非定型抗精神病薬(SDA)のスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
定型抗精神病薬(SDA)>ルーラン、セロクエルなど
についての情報があまりにもないので、スレッド立ち上げました。
作用・副作用/どんな症状に効果があるかなど、お願いします。

私は上記2種を飲み始めて3日なのですが、
なんか現実感が無くなってきたような感じがするのですが。
2優しい名無しさん:01/11/21 23:18 ID:???
リスパダールは危険だ
http://piza2.2ch.net/utu/kako/986/986585025.html(HTML化待ち・参照不能)
とかいうスレッドは昔あった。
3優しい名無しさん:01/11/24 08:06 ID:???
「非定型抗精神病薬」って具体的にはどの薬(どんな薬)を指すの?
ルーラン・セロクエルって何の薬?
リスバダールは精神分裂病の薬だよね?
4kyupin ◆LZ.gsETk :01/11/24 11:58 ID:???
非定型抗精神病薬は、いわゆる新しい世代の抗精神病薬のことです。
厳密に言えば、SDAとMARTAに分けられます。

SDA=Serotonin Dopamine Antagonist
MARTA=Multi-Acting Receptor Targeted Agent

現在、日本で発売されているものとしては、

SDA:リスパダール。ルーラン。
MARTA:セロクエル。オランザピン。

があります。
5麻保 ◆3aBPR4Qo :01/11/25 20:06 ID:???
確かジプレキサ(オランザピン)もSDAに入ったよね?
6黄らい ◆Zc/y9Xs6 :01/11/25 20:09 ID:???
MARTAって呼び方は日本人だけみたいよ。
7優しい名無しさん:01/11/26 00:10 ID:???
セロクエル D1/2, 5-HT1/2, H1, α1/2
ジプレキサ D2/3/4, 5-HT2, H1, α1  (D1, 5-HT3(弱い))

ルーラン D2, 5-HT2
リスパダール D2, 5-HT2

てことで。
8kyupin ◆LZ.gsETk :01/11/26 01:20 ID:???
実際、MARTAははいろいろなレセプターに関与するってことで、例えば
ロドピンもMARTAなんだよね。

けど、ロドピンは非定型抗精神病薬とは言わない。
9麻保 ◆3aBPR4Qo :01/11/26 22:32 ID:???
>kyupin先生
いつもありがとうございます。

実際に処方されている人の情報求めます。

私はルーラン4mg×4T/dayをかれこれ半年程続けています。
しかしドグマチールも50〜100mg×3Tを処方され続けてたりマイナーの
ワイパックスやデパス、最近ではSNRIのトレドミンも増えてもはや単体での
使用感が分からなくなってしまいました。
確かに飲むと楽になった気がするから続けてるのだと思いますが。
しかしルーランは私は副作用が少なくて助かりました。
リスパダール1mgはアカシジアが出て、ジプレキサ10mgは過眠が酷くて
それぞれ短期間で中止になりました。
処方され続けてる人の意見が効きたいです。
ジプレキサは専用スレが存在しますがあえてここで聞いてみたいと思いまして。

情報お待ちしています。
103:01/11/27 12:37 ID:???
kyupin先生解説ありがとうございます
11優しい名無しさん:01/11/27 12:38 ID:???
>>2 のリスバダールスレ見れるようになったみたいだよ
12優しい名無しさん:01/11/27 14:24 ID:FakEAmhB
2週間ほど前より、ルーラン4を毎食後1T、セロクエル100を夕食後2T
飲んでいます。
セロクエルの催眠作用が強いと言うことで、それまでベゲA2Tだったのが1Tに
減りました。しかし、テグレトール100を足しても、いまだ悪夢は消えてくれ
ません。
ルーラン、セロクエルは即効性はあるのでしょうか?
この頃ちょっと落ち着いてきた感じはあるのですが、薬切換え時は、結構辛かった
です。
そしてこれは、分裂病にしか処方されないのでしょうか?
私はこの間「今までうつ病と思って診察してきたが、私の診断はどうも違ったよう
ですので、今日から薬を変えます。」と言われ、いきなりルーラン、セロクエルに
なりました。
分裂病の陰性症状か?神経症症状かの、どちらかなのか?と思って。
これから処方後、3度目の診察に行ってきます。
13優しい名無しさん:01/11/27 14:55 ID:???
>>12
通院しているなら主治医に尋ねた方がよろしいんじゃないですか。
1412:01/11/27 18:57 ID:FakEAmhB
>>13さん。
そうですね。聞いてきました。しかし新薬なので、副作用などはまだはっきりして
いず。しかも私の通っている病院ではこの薬を処方されているのは私だけだと
いう事です。私の為にこの新薬を入れたと聞きました。なのでここで私と同じく
処方されている方にお話を聞きたいのですが?


今日もやはりしっかり「分裂病です」とは答えてくれませんでした。聞き方を
変えて「不安神経症ですか?」と聞いたら「それよりもっと重い病気です。」と
言われました。
薬の方ですが、やはり波があるようで、しっかり効いてくるまでには時間がかかる
みたいです。今日はだいぶ落ち着いています。昨日、一昨日は布団から出るのが
大変でした。精神的にも肉体的にもです。
鬱病と診断されている時は、隔週の診察でしたが、この薬に変わってからは毎週
診察、それもいつでも飛び込み診察OKだと言われました。
来週は心理検査をしてくれた医師に会う予定ですので、病名がわかれば、またご報告
したいと思います。
15優しい名無しさん:01/11/27 19:06 ID:???
漏れ、非定型精神病なんだけど、効くのかな?
16麻保 ◆3aBPR4Qo :01/11/27 21:16 ID:???
>15さん
現在の処方はどのようなものですか?
SDAは使われていないのですか?
17優しい名無しさん:01/11/27 21:18 ID:???
>>16
リタリンとレスタスぐらい。かなり鬱なんです。
18麻保 ◆3aBPR4Qo :01/11/27 21:33 ID:???
>17さん
非定型と分かっていらっしゃるなら、主治医の先生と相談してみる価値は
あると思います。
私も抗鬱薬SSRI(デプロメール)方面から処方変更になってSDA中心の
処方になりました。
未だに診断書には抑鬱状態と記入されますので症例も似ていますね。
最近は症例が多岐に渡っているような場合は躊躇なくSDAが処方されて
いるみたいです。
19優しい名無しさん:01/11/27 21:37 ID:???
>>18
どうも、わざわざありがとうございました。
20麻保 ◆3aBPR4Qo :01/11/28 20:41 ID:???
引き続き情報お待ちしています。
2112>>niko:01/11/29 11:48 ID:mNEXj+lh
非定型精神病というのは、どういう症状なのですか?いろいろな症状が次々と
出てくるのでしょうか?
私の場合、「人間が生まれ持っている『安心』という概念を持たない」病気だ
と言われました。上記に書いたように、『不安がある』不安神経症ではないと
いう事です。
私のような症状の方はいらっしゃいますか???私はこの診断を受けるまでに
6年ちょっとかかりました。それまでは鬱病という診断で、鬱病薬をいろいろ
飲んできました。今回はトレドミンからの切換えです。
22こんな症状らしい:01/11/29 13:25 ID:???
非定型精神病に類する疾患群については従来からさまざまな概念や記載があり、
変質精神病、辺縁精神病、類循環精神病、混合精神病などがこれに含まれる。
フランスで急性錯乱 bouffee delirante とよばれるものもこの状態像を示す。
また ICD-9 で精神分裂病の1病型に分類されている分裂・情動型
schizo-affective type (躁うつ病的特徴に精神分裂病の特徴が混在し欠陥を残
さず寛解するもの)もこれに近いものといえる。
23麻保 ◆3aBPR4Qo :01/11/29 21:57 ID:???
>22さん
詳しい解説どうもです(難しいけど)
分裂病のカテゴリに当てはめにくい症例はこのように呼ばれるのですね。

どうもSDAは非定型精神病の患者だけが処方される訳ではない気がしてきました。
リスパダールの処方例の多さから考えても、抑鬱状態の患者への投薬はこの場合
アリなんでしょうか?
自分は患者なのでなんとも言い様がないのですが。
>>23
SDAの鬱などへの処方ですが。
鬱病にセロトニンが関係しているのは割と昔から言われていますが、
増やせばいいのか減らせばいいのかすらよくわからないのが現状です。

抗鬱薬は再取り込み阻害によってシナプス君の間のセロトニンを増やして
います。その結果、鬱が改善される人が多いです。
しかし、「増えたから治った」のか「増えたことにより何かが起こって治った」
のかもよくわからない状態なので。(増えたことによる、受容体のダウン
レギュレーションによるという説が一般的かと思います)

しかし、増やしても治らない人が居ます。ところが、逆に減らしてみると良く
なる場合があります。この場合にSDAが使用されます。
セロトニンをブロックすることにより受容体へ到達する量を減らして、その
結果鬱状態から脱却できます。
セロトニン2受容体の中には、鬱になる受容体があります。
SDAはセロトニン2受容体をブロックしますので、その結果良くなる
パターンもあります。

ちょっと外れるけどセディールは抗鬱・抗不安効果があるセロトニン1Aを
狙い撃っています。
26麻保 ◆3aBPR4Qo :01/11/29 23:52 ID:???
>24-25さん
詳しい解説ありがとうございます。
自分がSSRIからSDAに急に切り替わった理由が分かったような気がします。
セロトニン増幅によるマウスの行動実験の記録はこの前テレビで見ましたが
(幼少期のPTSDによる海馬の縮小傾向を回復させる役割がSSRIにあるという)
減らせばいい場合が存在するのは勉強不足で知りませんでした。

私が現在の処方になるまで数々の薬歴を経験しましたけどSDAも種類によって
薬理作用がかなり異なりますね。
リスパダールとルーランでは副作用出現の度合も違っていたような…。

少々難しい話になってきましたが、実際に処方されている方の「こんな
副作用が出た」「効果があった&なかった」のような服用体験記みたいなものも
募集しています。
特にルーランとセロクエル。服用されている方の情報お待ちしています。
まぁあれです、足して駄目なら引いてみな、って感じでしょうか(笑
28優しい名無しさん:01/11/29 23:59 ID:???
結局ジプレキサは仲間なんですか?
29麻保 ◆3aBPR4Qo :01/11/30 00:05 ID:???
>28さん
おくすり110番
ttp://www.jah.ne.jp/%7Ekako/
でみる限り、ジプレキサ(オランザピン)もSDAとされてますね。
30niko:01/11/30 14:05 ID:tbz/NXnT
>>22,24,25さん
ご説明ありがとうございました。
ちょっと難しいですね(^^;;;)
ルーランとセロクエルはまだ分裂病にしか処方してはいけない。と検索して
出てきたのですが、現場では分裂以外の患者さんにも処方されているのでしょうか?
私は薬切換え時に錯乱状態のような感じになりました。
SNRIをその前日まで飲んでいたので、急に薬が切れてなったようには思えない
のですが、ルーラン、セロクエルの一時的な副作用でなったのかどうかはちょっと
わかりません。電話もできずにいたので電話してきた主人が慌てて帰ってきて
主治医へ電話、代理診察を受けてくれました。その時にセロクエル100⇒200に
追加になりました。
今日で処方きっちり2週間が過ぎますが、段々落ち着いてきたような感じがします。
31麻保 ◆3aBPR4Qo :01/11/30 21:59 ID:???
>30 nikoさん
私は病院での診断名が「抑鬱状態」でありますがルーランの処方はかれこれ
半年になります。
症例的には分裂気味の言動が見受けられたのかも知れませんが分裂病の診断は
下されていません。
もし宜しければ検索先を教えていただけないでしょうか?

SDAの処方に関するウラ話などもありましたら是非臨床の先生の意見も聞きたいです。
>30
>私は薬切換え時に錯乱状態のような感じになりました。

よくわかんないけど、悪性症候群みたいな状態? ^^;;;;
こえー、怖すぎるー^^;
33kyupin ◆LZ.gsETk :01/11/30 22:42 ID:???
SDAやMARTAはいろいろな患者さんに使用できる。
普通、うつ状態でも抗うつ剤でいろいろやってもすっきりしない時や、
うつ以外の症状が少し入っている患者さんにはリスパダールやジプレキサ
は使ってみたくなるものだ。

もともと精神科の治療は対症療法なので、結局、良くなれば良い。

軽いしかもうつが主症状の分裂病にはSSRIとSDAの併用は相性が良いように
思える。(例:リスパダールとデプロメールなど・・)

イーライ・リリー社は近い将来、プロザックとジプレキサの合剤を発売するらしい。
(1錠に2つの成分が入っている、例えばベゲタミンAのような錠剤)
これを見ても、上に書いたことが理解できるだろう。

リスパダールで良くなったから、これは分裂病だ、とはならない。診断基準は
別のところにある。
34麻保 ◆3aBPR4Qo :01/11/30 22:52 ID:???
おお、kyupin先生だ〜。
いつも丁寧なレスありがとうございます。

ちなみにルーランはどうなのでしょうか?
nikoさんのおっしゃられる通り、分裂症患者だけの処方なのでしょうか?
35niko:01/12/01 12:02 ID:Qz6nu9Wh
http://www.fujisawa.co.jp/ir/release/010205.shtml
http://www2.cc22.ne.jp/~hiroki/hitorigoto-43.htm
http://www.nichiyaku.or.jp/news/n010202.html

>>麻保さん、上記などが私が検索したところですが、「だけ」とは書いて無かった
ですね。ごめんなさい。分裂分裂と並んでいたので、私がそう思い込んでただけ
みたいです。

ううぅ〜、月曜は心理の先生の受診だ。なんかどきどきする。。。なんて言われる
んだろう(--;;;)
36麻保 ◆3aBPR4Qo :01/12/02 08:24 ID:???
引き続き情報お待ちしています。
37すぅじぃ:01/12/02 19:55 ID:???
自分分裂の診断されてリスパとPZC処方されていたんですけど、病院変えてからルーランと
ドグマチ−ルに変わりました。で、依然あった倦怠感といった副作用が消えて幻聴とか
割と調子良くなっている様です。
特にルーランは気分的にはニュートラルにもって来れるようでリスパのような
副作用もなく幻覚幻聴もあらわれません。
それと私くし離人症の診断もされているのですが、人と接する時のフィルターかかったような
感じも徐々に消えて来ています。
飲み始めて2週間ですが私にとっては向いている薬だとおもいます。
みなさんはどんなですか?
38麻保 ◆3aBPR4Qo :01/12/03 00:15 ID:???
>すぅじぃさん
ルーラン、私も自分に向いている薬になっていると思います。
でなければ半年も処方され続けないでしょう。
何しろ副作用が出ないのが非常にいいですね。
リスパダールでは私もキツイ目に遭ってるので。

>nikoさん
遅レススマソ。
検索して頂いてありがとうございます。
私の場合は「他者から受けるイヤな視線」を主治医に訴えた所、
処方されるようになったので、抗鬱薬からの変更はある意味正しかった
のかも知れません。

何にせよ、SDAの用途の広さには驚かされます。
39麻保 ◆3aBPR4Qo :01/12/04 06:42 ID:???
これから定期上げします。
ウザかったらゴメソ。
ルーラン、リスパダール、セロクエル情報お待ちしています。
40kyupin ◆LZ.gsETk :01/12/04 08:19 ID:???
以前、僕の日記にカキコした非定型抗精神病薬の感想の抜粋です。個人的な
感想ですが、参考にして下さい。

662投稿者:kyupin  投稿日:2001年09月02日(日) 14時58分31秒

最近、薬の使用状況を調べてみた。メジャー・トランキライザーについて、特に
比較的新しいものを中心に調べると、処方数では

1、リスパダール
2、ルーラン
3、セロクエル
4、ジプレキサ

の順になっていた。もちろん旧来の薬もけっこう使っているがこの順位にはいれて
いない。
41kyupin ◆LZ.gsETk :01/12/04 08:19 ID:???
663投稿者:kyupin  投稿日:2001年09月02日(日) 15時00分28秒

1、リスパダール
うちの病院では処方数は多い。しかし使用量には幅があって、それこそ1mg程度
の人もいれば10mg以上使用している人もいる。ヤンセン社の開発。世界でNO1の
売上らしい。今は発売後かなり経ったので薬価も下がってきている。

特徴はSDAにしてはハリペリドール的で、たくさん使えば抗パーキンソン薬が
必要になる。リスパダールは極めて優れた抗精神病薬と思う。以前これしか
SDAが無い時は、できるだけこの薬で治療をしていこうと努力していた。今は
他にいろいろ発売されたので、それほどこの薬にこだわない。

リスパダールは優れてはいるものの、時々合わないというか失敗がある。
治療すべき症状を逆に煽ってしまったように見えることがある。だから新しい
患者で、幻覚妄想、興奮が激しい時は正直使い辛い。

病院の後輩は、これを外来患者に使ったら、自宅で体が痒いといい体中カミソリで
傷だらけにして外来にやってきたという。これほどの悪化はそうあるものではないが。

そういうのを差し引いても、リスパダールは有用と思う。
42kyupin ◆LZ.gsETk :01/12/04 08:20 ID:???
664投稿者:kyupin  投稿日:2001年09月02日(日) 15時01分39秒

(続き)
リスパダールの副作用として、無月経や性欲低下がある。リスパダールは
わりあい血中プロラクチンを上昇させるようだ。この副作用はドグマチールに
似ている。

無月経のために、この薬を変更せざるをえないことがある。ジプレキサはこの
副作用が少ないらしい。

一般に最近のSDAは副作用は少ないとされるが、これは主にパーキンソン症候群、
遅発性ジスキネジア、悪性症候群の発生を減少させているわけで、完璧では決して
ない。

リスパダールはわりあい体重を増加させる。しかしその程度はジプレキサが上回る。

なぜリスパダールを使って治療した方がいいかと言えば、その治療内容が良い
からだ。分裂病は幻覚妄想を消失させ、興奮を押さえさえすれば良いというもの
ではない。
43kyupin ◆LZ.gsETk :01/12/04 08:21 ID:???
665投稿者:kyupin  投稿日:2001年09月02日(日) 15時08分48秒

分裂病の本質は陰性症状といわれている。

陰性症状は、簡単に言えば感情の鈍麻や無為・自閉を指す。陰性症状がある程度
あれば仕事はできない。こういった本質的は部分は、SDAが出現するまであまり
薬物的にはどうにもならなかった。

リスパダール、ルーラン、ジプレキサ、セロクエルなどはこの症状に効果が高いと
されている。

リスパダールやルーランは劇的に病像を変えることがある。こういった切れ味は
従来の薬物ではあまり経験できなかった。

2、ルーラン
これは比較的新しい薬だ。効果がなかなか良く好感が持てる。実はこの薬は国産品
で、住友製薬が開発しウエルファイドが販売に協力している。だから、海外の評価は
まだない。しかし久々のヒットというか、かなりのいい薬を作ったものだと思う。

ウエルファイドのプロパーに、デパス以来のヒットですね、と話したら、これはうち
のじゃないですから・・とか話していた。w
44kyupin ◆LZ.gsETk :01/12/04 08:22 ID:???
666投稿者:kyupin  投稿日:2001年09月02日(日) 15時10分20秒

この薬は使った時に、効き味がライトだ。変におさえず、患者さんの負担になら
ない感じ。最初発売される前に、D2作用が強いなどとあったのでパーキンソン
作用が出るかと思ったが、不思議にほとんど出ない。

リスパダールよりは軽い効き味だ。患者さんからみれば、そこそこの量を服用しても
きつくない薬だ。

それと、合わずに失敗した時に失敗ぶりがリスパダールと違う。w
ルーランの失敗はまだカワユイ。リスパダールは超ド級の失敗があって、その後の
後始末が大変なことがある。しばらく旧来の薬物で強力に治療せざるを得ないことも
多い。

しかしルーランは、ちょっと訴えが多くなったとか、少しこだわりが増えたとか、注意
してないと気が付かない程度〜中程度の悪化が多いような印象だ。薬理作用の微妙な
違いが反映されていると思う。

あと、国産品なので薬価が決まる時にリスパダールが基準となって、安く決まったのが
大きい。ルーランは最高量(48mg)使用しても300円程度しかかからない。会社から見ても
高すぎて使いにくくなっているよりははるかに良いだろうと思う。
45kyupin ◆LZ.gsETk :01/12/04 08:24 ID:???
667投稿者:kyupin  投稿日:2001年09月02日(日) 16時55分05秒

3、セロクエル
この薬もまだ発売されて間もないが、うちの病院では最近処方数が増えてきた。
これはSDAとは言われず、いろいろな脳内のレセプターに作用するためMARTAと
呼ばれる。(リスパダール、ルーラン、セロクエル、ジプレキサは非定型抗
精神病薬と言われ、リスパダール、ルーランはSDA、他の2つはMARTAと呼ばれる)

最初、2例の治療効果が芳しくなく、一方、ルーランは有効例が多くてかなり
処方数差があったが、その後追いついてきた。

セロクエルも効果は地味ながらなかなか良い薬だ。藤沢薬品の導入品。
もともとマルタといえば、ジプレキサで、これの方が海外でははるかに多く処方
されている。日本では若干セロクエルの方が発売が早かった。

藤沢薬品は300〜600mg程度の量を推奨しているが、日本人は体格も西洋人より
劣り、もう少し少ない量でも良い感じだ。

75mg程度でもかなり良好な治療効果があるものもある。300mg以上使うと鎮静気味
になる患者さんもいるようだ。600mg程度使ってもあまり効果が変わらず、300mg
に戻した人もいた。現在50mgでもかなり良い人もいて、今後50mg〜150mg程度で
多く使われるようになるかもしれない。
46kyupin ◆LZ.gsETk :01/12/04 08:25 ID:???
668投稿者:kyupin  投稿日:2001年09月02日(日) 16時56分28秒

僕はセロクエルにはリスパダールほどの決定力がないように思われる。
しかし中等度有効と言える患者さんが多くみられ、イマイチ特徴はないが、
悪い薬では決してないと思う。

セロクエルはSDAに比べ、はっきりした失敗が少ないように見える。
おそらく薬理作用から来るものだろう。だから、いざ薬物療法を始める時、
最初にこの薬を使いやすい。

