心に作用する、音。あなたの音楽どんなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
827優しい名無しさん:02/03/18 04:10
トランス系の音楽。SYSTEM Fとかの、大味トランスじゃなくて。
どちらかというと、今となってはほとんど無くなったエピックハウスというジャンルに属する音楽。

B−Tとか、CHICANEとか、ロバートマイルズ(チルドレンのみ)とか。
最近はatbの新作アルバムがお気に入り。

・・・どこの板の住人か、わかる人にはバレバレ(w
828名無しさん:02/03/18 13:23
レディへのピラミッドソングって寝るとき最適ですよね。
アルバムで聴いてると三曲目にいく途端眠気がとぶ笑
829優しい名無しさん:02/03/18 15:02
>all
「〜〜の歌声が好きだ!」とか「〜〜の歌声で〜〜になる」ってあります?
漏れは鬼塚の歌声が恐くてちょぴーりブルーになる。
830優しい名無しさん:02/03/18 15:13
マンサンのボーカルの歌声めちゃくちゃ好きです。
セクシー♪
浜崎の声はイライラする。。
831優しい名無しさん:02/03/18 21:25
日本の読経で良いものはないでしょうか?
うただひかるの歌声には鼻水がでる。

以上。
832優しい名無しさん:02/03/19 01:00
このスレの皆さんはモーニング娘。のことをどう思ってますか?
オリコン上位を常に賑わす彼女たちの歌を、TVなどのメディアや喫茶店などで
耳にするたびにどのような反応を示しますか?私は舌打ちします。心の中で。
833優しい名無しさん:02/03/19 01:03
>>832 嫌なら聴くな。心の耳を閉ざせ。
834優しい名無しさん:02/03/19 01:04
>>832 心の中で苦笑します。あー馬鹿って幸せかもね、と。
835優しい名無しさん:02/03/19 01:12
>>832
大嫌い。激しい苦痛。書店等で流れると物を買う前に帰りたくなる。
マック等で流れると食べ終わる前に帰りたくなる。
現実にはそうもいかないけどね。
836優しい名無しさん:02/03/19 01:17
>>835 それすっごいわかるw こないだまで流れてた「ひなまちゅり」は
勘弁してほしかった。本当にメシがまずくなる。
837優しい名無しさん:02/03/19 01:18
わたしはキューバ音楽やブラジル音楽が好きです。南米ですね。
あとはレゲエとかテクノなんかもよく聞きます。
ポップスもパンク系のロックも嫌い。Alternativeなロックは割と好きだけど。

関係ないけど一時期流行っていたわざとらしい「癒し系」音楽も
「癒し系」という言葉そのものも嫌いなんだけどそれはわたしだけかな...
なんとなく「癒すのが目的って、音楽はそもそもそんなもんじゃねーだろゴルア!」と思ってしまう。
838優しい名無しさん:02/03/19 01:19
家ではJazz
車では轟音ロック
鬱のときはフロイド
839優しい名無しさん:02/03/19 01:20
>>832
アイタタタと思いつつもテレビ出てるとみてしまう。
あんな脳天気に歌って踊ることが出来るのが
うらやましいのかもしれません。
840テリ造 ◆IZZWMjp. :02/03/19 01:21
マイムマイム
841優しい名無しさん:02/03/19 01:46
鬱・・・スレイヤー、エイフェックスツイン、ブランキー
    popじゃないやつは現実をごまかせる感じがする。
    が、アーティスティックじゃないと耳に入らない。
    静かな曲か、轟音かはあまり関係ない。
普通・・トランスとかインド・アフリカなどの民族音楽とか
    鬱のときには聴くことすらできない。
躁・・・メロコア、ケルト、騒々しいが中身がなく能天気で明るい曲がいい
    



842優しい名無しさん:02/03/19 02:18
モー娘。最高。加護の悪口言う奴は俺が許さない。
加護は俺が守ってみせる。
843優しい名無しさん:02/03/19 02:19
加護、氏ね。
844優しい名無しさん:02/03/19 02:21
こっこ。デッドカンダンス。石野卓球。鬼束ちひろ。モーツアルト。
坂本龍一。泣けるのは馬鹿かな。
845優しい名無しさん:02/03/19 02:23
モーツァルト
既出かもしれん、スマソ
846優しい名無しさん:02/03/19 02:25
いつでもブルーハーツ。とくに何か失敗をしでかした時に効能あり。
847優しい名無しさん:02/03/19 02:51
モー娘。はあれ歌っていえるのか?雑音にしか聞こえない。
そんなわたしはガーネットクロウとCoccoがいいと思われます。
ガーネット…の新曲「夢みたあとで」はいいよ。
848優しい名無しさん:02/03/19 02:55
>>847
本当に雑音だったら、例えば放送の終わったテレビのような雑音だったら
情報量そのものがゼロだから毒にも薬にもならないんだけど、
この場合は毒にしかならないわけだよ。タチが悪い。
849優しい名無しさん:02/03/19 03:10
アルファ波ミュージックを聴くと
すぐ眠くなってしまうんですけど、
これって眠ったら意味ないですよね・・・
850優しい名無しさん:02/03/19 03:14
>>851を聞いて寝ます
851優しい名無しさん:02/03/19 03:18
躁鬱病のワタシが選ぶ今日の音は
掃除時:ピチカート
鬱時:blur
躁時:bluetones
こんな感じですかね。
ビミョン。
852優しい名無しさん:02/03/19 03:20
>>850
ありがとう
853優しい名無しさん:02/03/19 07:17
今、欲しいのは「きよしのズンドコ節」だな。
テレビで踊りまくる彼を見て、和んだっつーか
吹っ切れてていいなぁと思ったね。
854優しい名無しさん:02/03/19 12:53
マイナーですが・・・。
135のオーダーメイドあたり、
外で星見ながらマターリ聞く。夜がポイントかな?

