コミコミ50万円前後で買える中古車29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@見た瞬間に即決した
50万円程度という予算でどんな車が買えるか意見交換をするスレです。

※前スレ
コミコミ50万円前後で買える中古車28
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1336526249/

カーセンサーNet
ttp://www.carsensor.net/
Goo-Net
ttp://www.goo-net.com/usedcar/index.html

車の事はあまりわからないけどできるだけ堅い買い物がしたい人は
保証が手厚くて2,3年の保証延長もできるメーカー系列のディーラーでどうぞ
メーカー系中古車ディーラー検索、保証についてはこちらで
ttp://ducar.carsensor.net/
2名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/14(土) 12:36:32.96 ID:iFXScVmL
プレハブ小屋、工事現場用汲み取り便所中古車店で買え。このは結論が出たのでスレ終了しました。
3名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/14(土) 13:45:46.84 ID:k3dPXa8q
乙〜
4sage:2012/07/14(土) 14:01:44.75 ID:AiETksb/
        __,, -‐- ,, _
      , - ´      `ヽ、
    /           .\
   /    ./:: /{:::;ハ/::. |:.ヽ ::\
  ,/  /  |::::/{ .';/ /.|ハ::.|;;_::',::::';',ヽ
. フ  :;'   |ノ'´ ̄´   j/ .ヽ;:::::ト',
/ィ .:;' .:||:|  | ,ィi示ヽ   イホ, イ:i;:::|`
´ {::/i ::jハ; :{ ゙t::;;リ    .{t' ハヾヾ、
 .ヾヾ\;ハ ::',      丶  j:;ハ;:}    >>1
     jハ;ヾ;ヽ    _  ,ィ/  `
        )| ヽ 、 ´_,/
      _/ ヽ ,_ _-゙`\
    , -.´\ /-ヘ  _/ `ヽ、
   /    ´ヽ,,_<´     .\
  ./       .|  .|       .',
  .|  ,'     j  ',       |
  .| ,     .,'   .,     .', |
5名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/14(土) 14:14:40.81 ID:08hufiPQ
車が欲しいが、教習車しか運転をしたことがない
もうそろそろ10年経つが、こんなゴールドで大丈夫か
6名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/14(土) 14:20:29.09 ID:hcyGrYbr
心配なら教習所で練習ができたと思います。

一度、試しにレンタカーでも借りてみては?
7名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/14(土) 14:47:49.06 ID:+0RIJ4/4
ペーパードライバーが優良運転者ってのもおかしな話だよな
やっぱ更新に実技導入してダメなやつは一時失効にしないと
8名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/14(土) 14:51:11.01 ID:4qIDI7CR
まったく運転しないなら別にゴールドでも構わんとは思うけどな
9名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/14(土) 15:41:35.77 ID:1NTaHNuH
一時期、某映画のおかげでチンクチェントが人気があったときがあったな。
とりあえず本体押さえてあとはゆっくり悪いとこは楽しみながら直して行こうなんて
言ってたやつらは実際どーなったんだろうな。
10名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/14(土) 17:01:41.40 ID:jCRfnA5t
オールドミニや旧チンクは乗用車ってか、ゴーカートに近い乗り物だからなぁ
あれは趣味でしか乗れん
11名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/14(土) 19:58:09.36 ID:Q/NWA8Vr
旧ミニはMTを数日乗り回したけど楽しかったなぁ
12名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/14(土) 21:43:23.45 ID:+0RIJ4/4
「インテグラのいっちゃんエエやつくれ」>タイプRを買う
「いっちゃんエエのに乗り心地最悪やんけ!ホンダはクソやな!」
こういう馬鹿はいつの時代にも居る
必ずしも最上級車が快適とは限らない
13名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/14(土) 23:18:25.34 ID:WOgT9xbz
>>12
50万スレでなに言いたいの?
14名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/15(日) 00:12:50.02 ID:rutI5mDN
>>13
日本語読めないのか在チョン
15名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/15(日) 00:33:26.48 ID:0X+SoLyM
「インテグラのいっちゃんエエやつくれ」>タイプRを買う
「いっちゃんエエのにオートマないやんけ!ホンダはクソやな!」
こういう馬鹿はいつの時代にも居る
必ずしも最上級車が快適とは限らない
16名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/15(日) 02:31:30.20 ID:k0oUIMDc
エルグランド欲しいけど50万じゃきついか・・・
17名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/15(日) 02:40:53.15 ID:sZ6NnZdJ
初期型はダメなのか
18名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/15(日) 04:25:48.62 ID:xuJxqTMN
19名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/15(日) 09:17:52.56 ID:9TUONREK
2代目ももう少し待てばコミ50万で範囲内に入りそうな値段だけどな
車両だけなら50万以下は結構見つかるしなぁ
排気量がデカイから諸費用が高く付くし、仕方ないんだけどね
20名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/15(日) 12:41:07.85 ID:FKLlxE/J
ポロいいなぁって思ってるんだけどみんなポロにどんなイメージ持ってる?
21名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/15(日) 12:54:36.00 ID:iRga19kt
50万の車に乗っているなぁってイメージ
22名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/15(日) 13:16:10.69 ID:rutI5mDN
リアバンパーがポロッ
23名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/15(日) 13:19:48.44 ID:iRga19kt
他人の視線が気になるのなら、この価格帯の車は買っちゃいけない
24名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/15(日) 13:37:29.51 ID:rutI5mDN
他人の視線が気になるから
50万前後でも見栄張れる車が欲しいんですよ
25名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/15(日) 15:25:17.00 ID:tQHUVWFg
そこでウィンダムですよ!
26名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/15(日) 16:20:09.52 ID:BCR8mSZo
>>25
案外見栄はれたりするのが
ウィンダムだったりするもんだ
値段と見合わない見た目のバランス
そしてそれを引き換えの3000CC車
むしろ3000CC乗ってるほうが金持ちぶれるんじゃね?
27名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/15(日) 17:10:03.44 ID:rutI5mDN
しかし維持できるかどうかは別
28名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/15(日) 21:11:28.93 ID:izN6Fmxj
ティアナにしとけ
29名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/15(日) 22:38:43.92 ID:nfQEasE4
壊れにくい安い中古買おうと思うんだけど、おすすめ教えて。
1500cc以下。セダンでもハッチバックでも可。
不人気車でも可。
30名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/15(日) 22:47:34.39 ID:cw6SgBpz
初代istを検討頂きたく。
ソースはうちの車。初代ヴィッツ
より乗りやすい。
15インチタイヤの安定感からだろう。
31名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/16(月) 00:18:59.59 ID:tbBdJ0/r
>>29
サニーかカローラあたりは?
32名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/16(月) 00:19:11.83 ID:ZWkUWtWm
>>7
実技って前方確認後ミラー、シート合わしてっやってたら普段のってる奴も落ちるんじゃね?
スタートの際のウインカーとか右折左折よせるとかできてないやつ多いぞ
33名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/16(月) 00:21:12.63 ID:ZWkUWtWm
>>20
小さいなぁ・・・
ゴルフのが実用的なんだろうな・・・
34名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/16(月) 00:57:40.54 ID:Y/x6gOxg
>>20
女子供の車、若いねーちゃんが携帯片手に乗る車
35名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/16(月) 01:04:07.71 ID:oTt9C2Vj
>>20
DSG以前のVWのAT車は燃費は余り良くないイメージ。鳴り物入りで導入された
ルポでさえAT車は実質10km/Lいくかいかないとか。その上ハイオク。
36名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/16(月) 01:07:38.36 ID:9tj+A8Ap
VWは150キロ〜の巡航だと国産よりかなり燃費がいいとセールスが力説してた
日本じゃ関係ねえw
37名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/16(月) 01:21:16.12 ID:oTt9C2Vj
>>36
国産レギュラー車はその速度域だとエンジン保護優先で燃料吹きまくるから
燃費悪くなるだけだしね。
38名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/16(月) 03:27:49.03 ID:ochq8KoO
>>32
落ちて当然
何な問題が?
39名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/16(月) 03:36:57.15 ID:LfHsogT5
>>38
書き込み実技があったら送り仮名間違いで落ちてるわ
40名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/16(月) 07:17:26.01 ID:6b+jRTHS
>>30>>31様 29です。早速のご回答ありがとうございました。
41名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/16(月) 07:21:08.18 ID:Jc2sgnEe
自分が買った車と同じような条件の車が半額で売られてた泣きたい
42名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/16(月) 08:10:15.02 ID:7Z262o65
良く吟味しないとそうなる
43名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/16(月) 08:18:13.74 ID:Ip12ufFv
車検が切れただけ・・・にしても半額はないか
44名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/16(月) 08:23:51.13 ID:ochq8KoO
>>39
ドヤ顔で揚げ足取る事しかできないんですか?
45名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/16(月) 10:05:34.17 ID:aEaa/vFe
>>41
金額なんてあってないようなモンだしね
買いたい時が買い時だから気にするな
46名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/16(月) 10:15:07.07 ID:13ochpUS
中古車は縁だからなぁ
程度も違うし金額なんてアテにならんわ
縁だと割り切り、買った車を大事にすべき
47名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/16(月) 10:18:17.12 ID:7aXjZoUI
きっとその葡萄は酸っぱいに違いないと思った方が良い時ってあるよね。
48名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/16(月) 21:30:53.57 ID:aEaa/vFe
50で買える車を長く使う
これは凄い事だよな

今乗ってるボロボロのボロボは455万もしたが、これからは50~100くらいの車を乗り捨てていきたい
49名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/16(月) 23:48:17.71 ID:FTriOL1+
>>48
ボルボを見切った理由kwsk
50名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/17(火) 00:05:46.93 ID:Xd+eP6j2
51名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/17(火) 00:07:14.40 ID:Xd+eP6j2
52名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/17(火) 00:35:31.01 ID:kuthon+d
http://ucar.autos.yahoo.co.jp/model/toyota/vista/CU1167771125/
9年で1000キロって飾ってたのか
53名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/17(火) 03:29:36.53 ID:J07gfGbo
>>49
・ちょっとした段差でも足回りからガタガタと異音がする
・建てつけの悪いサンルーフ周り
・天井の布地のヘタリ

でもボロボという表現は愛情の裏返し。
54名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/17(火) 06:03:11.94 ID:vtBgYyLB
>>52
田舎の爺さん所有で普段は軽トラックのみ
免許返上かお亡くなりになって車が不要
残された家族にはこの手の車は不要ゆえ買取

こんな感じだろうな。
55名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/17(火) 06:38:13.94 ID:og0nFxnK
微妙な田舎だと結構ありがちなパターンだな
親戚の家にそういう車があった
ブルーバード、プレミオあたりのセダンで色は銀かシャンパンゴールド系というイメージ
56名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/17(火) 08:09:03.23 ID:kuthon+d
>>54
なるほど 納屋に飾ってあった見る人のいない展示車だな
57名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/17(火) 13:30:20.20 ID:RpZWs2WH
>>52
走行云々以前にセンターメーターは、対象外。
58名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/17(火) 22:05:47.96 ID:+dSkFZ6V
>>56
ものすごくどうでもいいことですが、2chmateって
ブラウザから見るとあなたは納谷。
59名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/17(火) 22:28:27.84 ID:eZixWE6Q
初代アウディA4、1.8L、FF?、1997年式、6万キロ、コミコミ50万円
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0002682329

これ、今度、見に行ってくるわ。
60名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/17(火) 22:50:27.13 ID:1l8Z38Oe
>>59
なんかプランプランしてるし壊れそう
61名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/17(火) 23:18:37.63 ID:iKi89ugi
キューブ、キューブキュービック、ティーダ、ノート、マーチ、アクセラ
デミオ、コルトプラス、スイフト、スプラッシュ
↑で荷物載るとか無視して単純に走りがいい車ってどれになるでしょうか?

この前実家のノアで茨城の峠行ったのですが峠走るの面白くて自分の車
買おうと思ってまして...
62名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/17(火) 23:50:31.88 ID:dSyPI7BM
>>61
アクセラだけ仲間外れな気がしないでもない。
63名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/18(水) 00:00:40.94 ID:HrQaNxj8
>>62
50万で買えそうな物で見た目好きなので選んでしまい方向性が定まってなくて
すみませんw

http://ducar.carsensor.net/ucar/bNI/s030/bkCD1118554573/
↑のV35スカイラインもいいなぁっと思ったのですが税金とか高そう、燃費
ハイオクという点で無理かなっと思いまして...。
64名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/18(水) 00:28:34.61 ID:fAoppR6v
>>61
利便性を完全に無視して、峠を走るのを楽しむために買うのなら
もっと走りに特化した車がいいんじゃない?もしくはオープンカーとか。
65名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/18(水) 00:35:18.06 ID:CkxjZ/jY
66名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/18(水) 00:35:35.78 ID:rtlw0Zgt
マーチ3ドアMT車
67名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/18(水) 06:19:38.58 ID:7RwYQzoM
>>63
あ、それ俺買うわ
68名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/18(水) 08:30:25.05 ID:69EO11V3
>>65
1Gだからレギュラーですね。自動車税は来年から10%加算だけど。
グランデだから足回りはふにゃふにゃだろうな。
攻めたりするんじゃないなら大丈夫だろうけど。
69名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/18(水) 09:20:04.08 ID:HrQaNxj8
61ですが説明が下手ですみませんw
峠に行くまでと峠を攻める訳ではなく楽しく快適に運転したいという感じで
後はたまに300kmくらいのドライブ、1人乗せての小旅行くらいなので
どういう車がいいのかなっと思い質問してしまいました。

自分が候補上げたなかでMT車のもの買えば楽しめそうですかね?
70名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/18(水) 09:35:11.11 ID:YvtkiFzS
デミオ、スイフト、アクセラ、マーチ、ノート
ほかはMTは設定ないんじゃない
ノートはタマが少ないので50万では探せないと思う

運転好きなら是非MTを
個人的にはデミオかスイフトを推す
俺はMTからATに乗り換えてこのかたドライブ頻度が激減したわ
71名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/18(水) 10:39:51.89 ID:PfFZiLeX
>>69
その中じゃあ、デミオとスイフトが抜きん出てる。
安定感と完成度のスイフトか、軽快感とクイックリーな
ハンドリングのデミオか、死ぬほど悩むが良い。
72名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/18(水) 11:22:06.95 ID:gZJALSMd
そうだね。
デミオかスイフトだね。
個人的にはスイフト。
73名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/18(水) 14:05:54.09 ID:HrQaNxj8
やっぱデミオとスイフトですか〜。
形はティーダが気になってたのですがMT車ないのでこれはなしですね〜。
現行のデミオ形カッコイイので、デミオ、スイフト、後1個前のマーチで
死ぬほど悩みたいと思いますw