たいてい無難なすべり足を見せる。が、一方どこが効いているのかわからない
ような症例もある。w

セロクエルはジプレキサやリスパダールほど、体重増加をきたさない言われる。
また、無月経や乳汁分泌などの高プロラクチン血症をきたさないらしい。
これはこの薬のプラス・ポイントだろう。

治療当初、起立性低血圧を起こすことがあるので、少量から開始するように
勧められている。
47kyupin ◆LZ.gsETk :01/12/04 08:26 ID:???
669投稿者:kyupin  投稿日:2001年09月02日(日) 16時59分44秒

欠点と言えば、バカ高いことだろう。w
海外で既発売の薬が本邦で発売される際、海外の薬価が参考にされるが、
これは海外薬価の1/2〜2倍までの範囲で決定されることになっている
らしい。

もともと、西側(古い言い方)自由経済世界では、需要と供給で価格は決まる。
アメリカでは、製薬会社が新薬を発売する際、これは黙ってても売れると思えば
強気の価格設定をする。

自信作ならば、当然高価格となる。つまり薬価の決定権は製薬会社にある。

その分野で画期的な薬が開発されれば、高価格になりがちである。エーザイの
開発したアリセプトは非常に注目された抗アルツハイマー病薬だが、これは
根治する薬ではなく、単に痴呆の進行を若干遅らせるしか効果がなかった。

しかし、遅らせるだけでも、アメリカのGDPに影響するほどらしい。アメリカの
GDP上昇に貢献したという理由で賞をもらったという。

この薬もかなり高価格だが、その後日本で発売された時も、厚生省は高い薬価に
せざるを得なかった。内外価格差が近年では問題にされやすいのもあるだろう。
48kyupin ◆LZ.gsETk :01/12/04 08:27 ID:???
670投稿者:kyupin  投稿日:2001年09月02日(日) 17時01分22秒

日本は自由経済社会ながら、社会主義的な面がいたるところで見られる。
これもそうで薬価は国が決めることになっている。医療は全般に統制経済だ。w
まぁ日本は医療は国民総保険だから仕方がない。これで良いところも多数ある。

セロクエルは100mg錠が200円ぐらいする。600mg(最高量)使えば1200円もかかる。
ルーランの300円と比べてほしい。

これだけ高価だと、おそらく会社にとってはマイナスだろう。いまはマルメの病棟
が全国でも増えてきており、高薬価は普及を阻害する構造になっている。(マルメ
=定額医療の病棟。いくら薬を使っても診療報酬は定額)

藤沢薬品からすれば、この半額の薬価ならば、売上がかえって増えたかもしれない。
高薬価はありがた迷惑だと思われる。
49niko:01/12/04 14:21 ID:WVPjLrA7
>>kyupin先生
たいへん判りやすいご説明をありがとうございました。

昨日は心理の先生の所に行き、これからどのように過ごしていったら良いか。と
いろいろ話し合ってきました。診断はやはり主治医から下るようです。これから
行ってきます。

今日は久々にちょっと不安定です(--;;)
50麻保 ◆3aBPR4Qo :01/12/05 00:01 ID:???
>kyupin先生
解説ありがとうございます。非常に分かりやすい上に貴重な情報です。
ルーランの薬価の安さには助けられています。
32条適応者でも一部の人を除いて5%の自己負担があるわけで薬価が高いと
そこそこのお金がかかるのでやはり安いにこした事はありませんね。
新薬は軒並み薬価が高くなる現状もどうにかして欲しい気がします。
1回の薬代でウン千円払っている方もいらっしゃる訳ですから。。。

>nikoさん
大丈夫でしたか?よかったら書き込みお願いします。
51niko:01/12/05 02:14 ID:PRBV+/BX
こんばんは。
やっぱり「診断」ってなかなか言ってくれないですね。
今度は「ショック受けないですから」と言って聞いてみようと思います。

んで、今日はルーランを倍量にされました。腕のピクピクとか副作用が出たら
すぐにヒベルナを倍量飲むようにと指示されました。そんですぐ飛び込み診察に
来るようにですと。
1日24mgですか。これでも最高量の半分ですからまだ安心してられますね。
私は32条適応しているので、ルーランとセロクエル、その他サイレース、ベゲA、
テグレトール、ヒベルナ、漢方、胃薬1週間分で500円くらいで済んでいます。
たいへんありがたいですね。申請を受ける前は4〜5千円払ってましたから。

今日は他の患者の人にもルーランとかセロクエルを処方しだしたと言ってました。
ほんとに用途が広いみたいですね。
鬱病と診断されていた時は(約5年間)2週間に1回の診察で、薬もこれ以上
出せないし、減量の方向で診察して行きましょうと言われていたのですが、
診断が変わってからは1週間に1回は予約診察で、飛び込みOK。薬もバンバン
増量されています。これからどうなるのでしょうねぇ。不謹慎ながら興味深々
です(^^;;;)
52麻保 ◆3aBPR4Qo :01/12/05 02:37 ID:???
>nikoさん
ルーラン倍量ですか。私も一時期8mg錠を出された時もありましたが特に
副作用は出ませんでしたね。
そんなに恐れる事はないと思います。
私は今は16mg/dayで安定しています。
しかし薬増量は気を付けた方がいいですよ。
状況にもよりますが薬は減薬方向に向かうのが一番ですから。。。
抗パーキンソン薬(ヒベルナ)の処方は仕方ないにしても。
私の主治医がアカシジア等の副作用が出た場合に処方中止の方向に持っていく
先生ですのでとくにそう思うようになりました。
53niko:01/12/05 13:28 ID:PRBV+/BX
>麻保さん、どうもありがとうございます!
昨日は「私が感じているのは不安ではなくって恐怖です。特に今日は不安定」と
言ったら増量されました。
まだ薬の効果が安定してないので、増量/減量とも視野に入れて処方しているのだと
思います。

スレッド立ち上げた、>>1さんはその後、どうなったのでしょうか???
私と処方が同じセロクエル、ルーランなので気になりますが。。。
54麻保 ◆3aBPR4Qo :01/12/06 06:32 ID:???
私も>>1さんのその後が気掛かりです。
もし宜しければ書き込んで下さい。
55kyupin ◆LZ.gsETk :01/12/06 23:59 ID:???
ルーランはなかなか良い薬です。D2作用が強いとか言われるが、それほど
振戦やアカシジアは出現しません。だれでも(それこそ神経症やうつの人にも)
服用しやすいです。

セロクエルやルーランには抗うつ作用があります。が、これらの抗うつ作用の
機序はちょっと異なります。

1、セロクエル
 セロクエルはα2レセプターの拮抗作用が強い、これは、大脳皮質のノルアド
レナリンを増やす作用を持ち、結果、抗うつ効果をもつ。

2、ルーラン
 ルーランの元になる薬物は実は、セロトニン1Aアゴニストであるセディールです。
ルーランは住友製薬の開発した薬物で、同じく住友製薬によるセディールを原基と
してルーランを開発したと考えられます。

セディールは、全般性不安障害に用いられる、ベンゾジアゼピンとは異なる抗不安薬
です。
56kyupin ◆LZ.gsETk :01/12/06 23:59 ID:???
続き。

<セロトニン1Aアゴニストが有効と思われる疾患>
有効性が実証されている疾患。
   不安障害
   うつ病
   心身症(胃、十二指腸潰瘍、過敏性腸症候群)

有効性が期待される疾患
   強迫性障害
   アルコール依存症
   過食症
   精神分裂病(陰性症状)

ルーランは、セロトニン1Aアゴニストとしての効果を持ち、上記疾患にある程度
有効と思われます。
  
   
57麻保 ◆3aBPR4Qo :01/12/07 21:02 ID:???
>kyupin先生
いつもありがとうございます。
ルーランの原基がセディールとは初めて知りました。
有効性の面からいっても、うつ症状の患者の適応例が増えそうですね。
私の診断名が抑うつ状態なのでメジャーの処方には最初は少々不安だった
事はありますが今は安定しつつあるので良かったと思います。

リスパダールに関する悪い噂(副作用)はよく耳にしますがどうなんでしょう?
58黄らい:01/12/07 21:33 ID:???
>>56
患者さんでawakeings現象起きた人いますか?
明るくなったのはいいけど、
こだわりが強くなって身だしなみとか気にし過ぎる人がいるみたいなんだけど…
周りの人が冷たいとか言い出したりしたらどうしよう。
59kyupin ◆LZ.gsETk :01/12/07 22:20 ID:???
>57 :麻保 ◆3aBPR4Qo :01/12/07 21:02 ID:???
>リスパダールに関する悪い噂(副作用)はよく耳にしますがどうなんでしょう?

基本的に上記にカキコした通り、リスパダールは極めてすぐれた抗精神病薬です。
非常に効果ははっきりしている思います。

他の非定型抗精神病薬がいまいち効いてるのか効いてないのかわからないケースが
あるのに比べ、リスパダールは手ごたえがあるというか、量も決めやすい面があり
ます。

失敗例ですさまじい例があるのは上に書いた通りです。異食が出たとか、自傷行為が
出現したとか妙な行動異常が惹起されることもあります。

そういうのも考慮しても、かなりすぐれた抗精神病薬だと思っています。
60kyupin ◆LZ.gsETk :01/12/07 22:28 ID:???
おそらく、リスパダールは優れているものの、まだ洗練された薬ではない
のだと思います。これは個人的な感想ですが・・

例えば、リスパダールはSDAとはいえ、セレネースのような副作用が出現しや
すいと思います。それと効果が安定して強いことを考慮すれば、非常にハロペリ
ドール(セレネース)的です。

次の世代の抗精神病薬はおそらく、今以上に錐体外路系の副作用は出現しにくく
なっていると思います。

できるなら、SDAで治療するに越したことはありません。(長期に服用するもの
ですしね)
61kyupin ◆LZ.gsETk :01/12/07 22:34 ID:???
>58 :黄らい :01/12/07 21:33 ID:???
>患者さんでawakeings現象起きた人いますか?
>明るくなったのはいいけど、
>こだわりが強くなって身だしなみとか気にし過ぎる人がいるみたいなんだけど…
>周りの人が冷たいとか言い出したりしたらどうしよう。

なかなか、鋭いですね。
ルーランなどの非定型抗精神病薬は(合わないときに)そういった悪化をきたし
やすいです。

しかし、薬理作用の差のせいでしょうか?ルーランでの悪化はリスパダールに比べ
軽い傾向があります。

ルーランの合わない確率は意外に高いと思います。ぶちゃけた話、合わない人は
合わないです。
62kyupin ◆LZ.gsETk :01/12/07 22:43 ID:???
SDAあるいはMARTAの合わないパターン(例)

1、非常に心気的になり、湿布、痛み止めを要求する。

2、何か心配なことがあるのか、電話をかけまくり、一ヶ月に電話代が
  5万円になった。

3、誇大的になり、「自分は○○の会長だから、ちょっと会社まで行って
  来るという」(20年以上入院中の患者)

4、強迫症状が悪化し、同じ質問を頻回にする(確認行為)

5、体がきついという。

6、不眠、あるいは過眠。

など多くのパターンがあります。(上に挙げた他にも無数にあると思います)
63黄らい:01/12/08 23:22 ID:???
>>62
とっても解かりやすいレスありがとうございます。
やはり、こだわりが強くなったり、強迫っぽくなるんですね。
D2遮断薬を追加するか、ベンゾジアゼピン系、SSRI等の追加で
乗り切りたいところなんでしょうけど、新しい状態(目覚め)への
対処の方法を確立していかないと大変だろうなー
でも、今まで反応が無かった人(陰性)が急にニコニコしだしたら
嬉しいんでしょうね!
64麻保 ◆3aBPR4Qo :01/12/09 01:12 ID:???
>kyupin先生
丁寧な解説、ありがとうございます。
私はSDA以外のメジャーはヒルナミンしか服用歴がないのですが、
リスパダールの副作用がセレネース的というのは何となしに分かりました。
ちなみに私はリスパダールはアカシジアが出てダメだったのですが。
効果を実感する前に副作用が出現してしまいました。
そういう意味でもはっきりした結果が出る薬という事ですね。

リスパダールで症状が好転した方の意見もお聞きしたいです。
65麻保 ◆3aBPR4Qo :01/12/10 00:45 ID:???
一旦上げます。
66麻保 ◆3aBPR4Qo :01/12/11 21:56 ID:???
定期上げです。
引き続きリスパダールやルーランの処方体験お待ちしています。
67優しい名無しさん:01/12/11 22:09 ID:ii9qqiup
リスパダールを半年飲んでました。
というか お医者さんに飲むことを強く勧められたので・・
私の症状は 人間関係でストレスがたまると
自分が嫌われてるんではないか・・などの被害妄想に陥るというものでした。
飲み始めて 確かに邪念は消えた感はありました。
しかし 直に生理がとまり
なんともいえない不安な感じ
そわそわする
イライラする
絶望感
自殺年慮
に苦しみはじめ
それをお医者さんに訴えると
「メデポリン」や「セディール」などの
抗不安薬をさらに勧めてきました。
しかし、飲んでも不安はおさまらず
とうとう仕事にも行けなくなり
1人暮らしをやめ
実家に戻り 意気消沈して ひきこもりの生活を半年送りました。
そのあいだ 全く薬は飲んでいませんでした。
しかし、自殺願望も消え
このままではいけないと思い
新しい病院にかかったところ
ドグマチールを勧められ
飲みだして みるみる元気になり
もう1年。
ばりばり働けて 副作用もなく
快適に生活をおくれるようになりました
68niko:01/12/12 01:26 ID:/1ASwq+i
今日は「分裂ですか?」と聞いたら暗い顔をして「断定はできないけれど」と
言われました。
今日は増量は無かったですが、他の音で周りの音が聞こえない時にザワザワと
聞こえてくる人の声が、幻聴だという事がわかりました。
他の人もそうなんだと思ってたのですが。違うようです。
これって薬で治るんでしょうかねぇ??怖いよ〜
69麻保 ◆3aBPR4Qo :01/12/13 01:10 ID:???
>67さん
リスパダールでは寛解しなかったのですね。
不安感、イライラ、自殺念慮の副作用例はそれほど多くはないとは思いますが
貴重な服薬体験ありがとうございます。
ドグマチールがあっていたのは何よりです。
現在は服薬はされてないのでしょうか?良くなったのは大変喜ばしい事ですね。

>nikoさん
幻聴ですか…。メジャーにより気にならなくなった例はよく耳にするので
これからのメジャーの服薬にかかっていると思います。
幻聴や幻覚、周囲から受けるイヤな感じなどはSDAでも十分に押さえられると
私の主治医からは聞かされているのでルーランの効果が試されるいい機会だと
思います。
心配せずにお薬を飲みながらマターリ過ごしましょう。。。

私はただの患者ですのでこういう時kyupin先生のお言葉が欲しいですね。
70ねこだま:01/12/13 23:33 ID:5S5RwdUl
リスパダール、テンパリと手の震えが出て中止。
ジプレキサ、急激な体重増加と無月経で中止。ただし効き目はあった。
現在セロクエル、効いてるのか効いてないのかわからん。
作用も副作用も感じない。
効き目としてはジプレキサに戻したいけど、摂食障害、醜形恐怖の身には
1ヶ月7キロ増は辛すぎる…。食べる量増えてないのにどんどん太るんだもん。

kyupin先生のアドバイス、私も欲しい…。
71麻保 ◆3aBPR4Qo :01/12/13 23:34 ID:???
一旦上げます。
72ねこだま:01/12/13 23:38 ID:5S5RwdUl
70に追加。
セロクエルで過眠が酷くて全く動けなくなったよ。
1日18時間とか寝てる。なんか起きてるのが怖くて
仕方ないんだよね。まあ眠剤が強力なせいもあるけど。
(ハル、ベゲA、ロヒ)こんな症状の人いる?
セロクエル、良くないのかな。
変えてもらったほうがいいのかなあ…。
73kyupin ◆LZ.gsETk :01/12/14 01:30 ID:???
>>67

ドグマチール(=アビリット)もSDAに入ります。
意外に、ずいぶん以前からSDAは好んで使用されていること
になります。@日本

>>68
幻聴は基本的に薬物に反応しやすいです。(薬で改善しやすい)
長期的にみれば、幻聴は止まるものならば止めた方がいいです。
74kyupin ◆LZ.gsETk :01/12/14 01:31 ID:???
>70 :ねこだま :01/12/13 23:33 ID:5S5RwdUl
>リスパダール、テンパリと手の震えが出て中止。
>ジプレキサ、急激な体重増加と無月経で中止。ただし効き目はあった。
>現在セロクエル、効いてるのか効いてないのかわからん。
>作用も副作用も感じない。
>効き目としてはジプレキサに戻したいけど、摂食障害、醜形恐怖の身には
>1ヶ月7キロ増は辛すぎる…。食べる量増えてないのにどんどん太るんだもん。
>kyupin先生のアドバイス、私も欲しい…。

セロクエルはお薦めの薬物です。あまり副作用がないし、効果もそこそこあります。
やや手ごたえがないのが処方する方にとっては困るところですが。

やや鎮静的に働くし、強迫にも効果があることがあり、摂食障害には良いかもしれ
ません。

体重増加に関しては、ジプレキサがダントツに強いです。このあたりの順位は、

ジプレキサ>リスパダール>セロクエルです。(ルーランは軽いと思うがはっきり
してません。日本製なのでまだ資料が少ないです)
75kyupin ◆LZ.gsETk :01/12/14 01:32 ID:???
セロクエル、ジプレキサ、リスパダール、ルーランなどの副作用の少ない
薬物で治療できるものならば、その方がいいです。

長期的に服用することで出てくる副作用が、これらの薬でははっきり少ないと
思われます。

それぞれ特徴があって、これはダメだがこれは服用できるなど薬物により差が
あります。

もともとジプレキサは元になる薬物はクロザピンという抗精神病薬です。(本邦
未発売)

クロザピンは難治性の精神分裂病に効果があることが多いことが知られていました。
しかも従来の抗精神病薬のような錐体外路系の副作用が少ない。しかし血液系に
重篤な副作用をもつため、この副作用を改善した薬物を探して開発された経緯が
あります。

ジプレキサの良い点は、1日1回それこそ眠剤のように1〜2錠服用すれば良いなど
とてもシンプルな処方になるところです。(体重増加は欠点だと思いますが。)
76kyupin ◆LZ.gsETk :01/12/14 01:48 ID:???
セロクエルはやや半減期が短いので、1日2〜3回の服薬が必要です。
比較的服用しやすい薬で、僕の経験では、ジプレキサやリスパダール
程は脱落しないです。(ルーランも比較的服用しやすいです。)

特徴としては、認知障害を改善する効果が大きいこと。だから、老人の
せん妄みたいな症状にもけっこう効果があります。

もともと動物実験で、認知障害を持つ動物を作るために、なんとハロペリ
ドール(セレネース、リントン)が使用されていました。抗精神病薬には
こういう認知に関して少し低下させる効果(副作用みたいなもの?)が
あったのです。

しかし、セロクエルにはそれがなくむしろ改善します。服用した際に、ボケ
っとして細かい失敗が増えることは少ないはずです。

ところで、構造式的にはクロザピンに近いものです。

クロザピン ∽ ジプレキサ ∽ セロクエル

リスパダールは似ていないです。
77麻保 ◆3aBPR4Qo :01/12/15 04:10 ID:???
>kyupin先生
いつもありがとうございます。
ドグマチールがSDAというのは初めて知りました。
でも言われてみれば低用量で抗鬱効果、高用量で抗精神病効果があると言う事は
確かにSDA的な薬ですね。
ハロペリドール(セレネース)は鎮静効果を持つメジャーとしては一般的な
薬だと思っていたのですが、認知低下の副作用があるとは少々恐いですね。

ルーランの臨床例は日本でこれからと言う事ですか。
一患者としてはもっとデータが欲しい所です。
78niko:01/12/15 14:04 ID:fZTSaBPD
>kyupin先生
レスをありがとうございました。幻聴は治した方がいいんですね。でもセレネースで
認知低下が起こるんじゃ何飲んだらいいんでしょうか??今度幻聴の事をもっと
強く言って主治医に何か処方してもらおうと思います。

>ねこだまさん
セロクエルを処方される時、主治医に「これは催眠作用が結構強いので、眠剤を
減らしても大丈夫だと思いますよ」と言われました。
今私はセロクエルを夕食後8時頃に200mg飲んで、就寝前にベゲAとサイレース
2mgを1錠づつ飲んで眠れるようになりました。でも1日8〜10時間くらい
ですが。眠れ過ぎてしまうのならば眠剤の方を減らしてもらった方がいいと思う
のですが、どうでしょう??
79黄らい:01/12/15 18:10 ID:???
>>72
とりあえず、ロヒを半分にしてみたら。
80黄らい:01/12/15 19:33 ID:???
>kyupin先生
セディールの作用機序なんですけど、
作用機序
脳内セロトニン受容体のサブタイプの1つである5‐HT1A受容体に選択的に作用する
ことにより、抗不安作用や心身症モデルにおける改善効果を示すと考えられる。
また、抗うつ作用の主な発現機序は、
セロトニン神経終末のシナプス後5‐HT2受容体密度の低下が関与していると推定
される。

5‐HT1A受容体に作用して、5‐HT2受容体密度の低下を引き起こしてる、
ルーランにもこの作用があるんでしょうか?
もし、この作用があったら抗うつ剤としてもOKなのかなー
81優しい名無しさん:01/12/15 22:45 ID:???
>>80
SDAは
セロトニン2(5-HT2)阻害
ですので、鬱になる受容体である5-HT2C受容体に到達するセロトニンを
阻害することによって鬱にならなくすると考えることが出来るかと。

どうなんでしょ?^^;
82麻保 ◆3aBPR4Qo :01/12/16 04:21 ID:???
定期上げです。
83黄らい :01/12/16 13:39 ID:???
>>81
ルーランはセディールと何かをくっ付けたものだと思います。確か…
セディールに5-HT2阻害作用ってあるのかな?
セディールのいい所は5‐HT2受容体密度の低下が起こることで、
うつの人でこれが正常な密度まで低下すれば比較的強い感情とかに
惑わされなくなるんじゃないかと思ってるんですが(他の要素もたくさんあるけど)
セディールを限界まで長期服用しながら、ルーランをその間、少しだけ飲む(入院中)
っていう治療法って可能性としてあるのかなーと。
セロトニン症候群に注意しなきゃなんないけど…
84麻保 ◆3aBPR4Qo :01/12/17 00:52 ID:???
定期上げです。しかし落ちるの早すぎ。
>黄らいさん
かなりお詳しいですね。もしかして薬学専門の方ですか?
これからも情報提供を宜しくお願いします。
85黄らい:01/12/17 21:31 ID:???
>>84
資料が手に入りやすい環境にある、ということだけしか言えません。
それに、臨床の事はほとんどって言っていいほど、分かりません。
机上の空論に近いです。
86ロック好き ◆e1V8ersI :01/12/17 22:31 ID:PtL5CB1G
保全アゲします。
リスパとはもう3〜4年付き合ってる。
いつまでも処方から外れない仲良し。
こないだジキレプサに変更になりそうになった時は
ちょっと悲しかった。でも、リスパ続行になりました。
これは先生が言うように「劇的」な効果があるからなんでしょうか。
87kyupin ◆LZ.gsETk :01/12/17 23:27 ID:???
>>77 :麻保 ◆3aBPR4Qo :01/12/15 04:10 ID:???
>>78 :niko :01/12/15 14:04 ID:fZTSaBPD
>ハロペリドール(セレネース)は鎮静効果を持つメジャーとしては一般的な
>薬だと思っていたのですが、認知低下の副作用があるとは少々恐いですね。

>でもセレネースで認知低下が起こるんじゃ何飲んだらいいんでしょうか??

