるし、サプリメントで済むならそれもよし。
731725:02/05/29 22:18
>>726
レスありがとう。
DHC、注文は電話だけみたいです。
(今時ネット注文ができないなんて珍しい・・・)
それに、化粧板のDHC苦情スレを見ると、
クレームつけたところで「だから何?」的な雰囲気みたい。
でも>>726さんのおかげでちょっと勇気が出た気がする。
明日にでも、あまり深く考えずに電話してみようと思います。

最近、殺伐としたスレばかり見てて心がすさみがちなので、
こういう親切なレスもらうと「世の中捨てたものじゃない」と思う・・・
ほんとにありがとう。

サプリから話がそれたのでsage
732726:02/05/29 22:31
>>731
ちょっと元気になってもらえたようで嬉しいです。
いいオペレーターさんにあたるように祈ってます☆
もし運悪くやな感じの人に当たっても、
「機嫌悪かったのね。私とはカンケーないわ」くらいに思いましょ☆

ちなみに私も依然DHCのSJW飲んでましたw
733優しい名無しさん:02/05/29 23:33
 
734優しい名無しさん:02/05/29 23:58
今朝の新聞の折り込みにDHC例のキャンペーンチラシ入ってたよ。
他にもいろいろ安いのよね。
Webでやってくれると非常にありがたいのだが。

俺は1週間前よりDHCのを服用中。1日3錠を守ってる。
気になったのは、寝る前に飲むとどうも夢がリアルすぎる・・・
最近は慣れてちょっとそれが楽しみだったりw

まー効いてはいると思う。飲んでるときは行動的だし。
もうしばらく続けてみます。
735優しい名無しさん:02/05/30 00:00
もともと夢を見ない人間なので、悪夢にちょっと期待(?)してたんだけど
結局見たことはないなぁ。
736優しい名無しさん:02/05/30 00:11
キャンペーン中のDHCのSJWで何錠入りなんですか?
サンクスで買ってるからわからない。
737優しい名無しさん:02/05/30 00:47
>>736
90錠(30日分)で¥700(通常¥1200)だよ。
738優しい名無しさん:02/05/30 00:48
>>737
安い!!
739優しい名無しさん:02/05/30 00:52
鬱いやだああ
740優しい名無しさん:02/05/30 00:54
確かにパキシルよりは安いな〜
741優しい名無しさん:02/05/30 01:06
>>738,740
SJWのキャンペーンは6/7までだから、もし買うなら今のうち!
(言っとくけどDHCの回し者じゃないよ)
742優しい名無しさん:02/05/30 01:06
自分は徹夜するぞって言う時に飲みます。
やる気が湧いてきていい感じ♪
743優しい名無しさん:02/05/30 02:34
イチョウ葉もサプリの中にいれちゃっていいのかな
記憶力が上がるというので飲んでみたんだけど
全然効かなかった。効いた人いますか?

鬱になってから日常生活に支障があるぐらい物忘れが激しくて困ってます。
744優しい名無しさん:02/05/30 10:32
精神科逝き辛くなって、残りの薬もあるけど、不正出血になるので
SJW買ってきてもらった。(もう外出も出来ない状態です)
サトウ製薬のです。

一日3粒目安と書いてあるけど、みなさんどのように飲んでますか?
3粒以上飲んでる方多いみたいだけど??
取り敢えず、食後一錠飲みましたが。。。
745名無し:02/05/30 11:20
夢(悪夢じゃない)を良く見るけど、夢療法になっているのか、Goodです。
746優しい名無しさん:02/05/30 20:13
なんか奇妙な夢は見るなって思ってたけど、
(それはそれで面白くて眠り続けてしまった。何度寝てもはっきりした
変な夢ばかりみるから)
飲み始めて5日目、とうとうこのスレか前スレに書いてあったような
悪夢をみた!!あまりに気持ち悪すぎるので、ここには書けないけれど・・・。

夢療法か・・・・・・・。
確かにSJW飲んだ次の日は、起きてからの数時間が一番快調。
で、時間がたつとずどん。。。そしてまた飲んで、朝快調・・・・。
747優しい名無しさん:02/05/30 21:23
臭い臭いというのは、錠剤そのものの匂いじゃなくて、ゲップの時に
胃からこみ上げてくる、生臭くて油っぽい魚みたいな匂いのことでしょうか。
でも、今、SJWと、ピクノジェノールと、DHAと、イチョウ葉を飲んで
いるので、どれの匂いなんだか……。
748優しい名無しさん:02/05/30 22:03
SJWそのものは変なにおい、と思ったけど、
飲んだ後自分の息が臭いとかは思わなかったーな。
749優しい名無しさん:02/05/31 13:29
お薬スレを並べたいのであげさせてください。
もうせずにはいられないんです。


750優しい名無しさん:02/05/31 13:29
>>749
だから何事?
751優しい名無しさん:02/05/31 13:33
>>747
魚のにおいはDHA。ズバリ魚の油でしょう。
752優しい名無しさん:02/05/31 13:34
いや、」もうただ薬ノ「スレを一番上にあげないといけないという
強迫観念がおさえられないのです。すいません。
753725:02/05/31 14:20
>>726
今、DHCに注文の電話しました。
オペレーターもいやな感じの人じゃなかったよ。
苦情スレ見て、怖がりすぎてたかも。
726さん、もう見てないかもしれないけどありがとうね。
754SJW:02/05/31 15:14
全 然 効 か ね ぇ ぞ
755優しい名無しさん:02/05/31 18:35
<SJWがなぜ鬱に効くかは、詳しくはよく分かっていない。
<ただし脳内の化学物質である、ドーパミン、セロトニン、ノルエビエフリンを増やすと考えられている。
<鬱病や抑鬱傾向のある人は、脳内のセロトニン濃度が少ない傾向にある。
<米国で爆発的に売れている抗欝剤プロザックと同様の働きがある。
<SJWはモノアミンオキシダーゼ (MAO)と呼ばれる酵素を阻害する働きも持つ。
<MAOは脳化学物質であるセロトニン、ノルエビネフリン、エビネフリン、特にドーパミンのような物質を分解する。
<この酵素の作用を抑制すると、脳化学物質が増え、注意力を上げて、気分を高揚する。
<副作用は10%以下しかも重い症状はない。
< これに対して、セントジョーンズウォートは、副作用の発現比率も10%以下と少なく、副作事態も弱い。
<セントジョーンズウォートを服用して、直射日光に当たると、人によっては赤斑を伴った湿疹やかゆみなどの
<アレルギー症状、倦怠感、落ち着きがなくなる場合もある。
< また胃腸の不具合を訴える人もいるが、この場合は食後に服用することによって、症状が破和される。
続く
756優しい名無しさん:02/05/31 18:41
>「多くの人は、鬱症状は数カ月続きます。このためセントジョーンズウォートを
>それ以上の期間服用することはお薦めしていません。ある程度、
>休止期間をおいてから服用した方がよいでしょう」(ロート製品情報部)。
> 鬱病の特徴として「薬をのんでも治らない」と思い込んでいる患者が少なくない。
>その一方で藁にもすがる思いで、鬱に効くと聞いたら片っ端から試す人もいる。
>しかしセントジョーンズウォートは、あくまでも初期から中程度の鬱症状に
>効果のあるサプリメントである。
  