皆さん色々ありがとうございました!
74名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/18(水) 14:58:27.45 ID:gZJALSMd
乗り比べれば分かるけど、
今のコンパクトカーでは、デミオとスイフトが、抜きん出ている。
新車しか試乗できないかもしれないけど、乗り比べてみた方がいい。
ちなみに、デミオは、スカイアクティブになる前の13Cがいい。
75名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/18(水) 17:25:49.79 ID:ILrS7WnL
スプラッシュは欧州向けに開発された車なので値段の割に良い走りが味わえる
内装のセンスがいまいちだけどね
サスやシートの作りとかが日本専用の車とは一味違うよ、長距離でも楽
76名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/18(水) 18:17:51.99 ID:VxBZvL/h
間違っても初代スイフトは買わないように
あれ買うくらいならKei買った方がいいから
77名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/18(水) 18:27:20.86 ID:SvXYcXaO
ティーダは1.8に6MTあるよ。でもティーダはあんまり運転楽しい車じゃないかも
78名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/18(水) 19:06:23.79 ID:hUUx1wFS
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700054072220120703002.html
昔のホットハッチて雰囲気があって楽しそうだこれ
79名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/18(水) 19:22:46.73 ID:UkSrwiim
MTのいいところはその気になればアホみたなすげえ燃費を叩きだせるところだな
昔のモード燃費平均超えなんかあたりまえの世界や
80名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/18(水) 19:37:04.84 ID:fvPq8Qws
>>78
パッソ・・・元が元だけに・・・
81名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/18(水) 19:59:23.70 ID:dHA5dAtp
俺の車よりダイソンの掃除機の方が高い
しかし俺の車の方が静か
82名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/18(水) 20:38:41.33 ID:VxBZvL/h
>>80
一度乗せてもらったけどTRDの足良かったよ
ただパッソそのものが良いかどうかはやはり・・・
83名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/18(水) 20:51:29.03 ID:YvtkiFzS
こんなパッソがあるとは知らなかった
84名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/18(水) 20:51:56.96 ID:iazPXKKQ
スプラッシュの足回りはネットとか本だと
良さそうな感じです
一回乗ってみたいす
85名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/18(水) 20:51:57.55 ID:iZlrpEss
走りを楽しむのってMTじゃなくてもいいと思うんだが
86名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/18(水) 21:19:28.00 ID:hUUx1wFS
>>73
現行デミオはまだ50以内じゃ買えないんじゃないか?
87名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/18(水) 21:20:30.42 ID:rIfdCGtf
>>85
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
88名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/18(水) 21:22:48.66 ID:IRzj1ivA
貧乏の家族なので程度良のステップワゴン希望 クリアテールのモデル希望
89名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/18(水) 22:22:54.73 ID:gZJALSMd
>>86

そうだね。先代はオウケイだけど。
90名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/20(金) 00:33:11.55 ID:PKHagOLX
どうしてすぐにMTマンセーをし出すの?
どうせまともなシフトチェンジできないくせにwww

>>50
プログレ、ブレビスいいよね。
これなんか3年保証付きで50万で買えそう。
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1198404966/index.html?TRCD=200002
91名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/20(金) 02:02:38.22 ID:pSXAXG19
まともなシフトチェンジ()
笑かすなよ
92名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/20(金) 02:56:03.47 ID:o4CCcsJj
>>90
まともなシフトチェンジ出来ない僕に正しいシフトチェンジの仕方教えて下さい
逃げずに説明してね
93名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/20(金) 03:53:57.14 ID:8uRsbyvd
MTはただ走らせてるだけでも生産性のあることをしているような気分になれるところがイイ
金と時間とガソリンと排ガスまき散らしてるだけなのに
94名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/20(金) 06:27:39.23 ID:pSXAXG19
地球に優しく()とか言うなら
エコカーなんか間違っても乗らないよな
徒歩で移動するか、もしくは首吊って死ぬべき
95名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/20(金) 07:27:26.41 ID:6VFwyMKR
街中を走ったり、長時間ドライブなら断然AT
レースに出るならMT
96名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/20(金) 08:19:11.08 ID:1hUqu6L6
他でやれw
97名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/20(金) 10:17:13.68 ID:gOr5Jisj
38万でシルビア購入後6ヶ月で壊れた
まさか修理不可能って言われるとは思わなかったからへこむ
何の思い出もないが悔しい
98名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/20(金) 10:39:40.30 ID:3A63Mjam
シルビアってどのシルビア?
何が壊れた?
99名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/20(金) 12:59:54.40 ID:RAxq8fb2
>>90
諸費用高すぎwwwwww
100名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/20(金) 14:44:05.50 ID:KjRYdl4Q
高速道路は滅多に乗らなくて市街地走行で信号ストップや渋滞が多いとなるとコンパクトや軽自動車ってよりハイブリットでもやっぱりプリウス一択だよなぁ

けど予算50でプリウスは厳しいし、走行距離が多いのはやっぱり新車時に比較したら燃費悪いしなぁ

但しアクアも含めて見切りや後方視界が悪そうなのが難点だなぁ

最近の車はそんな傾向が強いけどよく耳にするのはコルトやフィットやプリウスやアクアは見切り悪いってのはよく聞く

キューブはリアのヘッドレストのせいから後方視界が悪くて萎えた…

サイは手が出ないし難しいなぁ
101名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/20(金) 19:37:44.05 ID:0zgowK8u
好きなの買えばいい。
独り言より、質問を書いてくれ。
102名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/20(金) 19:53:09.38 ID:V+/Wa/K1
車体だけで50万以下、税金的に2000cc以下、セダンか荷物まぁまぁ載るコンパクトカー
できれば燃費15km以上だとどういう車ありますかね?
103名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/20(金) 20:04:47.26 ID:+A6goB1q
んではお言葉に甘えまして…

ソニカ、R2、スイフト、フィット、デミオ

ここら辺でどうしようか悩んでる。
使用頻度は週末のみで、
近県までドライブとかして楽しみたい。

割と走りも良くて、なおかつ安めのものを希望。
デザインや内装は特に重視してない。

貯金は100万あるが、出来れば込み50程度に抑えてあとは万が一に備えたい。

果たして何がベストバイなのでしょうか…
104名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/20(金) 20:17:29.86 ID:6VFwyMKR
ジムニー
105名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/20(金) 20:52:03.69 ID:X68CPuWx
>>103
内装を気にしないの一言で心のなかは
デミオに決まってるんじゃないかと
勘ぐってしまいますが
106名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/20(金) 21:17:33.42 ID:8GHb4W89
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/12/700040178720120627001.html
人気ないクルマだけど保証あるしそこそこ綺麗みたいだしどうだろうか
107名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/20(金) 22:00:26.74 ID:IPxs/Itm
安いけどミニバンいらね。
108名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/20(金) 23:41:59.18 ID:0zgowK8u
>>103

R2、スイフトがお勧め。
109名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/20(金) 23:46:20.49 ID:Nx43eHXW
そもそもどの年式のなのかで変わってくるんだが
110名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/21(土) 02:36:16.07 ID:8Oy4Mrao
111名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/21(土) 06:42:07.03 ID:kOyxGT3k
俺のbB最強!
お前らゴミクズは道譲れや(笑)
112名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/21(土) 08:21:06.61 ID:IXTm74R8
bB=ゴミ運搬車両
毎日お勤めご苦労
113名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/21(土) 13:09:15.19 ID:H+OfTwhI
>>110
所謂登録だけの新古車だね。
114名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/21(土) 16:31:45.55 ID:PytYgmhE
RX-8車体だけで50万前後で買えると思うんですけど燃費とか走りって
どんな感じですかね?
115名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/21(土) 16:45:53.26 ID:KibiqzYx
燃費とか考えてる時点でその車乗るのに向いてない
116名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/21(土) 16:46:34.68 ID:QJcoTm9V
燃費のいいスポーツカーなんてあるのか
117名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/21(土) 18:02:54.21 ID:EPCQUW43
CR-Z
118名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/21(土) 18:10:05.39 ID:upd2nlvr
二年後だとマツダデミオスカイアクティブって車検2年受け渡しで何万位で買えるかな?
今年の春に中古コンパクトを買ったけど二年後には10万km越えてる。10万km越えでもまだまだ乗れるだろうけど大きな修理代がかかってくる可能性(エアコン&AT)もあるから二年後の車検寸前でスカイアクティブに乗り換えたいなと

119名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/21(土) 18:53:35.30 ID:AsqgWkjL
現行アクセラ買えるやないか
120名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/21(土) 19:42:44.53 ID:PytYgmhE
>>115
形がカッコイイので購入しようと思いましたが燃費気にするやつには
確かに向いてないですねw

スポーツカーっぽいセダン探そうと思います!
121名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/21(土) 21:16:23.81 ID:8Oy4Mrao
アクセラのセダン買えばええやん
122名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/21(土) 21:18:00.42 ID:RJx9ISXc
カローラGTでおk
123名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/21(土) 22:47:52.49 ID:PytYgmhE
>>121
アクセラセダン、アクセラって1.5、2.0、2.3ってサイズありますが
やっぱ1.5じゃ物足りないですかね?
124名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/21(土) 22:59:42.16 ID:iDg0JDQo
>>106
俺ならBUYだな
125名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/21(土) 23:31:14.52 ID:8Oy4Mrao
>>123
アクセラは逆に2.3の方が安い
サイズ的には大きすぎず取り回しが良いと思うよ
1.5モデルはいろいろコストダウンされてて見栄えが良くない
126名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 00:16:03.32 ID:n1V2zmGt
>>125
コンパクトカーだとデミオ、スイフト、アクセラが気になってるのですが
デミオ、スイフトは1.2〜1.3くらいだと思うのですが、アクセラの1.5は
さすがにそれよりはパワフルですよね?

確かに1.5って2.0、2.3と比べるとチャチイですよねw
127名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 00:28:58.86 ID:Gdtwqs0V
>>126
アクセラは、「コンパクトカー」ではないよ。
カローラはコンパクトカーだと思ってるの?
ブルーバードシルフィとか、ギャランも?
ちがうよね。ただ、興味があると言う理由だよね。
128名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 00:49:58.61 ID:n1V2zmGt
>>127
アクセラスポーツのほうでしたw
スポーツ比べるとってことを聞きたかったのに間違えてしまってすみません。
129名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 00:54:10.93 ID:mC9b0744
アクセラスポーツにしたってコンパクトカーじゃねえし。
130名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 00:56:19.71 ID:MpQL1ZAH
何に使いたのかよくわからないんだが
131名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 01:13:12.51 ID:n1V2zmGt
>>129
あれはコンパクトカー入らないんですか...。
>>130
週5日往復40kmの通勤、休みの日友人1人〜2人くらいと200kmくらいのドライブ
orコストコ等の大型スーパーに買い物くらいです。
132名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 01:38:19.73 ID:Tw2sOT+Q
たぶん貴方が欲しいのはCセグメント
133名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 01:43:42.05 ID:ygXRoPZp
134名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 01:50:17.98 ID:Gdtwqs0V
>>131

車格については、こちらを参照されたし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/セグメント_(自動車)
軽自動車:Aセグ
コンパクトカー:Bセグ
   ..............と、理解されたら良いと思う。
135名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 07:16:11.85 ID:r+KIdqou
もーアテンザ馬鹿はどっか池よ
136名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 08:43:12.39 ID:BrQ4HdE0
いじらずに乗るならユーノスロードスターとハチゴーとどっちが面白いだろうか?
137名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 09:01:15.63 ID:7CrX6Aza
ロードスターに一票
138名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 09:40:27.94 ID:9/zjQe3X
走行20万キロ越えの軽自動車ってヤバい?
ワゴンRで走行24万キロ車検付き30万円ってのがあるが買うか迷ってる
139名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 09:56:59.00 ID:bdtfZYL0
>>138 その車買ってなんに使うの?
140名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 10:04:13.98 ID:FBl4MCA9
あげるって言われても躊躇するレベル
141名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 10:11:13.08 ID:B7ncDEVG
ネット上に1万台在庫有っても20万キロ超は10台無いね。そんなレベルでしょう。
142名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 10:20:36.87 ID:7gnTpg71
つーか高くね
143名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 11:03:07.47 ID:n1V2zmGt
>>132、134
なるほど...。デミオ、スイフトはBセグでアクセラスポーツはCセグなんですね...。
Cセグだとアクセラスポーツがいいと思うので燃費的に1.5か2.0買おうと思います!

皆さんありがとうございました!
144名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 11:22:55.06 ID:nqers7Aw
>>138
いつ壊れても良いなら買えば?俺は絶対買わない。
145名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 11:23:37.78 ID:8AlQHmKW
>>144
で?
146名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 13:23:18.15 ID:bsdJDJ9K
>>144
今日明日壊れて動かなくなるってことはないだろうが、細かい不具合は頻発しそうだよな
消耗品類は交換できても、それ以外のパーツの劣化から来るビビリ音等の異音
エンジンも不調・パワーダウンはしょっちゅうだと思う
24万kmも走ってるとなると、大分シートも傷んでそうだし
そこらへん加味しても30万出す価値がそのワゴンRにあるのか?>>138
147名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 13:41:18.77 ID:b7RTK6+F
以前いた会社に東京と長野毎日往復用のプリウスがあって
34万キロとか走ってたけど痛みや不具合は殆どなかった
まあほぼ高速走行だし軽はどうだかわからん
148名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 14:04:21.25 ID:QSzoIBqq
なんでわざわざ24万キロの車に30万も
出すのか、意味わからん
149名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 15:10:33.27 ID:BqfYofKL
その半額で、走行距離も半分のワゴンRがゴロゴロ転がってるだろうに
150名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 15:16:14.71 ID:Gdtwqs0V
24万キロのワゴンRに、投稿者もコメント者もみんな釣られてんだお。
151名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 18:42:26.57 ID:r+KIdqou
てか、街乗りが主の34万キロと高速が主の34万キロって全然ちがうだろ

しかもハイブリッドだし
152名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/22(日) 19:28:10.65 ID:XDk1yv9k
日巨株式会社が安いの揃ってる。
153名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/23(月) 16:12:35.50 ID:qsBRkyko
ガキは中古車雑誌を見てマツダやスズキに興味を持つ
でもなんで中古で安いかが分かるとマツダやスズキなんて買わなくなる。
一部のキモヲタはそれでもスイフトwとか買っちゃうけどね。

まぁそういうことだよ。
154名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/23(月) 17:31:18.47 ID:yUICKRyY
>>153
ヒュージブルリンクもしらないのに威張らんでくださいよ
155名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/23(月) 18:30:45.26 ID:AZgOivbu
毎日は20kmくらい、月1回位400km、4人くらい乗れて荷物もまぁまぁ載る車
欲しいのですが、

フィールダー、ウイングロード、キューブ、ティーダ、ノート、アクセラスポーツ
インプレッサスポーツワゴンだとどれが快適&荷物載せて走るのに向いてるでしょうか?
156名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/23(月) 18:41:22.50 ID:jvmvmg0u
>>155
普通に選べばフィールダー
安さ優先であれば日産
アクセラ、インプレッサは指名買い(これに乗りたいって希望があれば)
157名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/23(月) 19:17:40.78 ID:XkcBMS9z
まぁそんだけ走るんならトヨタ車だよな
158名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/23(月) 20:14:02.17 ID:AZgOivbu
>>156、157
見た目で選ぶとアクセラスポーツ、ティーダが気になってる感じです。
やっぱ走るならフィールダーがいい感じなんですね...。
159名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/23(月) 21:05:40.92 ID:wZD+GqVo
キューブとティーダとノートは物載らないんだよ
どの程度かは知らんから実車見て
160名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/23(月) 21:08:15.08 ID:qsBRkyko
>>154
お前は何と戦っているんだ?誰だそりゃ?ヒュージブルリンク?いかにもヲタ臭い事言って何したいの?