セレネースの認知障害の作用は量にも関係するようです。今も、ハロドール
(ハロペリドール)は世界でもかなり使用されている抗精神病薬です。ちょっと
以前ですが、全世界の抗精神病薬の売上は、

1、リスパダール
2、ハロドール
3、クロザピン

でした。今はジプレキサがかなり上位に来ているはずです。
ハロペリドールは効果が安定しているし、非常に幻覚妄想を改善する効果が
高いですしね。。
88kyupin ◆LZ.gsETk :01/12/18 00:06 ID:???
>>80 :黄らい :01/12/15 19:33 ID:???
>>81 :優しい名無しさん :01/12/15 22:45 ID:???

<なぜセロトニンアゴニストなのか?>

基礎的な研究で、ベンゾジアゼピン系抗不安薬がバルビツール酸系薬物や、アルコール
と同じ部位に結合していることがわかり皆失望した。これでは耐性や依存性の問題を
解決できない。

その後、向精神薬の薬理学的プロフィールがだんだんわかってきた。3環系抗うつ薬の
主な薬理作用は、セロトニンまたはノルアドレナリンの再取り込み阻害作用だが、ある
種の不安に大変有効なのが知られている。(例えばアナフラニールなど)

しかも3環系抗うつ剤には耐性や依存性はないと考えられている。このことは、セロト
ニンかノルアドレナリン、あるいはその両方をコントロールすれば、耐性や依存性
のない抗不安薬を作れることを暗示していた。
89kyupin ◆LZ.gsETk :01/12/18 00:07 ID:???
続き。

グレイが不安の主座と考えた中脳-海馬系に存在する受容体のサブタイプは、
主にセロトニン1Aだった。

以上のような臨床的経験、薬理学的データなどから、選択的にセロトニン1A
受容体に作用する薬物が理想に近い抗不安薬になるのではないか?と考えられ
るようになった。

1970年頃、ブリストール・マイヤーズ・スクイブ社によって合成されたブスピロン
というセロトニン1Aアゴニストは、動物実験で抗コンフリクト作用があることが
確認された。

ブスピロンは安全性にも問題がなかったことから、1985年に初めて西ドイツで
医薬品として認可された。住友製薬によって合成されたタンドスピロンは、1996
年にセディールという商品名で日本で発売されている。
90kyupin ◆LZ.gsETk :01/12/18 00:10 ID:???
続き。

ブスピロンなどのセロトニン1Aアゴニストの薬理作用は複雑だ。
セロトニンアゴニストは、自己受容体に対しては部分アゴニストとして働く。
(そのため、タンドスピロンやブスピロンはセロトニン1A部分アゴニストと
言われることもある。)

部分アゴニストの場合、完全アゴニストに比べ、受容体に結合しても本来の
リガンド(セロトニンなどの内因性化学物質)が結合した場合よりも弱い作用
しか引き起こすことができない。

これはリガンドの多寡により相反した作用を生み出す性質を持つ。

(不安状態の場合)
不安障害の患者は中脳にある縫線核で過剰量のセロトニンが産生されていると考え
られる。部分アゴニストが投与された場合、過剰なセロトニンと競合して、縫線核
の自己受容体と結合する。この場合、部分アゴニストは、アンタゴニストとして作用
する。
91kyupin ◆LZ.gsETk :01/12/18 00:11 ID:???
(うつ状態の場合)
逆にうつ状態の場合は、セロトニンなどのリガンドは減少〜枯渇している
と考えられる。その場合、セロトニン1A部分アゴニストは、少なくなった
セロトニンのかわりに受容体に結合して、細胞内の情報伝達系を活性化する。。

以上、簡単にちょっと専門的ですが解説しました。だいぶんはしょったので
十分ではないですが・・
9281:01/12/18 00:27 ID:???
>88-91
なるる。わかりました。ありがとうございました。 m(__)m
93kyupin ◆LZ.gsETk :01/12/18 00:43 ID:???
>86 :ロック好き ◆e1V8ersI :01/12/17 22:31 ID:PtL5CB1G
>保全アゲします。
>リスパとはもう3〜4年付き合ってる。
>いつまでも処方から外れない仲良し。
>こないだジキレプサに変更になりそうになった時は
>ちょっと悲しかった。でも、リスパ続行になりました。
>これは先生が言うように「劇的」な効果があるからなんでしょうか。

まぁ、そんなところでしょうね。でも使ってみないとわからないです。
同じ人でも、SDA間で適、不適がある。

リスパダールは合わないが、ジプレキサは合うなどは十分あるし、また逆も
そうです。

なんとなく1つの薬物を続けていて、まぁ良いぐらいの調子なら冒険したくは
ないが、そうなら永遠にその薬を使うチャンスは失われる。

新しい薬だし、どんなものか効果をみたかったのではないでしょうか?
94麻保 ◆3aBPR4Qo :01/12/18 07:56 ID:???
>kyupin先生
いつもありがとうございます。
薬理学の領域ですと私には判りかねる部分が多いのですが、黄らいさんや
81さんにはお判り頂けるようですので。

最近は新しい薬にチャレンジする精神科医も増えているようで。
でも効果を見るには一定期間の投与が必要ですのでやはり合わない薬にしても
取りあえずは処方してみる事が多いようですね。
私もルーランに至るまでにリスパダールとジプレキサは2週間ずつですが
投薬を受けていました。
ルーランが固定してから半年、やっと投薬の効果が現れ始めている所です。
投薬が固定するとかなりの長期間に渡って受け続けますね。

臨床例が見たい所なので引き続き情報お待ちしています。
副作用例だけでなく寛解例が見たいですね。
9581:01/12/18 22:07 ID:???
要は、
セロトニンが多いとき:邪魔をして見かけ上減らす
セロトニンが少ないとき:セロトニンの代わりにくっつく
でバランスを調整する。ってことですよね?
96優しい名無しさん:01/12/18 22:22 ID:???
97黄らい:01/12/18 23:32 ID:???
>>81
ルーランはセディールくっ付けたものじゃなかった。
構造式見れば解かる事だった。確かとか言ってあほです俺は。

kyupin先生、開発の歴史から教えていただいて大変解かり易かったです。
今日はちょっと時間が無いので簡単にですいません。
98麻保 ◆3aBPR4Qo :01/12/19 05:38 ID:???
定期上げです。
9981:01/12/19 21:34 ID:???

専門スレは上げておく。
100kyupin ◆LZ.gsETk :01/12/19 22:01 ID:???
>>81

>セロトニンが多いとき:邪魔をして見かけ上減らす
>セロトニンが少ないとき:セロトニンの代わりにくっつく
>でバランスを調整する。ってことですよね?

(;´д`) 確かに表面的にはその通りだが、その後がすごく複雑なんだ・・
10181:01/12/19 22:31 ID:???
>>100
ぁぅ (;´д`)

ここで説明は…難しいですよね…すみません…
102コーリャ:01/12/19 23:21 ID:SY/p3+x4
既出かもしれませんが、最近ドグマチールで乳首の痛みや性欲低下の副作用が酷
く出るようになったので、リスパダールを処方されました。リスパダールでは、
ドグマチールのような副作用は起きないのでしょうか。心配です。あとどのよう
な効き方をする薬なのでしょうか。教えてください。
103優しい名無しさん:01/12/20 11:01 ID:???
先週、アムカで7針縫ってしまったので、今までの処方(リタリン3T、レキソタン3T、デパス1T/DAY)にセロクエル3T/DAYが追加されたけど、何がどう変わったのか分からない。
イライラがちょっと収まったくらいかな…
104麻保 ◆3aBPR4Qo :01/12/20 15:11 ID:???
定期上げです。
最近dat落ちが早いので極力age進行でお願いします>ALL
105kyupin ◆LZ.gsETk :01/12/20 20:58 ID:???
>>102 :コーリャ :01/12/19 23:21 ID:SY/p3+x4
>既出かもしれませんが、最近ドグマチールで乳首の痛みや性欲低下の
>副作用が酷く出るようになったので、リスパダールを処方されました。
>リスパダールでは、ドグマチールのような副作用は起きないのでしょ
>うか。心配です。あとどのような効き方をする薬なのでしょうか。
>教えてください。

リスパダールは新しいSDAの4つの中では最も高プロラクチン血症を起こ
しやすいです。

新しいSDA;リスパダール、セロクエル、ジプレキサ、ルーラン。

リスパダール服用の患者さんに時々無月経がみられます。ただ、多分、
ドグマチールほどではないと思う。少し服用して様子をみたらいいと
思います。

どのような効き方かは、過去ログを参照してください。
106kyupin ◆LZ.gsETk :01/12/20 21:01 ID:???
>>103 :優しい名無しさん :01/12/20 11:01 ID:???

>先週、アムカで7針縫ってしまったので、今までの処方(リタリン3T、
>レキソタン3T、デパス1T/DAY)にセロクエル3T/DAYが
>追加されたけど、何がどう変わったのか分からない。
>イライラがちょっと収まったくらいかな…

そのくらいの手ごたえのことが多いです。
セロクエルは服用しやすい薬です。
107優しい名無しさん:01/12/21 06:49 ID:???
>>106 kyupin先生

「目に見えるような効き目」っていうより「効いてるのかな?」っていうくらいの手ごたえがセロクエルなのでしょうか?(変な表現でごめんなさい)
いつも分かりやすいアドバイスありがとうございます。
108優しい名無しさん:01/12/21 13:26 ID:RCT+iWLL
定期age
109麻保 ◆3aBPR4Qo :01/12/21 21:46 ID:???
>kyupin先生
いつもありがとうございます。
ここも質問スレとしての機能を果たせているようで喜ばしい事です。
今後とも宜しくお願いします。

定期上げ致します。
110麻保 ◆3aBPR4Qo :01/12/23 01:42 ID:???
定期上げです。
111麻保 ◆3aBPR4Qo :01/12/23 23:25 ID:???
引き続きSDA服用体験等書き込みお待ちしています。
112優しい名無しさん:01/12/24 00:46 ID:???
セロクエルを服用しているものです。
最初は異様に眠かったですが、
何か、「あぁ、効いてる。」って感じじゃなくて、
「これは、効いているから落ち着いているのか?」
という感じです。
他のメジャーに比べると、穏やかに効いてる感じがします。
あまり情報が無かったので、良いスレだと思います。
113麻保 ◆3aBPR4Qo :01/12/25 02:41 ID:???
定期上げです。
114麻保 ◆3aBPR4Qo :01/12/26 01:58 ID:???
ここではまだSDAを処方されてる人は少ないのかな?
すいません、定期上げです。
情報お待ちしています。

ルーラン16mg/dayから12mg/dayに変更されました。
やはりSDAも徐々に減らしていったほうがいいものなのでしょうか?
115麻保 ◆3aBPR4Qo :01/12/27 01:05 ID:???
定期上げです。
116niko:01/12/27 13:35 ID:jMKG/lAq
私はこの頃不安が強く心がざわざわしていると言ったらレキソタン6mg追加に
なりました。それでもざわざわが治らないようならば、今ルーラン24mgを
半分の12mgにしてみてくださいとの事。
ルーランが昼間の活動を活発にさせている反面、神経過敏にしている可能性も
あるからだそうです。
やっぱり薬って難しいですね。
117優しい名無しさん:01/12/29 22:20
保守上げ
118黄らい:01/12/29 23:16
アドレス変わったんだね。dat落ちしたかと思った。
119優しい名無しさん:01/12/30 21:20
保全
120優しい名無しさん:01/12/31 01:25
何となく落ちてきているので上げ。
このスレ非常に自分にとって情報源として有効なので。
SDAは情報が何せ少なくて・・・。
121黄らい:02/01/02 00:38
んーどうしようかなー
あげ
122優しい名無しさん:02/01/03 03:48
私は、以前から劣等感、被害妄想が強く、対人恐怖ぎみでした。
半年程まえから、仕事、私生活上の原因が基で落ち込んでしまい、それ以来
うつ状態(無気力、何にも興味が無くなる、不安、過眠、自殺念慮等)が
強く出るようになり、精神科を受診しました。
そこでは、抗うつ剤(パキシル、トレドミン)やリタリンを処方してもらっていた
のですが、イライラや不安がかえって強くなったような気がして、
各1ヶ月程度服用後、服用を中断し、別の医者に診てもらうことにしました。
そこでは、抗精神病薬(ジプレキサ、セロクエル)を処方されました。
しかし、これも副作用(眠気、倦怠感、感情が沸かない、等)が強く、結局各1ヶ月
程度服用後、効果が解らないまま中断して、現在に至っています。
皆さんの書き込みを見ていると、抗うつ剤と抗精神病薬は作用が違うような気が
するのですが、今かかっている医者によると(病前性格等から)私は
「分裂病の陰性症状」と診断され抗精神病薬を処方したそうなのですが、
正直言って本当にそうなのか疑問を感じています。
私のような症状には抗うつ剤、抗精神病薬のどちらが効くのか解りません。
効く薬が解れば、副作用に耐えてでも、効果が出るまで飲み続けようと思うのですが
今のところ、逆効果のような副作用しか感じないのでどちらを飲んだらいいか悩んで
います。
似たような症状の方でアドバイスがありましたらぜひお願いします。
123優しい名無しさん:02/01/03 04:01
新年明けましておめでとう御座います。本年も益々御盛栄のことと存知上げます。
さて本日は皆様の身近に存在するこんな話題を持ってやってまいりました。

…誰にも言えない悩みを抱えておられる方はいませんか?
あなたのお探しになっている物がきっとここにあるはずです。。。
【For a fact】http://www.faf.presen.to
週間SPA!をはじめ雑誌やテレビにも取り上げられている日本で最先端の育毛掲示板です。

〜育毛総合サイト〜For a fact〜http://www.faf.presen.to

ここには悩めるHAGEたちの悲痛な叫びが収められています。
http://www.faf.presen.to/bbs/


コピー&ペースト作業をお手伝いしていただける方々募集中!
以下の文章を切りとって貼りつけてください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃育毛総合サイト〜厳選BM&掲示板〜★☆★★☆
┃☆★☆http://www.faf.presen.to/bbs/☆★☆
┃★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
124kyupin ◆LZ.gsETk :02/01/03 23:26
>122 :優しい名無しさん :02/01/03 03:48
>私は、以前から劣等感、被害妄想が強く、対人恐怖ぎみでした。
>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>今のところ、逆効果のような副作用しか感じないのでどちらを飲
>んだらいいか悩んでいます。


これは、あまり難しく考えない方が良いと思います。
今、こういう患者さんがたくさんいて、抗うつ剤と抗精神病薬のどちらが
良いかは、使ってみて判断するしかないのが本当のところです。

抗うつ剤を使ってかえって、気分が悪いとか、イライラがひどくなった
ケースなどは、SDAを処方する価値は十分にあります。

というのは実際にうまくいくことがあるからです。
125kyupin ◆LZ.gsETk :02/01/03 23:26
続き。

SDAは誰にも比較的服用しやすいです。これが従来の抗精神病薬との
大きな違いです。

以前はこういったケースで使用できる薬物は、ドグマチールぐらいしか
ありませんでした。あるいはリーマスや抗てんかん薬などを試みていま
した。

セロクエルなどはかなり敷居が低い薬物で、自律神経系の副作用が時々
出るくらいで、かなり服用しやすいです。リスパダールはSDAの中でも
比較的ハロペリドール的です。

ジプレキサはやや煽るところがあって、うまくいかない人はやはりうまく
いかないです。(変な表現ですが・・)

これらは時間がたって次第に効果が出てくるパターンもあります。症状
があるなら、何か治療をするのが大切と思います。
(あと、SDAとSSRIやSNRIなどを併用することも一考です。)
126麻保 ◆3aBPR4Qo :02/01/04 23:25
>kyupin先生
いつもありがとうございます。
自分の場合も抗鬱薬からSDAに処方が変わったりしたので122さんのお気持ちは
少しばかりですが分かるような気がします。
自分もルーランに処方が固定するまではジプレキサもリスパダールも試しました。
薬が合うか合わないかは実際に服用してから一定期間経たないと分からないもので
122さんも処方が定まるまでは色々な薬を試されると思います。
ただ投薬の方針が決まったら後はそれを続けていくことが大事ですね。
実際に使わないと効くかどうか分からないのは患者にとってはつらい所ですが。
SDAとSSRIやSNRIを併用することはこれから処方のメインとなっていくかも知れませんね。

定期上げです。
127niko:02/01/05 00:16
>>122さん
私は分裂病の陰性症状だろうという診断が降りるまでに5年かかりました。なので
それまでは抗鬱剤を飲んでいたのです。効かない効かないと言いながら。。。
SDAはどちらの症状にも適応がありそうなので最初の副作用をもう少し我慢して
飲んでみたらいかがでしょう?
128黄らい:02/01/05 00:36
強迫性でリスパ+SSRIより、ルーラン+SSRIがよく出てるような…
何とも言えないけど。あげ
129優しい名無しさん:02/01/05 02:24
ドグマ9ヶ月飲んでるけど 生理順調にあるよ
リスパ3ヶ月で 生理とまったよ
私はよ
130122:02/01/05 03:31
皆さんご親切にアドバイス頂き本当にありがとうございます。
眠気がきついですがセロクエルもう1度お願いしてみようと思います。
そこで厚かましくももう1つ質問なのですが、医者に
「リタリンと抗精神病薬は逆効果の薬だ」とか「リタリンや安定剤には
治療効果は無いので抗精神病薬で治療する」というような事を言われた
のですが、これについて知っている方、良ければ教えて下さい。
131優しい名無しさん:02/01/05 03:44
>>130
横レスで申し訳ないですが、私は同じような症状で毎食後リタリン、レキソタン、セロクエル、頓服でデパスを処方されています。
貴方が通院している病院の先生の考えなのでしょうが、果たしてそうなのでしょうか?
私は、先生ときちんと話し、納得した上で処方されているので。
でも、リタリンを処方しない先生もいるとも聞きました。
どなたか、教えていただけませんか?
132優しい名無しさん:02/01/06 00:44
セロクエル処方されたんだけど、ろれつが回らないは眠気が凄いはで大変でした
セロクエル処方されて服薬されてる方どんな感じなんでしょうか?
133優しい名無しさん:02/01/06 00:59
>>132
確かに、眠気は凄い。
段々慣れてくるけど、でも眠いですね。

ろれつが回らなくなる事はあまり無いですが、
記憶力が低下している気がしてなりません。
他にも薬飲んでるので、そのせいかもしれませんが。
134優しい名無しさん:02/01/06 01:06
>>133
レスありがとうやっぱり眠気はありますか・・・
135niko:02/01/06 13:47
>>132さん
私はセロクエルが処方されるまでベゲAを2錠とサイレース2錠飲んでやっと寝て
いました。それがセロクエルを最初に処方される時「これは眠気が強く出る薬なの
で、眠剤減らしても大丈夫ですよ」と説明を受け、ベゲ1サイレース1の処方に
変わりました。それくらい眠気が強く出る薬なようです。
もし眠剤も飲んでいるようなら、眠剤の方の処方を変えられてみては??
>>122さん
その先生の言われるように根治的な力はないかもしれないですけど、辛いのを
緩和する力は持っている薬だと思いますよ。よく話あって、治す力は無くても
辛いので楽になるような薬が欲しいと訴えてみてはいかがでしょうか?
136麻保 ◆3aBPR4Qo :02/01/08 03:34
定期上げです。
137麻保 ◆3aBPR4Qo :02/01/08 03:35
やべー下がったままだった。。
138優しい名無しさん:02/01/08 18:01
ここまでにあがった薬剤はほぼどれも経験しています
で、体重を戻さないとスーツが入らなくて散財する、と言ったら
ニューレプチルという渋いものを出されています
たまにしか飲まないですが、月に1kgくらいづつ減っています
同じ製剤を飲んでる方、いらっしゃいますか


セロクエルでは過眠気味の副作用があるみたいですね
どの睡眠薬でもすぐ起きてしまうので、
寝る前にだけ在庫のセロクエル飲んでも良いでしょうか
139優しい名無しさん:02/01/09 00:22
ジプレキサ派はいないのかな?
140niko:02/01/09 00:31
今年に入ってからずっと調子が悪くて、今日が初の受診日でした。
暮れ正月休みの間、辛かった〜。。。
今日診察に行ったらセロクエルが1錠追加の計300mgになりました。
お正月中辛かったからかなぁ?
それとてんかん薬のアーテンが毎食後に加えられました。これは
体がいつも強張っているから。朝起きると首が回らなくなってるし、首の
痛みで何回も起きてしまうって言ったら処方されました。
なんかここんとこ薬が続々と追加になってるなぁ。。。
141138:02/01/09 03:17
今晩寝る前に普段の眠剤にくわえて飲みました
セロクエルが過眠になりがちというのはどうも副作用として
あらわれない体質だと言うことがわかりました
立派に断眠しているこの時間・・・・
142優しい名無しさん:02/01/09 12:35
セロクエル、毎食後1錠から2錠に増えたら、ろれつが回らなくなった。
正直、SDAでも副作用が出てしまうなんて、自分の体質を恨みたくなる。
143麻保 ◆3aBPR4Qo :02/01/10 03:44
年末に抗鬱薬の処方がSSRIから三環系に変わった以外は変化なし。
ルーランとは長いつきあいになりそうです。
144niko:02/01/10 16:44
セロクエルの処方、私は夕飯後に3錠まとめて。なんです。
眠気が出る人は毎食後とかに飲んでいるんですか??
もしそうなら主治医と話し合って夕飯後か就寝前に変えたら、と
思ったんですが。。。