日経ヘルス ”サプリメントバイブル”より抜粋(p57) 2000年1月発行
参考にしちくり。
757優しい名無しさん:02/05/31 21:37
>755>756
thx ためになった
そうか食後に飲むといいのか
今安いから買い溜めしよっかな
758優しい名無しさん:02/05/31 23:44
効果が切れて激鬱になるのはセロトニンの原料が足りなくなるからだろ。
L-トリプトファンとか5-HTPとか併用しる。
相乗効果で逆にヤバくなる可能性もあるから量を調整して飲むべし。
759優しい名無しさん:02/06/01 00:21
1日3粒って、1粒×3回がいいのかな?
それとも3粒一度に飲んで平気?
即効性があるってことは1度にそれなりの量あったほうがいいよね。
760優しい名無しさん:02/06/01 03:50
DHCのSJWってセブンイレブン以外の
コンビニでも売ってますか?
761優しい名無しさん:02/06/01 03:54
そういえばセブンでしか見たことないけど
よく知らない。
762優しい名無しさん:02/06/01 04:10
東海地区にはセブンイレブン
ないけど DHCはどこで
買ってますか?
763優しい名無しさん:02/06/01 04:47
サンクスでしかみたことないな。
764優しい名無しさん:02/06/01 07:14
んなもん検索で一発だyo
http://www.dhc.co.jp/petit/map/index.html
765優しい名無しさん:02/06/01 09:01
サークルKで売ってるよ
766優しい名無しさん:02/06/01 16:41
>760
ええ〜セブンにはDHCの化粧品はあるけど、サプリは
ふぁんけるのしかおいてないよ、うちの近所は。
田舎だからか(w
767優しい名無しさん:02/06/01 17:21
ウチの近くではミニストップにおいてある。
セブンは>>766とおなじ。
ちなみにイナカです。
768優しい名無しさん:02/06/01 20:49
埼玉ですがDHCはサンクス
ファンケルはセブンです。
769優しい名無しさん:02/06/02 15:16
しばらくソラナックス飲んでたけど、調子がいいのでSJW復活して
ソラをお休みしている。
まだ3日めくらいだけど、久々に見た夢にビクーリ。
というのも、悪夢見るって言う人が多い中、なぜかハチャメチャ
お笑い系&意味不明の夢を立て続けに見たから。
山崎邦正とコンビ組んでガムのCMに出ている夢とか、なぜか
グッチ裕三と夫婦になってる夢とか・・・
おかしかったが、あれが自分の深層心理だと思うとチョト鬱だ(w
770優しい名無しさん:02/06/03 01:52
SJW飲んで寝たら変な夢みたので占ってみた。
シンボルキーワードの意味がばっちり当たっていた。
ttp://dream.kdn.ne.jp/input.html
771優しい名無しさん:02/06/03 13:02
SJWのお茶飲んだらダルな気分…( -ω-)
772726:02/06/03 15:07
725さん、注文できたんだね。オメデトウ☆
SJWが合うといいねー。
773(´ー`):02/06/03 16:28
1、生理の時は飲んでいいのでしょうか?
2、皆さんの飲み方を教えてください。(一日何回?一回何錠?)

前も聞いたけど誰も答えてくれなくて、、、おながいします。
774優しい名無しさん:02/06/03 16:51
2ヶ月くらい前にDHCのSJWを一時期飲んでた。
生理中のことは覚えてないけど、毎朝家を出るときに2錠飲んでました。
1錠から始めて見て効かず、3錠飲んだら効きすぎたので。
3錠飲んだときは軽く躁状態で、切れた後どよーんという感じでした。

夕方になると効き目が切れる。そして飲む前よりちょっと疲れてる。
775優しい名無しさん:02/06/03 20:06
買って飲んでみた。憂鬱な状態が続いているので、結構効きます。
自分じゃないみたいに、はきはきしている。声が大きくなった。
佐藤のを最初3錠飲んで、効かないなと思ったから追加で3錠飲みました。
いい感じに効いているみたい。悪夢を見るのかね。
ちなみに、他のメンヘル系の薬は飲んだことありません。

カバカバの葉っぱどこかで手に入らないかな?
種から育てるの難しいですか?自分で育ててみたい、って無理か。
776優しい名無しさん:02/06/03 20:07
あ、飲んだのは、SJWね。
777優しい名無しさん:02/06/03 20:35
薬初心者ですがDHC全然効きません。なぜ?やっぱエセ鬱?
778優しい名無しさん:02/06/03 20:40
鬱ならばSJWが効く。効かないなら鬱じゃない。
ってのは大きな間違いだよ。
人によって症状が違うように、効く薬やサプリも違う。
あなたが鬱どうかは、このスレでは診断できませんよ。
779優しい名無しさん:02/06/03 22:40
なんか変なんです!
サトウの買ってきて朝4錠、さっき2錠飲んだら、
頭が変になってきた。
空っぽのやる気みたいなのがある。
体が敏感になってじっとしていられない。
手がじわっと熱い。
音がきんきんうるさい。
なんか変。やばいかも。
普段は薬はレキしか飲んでないけど。
なんか変。おかしい
780優しい名無しさん:02/06/03 23:14
>>779
それがお前の真の姿
781775:02/06/03 23:16
追加。
性欲が減衰しましたね。やりたいやりたいと思っていたのに、
落ち着きました。自慰ばっかしてたからここんところ。
もう寝るからと思って、また2錠飲んじゃった。飲みすぎ?
SJWは、食品じゃないよ薬だよなぁ。放置しといていいの?
782優しい名無しさん:02/06/04 01:18
DHC、効くかな?
783782:02/06/04 02:02
おお、効いてキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!
784優しい名無しさん:02/06/04 10:18
DHCのキャンペーンはしょっちゅうやっているのでしょうか?
自宅療養中でお金がなくてあまりまとめ買いするのも辛い。
785優しい名無しさん:02/06/04 17:27
強敵が襲来するらしいので、いつもより多めに飲んでおります。
786優しい名無しさん:02/06/04 17:35
>784
SJWに関してはとりあえず6/7で終わりの模様。
今はまた新しいキャンペーン(7/10まで)が始まってるのかな?
詳しくはHPでどうぞ

ってなんかDHCの人間みたい(w 
787784:02/06/04 18:50
書き方が悪かったですね。
また安くしてくれるのかなぁーと思って・・・。
半年分くらいまとめて買ったらあっさり3ヵ月後とかに
キャンペーンやられても・・・と思ったので。
788優しい名無しさん:02/06/04 19:16
そんな大層な金額じゃないじゃん
789優しい名無しさん:02/06/04 20:20
DHCのコンビニでうってるやつ買いました。
液カプセルっぽいです。
個人輸入で、Nature'sWayというところのはカプセルの中に
粉末状になっている奴でした。
TruNatureというところのやつは250錠入りでやすかったので
買ってみましたが、黒い錠剤で黄色い粒粒がついてて匂いがきつくて
効きそうな雰囲気。
見た目だけど。
790784:02/06/04 20:48
>>788
SJWだけ飲んでるならそうでしょうが
他にも飲んでるし貧乏人なんで。
791優しい名無しさん:02/06/04 22:03
私は長いことSJW飲んでも効かなくて、当然病院でもらうSSRIも全く効かなかった。

暫く経ってから、「境界型人格障害」って診断がついたよ。

792優しい名無しさん:02/06/05 00:32
脳みそはやたらハイなのに心は沈んでて効いてるっていうんだろうか・・・。
793優しい名無しさん:02/06/05 09:07
DHCに2chが六億円を請求されているらしいけど、
SJWを6本も注文してしまったよ。
あと亜鉛も、あっちが弱めなので、、、
安いものナぁ。
794優しい名無しさん:02/06/05 11:04
>>793
>DHCに2chが六億円を請求されているらしいけど

