●○○デパススレッドVer.4○○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
764skirt ◆lPe6tSdk :02/02/01 20:28
デパスいい薬ですよね・・・。
一番気に入ってます。ただホントの神経症を治す薬ではないのが
難点と言えば難点。デパス無くてもやっていけた時代も昔は
あったのはあったのですが。その時は性格ももっとほんわか
してました。難しいですね〜、性格を昔に戻すのは。
765優しい名無しさん:02/02/01 22:23
age
766ヒッキー ◆aXrLYkaY :02/02/01 22:26
(-_-) デパスガ ナイトモウイキテイケナイヨ・・・
(∩∩)
767優しい名無しさん:02/02/02 23:31
ところでなんでデパスが鬱に聞くの?
そのメカニズム教えて!SSRIみたいに。
768ゐぬ:02/02/03 00:06
>>767
デパスが鬱に効く,不安を抑えるのは,視床下部及び大脳辺縁系,特に扁桃核のベンゾジアゼピン受容体に結合することで,
不安・緊張などの情動異常を抑えるそうです。(以上,添付書より)
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/3509/kaisetu2/minor.htm
ここに,もっと細かく作用機序が書いてあります。なんとなく分かったような・・・。
769房戯袴 ◆Fusa7/EA :02/02/03 00:13
デパス1mg寝る前
デパス0.5mg毎食後
の処方にしてもらったYO

1mgじゃ眠くなるけど、0.5mgじゃ眠くならない。。。
770優しい名無しさん:02/02/03 02:03
(-_-) デパス ト レキソタン ガ ナイト、モウイキテイケナイヨ・・・
(∩∩)
771デゾ郎 ◆DeZoLO/E :02/02/03 10:03
飲み屋でデパスを呑んでグレープフルーツジュースを頼むとくるくる酔うのですが
これはODの一種になってしまうのでしょうか。
772優しい名無しさん:02/02/03 22:01
>>771
氏ね。
773優しい名無しさん:02/02/03 22:04
内科で貰った・・・肩こり酷くて・・・
774美月 ◆HAaaaaaI :02/02/03 22:16
グレープフルーツは・・・・・体質によると思うのですが・・・。(ガイシュツなので詳しくは略)
デパスは肩こりにも頭痛にも効果があると言われてます。
でも、軽い運動とかは肩こりには必要ですよ。
足ツボとか半身欲とか、薬に頼らない方法もあったりします。

私的には・・・肩こりでは使ってほしくないデパス(笑)
775デゾ郎 ◆DeZoLO/E :02/02/03 23:17
>>774
前の方でも激しくガイシュツと断言されてそのままなんで、
さらに前スレを見てみたら何も載ってませんでした。データシートにも。
元祖スレにはあったのかもしれませんが…

>>772
氏ねるんですか?
776美月 ◆HAaaaaaI :02/02/04 00:49
>デゾ朗さん
グレープフルーツに関しては過去ログを用います。
グレープフルーツに含まれるナリンギンと言う成分が薬の作用をあげてしまいます。
他の柑橘系にはその成分は含まれていませんから平気です。
ただ、真面目くさった事を言うと水で飲むのが一番です。
舌下は論外。デパスは胃で溶けて全身の血液に成分が行き渡るように、
作られた薬です。粘膜で吸収しても作用はありますが本来の働きはしませんでしょう。
好奇心で舌下投与はやめましょう。

777デゾ郎 ◆DeZoLO/E :02/02/04 06:52
>>776
ありがとー! 今朝はデパス残っていません。調子イイ
778優しい名無しさん:02/02/05 15:06
>>761
病院でもらえる薬をなぜスニッフする
779優しい名無しさん:02/02/05 15:25
デパスとグレープフルーツジュースで酔えるの?
いいこと聞いた。
780美月 ◆HAaaaaaI :02/02/05 15:32
>>779
体質がかなり関係するらしいですから、気をつけてくださいね。
悪くキマると最悪らしいという噂が・・・。ζ ̄ー ̄ζ

てことで、今日もマターリと過ごせますように。
781779:02/02/05 18:09
>>780
いやぁ、ざるなもんでなかなか酔わないんだよねw
ODシタラヨクトブケド・・・
酒を飲まずにODもせずに酔っ払えるったぁいいことじゃないかw
782あやコ ◆AYACOqB2 :02/02/05 19:21
レキソタン(2)きかないんですっていったらデパス(1)に変えてくれました。
普通増やすものじゃないんですかね
そういえば一緒にカクテル飲んじゃったよ・・
783優しい名無しさん:02/02/05 19:40
デパス0.5
只今投入

最近健忘が激しいのはこいつのせいだろうか。。。
784美月 ◆HAaaaaaI :02/02/05 21:56
>>781さん
私もなかなか酔わないけど、デパスと一緒に飲んだら
健忘でせっかく酔った自分を忘れてしまう・・・なんて、悲しいと思いません?
酔えるお酒を探してみてはどうでしょう?
紹興酒とか身体にもよさげ・・・(笑)

私は今日は低空気味なので、薬のみで、できれば寝逃げしたいですねぇ・・・。

薬による健忘は個人差はあるみたいですけど、
薬をやめたら健忘も治りますよ。大丈夫。(^-^ )
785優しい名無しさん:02/02/06 21:21
デパースとグレプフルツジュス飲んだのにゃ〜
なんか頭がぐるぐるするのにゃ〜
楽しいからみんなでチャトするのにゃ〜
786ana:02/02/06 22:44
酒とデパス飲むより、
グレープフルーツジュースとデパス飲むほうが、ましですか?
787ミニぎり ◆Mini/30M :02/02/06 22:53
お酒飲むときは夜のお薬は飲まないようにしてるでちよ。
純粋にお酒を味わいたいでちから。