セロクエル増量になって少し効果がでてるっていう感じがします。
                  〇
   。             o

                            〇         〇

           o
                              〇        〇       。     〇
。                            。  o
                o 。         。     〇   o  o
         〇                 o          〇   。
      o                     〇          。 。
 〇           。

      o。

       。         。     。      〇
 o
              。                              o
             。             o
          〇    。

                           。       。  〇           〇
            o
        
146ラウンジャー葱:02/01/10 21:45

      〇                   〇
          〇

   〇         o
    o〇
                    。
 〇              。


    o                            o
   。


o。
          〇         〇


  。             o                o

o      o 〇          o  o       〇
              〇              。                 o
   
147ラウンジャー葱:02/01/10 21:53
                             o
               o

    o
 。

                。 〇
                         o         o
   〇          o
           o〇   o 。。


                    。 〇            o
       。
                 
148ラウンジャー葱:02/01/10 22:11
                                      。
      〇                    。          o

          。
            。                       。


              。
                             〇

       〇    〇   。                    o〇

                          o
              。      o       〇
                        o          o
。。

  。 。         。。 〇
       。  
149ラウンジャー葱:02/01/11 00:14
〇          
150優しい名無しさん:02/01/11 07:57
あげ
151麻保 ◆3aBPR4Qo :02/01/12 00:54
荒らしにも負けません。上げます。

SDAと三環系の相性はどんなものでしょうか?
最近はSSRIやSNRIとの相性ばかり話題に上がりますが…。
152麻保 ◆3aBPR4Qo :02/01/13 03:28
定期上げです。
153優しい名無しさん:02/01/14 00:52
メジャートランキライザーとどう違うの?
154麻保 ◆3aBPR4Qo :02/01/15 00:15
>>153さん
メジャートランキライザーは抗精神病薬全般を指す言葉であるのでその中にSDAが
カテゴライズされているのだという風に私は理解してます。
ここの過去ログもご参照下さい。
155優しい名無しさん:02/01/15 21:06
メンテメンテ!
156麻保 ◆3aBPR4Qo :02/01/18 02:37
定期上げです。
157優しい名無しさん:02/01/19 23:58
>>144
私は昼・夜に100mgずつ飲んでます。
眠いです。
もう何ヶ月も飲んでいるので、ようやく慣れてきて、
少しは眠気に耐えれるようになりましたが。

でも、夜もっときつい薬を飲んでいるのに
なかなか寝れないのは何故・・・。
158デス見沢デス彦:02/01/20 02:04
非定型抗精神病薬(SDA)は、日本国内では臨床実績が
あまりないし、製薬会社も情報を欲しがっているのは事実。
私の感想デハ、従来の薬でも十分ではないかと思われマス。
http://www.dango.ne.jp/nofuture/judgement.html



159優しい名無しさん:02/01/22 09:18
あんた情報が古いんでないかい。
160麻保 ◆3aBPR4Qo :02/01/22 18:17
定期上げです。
最近kyupin先生のお姿が見えませんね…。
お忙しいのかな?
161niko:02/01/23 17:29
入院勧められました。鬱・・・・・
162麻保 ◆3aBPR4Qo :02/01/25 06:20
>nikoさん
入院ですか…セロクエルの効果があまりでてないのでしょうか?
心配です。またお具合など宜しければ書き込んで下さい。

私も以前は入院勧められた事もありました。
最近は落ち着いているので勧められる事もなくなりましたが…。
163シュガー ◆SRkf9Mko :02/01/27 16:16
nikoもルーラン飲んでるんだ。
じつはシュガーも飲んでるよ。
前はリスパダールだった。
164麻保 ◆3aBPR4Qo :02/01/28 10:38
定期上げです。
165麻保 ◆3aBPR4Qo :02/01/29 05:25
度々ですみませんが定期上げです。
nikoさんはお元気かな?また書き込みお願いします。
シュガーさんはルーランの効きはいかがですか?
166優しい名無しさん:02/01/29 11:21
今までセロクエルを1日300mg飲んでいたのですが、
それを半量にし、ジプレキサ5mgが追加されました。
Kyupin先生、これはどういう事なのでしょうか・・・?
167すぅじぃ:02/01/29 12:29
ルーランのみはじめて3ヵ月、副作用にもなれてきました。そしてなんと言っても
幻聴がなくなってきた事と、感情がナチュラルになってきた事が確実に依然とは違うところです。
他のクスリ
(ドグマチ−ル、デパス、レボトミン)との相乗効果もあるのでしょうが、ここ数カ月で
格段に良くなってきました。リスパダールではダメだったのにやはりこのクスリ
私にはあってます。
168麻保 ◆3aBPR4Qo :02/02/01 05:21
すぅじぃさん、お久しぶりです。
ルーランが効いているようで何よりです。
やはり長期服用をしなければ効果を実感しにくいですね。
私はそろそろ10ヶ月近くの服用になりますが、視線恐怖のような症状も治まり、
感情的な面での衝動は抑えられている気がします。
リスパダール、合わない人が多いですが服用経過が良好な人の意見も聞いてみたい
ですね。
169優しい名無しさん:02/02/03 23:34
落ちて来ているのであげ。
170niko:02/02/04 03:16
なんかなかなか薬の効果が現れなくって主治医に「そういうの嫌なのよね」と言われて
落ち込んでリスカしちゃいました。かなり深く。
私ってどの薬でもなかなか効かないんです。主治医も5年も見てきてもう嫌になって
しまったんでしょうか?それともショック療法?入院させるため?
なんだかわからなくなってきてしまいました。
でも薬はちゃんと飲んでます。
171優しい名無しさん:02/02/04 22:56
強迫性障害とうつ状態でアナフラニール、トフラニール、パキシルを飲んでいます。
強迫はアナフラニールを飲むようになってからかなり減ったのですがゆううつな感じが
とれません。そこでリスパダールを飲むようにすすめられました。
メジャーは今までドグマチールとコントミン、ウィンタミン、ヒルナミンを飲んだ
ことがありますがドグマチール以外は吐き気、めまい、まっすぐに立てないといった
症状があらわれだめでした。なのでメジャーに関してものすごい恐怖心を感じます。
ドグマチールは強迫には効きませんでしたがうつは少しよくなった気がしますし
副作用は感じられませんでした。リスパダールはどうでしょう。
172鶏冠:02/02/05 00:15
セロクエルスレ人気ないと思ったら
こっちに統合されてるんだな。
関係ないけど、服用後約2.6時間後に最高血漿中濃度になるんだな。
173優しい名無しさん:02/02/05 01:52
副作用で太った。太らないのってないのかなぁ。
174優しい名無しさん:02/02/05 14:47
 
あげ
175鶏冠:02/02/06 03:36
さて飲むか。
何時間眠れるだろう。
効果はまだわからない。
セロクエルは最初少量からはじめるらしいが、更に少量の25mg×1しか
服んでなかった。怖かったから
今日も50だけ・・・でももともと起立性調節障害もってたけど
大丈夫だったな。
176麻保 ◆3aBPR4Qo :02/02/06 04:59
ルーランが減薬になりました。
12mg/dayから4mg/dayに。
主治医は副作用の危険性を避けるみたいな事を言っておられましたが(^^;
まあ今三環系やマイナーをガンガンに飲んでいるのでその対策かも。
少々不安です。
177kyupin ◆LZ.gsETk :02/02/06 18:17
>166 :優しい名無しさん :02/01/29 11:21
>今までセロクエルを1日300mg飲んでいたのですが、
>それを半量にし、ジプレキサ5mgが追加されました。
>Kyupin先生、これはどういう事なのでしょうか・・・?

セロクエルはSDAとはいえ、やはり鎮静的な薬物です。
ジプレキサは賦活的に作用するので、そういう効果を狙ったんでしょうか?

セロクエルで期待した効果が出なかったので、単純に変更して様子をみた可能性
もあります。
178kyupin ◆LZ.gsETk :02/02/06 18:20
173 :優しい名無しさん :02/02/05 01:52
副作用で太った。太らないのってないのかなぁ。

セロクエルはあまり太らないらしいです。
179166:02/02/07 00:04
kyupin先生、回答ありがとうございます。
強迫神経症と、鬱状態が酷いので、
セロクエルから完全にジプレキサに移行しました。
1日10mg処方です。
後は、ルボックスも飲んでます。(1日150mg。)
あまりにやる気が無いので、お薬変えられたんですかね・・・。
取り合えず、眠気さえ無ければ良いのに・・・と思います。<ジプレキサ
後、太ると書いてあって、日々恐る恐る体重計に乗っています。
太るのだけは嫌〜・・・。
180優しい名無しさん:02/02/07 00:09
リスパ2mg/day飲んでます。陰性症状が見事に取れました。高力価ですね。
副作用ありません。希死念慮も取れて、絶好調。
主治医に訊いたら、リスパはアカシジアとか錐体外路性副作用が非定型抗精神病薬の中では
割と出易いので低用量から始める様にしている、の様なことを云っていました。
181優しい名無しさん:02/02/07 06:49
kyupinさん
VIRTUAL CLINIC Online
これからも来て下さりますか?
存続がかかってるんですけど・・・。
182優しい名無しさん:02/02/07 11:12
kyupinさんがホントに医師なのか
病院板でも怪しまれてるよ。

183優しい名無しさん:02/02/07 19:13
そうでなくても専門知識があれば良いんですよ。
184kyupin ◆LZ.gsETk :02/02/08 01:24
イーライ・リリーはプロザックとジプレキサの合剤を出すとか言う話も
あるくらい・・

SSRIとSDAの相性はけっこう良いと思う。
185麻保 ◆3aBPR4Qo :02/02/09 01:27
三環系とSDAは相性あまり良くないのでしょうか?
そんな事ないと思うけど、ちょっとした疑問。
186kyupin ◆LZ.gsETk :02/02/09 09:25
新しいSDAでは、売上ベースでジプレキサがダントツで使用されているらしいです。
知名度が高いからでしょうか?
187麻保 ◆3aBPR4Qo :02/02/10 21:37
一旦上げます。

ジプレキサ、私は過眠が酷くて合いませんでした…。
いきなり10mgから処方されたせいでしょうか?
188kyupin ◆LZ.gsETk :02/02/11 00:26
3環系に限らず、抗うつ剤は基本的に抗精神病薬の作用と拮抗する面があるので、
精神分裂病圏の患者さんに処方すると、精神症状が悪化することがある。

もちろん全然平気な人もたくさんいるけどね。SDAと3環系抗うつ剤の併用は
そう珍しい処方ではないよ。
189麻保 ◆3aBPR4Qo :02/02/13 02:21
>kyupin先生
レスありがとうございます。
実は>176にある通り、ルーランが朝昼夕の3回処方から寝る前の1回に処方変更
されまして、副作用の事を主治医の先生が口にしていたので少々心配していた
所でした。
自分としては平気だったので、意外といえば意外でした。
しかし維持量が4mg/dayというのは少ない気もしますが…。
190優しい名無しさん:02/02/14 15:26
ホゼーン
191優しい名無しさん:02/02/14 23:42
1日1回あげとこうあげ。
192A:02/02/15 02:28
>kyupin先生
僕は幻覚剤のマジックマッシュルームを1g食べてから過覚醒と軽度の離人症が誘発されました。
もう約一年も精神科に通い、いろいろな薬を試してみました。抗精神病薬としてはPZC、ドグマチール、リスパダールとためし今はセロクエルを一日25mg服用しています。
過覚醒は抗精神病薬によって治るのですが、離人のほうはビクともしません。
しかもタバコやカフェインの服用によって離人(特に満足感の欠如)が悪化しました。ちっとも治らないのはセロクエルの量が少ないからなのでしょうか。でも50mgは眠すぎて生活に支障をきたすのです・・。
主治医の先生は抗うつ薬を試してみる価値もあるというのですがタバコ、カフェインや不眠程度で離人症状が悪化する身としては恐ろしくてできません。
また離人症の生理学的メカニズムはどの程度明らかになっているのでしょうか。
質問が多くてすみません。どうかアドバイスをください。
193麻保 ◆3aBPR4Qo :02/02/16 01:41
定期上げです。
194黄らい。:02/02/16 01:58
>シビレタケの幻覚作用の原因物質とされているシロシビンなどは構造が
脳内の神経伝達物質セロトニンというものに似ているために、
正常な神経伝達作用をかく乱します。
http://www.hosp.go.jp/~nmch/yakuzai/yakuzaifile/tayori/kinoko.html

こんな風に書いてあった。別のサイトでは、シロシビン :
マジックマッシュルーム(ニライタケ)、ワライタケ、シビレタケ等に含まれる毒?。
体内で末端リン酸エステル部が加水分解され、シロシンとなって活性化する。

ここら辺から考えるとセロトニン神経の正常化が治療の要となりそう
抗うつ剤を試しては如何でしょうか?
でも、kyupin先生を待ったほうがいいね。
195A:02/02/16 03:10
わざわざリンクまで貼ってくれてありがとうございます。セロトニン系の異常か。
セロトニン過剰なんでしょうか?それとも欠乏なんでしょうか?
kyupin先生を待ちます・・
196kyupin ◆LZ.gsETk :02/02/16 03:21
>>192 :A

なるだけ簡潔答えたいんだが・・

LSD、プシロシビン(マッシュルーム)、メスカリン(サボテンの一種)、
DET、DMT、DOM、MDA、PCPなどの幻覚剤は、離人症と関係が深い。

幻覚剤はしばしば持続的に自己と環境に対する感覚の変化を体験させる。

普通、離人体験は数多くの精神疾患で出現する。子供の場合、自我体験
能力の発達過程にあるので、成人よりはるかに離人感を体験する。
成人では離人体験だけ出現するケースはむしろ稀と思われる。離人体験は
だんだん出現するのではなくて、ある日突然出現するのが普通である。

黄らい氏が書いているように、幻覚剤の一般的モデルとなっているLSD
は、主要な作用点がセロトニン系にあることがわかっている。

LSDの長期的な有害作用は、まずフラッシュバック、幻覚剤誘発性精神病性
障害、幻覚剤誘発性気分障害、幻覚剤誘発性不安障害、特定不能の幻覚剤
関連障害などである。
197kyupin ◆LZ.gsETk :02/02/16 03:22
幻覚剤使用後の精神病性障害は、もともとのパーソナリティあるいは素質から
来るものなのか、幻覚剤によるものか区別がつかないことがある。
(こういう場合、その人が物質に依存、嗜癖になる要素を重視している)

普通、幻覚剤により誘発された精神症状は、その症状に応じて対処するしかない。
(つまり、不安ならば抗不安薬、鬱なら抗うつ剤、幻覚や妄想なら抗精神病薬など)

Aさんの場合は、離人症が前景になっている。離人症自体、あまり気のきいた治療法
がない。1年以上治療してもなかなかうまくいかないのは、現在でも離人症の治療につ
いて、ほとんど注意が払われていないのも大きい。今のところ、薬物療法について
基づくべき十分な資料がない。

セロクエルだが、この薬物は認知障害を改善する能力が大きい。(ハロペリドールや
リスパダールに比べ、認知を改善する効果が大きいことがわかっている)

セロクエルは効果が期待できる薬物と思われる。SSRIやSNRIも効果があるかも
しれないと思う。ただ、病状を悪化させる可能性もある。

量については、ある一定量を長期に続けること。50〜100mg程度は服用すべきと思
うが・・セロクエルは半年以上続けて次第に十分な効果が出てくることがある。

198優しい名無しさん:02/02/16 03:29
>先生
セロクエルは血圧さげてしまうんでしょうか。
199kyupin ◆LZ.gsETk :02/02/16 03:30
かなり前のPCPに関するカキコがありますので再掲します。

<PCP>
PCPはフェンシクリジンの略である。フェンシクリジンはPCPとして
最も知られているが、angel dust, crystal, peace, supergrass
(大麻タバコに振りかけられる場合),hog, rocket fuel,
horse tranq's とも呼ばれる。

PCPは解離性麻酔薬として開発されたが、ヒトに対する麻酔薬として
のその使用は、失見当識と興奮とせん妄と覚醒時の不快な幻覚を伴
なうことがわかった。そのために、PCPは獣医学での麻酔でいくつかの
国で使用されているものの、ヒトに対しては麻酔薬としてはもはや
使われていない。

PCPは1960年代後半に最初、サンフランシスコで不法に使われた。
それ以来、約30の類似物質が生産され、主に米国の都市の街中で時々
使われている。PCPの作用はLSDのような幻覚剤に類似する
200kyupin ◆LZ.gsETk :02/02/16 03:31
PCPといくつかの関連物質は非合法的実験室で比較的容易に合成され、
そして街中で比較的安く買える。しかし実験室での質的差異が、効力
と純度に幅をもたらす。

PCPの使用は、地域差がある。ある都市のある地域は、他の地域より
10倍、PCPの使用量が高い。アメリカで最も使用量が高い都市は、
ワシントン(D.C)で、そこではPCPが物質関連死亡全体の18%を占め
ている。ロスアンゼルスとシカゴとボルチモアではその数値は6%であ
り、国全体では3%である。

PCPとその関連化合物は結晶性粉末、ペースト、薬物浸透紙などさま
ざまな形で売られる。PCPは大麻やパセリ含有タバコの含有物として
最も一般に使われる。

経験豊かな使用者では、2〜3mgのPCP喫煙効果は約5分で出現し、30
分で平衡状態に達すると報告されている。PCPは静脈内投与された時
約75%の生物学的活性を持ち、喫煙した時約30%の生物学的活性を
示す。
201kyupin ◆LZ.gsETk :02/02/16 03:32
ヒトでのPCPの半減期は約20時間である。身体的依存は人間では稀で
あるが、心理的依存は一般的であり、いく人かの使用者はPCP誘発性
の精神状態に心理的に依存している。

PCPの長期使用者の中には思考鈍麻、反射低下、記憶の減退、欲求制御
の喪失、うつ状態、嗜眠、集中困難によって特徴づけられる症候群が
あると言われる。

急性期の中毒は重篤な合併症を起す危険があり、しばしば精神医学的
緊急事態とみなされる。けいれんまたは昏睡が生じることがある。意識
がある患者でも、幻覚、失見当識などがみられることがある。時に行動
異常は、重篤であり人前での自慰、脱衣、暴力、尿失禁、絶叫、不適切
な笑いなどがみられる。
202kyupin ◆LZ.gsETk :02/02/16 03:32
いわゆる、「覚醒剤中毒にさせた動物」が精神分裂病のモデルとして
使われてきた。しかし覚醒剤中毒は精神分裂病に似ているが、重要な
相違点がある。(共に2ch風に言えば、電波系にはなりやすい。)

精神分裂病の本質は陰性症状---例えば感情の鈍麻、無為、自閉、会話
の貧困など---と言われているので、必ずしも覚醒剤は実験的に分裂病
を発生させるにふさわしい薬物とは言えない。

PCPの後遺障害は、分裂病の陰性症状に非常に似ており、PCP中毒にさせ
た動物は分裂病モデルとして注目されている。つまり、PCPは実験的に
あるいは強制的に分裂病を起させる、ベストの薬物と思われる。

他の問題点として、PCPはしばしばLSDの代用品として使われたり、マリ
ファナの混ぜ物として使われたりするが、薬物使用者はこのことを知ら
ない。もし、これらの薬物で奇妙な副作用を訴えることがあるならば、
PCP中毒の可能性も調べるべきである。

以上より、PCPは最凶に属するイリーガル・ドラッグの1つと考えられる。
203kyupin ◆LZ.gsETk :02/02/16 03:39
セロクエルは血圧を下げる副作用があり、少量から開始するように
言われている。実際、患者さんに使ってみて意外にこの副作用は
(処方を継続できないレベル程は)出ないと思う。

患者さんの条件がいくらか悪い場合、真っ青になるなど低血圧
が生じたことがあった。
204優しい名無しさん:02/02/16 14:53
ジプレキサを毎食後5mgずつ処方されています。
朝飲み忘れる事が多いのですが、その場合は昼や夜にもう1錠飲んでもいいものなのでしょうか。
205kyupin ◆LZ.gsETk :02/02/16 15:58
>204

OK。
もともとジプレキサは1日1回投与です。だから1日5mgを3回投与の場合は、
一度に3錠服薬してもいいです。(実はこれがデフォルトです)

僕も1日3回投与のスタイルで処方することがあります。(15mg/1日)
イーライリリーに聞くと、1日3回服用の場合は、そういう資料がないとか
そんな風に言ってました。w

朝忘れた、あるいは、朝と昼忘れた場合、一日分を夕食後とか寝る前に服薬
しても問題ないです。
206A:02/02/16 23:47
>kyupin先生
非常に丁寧なご回答、ありがとうございます!
また疑問が湧きあがってきたので再びkyupin先生に質問します。
シロシビンによる精神異常はセロトニン過剰によるものなのですか?欠乏によるものなのですか?
またソロモン・スナイダーによると、LSDは青班核を刺激してノルアドレナリンも放出を促進するらしいのですがそこらへんはどうなのでしょう?90年頃の本が情報源なのでその学説はもう否定されているかもしれませんが。
コーヒーはドーパミンを活性化させますよね?またカフェインはノルアドレナリン・セロトニンを活性化させますよね?それで離人症状が悪化するので、抗うつ剤は危険だと思うのです。
あともう一つ先生におたずねしたいことがあります。僕は4年前にホルモン剤を服用した直後から快感が感じられない状態(アンへドニア)になりました。
なにをやっても楽しくない、快感がないといった感じなのです。鬱という感じではありません。ただ、ある種の脳内神経伝達物質が欠乏しているように感じられるのです。
僕の大胆な予想によれば、脳内のエンドルフィン等のオピオイドの全般的な欠乏状態が無快感症を引き起こしていると思うのです。
そこで血流あるいは髄液中のオピオイドの濃度を測定したいと思っているのですが、先生はこのことについてどうお考えでしょうか。
また長くなってすみません・・。
207204:02/02/16 23:51
kyupin先生、どうもありがとうございました。
本当はまとめて飲むものなんですね。
208優しい名無しさん:02/02/18 23:18
1日1回保守あげ。
209kyupin ◆LZ.gsETk :02/02/20 01:27
>206 :A :02/02/16 23:47