まじっすか?
795優しい名無しさん:02/06/05 11:08
最近飲み始めたけど、こりゃいいわ。
もっと早くに飲んでれば、あんなことやこんなことはせずに済んだかも…。
796優しい名無しさん:02/06/05 11:31
【裁判】2ちゃんねるDHCから6億円請求される★2
http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1023235706/l50

まじです。
797優しい名無しさん:02/06/05 11:33
SJWはきになるけど今回の件があるので
DHCのは微妙だ・・・
化粧版ではほかの事でも突き上げられているようなので
ココの住人の方も注意されたし、
健康食品に枯葉剤が混ざって回収騒ぎとか。
798優しい名無しさん:02/06/05 13:43
メイドインアメリカはもっと信用できないかも…(´・ω・`)ショボーン
799793:02/06/05 14:16
一応買っておいて様子見するつもり。
回収になったら、製品持って金取り返しに行くよん。
800優しい名無しさん:02/06/05 15:27
漏れの彼女イライラが激しくて、生理前は特にひどくなるので、
SJW呑ませてみたがいまいち効果が出てない。

で、次に目を付けてみたのがGLA(月見草/ボラージ油)。
これの自律神経安定効果ってどんなもんか知ってる人いる?
薬局じゃ全然見かけない・・。通販で買うか否か。

ttp://www.rakuten.co.jp/suplinx/345718/420121/
とか
ttp://www2.odn.ne.jp/kobayashihakkou/
あたり
801優しい名無しさん:02/06/05 17:14
婦人科受診をお勧めするよ。
802800:02/06/05 18:39
婦人科じゃないけど、心療内科と脳外科受診はもうしてるのよ〜。

でも、なんやらかんやら脳味噌検査して、それが終わるまでは
トランキライザ系の薬は出せないとかで、もう一ヶ月以上待ってる状態なの。

ついでに不眠もあるんで、軽い睡眠薬は一応貰ってるんだけど、それもあまり効かない。
803優しい名無しさん:02/06/05 19:07
ノニってすごくいいよ。抗鬱効果がある天然ジュース。すごく不味いけど。
肩こりや眼精疲労もすごく軽くなったし。
以前はマルチでしか販売されてなかったけど、この頃ちゃんとした商法で安く買えるようになってラッキー。
804優しい名無しさん:02/06/05 19:20
自分は軽い睡眠障害なので、メラトニン飲んでる。
1mgも飲むと、すーっと眠りに引き込まれていく
感じがするよ。
805優しい名無しさん:02/06/05 20:12
>802
お釜ちゃんですか?
806800:02/06/05 20:40
いや、ふつ〜に♂だけど…

でもたしかに802の文体はカマっぽいな。
逝ってきます…。
807優しい名無しさん:02/06/05 22:17
オレの実感だけど、サトウのが一番効くような気がする。
値段高いけどね。
808優しい名無しさん:02/06/06 00:05
>>807
なんか安心感あるよね。DHCとかに比べて。
みんなでもそうやって製薬会社に騙されて薬害は、起きたんだけどな。
809優しい名無しさん:02/06/06 01:54
サトウの飲み始めて3日目です。
足の裏とか手の平とかが妙に熱いです。
感情が安定しているというか、淡々飄々としている感じです。
極度のマイナス思考が解消された事で少し楽になりやる気も出てきました。
ただ、喜びの感情もセーブされる感じがします。
全ての感情がやや鈍感になるというか…。
不快な夢も見ましたが不思議と気分は悪くなかったです。
飲み続けてみようと思っています。
810優しい名無しさん:02/06/06 03:43
>>800 やっぱ婦人科受診おすすめよ。801と同じく。
心療内科で生理前にイライラがひどいこと言って、紹介状書いてもらえば?
811800:02/06/06 12:05
>>810
ご心配は有り難いんですが、婦人科にはもうだいぶ前(というか最初)に行かせました。
色々あって結果として心療内科。今年になって転居をしたので、新しい医者に行ったら
初診で脳の方も疑わしいと脳外科に回され、802に書いた通り検査をされてて、
それが長引いてるという訳です。転居以前はソラナックスで抑えていました。

で、医者から薬が貰えるまでは、サプリ等で今の症状をなんとか
ある程度でも緩和できたらいいな、という理由でこのスレに書いたのでした。
812優しい名無しさん:02/06/06 13:10
はやまって注文しなくてよかったぽ
813優しい名無しさん:02/06/06 20:46
SJW、効かねえなぁと思ってたが、DHC問題スレいろいろ見てたら
DHCだったからなのか?実は濃度がメチャ薄とか、全然違うモンが入ってるとか。

・・なんかすげえあり得そうな気がしてきた・・。
やヴぁい症状が出てきたらどうしよう。ていうか、呑み始めてから悪化してる気もする。
とりあえず早いとこサトウとかのに変えよう。
814優しい名無しさん:02/06/06 21:00
DHCはやっぱヤバイの?
一日分ではさっぱり効かないから6錠くらいをいっぺんに飲む。
皆が言うようにサトウがいいのかな?
ちなみに今は、
パキシル・デパス・リーゼ、飲んでます。
でも、1ヶ月くらいバイト休んで、本日会社の方が我が家にいらっしゃいました。
おぉぉぉ〜怖い。
815優しい名無しさん:02/06/06 21:12
私は軽〜中度の鬱で、最近初めて病院へ行きデプロメールを処方されました。
しかし、この薬は効き始めるまで時間がかかると聞いたので、
つなぎとしてSJWを併用しようかと思っています。
併用しても問題ないでしょうか?
外出だったらすいません。
816優しい名無しさん:02/06/06 23:40
>>815
軽いウツなら、ちょっとま辛抱しなはれ
817優しい名無しさん:02/06/07 03:20
>>815
激しく問題があります。
絶対にやめてください。
治るものも治らなくなってしまいます。
デプロは最初のうちはなかなか効いてこないし、
胃にも負担かかるけど、飲んでればいずれ効いてきます。
もし我慢できなさそうならレキソタンとかの抗不安剤で
しばらく辛抱してください。
818優しい名無しさん:02/06/07 08:11
SWJ飲み始めようかと思います。
でもダイエットサプリ(L−アルギニン1250mgL−オルニチン750mg)も飲んでるんですけど
一緒に飲んでも大丈夫ですか?