テンション落ちてるときは高校時代のJロック(って言い方しないか)
聞くことが多い。
855優しい名無しさん:02/03/19 14:18
柴田淳の『それでも来た道』
856鏑木:02/03/19 16:08
バッハ
857スミぱん:02/03/19 19:49
>>854
135いいね。
かなり前に知り合いからテープもらってしばらく聴いてた。

…テープどこやったかなー。(こら)

858(`д´):02/03/19 20:39
JAZZを聴いてる人に質問。
普段ロックを聴いてるんですが、何かお勧めあれば教えてください。
ジョンコルトレーンは知ってます。
859優しい名無しさん:02/03/19 21:17
激鬱の発作:何も聞けない
鬱:ケイコ・リーのwe will rock you そのアルバムもいいですよ。語学の教材。
カーディアン ゴンチチ
ちょい鬱:ジュディマリ ぽるのぐらふぃてぃー
操:メロコア
860859:02/03/19 21:21
>>858先述のとおり、私の趣味ですがケイコ・りーのグレイティストヒット
のアルバムはいいですよ〜〜。なんだか元気になおかつマターリできます。
おすすめは12曲目のgreatest love of allという曲なんですけど
曲(もともとはホイットニーヒューストンの曲)の歌詞が自分を大事にする
愛することが一番偉大な愛という感じなんですがこれを聞くと自分を大事に
しなくちゃ!と自信がでてきますよ。長くてごめんなさい。
861優しい名無しさん:02/03/19 22:25
モーニング娘。は聴いてて普通にHAPPY!になるから大好きだよ。
今はなぜか、クラッシュとかダムドとか、ラモーンズとかパンクばっか
聴いてるな〜
862たにし係長:02/03/19 22:37
今は主にルースターズ。
4月から私も大江みたいな生活になる予定。
でも「Case of insanity」とか「Dissatisfaction」とか聴いてると市にたくなる。
良い歌なんだけど。
大江は繊細な人だよね。
863優しい名無しさん:02/03/19 23:15
おれも実はモーの曲好きなんだよね(ボソッ・・・・

けどメンヘル板、特にここのスレじゃ糞ミソだよね?
やっぱかわいくて楽しいだけじゃ駄目なのかね?
自分は60年代の洋楽好きだから楽しいんだよね、モーニング娘。
864優しい名無しさん:02/03/19 23:19
モーヲタ逝け!とか言わないから安心せー(w
まあ、つんくのあざとさとかが気に食わない人も多いんだろ。
けど曲自体はよく出来てるし、歌も歌えないわけじゃないんだけどな
あの子達。
865優しい名無しさん:02/03/19 23:23
モーニング娘。はファンのせいで損をしている(w
866デゾ郎 ◆DeZoLO/E :02/03/19 23:24
今夜はドアーズを聴いてるのだけど、22年前に初めて聴いたときの
ように鮮烈には聞こえない。俺も年を取った。順を追ってアルバムを
聴いてると、ジムが急速に年老いていくのがよくわかる。辛い。
867名無し:02/03/19 23:35
>>863
>かわいくて楽しいだけ。
プラス切なくて儚いよ。私には。

最近よく聴いてるのは GREAT3の4枚目。
868優しい名無しさん:02/03/19 23:51
>>867
そう、モー。は昔の曲は切ない!ふるさとで泣いたことある・・・・
869優しい名無しさん:02/03/20 00:54
ゴマキのシングルはパクリ。
870優しい名無しさん:02/03/20 00:59
モーニング娘。はセカンドモーニング。で終わったのだ・・・・・
あのアルバムは文句無しだった。曲もいいし、ハモリは綺麗だし、
構成は素晴らしいし・・・・・
もう今のつんくには無理なんだ、娘、のメンバーに興味ない人間に
CD買わせるような曲作るのは。
871優しい名無しさん:02/03/20 01:12
スミスを聴いて少しふっきれよう。
872王子 ◆CDkPHo4k :02/03/20 01:35
とりあえず次スレ立てていいかな?
873王子 ◆CDkPHo4k :02/03/20 02:17
次スレ作りました

心に作用する、音。あなたの音楽どんなの? PartU
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1016558160/l50
874優しい名無しさん:02/03/20 21:56
ミューズめっちゃいい。
875優しい名無しさん:02/03/20 22:16
ランシドは神
876優しい名無しさん
鬼つかの茨の海