貧乏なガキなんだろ?
ちゃんと稼ぐようになって新車のメルセデスでも買ってから能書きたれなよ。

>>158
だからマツダは止めておけって安いのにはわけがあるんだよ。
161名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/23(月) 21:12:07.37 ID:gAD5UHsw
>>155
アテンザワゴン
162名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/23(月) 21:26:50.48 ID:mDG1/VEO
>>160
金があってもベンツなんか買わんよ
CX-5買うから
163名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/23(月) 21:29:46.05 ID:CXKokJYi
50万スレでメルセデスの話されてもw
164名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/23(月) 21:31:12.35 ID:Q+9pjPuD
最近、スバルが気になって仕方がない
でもこの予算のインプレッサはやっぱり事故車しかないかな
165名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/23(月) 21:32:34.87 ID:RXwPo/o7
どうでもいいけどあんたのオススメをまず書けよ。話はそれからだ。
書かないなら他の奴も荒らしって事でスルーしろよ。
166名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/23(月) 21:33:48.59 ID:RXwPo/o7
>>160宛てな。
167名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/23(月) 22:19:48.56 ID:AZgOivbu
>>159
ティーダココの過去スレとか見ると荷物まぁまぁ載るし見た目もカッコイイので
いいと思いましたがそんな載らないんですね...。
じゃあ無難にフィールダーか見た目でアクセラスポーツにしようと思いますw
>>160
もしよかったら何故マツダが安いのか教えていただければ嬉しいです。
168名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/23(月) 22:47:18.10 ID:wZD+GqVo
>>164
2個前のレガシィ買った方が満足すると思うぞ
インプと比べて内装の質が違うし足も落ち着いてる
169名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/23(月) 23:05:26.20 ID:jvmvmg0u
>>164
同感。BHレガシィは50万以下で結構タマがある
レガシィというとターボのイメージでNAは不人気だから、
ターボにこだわりがないなら、NAのBHレガシィは悪くない選択肢。

エンジンもNAの方が状態がいい可能性は高いし、
街乗り程度ならそれほど走りに不満も出ないだろう。
170名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/23(月) 23:09:35.85 ID:Q+9pjPuD
レガシィか
そっちも考慮して探してみよう、thx
171名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/23(月) 23:14:23.24 ID:gAD5UHsw
172名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/23(月) 23:41:40.89 ID:2NuiME7N
なんだか丸っこいな
173名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/24(火) 01:22:02.57 ID:79Df/mKl
>>171
ずいぶん安いけど諸費用ぼったくりなんじゃなかろうか?
174名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/24(火) 01:25:37.09 ID:khqdksTN
やっとBPレガシィワゴンのターボ車/5〜6万km/修復なし/H15年式が
車両本体で50万前後になってきた(コミだと今だ60〜70になるだろうが)
BLレガシィのB4も似た様なもんだが、若干距離少ないタマに巡り合えそう。
ついでと言っては何だが
その頃のインプWRXは丸目→涙目にマイチェンした頃で、今だに80万とかする。
釣り目になったH17年6月以降は、更に高くて現在でも100万は割らない。

こうなると、BP/BLレガシィの方が今はお買い得感が高い。
175名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/24(火) 01:26:41.23 ID:79Df/mKl
176名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/24(火) 01:36:22.48 ID:WOyQijYt
>>167
俺ティーダ買ったよ。ノートとかも考えたけど内装と広さが全然違う。
でも価格は似たようなもんだった。
荷物はあんま積んだ事無いからわからんがのーとよりは積める。
欠点は街で結構スレ違うが年寄りが運転者率が多いことかなw
177名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/24(火) 03:06:59.14 ID:gSilyEY8
ティーダは一応現行モデルってところが魅力かな?廃番確定らしいから
ちょっと値上がるかも?ノートは逆にMCまで待った方が良さそう。
178名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/24(火) 07:49:09.43 ID:mGPhocio
レガシィの3.0Rいいじゃん
当時ターボマンセーで人気が無かったおかげで中古が良程度でも安い
179名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/24(火) 07:58:43.14 ID:WgOVQKMn
ステーションワゴンは嫌
180名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/24(火) 08:20:43.20 ID:reG1FvI1
何かと金はかかるだろうが水平対向6は楽しいだろうな
今しか乗れない車だろうし興味があればいいと思う
181名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/24(火) 11:42:14.64 ID:t9u9Ucpm
>>178
そう思って調べたけど結構高い。数が出ていない分中古で値下がりしていないようだ。
182名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/24(火) 11:52:54.03 ID:mGPhocio
183名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/24(火) 12:11:49.62 ID://wOCU/Y
>>176、177
確かにティーダ若い人乗ってるイメージないっすね(笑)。
フィールダー、アクセラスポーツ、ティーダで中古車探してお店に見にいって
みようと思います!

みなさんありがとうございました!
184名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/24(火) 12:18:15.79 ID:xNsPkxpL
>>182
販売店w
185名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/24(火) 14:42:59.45 ID:EDuSnzIi
フィールダー、初期の乗ったことあるけどパワステ効きすぎでますっすぐ走るのも怖い車だった。
あの頃のトヨタ車はサスもハンドルもくにゃくにゃなイメージあってどうも好かん
186名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/24(火) 17:16:08.27 ID:dfIswIOA
本体価格24万ちょいの見積もり依頼したら
50万越えの結果きやがった、アフォか!
187名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/24(火) 17:42:21.00 ID:7go98il4
U寺系でも保証込みでそれくらい普通に出してくるとこあるが
スバルのカースポットとかで3年込だとそんなもんだが
因みにUカーで諸費用延長保証最安はダントツでトヨタ
188名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/24(火) 17:58:47.26 ID:bEY2I+jZ
トヨタかぁ〜
189名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/24(火) 19:59:20.90 ID:I2p6cP0K
>>184
ダメのなのか・・・?
190名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/24(火) 20:53:41.44 ID:CTfl0VvO
プジョー106 S16買うな俺なら。全部マニュアルだったような気がする。
テンロクぶん回すのがおもしろいよ。
燃費いいしね!
191名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/24(火) 22:11:39.71 ID:2tNgnOkc
ヘッドライトの黄ばみが目立つのはイヤ
>>182
上から2番目いいなすぐ欲しい
アイボリーレザーで内装がメチャメチャよさげかつレア系だね
まあ白だから年数分は汚れてるだろうが
192名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/25(水) 00:12:21.02 ID:tNiNdEEr
レガシィ B4 2.0GTあたりはどうだろう
結構安い
193名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/25(水) 01:14:23.57 ID:we4TtqbL
なんで君らそんなにレガシィ好きなん?
194名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/25(水) 01:19:43.83 ID:KbEpXxvQ
私はノートが好きです
195名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/25(水) 01:22:57.71 ID:13RvaFxX
レガシィ、アテンザ、アコードこれくらいだろ。
スポーツチックなセダンは。
196名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/25(水) 01:55:22.86 ID:4AFs5AEJ
>>195
チェイサー
197名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/25(水) 08:41:08.46 ID:IC3NSy02
>>186
検無しで保証3年なら想定範囲内
198名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/25(水) 13:08:11.74 ID:bfPkXMtU
速いって言われてるアルトワークスを45万で買ったんだけどさ、シルビアの方がよっぽど速い
誰か欲しいやついる?
199名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/25(水) 14:28:09.36 ID:Rmenfczf
>>195
ここば貧乏なキモヲタが妄想垂れ流すスレではありませんよ。
200名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/25(水) 14:43:57.53 ID:wwjW1cQb
>>198
660ccターボと2000cc(1800cc)ターボを比べること自体大間違い
ジムカーナとか条件によっちゃ確かにアルトワークスの方が速いけど
201名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/25(水) 14:47:34.82 ID:8zRoESHA
>>198
1万で売ってよ
イジるとめっちゃ早いよそれ
202名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/25(水) 14:53:41.73 ID:dpuVB0p1
まずは目指せ150psだな
203名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/25(水) 19:05:30.21 ID:2YHgS1HF
久しぶりのMTで楽しく乗れる安い車って何かあるでしょうか
204名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/25(水) 22:25:03.24 ID:Z/d7nII1
先代マーチのMT乗ってるけど楽しくはないな。エンジン回しても遅いし気持ちよくないし…

そのかわり燃費はいいけどねw
205名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/25(水) 23:12:15.64 ID:SzjBouWf
ぐにょぐにょの足と低排気量でMTスポーツとほざく信者に騙されてはいけない
206名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/25(水) 23:18:12.60 ID:o6sE9Tem
よくスイフトとデミオオススメとかレス見るけど実際乗ったことないだろw
207名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/25(水) 23:20:46.86 ID:SzjBouWf
軽トラと変わらない
むしろ軽トラの方がよっぽどスポーツしてる
208名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/25(水) 23:35:00.04 ID:u+oLvaZK
それはない
209名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/25(水) 23:44:40.46 ID:gN/xnkam
>>206

いや、あるよ。残念。
210名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/25(水) 23:52:39.77 ID:VvHUPjdU
デミオは見た目かわいい
乗り心地?シラネ
211名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/25(水) 23:59:27.56 ID:o6sE9Tem
>>209
何が残念なの?
お前が乗ったか乗らないかとかどうでもいいし
212名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/26(木) 00:11:13.10 ID:svFrTpK7
MTじゃなきゃ、どっちもつまらんゲタ車。
マーチヴィッツとかよりは良い程度。
俺はスイフトCVTだが、乗り換えたい。
213名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/26(木) 00:18:04.46 ID:ZCCjHx1B
>>212
マーチビッツよりも明らかに劣るのだが?
どうしてそういう馬鹿なことを平気でいえるのだろうか?

マツダwやスズキwの儲ってやっぱり負け組みなんだろうね。
214名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/26(木) 00:20:03.24 ID:bwWbDOtG

まあコミ50で楽しめるMTってなると相当限られるな…
215名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/26(木) 00:20:22.16 ID:svFrTpK7
女向けマーチビッツよりはさすがにマシだわw
スイデミ
216名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/26(木) 00:27:47.50 ID:Un9tl8Ut
2リッターターボで5ナンバーで四駆
MTで迷ったらレガシィ買っとけ
今のコンパクトカーとか走りウンコだから
217名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/26(木) 00:32:50.36 ID:toXSFmT+
Keiワークスと言おうと思ったけどあれ高いのな
218名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/26(木) 00:45:54.64 ID:9pkf6O+k
>>216
レガシィとかスバルの車って水平エンジン?で壊れやすかったり
手入れ大変って聞いたんですがそんなことはないんですか?
219名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/26(木) 01:16:02.24 ID:6rj9SF8/
>>153の言っているデミオやスイフトって言うのは先代モデルの事なのかな?
それだとまあ辻褄が合う。いくらなんでも現行のデミオやスイフトよりK12が
上ってのは偏り過ぎだろ。
220名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/26(木) 01:27:25.85 ID:A3w2gf99
>>207
別物だろw
軽トラはパワステ重い(適度に)し足が固すぎ

運転覚えるには最高だがな、下手にアクセル踏み込むとホイールスピンするし、雨の日なんか軽すぎて滑りまくる
電子制御に慣れた人間だとマジでビビる
221名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/26(木) 01:27:52.64 ID:Un9tl8Ut
>>218
トヨタ車ってノーメンテでも100年乗れるって聞いたけど本当?
222名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/26(木) 05:18:29.59 ID:lFs77eaO
ガキかよ
223名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/26(木) 06:37:26.76 ID:toXSFmT+
ヒント:夏休み
224名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/26(木) 09:16:24.07 ID:e6iVJXxs
なんで安い車ってださいの?
見た目ランボルギーニ風の軽自動車はだめなの?
225名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/26(木) 09:22:46.64 ID:E+wcvo4E
ボディつくるのにコストが嵩むだろwww
226名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/26(木) 10:19:42.15 ID:e6iVJXxs
>>225
FRPか鉄なら安く出来そう
227名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/26(木) 11:14:42.73 ID:0+rjWhJl
マジレスしたほうが良いのだろか
228名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/26(木) 13:17:55.23 ID:1IvG4xLf
まあ作ったとしても出来上がるのは角張ったカプチーノでしかない
229名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/26(木) 22:18:27.45 ID:XgnWR9UB
簡単に量産できるモノじゃないと価格は安くできない
数千万の車は、簡単に量産できないから高い
230名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/26(木) 23:41:04.42 ID:MPphTfs2
>>218>>221
どちらも本当です。
しかもレガシィの中古なんかキモヲタの汚い汁がシートについているんだぜ!w
231名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/26(木) 23:49:00.71 ID:XgnWR9UB
マジレスすると、ヲタはまず車を持っていない
232名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 00:05:23.10 ID:85JPmX2+
>>231
え?
233名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 00:17:10.06 ID:pSeoNi3e
これがマジレスだとすると
ただ単に頭悪い人ってことになっちゃう・・・
234名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 00:23:44.50 ID:lx+ONWXl
アテンザとレガシィ、どっちがいいの
235名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 00:51:48.79 ID:DPopId4Y
アコードがおすすめ
236名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 00:53:33.00 ID:gogvauqI
ここってアテンザレガシィスイフトデミオの4車種だけでほぼ回ってないかw
237名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 01:02:41.32 ID:DPopId4Y
B型の独男が好みそうなラインアップでしょw
汗くさすぎなんだよw
238名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 01:13:27.62 ID:Jirk23f/
>>237
貧乏なキモヲタが妄想するスレになっちゃったんだね。
酸っぱい匂いがしそうなスレだな。
239名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 01:44:16.55 ID:rfv6xREg
13年以降高くなるのって重量税ですよね?
240名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 02:32:38.22 ID:69Mc2HWT
>>239
前は自動車税だけだったけど今は両方になったはず
自動車税が2割増くらいだったかな
重量税はわからん
241名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 03:40:47.93 ID:XL0pgaAS
>>239
自動車税だけのようだ。ココ参考に。
http://allabout.co.jp/gm/gc/14844/