それとMAO阻害があるとか書かれていますが、
枝豆とかお豆腐とか食べても平気なのか気になります。
819優しい名無しさん:02/06/07 12:43
全く効果ないようですね。
SWJ。ゴシューショーさま。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1019730762/46
820優しい名無しさん:02/06/07 13:17
SWJってなに?
821優しい名無しさん:02/06/07 14:26
食品と薬品との相互作用ですが、
デプロと飲み合わせるとデプロの効果が落ちる様です。
(確か代謝酵素を誘導してしまうんじゃなかったかな)
ttp://www.okusuri110.com/kinki/heiyokin/heiyokin_12.html
822優しい名無しさん:02/06/07 14:32
SIWはチョコレートや血ーづと食べあわせると激しい頭痛や高血圧を
引き起こします。

わたしは副作用に耐え切れなくて精神科に通いました。
へんにサプリだけに頼ろうとするのは良くない事だと実感しました。

香鬱剤をしっかり飲む方が治療には役立つのではないかと思います。
823KOKoko ◆cVPydrgs :02/06/07 15:11
>822
それはどうみても偏頭痛と思われ。
偏頭痛の原因はセロトニン過多によるものなので、
頭痛持ちがそんなもの食べながらSJW飲めばなるにきまってるでしょ。
サプリのせいにする前に、自己管理ぐらいしましょ。
824815:02/06/07 17:43
>>816,817
お答えありがとうございます。
もう少し頑張ってみることにします。
825優しい名無しさん:02/06/07 19:26
>>819
効いていると思うんだけど、気のせいなのかね?
826優しい名無しさん:02/06/07 20:48
いままでDHCのSJWつかっていたけど、違うのに変えようと思ってます。サトウは良いって聞きますけど、ファンケルのとかはどうなのでしょうか?
827Euphoria ◆Cat1/jB6 :02/06/07 21:02
通りすがり・・・
>>826
サトウの方が「濃い」様な気がするよ。
よく効くほうじゃないかな?
じゃ!
828優しい名無しさん:02/06/07 22:23
偏頭痛に効くサプリありますか?って聞いたら
SJWもいいですよって言われたんですが・・・。
829優しい名無しさん:02/06/07 22:51
>826
そうなんですか、DHCでもけっこう利いてたもので、
ビタミン剤とかと一緒にファンケル頼んだらどうかなって、
安易な考えだったんですが・・・。どなたもファンケルについては
ふれていないので、どうかなと。
ありがとうございました
830メンヘル医師 ◆turLbrVY :02/06/07 23:07
>>819
>そーいえばこないだアメリカのニュースで
「セントジョーンズワートは大掛かりな臨床実験の結果、
軽少の鬱病ですらまったく効果の無いことが判明されました」

その通りです。
医歯薬看護板でSJWについて、精神科医の間で議論がなされていました。

私は精神科医ではないので、詳しくは分かりません。

効く方は、どのように効いているのですか?
831優しい名無しさん:02/06/07 23:56
効かないってことになると
今度は何に頼ればいいんだ?
832優しい名無しさん:02/06/08 00:03
カバカバはどうなのかなあ?
このスレでいいの?
飲んだことのある人、情報きぼんですです。
833メンヘル医師 ◆turLbrVY :02/06/08 00:41
>>831
やはり、病院へ行くのが一番良いと思います。

私も以前、再発予防の為にSJWを毎日飲んでいました。まだ再発していませんが、これって効いてるって事かな?
834優しい名無しさん:02/06/08 01:10
>>832
軽いほろ酔い気分。ハートが開く感じ。でも微妙な効きです。
835優しい名無しさん:02/06/08 01:11
素人が試行錯誤するのは時間の無駄。
要指示薬を処方して貰おう。
836優しい名無しさん :02/06/08 02:31
一ヶ月位前の、日経CNBCニュースでセントジョーンズやってました。
通訳なしだったので、誤解があるかも知れませんが、他の抗うつ剤と、偽薬と
セントジョーンズの比較だと思います。
おそらく、NYのビジネスマンを対象としたものなのか(ここは?です)、
一番効いたのは、偽薬で抗うつ剤とセントジョーンズは同じくらいの数字でした。
キャスターが苦笑してたので、このあたりは確かだと思います。
しかし、FDAが認めた抗うつ剤とセントジョーンズが同じ位の数字と言うのも、
意味があると思います。

ちなみに私は、プロザックを飲んでいましたが、セントジョーンズに一年位前に
切り替えて調子は良いと思っています。
837優しい名無しさん:02/06/08 02:34
抗鬱効果のみを見れば古典的な薬の方が強いそうです。
SSRI以降の新薬は副作用が少ないので歓迎されてると。
838836:02/06/08 02:43
書き忘れましたが、私の場合は専門の先生の許可を得て飲んでいます。
人によって、有効な薬は違うと思いますので先生に相談するのが良いと
思います。
839優しい名無しさん:02/06/08 02:47
ところで、モダフィニールはどこが一番安いのだろう?
840優しい名無しさん:02/06/08 11:51
セロトニン過多が偏頭痛の原因なんだ〜。
うちの姑はとにかくいつもイライラカリカリしてる人なんだけど、
昔はよく偏頭痛に悩まされたって言ってたよ。
セロトニン過剰が原因だったのか。セロトニン押さえる薬ってあるのかな〜。
841優しい名無しさん:02/06/08 14:12
昨日寝る前にDHCの3粒飲んだ。
美川憲一が友人の顔食べる夢見た。
人がイパーイ殺されてなんかえぐい印象の夢だった。

でも気持ち悪い夢はよく見るのでSJWのせいだとは言い切れないし
このスレ読んでたので悪夢を見たのかもしれない。。。

まぁどっちにしろ憂鬱感はなくなってない。
842優しい名無しさん:02/06/08 15:49
DHCのサプリの安全性は大丈夫でしょうか?
843優しい名無しさん:02/06/08 16:01
>>842
気になった時点でプラシーボ効果の逆パターンってことになるだろうから、
変えるのが吉。
844842:02/06/08 16:31
>843
オーケー。
845(`・ω・´)シャキーン&rlo;ンー゙ホョシ(`・ω・´)&lro;:02/06/08 21:04
SJWって平均どれぐらいのSJWエキスが入っているものなんですか?
いま飲んでるのは1日3粒でエキス600mgヒペリシン0.3%と書いてあります。
近所の薬局で買ったピジョンという日本製のものです。
やっぱり通販で海外のものを購入した方がよいのでしょうか?
846優しい名無しさん:02/06/09 01:49
海外の物を飲んでいますがピジョンのと一緒ですね。
DHCのはエキス末170mgヒペリシン0.51mgヒペルフォリン5.1mg
どこに基準を絞って比べたらいいんでしょう?
847優しい名無しさん:02/06/09 02:13
抗鬱成分はヒペルフォリンのようなので、
その含有量が解ればいいんだけど・・わかんない(or信用できん)の多いよね。

>>99 にはみんな一緒だろう、みたいに書いてあるけど、
だとすると一番量が少ないサトウのが評判いいのが解せないし。
量が一緒でも吸収性を上げる仕掛けがしてあるかとかでも違かろうし。

結論としては自分に合ったやつ探すしかないのでは。
>>846-847
ありがとうございます。ガイシュツの質問スイマセンでした。
今はピジョンの物が効いている気がするので
これを飲みきったら海外産のを試してみたいと思います。
849優しい名無しさん:02/06/09 18:29
飲み始めて6日目、いらいらして家族にあたってしまった。
850優しい名無しさん:02/06/10 00:14
SJW、確かに効果があったよ。
メンヘル系の薬は初めてで、効くなーとオモテほぼ毎日飲んでた。
1日3錠というのは守ってたよ。

そうしたら整理が10日以上遅れて焦った。
ここ数年、早く来ることはあっても遅れたことはなかったのに。
チョト怖くなったので、動けないくらいだるい時にだけ使う事にした。
851814:02/06/10 00:18
パキとSJWって一緒に飲んじゃダメなのね。