LSDの基本的薬理作用に関しては論争中である。しかし、主要な作用がセロトニン系
しあることはよく知られている。

論争の論点は、LSDが拮抗薬あるいは作動薬として作用するかどうかであるが、現時
点での資料は、LSDがシナプス後部のセロトニン受容体での部分作動薬として作用する
ことを示唆している。

>そこで血流あるいは髄液中のオピオイドの濃度を測定したいと思っているのですが、
>先生はこのことについてどうお考えでしょうか。

この検査をしてくれるところがなかなかないと思われます。

210優しい名無しさん:02/02/20 22:43
age〜
211A:02/02/21 04:28
>kyupin先生
どうも毎回ありがとうございます!大変参考になります。
また質問してよろしいでしょうか。
4年前にテストステロンをごく微量服用してアンへドニアになったのはなぜなんでしょうか?
飲んだ直後にペニスがふやけて、まず性的快感がなくなったのがわかりました。
続いて、精神的全般的な快感もなくなっていることに気づいたのです。快感がないため、副次的に感情も鈍磨しています。
ですが失感情症という病名は自分とはしっくりこないのです。あくまで「失快感」症なのです。
この症状自体が珍しいのであまり熱心に僕の話を聞いてくれる先生はいません。
僕の長年の実感としてはある種の脳内物質の欠損がこの症状を引き起こしていると思うのです。
たまに、ごくわずかに快感がでてくることもあります。そのときの感じがいかにも脳内物質がわずかに出てきた、といった実感なのです。
オピオイドペプチドが関係しているというのが僕の推測なのですが、アンへドニアやオピオイドに関心を持っている医者・研究者が少なく、どうしようもありません。
主治医は抗精神病薬で直す方向で考えているのですが、まったく変化がないのです・・。
また長くなってすみません・・。kyupin先生はどうお考えでしょうか?内分泌系の障害が精神症状としてでているのでしょうか?
212kyupin ◆LZ.gsETk :02/02/21 22:44
>211 :A :02/02/21 04:28

>4年前にテストステロンをごく微量服用してアンへドニアになったの
>はなぜなんでしょうか?飲んだ直後にペニスがふやけて、まず性的
>快感がなくなったのがわかりました。
>続いて、精神的全般的な快感もなくなっていることに気づいたのです。
>快感がないため、副次的に感情も鈍磨しています。

個別の薬物の有害作用についてはよくわからないです。w

ただ、いろいろなスマートドラッグを使用したことがあるようで、ここに
秘密がありそうです。

>「精神的全般的な快感もなくなっていることに気づいたのです」
について、参考になる症候群がある。
213kyupin ◆LZ.gsETk :02/02/21 22:45
<無動機症候群(amotivational syndrome)>

無動機症候群は、元来、大麻の長期的な大量の使用と関連し、課題(学校、職場、
あるいは長期的な注意や粘りが要求されるすべての状況)におけるやるきのなさ
によって特徴付けられる。

このような患者は無感情、アネルギーと記述され通常体重が増加し怠惰になる。

この症候群が大麻使用と関連しているのか、あるいは大麻の使用とは無関係な
性格特徴を反映しているのか論争されている。

214kyupin ◆LZ.gsETk :02/02/21 22:47
幻覚剤で、無動機症候群(amotivational syndrome)に似た症状を生じうるのは
上のPCPのカキコを見てもわかる。

いろいろな薬物の長期的な使用により現在の病態に至った可能性があり、偶然
テストステロンを微量使用したときに顕在化したのかもしれないです。
(どれが原因とはいえない。総合的なものではないか?)

ところで治療だが、セロクエルなどのSDAや、やはり抗うつ剤、気分安定化薬を
たとえ悪化するかもしれないが、試みるしかないと思います。

SSRIや3環系抗うつ剤よりも、意外に、パーロデルやシンメトレルなどの一風
変わった抗パーキンソン薬などが良いかもしれない。

数年すれば、あたらしいタイプの抗うつ剤が発売されます。いままでと機序が
異なるものもあり、これらも有効かもしれないです。

あきらめずに、治療を続けてください。
215A:02/02/22 02:29
毎回毎回本当にありがとうございます。
ところでパーロデルやシンメトレルは普通のものとどこがどう変わっているのですか?L−DOPAの投与といった形をとらないのですか?
あと、僕はホルモン剤を飲む約半年前から精神科に通い、抗うつ剤・抗不安剤を服用していました。でもそれ以外でスマートドラッグを服用したことは一切ありません。マジックマッシュルームも一回きりです・・。
今日はタバコの副流煙をかいだだけで離人感(特に満足感)が悪化しました。たびたびこのようなことが起こります。もう正直言って耐えられないのです・・。あきらめたくはありませんが。
あとやはりオピオイドは関係無いのですかね・・。
すみません。長くて。
216優しい名無しさん:02/02/22 13:46
age
217優しい名無しさん:02/02/23 23:19
age
218優しい名無しさん:02/02/23 23:28
上げ。
219kyupin ◆LZ.gsETk :02/02/24 17:03
>215 :A :02/02/22 02:29
>パーロデルやシンメトレルは普通のものとどこがどう変わっているのですか?
>L−DOPAの投与といった形をとらないのですか?

L−DOPAを投与するのと、パーロデルやシンメトレルを投与するのはかなり違いが
あると思う。

<パーロデル>
パーロデルはもともとパーキンソン病に使用される、ドパミン作動ー拮抗薬である。
その後、適応は悪性症候群の治療にも広がったが、近年、他の治療法に反応しなか
ったうつ病にも有効であるという報告が増加している。

去年の秋、広島でCINPが開催されたが、ここでも難治性のうつ病にパーロデルが
有効であるという報告があった。

その他、SSRIによる傾眠、疲労感、無オルガムス症の治療にパーロデルが有効だった
という報告がみられる。

220kyupin ◆LZ.gsETk :02/02/24 17:04
パーロデルが単純なL-DOPA投与と異なると話したのは、その薬理作用から
である。(以下やや専門的)

パーロデルはその服用量により、ドパミン機能に対する作用が異なる。

低用量では、まずシナプス前ドパミン2型受容体に作動薬として働き、ドパミン
放出を阻害する。

また高用量では、シナプス後ドパミン受容体に作動薬として直接働く。このように
用量により作用が異なるのは、ドパミン作動性化合物に対するシナプス前ドパミン
2型受容体の感受性が高いからである。

うつ病の仮説だが、セロトニンとノルエピネフリン の役割が重要視されているが、
感情障害におけるドパミンの役割を示唆する報告もある。

またパーロデルは特に強迫性障害において、抗不安作用を発揮すると言われる。
221kyupin ◆LZ.gsETk :02/02/24 17:05
<シンメトレル>

シンメトレルは普通抗パーキンソン薬として使用される。また近年、A型インフル
エンザの予防と症状治療に効果があることがわかってきた。(すでに使用されて
いる)

シンメトレルは、中枢神経系のドパミン作動性神経伝達を増加する。しかしこの
正確な機序は明らかではない。この作用はシナプス前小胞からのドパミン放出、
シナプス前神経終末へのドパミン再取り込み阻害、シナプス後、ドパミン受容体
作動作用がおそらく関与している。

シンメトレルも、無気力、倦怠感、オルガムス障害などのSSRIでみられる有害作用
に有効であると報告されている。
222優しい名無しさん:02/02/24 19:28
あげ 
223麻保 ◆3aBPR4Qo :02/02/26 00:43
kyupin先生、いつもありがとうございます。
定期上げです。

最近ルーランを4mg/dayから12mg/dayに戻してもらいました。
私にはこれくらいの維持量が適当のようです。
224A:02/02/27 01:12
kyupin先生、毎度のことありがとうございます。
先日、定期診察でセロクエル75mg/dayからジプレキサ5mg/dayに変えられました。
ジプレキサ5mgってセロクエルでいうと何mgくらいなんでしょうか?一条飲んだだけで爆睡&体の不調、落ち着きの無さがでて即刻服用を中止したのですが。
225kyupin ◆LZ.gsETk :02/02/27 22:14
リスパダール1mgと等価なのは、

セレネース 2mg
ジプレキサ 2.5mg
セロクエル 66mg
ルーラン  8mg

です。

換算でいう強い弱いの他、自分に合う合わないというのもあります。
226kyupin ◆LZ.gsETk :02/02/27 22:19
>223

ルーラン4mgは、リスパダール0.5mgぐらいにしか相当しない。
かなり少ない量です。

ルーラン12mgでやっとリスパダール1.5mg程度です。
まぁこのくらいでコントロールできれば良いですが・・
227A:02/02/27 23:09
>KYUPIN先生
ありがとです!!
228麻保 ◆3aBPR4Qo :02/03/02 11:56
>kyupin先生
いつもありがとうございます。
私の主治医がなるべく減薬の方向で持って行きたいらしかったので(現在三環
系トフラニールやマイナーのワイパックス、その他ドグマチールを併用中)一
旦減薬となったんですが、やはり維持量としては少なかったようで陰性症状が
出現しかかり、元に戻してもらいました。
現在の維持量でコントロールできているのでしばらくはこの量で様子見だと思
います。。
229A:02/03/04 18:01
>>kyupin先生
また質問があるので聞いてください。僕は前にも述べたように4年にもわたってアンへドニア(無快感症)を患っているのですが
軽度の離人が加わったことで副次的に感情もあまり湧いてこなくなりました。
まったくやる気がでず、無感動、無気力、そして認識力が低下しています。記銘力、記憶力も絶望的です。
また満足感もなく、一言で自分の状態を表すとすると「無為」がまさにそうです。
これは単純分裂病とどう違うのでしょうか?単純型は思考障害も陽性症状もなく自閉が目立つ、というのを聞いたことが
あるのですが。時間や空間の認識はできています。また前に極度の離人症=単純型という記述を目にしたのですが、ここら辺の
関係はどうなっているのでしょうか?
230A:02/03/04 18:04
>>またまた質問です。セロクエルを服用しているとわずかではあるのですが快感が
戻ってきた気がします。主治医はセロクエルは前頭葉の神経伝達物質を活性化させるからといっ
たのですが、ここら辺の生理学的なメカニズムはどうなっているのでしょうか?
231優しい名無しさん:02/03/04 19:05
セロクエル、最初の頃はろれつが回らなかったっていうのあったけど。
量を調整して、今は1日400までは飲んでもいい処方になりました。
副作用を緩和するため、一緒にアーテンも飲んでいます。
飲み始めて6ヶ月は経つのですが、効果のほうはまだわかりません。
たまに一度に2回分を服用したときは、焦燥感がでてきたり、眠くなってしまいます。
232A:02/03/04 23:12
>>231
僕は75mg/dayなんですが、なんか快方に向っているようなんです。
快感がでてきてるようなのです。離人は変化なしですが。
いままでいろんなものを試してもまったく効果が無かったのに・・。
アーテンって何ですか?抗パーキンソン薬かなんかですか?
233kyupin ◆LZ.gsETk :02/03/05 19:00
>229 :A :02/03/04 18:01
>また質問があるので聞いてください。僕は前にも述べたように4年にもわたって
>アンへドニア(無快感症)を患っているのですが軽度の離人が加わったことで
>副次的に感情もあまり湧いてこなくなりました。
>まったくやる気がでず、無感動、無気力、そして認識力が低下しています。
>記銘力、記憶力も絶望的です。また満足感もなく、一言で自分の状態を表すと
>すると「無為」がまさにそうです。これは単純分裂病とどう違うのでしょうか?
>単純型は思考障害も陽性症状もなく自閉が目立つ、というのを聞いたことが
>あるのですが。時間や空間の認識はできています。また前に極度の離人症=単純型
>という記述を目にしたのですが、ここら辺の関係はどうなっているのでしょうか?

これはあなたを診てないのでなんともいえないですが、、
感想をいくつか話します。

あなたは症状に対しての「構え」が分裂病のそれと異なっているように思えます。

情意の鈍麻は確かに「分裂病の中核症状」ではありますが、本当に分裂病の人は、
あなたほどこの症状にこだわっていろいろ治療法を探すことはないです。

あなたは、離人症に苦しんでいます。なんとかしようとあがいています。そういう
ことを症状に対する構えと言います。ここが分裂病と違って見えます。


234kyupin ◆LZ.gsETk :02/03/05 19:03
セロクエルはかなりカキコしているので過去ログを参照してください。
(このあたりはかなり専門的)
235優しい名無しさん:02/03/05 20:30
up
236kaku:02/03/06 15:26
こんにちは。
kyupin様。
私はこれまで書き込みはしないけれど,いつも大変参考にさせていただいてます。
私は,けっこう長い間セロクエルを出されています。
その前はリスパダールでした。
その前はセレネースとか,いろいろです。
ええと,kyupin様に質問なのですが。
他の板で遅発性ジスキネジアという副作用が非可逆性で有ると書かれてあったんです。
で,私はセロクエルの添付書を持っているので,読んでみたら。
4.副作用
(1)重大な副作用
2)遅発性ジスキネジア(0.9%)
と書いて有ったんです。
飲むのを止めても続くとか。
私は,3,4年の間ずっと抗精神病薬を出され続けているし,こんなに長い間飲んでいたら,遅発性ジスキネジアが出るのではないだろうかと不安です。
非可逆性なのが一番怖いです。
やはり,そろそろ止めないと出るでしょうか?。
次に病院に行く時,もちろん聞きますが,取り合ってくれないのは目に見えています。
私は良くなってきたのは,薬のせいじゃなくって,時間がたったからだと思うので,そんな副作用の危険が有るのなら,もう止めたいです。
しかし,出す方は薬のおかげだとか言って譲りません。
どうしたらいいでしょう?。
237kyupin ◆LZ.gsETk :02/03/06 18:36
>他の板で遅発性ジスキネジアという副作用が非可逆性で有ると書かれてあったんです。
>で,私はセロクエルの添付書を持っているので,読んでみたら。
>4.副作用
>(1)重大な副作用
>2)遅発性ジスキネジア(0.9%)
>と書いて有ったんです。
>飲むのを止めても続くとか。

遅発性ジスキネジアは必ずしも非可逆性ではないと思います。

また、セロクエルなどのSDAによる遅発性ジスキネジアはかなり稀と思います。
おそらく従来の抗精神病薬に比べかなりリスクは低いです。そういう副作用を減らす
目的でこういう薬物が開発されましたから・・

今後、こういうSDAで治療しいるうちにより洗練された薬物が発売されると思います。

現在、日本で発売されている抗精神病薬でジプレキサとセロクエルは最もリスクが
低い薬物と思われます。つまり、現在の治療はこの副作用を起こさないための最善
の治療ということです。
238優しい名無しさん:02/03/06 21:43
>>kyupin先生
ありがとです!!「構え」、確かにあります。直したい一心です。
ところで、前のレスでセロクエルは半減期が短いから2、3回に分けて飲んだほうが
良い、というような内容を見ました。セロクエルの半減期ってどのくらいなんですか?
僕は眠気が凄く強く出るので寝る前に一気に25mgを5錠飲んでいるんですけど。セロクエル
飲んだあとはもうメロメロで何にも集中できません。でもやはり分けたほうがいいんですか?
239優しい名無しさん:02/03/06 21:45
↑ハンドルネーム書き忘れました。Aです。
240kaku:02/03/07 09:22
kyupin様へ

おはよう。
お返事ありがとうございます。
そうですか?。
非可逆性ではないのですか?。
でも,添付書には投薬中止後も持続することがある。
と書いて有るんですけど。
かなり稀ねぇ。
今まで飲んできた積み重ねで,出るんじゃないかと思うんだけど。
うーん。じゃ,言われた通りに飲んでいた方が良いのかなぁ?。
241kyupin ◆LZ.gsETk :02/03/07 18:50
セロクエルの半減期
約3.5時間
242A:02/03/07 20:40
>>kyupin先生
短いですね・・。因みに半減期をどのくらい過ぎると完全に代謝されるんですか?
やっぱ一度に飲むのまずいんですかね・・。
243kyupin ◆LZ.gsETk :02/03/09 10:27
半減期が短いから必ず3回服用しなければいけないということはないと思うが・・
2回ぐらいでも良いと思う。

ただ藤沢薬品は3回服用を推奨している。
平均して血中濃度を保つ方が副作用の面からは良いと思われる。
244A:02/03/09 23:50
>>kyupin先
毎度ありごとうございます。
では治療効果の面からはムリして三回服用しなきゃならないということはないんですかね?
245優しい名無しさん:02/03/11 16:08
up
246kaku:02/03/11 21:57
はーい。
みなさんこんばんわぁー。
おかげんいかがですかぁー?。
えー,私の調べた所によりますと,セロクエルは二月末日で新薬指定から抜けていまーす。
もちろん前から知っていて,二月末日を心待ちにしていたのですが。
と,言う訳でその旨言って,28日分出してもらいました。
もちろん出す方は私が言うまで知らないです。
皆さんも自分からこれを言って一月分出してもらうことにしましょー。
面倒な二週間に一回では無くなりますよー。
では。
247黄らい。:02/03/12 22:49
リスパねあげ
248鶏冠:02/03/13 00:41
セロクエはずされた・・・・なんでだ。
249kyupin ◆LZ.gsETk :02/03/14 00:15
僕は、人によれば1日2回とか1回服用で処方してるよ。@セロクエル
250A:02/03/14 05:22
>>kyupin先生
あ、そうなんですか!よかった・・。ジプレキサに変えられたときは眠気で死ぬかと
思いましたよ。ホンっトに毎回毎回ありがとです!!
251ユーティリティプレイヤー ◆ex7K565M :02/03/17 23:08
今回はじめて書き込みます。
主治医からは、神経症性うつ病(抑うつ神経症・気分変調症)と診断されています。

自分の主治医は、最大限こちらの考えを尊重してくれる医師で、
今回「非定型抗精神病薬を処方して欲しい」と訴えたら、
セロクエル50mg/dayが処方されました(1日2回服用)。

なかなか抗うつ薬(SSRI・SNRI・ドグマ含む)の効果が出ないかわりに、
副作用ばかりに反応してしまう(カフェインすら×)体質みたいで…。
なので、副作用が怖かったのですが、思いきって今夜からセロクエル飲んでみようと思います。

精神クタクタだよ。
お願いだから効いてくれ。。。
252優しい名無しさん:02/03/17 23:23
>>251
僕もものすごく薬物に対する感受性が強くて、マジックマッシュルームを一回
使用しただけで離人症状がでてしまいました。

あと僕もカフェインの副作用が凄いんだけど、具体的にはどんな感じですか?
よかったら聞かせてください。
僕の場合は離人感(現実感喪失)が強まります。タバコとか、興奮剤系はいっさいダメです。

セロクエルは75mg/dayですが、眠気以外は特に副作用は無いです。
253ユーティリティプレイヤー ◆ex7K565M :02/03/17 23:42
>>252
レスありがとうございます。
カフェイン、自分も離人感が出るんですよ。
あと、感覚が過敏になるのか、少々の音などでビクついたりしました。
(もともと騒音恐怖症な所があるんですが…)
タバコも、自分も駄目です。

252さんには、セロクエルは眠気以外の副作用が出てないという事で…。
体質が252さんと似ている所があるかもしれないので、
自分にも目立った副作用が出なさそうかな、と少し安心しました。
254優しい名無しさん:02/03/18 01:46
kyupin先生、
先生がAさんに「症状に対する構え」が分裂病の人と異なるようだといわれておりましたが、
抗精神病薬に対しての反応性に関して分裂病の人とそうでない人との感じ方の違いの
ようなものはあるんでしょうか?

抗精神病薬に対する反応を見て診断の参考にするようなことはありますか。
もしあるのならどのような反応が参考になるのかお教えください。

ちなみに私はリスパダール1mgを内服したことがありますが、体の重たさでへろへろになりました。

255優しい名無しさん:02/03/18 01:51
いつもkyupin先生のを読ませていただいて、大変参考になっています。

kyupin先生はvirtual clinic online、SDA以外の板では書き込みされていないのですか?

