非定型抗精神病薬(SDA)のスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
390優しい名無しさん:02/06/13 17:34
保全
391優しい名無しさん:02/06/15 11:00
...
392優しい名無しさん:02/06/15 14:48
age
393優しい名無しさん:02/06/17 01:09
age
394優しい名無しさん:02/06/17 16:29
あげ
395優しい名無しさん:02/06/19 09:26
age
396優しい名無しさん:02/06/20 23:12
hage
397優しい名無しさん:02/06/21 09:11
セロクエルの強い眠気に悩まされている。

1日3回25mgずつを飲むことになっているが、眠気で寝てしまって
生活が滅茶苦茶だ。
398優しい名無しさん:02/06/21 09:30
だんだん慣れると思います。
私もジプレキサ、はじめの頃は眠気がすごかった・・・。
399優しい名無しさん:02/06/21 14:43
ルーラン5ミリ・ジプレキサ5ミ処方ですがきれいに症状消えました。
他は効いているという体感は特になし。眠気なし。

ルーランの副作用に太るというのがあるみたいですがどうなんでしょうか?
最近飲み始めたので(ルーラン)まだ分かりません。気になります。
400397:02/06/21 15:11
朝のカキコから今まで、また寝てしまった・・・

とにかく眠い。きょうで5日目だが慣れるのだろうか?

401おくすりマニア:02/06/21 16:28
こんにちは。
今まで、すべての非定型抗精神病を処方された感想は・・・

リスパダ-ルが1番かな。
声が聞こえなくなった。良く眠れるし。
でも、最初の頃、急激の将来の不安を感じてしまったけど、病院のスタッフのひとのおかげで
乗り越えられた。

ジプレキサは服用してからみるみる体重が増えて、洋服のサイズが合わなくなっちゃた。
それに、4月に新聞の話題にもなるし(死人が出た)、怖いクスリ!
先生たちも、未だに反省してないしー。

セロクエルは、すっごく眠くなる。
飲むと1日中だるっくて、心臓がドキドキするし、何と言っても値段が高い!

ルーランは、あれって薬?
ちっとも効かない。小麦粉の方がまだ効くわよ。マジで。

まっ、こんな感じかなー  へへっへ(^¥^)
402優しい名無しさん:02/06/21 21:30
SDAをためしたかったので
リスパ1mg/d→ルーラン4mg/dにかえた。
セロクエルは25mgが最小単位というのに医者様はほんとに効くのかと
疑問をかんじているようだった。
セロよりルーランてかんじ
403優しい名無しさん:02/06/22 21:29
ホシュ   
404Q:02/06/24 00:13
ジプレキサ5mg×3+ケセラン(セレネース)1mg×3+タスモリン×3=?
幻聴はうるさいし妄想も出て来たし。
405397 :02/06/25 02:58
1日に 3x25mg の処方に慣れてきて眠気もなくなってきたところ、
きのうから処方が倍になった。

また眠気が出て来たよ・・・
406優しい名無しさん:02/06/26 17:35
保全
407優しい名無しさん:02/06/27 09:15
aghe


408優しい名無しさん:02/06/28 00:58
昔100mg/day飲んでいて、結構いい薬だったんだけど、時々精神が暴発するこ
とがあったので、今はジプレキサに変えられました。あのオレンジの小さい
粒々はなかなかヨカタんだけどね。
409優しい名無しさん:02/06/29 01:56
25ミリはきいてんのかすらわかんなかったけど
100ミリはすげーだるさ、足重い、頭重い、はなつまる、。
410優しい名無しさん:02/06/30 12:18
agesagehage
411優しい名無しさん:02/07/01 00:24
SDAは陽性症状を抑える効果が従来の薬より弱いと聞いた事があるのですが本当でしょうか。
現在セレネースを飲んでおり、セロクエルかルーランを試してみたいと考えているのですが。
ちなみにリスパダールは妄想が出て使用中止になりましたがやはり陰性症状がつらく、
社会復帰のためにはSDAのお世話になりたいと考えているのですが・・・。
412kyupin ◆LZ.gsETk :02/07/02 01:31
>>411 :優しい名無しさん :02/07/01 00:24
>SDAは陽性症状を抑える効果が従来の薬より弱いと聞いた事があるのですが
>本当でしょうか。現在セレネースを飲んでおり、セロクエルかルーランを
>試してみたいと考えているのですが。
>ちなみにリスパダールは妄想が出て使用中止になりましたがやはり陰性症
>状がつらく、社会復帰のためにはSDAのお世話になりたいと考えているの
>ですが・・・。