どうりで何にも効かないわけだ…。

一緒に飲んでる人とかいる?
852優しい名無しさん:02/06/10 00:21
生理痛のイライラに効くって書いてあるけど
生理もろともあぼーんすることだったのか・・。
853優しい名無しさん:02/06/10 20:51
え、そうなの?
私、ここ10日くらい飲んでるけど(1日3錠)生理は
いつもよりむしろちょびっとだけ早く来たぞ。
偶然かな。でも痛さがないような気がする。
854優しい名無しさん:02/06/11 13:17
軽度の欝です。
すごく症状が半端で、病院にいくほどしんどくないんだけど、
やっぱり調子が普通じゃないので、サプリにしようかと。
ファンケルの化粧品を取りなれているので、そこのイチョウにしようか
SJWにしようか迷っています。
イチョウって、抗鬱薬とは言えないのかしら。
できれば、効果がゆるやかなほうがいいのだけど・・・
効果ですぎてしまって、元気になりすぎるのも反動が怖いというか、疲れそうなんだもん(^^;
イチョウとSJW試した方、アドバイスおながい。
855850:02/06/11 19:16
NETで情報探してたらSJWの副作用のことが書いてあるサイトがあった。
副作用で比較的頻度の高いものは、性機能障害、頻尿、浮腫だって。
抗うつ薬と一緒に飲むことによって
セロトニン症候群(意識障害など)が起きることもあると。

整理日がずれるのは軽い性機能障害なのかもね。
856優しい名無しさん:02/06/11 20:38
ネットで調べてたらSJW携帯スティック(オフランス製)というものが売っていた。
リップみたいなかんじで臭いを嗅いで使用するらしいのだが
カプセルだって結構臭いのに・・・。
なんでも鼻から嗅ぐので脳に伝わりやすいって書いてあった。
857優しい名無しさん:02/06/11 20:58
>856
嫌だそれ…
わざわざ嗅ぐ専用のSJWなんて…仏国人は平気なのか?
858優しい名無しさん:02/06/12 18:53
SJWとカバカバを併用するのはよくないみたいなんですけど、
どうしてなんでしょうか?
上手な併用の方法知ってる方いらっしゃいますか?

マイナス思考になりがちで鬱になりたくないのでSJW飲んでますが、
強いストレスやイライラ、ムカつくことも多いので両方使いたいのです
859優しい名無しさん:02/06/13 11:42
>>858
>SJWとカバカバを併用するのはよくないみたいなんですけど

え、そうだったの(;゚Д゚)
漏れ、併用しちゃってるよ
860優しい名無しさん:02/06/13 12:28
http://www.mit-japan.com/ndl/ndl/kavakava.htm
に書いてあるね。理由は解らんが。
861858:02/06/13 20:51
今はどちらかと言うと、
ぅっより、イライラ、ストレスのほうが強いので
カバカバを使ってみようと思います。SJWはお休み。

さっきネットで
ハッピーキャンパーってぇのを見つけました。
http://www.rakuten.co.jp/ametsu/443745/476151/
なんだか良さそうなフレコミ。
「幸福感に達するのを助けます。パラダイスをエンジョイ」

カバも(・∀・)イイ!けど、
ハッピーキャンパー注文してしまった・・
カバとパッションフラワーと・・何やら色々入ってるみたい。
862優しい名無しさん:02/06/14 17:10
医師にSJWを使っていると話したら、効き目が弱いといわれた。
鬱の弱い薬のほうが、よっぽど効くみたい。
863優しい名無しさん:02/06/14 18:16
SJWのサプリメントじゃなくて、草そのものを育てています。
晴れた日中に元気良く伸びる姿を見ていると、マターリとしてなかなかいいです。
もちろん増えたら干してお茶にして飲みます。
864優しい名無しさん:02/06/14 18:47
>>863
入手方法きぼん。(´Д`)
865863:02/06/14 18:51
>>864
ハーブの専門店に行けば、一鉢400円ぐらいで買えますよ。
セントジョーンズワート、もしくは西洋オトギリソウの名前で売ってます。
丈夫なので園芸初心者でも育てられます。
866優しい名無しさん:02/06/14 19:53
>>861
見てきたけど、へったくそな日本語で
きいたことのないハーブがいろいろ入ってて、あやすぃ。
でも入れ物が可愛いのでちょっと欲しいかも。

あたしもSJW買いに専門店いってみよ〜。と。
867 :02/06/15 04:11
>>861
「パラダイスへようこそ!」



ワラタ
868 :02/06/15 07:53
>みんな誰でも、こんな日がある 
>歯が痛くなる程すごいストレス、穴に潜り込みたくなる程怒りっぽい日、
>そんな時パッと切りかえて、ハッピー キャンパー タイムです。

この文章も変じゃない?
穴に潜りこみたくなる程怒りっぽいって?
869優しい名無しさん:02/06/15 13:32
あたしが最初につっこんだのは
「歯が痛くなる程すごいストレス」だったよ。
870優しい名無しさん:02/06/16 07:01
カバって ヨーロッパではこの数ヶ月 副作用からかなりやばい事になった
やからが出て発売禁止になったぜ〜
こわ〜〜
871 :02/06/16 07:51
>>870
詳細きぼん
どんな副作用?
872優しい名無しさん:02/06/16 22:24
>>871 確か肝臓に対する毒性&肝臓障害のおそれじゃなかったけな〜
ヨーロッパ ドイツとか英国は発売禁止らしいが アメリカは
あれやね〜 売れ筋のせいか?注意のみで(4週間以上使用しないとか、
肝臓の悪い人は飲まないとか)まだ発売してんのか?
873優しい名無しさん:02/06/17 23:05
age
874優しい名無しさん:02/06/18 03:00
875優しい名無しさん:02/06/18 03:12
>>874
kabakaba危険。
876優しい名無しさん:02/06/18 18:32
昔から、飲むと肌が黄色くなるとか言ってたけど、それって、黄疸だったの?…(´・ω・`)
877ff:02/06/18 18:33

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
878優しい名無しさん:02/06/18 22:15
パッションフラワーとか、場レリアンってどうですか?
実際試した方いますか?
879優しい名無しさん:02/06/19 00:42
今日先生にSJW飲んでること言ったら
「なんですか?、それ?」
と言われて唖然としました。
ハーブの一種で、ドイツではプロザックの代わりにも使われてることを言ったら
「あー、ハーブなら多分大丈夫でしょう」だって。
あんまり信用してないから薬もらうだけってかんじ。
診察には期待するところがない。
最後に必ず「取り合えず今はがんばってください」って言うし。

>>878
僕はパッションフラワー入りのハーブタバコ吸ってます。
けど、特にシアワセーみたいなことはないよ。
いっぱいすうと多少ほんわかするけど。
やたら性欲がわくときがある。
なんにしても、ハーブに劇的な効果を期待するのは間違ってると思う。
あくまでプラシーボが大事。
880878:02/06/19 18:26
気休め程度でも飲んでるのとそうでないのではだいぶ違う。
SJWのおかげ?で平常心のときが多めになった気がする。
注文していたPASSIONFLOWERが届いたので、試してみます。
悪夢とかは見ずにぐっすり眠れちゃってるんですが
効いてないのかな・・ひょっとして。
悪夢を見る=効いている みたいな印象があるんだけどSJW.
881優しい名無しさん:02/06/19 21:35
>>878
悪夢がSJWの副作用だとしたら、
副作用は必ずしも全員に現れるものとは限らないから
悪夢を見る=効いている、ではないんじゃないかな。
平常心のときが多くなった気がするなら、
それはそれで「効いてる」と思ってもいいんじゃないでしょうか。

てか、悪夢も見ずにぐっすり眠れるのはいいことじゃないですか。うらやましい。
SJW飲んでた頃に、悪夢を見た記憶は特にないけど、
ここ一年飲んでないのに、最近夢見が悪くて眠った気がしない・・・
寝言で「オマエモナー」と言っていたなんて、どんな夢見てんだ、自分。
882 :02/06/19 23:10

誰か ↓ の商品を使った事ある人いませんか?
もしいたら感想をお願いします(臭いとか、、、)
国産のとどちらを買うか迷ってます。

ttps://www.456.com/cgi-bin/456/suppl_info.cgi?A1~01798.html
883優しい名無しさん:02/06/20 15:21
SJWのせいかピクノジェノールのせいかわからないけど、
すごくかゆくなった。湿疹見たいのも出来るし。

SJWで日に当たったせいかもしれないけど、
今までも飲んでたんだよね。製品は変えたんだけど。
その日はじめて、新しく買ったSJWとピクノジェノールを飲んだから、
どっちかわからない。
結構日が強い中散歩したから、SJW + 光過敏かなとは思うんだけど。
884優しい名無しさん:02/06/21 02:27
SJWってMAO阻害薬かなんかで、他の抗鬱剤(三環系・SSRI)と
いっしょに飲むのはダメなんだーよね? 

