リーゼのスレッド!

このエントリーをはてなブックマークに追加
50優しい名無しさん:01/11/09 09:22 ID:uGd3hklP
>>49
薬,他のに変えてもらえよ・・・
5149:01/11/10 17:03 ID:???
そだね、ありがと。
病院変えたらジプレキサになったですよ。
52優しい名無しさん:01/11/10 22:05 ID:???
私はリーゼの代わりにワイパックス出された。
でもこれも効いてるのかどうかわかんない。
デパスは効くんだけどなぁ・・・
53ああああああ:01/11/10 22:45 ID:???
゚Д゚)
54Nana:01/11/11 00:50 ID:aUZD1Mkp
過去に内科でデパスをもらっていました。
多分その医者は眠剤代わりに出してくれてたんだと思う。
不安はなくなるけど、あんまり眠くはならなかったような記憶があります。

今行ってる心療内科ではリーゼもらってます。
私は軽症なのでちょうどいいのでは、と思います。
先生曰く、お仕事中のことを考えてくれての処方だそーです。
でも眠剤はもうちょっと強いのが欲しい。もらってるの短期型なので。
55優しい名無しさん:01/11/16 23:17 ID:LWb1KLJf
さあ、これからりーぜ飲まなくちゃ。
56優しい名無しさん:01/11/19 09:19 ID:WmRMzgLf
アゲとく
57優しい名無しさん:01/11/19 12:57 ID:pgWpnFtJ
そだね。。。
58優しい名無しさん:01/11/19 13:03 ID:???
はじめてリリフター(リーゼのゾロ)を飲んだときは
体にバリアが作られた気分がしたな。
今はワイパックスとデパスを飲んでるけど。
ファーストチョイスとしてはリーゼはいいんじゃないの?
59優しい名無しさん:01/11/19 13:33 ID:DbChBQqL
一日、リーゼ5gで普通の日々を過ごせています。
リーゼできかないって思ったことは過去(7年間で)数回くらいしか
ないのですが・・・・
6059:01/11/19 13:34 ID:DbChBQqL
それと気持ちが高ぶって、眠れないときに、リーゼ5g飲むとすっと眠れます。
睡眠薬のように使用してるのはダメなんでしょうか?
61:01/11/20 12:58 ID:8JWJi/qc
お久しぶりです。>>1です。
スレたてた張本人なのにしばらくどっか逝っててごめんなさい。

>>60
睡眠薬のように使うのは構わないと思うよ。
副作用といえば眠気くらいなものなんだし、もし心配なら主治医に聞いてみるといい。
きっと、いいよって言ってくれるはず。

ちなみにリーゼ5グラムってことは、・・・何錠飲んでるんだろう・・・?
気になる。
6259:01/11/20 18:35 ID:Uzh5lyfq
>>61
リーゼ5gを一日1錠飲んでます。
特に予定のないのんびりできる日は飲みません。
ただし、今は就職決まって、単位も99%取得して卒論も書いて、
週に一度しか学校のないキラクな身分だから気持ちに余裕がある
からです。
4月からはおそらく一日2錠(朝、夕or寝る前)飲むと思います。
ストレスに非常に弱い性格なんで・・・・
大学受験のころは一日2錠飲んでました。。。
一日2錠以上飲んだことは一度もないんですけどね。
63優しい名無しさん:01/11/21 12:45 ID:OKa1DSYL
mgの間違いじゃないか?
6459:01/11/21 14:26 ID:lZYSgIKw
>>63
そうでした。すんませんです・・・
65優しい名無しさん:01/11/21 14:32 ID:Ek0BJlwS
俺には効かなかったよぅ
66優しい名無しさん:01/11/21 15:32 ID:OKa1DSYL
ここはリーゼを賞賛する人が集まってほしい。
だから,リーゼを貶していく人は,正直来ないでほしい。
67優しい名無しさん:01/11/21 17:34 ID:m0U503Qx
賞賛でも何でも、正直な意見を言う人が集まって欲しい。
薬の効き目なんて人それぞれだろうけど、沢山情報が
集まれば大体どんなものか判るから。
68優しい名無しさん:01/11/21 18:07 ID:nPfskiK1
ずいぶん個人差あるみたいだね。
知人は5mgの半分で充分効くって言ってる。

俺はもう耐性ついちゃったらしくてレキじゃないと効かない。
でもいまだに併用してるよ>リーゼ
穏やか〜なカンジだよね。
69優しい名無しさん:01/11/22 21:47 ID:F+sLyYBP
今までの意見を総合すると