もし他にあればぜひ教えてください。
256A=252:02/03/18 02:55
>>ユーティリティプレイヤーさん
そうですか!カフェインで離人感でますか!まさか僕と同じ体質の人がいるとは思いませんでした。
自分だけが不幸な異常な体質なのだと思い一人で苦しんでいました。カフェインは離人感がでて、
特に満足感がなくなります。それで回復するのにけっこうな期間(三週間とか)かかるんです。
タバコも同様な症状がでます。僕はずっと無快感症で悩んできて、
マジックマッシュルームをやってから過覚醒(まさにまわりの音がうるさいといった感じ)
と離人症状がでたので、セロクエル75mg/dayで過覚醒は抑えてます。が離人は治らないですね・・。
タバコは副流煙をかいだだけでも離人がでて相当期間戻らないことがあります。
だから社会生活をしていく上で症状は悪くなる一方なんですよね。
もしよければユーティリティプレイヤーさんはどういったことで悩んでおられるのか聞かせてもらえませんか?
僕のことはこのスレッドの前のレスにけっこうkyupin先生と相談したことなどが書いてあります。
257kyupin ◆LZ.gsETk :02/03/19 01:37
>254 :優しい名無しさん :02/03/18 01:46
>抗精神病薬に対しての反応性に関して分裂病の人とそうでない人との感じ方
>の違いのようなものはあるんでしょうか?
>抗精神病薬に対する反応を見て診断の参考にするようなことはありますか。


これはちょっと主観的なことしかいえない。普通、分裂病の患者さんは
抗精神病薬を服用しやすい傾向はあるように見えるが、すべての人がそうでは
ない。

特にSDAでは分裂病ではなくても比較的服用しやすい。
もし、セロクエル程度でひどく眠いならば、あまり分裂病的ではないかもし
れない。

が、分裂病でも入院レベルでは平気で服用できるが、外来の人では比較的副作用
を訴えやすいという傾向はある。

薬の反応だけで診断は決められない。
診断については別の次元だと思う。

258kyupin ◆LZ.gsETk :02/03/19 01:38
例。

ルーランだけでコントロールが非常にうまくいき、しかも副作用が全くないと
しよう。その人は診断的には分裂病ではないことがある。

別の面で。。

アルコール依存症や、薬物依存の患者さんで、嫌に薬物に強く抗精神病薬が平気で
服用できる人がいる。この場合も抗精神病薬が楽に服用できるから分裂病だとはい
えない。

259kyupin ◆LZ.gsETk :02/03/19 01:42
>255 :優しい名無しさん :02/03/18 01:51
>kyupin先生はvirtual clinic online、SDA以外の板では書き込みされてい
>ないのですか?
>もし他にあればぜひ教えてください

この2つしか基本的にカキコはしません。他のスレッドにたまにカキコをするこ
とがあるが、それこそ滅多にないです。

あと、名無しでカキコはしません。
260優しい名無しさん:02/03/20 01:29
>kyupin先生質問させてください。

ジプレキサの添付文書に糖尿病やその家族歴を持つ患者に対しては、注意して
使用すること。というような文章がありますが、
糖尿病や家族歴のある患者は飲まないほうがいいのでしょうか。

先生はジプレキサの糖尿病に対する影響に対してはどうお考えですか。
 糖尿病の患者に対して処方されていますか。
>>256 Aさん
どうレスをするかいろいろ考えたんですが、今現在うつ状態が酷くて…。
うまく文章にまとめることができないでいます。申し訳ないです。
262優しい名無しさん:02/03/20 15:29
age
263肯 ◆Lvm0gzio :02/03/21 00:37
今までたまに名無しでカキコさせてもらっていたものです。

kyupin先生、セロクエルに関しての過去ログを読ませていただきました。

やや鎮静作用が強く、副作用が少なく、効果が曖昧な時があるとのことですが
統合失調症の急性期で幻覚妄想状態の患者さんには、あまり切れ味を
期待できないのでしょうか?
活発な幻覚妄想にセロクエル単剤を第一選択というのもありでしょうか。

また興奮状態の患者さんに今までの低力価のメジャーのような感じで、
鎮静目的に使用してもいいのですか。
セロクエルやジプレキサの鎮静に関しては、数週間内服を続けると慣れてくるという話を
聞いたことがあります。
慣れてくるという点ではコントミンやヒルナミンとは違うんでしょうか。

よろしくおねがいします。
264優しい名無しさん:02/03/21 01:22
age
265A:02/03/21 05:44
>>ユーティリティプレイヤーさん
無理させて申し訳ないです。離人症の生化学的なメカニズムはまったくといっていいほど
わかっていないので離人症状はどういったときになるのかということを僕なりに考えたくて
離人症状について訊いてみたんです。
今離人症版で離人の生化学的なメカニズムはどうなっているのかを研究者に解明するよう
働きかけていくという賛同者を募っているのですが、どうでしょうか?
Aさんへ:
離人症のスレ見ました。
もう少し調子が上向きだったら力になれたのかもしれませんが…。
とりあえず、陰ながら応援させていただきますね。
267優しい名無しさん:02/03/25 05:03
ホシュ
268優しい名無しさん:02/03/27 23:08
ルーランが好き
269優しい名無しさん:02/03/29 00:13
>268さん
ルーランのどんなところが好きなんですか?
270麻保 ◆3aBPR4Qo :02/03/31 10:26
ルーランは専用スレもあるので、こちらでも感想をどうぞ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1011870468/l50

私の処方は変更なしです。相変わらずルーラン4mg×3/dayです。
安定してるのでしばらくこの処方が続くと思われます。

定期ageです。
271kyupin ◆LZ.gsETk :02/04/01 22:34
>260 :優しい名無しさん :02/03/20 01:29
>ジプレキサの添付文書に糖尿病やその家族歴を持つ患者に対しては、注意して
>使用すること。というような文章がありますが、
>糖尿病や家族歴のある患者は飲まないほうがいいのでしょうか。

>先生はジプレキサの糖尿病に対する影響に対してはどうお考えですか。
 糖尿病の患者に対して処方されていますか。

絶対処方できないという訳ではないです。まぁ注意して使用してくださいという
ことでしょう。

ジプレキサを使用し始めて、非常に過食になるとか、早いペースで体重が増加する
人は適さないと思われます。

使ってみて判断しても良いかと思います。

ただ重要なことはSDAは他にもあるということです。
効果が他の薬物で期待できるなら無理して使用する必要はないです。
272kyupin ◆LZ.gsETk :02/04/01 22:46
>>263 :肯 ◆Lvm0gzio :02/03/21 00:37
>やや鎮静作用が強く、副作用が少なく、効果が曖昧な時があるとのことですが
>統合失調症の急性期で幻覚妄想状態の患者さんには、あまり切れ味を
>期待できないのでしょうか?
>活発な幻覚妄想にセロクエル単剤を第一選択というのもありでしょうか。

OKと思います。しかし普通はもう少し強いめのメジャーを使用した方が時間が
かからなくて良いかと思います。

>また興奮状態の患者さんに今までの低力価のメジャーのような感じで、
>鎮静目的に使用してもいいのですか。

OKです。

>セロクエルやジプレキサの鎮静に関しては、数週間内服を続けると慣れてく
>るという話を聞いたことがあります。慣れてくるという点ではコントミンや
>ヒルナミンとは違うんでしょうか。

これは患者さんが感じる眠さが慣れてくるということと思います。
効果が薄れるとは思われませんが・・

ただ、こういったSDAは時々症状がぶり返すような場面に遭遇することがある。
効果がやや安定しないように見えることもある。


273肯 ◆Lvm0gzio :02/04/02 00:01
kyupin先生、ありがとうございました。
これからもよろしくおねがいします。
274優しい名無しさん:02/04/02 00:41
>>33
>SDAやMARTAはいろいろな患者さんに使用できる。
普通、うつ状態でも抗うつ剤でいろいろやってもすっきりしない時や、
うつ以外の症状が少し入っている患者さんにはリスパダールやジプレキサ
は使ってみたくなるものだ。

とのことですが、抗鬱剤でいろいろやってもらわずに
いきなりリスパダールが出されてしまいました。
私は鬱に過食、軽いPDとのことで、デプロメール増量途中にありました。
1日に75mgを服用していて、
イライラは治まってきた代わりに眠気と泣きたい気分になると言ったところ、
主治医に、「それはあなたが単に寝ていないからじゃないんですか?
これは元気になる薬なんですよ。死にたいなんて普通の人は考えませんよ。
じゃあ、薬を追加しますからね。」と言われました。

私「何を追加するんですか?私は絶対に太りたくないんですけど。
あと5キロでも太ったら苦しい気持になります。」

先生「あなたはむしろ痩せ気味ですよ。
リスパダールという薬を処方しますが、この薬には食欲亢進作用がないので
太りません。副作用もあまりでない薬ですし、大丈夫ですよ。」
と言われました。

ちゃんと説明してもらえなかったことで不信感をもってしまいました。
275274:02/04/02 00:50
もしかすると、
子供の頃のことを聞かれたとき、
一人の人から執拗な嫌がらせに遭っていたことを話したことが
まずかったのかな。
被害妄想の強い人だと思われたのかも。

でも、それ以外の人から被害を受けたと感じたことはあまりないんだけどなあ。
子供の頃は、明らかに執拗な嫌がらせを受けていたんだけど。

それか、死にたいとか首吊ってみたことがあると
漏らしたことが原因なのかなあ。

結局、薬を飲むこと自体やめてしまった。
もともと、過食のほうは9年もやってると
ほとんどしなくても済むようになってきていたし、運動もして太りにくい体質にはなっていたし。
鬱と息苦しさが問題ではあるけど、
PDのほうは、検査をしてもらってから、身体には異常がないという安心感から
それほど深刻なものではないと感じている。
276A:02/04/03 16:08
>>ユーティリティプレイヤーさん
ありがとうございます。勇気づけられます。
返事遅くなってすみません。しばらく諸事情でネットから離れてました。
離人版にかなり傍若無人にカキコしたのでそちらもたまには覗いてみてください!
277優しい名無しさん:02/04/07 19:51
upする
278優しい名無しさん:02/04/10 22:21
age
279肯 ◆Lvm0gzio :02/04/11 22:28
kyupin先生、

高力価と低力価のメジャーを併用している場合、低力価メジャーの抗コリン作用が
錐体外路症状を抑制する方向で働いたりすることはあるのでしょうか。
それとも低力価メジャーの抗コリン作用は末梢にのみ作用するのですか。

低力価メジャーは抗D2作用が弱いために錐体外路症状が出現しにくいのだと思うのですが、
抗コリン作用が強いことも錐体外路症状の少ない理由と考えてよろしいでしょうか?

ご教授よろしくお願いいたします。
280優しい名無しさん:02/04/11 22:39
         ギター ワッショイ!!
     \\  ギターワッショイ!! //
 +   + \\ ギターワッショイ!!/+
        非     ノ)   .非非
        | |     | |    | || |
        | |     | |   .n| || |n
       (⌒⌒)  ∩ | |   ( | || | )  +
       ) ● (   )`,| |⌒) ,)=| |.(
      .(    ) ( =  )(  = )
      ( ´∀`∩(´∀`∩ (; ´ー`)オモーイ
 +  (( (つ   .ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_)  (_)_)
281優しい名無しさん:02/04/11 23:31
抗コリン作用ってなんですか?
282肯 ◆Lvm0gzio :02/04/13 00:27
kyupin先生、質問お願いします。

非定型抗精神病薬は錐体外路症状が少ないのが長所だと思うのですが、
アカシジアの発現率に関してもやはり少ないということでよいのでしょうか?

リスパダールはアカシジアの発現率が定型抗精神病薬とあまり変わらないという事を
聞いたことがありますが本当でしょうか。

またアカシジアに対して先生はどのような対処をなさっていますか。
いくつかの方法があるかとは思いますが、その優先順序や理由についてご教授ください。

よろしくお願いいたします。
283優しい名無しさん:02/04/13 05:37
>>282
あめざーの日記にいるみたいだよ。
284優しい名無しさん:02/04/13 20:56
ジプレキサでもアカシジアなったよ。
285優しい名無しさん:02/04/14 03:21
ジプレキサで治った方はいらっしゃるのでしょうか。
286kyupin ◆LZ.gsETk :02/04/15 21:53
>279 :肯 ◆Lvm0gzio :02/04/11 22:28
>高力価と低力価のメジャーを併用している場合、低力価メジャーの抗コリン作用が
>錐体外路症状を抑制する方向で働いたりすることはあるのでしょうか。
>それとも低力価メジャーの抗コリン作用は末梢にのみ作用するのですか。

抑制することはないと思います。
薬物プロフィールを考慮すると、圧倒的にD2作用が大きいので他の作用はあまり影響
は与えないと思います。

>低力価メジャーは抗D2作用が弱いために錐体外路症状が出現しにくいのだと思うのですが、
>抗コリン作用が強いことも錐体外路症状の少ない理由と考えてよろしいでしょうか?

大部分は「抗D2作用が弱いため」と思われますが、でもなかなか視点が鋭いですね。
感心しました。

薬物プロフィールのバランスも関係あると考えられます。抗コリンに限定せず、他の
レセプターの作用もあることが多いので(@低力価の場合)錐体外路症状が少なくなって
いると思われます。

287kyupin ◆LZ.gsETk :02/04/15 22:31
>282 :肯 ◆Lvm0gzio :02/04/13 00:27
>非定型抗精神病薬は錐体外路症状が少ないのが長所だと思うのですが、
>アカシジアの発現率に関してもやはり少ないということでよいのでしょうか?

明らかに少ないと思います。

>リスパダールはアカシジアの発現率が定型抗精神病薬とあまり変わらないという事を
>聞いたことがありますが本当でしょうか。

まぁ量によるでしょうね。普通、リスパダールは2mgぐらいでは滅多にアカシジアが
出ない。量が多くなれば当然出現しやすくなる。

もし同じくらいという資料があるなら、それは実際と異なっているように思える。
こういう結果になったのは種々の原因があるだろう。(理由は長くなるので省略)

288kyupin ◆LZ.gsETk :02/04/15 22:32
>またアカシジアに対して先生はどのような対処をなさっていますか。
>いくつかの方法があるかとは思いますが、その優先順序や理由についてご教授く
>ださい。

アカシジアはやはり薬物のバランスが悪い状況が考えられるので、長期的にはそう
いう調整が必要と考えられる。

アカシジアの急性期は非常に不快で耐えられないほど辛いものなので、普通アキネトン
などの抗コリン薬の筋注などを実施する。これが急性期には最も即効性がある。

それでもダメならセルシンなどのベンゾジアゼピン筋注も悪くはない。
(しかしアキネトンで改善することがほとんど)

長期的には、薬物の減量ないし、変更を考慮するが、増量という方法も本当はある。
中途半端な量ではレセプターをくすぐるような状況があり大量になればこれが解消
するからだ。(現代社会では増量はあまりお薦めできないw)

どうしてもその薬物で治療せざるを得ない場合、抗コリン薬(内服)を増量するか
ベンゾジアゼピンの内服も効果がある。

あと、インデラルという手もあるがこれは日本では正式な適応がない。



289kyupin ◆LZ.gsETk :02/04/15 22:35
一般にセレネースやトロペロンなど高力価のブチロフェノン系ほどアカシジアが
出現しやすい。だから旧来の薬物でも低力価の薬物に変更するだけで改善できる
可能性はある。しかし現代社会なら、やはりSDAに変更を考慮すべきと思われる。

変更の際の注意点だが、アカシジアを起こしやすい患者さんは、遅発性ジスキネ
ジアやジストニアなどのもう少し重い副作用にも親和性が高い傾向がある。

もし今までに使用している抗精神病薬の量が非常に多いならば、スパンと一度に
中止したりしないこと。中止を契機に遅発性ジスキネジアやジストニアが生じる
ことがある。(この場合、まず抗コリン薬などを増量するしか方法がない)

SDAでも力価が高いリスパダールやジプレキサはアカシジアが出る場合がある。
ルーランはD2が強いというがアカシジアが極めて少ないと思う。

セロクエルはおそらく既発売のSDA中で最もアカシジアが少ないと思われる。
(以上個人的意見でした)
290kyupin ◆LZ.gsETk :02/04/15 22:41
>285 :優しい名無しさん :02/04/14 03:21
>ジプレキサで治った方はいらっしゃるのでしょうか。

当然います。

売上ベースで世界で1位になっているらしいです。(リスパダールを
抜いて)
291優しい名無しさん:02/04/15 23:32
age
292肯 ◆Lvm0gzio :02/04/16 00:34
kyupin先生 詳しいご説明ありがとうございました。
       
293kaku:02/04/16 00:52
うーそー。
あのー,私,セロクエルでもすっごくアカシジア出るんですけどー。
アキネトンも毎回ばっちり飲んでいるのに,いまだにそれでもアカシジアがたまにでて,頓服のアキネトンまで貰ってるんですよ。
私って,親和性が高いんですか?。遅発性ジスキネジアやジストニアが出やすいんですか?。
私は前にkyupin様に遅発性ジスキネジアの質問したんですけど,セロクエルは最もリスクが少ないとの事だったんですけど。
やっぱりすっごい不安です。
もう二回もセロクエル減らしてくれって言ってるのに,絶対聞いてくれないしー。
「スパンと一度に中止したりしないこと。」って具体的には私の場合どういうふうにした方がいいんですか?。
絶対になりたくないんで,教えて下さい。
kyupin様,いつも解答ありがとうございます。
294優しい名無しさん:02/04/16 19:13
私の母親は、分裂病と診断されて去年の秋にセロクエルを処方されました。
しばらくは元気が出て、外出やデイケアに自分から行くようになったのですが
一日300mgになったとき、急に暴れだして家にあった木刀で部屋を
メチャメチャにしてしまい、となりのお家の窓ガラスまで割ってしまいました。
そのせいで今も入院しているのですが、もうここには住めません。
こういうことってあるのでしょうか?
295kyupin ◆LZ.gsETk :02/04/17 23:13
>293 :kaku :02/04/16 00:52
>うーそー。
>あのー,私,セロクエルでもすっごくアカシジア出るんですけどー。

これは珍しいと思いますが、そういうこともあるんでしょうね。

しかし、セロクエルで出るくらいなら、たいていの抗精神病薬で(もっと酷い程度で)
出ると思われるので、セロクエルを継続するのはやむをえないのかもしれないです。

アキネトンの屯用分も貰っていて、しかもセロクエルを継続するのは、主治医が
継続することが中断するより良いと考えているとしか考えられません。

こういうのを「有害作用より有用性が上回る」と言います。

セロクエルでこれは継続できないほど副作用が出るならば、他の方法を探すことに
なりますが、これは結構難しいことです。フェノチアジン系の薬でわりあい良いもの
があるかもしれないです。
296kyupin ◆LZ.gsETk :02/04/17 23:19
しかし、常識的に考えれば、アカシジアに関しては
フェノチアジン系>>セロクエル
なんですけどね。

今考えている症状がアカシジアではないと言うことはないですか?

不安感や焦燥感、座っておれない感じはもとの病気からも出現します。時に
どこからどこまでが症状あるいはアカシジアか見分けにくいことがあります。

セロクエルは時にもとの症状を悪化させかえってソワソワするような状態に
なることがあります。

もしそうなら、他のSDAや平凡に旧来の抗精神病薬でぴったり合うということ
も考えられます。
297kyupin ◆LZ.gsETk :02/04/17 23:50
>294 :優しい名無しさん :02/04/16 19:13
>私の母親は、分裂病と診断されて去年の秋にセロクエルを処方されました。
>しばらくは元気が出て、外出やデイケアに自分から行くようになったのですが
>一日300mgになったとき、急に暴れだして家にあった木刀で部屋を
>メチャメチャにしてしまい、となりのお家の窓ガラスまで割ってしまいました。
>そのせいで今も入院しているのですが、もうここには住めません。
>こういうことってあるのでしょうか?

これは以前から僕も感じていたことです。(レス>>272の最後の2行など)
僕はこれでかなり痛い目にあってます。w

何故こんな風になるかというといろいろ考えられが・・
SDAはやはり賦活系で元気を出すからだと思うが他にもいろいろありそうだ。

例えば、同じSDAでもリスパダールはこういうことがあまりない。
リスパダールでこんな事件が起こるのはたいていの場合、治療初期で安定してから
はあまり大きな変動が起こりにくい。

その意味でリスパダールは安定しているし、ある意味ハロペリドール的と言える。
298kyupin ◆LZ.gsETk :02/04/17 23:51
SDAでは、旧来の薬物より自殺率が上昇すると言われている。これはこういう
効果の不安定さと無関係ではない。

まだ症例数が多くはないのだが、ルーランはリスパダールより効果がやや
不安定でこういった悪化が起こりやすいと思う。

セロクエルも時々こんなことに見舞われる。ジプレキサも時々みられる。

従来の薬物治療は患者さんの認知を低下させある意味ぼかすような医療だった
のにくらべ、SDAは認知能力を落とさず治療していく方法をとる。

おそらくここに落とし穴があるのだろう。

ある程度異常体験があって、また認知障害が出現しているときはそれだけでエネ
ルギーも消耗するし、旧来の薬物自体が非常に体に負担になるので大きな事件は
おこりにくい。

299kyupin ◆LZ.gsETk :02/04/17 23:52
SDAは異常体験を消失させつつ認知も改善し、その割に薬による鎮静というか抑制
は少なく体は極めて軽い状態にある。

微妙なバランスが崩れた時に(急に幻覚妄想が再燃するなど)鎮静がほとんどない
分、発散されるエネルギーは大きい。

結局、旧来のやり方ではなかなか本質的な医療になっていないので、最近のSDAの
治療が発達したわけだが、それでもこの新しい治療自体がまだ洗練されてないの
だろう。

治療状態、つまり生活の質の良好さではSDAの治療が優れているので、こういった
事件の不安はあれ、元には戻れないと思っている。

ぼくは何回か痛い目にあって、こういう風に考えるようになった。
300kaku:02/04/18 09:12

遅発性ジスキネジアやジストニアについて


kyupin様,解答ありがとうございます。
あの,アカシジアは出ても頓服を飲めば大丈夫なので,あまり気にしてないのです。
それに,月1,2回ぐらいだし。
気になるのはkyupin様の書かれた

『アカシジアを起こしやすい患者さんは、遅発性ジスキネ
ジアやジストニアなどのもう少し重い副作用にも親和性が高い傾向がある。

もし今までに使用している抗精神病薬の量が非常に多いならば、スパンと一度に
中止したりしないこと。中止を契機に遅発性ジスキネジアやジストニアが生じる
ことがある。』

の部分で,私は親和性が高くて,遅発性ジスキネジアやジストニアが出るんじゃないかと不安なんです。
セロクエルを止める時は「スパンと一度に中止したりしないこと。」って具体的には私の場合どういうふうにした方がいいんですか?。
突然止めたら,遅発性ジスキネジアやジストニアが出るんですよね?。
通ってるのが大学病院で,しかも私より若そうなので,私の方がきちんと知っておかないと,酷い目に会うと思っています。
301kaku:02/04/18 09:21

アカシジアについて


セロクエルとアキネトンを飲んでから30分から1時間ぐらいで出るんですけど。
アキネトンを追加で飲めば治ります。
具体的には両足とか腕とか身の置き所が無くて五秒おきに置き換えると言った具合ですねぇ。
もっと大変なアカシジアも経験しているので,それに比べたら何てこと無いけど,やっぱり辛いです。
でも,アカシジアでは無いと言う事は考えてみた事もありません。
どうなんでしょう?。よくわかりません。
そわそわは有るかもしれません。
それに夜にセロクエルを飲んだ時は,まったくアカシジアにはならないと言うのも,もしかしたら違うかもしれません。
でも,それも,夜はご飯を食べて,朝はなにも食べないのも関係有るかもしれません。
今まで飲んだ薬は,ドグマチール コンスタン インプロメン セレネース セルシン ジアゼパム リスパダール セロクレル他です。
今は調子良いです。と,いうか,治りました。なので,薬の変更ではなく,もう何も薬は飲みたく無いのです。
302肯 ◆Lvm0gzio :02/04/19 01:47
kyupin先生質問をお願いします。

興奮状態の患者さんに、主剤に加えて低力価のメジャーを鎮静目的で投与することがあると
思うのですが、ロドピンなども使用することはありますか。

ロドピンは非定型に近い作用があるとのことなので、ロドピンを加えることによって
受容体に対する作用が複雑となってしまう気がします。

鎮静作用のみの目的であくまでも補助的に用いるのならコントミンやヒルナミンを
使用した方が処方がシンプルになると思うのですが、いかがでしょうか。

バルネチールも鎮静作用が強いと思いますが、コントミン、ヒルナミン、ロドピン、バルネチール等
低力価の使い分けを先生はどのようにされていますか?