身内がSJWくれるって言うんだけどプロザック飲んでて・・・
SJWは即効性は無いんですか?
885優しい名無しさん:02/06/21 19:59
DHCのリラックスの素、どうですか?
評判イイみたいな感じなんすけど。とにかくイライラから開放されたいので
他社のですが、SJWは合わなかったです(妙に興奮してしまってダメでした)
DHCってことで、チョトどうかな・・と思うのですが(化粧品合わなかったし)
886優しい名無しさん:02/06/21 20:45
DHCのリラックスの素は、テアニン(緑茶抽出物)だからか、
わざわざ買わなくても、日本茶飲んだ方がマターリできてよかった。

小林製薬のカモミールのタブレットが好きだったけど、
去年廃盤になっちゃった。
887885:02/06/22 08:05
>>886さん
情報サンクスです!
私はお茶飲むと、なぜか胃が痛くなってしまうので(カフェインが合わないのかも)
チョトいいかな。と思ったんですけど
普通に飲んだ方が、効く感じなら勿体ないかな・・
888優しい名無しさん:02/06/22 10:54
病院で薬もらうようになってSJWいっぱい(半年分)余っちまった。
889 :02/06/23 03:42
SJWは食欲増えますか?
ダイエットしてるのにSJW飲み始めてからお腹空いてしょうがない。
飲む前はそんな事なく普通だったのに。
890優しい名無しさん:02/06/23 20:20
わたしもセントジョーンズワートのサプリ飲んでました。
鬱はいってて朝起きぬけから気分がどーんだったのが
すっきりした目覚めを体験しました。
その後お茶に変えましたが。
今はすっかり普通の生活ですが、それは会社を辞めたから、
ストレスがなくなったせいもある鴨

でも、飲み始めてから2ヶ月くらいで健康診断があって、
血液検査したら肝機能がちょっとやばめな数値に。
(原因がそれかどうかは不明)
一年後の検査ではまあ、普通の数値だったのでよかったけど。

不眠症の友人(眠剤以外の処方無し)何人かに
お茶を勧めてみたら、
かなり寝つきが良かったそうです。
891優しい名無しさん:02/06/23 22:46
SJWのお茶ってあまりネットで売ってるの見たことないよ。
サプリメントはよく見るんですが。
どんな味なんでしょう?ちょっと興味あります。
よかたら、いい品教えてください。>>890
892優しい名無しさん:02/06/23 23:27
http://www.kenko.com/index.html
わたしは、↑で買ってます。
ピジョンのハーブティーが美味しかったです。
最近は、マツキヨとかでも売られていることがあります。<ハーブティ

・・・・別に回し者ではないですが(笑)
893890:02/06/23 23:29
↑はわたしが書きました
894優しい名無しさん:02/06/25 16:59
コンビニでDHCのを買いました。去年も2ヶ月ほど飲みつづけましたが
あまり効果はわかりませんでした。他のメーカーで劇的に効くSJWはそのへんの
薬局などでは売ってないんでしょうか?病院行って軽めの抗鬱剤をもらったほうが
はやいかな。情報お願いします。
895優しい名無しさん:02/06/25 22:17
>894
私もイヤだな〜と思いつつ余ってるのでDHCのを飲んでるけど、
この間薬局で見たら、サトウ、マンナン、ピジョンのは
扱ってましたよ。あとハウスも「天然効果」のシリーズで
SJW出してるんですね、初めてみました。
薬局なら、ダイエットのサプリとかビタミン剤の辺りに
置いてあることが多いんじゃないかと思います。
896優しい名無しさん:02/06/26 15:50
>>894
医者で処方してもらえる薬のほうがずっと効くよ。
しかも安い。
897優しい名無しさん:02/06/26 16:43
心療内科のおくすりを1年半前まで飲んでいたのですが
寛解して順調に生活してます。

ところがどうしてもある一定の時期になると落ちこみ、マイナス思考になるのがわかって、
それが決まって生理の10日〜3日ぐらい前だったので、
その時さえ気をつけていれば大丈夫!と
自分の体のことを良くわかるようになってきて
どうしてもダメなときだけSJWを飲むようになりました。

これが不思議なもので、落ちこみがちでもすぐに復活する!
即効性があるのかわからないですけど
今はとても助かっています。

処方されていたお薬はどうしても眠気やだるさが出てしまうので
SJWは私にはあってるのかなと思います。
898名無しさん:02/06/26 18:11
うぇぇ、カバカバ、寝る前に飲んでます。
もう半年以上は飲んでるけど、こないだの血液検査では肝臓は〇。
どうしよう…まれに肝臓障害って、どのくらいの割合なのかな。
899優しい名無しさん:02/06/26 18:16
ピジョンのハーブティーの試供品ごっそりもらってきてしまった。
お金なくて精神的にもせっぱつまってたんで許してください・・・。
900優しい名無しさん:02/06/26 18:20
だいじょぶだよ
もっともらっておいで!
901優しい名無しさん:02/06/26 21:58
>>899
「こっそり」じゃなくて「ごっそり」だったか・・

(w
902優しい名無しさん:02/06/27 00:24
¥100ショップで売っていた山河リアのレモンソーダ(アルミペット)に
セント・ジョーンズ・ワートが入っていた(激藁
ちょっとハーブくさい以外は普通にジュースでした。
効用は?
903優しい名無しさん:02/06/27 03:58
最近は調子が良いんで使ってないんですが
以前は良く使ってましたねSJW。ヒペリシン量だけで選んでる人
って多い様な気がして自分の選考基準をちょっと書いてみます。

・法的にも品質管理がしっかりしている
・ハーブの有効性分は完全に解明されていない
・必要外の成形成分が入っていない

って事を考えまして
成分が全部取れるフリーズドライの輸入サプリを探しました。
他にもあると思いますがECLECTIC INSTITUTEの製品なんてどうでしょう?

日本正規代理店
http://www.no-ra.co.jp/
高いけど店頭販売してるトコ(渋谷とか中野とか...)
http://www.healthy-one.co.jp/

以上、参考になれば。
904優しい名無しさん:02/06/28 09:24
コンビニで売ってるQooのパッションフルーツ味って
どう?
905899:02/06/28 09:46
>>900=>>901?
こっそりとごっそりね(w
こんな感じで(;´Д‘)スマソスマソ

906優しい名無しさん:02/06/28 21:29
>904
なんとなく化学的な味がするような・・・でも、それと
sjwって関係あるの?
907優しい名無しさん:02/06/29 02:55
SJWって肝臓に悪いの?
最近飲み始めたんだけど、悪いんだったら辞めようかな。
一日1錠ぐらいだったら影響ないですか?
908優しい名無しさん:02/06/29 09:54
>>906
904はSJWと関係はなくても、ここは他のハーブ話もしてるとこだから
パッションフルーツの効果を期待してるんじゃないかな?