リーゼは弱い。

つまりそういうことでしょうか。
しかも飲んでる間に耐性ついちゃうのかー。
70優しい名無しさん:01/11/22 23:05 ID:???
>>69
気付いてるとは思うんだけど、
弱い=駄目な薬 ではない事には注意してね。
耐性問題はどれでも同じだし〜(セディール除く<作用が違うので)
71優しい名無しさん:01/11/23 00:59 ID:???
弱いとここでも医者もいってるけど、すごく眠たくなってくるのは
気のせいですか?
72優しい名無しさん:01/11/23 02:00 ID:???
>>71
どの薬にも人との相性があります。
眠くなりすぎて苦痛なら、相談して他の弱い部類の薬に変更してもらいましょう。
73優しい名無しさん:01/11/26 12:16 ID:???
a
g
e
74優しい名無しさん:01/11/26 14:19 ID:AlKod2hB
トリプタノールと併用です
効いてるのか効いてないのか和からない
75優しい名無しさん:01/11/27 16:40 ID:???
イイスレアゲ
76優しい名無しさん:01/11/28 00:08 ID:u9A8nDfr
風邪薬と鎮痛剤と下剤をりーぜと一緒に飲んでも
大丈夫かな?
パブロン・イブ・漢方下剤なんだけど。
77優しい名無しさん:01/11/28 00:27 ID:???
リーゼは安定剤としては弱いです。
デパスを飲んでいるなら効かないかも。
デパスで眠いならセパゾンがいいですよ。
デパスと同じくらいの強さでしかも眠くならないです。

>>76
併用しても大丈夫です。
78優しい名無しさん:01/11/30 15:58 ID:exnR3Esu
どっこいしょっと
79優しい名無しさん:01/11/30 16:07 ID:k8moKieQ
リーゼ飲み始めて、3日くらいたつけれど結構いい感じで効いているようです。
やはり、ひとそれぞれなんでしょうね。
80ShZ-426:01/11/30 16:45 ID:exnR3Esu
自分に合った薬が一番♪
81優しい名無しさん:01/12/02 23:59 ID:???
あらら、1年前に立ってたリーゼのスレは、結構レスついてたのにねぇ。
ってあれは薬・違法板に立ってたんだっけか?
82ShZ-426:01/12/03 16:35 ID:???
語り尽くされたって感じなのか?
(゚∀゚)俺的クソ薬ランキング(゚∀゚)
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1002035336/491

491 名前:優しい名無しさん ≪あげ≫ 投稿日:01/12/04 00:00 ID:???
リーゼは経過措置医薬品になりました(薬価削除の可能性有)


ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
>>83
いや、これが事実ならね…
85優しい名無しさん:01/12/04 16:42 ID:???
たぶん事実。どっかで薬価削除になるかもって聞いた。
>>85
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
87優しい名無しさん:01/12/04 23:25 ID:???
>>85
薬価削除になったらどうなるの??
88ほかほかご飯 ◆aLgb/tNY :01/12/04 23:32 ID:???
>>87
処方されなくなると思います。
>>87
製造・販売が終了かと
90優しい名無しさん:01/12/05 00:22 ID:2gr0mC08
なんで〜!!!
そんなー、困るよォ・・・。。。
>>90
若者・重症例は比較的困らないけど、子供・老人とかは困りますね。
そういう人たちにとって副作用になるほど強い薬しか残らないってのは。
9287:01/12/05 00:36 ID:???
>>88-89
えー
そりゃ困るな。私はデパスでもかなり眠くなるので、リーゼ重宝してるんだけど。
93優しい名無しさん:01/12/07 16:49 ID:???
落ちるところだったじゃねぇか。
あげろ、あげろ!
94優しい名無しさん:01/12/07 21:12 ID:nEd2IHdm
(1)心身症(消化器疾患,循環器疾患)における身体症候並びに不安・緊張・心気・抑うつ・睡眠障害

(2)麻酔前投薬

(3)次の疾患におけるめまい・肩こり・食欲不振:自律神経失調症。(3)はエモレックス,ベストマ−ゲを除く

の3つがあるけど、適用が見直されるだけ…とかじゃないの?
効果が認められないいわゆる効かない薬って訳じゃないだろうし。
95優しい名無しさん:01/12/08 23:05 ID:???
リーゼが一番好き。でも眠くなるんだよね。
午前中の仕事がキツイ。
5mgを朝・昼、寝る前はマイスリーと一緒に飲んでる。
96優しい名無しさん:01/12/09 17:35 ID:???
age
97優しい名無しさん:01/12/10 15:29 ID:3XNoi2x/
>>95
0.5だ!10錠も飲むのかあんた。
98優しい名無しさん:01/12/10 21:00 ID:ga25bq23
>>97
マイスリーのシートの裏に5mgって書いてあるよ。
99ShZ-426
このスレッドの中で、グラムとミリグラムが混同していると思われ。