>ガソリン車はLPG車であれば、4月1日現在、13年を経過したもの
>ディーゼル車であれば、4月1日現在、10年を経過したもの
>重課の割合ですが概ね10%

>自動車重量税の額については、2010年4月1日から新車購入時と車検時に納める自動車重量税が
>0.5tあたり6300円から5000円に(1年につき)減額されています。
>一方、新車登録から18年以上経過している自動車については2010年3月31日までの旧税率が適用されるので
>一見すると、自動車重量税も重課と思われがちですがそうではありません。
242名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 06:38:56.39 ID:J1qmrDiH
ステーションワゴンって直訳すると駅馬車?
243名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 06:43:24.91 ID:YvitkoUT
人と荷物を載せる車で、かつ、そのワゴンは、列列車が駅(ステーション)についたときに、列車から降りてきた人とその荷物を受け取って載せ、
近所の最終目的地まで連れて行く役割をしていたことからステーションワゴンと呼ばれた。
244名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 09:52:50.29 ID:ZvAnms2C
三菱のアイが50万で売ってた
走行15万キロで車検費用別
買いですか?
245名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 11:21:58.50 ID:ybsOMGdX
15万キロ越えで買いは無いわ。H20年式以降で初回車検とかってんなら買っても
良いかな?高いけど。ってとこ。
10万キロ以下でももっと安いのあるでしょ?そっちにしときなよ。
246名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 11:30:13.78 ID:ZvAnms2C
>>245
ありがとうございます
やめときます
247名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 11:37:08.99 ID:rfv6xREg
http://www.jidoushazei.info/juryouzei.html
コッチだとそういう説明だったのですが重量税は変わらず自動車税だけ
13年以降1割り増しなんですね...。

ってことは新めの買ったほうがヨサゲですねw

車代だけで50万だとしてMT車で新しいの欲しい場合はマーチが一番ですかね?
248名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 12:39:22.14 ID:YvitkoUT
年式がいくら新しくても走行10万km越えはちょっとなぁ
10年落ちでも走行3万kmとかならそっち選んじゃう
249名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 14:21:24.21 ID:ae5b0hlH
軽の10万キロは込み20万以下で買うもの。
軽に50万出すなら5年位内、7万キロ位内。

普通の軽なら自分の感覚だとこんな感じ
250名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 15:42:57.46 ID:KcoyJeih
家の近くにekワゴン5万kmのが23万で売ってるよ。
7、8年前のだと思うけど。このくらいならいい買い物だと思うけど
251名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 15:57:19.15 ID:4UsbCyKp
予算50万って言ったら、ワゴンRのH15年式43,000kmっていうのを
提案されたわ。
H18年式50,000kmMRワゴンなら60万円だって。

+名変費用等8万円別途らしい。
252名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 17:03:34.27 ID:wrT6H517
>>250>>251
わざわざ書くってことは、条件からして目立ってるから書き込むんであって普通じゃないって感じでしょ?

自分ならなんかあるって疑うレベル
253名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 19:00:50.32 ID:kp/ZGEBc
a
254名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 19:01:04.00 ID:cUhP2R9r
12年 11万キロ 地デジナビETC付き

車検約一年

SMX 黒 内外装問題なし

35万 諸経費込み

どうですかね?
255名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 19:57:03.11 ID:UJoxfgo1
>>247

MTで、マーチで、アンバランスだよ。
せめて、デミオか、スイフトにしろよ。
256名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 20:03:15.48 ID:TKGRPsS1
>>255
なんで 、だらけなの?
257名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 20:15:06.06 ID:YvitkoUT
>>254
カーセックスするならいいんじゃないリアにティッシュ箱入れ有るし
それ以外の用途で欲しいならオススメできない
キューブの方がマシだと思う
258名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 20:29:28.32 ID:rW2KMRrr
込み35なら行っちゃえ行っちゃえ。
道具として悪く無い車だ
259名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 20:32:04.24 ID:3n34FIEH
アコード>>>レガシィ>>>アテンザ>>>>>>超えられなy>>>ウィンダム
260名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 20:36:52.55 ID:gvVqLdXz
S-MXは何となくで買うと後悔する。
特徴を分かってて積極的に選ぶ理由があるならいいと思うよ。
261名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 20:46:49.23 ID:rW2KMRrr
後悔ポイントが今ひとつ思いつかないんだが、ショートなワンボックスたいぷとしてなんかダメなとこあんの?
262名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 21:14:44.85 ID:YvitkoUT
DQNカー&カーセックス御用達車っていうイメージが根付いちゃってるからだと思います
263名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 21:37:00.65 ID:UJoxfgo1
みんなやっぱりこの本読んでるの?

松本 英雄
『クルマは50万円以下で買いなさい!』
264名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 21:58:44.68 ID:erTVWatW
>>256
デミオやスイフトを押すようなバカは日本語もろくにかけない底辺だということ。
265名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 22:00:39.42 ID:erTVWatW
>>259
そのなかじゃあどう観てもウインダムが圧倒的に上なんだけど?

アコードやらレガシイやらアテンザって底辺のキモヲタが買う車でしょ?
一方、ウインダムは少なくとも中産階級以上のちゃんとした人が買う車。

あ、だから底辺のお前にとってウインダムはダメなのか?www
266名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 22:03:53.12 ID:6Mpgass7
どのウィンダムにもよるがな
基本FFらしく中は広いセダン
ボディも大きい
267名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 23:43:00.53 ID:gogvauqI
定期的にウインダムとbBを推すアホが発生するのもここの特徴だな・・・
268名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 23:46:14.25 ID:cUhP2R9r
254です ご意見ありがとうございます

カーセックスの予定はないです…

しかし地デジナビ付きは魅力があるのです

うーん…迷う…
269名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 23:51:08.46 ID:DPopId4Y
そんな基準で選ぶならどれ買っても同じだよ。好きなの買いなさい。

ウインダムは悪くないどころか、不人気車で内装豪華でいいと思うけど、
あんな大きなFF要りますか?
普通いらんでしょ?
270名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 23:55:31.23 ID:59OQnLvn
ウインダムかうならディアマンテを買う
あの車とは違う
271名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/27(金) 23:59:20.52 ID:lx+ONWXl
年式が古ければ安くなるんだよね
つまり、フェラーリでも60年代くらいまで遡れば50万くらいで買えるハズ
272名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/28(土) 00:03:19.18 ID:UwUT42Ae
ものには底値ってもんがあんだよ坊や
273名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/28(土) 00:10:17.44 ID:cyU3R29k
まあ50万の車に長く乗ることはないんだし
街に溢れかえってるような車種を50万で買おうとは思わんわな
274名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/28(土) 00:53:31.61 ID:rbJthVNQ
ステーションワゴンが欲しい人って、やっぱり家族持ち?
275名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/28(土) 01:04:25.41 ID:UwUT42Ae
家族持ちはミニバンじゃね?
276名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/28(土) 01:35:16.44 ID:Ni1HqUpD
>>274
今更セダンモナーと言う理由で、アテゴンにした、おれ。

コンパクトに、しようと思ったが
内装が、すっかすかで、対象外。
277名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/28(土) 02:24:12.26 ID:5MY5o3Oq
家族持ちでもミニバンの容量フルに使う時なんて年に数える程
妥協してまで所有するもんじゃないよ
好きな車買って必要な時にミニバンレンタカーの方がよっぽどエコ()
278名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/28(土) 03:45:50.88 ID:tNRLQR+K
別にミニバンが好きで乗ってるんじゃ無いと思うけどね。
カローラやコロナにみたいなセダンのヒエラルキー下層が嫌なだけ。
279名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/28(土) 07:34:27.90 ID:rbJthVNQ
じゃあステーションワゴンの需要ってなんなんだ?
常に細長いものを運ぶ人か
280名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/28(土) 07:37:46.66 ID:68QXLRKN
ミニバンやだけどセダンじゃ荷物がな・・・
って俺みたいな人向け
281名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/28(土) 07:49:34.44 ID:j33bNI9A
逆に中途半端な大きさのセダンが意味わからん
(高くでかいのは分かる)

ステーションワゴンでいいやん。狭いやん。
282名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/28(土) 09:06:21.75 ID:bYXk6IzR
283名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/28(土) 09:28:50.13 ID:3Q8h9N85
>>282
スレチ
284名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/28(土) 10:15:36.48 ID:eC69sYh9
オリンピック始まったから、車も売れ出すな
285名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/28(土) 11:24:56.35 ID:cEVqKLa4
>>281
営業車とか
286名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/28(土) 12:23:02.86 ID:aVT+eCfK
営業車ってリアミラー不要な位積み上げてるよね
287名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/28(土) 13:42:08.80 ID:UwUT42Ae
ステーションワゴンって、身内が死んだら霊柩車代わりに使えて便利だな。
許可がないと、死体遺棄とかになるのかな?
いつも無駄な空間背負って乗るってのが理解できん、駐車とか面倒やん長い分。
288名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/28(土) 14:10:11.22 ID:hI+WVl59
何言ってんのこいつ
289名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/28(土) 15:26:12.37 ID:GbDgKsy8
290名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/28(土) 15:38:48.30 ID:3Q8h9N85
>>289
このスレでは規格外
291名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/28(土) 16:46:28.51 ID:AwP60kye
>>287

死亡診断書もってればいいよ。
292名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/28(土) 21:03:26.58 ID:hAmcP2H1
>>289
キモヲタの酸っぱい匂いが染みついた運転席と新品未使用の助手席ww
293名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/29(日) 08:55:25.93 ID:ClckHUHM
今任意保険が1等級なんでヤバい
保険安い車種ない?
294名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/29(日) 09:01:01.39 ID:3yE48Zlq
お前のような奴は乗らない方が世のため
295名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/29(日) 09:36:56.53 ID:uDShmPMY
>>287
君もゴルフやったり家族が増えてキャンプ行けば欲しくなるよ
そんな俺はV70 車の中で足伸ばして寝れるしねw
296名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/29(日) 10:29:26.81 ID:KytDpf3i
ボルボwww
確かに50万円以下で買えるな。
297名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/29(日) 11:11:58.50 ID:sWyD75l4
込み50のV70はどうなんかね
維持費のたぐいは
折角だから書いていって欲しい
298名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/29(日) 11:23:51.09 ID:TWCde4fF
>>297
修理費は50万くらいです。
ホース類と電装系、足回り
299名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/29(日) 11:34:12.75 ID:pNPDyWoF
欧州車は高いし、精度も悪い。
外車ならアメ車のほうがまだマシ。

なぜ海外で故障率においては賞賛されまくっている日本車を避けるのかわからん。
300名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/29(日) 11:46:57.63 ID:hSyabHKx
スポーツカー()ってなんで>>287みたいなキモオタ乗りしかいないんだろう
301名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/29(日) 12:44:31.95 ID:3yE48Zlq
その書き方じゃスポーツカーがキモヲタに乗ってる事になるじゃないか
あ、キモヲタが徘徊してる時にDQNスポーツカーに轢かれるって事か
エコじゃないの
302名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/29(日) 13:29:35.22 ID:sWyD75l4
>>298
やっぱそのくらいはかかるんだな
303名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/29(日) 13:39:28.05 ID:TWCde4fF
>>302
総額50万の外車なら全て+50万かかります。
全部は直せないから50万の中で
優先順位を決めて。

304名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/29(日) 14:23:30.31 ID:sWyD75l4
>>303 = >>295 ?
別の人か?
305名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/29(日) 17:17:52.04 ID:kOvUjQdj
>>302
治してもまた壊れるを繰り返します。
306名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/29(日) 17:29:09.38 ID:pNPDyWoF
外車の中古車は20以上の修理見積もりが出たら
とっとと廃車にして買い換えたほうがいい。

もともと定期交換部品のペースも早いので直すときりがない。
307名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/29(日) 18:35:20.94 ID:skhQi2sN
今日、炎天下でV70とPASSATがボンネット開けて△板出して止まってた

たぶん外車に乗るのは自分を鍛えるための修行なのだと思たyo
308名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/29(日) 18:47:52.33 ID:58FJsqla
>>299
マジレスすると、クルマって別に実用だけじゃないと思うよ。

デザインや雰囲気といった漠然とした判断基準で選ぶ人も多いんだよ。
309名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/29(日) 20:35:11.61 ID:1WNE4DRi
310名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/29(日) 20:49:29.25 ID:sGG7i656
ボルボ買うならアクセラ買うわwww
311名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/29(日) 21:17:32.79 ID:pNPDyWoF
>>308
マジレスすると外車を選ぶのならこのスレはスレ違いだよ
コミコミ50万で買えても
半年も経てば50万の整備費がかかるのもざらだから。

いっとくけど日本車とはぜんぜん違うよ。

俺は色々乗り比べて欧州車に近い乗り味の国産車を進めるよ。
312名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/29(日) 21:25:58.91 ID:GjD8otSk
>>311
あなたは何台外車に乗ったんですか?
いろいろ教えてください
313名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/29(日) 21:35:25.76 ID:pNPDyWoF
外車は三台かな。
BMW、リンカーン、フィアット
リンカーンはフォード傘下のせいか比較的安いが部品代は高い。
BMW,フィアットはとにかく工賃も高いし、定期交換部品も短い
そしてしょうもないところが壊れるし、直しても半年後にまた再発したり、
修理のしようがないところもあったりする。