陽性症状を抑える効果は一般にはMARTA系はやや弱いといわれる。しかし
SDAの中でリスパダールに関してはセレネースと遜色ない。

陽性症状に効果が高い・低いという軸と自分に合う合わないという軸があって、
一般的には使ってみないとわからないと思う。
(実際にリスパダールは貴方には不適だったでしょう?)

クロザピンはSDA(MARTA)のひとつで、難治性の分裂病に効果が高いと言われる。
この改良型である?オランザピンつまりジプレキサは旧来の抗精神病薬で効果
が乏しかった患者さんにかなり有効なことがある。

自分の治療中の患者さんでも、セレネース20mg以上使用していて幻覚が十分抑え
られなかった人が、ジプレキサ20mg程度の置き換えでかなり幻覚が減少した。



413411:02/07/02 22:32
ご回答ありがとうございました。
ジプレキサは太ると聞いて候補からはずしていたのですが、
試して見たくなりました。主治医とよく相談します。
414優しい名無しさん:02/07/02 23:56
ジプレキサになってから食欲がコントロール出来ません。(泣)
415優しい名無しさん:02/07/04 19:28
age
416優しい名無しさん:02/07/05 11:57
あげ
417リスパダール2mg筋注:02/07/05 20:20
ジプレキサ、リスパダールでQOLが上がった人はいるの?
こいつらの売りはQOLが上がるじゃなかったっけ?
418優しい名無しさん:02/07/07 19:08
セロクエル1dayX75mgX3にしても効かないよ。
419優しい名無しさん:02/07/08 23:36
太らないSDAはないの?
420優しい名無しさん:02/07/10 16:34
非定型抗精神病って紹介状に書いていました・・・この病気ってなんですか?
421優しい名無しさん:02/07/10 22:18
あげ
422a:02/07/12 02:50
ge
423優しい名無しさん:02/07/13 02:23
世路食えるも高血糖に注意というのを添付文書に付け加えるというのは本当ですか?
424優しい名無しさん:02/07/14 07:36
425優しい名無しさん:02/07/14 23:57
じぷれきさー
426保管ageとご案内:02/07/16 09:39

お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#11
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1025880377/
427優しい名無しさん:02/07/18 02:43
age
428優しい名無しさん:02/07/19 00:18
MARTAってSDAの一種なんですか?
429優しい名無しさん:02/07/20 00:11
>>428さん
前レスを読んだ方が早いかもしれませんよ。
私は素人ですので何も分からないのですが。
430優しい名無しさん:02/07/20 00:57
>>428
当スレ>>384を参照。
431優しい名無しさん:02/07/21 01:34
セロクエル100mgx3 飲んでいます。が、眠気が強くて朝、薬を飲んで
そのまま寝てしまうこともあります。

寝る前にまとめて300mg飲む等、眠気がくるとまずい時の前に
セロクエルを飲まないようにしてもイイのでしょうか?

確かkyupin先生は、以前1日1回や2回の処方でセロクエルを出すこともある、と
おっしゃってましたよね。

見てらしたら、先生のアドバイス頂きたいのですが。
432kyupin ◆LZ.gsETk :02/07/21 13:35
>431 :優しい名無しさん :02/07/21 01:34
>セロクエル100mgx3 飲んでいます。が、眠気が強くて朝、薬を飲んで
>そのまま寝てしまうこともあります。
>寝る前にまとめて300mg飲む等、眠気がくるとまずい時の前に
>セロクエルを飲まないようにしてもイイのでしょうか?
>確かkyupin先生は、以前1日1回や2回の処方でセロクエルを出すこともある、と
>おっしゃってましたよね。
>見てらしたら、先生のアドバイス頂きたいのですが。

セロクエルは比較的半減期が短く1日1回服薬は推奨されてはいない。

1日3回服用を勧めている理由の1つに、血中濃度を一定に保つことがある。
何故、血中濃度を一定に保った方が良いかといえば、薬の効果が最大限に発揮されること
と、血中濃度の日内変化による副作用が出やすくならないためなどがある。