パッションフラワー(花の部分)に精神安定剤の効果があるって
ハーブティのカタログに書いてあったけど、実のとこでも効果あるのかな?
実そのものは甘酸っぱくて好きだけど。
Qooのジュースは飲んでないからわからない。スマソ
909優しい名無しさん:02/06/29 13:14
私、精神的なもののせいで偏頭痛持ちなんですが
頭痛いときに飲むEVEっていう鎮痛剤がすごい効く。
軽くハイテンションになる。
かといって正常なときに飲むわけにもいかないし・・・。
あれに入ってるカフェインほすぃ。
910優しい名無しさん:02/06/29 20:50
セントジョーンズワートをアメリカから¥9800輸入して
買いました。すぐに眠たくなってしまいます。
自分は他人が何か言ってると自分の悪口を言われてるように
思ってしまいます。対人恐怖症です。
SJWを飲み始めたのですが、なかなか効果が現れません。
最近だんだん首が痛くなってきました・・・・
対人恐怖症に有効なサプリメントはあるのでしょうか?

911優しい名無しさん:02/06/30 00:08
>910
セントジョーンズワートは、どっちかというと
鬱の方面じゃないかと思うけど、ちがったらごめんなさい。
不眠症にかかっている人はすごく寝つきがよいって言ってたけど。
ちなみに、疲れてるときも、飲むとすごく眠くなるっていってた。
912優しい名無しさん:02/06/30 04:14
ピグノシェールとセントジョーンズを一緒に飲んでも大丈夫なのかな?
教えてください。おながいします。
913912:02/06/30 04:16
すんまそん。間違いました。ピクノジェノールです。
914優しい名無しさん:02/06/30 13:06
ピクノジェノール飲むと頭がすっきりするし気持も穏やかになります。
なんかちょっとしたSSRI並です。
でも続けて飲んでると効かなくなってきてボーっとしたり不安定になったりします。
この辺もちょっとしたSSRI並ですね(笑
915優しい名無しさん:02/07/01 03:26
ピクノジェノールに耐性付く私って一体?
916優しい名無しさん:02/07/01 12:40
DHCのSJWを飲んで1週間経ちます。
初め3日間位は効果が良く分からなかったけど、昨日辺りから
効果を実感しています。

もともと頭痛持ちなんですが、この1週間1度も頭痛に悩まされること
がなく驚いています。(殆ど毎日鎮痛剤を飲んでました。)良く眠れるし。
後、皆さん食欲減退するって書いてありますが、私は食欲増してます。

今日から1日2錠に減らしてみます。
917優しい名無しさん:02/07/01 19:45
飲み始めて5日目
悪夢は見ませんが
やけに鮮明な夢ばかりみます。
918優しい名無しさん:02/07/01 21:19
パッションフラワーって、「パッシフローラエキス」として薬として売られてるはず。
バレリアンは「ハーブのバリウム」といわれているけど、バリウムとは検査のバリウムではなく、「デパス」のアメリカ名のことみたい。
私がうつのとき飲んだら、24時間くらい眠れました。SJWはそう転するので止めました。
919優しい名無しさん:02/07/01 22:15
パッシフローラはパシフラミンとして病院からでます。
睡眠障害、心身症、鬱、不眠といったところでしょうか。
920優しい名無しさん:02/07/02 01:38
あまり効いてない。
そうてんしたいのぉ〜。
私には合わんのかな。
921優しい名無しさん:02/07/03 02:02
あげとこ
922優しい名無しさん:02/07/03 13:29
副作用としては肝機能障害か・・・
元々肝機能が弱い私にはチョトな
923優しい名無しさん:02/07/03 16:43
DHC一週間飲みましたがただ眠くなるだけのような。
鬱じゃないのかな。どっちかといえば精神安定に効くんじゃない?
ポジティブ、晴れやか、になってほしいんだけど。
924服用3週間目:02/07/03 21:11
自分の場合は飲む前と飲んだ後でギャップが激しいのですぐわかる。
明らかに行動的になります。飲めば平気だという自己暗示ともいうが。
どちらにしても手放せません。

あとは便秘気味になるのさえなければ常用するんだけど。
どのサプリにもいえることなのかな?これは。
925優しい名無しさん:02/07/04 14:59
液体状のSJW飲んでる方いますか?
お茶とかに数十的たらして飲むっていうやつ。
効果の程とか臭いとかどうでしょうか?
926優しい名無しさん:02/07/04 18:16
>>925
すごい臭くて気持ち悪いです。
液状である分効きが早いらしいけど。
私が持っているのはスポイトで1mlとるやつだが、
お茶に混ぜるとsjwの臭いでお茶の味なんか
なくなってしまう。
鼻をつまんで一気飲みしてます。
927優しい名無しさん:02/07/05 03:22
お詳しいかたいたら教えていただけないでしょうか。
カヴァカヴァ(葉)を処方してくれる病院、都内にあれば教えてください。
3月に買いだめに行ったけど、ナチュラルハウス、ガイア、ニールズヤード、ボタニカルズにはなくて...。
海外旅行にでも行こうかと考えてますが、何しろお金がない...。
>>927
別名であるかもしれないから調べて漢方薬局に電話してみるってのはどうよ?
929925:02/07/05 11:18
>>926
レスありがとうございます。
そうですか・・・やっぱり臭いんですね。
早まらなくてよかった。
930優しい名無しさん:02/07/06 05:23
>925、926

え、そう?液体のやつもってるけど全然くさくないよ?
ちなみにお茶には混ぜないほうがいいらしい・・
水にまぜてといわれた。
931優しい名無しさん:02/07/06 13:21
近所のドラッグストアに、パッションフラワーと
バレリアンが入ったサプリがあったんだけど、
どうなんだろう。誰か、飲んだ人います?
932優しい名無しさん:02/07/06 16:31
私前SJWのんでたよ。
でも鬱もなにもかわらなかった。
3日程のんだけど3日ともありえない悪夢→よけい鬱…
ソッコーのむのやめました。
933名無しさん:02/07/06 17:08
>927
うーん、葉じゃないとダメということですか?
通販で買えるカバカバの商品はほとんどが根ですよね。
有効成分のカバラクトンが根から一番とれるからだと思うのですが。
肝臓が悪くなる恐れあり、とのことで欧州では販売禁止になっているそうなので
そっちに本店があるお店では置かないお達しが出ているのかもしれませんね。
私はネットでアメリカのもの(根)を買ってますが、飲む頻度は前より減らしてます。
>931
どちらも寝る前に使用してます。それ単独でがくっと眠れることは
ないですけどねー。眠気が来る手前の感じにはなります。
だから運転前には飲まないように、とか書いてありますね。
934927:02/07/07 00:12
>933
ありがとうございました!!
薬事法の改定でこの4月から日本でだけ一般発売禁止になったのだと思ってました。
欧州でも発売禁止なんですね。オーストラリアの並行輸入でもなくて。アメリカものであたってみます。
葉と書いたのは、サプリでなくお茶として飲むほうが安くて効くかな、と思って「茶」のつもりだったのです、すみませんでした。