サンルーフが動かなくなるのもしょっちゅうだし、窓落ちや、キーのイモビが反応しなくなって
スーパーの駐車場においていき駐車料金無駄に取られるなんてこともある。

後は雨漏り。
直すと60万かかるといわれ放置したら雨漏りしなくなったこともあった。

専門の修理業者でもわからん事例が多発。
無駄にお金を使ってもいいなら外車だね。
314名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/29(日) 21:50:08.63 ID:7p0O87Tr
この価格帯で国産の実用車以外を狙うのは無謀だろう
たとえ50万前後で変えたとしても、それ以外の部分でかなりの費用がかかっちゃうよ
315名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/29(日) 21:55:10.17 ID:pNPDyWoF
今はプログレに乗ってるけどコミコミ35万で、5000ほど走ったけど特にトラブルなし。
エンジンなんかは直6なので結構楽しめる。

過去にベンツCを買った友人はいまはマークX、ベンツE240?を買ったやつは今はステップワゴンw
後者は車屋だよwww

まあ、自分で整備できても対応しきれないってことだ。

車屋いわく外車狙うなら日産が癖があって面白いらしい。
316名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/29(日) 21:58:55.72 ID:hxXyepe9
プログレはなぜか不人気車で激安
ホンダのインスパイアと同じでいい車よ
317名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/29(日) 23:10:05.76 ID:jRNejNdH
プログレなんて古すぎるだろ。何年前の車だよ
318名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/29(日) 23:20:52.79 ID:pNPDyWoF
2000年あたりの車なんて俺の中では中古車にはいらんw
むしろ今の車のほうがコンピューター制御で恐ろしいわ。

プリウス30所有してた時もあったが、メーター表示がいきなり消えたのはびびったw
コンビニで小休止したら元に戻ったが。
後は走行中にいきなりドアロック全解除w
三回くらい停止してエンジンかけなおしても勃発w

ディーラーに持ち込んでも原因不明www
そしてお決まりのABS事件www
ブレーキ抜ける抜けるwww

もちろん新車
Gなので300万近く払ってブレーキがなんかおかしいwww

中古車でいいよwww
319名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/29(日) 23:58:19.08 ID:wNFlcEbD
>>308
そう思う、じゃないとロレックスとかオメガは売れんでしょ。
セイコーかカシオでいいじゃん、なんでそんなの買うのって言われてもね。。。
320名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 00:02:50.60 ID:LzS01zfx
>>319
そう思うのはいいんだけどさ。
ここは50万スレなんだよ。

ここに来るやつが予備の金まで準備してまで車維持するとは思えんがね。
つまり雰囲気云々じゃなくジャンルが違う。

 5 0 万 で は 無 理 で す
321名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 00:07:46.56 ID:nFiUHzbO
>>320
車種によるだろ。
プジョー306なんかを10万で買ってあとの40万予備費に当てるのならあり。
クソつまらん日本車乗っててもただの移動道具でしかないよ。
まあ、306が面白いかは別としてw
322名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 00:08:44.20 ID:186z2mmV
安いな〜19年式なのになんでこんな安いの?
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020663020120723001.html
323名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 00:14:15.47 ID:LzS01zfx
>>321
日本車がすべてつまらんと思ったら大間違いだぞw
外車より維持費がかかる日本車はないと断言できる。

10万で帰るようなタマは国産なら+40ではずれを引いても2年は楽に乗れるが
外車はそうはいかんw
直しても直してもきりがないから〜
324名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 00:50:01.37 ID:nFiUHzbO
>>323
そりゃ、あんたがたまたまハズレ引いただけだよ。
325名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 01:44:52.20 ID:K7X073lH
>>321
プジョー()なんか乗っても何にも楽しくないと思うよ。
周りからは女子供の車としか思われない。
それこそここで上がっているマツダとなんも変わらない。
326名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 01:46:40.20 ID:K7X073lH
これとか超良いと思うけどな。レザーも良いレザー使ってるわけだし。
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1231942647/index.html?TRCD=200002
327名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 01:51:02.56 ID:BjpTrMkp
>>326
いい加減金貯めて車買えよ
328名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 01:58:17.61 ID:fKXqJnA4
いやぁ自称金持ちが多いスレですねぇ!!
恥ずかしくないんですかね(苦笑


宿題ちゃんとやれよ
329名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 02:00:08.20 ID:LzS01zfx
どこにも金持ちなんていないだろうがw
まあ、車に金かける時代なんて終わったんだよ。
330名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 02:09:06.62 ID:/A/VXWZS
貧乏でも多少はかっこのつく車
ティアナ
ウィンダム
ムラーノ
331名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 02:13:28.01 ID:BjpTrMkp
>>330
ムラーノの込み50万気になるんでURL貼ってください
332名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 02:23:42.97 ID:K7X073lH
>>327
どうせお前はスイフトのMT()とか言っているんだろ?www

気持ち悪いから近づかないで下さる?
333名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 02:26:45.74 ID:BjpTrMkp
>>332
あの僕()なんて意味の分からないの使いませんよ
カーセンサーのキチガイ自演さん
334名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 02:45:34.06 ID:rNIzhb90
スイフトいいじゃん
金ないし嫁も運転するからクルーズ探したこともあったが
335名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 06:21:27.96 ID:F+iTUBJD
50万スレで金持ってるとか等々、スレ違いだと思うがなぁ、
336名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 07:54:36.01 ID:fKXqJnA4
だって外車数台乗り継いでる評論家様が居るし
337名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 08:35:54.71 ID:LzS01zfx
俺?確かに同年代の中では金はあるほうかな。
ただ車に金を使うのがバカらしいって思うようにはなった。

だからこういうスレは参考にしてる。

外車のように格好だけの粗悪品は買っても損するだけだってことも知っている。
だから書き込みもさせてもらっているよ。

時計と比べてるのもいるけど、減価償却を考えると車を買う価値はないように思えるわ。
悪いが資産にはならないからね。

50万で買ったロレックスが10年後に5千円の価値しかなくなるかい???

車に金を使うのはばかばかしいよ。
338名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 11:37:58.93 ID:3n1DdwTt
>>330
ムラーノ込み50はないだろ
この手のSUVで50以内で買えるのって初代ハリアーぐらいだろうな
339名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 11:53:03.56 ID:hFOMCFp/
3代目ウィンダム安くなったなw
340名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 12:22:58.85 ID:nFiUHzbO
>>337
世の中カネだけかよw
欲しい車に外車日本車気にせずに乗るって方が価値あるだろ。
欲しい時が買い時、欲しい車がそいつにとっていい車だ。
クルマ趣味に枯れたなら、こんなスレこなきゃいい。
341名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 12:38:32.36 ID:FX6kVtos
50が面白ラインの最低線
それ以下だとリスクが増えて面白みが減る
マゾとかは知らん
342名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 12:54:12.42 ID:ZpfBsnSl
48万円でセルシオ買ったんだけど
シートの下に御札と前の持ち主っぽい人のの写真が入っててびびったw
店もちゃんと調べてから売れよ
343名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 12:54:29.90 ID:rezjxzKr
>>333
お前まだいたの?免許持っていないガキw

早く自殺の練習して来いよ!
344名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 12:57:28.13 ID:8d9LD8ZT
初の車購入を考えてます。

用途は週末のみ、とりあえず車検一回分乗れればいいかなと・・・。
サーキットとかジムカーナとか興味があるので、MTある程度楽しそうな車がいいなと思っています。

EG6とかEK4とかいいなと思うんですが、厳しいでしょうか・・・
他に良い車があれば教えていただきたいです。
345名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 13:03:55.55 ID:fKXqJnA4
確かに同年代の中では金はあるほうかな(キリッ
だから書き込みもさせてもらっているよ(キリリッ
悪いが資産にはならないからね(キリリリッ
車に金を使うのはばかばかしいよ(ドヤァ!!
346名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 13:25:04.45 ID:lSKZsdmS
>>344

インプレッサがいいんじゃない。
347名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 17:30:57.99 ID:END54bN+
ミラバンがいい タイヤだけいいのに替えろ
348名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 17:44:50.96 ID:BjpTrMkp
>>344
ランエボにしなさい
349名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 18:02:25.75 ID:WjytL86i
50で買えるとなるとギャランだろう
350名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 18:05:40.82 ID:BjpTrMkp
ミラージュがいいだろ
たしかジムカーナで活躍してたな
351名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 18:06:38.43 ID:ofJamO1t
>>344
スターレットターボとか?
352名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 20:01:13.02 ID:gXDfLv6+
インテグラRの96スペック
353名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 20:07:04.79 ID:fKXqJnA4
GA2シティのCR-iかCZ-iだね
354名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 20:59:12.01 ID:hMjYoSDD
>>326
このウィンダム良いね!俺が欲しいわ。

革、クルコン、セダンと俺の好きな要素が詰まってる。
355名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 21:10:10.54 ID:xNBOn/rZ
おじいちゃんが乗っていそうな車だな
実はこのスレ、年齢層がすごく高い?
356名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 21:19:50.66 ID:BjpTrMkp
>>354
自演ってすぐわかるぞw
357名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 21:42:23.46 ID:rezjxzKr
>>356
相変わらずお前は何と戦っているんだ?
早く自殺の練習して来いよ!
358名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 21:44:58.03 ID:BjpTrMkp
>>357
お前誰?お前なんかと話した覚えないけどなんで突っかかってくるの?
怖いんだけど
359名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 22:27:10.71 ID:ndZB4Sd5
こわいこわい
360名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 23:39:09.40 ID:xNBOn/rZ
インプレッサWRX STiが欲しい
週末ドライバーだし、多少走行距離が多くてもいいんだが、
12万キロ超えだとやっぱまずい?
99年あたりのGC8が好きなんだ
361名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 23:48:43.94 ID:186z2mmV
>>360
>>322これ買えよ。

362名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/30(月) 23:50:17.01 ID:xNBOn/rZ
形がうんこじゃん、それ
363名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 00:07:50.17 ID:GonCiwuI
99年式インプとかもう中身が下痢便以下だろうな・・・
364名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 00:30:58.36 ID:elbmK1NI
365名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 00:40:44.42 ID:jd4fwW1B
高くない?
この頃のマツダはATが超絶糞だよ。
366名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 00:54:20.49 ID:eITzYV4K
>>364
ミラーサイクルじゃないしなあ
367名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 01:31:40.50 ID:hjrEC1qv
>>358
おい、免許も無いクソガキ!
どうせ生きてても無駄なんだからとっとと自殺の練習して来いよ
368名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 01:34:18.75 ID:hjrEC1qv
>>366
じゃあこれ、ってかマツダの中古なんかただでもいらないけどね。
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700040208620111027005.html

369名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 01:34:57.49 ID:elbmK1NI
つまんねえ煽りはもう終わりな。
お買い得貼ってくれ。
370名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 01:36:41.42 ID:eITzYV4K
>>368
俺なら思い切ってユーノスコスモ13Bにするかもw
371名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 01:42:08.48 ID:eITzYV4K
なんでマツダがダメなんだろう?
元マツダディーラー勤めてた俺にはわからん
よっぽどホンダのほうがヤバいと思うがな
俺が新車で買ったRA-1とRA-6はよかったがそれ以前のホンダは
修理屋、板金屋泣かせだったもんな。
372名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 01:48:08.58 ID:jd4fwW1B
マツダの耐久性ってのはボンゴぐらいしかイメージ無いなあ。
旧いマツダって見なくなるのが早い気がするし。
373名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 01:50:36.35 ID:wZ71zqu2
そりゃマツダはトヨタの爪の垢を煎じて飲ませたいくらい
商売が下手だから
374名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 01:55:18.53 ID:wZ71zqu2
>>360
すぐぶっ壊れるボロSTiよりならこっちの方がいいんじゃね
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020012920120216001.html
まあ外観だけで乗るならの話だけど
375名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 01:57:47.15 ID:eITzYV4K
うん。マツダは売る側にたってのデザインってのがわかってなかった。
MX-5 MS-6 MS-8 ペルソナ、クレフ、ランティス
誰が買うんだよ?ってコンセプトもわからん糞デザインの車が4チャンネルの時多かったな。
376名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 01:59:29.76 ID:jd4fwW1B
ユーノス500とランティスはデザイン良かったよ。
中身の熟成がまずかったな。
377名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 02:03:29.95 ID:eITzYV4K
>>376
500はよかった。シートも塗装もクラス以上の物を使ってた。
その結果価格が上がって売れなかった。V6の1800も高かったんで
後に直4の1800出た。
ランティス売る側には大不評だった。特にクーペ
378名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 02:08:16.02 ID:jd4fwW1B
>>377
ただオートマがひどかったでしょ。
変速するたびにガックンガックンショックが来て。
V6エンジンは良かったけど、あのATじゃあなあ。
ランティスはタイでよく見たよ、海外向けでは人気あったようだ。
379名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 02:10:21.06 ID:eITzYV4K
>>378
ATというよりマツダのV6が低速トルクが無くて乗りにくかった。
確かATはジャトコ製だったんじゃなかったかな?
380名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 02:41:18.24 ID:EG1IJLD4
阿部ちゃんのファミリア
381名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 02:52:47.93 ID:SYsw6F/j
17マジェスタでどや?
382名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 02:55:46.44 ID:4J39E5pr
>>340
お前は文盲かよ。
車趣味に枯れたからこんなスレに来るんだろうが。

車に金使うのがばかばかしいのが来るスレだろこんなスレ。
貧乏臭いレスばかりじゃねーかw
383名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 03:00:55.30 ID:jd4fwW1B
>>379
トルクがないからな。

>>382
常駐してる時点でお前も貧乏臭いの一員だろw
本当に車趣味に枯れたら、車関係の板も来なくなる。
384名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 03:29:47.98 ID:D0avVTgA
おまえらの知識すごいなw


大学生なんだがRX-8が好きで買おうかと思ってるんだが見てみたら50万前後じゃん?
例えばこんなのとか
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1139367069/index.html?TRCD=200002


7万キロって結構やばいってことなのかな?