特に向精神薬の中でも抗てんかん薬は用法を守ることは大切である。(不規則な服薬
はけいれん発作の原因になる)

セロクエルの場合、半減期は短いものの、抗精神病薬なので病状に対する影響はそれほど
ではない。錐体外路系の副作用もかなり少ない。


433kyupin ◆LZ.gsETk :02/07/21 13:35
セロクエルの眠さは、特に外来レベルの患者さんの場合、しばしば訴えがある。
しかし眠さは程度にもよるが、抗精神病薬の副作用の中では重篤なものとはみ
なされない。

セロクエル300mgは中等量で、1日1回投与はためらわれるところだ。できれば
最低でも1日2回で投与したい。ただし1日1回あるいは2回投与でもやはり終日
眠いとは思うが・・

このあたりは担当医の考え方で少し幅があると思われる。朝服用で眠さがひどいなら
そう伝えれば、処方の仕方を考慮してくれると思う。(そんなDrが多い)

まとめ。
1、セロクエルは半減期が短いが、3回投与を絶対に守らなくてはいけないものでも
  ない。
2、その理由はセロクエルが抗精神病薬で、副作用が非常に少ないことと関係がある。

3、投与の仕方にについての考えかたは主治医によって幅がある。

4、結局、主治医と薬物についてしっかりと話し合うことが必要だと思う。
434優しい名無しさん:02/07/21 23:09
kyupin先生にネット上でアドバイスを頂いたのは個人的に初めてだったので
大変嬉しいです。

ありがとうございました>kyupin先生

次回の診察時に主治医とよく相談してみることにします。
435優しい名無しさん:02/07/22 19:53
kyupin先生質問よろしいですか?
現在ジプレキサ5mgとランドセン3mが処方されています。
私としてはできるだけ薬は少ない方がよいと主治医に言ったところ、
ランドセンは自分の不安状態に合わせて自己調節してもよいといわれました。
ただしいきなり全部やめたらけいれんが起こるかもしれないとも言われました。

本当にけいれんが起こるものなのですか。
ランドセンは何mg位からならいっぺんにやめてもよいのでしょうか。
かなり長期間飲んでいるのでいっぺんにやめるのは怖いので少しずつにしようとは
思っています。
436優しい名無しさん:02/07/23 18:51
過去にセロクエル25mg×1朝夕で処方されていたけど、起きていられない
ほどの眠気で処方が変わった。
しかし最近自殺企図等の症状が強くなってきたと言ったら25mg×2を朝夕に
舞い戻った。1回1錠で辛かったのに、ブランクある上にいきなり2倍量!?
まじですか〜!?私、これで1日何時間眠りに費やすことになるんだろう?
と思ったら朝もいつも通りに起きれたし、眠気も耐え切れないほどでなく、
昼寝1時間程度で済んでいる。一体どういうことなんだろうか…?
このスレで扱われているの大体飲んだけど、リスパが一番好きだった。
でもにきびがばんばん出て止め。
ジプレキサは本気でこの薬に殺されると思った。起きてられない、
平衡感覚不安定、吐き気、アカシジア等々なにがなんだか分からない
くらい副作用のオンパレード。
ルーランは…首が固まった。
いろいろ抗うつ薬とメジャー渡り歩きつつも分裂ではないらしい。
わかんないことだらけです。
437431:02/07/23 20:16
> しかし最近自殺企図等の症状が強くなってきたと言ったら25mg×2を朝夕に
> 舞い戻った。1回1錠で辛かったのに、ブランクある上にいきなり2倍量!?
> まじですか〜!?私、これで1日何時間眠りに費やすことになるんだろう?
> と思ったら朝もいつも通りに起きれたし、眠気も耐え切れないほどでなく、
> 昼寝1時間程度で済んでいる。一体どういうことなんだろうか…?

僕もセロクエル飲んでいますが、最初は少量でもすごく眠たいのに、次第に
慣れてきて、量を増やされてもあまり眠くなくなることが確かにありますよね。

眠気への耐性がつくってことなのかな?
438定期age:02/07/24 18:39
439優しい名無しさん
セロクエルってうつ病に効く?