どうでもいいけど...肝臓が悪くなるったって、リタインよりルボックスより肝臓に優しいと思うのですが、日本ってへんな国だと思いません?食品添加物満載のジャンクフードでもなんでも大手をふって売ってるのに...。

935優しい名無しさん:02/07/07 01:56
あげ
936優しい名無しさん:02/07/07 22:18

鬱もそうだけど、虚弱体質(疲れやすい、胃下垂など)を改善したいんですが、おすすめありますか?
Googleで検索したら通販見つけました。

ttp://www.rakuten.co.jp/suplinx/292708/
937優しい名無しさん:02/07/07 23:29
生理1週間前、極めて鬱だ・・・
1錠飲んで寝るじょ。
938名無しさん:02/07/08 02:30
>934
ああっ、欧州で販売禁止、というのは正確ではありませんでした。
私の方こそごめんなさい。
ttp://sysynt.tripod.com/RI/Categor1/data/20020328_004925.htm
にカバカバについての記事?があるのでよかったら読んでね。
私も大量に飲まなければ大丈夫なんじゃ?とは思うんだけど、どうなんでしょうね。
939925:02/07/08 15:19
>>930
水に入れれば全く匂いませんか?
私は臭覚敏感なのでちょっとでもダメなんですよ。
ピジョンのハーブティーですら気になります。
940優しい名無しさん:02/07/08 17:48
sjwははっきりしないけどモノアミン酸化酵素阻害剤に似た物質が含まれてるらしいです。
それで医者から抗鬱剤貰ってる人は一緒に飲むと肝機能にくるみたいです。
死んだ人もいるらしい。
モノアミン酸化酵素阻害剤は最近パーキンソンの症状を抑えるということで1部お薬とし
て復活、でもそれと抗鬱剤の併用は危険らしい。
941優しい名無しさん:02/07/09 06:18
925>メーカーにもよって違うと思いますが 
ある程度(臭くはない)は香りあります。ハーブティーよりは
味もOK。 ハーブティー苦くないです?
基本的にアルコールの匂いはあるけれど 臭いとは思えないな。
まあ 個人差あると思いますが。
ちなみにあっしのは 一回スポイトなら20滴(超濃縮なので)ほどを水で
わって飲むやつ。
942優しい名無しさん:02/07/10 16:49
sjw.妊娠中でもOKですか?
943優しい名無しさん:02/07/11 22:27
age
944優しい名無しさん:02/07/11 22:29
945優しい名無しさん:02/07/11 23:34
あんこと肉(赤身)が鬱にいいらしい。
健康食品は合う合わないがあるのでリスクが大きい。
946優しい名無しさん:02/07/12 03:18
St.John's Wort  PHARMANEX
輸入発売元:ニュースキンジャパン
原材料  :SJ草抽出物粉末、米粉末、ゼラチン
      微粒二酸化ケイ素、高級脂肪酸
一日2カプセル(SJ草抽出600mg)エネルギー3kcal



飲み始めて2週間効いてます。
他に一緒に飲んでるのはブルーベリーアイ
夢は現実的なものが多くなった。ずっと覚えてるほど鮮明
他には特になし。
ニュースキンは化粧品とか凄く良い。
合う合わないあるだろうけどつるつるになるし自然派
ジャンプ―リンスもあるけど匂いは良いけどぱさぱさになるから
ずっとつかってない。あまり余計な物をいれてない。
健康食品、化粧品良い。
947優しい名無しさん:02/07/13 00:09
海外旅行先で購入しました。>St.John's
60錠入り。朝晩1錠ずつだから30日分ですね。
価格は15.99ドルでした。自由港ゆえ消費税なし。
高い?安い?

とりあえず昨日の夜から飲んでいます。
長期で使わないと効果が出ないということのようなので
頑張って飲み続けます。
今日昼寝をしたら、妙に現実的で、しかも怖い夢をみました。
今となっては内容は忘れてしまったけど、起きたら頭が痛くて
ガンガンなってました。St. John's Wortとの因果関係は不明。
948優しい名無しさん:02/07/13 00:35
>>945
出た(w
949優しい名無しさん:02/07/13 05:10
だいたい、鬱状態で海外旅行へ行くか?
950優しい名無しさん:02/07/13 13:24
飲んで1,2時間で普段よりも激鬱になる・・・。逆効果だ、うがあーってしばらくのた打ち回って
抜けてきたかな?と思う頃、ノーマルの状態より楽になるような気がするけどそれはただの比較論なんでしょうか?
951優しい名無しさん:02/07/13 13:29
SJWよりピクノジェノールの方が効く。
DHCなら3000円くらいで売ってる。
952 ◆947/yozo :02/07/13 13:33
>>949

んー、漏れはそんなにひどい欝じゃないよ。
軽い対人恐怖症で、人とうまく話せなくて、
すぐに緊張して、会社や集団でうまく人とやっていけない。
それが原因で大学も中退したし、以後のバイトも長続きしないんだ。
そんな自分を変えたくてね。SJWの守備範囲じゃないかな?

んで、SJWを飲み始めて3回寝て、3回とも生生しい
夢を見た。しかも、起きてから時間が経った後、思い出したりする。
こんなの初めて。

>>947で書いた1回目の夢の内容を今思い出した。
生きたまま脳を解剖される夢だった。(ひえーw
2回目の夢も悪夢。逃げ回る夢。
ところが、3回目の夢はそんなに悪夢でもない。
昔友達だった人と喫茶店で楽しく話をする夢で、
今友達が一人もいない漏れを切なくさせた。
喫茶店に来る途中、オレンジジュースを無差別にぶちまける
男がいて、何度もかけられたのが悪夢といえば悪夢。w

で、「SJWを飲むと悪夢を見る」という命題の真偽だけど、
1.「SJWは、夢を悪夢に替える作用がある」
2.「SJWは、夢の内容に影響を与えず、夢を記憶させるだけ。
   →もともと悪夢を見る体質だから、SJWが多くの悪夢を記憶させる。」
のどっちなんだろうね?
どっちにしろ、「悪夢が記憶される」という実態は変わらんけど。

他には特に変化なし。
953>952:02/07/13 17:09
夢を明瞭に覚えている=レム睡眠が多いんだと思う。
浅い眠りってこと。
954優しい名無しさん:02/07/14 02:17
>>945
あんこ好き!
一日どのくらい食べればいいの?
まんじゅう1〜2コなら明日でも即まんじゅうGETだけど、
毎日あんこどんぶり一杯ずつとかだったら、
食べるの大変だしいろんな面で支障が。。
955945:02/07/14 08:37
>>954
まんじゅう2コくらいでいいんじゃない。
とにかく毎日食べることが大切よ。
956優しい名無しさん:02/07/14 15:50
2錠飲んで寝たら、捨てたはずの将来の夢を思い出させるような「夢」を見た。
悪夢じゃなくってハートウォーミングな感じのやつ。起きて大号泣。
でもある意味悪夢。もう捨てたんだろ?っての。
957優しい名無しさん:02/07/15 05:02
佐藤製薬のパンセダンを飲んだことあるんだけど、
セントジョーンズワートの方が効く?
市販の物で最強なのはどれなんでしょうか。
ガイシュツならスマソ。
958優しい名無しさん:02/07/15 11:50
誰か新スレたててよ。
959優しい名無しさん:02/07/15 16:33
鬱状態は治った気がするんですが、
全く気力が出ません。家にいても何も出来ない。外にも出ない。
そんな時に効きますか?
副作用とかはどうでしょう?
960優しい名無しさん