情弱にご教授たのみます
385名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 03:38:00.81 ID:k0tH7HF6
>>377
ウチのヨメはランティスクーペに
一目惚れして即買いした変態ですw
386名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 07:00:33.70 ID:5DOXcopF
>>344です。

ランエボ・インプもかなり値が下がってるんですね。
高いイメージだったので驚きました。。。
後は維持費との相談ですね。


個人売買は避けた方がいいのでしょうか・・・?
387名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 11:18:17.51 ID:kOT5wnmO
マツダのデミオ最強ってデータがあるんだよ!ボケ
388名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 13:35:45.39 ID:eS5vZSWK
>>374
15年落ちのスバルとか何の罰ゲームだよ!!
389名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 14:57:54.14 ID:Y0IElBcE
20年前くらいのCクラスは、やっぱかわない方がいいんでしょうか。
(C200、機械式4AT、直列4気筒、7万キロ、おじいさんが乗ってたらしい)
近所の車屋にあります。
整備手帳はヤナセ整備のものがずっとあるみたいなんですが、
なんせ、そこの親父が怪しくて、工場は汚いし、そのクルマ以外は全部国産だし、
で、気になっています。
総額40万で売る、とおじさんがいいます。
390名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 15:38:34.47 ID:4J39E5pr
20万ならようやく買おうかなレベル。
おそらく下取りなんて0〜5万くらいだろうし、そのくらいの価格交渉でよし。
走行距離1年無制限保障つきならまあそれくらいでもいいよ的なレベル
391名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 15:47:43.75 ID:9CVFCDGm
汚い工場が何の工場か?だと思う
修理工場なら買ってもいいけど、ただの中古車屋なら買わない
392名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 16:29:36.59 ID:Y0IElBcE
>>390
値引きか、1年保証、という条件で臨んでみます。
>>391
修理工場です。汚いのは当たり前かもしれませんが、
おじさんの雰囲気が悪く、掃除・整理整頓できてないのが気になりました。

お二人ともありがとうございます。
393名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 18:36:18.68 ID:uA0wa8Yp
マークU三兄弟かハチゴーかピアッツァが欲しい
394名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 19:04:03.93 ID:wZ71zqu2
>>388
いくら家から出ないからって今年が何年かくらいわかるだろタカシ!!
395名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 20:37:41.41 ID:oRbplygW
>>393
マークU三兄弟でNAATだったら
50万でもまともなの乗れる
396名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 21:01:59.25 ID:U3u8tzhN
チェイサーとマークUは『ローダウンツライチフルエアロ』みたいなDQN仕様がごろごろしてて
なかなかノーマルのやつが見つからない
397名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 21:08:57.44 ID:aQrVHGzh
型落ちのミドルクラスのセダンはこのスレの定番だと思う
マークU系の2000ccならパワーも無いから壊れない。
さすがに燃費はよくないけどね。リッター10kmくらい?
398名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 21:12:38.00 ID:x0xE2GSo
やはりアテンザでしょう
399名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 21:12:44.83 ID:jd4fwW1B
10はいかないと思うよ。
田舎なら、いけるか?
400名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 23:13:15.53 ID:GonCiwuI
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050033320120730001.html
平成15年式なのに走行距離1000キロとかw
401名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 23:22:36.31 ID:pM/2x8lC
それなのにワンオーナーじゃないのな
402名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/31(火) 23:24:52.95 ID:4J39E5pr
業者による考え方だけどたとえばワンオーナー車を買い取って
業者の名義にするとワンオーナーではなくなる。

そういったケースじゃないかな
403名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 02:47:20.25 ID:1jz+zlaQ
車買うときって店ってどのくらいの距離までが候補ですか?

自分千葉の船橋って所に住んでるんですが欲しい車が杉並のほうに
あるのですが県とかまたぐと管轄違いで手続きとか料金が大変みたいな
ことってあるんですか?
404名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 05:15:32.60 ID:fnjvM96a
手続きは専門の業者がいるから遠方でも無問題
納車だけ自分で取りに行けば費用は大して変わらんよ
405名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 07:58:20.31 ID:1jz+zlaQ
>>393
前友人に県をまたぐと多くの場合輸送費等が上乗せされてくるからちょっと
高い程度だったら近所で買ったほうがいいっと言われたのですが自分で取りに
行けばOKなんですね...。

電車で行ける範囲まで広げて探そうと思います!ありがとうございました!
406名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 12:24:54.04 ID:yrXAJbaI
>>405
買ってからどこでメンテナンスするかじゃない?
船橋から都内ならまぁいけない距離じゃないけど
トラブった時、近所に頼れるとこがあると安心
407名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 13:29:47.25 ID:v3o7xgEH
純正14インチホイールの車に18インチ付けたらやたら滑る
408名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 16:21:12.32 ID:e0qa35bb
>>407
安全と引き換えに、手にしたものは何?
409名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 16:28:03.61 ID:cJSiKD6P
多分 自意識過剰的な見栄

まわりからはあんなの履いて馬鹿丸だしorDQNダーw
410名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 17:41:36.05 ID:v3o7xgEH
クソスレ終了(^_^)v
411名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 18:42:09.07 ID:1jz+zlaQ
>>406
確かにそうですね...。
最初は近場で店探そうと思います!
色々ありがとうございます!
412名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 18:57:48.59 ID:chmQ2MfA
ディーラーで買えば近場でメンテできるよ。
413名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 19:04:03.80 ID:w8nO44Bz
コミコミ50万という高年式か過走行車がメインの条件下でディーラーの保証は確かにありがたい
だいたい2000年前後の登録車が多いだろうしな
414名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 19:42:12.46 ID:1jz+zlaQ
>>412

というのは例えば静岡(例えが遠すぎてすみませんw)の日産系ディーラーで買って
もし壊れた場合船橋近くのディーラーで保証や修理等受けれる感じなんですか?
415名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 19:50:01.41 ID:2L09fu6Q
>>414
412じゃないが

ニッサンはもしかしたら近場のデラまで
持って来てくれたりするかもしれない
とりあえず補償の事を含めて
最寄りのデラにきいてきたら?
で、ちゃんと報告してくだされ
416名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 19:57:57.41 ID:TcBydOzA
基本全国の日産で修理が普通に出来る
商談は静岡と千葉で販社が違うだろから車を持ってるけど会社と直接商談
417名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 19:58:50.78 ID:HCxi9YH0
別に急いでいるのでなければ、最近場のDで購入相談すればいいだけ
希望車種の中古相場を調べて営業と商談すればいいだけ
そこでオークションなりで中古車引っ張って来てくれる
418名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 19:59:09.59 ID:TcBydOzA
なんか日本語おかしいが気にするな
419名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 21:07:45.62 ID:e0qa35bb
>>417
そうそう、はじめから、これすればいい。
この板は、これをしない人の集まりだと思っていた。
420名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 21:20:53.24 ID:HCxi9YH0
まあ希望予算コミ50で突然ヤナセに行って商談するっつーのもキツイかもなあ
どうしてもDのベンツが欲しい奴、誰か実行してみてレポたのむw
421名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 21:30:21.40 ID:e0qa35bb
あはは、やってみようか。
422名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 21:34:29.64 ID:HCxi9YH0
今現在のヤナセの全国ネットで調べるとコミ50以下は在庫無し
最安で60超え
http://brand-square.com/car/id/22679/yokohama/detail.html
コミ50で探してくれって頼めば2,3ヶ月くらいで出てくるんじゃね
423名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 22:56:19.45 ID:FLxMrpMB
何でこんなにネット環境が整ってるのに
Dに依頼するんだ???
割高な物件つかませるだけだし
ネット検索で下取りされたであろう激安車購入したほうがいい物件にめぐり合える。
424名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 22:57:21.09 ID:6N0Gijh4
なんでこれだけ極端に安いんだろう。
425名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 22:57:30.40 ID:e0qa35bb
>>423

文脈読め。
426名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 22:58:01.00 ID:1jz+zlaQ
なるほど...。例えで日産だしましたがコミコミ50万で欲しいのと思ってるのは
日産、SUZUKI、マツダなので近場のここらのメーカーのディーラーに行ってみようと思います!

後トヨタのディーラーでSUZUKIとか他社のメーカー扱ってそこで買った場合は
全国で修理とか受けるのは無理ですよね?(トヨタでマーチやデミオ買う場合)
427名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 23:03:33.97 ID:FLxMrpMB
ディーラなんてどんな車だって見てくれるわ
購入後の無償修理(保障)のこといってんのか???

いずれにしろ仲介入れると割高になるのは当たり前だ。
428名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 23:36:58.35 ID:h13zuqcH
日産は車両30万を切ると保証が限定的になり期間も半年。
車両30万以上でも保障されるのは車両価格の8割まで。
日産の詐欺的ディーラー中古に騙されない様に。
429名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 23:41:27.27 ID:1jz+zlaQ
>>427
http://gazoo.com/U-Car/VehicleInfo/UCarDetailInfo.aspx?id=4204S49900
説明ベタですみません。↑みたいの買って最初ついてる1年保証が切れたら
買ったトヨタ系列のディーラーに持って行けばいいのかマツダディーラに持っていけば
いいかというのを聞きたかったのですが...。

車買うの初めてで何の知識もなく何度も質問してしまってすみません
430名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/01(水) 23:50:30.85 ID:TcBydOzA
>>429
故障が怖いなら保証を3年つけろ
そのために寺Uで探してるんだろ?
3年過ぎたあとはもう少し賢くなってるだろ
431名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/02(木) 00:10:36.44 ID:Q9sDNmqT
>>429
その場合だったらマツダDかネッツだな。
まあ、どのDでも問題ないんだがメーカーDだったら間違いなくみてくれる。

保障を充実させるより任意保険のレッカーサービス付けとけばいいと思うよ。
保障つきは割高だし、国産で致命的な故障に当たるのは極々まれ。

あたったらレッカーで移動して見積もりだしてもらって高額ならば廃車しちまってまた次の購入を考えればいい。
国産はなかなか壊れない。よほどついてない限りは。

まあ、個人的な意見ではあるがね。
432名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/02(木) 00:38:20.49 ID:f3evifd+
信頼出来る修理や選びって難しいよな。
433名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/02(木) 00:56:25.40 ID:h6xLeNT4
皆さんありがとうございます!
最初は近くのメーカー系ディーラーに行き欲しい車を伝えて購入しようと思います!
434名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/02(木) 01:44:41.75 ID:FqVPAXWT
初の車購入考えてるんだけど
コンパクトでオススメあったら教えてほしい

できれば車種と年式までその理由と一緒に
435名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/02(木) 01:46:36.55 ID:O68aihR/
お前さんそりゃ荒れる元だぜ
436名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/02(木) 01:47:29.90 ID:FqVPAXWT
え、そうなの。なんかすまん
437名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/02(木) 02:38:36.69 ID:VnIEP2tS
車初心者なのですが、珍しい古いものが好きで今回初めての購入を考えています。
安くて走れそうな車だといすゞのアスカという車が出てきました。
初代のオリジナルを買い求めようと考えていますがこの車、どう思いますか?
438名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/02(木) 02:49:49.72 ID:f3evifd+
釣りかなw
439名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/02(木) 03:06:17.90 ID:VnIEP2tS
>>438
本気よ
440名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/02(木) 03:08:00.26 ID:f3evifd+
プレミアム価格だけどいいの?
NAVI-5って変わったミッションもあったな。
441名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/02(木) 03:12:05.30 ID:VnIEP2tS
50万以内で買えたらまあ満足だと考えてます。
売ってるとこ探すのが大変そうですが・・・
442名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/02(木) 03:27:01.97 ID:f3evifd+
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n107351192

ヤフオクに出てるけど、イルムシャーだな・・・
443名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/02(木) 03:33:22.19 ID:VnIEP2tS
そうそうこんな感じのを探してます
イルムシャーでも何でもいいんです
しかし車検なしで19万だと諸経費込だといくらになるのやら・・・@@;
444名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/02(木) 03:47:34.37 ID:f3evifd+
ハァ?
全部で50のスレだぞ。余裕だろ。
445名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/02(木) 05:12:06.11 ID:8SC6US/D
>>433
トヨタのDで買って3年保証つけるのがよろしいかと。
有料になるけど、確か他社のクルマでも保証してくれたはず。
446名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/02(木) 18:18:32.55 ID:sQyS8F4y
エルグランド51が射程に入ってきたよ
多走行だけど。
447名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/02(木) 19:34:31.16 ID:Ge9ZhjHy
E51なんてリッター5km以下しか走らないぞ
燃費糞で排気量もデカくて買ってから維持費かなりかかるし乗っててメリット何もないだろ
448名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/02(木) 19:54:51.42 ID:JBzWqT9w
エンジン回して乗る車じゃないから、ゆるゆるとしか走らんが、それでも市街地6km/lがいいとこだな。
テンポ良く走ろうとすると4kmちょい。まあ6気筒なんてたいがいそんなもんだが、高速でもそんなに
伸びないのが最大の泣き所だな。
449名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/02(木) 20:14:03.97 ID:O68aihR/
エルグランド乗りは、よく見た目で4WDだと思い込んでて、雪道でスッテンコロリンしてる奴が多い
450名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/02(木) 21:13:53.21 ID:JBzWqT9w
2WDのクセに車高高いからか?うちのは4WDだがデフロック使ったことねーやw
過剰装備。雪降らない限り常時2WDモード。
451名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/02(木) 21:18:04.28 ID:tTl8Lvom
スイフトみたいなクソ車でも需要あるから中古も高いね
452名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/02(木) 21:32:19.10 ID:MEkArJaE
アクセラスポーツはどうですか
マツダはやっぱりマツダですか
453名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/02(木) 21:48:37.01 ID:FqVPAXWT
デミオはいいじゃん
454名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/02(木) 22:39:26.43 ID:KdU2XG2l
デミオはシートが軟らかすぎて気持ち悪い
455名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 00:45:41.49 ID:FGNRRJaN
遅レスだけど。

>>403
市原に住んでるけど、いまはなき拝島のカローラ店系列のマイカーセンター(中古車専門店)で今の車を見つけて購入。電車乗り継いで見に行って即決した。
車検2年付きで買い、6年以上経過したけど大トラブルは皆無。
タイヤだのバッテリーだのは適宜交換してるし、油脂類は定期的に交換してるけどね。

納車は袖ヶ浦の陸運局。
んで、日常的なメンテは近所のカローラ店。工賃が近隣最安値なので。
ただしタイベル・ウォーポン交換は地場の整備工場に依頼(工賃の関係。わずか2万だったため)。

>>407
純正175/65R14な車だけど、前の車の15インチホイールを今履かせてるよ。
16インチも行けると思うけどモッタイナイからやらん。まして17インチなんて…いわんや18インチをや。
456名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 00:49:24.88 ID:FGNRRJaN
ただし私の場合はコミコミ50万どころかコミコミ25万弱だったので
スレチといえばスレチだったりするけど、まあいいか…