すみませんがよろしくお願いいたします。
303優しい名無しさん:02/04/20 08:55
あげ
304優しい名無しさん:02/04/21 09:09
あげあげ
305優しい名無しさん:02/04/21 16:23
あげ
306優しい名無しさん:02/04/22 00:00
ジプレキサはSDAなんですか?
307優しい名無しさん:02/04/22 23:25
ジプレキサはMARTA(多元受容体標的化抗精神病薬)です。
ドーパミンD2,D3,D4受容体、セロトニン5-HT2A,2B,2C受容体、5-HT6受容体、
α1受容体、ヒスタミン受容体に親和性があるそうです。
308kyupin ◆LZ.gsETk :02/04/23 22:17
>300 :kaku :02/04/18 09:12

突然中止というのは、かなりの量の場合です。(例えばセレネース数十ミリな場合
など)もともとセロクエルはアカシジアの出現率は他のSDAに比べても半分ほどら
しいです。

セロクエル自体が強い抗精神病薬ではないので、心配するほどではないと思います。
(比較的急にやめても心配が少ない薬物と思われる)

こんな言い方は少し変ですが、アカシジアに対しほぼ最善と思われる薬物を使用し
ているので、治療を継続している以上ある程度のリスクは仕方がないと思います。

これはとりわけアカシジアという副作用に限ったことではなくて、他の副作用、また
他の患者さんに関しても同様に言えることと思います。

(わかりにくいと思うので他の言い方をすれば、向精神薬を服用している人すべてに
こういったリスクは付きまとっていて、あなただけ特別ではないと言う意味です)
309kyupin ◆LZ.gsETk :02/04/23 22:29
>具体的には両足とか腕とか身の置き所が無くて五秒おきに置き換えると言った
>具合ですねぇ。もっと大変なアカシジアも経験しているので,それに比べたら
>何てこと無いけど,やっぱり辛いです。

これは、ほぼ間違いなくアカシジアと思われます。

一般に錐体外路症状が出現しやすい人が将来遅発性ジスキネジアやジストニアなどが
出現しやすいと書きましたが、これはその脆弱性と自分が感じた印象をいったまでで、
はっきり資料として証明されているかはよくわかりません。

それとアカシジアだけに限れば、少し他の錐体外路症状と発生機序が異なるといわれて
おり、純粋にこれと重い遅発性ジスキネジアと関連が深いかは不明と思います。

なんか言い訳がましいですが、治療を続けないといけないような状態と思われる
ので、なんとか副作用を減らしながら治療継続することをお薦めします。


310kyupin ◆LZ.gsETk :02/04/23 22:53
>302 :肯 ◆Lvm0gzio :02/04/19 01:47

あなたは質問が専門的すぎて、まるで同業者からいろいろ質問されてみたいで
少し引いてしまいます。w

>興奮状態の患者さんに、主剤に加えて低力価のメジャーを鎮静目的で投与するこ
>とがあると思うのですが、ロドピンなども使用することはありますか

ロドピンはそこそこ多い量では鎮静的に働き、躁うつ病の躁状態のコントロールや
分裂病の興奮には有効でよく使用されていると思います。

>ロドピンは非定型に近い作用があるとのことなので、ロドピンを加えることによって
>受容体に対する作用が複雑となってしまう気がします。
>鎮静作用のみの目的であくまでも補助的に用いるのならコントミンやヒルナミンを
>使用した方が処方がシンプルになると思うのですが、いかがでしょうか。

ロドピンを処方する際に受容体のことまで考えたことは無かったです。w
ロドピンだけ使用しても十分に処方はシンプルだと思われますが・・

311kyupin ◆LZ.gsETk :02/04/23 22:54
やはり、ロドピンは非定型抗精神病薬的な面があって、少ない量では意外に
鎮静せず良好なコントロールが可能になることがあります。これは外来レベルの
患者さんに対してです。

しかし僕はこういう処方はあまりしません。というのはSDAが好きだからです。w

数ヶ月前に、友人の精神科医たちと症例検討会を催した時に、このロドピンの処方
スタイルのバリエーションに驚きました。

ある精神科医はある精神分裂病患者をロドピン20mgぐらいで外来コントロールして
いましたが。こういう処方の仕方は参考になります。
312kyupin ◆LZ.gsETk :02/04/23 23:06
>バルネチールも鎮静作用が強いと思いますが、コントミン、ヒルナミン、
>ロドピン、バルネチール等低力価の使い分けを先生はどのようにされていますか?

どれも鎮静的な薬物ですが、一言ではいえないです。かなり長くなります。

ヒルナミンはかなり多く使用しても内服なら比較的安全です。ベレベレになりますが・・
以前、ヒルナミン2000mg処方されているのを見たことがあって、こういう量でも
患者さんはちゃんと歩いていたので、こんなものかと思ったことがあります。

ヒルナミンは剤型が5mgからありますが、これが意外に便利です。
分裂病で300mgぐらい処方されている人には誤差みたいな量ですが、外来で不眠に苦し
んでいる人で、たいていのベンゾジアゼピンでコントロールが難しいケースで有効なこ
とがあります。こういうのをみるとやはり鎮静的なのがわかります。

以下、直接SDAと関係がないので省略します。
313kyupin ◆LZ.gsETk :02/04/23 23:10
>306 :優しい名無しさん :02/04/22 00:00
>ジプレキサはSDAなんですか?

>307 :優しい名無しさん :02/04/22 23:25
>ジプレキサはMARTA(多元受容体標的化抗精神病薬)です。
>ドーパミンD2,D3,D4受容体、セロトニン5-HT2A,2B,2C受容体、5-HT6受容体、
>α1受容体、ヒスタミン受容体に親和性があるそうです。

ここで出てくるリスパダール、ルーラン、セロクエル、ジプレキサは、
程度の差はあれSDAの薬物プロフィールを持つ。

だから、ジプレキサ、セロクエルはMARTAであるというのは正しいが、
ジプレキサ、セロクエルはSDAである、というのも正しい。


314優しい名無しさん:02/04/24 01:20
あげあげ
315あげ:02/04/24 19:50
あげ
316肯 ◆Lvm0gzio :02/04/24 23:50
kyupin先生ご回答ありがとうございました。
変な質問ですみませんでした。

317kaku:02/04/25 00:38
kyupin様へ

お答え,ありがとうございました。
しかし,薬を止めれば危険は無くなるのだから,私としてはもう止めたいんですけどねぇ。
早く止めれば早いほど,遅発性ジスキネジアやジストニアの危険は減るだろうし。
もう何年も薬,飲んでるし。
私だけじゃないと言われても,だから,だったらいいよとはいきませんよ。
私は私で,副作用が怖いわけで,他はまったく関係ありません。
数%の確率だから良いや,じゃなくって,副作用が出ちゃった当事者から言えば100%なのです。
運が悪かったねじゃ,絶対納得できないんですよ。

うーん,じゃ,副作用の出ないセロクエルの特別な止め方とか無いんですね?。
普通に減薬していけば,副作用が現れる事無く止められるんですね?。
あと,この4月からもう調子良いんですよー。
どこら辺が治療を続けなければならないような状態なのやら。
文章も普通かと思うんだけど。
318優しい名無しさん:02/04/27 03:22
あげあげあげあげあげ
319優しい名無しさん:02/04/27 03:23
あげ                             
320優しい名無しさん:02/04/27 17:32
ジプレキサで幻覚は治るんですか
321kyupin ◆LZ.gsETk :02/04/29 01:13
>>317 :kaku :02/04/25 00:38

文章は普通と思います。

服用継続を勧めたのは、あまりにあなたが薬物治療について軽視しているのが
気になったからです。

長期的には薬物中断は悪い結果になることが多いです。
322kyupin ◆LZ.gsETk :02/04/29 01:14
>320 :優しい名無しさん :02/04/27 17:32
>ジプレキサで幻覚は治るんですか

有効です。
323優しい名無しさん:02/04/29 09:53
Clozapineって認可される可能性はありますか?
324kyupin ◆LZ.gsETk :02/04/29 09:54
>>323

おそらく認可されると思います。
325優しい名無しさん:02/04/29 17:57
ジプレキサになって1年ちかくたつけど幻聴治らないよー
326kaku:02/04/29 23:27
kyupin様へ

はあい。
わかりました。
じゃ,いいなりになって飲んでく事にします。
でも,減らせぐらいは毎回言っておこうかと思います。
327 :02/04/29 23:38
320 名前:優しい名無しさん :02/04/27 17:32
ジプレキサで幻覚は治るんですか
>>効果は弱いほうだけど、効きますよ
  その分副作用がすくなくて、マイルドですが
328優しい名無しさん:02/05/01 08:57
kyupin先生
>以前、ヒルナミン2000mg処方されている
のを見たことがあって、こういう量でも
患者さんはちゃんと歩いていたので、
こんなものかと思ったことがあります。>
のことですが具体的にその方法とか、
気をつけなければならない事とか、
副作用とか、少し詳しく教えていただければ
幸いですが・・・
329優しい名無しさん:02/05/01 18:54
セロクエル(クエチアピン?)25を1錠から2錠朝夕処方されてます。
(その他には、リボトリール0.5を朝夕1錠です。
あと、ナルコレプシーなので、リタリンを必要な時にはのみます。)
正直、効果がいまいちわかりません。
希死念慮は相変わらず強く、不安もあり、寝てばかりです。
しなければいけないことはたくさんあるので、
寝ているのにも罪悪感があります。
周りのひとが、わたしがなぜ死なないのかいらいらしているのが伝わってきます。
わたしの考えをみんなが読めて、
わたしだけみんなの言っていることがわからない気がします。
離人症も消えません。
いまはゴールデンウィークでそばにひとがいるからなんとかなってますが、
この連休が終わったらいよいよもうだめだと思います。
(過去、首吊りの自殺企図に2回失敗しました。
いまも、出された薬はのまないと治らないとおもいつつ、処方されている
ラボナ、心臓の薬をためてしまっています。)
今日はたまたま医者がいつもの先生と違ったのですが、
あなたの症状でこれだけのくすりで何とかでもやっていっているのはすごい、
とほめてるんだかなんだかわからないことをいわれました。

要するに薬の量が少ないのでしょうか。
今までにのんだセレネース(ハロペリドール?)やリスパダール(リスペリドン?)
とどうちがうのでしょうか。
なぜいまセロクエルをのんでいるのでしょうか?
また、主治医は分裂にはリボトリールはのんでも意味がないので、
やめましょうといいますが、本当にそうなのでしょうか。
わたしには効果があるように思えるのですが。
主治医は分裂には意味がないといいつつ、
わたしは自分の病気がヒステリーなのか分裂なのかわからないので、
どっちかときくと、わからないといって、分裂とは言いません。

長くなってすみません。
ずいぶん初歩的な質問で、既出でしょうが、お答えいただけると嬉しいです。
330優しい名無しさん:02/05/03 14:20
age
331優しい名無しさん:02/05/03 18:42
age
332優しい名無しさん:02/05/04 00:16
age
333kyupin ◆LZ.gsETk :02/05/04 01:46
>>328 :優しい名無しさん :02/05/01 08:57

僕は、単独でヒルナミンを1000mg以上は投与したことがありません。
単剤ならおそらく500mg程度が最高だと思う。

この話で自分の病院の後輩に聞いたら、彼は1200mg投与したことがあるそうです。
どうなったかきくと、さっぱり効かなかったと言ってました。(興奮が激しく大変
な患者さんだったらしい)

おそらく1000mg以上投与しないといけない患者さんは、精神症状もそれなりなので
たいして副作用も出ず、平気なんでしょう。

多い量で例えば過鎮静や尿閉などの抗精神病薬のありふれた副作用が出てくる場合、
その量まで増やせるはずがないです。

ヒルナミンの知られている副作用は多い量でもそのままです。

こういった抗精神病薬の量についてはけっこう医師の裁量に任されている面があって
時にギョッとするほどの処方量を見ることがあるが、いざ患者さんをみると、他の
患者さんと外見的な違いがないことが多いです。
334kyupin ◆LZ.gsETk :02/05/04 01:47
>329 :優しい名無しさん :02/05/01 18:54
>セロクエル(クエチアピン?)25を1錠から2錠朝夕処方されてます。
>(その他には、リボトリール0.5を朝夕1錠です。
>周りのひとが、わたしがなぜ死なないのかいらいらしているのが伝わってきます。
>わたしの考えをみんなが読めて、
>わたしだけみんなの言っていることがわからない気がします。

これについては例を挙げて。

ある男性が女性とデートしているとします。繁華街ですれ違う女性が、自分の彼女
より可愛いと思っても、それは自分の考えであって連れ添っている彼女にはわから
ないです。

もし、そのちょっとした考えが自然に彼女に伝わってしまうようではすぐに喧嘩別れ
になってしまうでしょう。

自分の考えは常に自分の範囲内にあり、人に漏れることはない。こうだからこそ人は
安心できます。常にこの自分の考えが他人の漏れていってしまうように感じる状態は
精神科的には自我の障害と呼びます。


335kyupin ◆LZ.gsETk :02/05/04 01:48
セロクエルに限らず、抗精神病薬はこういった自我障害症状を改善します。
セレネースやリスパダールについても、そういった理由で処方されたと思
われます。

セロクエルは過去ログにある通り、効き方はマイルドですが、自我障害
の他、認知障害や抑うつ対しても効果が期待できるので、そういった目的
で処方されたのでしょう。(認知機能の改善する作用はセレネースやリス
パダールより高いらしい。)

ただ、セロクエルは効果がいくらか弱く、何が効いているかよくわからない
ところもあります。(セロクエルは患者さんからみれば、手ごたえがないと
いうか自分では良くわからないという感想が案外多い。しかしセロクエルは
そんな薬なのです。)

時間が経って徐々に効果が発現してくる場合もある。量については個人差も
あり、これだけではなんとも言えないです。

リボトリールは今の症状に効いてないとしても、そうマイナスにはならないと
思われます。これは主治医に薬物の使用について話し合うのが良いです。
336kyupin ◆LZ.gsETk :02/05/04 01:50
自分自身の症状がなかなか客観的には判断できないものなので、薬については
主治医にまかせた方が良いことが多いです。

というのは「客観的に判断できない」というのも症状の1つだからです。

自分のさまざまな症状について出来る範囲で主治医に伝えることも必要です。
ただ、言葉で話せる以外の症状もある程度は主治医に伝わっているので、後で
うまく伝えられないからと落胆するほどではないです。

>主治医は分裂には意味がないといいつつ、
>わたしは自分の病気がヒステリーなのか分裂なのかわからないので、
>どっちかときくと、わからないといって、分裂とは言いません。

精神科治療は基本的に対症療法なので、今ある症状を少しずつ改善していくと
いう方法をとります。

だから個別の症状を軽減するのが大切で、診断が何かというのはそう重要では
ありません。微妙な場合はなおさらです。

337優しい名無しさん:02/05/04 09:15
>>334 kyupin先生

>>329です。
お返事ありがとうございました。
主治医の指導を信じようとおもいました。ありがとうございます。
338優しい名無しさん:02/05/04 09:38
328です。
kyupin先生、ありがとうございます。
以前某大学でのヒルナミンの2000mg
単剤治療の話を聞いたことがあった
ものですから、先生のお話につい
興味をもちまして、スレ違いとは
思いましたが、書き込みさせて
いただきました。
その方のお話では、クロザピンと
似ているとのことでしたが、
そうでもなかったようですね。
スレ違いにもかかわらず、
ていねいなご返事、
ありがとうございます。

失礼いたしました。
339優しい名無しさん:02/05/06 02:39
age
340優しい名無しさん:02/05/07 23:18
age
341優しい名無しさん:02/05/08 23:26
ジプレキサって錠剤もシートも大きいよね。
342Atsushi ◆GMn9nwg6 :02/05/10 06:50
1.リスパダール
2.セロクエル
3.ルーラン
4.ジプレキサ(オランザピン)

このうちどれが一番分裂病に効果があるか分かりますか?(試してるんじゃないよ)
今はルーランを服用しています。

>>341
値段も高いよね
343優しい名無しさん:02/05/11 19:10
age
344優しい名無しさん:02/05/12 00:24
>>342
人それぞれでしょ一概には言えないんじゃないかな
345優しい名無しさん:02/05/12 11:11
>>342
似たようなものなんじゃないの?
知り合いの話や薬関係のHPなんかを見たところ
どれも、あまり陰性症状には効かないらしい。。。(o_ _)oぱたり

ちなみに私はリスパ飲んでる。
346優しい名無しさん:02/05/12 21:13
以前は、朝と夕食後にインプロメンとウインタミンを一錠ずつ飲んで
いましたが、疲労感と眠気が取れないと医者に言ったら、ジプレキサ
とインプロメンが処方されました。
一日一回だけ、夕食後に飲むだけでいいとのこと。
本で読んだことあるけど、ジプレキサは単剤で処方されるものだと。
二種類飲んでていいのでしょうか?
私の症状は、空笑と独唱です。
ほとんど症状は治まりましたが、時々、笑いが出てしまいます。
あと、陰性症状というもの・・・・・
それと、ジプレキサの量ですが、10mgだと夜も朝も日中もかなり
眠いので、今は、勝手に半分に割って飲んでいます。もちろん、イン
プロメンと一緒に。
こんな飲み方でいいのでしょうか?
先生、教えて下さい。どうか、宜しくお願いします。
347優しい名無しさん:02/05/12 21:30
346の追加です。
私は高校生で、普通に学校には行っています。
ただ、やる気が全然なくなり、勉強が出来なくなりました。
どうしたらいいのでしょうか?
・・・・・こんなこと質問してもだめだよね。
348優しい名無しさん:02/05/13 22:17
age
349kyupin ◆LZ.gsETk :02/05/15 00:40
>>346 :優しい名無しさん :02/05/12 21:13
>以前は、朝と夕食後にインプロメンとウインタミンを一錠ずつ飲んで
>いましたが、疲労感と眠気が取れないと医者に言ったら、ジプレキサ
>とインプロメンが処方されました。
>一日一回だけ、夕食後に飲むだけでいいとのこと。
>本で読んだことあるけど、ジプレキサは単剤で処方されるものだと。
>二種類飲んでていいのでしょうか?

別に珍しくはない処方だと思います。まぁ単剤が理想だが、個別の症状の治療
のため、抗うつ剤や他の抗精神病薬を併用することはあります。

>それと、ジプレキサの量ですが、10mgだと夜も朝も日中もかなり
>眠いので、今は、勝手に半分に割って飲んでいます。もちろん、イン
>プロメンと一緒に。
>こんな飲み方でいいのでしょうか?

ジプレキサは力価が高いので、10mgだと眠さなど副作用が目立つこともあります。
自分が勝って減らすのは良くないです。主治医に言えば普通考えくれることが
多いです。

量についてですが、2.5mgや5mgで十分な患者さんも多いです。
350kyupin ◆LZ.gsETk :02/05/15 00:43
347 :優しい名無しさん :02/05/12 21:30
346の追加です。
私は高校生で、普通に学校には行っています。
ただ、やる気が全然なくなり、勉強が出来なくなりました。
どうしたらいいのでしょうか?