で、途中でもんだめだぁぁ頭痛すぎる〜
ってと気にでぱす投入でち。

ここで睡眠薬も一緒にのみと健忘確実でちw
でも最近はお部屋で1人酒は自粛中でち。
以前訳のわからないめーるを送ってから気をつけてるでち。

デパスはやっぱり頭痛時の頓服と寝る前だけ丁度いいみたいでち。

ロヒ2mgいれてなんかキーボードがまともいに打てなくなってきたでち。
読みにくかったらごめんでち。ワチョイ
     /■ヽ
     (,,・д・) キィコキィコ オヤスミデチー
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎

788魔女っ子:02/02/07 00:09
泣いてばっかりだったのに、
デパスのおかげでフラフラになりながらも復活ーっ。
デパ飲むと、まっすぐ歩けなくなるんですけど、
飲みすぎなのでしょうか?壁にぶつかりながら歩いてます…。
789美月 ◆HAaaaaaI :02/02/07 14:13
私も昨夜の激発作から、デパスで立ち直った。
動けなくて苦しくて、落ち着こうとすればするほど
現実から遠ざかっていくようだった。

魔女っ子さん、デパスでフラフラ?どれくらい服用ですか?
壁にぶつかりながら歩いたら危ないですよー(^-^;
790優しい名無しさん:02/02/07 18:28
フラフラしたり、健忘が生じたり、デパスって煤i ̄Д ̄;)
かくいう私も0.5mgただ今投入しました。いつも飲みこんだ瞬間から頭が妙にクリアになります。効きすぎてコワイ。
791魔女っ子:02/02/07 23:26
>789
美月さん、
半シートも飲んじゃいました。汗。
でも0.5mgだし…、どうなのでしょうか。
792あひゃ:02/02/07 23:34
グレープフルーツじゃなくてグレープフルーツジュースてならたよ
793♪MILK♪ ◆wTUFMey6 :02/02/08 11:11
昨晩はデパスでかなり助けられました。発作には効きますね。3ミリ飲んじゃい
ましたけど・・・・・。

>美月さん
体調如何ですか?またCHATでも会えたら嬉しいです。(私信失礼。
794優しい名無しさん:02/02/10 08:48
デパスじゃないけどエチゾラム系の薬を処方され、昨日初めて飲みました。
大げさかもしれませんが子供のとき以来の
穏やかな精神状態でびっくりです。助かりました
事情を知っている知人は「薬止めろ。渡せ。」なんて言ってきたけど・・・
しばらく仕事中は服用していこうと思います
795優しい名無しさん:02/02/10 09:21
いつもソラだけどデパスに昇格したよ。
緊張・ドキドキ・赤面・手に汗・対人恐怖
で明日のバイトから試すよ〜
楽しみだけど眠くなるだけじゃやだな。。。どうか効きますよーに★

後、ソラ+デパス 同時飲みは平気かな??
796優しい名無しさん:02/02/10 17:11
グレープフルーツはジュースじゃなければナリンギンてのが無いわけ?
797少し優しい名無しさん:02/02/10 21:06
798797:02/02/10 21:08
ジュースじゃなくともあると思われ,の誤りであります。
スマソ
799797:02/02/10 21:15
あー,よく読むと「阻害物質はナリンギンでは『ない』」って書いてありますね。
たびたびすみませぬ。
800優しい名無しさん:02/02/10 21:46
>>797さん情報ありがとです。
グレープフルーツは控えようと思います。
801優しい名無しさん:02/02/10 22:59
最近デパス3mmでコロンと寝てたんだけど火曜日まで持たない−!
と夕べは2mm。でも悪夢の連続で何度も起きちゃってぜんぜん寝た気がしません。
耐性ついちゃったってことなのかなぁー。
ちなみに服用4ヶ月目。
802優しい名無しさん:02/02/11 02:56
デパスって何mmくらいから効果ありますか?
眠くなっちゃうのって何mmくらいからでしょう?

803797:02/02/11 03:01
>>802
個人差が激しいと思われ。
連用すると効かなくなるから
数字での判断はできないと思います。
ちなみに漏れは1mgで眠くなっちゃいます。
804魔女っ子:02/02/11 03:15
私は0.5を四錠くらい飲むと眠い眠いです。
ワンシート飲むと歩けなくなります。ふふっ。
805優しい名無しさん:02/02/11 03:47
>>803さん/魔女ッ子さん
レスありがとうございます。そうですか、個人さがある
のですね。 効かなくなるとは知りませんでしたから
ちょっと不安です。できるだけ少量から初めてみます。
806優しい名無しさん:02/02/11 10:08
そろそろお引越し?
じゃあ引っ越し開始しますね。
あやー、スレッド立てすぎと言われてしまいました。
むー,だめなようですね。後の方おねがいします……
お引っ越し,できましたー

●○○デパススレッドVer.5○○●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1013446572/
811優しい名無しさん:02/02/12 02:54
デパス飲んで入院しました。
みなさんも気をつけてね。
812お引越しの助け人:02/02/12 02:57
鯖に負担よ これ以上重くしないように協力よろしく。(つまり新スレに行ってね)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●○○デパススレッドVer.5○○●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1013446572/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
813優しい名無しさん
一応下げ進行保守…