オークション経由だと若干イニシャルコストが高くなるけど、アフターケアを考えたら
稀少車でない限りはベターな選択かもね
ディーラーで中古車探しを依頼ってのは昔は良く聞いた話みたいだけど、今もあるんだなあ
457名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 02:12:56.30 ID:wxUnCqX/
自分もデーラー系で買ったが、諸経費は町の中古屋より安くて3年保証まで付いてきた。
中古車の特性を考えたら、デーラーで買った方が断然お得。
458名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 02:13:58.09 ID:+HUf2g3+
まあ、今の時代車なんかに無駄に払う金なんかないよな
ネットで検索すれば価格帯で相場なんか調べられるし、
一部では販売店のレビューなんかもあるから信頼度もわかる。

俺は二年位前にディーラーから購入したけど車庫証明とか金取ってるくせに申請も遅いし
車庫の場所(俺の自宅駐車場)がよくわからないとか言って電話で何回も説明しなければならないしで、もういいわとおもったわ。

今年はオクで買って自分で登録して、車検もユーザーで消耗品だけ交換して二年経ったらまたオクで
買う予定。

予算は大体車検も込みで35万だw
459名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 05:05:22.60 ID:wxUnCqX/
要するに貧乏なんですねw
460名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 06:58:21.30 ID:+HUf2g3+
興味の対象が車から不動産に変わったってことが大きいな。
車は10年も経てば二束三文だけど不動産は10年経ってもうまいこと売れば
80%以上の価格で売ることも可能だからね。

特に今の土地価格は底とも言われてるし。
たぶん少子化の影響からどんどん下がるとは思うが。

今乗ってるのも車屋の修理が必要になったらとっとと廃車にする予定だ。
461名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 07:24:27.47 ID:lGRlenMh
>>460

外車とは、興味ないんですか。
大排気量で、ぶいぶい走るとかは?
462名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 07:38:26.96 ID:+HUf2g3+
735iに乗ってたことはあるけど、4年所有して整備に150万くらいかかったので外車はもういいかな。
その後国産コンパクトにしたら公道で周りの車がえらく待遇が違ったので
今は国産のラージセダンに乗ってるが。
車によって待遇が違うとかさもしすぎるんだよな。

特に営業車、トラックドライバーw
こいつらだけは今もがっちり道ふさいであげてるわ。
463名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 08:47:03.75 ID:ItMJAVdO
>>462
もうちょい優しく運転しましょうよ
464名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 09:03:21.16 ID:jCWK/AuF
>>462
なんだ?最近は町中をドライブするゲームがあるのか?
家から出られないお前が735もコンパクトもあったもんじゃないだろ?
465名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 09:06:58.87 ID:+HUf2g3+
>>463
いや、やられたらやり返さなければだめだ。
そんなんだから中国にも舐められるんだ。
生きるってのは戦争なんだ
466名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 09:12:25.91 ID:6lxXF+jd
>>465
見えない敵と戦ってるんですね
467名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 09:23:45.28 ID:+HUf2g3+
>>466
いや、結構あからさまな嫌がらせは受けたぞ。
ホムセンでこっちが明らかに出口なのに入ってきてどかねえで突っ込んできたり。
バイパス前でETCレーンに移ろうと車線変更したら100m以上はなれた型落ちセル塩が
ハイビームでクラクション鳴らして幅寄せしてきたり・・・
当然侍の俺はにらみ返してずっと疑視してたら
車線変更しまくりでどっか消えていったが。

とにかくコンパクトは疲れるわ
468名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 09:29:11.12 ID:6lxXF+jd
>>467
自分はそういう時は、可哀想な人なんだなぁっとか思って完全にスルーする様にしてるよ。
余裕持って生きなきゃ疲れるじゃん。

それと、ここと関係ない話だしもうおしまいね。
469名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 09:32:50.59 ID:+HUf2g3+
>>468
俺もこれで最後にするがそういうのがいじめの根本的な問題になるんだよ
相手にしないのが大人な対応だって思ってる。

でもそういうのはそういうやからを付け上がらせることになる。
いじめの原理と一緒だ。
だからそういうのはリアルタイムで解決しなければならない。
痛い目見ないとそういうやつはいくらでもやるからね。
470名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 09:37:56.86 ID:h1umhTaO
R
471名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 09:38:27.78 ID:vXkvY/sd
連日暑かったからなあ
472名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 09:54:23.21 ID:lGRlenMh
>>462

なるほど。
昔の外車乗りがナンクセ付けまくった為に、
ヤナセ等が重量整備体制になったことは、
よく聞く話ですが、あなたもその被害にあったと言うわけですね。
473名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 10:09:17.27 ID:+HUf2g3+
>>472
そういう経緯であのぼった栗整備プランになったのかw
説明書にはオイル交換25000なのに3000交換とか言ってくるしなんなの?こいつらって当時は思ったわ。
しかも工賃込み¥18000とかwww
他、プラグ交換工賃1本¥3000とかwww

それで車が売れないとかってドンだけ頭のなかお花畑なんだよ。
474名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 10:34:47.11 ID:lGRlenMh
>>473
そうだよ。そういうこと。
欧州車は当たり前だが、欧州で普通に走っている。日本で走らないわけがない。
日本の高温多湿、ストップ&ゴーばかりを繰り替えす道路事情というのを差し引いても、
舶来品として神経質に取り扱って、お金で解決していた諸先輩方の罪は大きいと思う。
そういう人たちのおかげでヤナセ様は育ちましたw。

コミコミ50万板に住むみなさんは、全然そんなことないはずだが。
475名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 11:24:42.67 ID:9ivCtkeo
夏だねぇ
476名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 12:23:10.13 ID:Ur3S1Lpv
俺のクラウン最強
お前らゴミクズは軽自動車でも乗ってろやwwwwwwww
477名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 13:43:23.16 ID:vXkvY/sd
中古車板をうろうろするクラウンフイタ
478名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 13:51:26.99 ID:2OuWemeT
でも乗ってる車で周りの対応が違うのは本当に感じる。親のコンパクトを借りたときに国道を走ったら
トラックに煽られまくった。自分の古いでかいセダン(38万円)なら煽られないのにね。

だから次はそろそろこのスレの圏内に入ってきた20後期セルシオを買おうと思うんだ。
色は問わないからBerの革とレーダークルコン付いてるのを50万くらいで探してる。
維持費はあんまり考えない。維持費を考えると楽しい車選びができなくなるからね。
昔の車でも大型高級車になれば安全性能も高いし。
479名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 13:52:23.60 ID:2OuWemeT
クラウンもいいよね。このスレなら17はまだ変えないけど16ならいけるかな?
480名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 16:37:31.79 ID:cShdQiQ8
そんな古いクラウンより、嫁にも運転させられるポルテのリアシートの
方が快適だな。どのみち今時の高速では120km巡航もままならないし。
481名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 16:58:54.74 ID:jy8YbtCL
>>478
今時どこ走っても軽とコンパクトだらけ 煽られるとすればクルマではなく
おまえが下手だからだよ
482名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 18:36:31.00 ID:70MNvkZq
ホンダ エディックスは、どないかな
483名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 18:39:03.29 ID:zS4XtQe8
>>482
そもそも タマ数 あるのかな
484名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 20:25:19.63 ID:FGNRRJaN
地元で精通してる道限定の話だけど。

ムカつくトラックとか営業車とかがいたら
わざと前を取って片側一車線道路で法定速度遵守走行でイジメ倒してやってる。

追い越しに掛かったら当然こちらも加速してイヤガラセw
んで片側二車線道路に出たら点にしてやってる。

あとは地味に踏み切りでキッチリ一時停止して左右を存分に確認とかね。
これをやるとイライラしだすのが良く分かるw
実際、ウチの親父の最後の違反は踏み切りでの一時停止違反2点だしなあ。

高速なら当然ブロック&番長で大抵ok
稀に営業車でクスリやってるみたいな飛ばし方をしてる奴がいるが
さすがにその手合いはスルーだな…
485名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 20:27:59.89 ID:FGNRRJaN
>>458
車庫証明と納車費用は真っ先にカットすべきものの筆頭格だろ

あとチョンブレで減速挙動を少しだけ示してやると相手は大抵ビビって車間をガッツリ取るようになるね
迫って来るバカにはチョンブレに限る
486名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 20:31:33.09 ID:+USXtN43
>>484
プロボックスとか乗ってる連中は、ぶっ壊れても所詮他人の車だからな。
そもそも前提が違う
487名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 20:36:59.89 ID:FGNRRJaN
だからこそ地味なイヤガラセ

万一に備えてレンチを用意
普通のレンチでも十字レンチでもok
488名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 20:37:02.13 ID:xBw8Q2cO
15クラウンいいと思うよ〜
489名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 21:09:04.74 ID:lGRlenMh
このクラウン、いいと思うよ。
車検付けても、50マソでおつりが来る。

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1258107070
490名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 21:52:54.83 ID:jy8YbtCL
17年落ちとかさすがに解体コースだろ
自動車税もあがるし
491名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/03(金) 21:56:48.11 ID:gBvKtd/Z
>>484
そしてさんざんからかって先の赤信号でお互い横に並んで相手降りてきたらどうするの?
あまり調子乗らない方がいいよwあと車種で判断するなよ。
本当ぼこられるよ。
492名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/04(土) 00:43:05.45 ID:GQUA+9U7
頭のおかしいのが湧いているね。夏だなw

493名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/04(土) 02:52:26.79 ID:q8Tr5VKh
人気の無い道路でやったらまあ普通にボコられる
仕返しなんてのは相手と同類になるだけだからやめておけって事だ
494名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/04(土) 03:18:32.25 ID:8J8E1ewd
放置すると普通にいきがるので
しっかりと仕返ししよう
まあ、よっぽど相手が変でなければの話
495名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/04(土) 05:53:09.96 ID:OssCm4yX
君子危うきに近寄らずって話じゃね?

夏だな。
496 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/04(土) 07:25:23.64 ID:NO9qTNYx
傍から見たら同じコトしてる時点で、既に同類に成り下がってるだけなのにな

スレチって指摘読めるおつむも持ち合わせてないガキかよ
497名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/04(土) 07:39:48.71 ID:VicJWMqA
>>496
そういうの使って自演してたんだねカーセンサー君w
498名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/04(土) 08:20:51.37 ID:tEDKr5Sr
俺中学生だけどお前らよりは賢いよwww
499名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/04(土) 09:14:25.64 ID:pOXsgnJC
>>489
この型のクラウンも減ったよなぁ
見かけるのはゼロクラ以降ばっか
500名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/04(土) 10:05:25.86 ID:B7Ky5by1
夏休みのキチガイの妄言にいつまで付き合っているんだよ。

そいつは実際にはブツブツ文句を言いながらトラックに道を邪魔されてもクラクションひとつ押せない奴だよ。
501名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/04(土) 10:06:15.42 ID:B7Ky5by1
>>497
よう、免許持っていないガキ!今日も見えない敵と戦っているな。

はやく自殺の練習してきてくれよ。
502名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/04(土) 10:09:54.44 ID:B7Ky5by1
>>489
諸費用2万円とか6か月保証とか逆に怪し過ぎるんだが。
503名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/04(土) 10:12:04.09 ID:LyoOch7w
このくらいなら、乗り捨て気分で買っていい。

ヴィータ
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0395400243
206
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1274125328
504名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/04(土) 10:13:06.35 ID:LyoOch7w
>>502
車検があって、走行距離が少ないからでしょう。
505名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/04(土) 11:31:09.20 ID:8J8E1ewd
>>503
そもそもこの価格帯の車は乗り捨て前提で買うのが主なので
すべてに当てはまる。

俺は天才なので3年はノーメンテで乗れるのをチョイスするがなw
506名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/04(土) 11:40:34.87 ID:JsXyPsje
メインカーがあって、本当に遊ぶため!ならこの辺の外車面白そうだな

遊ぶ為じゃなくて個人の足としてのセカンドカーなら軽がやっぱ優秀
507名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/04(土) 12:53:59.62 ID:AMH9f7LR
ヴィータの使用燃料がレギュラーってどうせ書き間違いだろと思って
カタログ調べたらホントにレギュラーだった。
他にもそんな欧州車ある?
508名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/04(土) 14:46:40.46 ID:q8Tr5VKh
いつから外車=ハイオクになったんだよ
509名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/04(土) 16:30:38.99 ID:LyoOch7w
>>505

ワンオーナーで、低走行、かつ、定評のある車種だから、
これは買いだと思った。
510名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/04(土) 16:56:38.17 ID:V3RI0j1d
>>506
外車に夢見すぎ ここらの安クルマなんて乗っても糞つまらないだけ
511名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/04(土) 17:03:03.28 ID:vqpYc+/F
見た目、性能、楽しさ、中古価格。

全てを兼ね備えているのが、アテンザである。
512名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/04(土) 18:15:59.43 ID:VG8tSgff
>>508
アメ車はレギュラーだけど欧州車はほとんどハイオクだろ。
513名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/04(土) 19:30:07.33 ID:Hjp9zEIC
え?
低オクタン価仕様がなければ基本はハイオクにならないか? > 外車
514名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/04(土) 20:50:01.85 ID:OssCm4yX
外車は基本ハイオク。
韓国車を除く。
515名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/04(土) 21:10:09.96 ID:LyoOch7w
>>511

君が言っているのは、こういうのもの?
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1270880170
ちょっと、足が出るけどな。
516名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/04(土) 22:12:32.20 ID:V3RI0j1d
>>515
アテンザとbB推しがたまに出没するけどスルーでよろしい
517名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/04(土) 23:00:39.40 ID:VicJWMqA
>>516
カーセンサーとともにスルーだね
518名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/04(土) 23:33:27.28 ID:8J8E1ewd
グーのレビュー高評価の店か
ヤフオクでも高評価の出品者からしか買う気は起きないな。

中古車屋って変なところはまじ変だから。
519名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/05(日) 01:37:06.83 ID:ii4cUz7t
520名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/05(日) 03:44:32.88 ID:sQURNHtm
>>517
免許のない引きこもりのキモガキ

自殺の練習終わったんなら次は本番だ!
521名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/05(日) 03:49:17.34 ID:sQURNHtm
>>503
どちらも2カ月持たないと思うよ。

>>509
何オーナーだろうが10年落ちのプジョーやオペルなんてすぐ壊れて涙目。
何を期待しているんだ?まだアテンザの方がましだろうね。
522名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/05(日) 03:51:50.75 ID:sQURNHtm
>>511
見た目・性能そして楽しさ
全てにおいてクラス最下位クラス
だからアテンザは安い。ただそれだけ。
周りから馬鹿にされたきゃ買えばいい。