若いということは可能性があると考えます。
今日ではこのような症状もかなり改善する方策があるものです。
過去ログも参照してください。
351優しい名無しさん:02/05/15 22:10
∀-)あげ
352優しい名無しさん:02/05/18 16:45
age
353優しい名無しさん:02/05/18 22:18
346です。
kyupin先生、ありがとうございました。
今日、病院に行って、ジプレキサ5mgをもらって
来ました。
また、わからない事があったら、質問します。
おやすみなさい。
354優しい名無しさん:02/05/20 01:41
1.リスパダール
2.セロクエル
3.ルーラン
4.ジプレキサ(オランザピン)

難治性の鬱病に対するまず初めの処方としてはどれをどのぐらいが適当ですか?
355優しい名無しさん:02/05/22 13:18
あげ   
356なまけもの:02/05/24 19:20
age
357kyupin ◆LZ.gsETk :02/05/24 21:32
>>354
これは症状によって変わるので、一概にいえないと思いますが・・

普通、ジプレキサ2.5mg程度から始めるのが良いかと思いますが、
所見次第では、ルーランやセロクエルでも良いかと思います。

リスパダールは悪くはないが、やや重い感じです。
358優しい名無しさん:02/05/25 05:35
(゚д゚)up
359優しい名無しさん:02/05/25 15:51
セロクエルってメジャー?
厨な質問ですみませぬ。
SDAとメジャーの違いがわかりませぬ。
360優しい名無しさん:02/05/25 15:54
>>359
SDAはメジャーですよん。
メジャーとマイナーの違いはこちらを参考に。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1018600306/13
361優しい名無しさん:02/05/25 16:04
ご丁寧にどうもです。
要するに、マイナー以外はみんなメジャーでよろしいのですね。
362優しい名無しさん:02/05/25 16:06
>>361
それは違います。。。
たとえば、抗鬱剤などは、マイナーともメジャーとも言われません。
また、ダウナー系と俗にいわれる沈静系薬もあります。
そちらのスレも参考に。
363優しい名無しさん:02/05/25 16:30
アフォですいません・・・。
364優しい名無しさん:02/05/26 19:25
分裂病の陰性なんだけどセロクエルは効いたんだけど
一ヶ月で耐性がついた・・でもってコントミンに切り替えて
これも効いたんだけどこれも一ヶ月で耐性ついた・・
だれか定型精神病薬で陰性に効く薬しりませんか?
SDAはセロクエルしかきかなっかた。
365優しい名無しさん:02/05/27 01:45
コントミンってまあまあイイ!と思ってたんだけど、
そんなに早く耐性つくとは・・・。
セロクエルも。
366優しい名無しさん:02/05/29 15:23
ほしゅ
367優しい名無しさん:02/05/30 21:27
しゅしゅ
368kyupin ◆LZ.gsETk :02/05/31 00:04
セロクエルの場合、耐性というより効果の持続性というか、信頼性がやや低い
のだと思う。

SDAの場合、「first disociation」という言葉がある。
これは薬物が24時間ぐらいたつとレセプターへの結合が離れることを指す。

これは、普通、錐体外路系の副作用が少ないことの説明に言われることが多い。

しかし、このfirst disociation が、効果の不安定さの原因になっているかもしれ
ないと個人的には思っている。

ちなみにジプレキサ、セロクエル、クロザピンは、first disociation があり、
リスパダールはそれがないらしい。

臨床上、リスパダールは最初に失敗しやすい面があるが、安定してくると再燃が
少ない。しかしセロクエルは完全に落ち着いているように見えても、突如、破綻
することがある。

369優しい名無しさん:02/06/01 00:51
>kyupin先生さま
>ちなみにジプレキサ、セロクエル、クロザピンは、first disociation があり、
>リスパダールはそれがないらしい。
>臨床上、リスパダールは最初に失敗しやすい面があるが、安定してくると再燃が
>少ない。しかしセロクエルは完全に落ち着いているように見えても、突如、破綻
>することがある。

ジプレキサやルーランも突然に破綻することはありますか。

薬無しでも調子よく生活し、何ヵ月後かに再発する人もいるかと思いますが、
セロクエルや他の薬を飲んでいて突如破綻する人の場合、実はその薬が全く効いていなかった
という可能性もありますでしょうか。
370優しい名無しさん:02/06/02 15:57
age
371優しい名無しさん:02/06/02 19:58
セロクエルって分裂病でしか処方されないのでしょうか?
お薬110番でサーチしたら効能の欄に精神分裂病としか書いてなくて。
セロクエルを処方されたら分裂病なのでしょうか?
372優しい名無しさん:02/06/02 21:39
そういうわけではないと思います
373優しい名無しさん:02/06/05 11:14
あげとこう
374優しい名無しさん:02/06/06 13:02
セロクエルはMARTAじゃないって本当ですか?
そもそもMARTAはMulti Acting Receptor Targeted Antipsychotic の略でしょ。
セロクエルはReceptor Targeted にはあてはまらないんじゃないかなー。
ジプレキサの添付文書にはMARTAの記載があるのにセロクエルにはないのも変だし。
多くの受容体に親和性があるだけでMARTAとは言えないんじゃないかな?
それだとロドピンなどもあてはまるし。たくさんの先生が勘違いしてる。
藤沢のMRがきてMARTAだといっても、ちゃんとした文献は持ってこないし。
ちなみに海外ではQT延長の報告があるのに日本ではない。
隠蔽もしくは都合の悪いことは調べないっていう薬屋の古い体質があるのかも?
みなさんどう思いますか?
375優しい名無しさん:02/06/06 13:35
セロクエルはMARTAじゃないって
最初のほうでわかってるよ?
376優しい名無しさん:02/06/06 19:13
セロクエルの副作用で口内乾燥ってありますか?
薬、他に変えたら水を飲む機会がへりました。
377温故知新:02/06/06 19:14
4 名前:kyupin ◆LZ.gsETk 投稿日:2001/11/24(土) 11:58 ID:???
非定型抗精神病薬は、いわゆる新しい世代の抗精神病薬のことです。
厳密に言えば、SDAとMARTAに分けられます。

SDA=Serotonin Dopamine Antagonist
MARTA=Multi-Acting Receptor Targeted Agent

現在、日本で発売されているものとしては、

SDA:リスパダール。ルーラン。
MARTA:セロクエル。オランザピン。

があります。
378329:02/06/06 22:59
kyupin先生

処方がいろいろと変更になって、リスパダールがはずされました。

あの当時の書き込みから、セロクエルを増やしたところ、
動けるようになったのは良いですが、妙な焦燥感がつよくなって、
いつも徹夜明けのようなだるい感じがして、リスパダールに戻りました。

それから、どうにもみんなが私がなぜ死なないのか、死ね、
と思っているのがひしひしと伝わってきて、なんというか圧迫感を強く感じます。
外をあるくと、なんでまだ死んでないんだよ、といらいらした声が聞こえてきます。
また、テレビを見ていると、私の考えが、
私には見えないチャンネルで放送されているきがして
家にいても落ち着かなくなりました。
それまでは、なんとか論理的に考えて、
私の死が周りの人間に何の益をもたらさないので、幻聴だ、
私には見えないチャンネルも有ったとしてもだれの興味もひかないので、妄想だ、
要するにヒステリーでそういう症状が出てきていると仮説をたてて、
それで上記の症状を説明使用とするのですが、うまく説明できなくて、
本当にみんなが私の死を望んでいる気がしたり、
テレビにうつっている感じがして、アンテナを抜いたりししまいました。
どうしていいかわからなくなって主治医に相談したところ、
セレネース1.5をリスパダール1に追加されました。
そのせいか、先週はわりと安定して、圧迫感も減ったのですごしやすくなりました。
このままの処方でいいのかな、とおもっていましたが、
主治医が、昔は薬を何種類か出していた、その後単剤投与がいいということになった、
さらに最近はやっぱりまぜても良いんじゃないか、ということになってるけど、
薬どうする、ときかれて、以前の先生のアドバイスをおもいだして、
自分には客観的に判断できないとおもい、
主治医にまかせたところ、リスパダールがぬけて、
セレネースとリボトリールとアネキトンの処方になりました。
リスパダールがなくなっても大丈夫でしょうか。
しょうしょう不安がないわけでもありません。

まとめると、リスパダールがなくなってもわたしは大丈夫でしょうか。
お忙しいでしょうけど、お返事いただけたらうれしいです。
379優しい名無しさん:02/06/07 04:36
ほしゅ
380Rose Letter ◆RoseDayE :02/06/07 21:27
(゚д゚)upしときます。
381優しい名無しさん:02/06/08 09:13
age
382kyupin ◆LZ.gsETk :02/06/08 11:39
>369 :優しい名無しさん :02/06/01 00:51
>ジプレキサやルーランも突然に破綻することはありますか。

>薬無しでも調子よく生活し、何ヵ月後かに再発する人もいるかと思いますが、
>セロクエルや他の薬を飲んでいて突如破綻する人の場合、実はその薬が全く
>効いていなかったという可能性もありますでしょうか。

ジプレキサ、ルーランも同様だと思う。
当初これらのSDAを使用したときに(合っている人は)目に見えて改善するので
効いてないということではないと思う。

これは本人が実感できる場合もあるし、周囲の人にしかわからない場合もある。
383kyupin ◆LZ.gsETk :02/06/08 11:48
>371 :優しい名無しさん :02/06/02 19:58
>セロクエルって分裂病でしか処方されないのでしょうか?
>お薬110番でサーチしたら効能の欄に精神分裂病としか書いてなくて。
>セロクエルを処方されたら分裂病なのでしょうか?

この質問は過去ログを参照。

基本的に適応は「精神分裂病」ないし「精神分裂病様状態」に限られるので、
ドクターによれば狭い範囲にしか使用しない人もいる。

最近は精神分裂病といっても、古典的な激しい症状を呈する人は減少している。

「抑うつ状態」が前景で実は他の疾患である場合もあって、これらSDAの使用範囲
は広くなっている傾向がある。

微妙なケースでSDAを使用する場合もけっこうあるようだ。

384kyupin ◆LZ.gsETk :02/06/08 11:55
>374 :優しい名無しさん :02/06/06 13:02
>セロクエルはMARTAじゃないって本当ですか?

こういう議論は不毛だと思う。

普通、クロザピン、ジプレキサ、セロクエルがMARTAでリスパダール、ルーラン
がSDAとされるが、すべてSDAといっても間違いではない。

それと、ジプレキサは典型的なMARTAといわれるが、薬物プロフィールについて
書かれたものにはバラツキがあって、かなりH1が強く記載されているものもある。

ロドピンはどう考えてもMARTAだが、一般には旧来の抗精神病薬とされていて、
MARTAの扱いはされない。

まぁこういった感じです。
385kyupin ◆LZ.gsETk :02/06/08 12:13
>376 :優しい名無しさん :02/06/06 19:13
>セロクエルの副作用で口内乾燥ってありますか?
>薬、他に変えたら水を飲む機会がへりました。

セロクエルはMARTAといわれるぐらいなので、口渇の副作用が出ても
おかしくはないと思う。
386kyupin ◆LZ.gsETk :02/06/08 12:33
>378 :329 :02/06/06 22:59
>kyupin先生
>処方がいろいろと変更になって、リスパダールがはずされました。

あなたはカキコだけ見ていると、とても分裂病には思えないですね。
症状自体は分裂病の自我障害なんだが、症状に対する構えがかなり違って見えます。

おそらく、抑うつ、自殺企図とかあって、典型的ではないのだと思われます。
余談ですが、精神分裂病の自殺企図を伴うケースは予後良好とされています。これは
生命的な予後ではなくて、病状的に重くなりにくいということです。

リスパダールが消えてセレネース主体になったことを気にしているようだが、量も
少ないし心配するほどではないと思います。あなたの記載を見る範囲ではセレネース
の少量が最も適している感じですね。

あなたは自分は大丈夫だろうかと心配しているが、こういうことを気にしている患者
さんは長期的には予後が良く、後にかなり改善して普通に生活できる人もけっこう
います。

年齢的なものもあります。若い人ならなおさら期待が持てるでしょう。大学の健康
センターなどにはこういうあなたのような症状で、もう少し軽い症状の人が多く
います。

症状を軽くしておくことが大切なので、根気強く治療することをお薦めします。
387378:02/06/08 15:57
ご回答ありがとうございました。
予後が良いと聞いて励まされる思いです。
だんだん、よくなりたいというきもちがなくなってきていてよくないなと
思っていたので、とても力強く思いました。
ありがとうございました。
388優しい名無しさん:02/06/10 23:25
保全あげ
389優しい名無しさん:02/06/11 22:45
保全age
390優しい名無しさん:02/06/13 17:34
保全
391優しい名無しさん:02/06/15 11:00
...
392優しい名無しさん:02/06/15 14:48
age
393優しい名無しさん:02/06/17 01:09
age
394優しい名無しさん:02/06/17 16:29
あげ
395優しい名無しさん:02/06/19 09:26
age
396優しい名無しさん:02/06/20 23:12
hage
397優しい名無しさん:02/06/21 09:11
セロクエルの強い眠気に悩まされている。

1日3回25mgずつを飲むことになっているが、眠気で寝てしまって
生活が滅茶苦茶だ。
398優しい名無しさん:02/06/21 09:30
だんだん慣れると思います。
私もジプレキサ、はじめの頃は眠気がすごかった・・・。
399優しい名無しさん:02/06/21 14:43
ルーラン5ミリ・ジプレキサ5ミ処方ですがきれいに症状消えました。
他は効いているという体感は特になし。眠気なし。

ルーランの副作用に太るというのがあるみたいですがどうなんでしょうか?
最近飲み始めたので(ルーラン)まだ分かりません。気になります。
400397:02/06/21 15:11
朝のカキコから今まで、また寝てしまった・・・

とにかく眠い。きょうで5日目だが慣れるのだろうか?

401おくすりマニア:02/06/21 16:28
こんにちは。
今まで、すべての非定型抗精神病を処方された感想は・・・

リスパダ-ルが1番かな。
声が聞こえなくなった。良く眠れるし。
でも、最初の頃、急激の将来の不安を感じてしまったけど、病院のスタッフのひとのおかげで
乗り越えられた。

ジプレキサは服用してからみるみる体重が増えて、洋服のサイズが合わなくなっちゃた。
それに、4月に新聞の話題にもなるし(死人が出た)、怖いクスリ!
先生たちも、未だに反省してないしー。

セロクエルは、すっごく眠くなる。
飲むと1日中だるっくて、心臓がドキドキするし、何と言っても値段が高い!

ルーランは、あれって薬?
ちっとも効かない。小麦粉の方がまだ効くわよ。マジで。

まっ、こんな感じかなー  へへっへ(^¥^)
402優しい名無しさん:02/06/21 21:30
SDAをためしたかったので
リスパ1mg/d→ルーラン4mg/dにかえた。
セロクエルは25mgが最小単位というのに医者様はほんとに効くのかと
疑問をかんじているようだった。
セロよりルーランてかんじ
403優しい名無しさん:02/06/22 21:29
ホシュ   
404Q:02/06/24 00:13
ジプレキサ5mg×3+ケセラン(セレネース)1mg×3+タスモリン×3=?
幻聴はうるさいし妄想も出て来たし。
405397 :02/06/25 02:58
1日に 3x25mg の処方に慣れてきて眠気もなくなってきたところ、
きのうから処方が倍になった。

また眠気が出て来たよ・・・
406優しい名無しさん:02/06/26 17:35
保全
407優しい名無しさん:02/06/27 09:15
aghe


408優しい名無しさん:02/06/28 00:58
昔100mg/day飲んでいて、結構いい薬だったんだけど、時々精神が暴発するこ
とがあったので、今はジプレキサに変えられました。あのオレンジの小さい
粒々はなかなかヨカタんだけどね。
409優しい名無しさん:02/06/29 01:56
25ミリはきいてんのかすらわかんなかったけど
100ミリはすげーだるさ、足重い、頭重い、はなつまる、。
410優しい名無しさん:02/06/30 12:18
agesagehage
411優しい名無しさん:02/07/01 00:24
SDAは陽性症状を抑える効果が従来の薬より弱いと聞いた事があるのですが本当でしょうか。
現在セレネースを飲んでおり、セロクエルかルーランを試してみたいと考えているのですが。
ちなみにリスパダールは妄想が出て使用中止になりましたがやはり陰性症状がつらく、
社会復帰のためにはSDAのお世話になりたいと考えているのですが・・・。
412kyupin ◆LZ.gsETk :02/07/02 01:31
>>411 :優しい名無しさん :02/07/01 00:24
>SDAは陽性症状を抑える効果が従来の薬より弱いと聞いた事があるのですが
>本当でしょうか。現在セレネースを飲んでおり、セロクエルかルーランを
>試してみたいと考えているのですが。
>ちなみにリスパダールは妄想が出て使用中止になりましたがやはり陰性症
>状がつらく、社会復帰のためにはSDAのお世話になりたいと考えているの
>ですが・・・。

陽性症状を抑える効果は一般にはMARTA系はやや弱いといわれる。しかし
SDAの中でリスパダールに関してはセレネースと遜色ない。

陽性症状に効果が高い・低いという軸と自分に合う合わないという軸があって、
一般的には使ってみないとわからないと思う。
(実際にリスパダールは貴方には不適だったでしょう?)

クロザピンはSDA(MARTA)のひとつで、難治性の分裂病に効果が高いと言われる。
この改良型である?オランザピンつまりジプレキサは旧来の抗精神病薬で効果
が乏しかった患者さんにかなり有効なことがある。

自分の治療中の患者さんでも、セレネース20mg以上使用していて幻覚が十分抑え
られなかった人が、ジプレキサ20mg程度の置き換えでかなり幻覚が減少した。



413411:02/07/02 22:32
ご回答ありがとうございました。
ジプレキサは太ると聞いて候補からはずしていたのですが、
試して見たくなりました。主治医とよく相談します。
414優しい名無しさん:02/07/02 23:56
ジプレキサになってから食欲がコントロール出来ません。(泣)
415優しい名無しさん:02/07/04 19:28
age
416優しい名無しさん:02/07/05 11:57
あげ
417リスパダール2mg筋注:02/07/05 20:20
ジプレキサ、リスパダールでQOLが上がった人はいるの?
こいつらの売りはQOLが上がるじゃなかったっけ?
418優しい名無しさん:02/07/07 19:08
セロクエル1dayX75mgX3にしても効かないよ。
419優しい名無しさん:02/07/08 23:36
太らないSDAはないの?
420優しい名無しさん:02/07/10 16:34
非定型抗精神病って紹介状に書いていました・・・この病気ってなんですか?
421優しい名無しさん:02/07/10 22:18
あげ
422a:02/07/12 02:50
ge
423優しい名無しさん:02/07/13 02:23
世路食えるも高血糖に注意というのを添付文書に付け加えるというのは本当ですか?
424優しい名無しさん:02/07/14 07:36
425優しい名無しさん:02/07/14 23:57
じぷれきさー
426保管ageとご案内:02/07/16 09:39

お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#11
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1025880377/
427優しい名無しさん:02/07/18 02:43
age
428優しい名無しさん:02/07/19 00:18
MARTAってSDAの一種なんですか?
429優しい名無しさん:02/07/20 00:11
>>428さん
前レスを読んだ方が早いかもしれませんよ。
私は素人ですので何も分からないのですが。
430優しい名無しさん:02/07/20 00:57
>>428
当スレ>>384を参照。
431優しい名無しさん:02/07/21 01:34
セロクエル100mgx3 飲んでいます。が、眠気が強くて朝、薬を飲んで
そのまま寝てしまうこともあります。

寝る前にまとめて300mg飲む等、眠気がくるとまずい時の前に
セロクエルを飲まないようにしてもイイのでしょうか?

確かkyupin先生は、以前1日1回や2回の処方でセロクエルを出すこともある、と
おっしゃってましたよね。

見てらしたら、先生のアドバイス頂きたいのですが。
432kyupin ◆LZ.gsETk :02/07/21 13:35
>431 :優しい名無しさん :02/07/21 01:34
>セロクエル100mgx3 飲んでいます。が、眠気が強くて朝、薬を飲んで
>そのまま寝てしまうこともあります。
>寝る前にまとめて300mg飲む等、眠気がくるとまずい時の前に
>セロクエルを飲まないようにしてもイイのでしょうか?
>確かkyupin先生は、以前1日1回や2回の処方でセロクエルを出すこともある、と
>おっしゃってましたよね。
>見てらしたら、先生のアドバイス頂きたいのですが。

セロクエルは比較的半減期が短く1日1回服薬は推奨されてはいない。

1日3回服用を勧めている理由の1つに、血中濃度を一定に保つことがある。
何故、血中濃度を一定に保った方が良いかといえば、薬の効果が最大限に発揮されること
と、血中濃度の日内変化による副作用が出やすくならないためなどがある。

特に向精神薬の中でも抗てんかん薬は用法を守ることは大切である。(不規則な服薬
はけいれん発作の原因になる)

セロクエルの場合、半減期は短いものの、抗精神病薬なので病状に対する影響はそれほど
ではない。錐体外路系の副作用もかなり少ない。


433kyupin ◆LZ.gsETk :02/07/21 13:35
セロクエルの眠さは、特に外来レベルの患者さんの場合、しばしば訴えがある。
しかし眠さは程度にもよるが、抗精神病薬の副作用の中では重篤なものとはみ
なされない。

セロクエル300mgは中等量で、1日1回投与はためらわれるところだ。できれば
最低でも1日2回で投与したい。ただし1日1回あるいは2回投与でもやはり終日
眠いとは思うが・・

このあたりは担当医の考え方で少し幅があると思われる。朝服用で眠さがひどいなら
そう伝えれば、処方の仕方を考慮してくれると思う。(そんなDrが多い)

まとめ。
1、セロクエルは半減期が短いが、3回投与を絶対に守らなくてはいけないものでも
  ない。
2、その理由はセロクエルが抗精神病薬で、副作用が非常に少ないことと関係がある。

3、投与の仕方にについての考えかたは主治医によって幅がある。

4、結局、主治医と薬物についてしっかりと話し合うことが必要だと思う。
434優しい名無しさん:02/07/21 23:09
kyupin先生にネット上でアドバイスを頂いたのは個人的に初めてだったので
大変嬉しいです。

ありがとうございました>kyupin先生

次回の診察時に主治医とよく相談してみることにします。
435優しい名無しさん:02/07/22 19:53
kyupin先生質問よろしいですか?
現在ジプレキサ5mgとランドセン3mが処方されています。
私としてはできるだけ薬は少ない方がよいと主治医に言ったところ、
ランドセンは自分の不安状態に合わせて自己調節してもよいといわれました。
ただしいきなり全部やめたらけいれんが起こるかもしれないとも言われました。

本当にけいれんが起こるものなのですか。
ランドセンは何mg位からならいっぺんにやめてもよいのでしょうか。
かなり長期間飲んでいるのでいっぺんにやめるのは怖いので少しずつにしようとは
思っています。
436優しい名無しさん:02/07/23 18:51
過去にセロクエル25mg×1朝夕で処方されていたけど、起きていられない
ほどの眠気で処方が変わった。
しかし最近自殺企図等の症状が強くなってきたと言ったら25mg×2を朝夕に
舞い戻った。1回1錠で辛かったのに、ブランクある上にいきなり2倍量!?
まじですか〜!?私、これで1日何時間眠りに費やすことになるんだろう?
と思ったら朝もいつも通りに起きれたし、眠気も耐え切れないほどでなく、
昼寝1時間程度で済んでいる。一体どういうことなんだろうか…?
このスレで扱われているの大体飲んだけど、リスパが一番好きだった。
でもにきびがばんばん出て止め。
ジプレキサは本気でこの薬に殺されると思った。起きてられない、
平衡感覚不安定、吐き気、アカシジア等々なにがなんだか分からない
くらい副作用のオンパレード。
ルーランは…首が固まった。
いろいろ抗うつ薬とメジャー渡り歩きつつも分裂ではないらしい。
わかんないことだらけです。
437431:02/07/23 20:16
> しかし最近自殺企図等の症状が強くなってきたと言ったら25mg×2を朝夕に
> 舞い戻った。1回1錠で辛かったのに、ブランクある上にいきなり2倍量!?
> まじですか〜!?私、これで1日何時間眠りに費やすことになるんだろう?
> と思ったら朝もいつも通りに起きれたし、眠気も耐え切れないほどでなく、
> 昼寝1時間程度で済んでいる。一体どういうことなんだろうか…?

僕もセロクエル飲んでいますが、最初は少量でもすごく眠たいのに、次第に
慣れてきて、量を増やされてもあまり眠くなくなることが確かにありますよね。

眠気への耐性がつくってことなのかな?
438定期age:02/07/24 18:39
439優しい名無しさん
セロクエルってうつ病に効く?