友達のいないお前なら問題ないかw
523名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/05(日) 08:37:37.04 ID:0bjTOvRD
bB以外の車だせーわ
bBよりかっこいい車なんてないよね
524名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/05(日) 10:29:46.26 ID:IhLFnKxu
現行BBは結構嫌いじゃないが、なんかぼろくさい
前のBBはいらないな。鉄くずにしか見えん。

ポルテは前の型のほうがいいな。
後ステップワゴンも。
525名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/05(日) 12:16:32.19 ID:eR97fTxN
先日初代bBが社用車で使われてるの見たな
526名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/05(日) 20:53:07.18 ID:H3BJHuI9
527 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/05(日) 21:19:29.07 ID:U51IKFlL
>>526
ダサすぎワロタ
528名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/05(日) 21:25:52.27 ID:ii4cUz7t
bb情報いらねーから。
くんな
529名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/05(日) 21:37:02.12 ID:H3BJHuI9
>>528
522 名前:名無しさん@見た瞬間に即決した[sage] 投稿日:2012/08/05(日) 03:51:50.75 ID:sQURNHtm [3/3]
>>511
見た目・性能そして楽しさ
全てにおいてクラス最下位クラス
だからアテンザは安い。ただそれだけ。
周りから馬鹿にされたきゃ買えばいい。

友達のいないお前なら問題ないかw
530名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/05(日) 22:10:22.19 ID:50W8ECOB
bBはプレーンな感じで乗ればそんなに悪くないのに
大抵はゴテゴテと汚く飾り付けるからウンコに見えちゃう悲しいクルマ
531名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/05(日) 23:36:02.46 ID:ii4cUz7t
>>529
bbよりはマシだわw
キミのオススメ車種教えてくれよ。bb以外では
532名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/06(月) 01:12:49.11 ID:2GeQpB70
ああ初代bBって
ジミー大西の顔に似てるんだ
533名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/06(月) 02:23:45.39 ID:a3u+zBQh
>>484
これはひどい
読んでて本当にひどいと思った。
俺は都民だが、そういう煽り合いはないんだ。
でも田舎行くとなんかしら変な奴がいる。

運転とは状況判断と流れに乗る、これがすべてだよ


車間距離詰めてきたり、抜かしたいような走行してる人には抜かせてあげてやれ
534名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/06(月) 02:53:58.14 ID:zfxkMftZ
トヨ車って無駄にセンターメーター採用して糞ダサくするからその時点でお断りだわ
インパネATがステアリングについちゃってるのもちょっと(^^;)

50万も出すのに移動するだけの箱買ってどうすんだよ
どうせ中古で買うならMT楽しもうぜ
535名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/06(月) 03:00:20.94 ID:iVz8YN0l
俺は484じゃないが、これが田舎と都会の違いだよ

田舎は自己中な奴の集合体だから、484がイジワルしたくなるのも分からんではない
536名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/06(月) 03:03:48.67 ID:CGxYylGr
こういうのどうなの?

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1115172917/index.html?TRCD=200002

外車経験なし。
一応、後々用に車代以外に50万用意するつもり。
長く乗りたい。
537名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/06(月) 03:13:17.49 ID:iVz8YN0l
何故に240エステートなの?
残りの50万足せばV50買えるのに。
ボルボスレで聞いた方が良いんじゃない?
538名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/06(月) 03:55:05.21 ID:DeA/vI9s
趣味の車だな。逆に高いだろ。
539名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/06(月) 05:18:08.99 ID:MO10Nf8K
>>533
多摩ナンバーでも身勝手なサンドラ多いぜ
人の前を取っておきながらチンタラ走る輩の何と多いことか
道わかってればチギって終了だけどね
540名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/06(月) 05:33:08.56 ID:5SBJfwx3
>>536
こんなボロボ買うのはバカだろw
この方のボルボが欲しいのならもう少し出して走行少ないの買え。
541名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/06(月) 05:53:29.98 ID:MO10Nf8K
>>536
リンク先見ないで書くけど

ボルボで中古買うなら、アクセラとプラットフォーム共通のが良いと思う
ボルボ固有の部分以外は何となればマツダディーラーで見て貰えるかもしんないし
詳しい中古屋の併設整備工場ならノウハウがある程度あるとおもう

…と思ってリンク先見たら…
長く乗りたいのに、こんなの買うにゃよ
542名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/06(月) 06:32:27.31 ID:2GeQpB70
東京は田舎者の集まりだって婆ちゃんが言ってたよ
3世代住み続けてるような人は声高らかに自分が東京モンだなんて言わないって
543名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/06(月) 06:45:06.91 ID:a3u+zBQh
>>542
うちの墓は麹町で、江戸時代からあるが
田舎者の集まりってのも変だな。そういう奴らはどうせ23区民じゃない奴が多いし、ミーハーで世田谷とかに住んでるんじゃ?
下町は昔から根付いてる地域
544名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/06(月) 06:47:43.45 ID:a3u+zBQh
23区民の運転は、とにかく状況判断にすぐれてるのが多いと思う
じゃないと事故るよ本当に
3車線あったら、前の自転車・原付・車・車・車・と後ろのも確認して
とにかく流れがすべて

それがみんなスムーズにいくもんだから、逆に運転荒いとかいう人いるけど、それこそ田舎民
みんな流れを読んでスムーズにやってるよ。
545名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/06(月) 07:12:44.67 ID:MO10Nf8K
>>544
良く言えば、なごやんも車線に応じた動きをしている

ただし「入れてくれよ。ええやろ?」みたいな感じの車線変更が多いので
空気よめない他県車が巻き込まれる
他県出身者でも、そういう空気の読める奴ならすぐ慣れるけどね

足立とか春日部とか野田とかのえげつない連中は断固としてブロックしたくなるけどな
身勝手すぎる奴が多すぎてナンバー見て納得した回数は数えきれない
546名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/06(月) 07:13:41.81 ID:MO10Nf8K
>>543
千歳烏山も世田谷なんだぜ
547名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/06(月) 08:16:56.34 ID:HDH0ONGt
>>536
もう買えや。金無いの?
548名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/06(月) 08:40:36.25 ID:XBO7Mwjq
込み20万くらいで売ってる走行15万キロ程度のキューブやフィットってどう?
ちゃんと車検付いてるから2年くらいは余裕で持ちそうだけど
549名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/06(月) 08:49:31.80 ID:mO0nKz4I
15万kmはヤバいだろ
もう10万出すだけで6万kmクラスが十分狙えるというのに
550名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/06(月) 11:14:10.21 ID:P4KEEp0o
>>545
野田ナンバー知ってるんだ
ちょっと嬉しいぞ
551名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/06(月) 11:21:00.81 ID:UbAOyT4q
>>536

俺もボルボ240のことは知ってるから、
君の気持ちはよくわかる。
でも、このスレではなく、ボルボスレで聞いた方がいい。
552名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/06(月) 14:02:48.65 ID:p6pMT7Fz
野田ナンバーの車はガソリンじゃなく醤油を給油するらしいね
553名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/06(月) 14:13:28.29 ID:OHoo3wil
50万で外車を買おうというお馬鹿さんはいったい何を考えているんだろうか?
ベースとして買うのならまだしもまさかそのまま乗れるとでも?

>>551
今更ぼろぼなんて「ボロボと私」という題で800字の作文が書ける奴じゃないと無理。
10年前すでに時代遅れの古いだけの車だった。
554名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/06(月) 17:14:06.83 ID:gwyTtesP
しかし中古車を長く乗るという目的なら、
あながち間違いではない選択肢だと思う > ボロボ

乗りたい中古車、特に外車は目の前の箱でブログなどを検索すると定番の故障がわかるしその修理に必要なスキルや金額もわかる。それでBMWやアルファはやめた。
個人的には定番の故障が自分の手に負えて部品も海外から買えば十分安いので俺はボロボにした。240じゃないけどね。
555名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/06(月) 17:20:21.74 ID:HDH0ONGt
夏休みのキチガイの妄言にいつまで付き合っているんだよ。

そいつは実際にはブツブツ文句を言いながらトラックに道を邪魔されてもクラクションひとつ押せない奴だよ。
556名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/06(月) 17:21:13.28 ID:UbAOyT4q
>>554

何にしたの?740?
557名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/06(月) 17:25:20.60 ID:RlSmlBcJ
>>556
中古車は腐りかけが一番美味しいという信念に基づきV70R-I。
ついでに、国内でMTのボルボというくくりでは未だに最新型なのさw(以後ATしかなくなっちゃったからね)
558名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 00:30:09.95 ID:mpGr4BWj
V70がボルボ?www
V70が故障が手に負いやすい?www
V70が長く乗れる?www

まぁ粗悪品を買って満足ならまぁ別にいいけど。
559名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 00:42:53.06 ID:AqstCovg
>>558
ボルボの欠点ぐらいかけよ。ただダメっていってるだけじゃねーか
別にいいなら煽るなks
560名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 01:17:23.24 ID:xBmZfoSB
NGワード

ボルボ
bb
561名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 01:34:53.32 ID:g93qnmOm
野田駅って降りた途端醤油臭いよね
562名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 04:46:36.12 ID:/CRRIavt
>>545
足立最悪とは言われたもんだが
実は、足立ナンバーが東京で人口と、営業車が多いだけなんだよな
日本で一番都内で車が走ってる。
運送会社の本社もたいてい江東区とかにあるし。

浅草や上野、両国や深川の連中なんか、
むしろ足立ナンバーから抜けて下町ナンバー作ってよ・・って思ってるぐらいだけど、もう何十年も前から変わらない
563名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 06:29:30.22 ID:reB2WwZL
習志野ナンバーに比べれば雑魚
564名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 08:47:16.09 ID:5T47BqKJ
>>562
ご当地ナンバーすら作られないって御愁傷様

野田なんて、陸運局の増設をめぐって柏と何処かが激烈な争いをした結果
争いの源にならない&用地確保可能ということで野田に落ち着いたんじゃなかったっけ
今はご当地ナンバーで柏あるけどね

つくばナンバー地域って少々詐欺くさいような
なんで守谷とか常総市とか(ry
565名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 10:54:21.96 ID:GkHXbnyg
東京はナンバー差別激しいよな。
566名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 12:08:26.06 ID:oRSLOl9A
>>564
そもそもつくば市って人口20万しかいない田舎なんだぜ、しかもその半分が土着のDQN。
それなのにつくばナンバーなんて、土浦ナンバーより恥ずかしいと思うんだけどね。
567名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 12:08:57.53 ID:oRSLOl9A
>>565
そりゃ東京人の大半は元田舎モンだからねぇ。
568名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 12:37:36.13 ID:I3fs92g9
なにわナンバー
569名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 16:51:40.15 ID:s+cUwlOb
西日本だと香川ナンバーが酷い
570名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 17:14:09.21 ID:4I4x+0Rm
今日ちょうどボロボの240?が16号の右車線を故障で塞いでたぞwww
571名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 17:45:41.81 ID:5CK1/Ztq
高速で立ち往生してるのって古い欧州車が多いよね
572名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 18:03:42.16 ID:gsTce8OM
外車好きに言わせるとそこがまた可愛いらしい
俺には無理www
573名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 18:27:33.04 ID:/33P091C
最強の車ってやっぱりbBだよな
574名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 18:27:40.31 ID:mPjmH7Z9
一般道でだけど
初期のセル塩10?
初期のオデッセイ
を五年位前だけど不動になってるのを見た
年間一万キロは走るんだが外車は見たことないなあ・・・
575名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 19:18:48.00 ID:5/piaASP
ベンツBMだと走行中突然エンジン止まるんでかなりビビるらしい
普通オーナーは不安感じてそのまま買い替えなんだそうだが
その不具合発生した中古が市場に出回るんよ
妙に程度のいいベンツBMはハズレの可能性大な理由
576名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 19:23:32.35 ID:4wEabt6x
時代に乗ろう、GDIに乗ろう
577名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 19:24:44.91 ID:mPjmH7Z9
それVESPAで経験したわw
LX125ieなんだが21万で800kmの個体を購入。
新車だと45位するんだが
なぜか格安だった。
VESPAスレみるとわかるが後に気温20度以上くらいになると燃料ポンプが熱もって
動かなくなることが判明。
俺もその被害者になった。
当然リコールなのかと思いきや自腹で換えてくれと。
バイク屋に依頼すると8万以上www
しかも直しても外れの燃料ポンプ引いちゃうとまた停止するらしい。
まあ、徐々に速度が落ちるからよっぽどでないと追突されることはないだろうがね。
578名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 21:18:51.87 ID:LJ0bce7V
アクセラスポーツ買おうと思ってるんですけど1.5lと2.0lどっちがいいですかね?
・乗る人数は基本1人〜2人、たまに4人〜5人
・距離は往復40km位の道を週3日、休みの日、月2〜3回、一回で300kmくらいのドライブ
くらいなのですがこのくらいの使い方なら1.5lで十分でしょうか?

後MTモード付きATってどんな感じなんですか?コミコミ50の中古でMTなかったら
そっちでもいいかなっと思ってるのですが...。
579名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 21:29:06.64 ID:s+cUwlOb
4人乗せるなら、金銭的に可能なら2L
MTモード付きATは期待するほどのもんでもない
って言うかほぼ使わない
580名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 21:35:23.45 ID:oRSLOl9A
アクセラなんてゴミならどれでも一緒だよ。
581名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 21:44:41.29 ID:jMHdec9H
>>577 パーツで取るなり輸入するなりで自分で交換しないと割安感薄いな。
まぁコミ50万スレだし、ある程度は自分で楽しみながら直すスタンスじゃないと。
582名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 22:32:08.17 ID:GkHXbnyg
>>578
マツダレンタカーで乗ってこいよ。
自分で試すのが一番。
まあ、旧型があればだけども。
583名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 22:54:26.05 ID:QjTqgwJN
アクセラは足回りいいけどあの電動パワステが嫌いだ
584名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 22:59:48.40 ID:LJ0bce7V
>>579
やっぱ2lですか...。MTモードそんなもんなんですねwMT見つかるまで探そうと思いますw
>>582
近くに今のアクセラスポーツの1.5あったので乗ったのですが走りが良くて
50万くらいで買える前のだとどうかと思いまして...。

買うなら2.0l買ってみようと思います!ありがとうございました!
585名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/08(水) 00:31:00.05 ID:j0o8e1Cj
この価格帯だと初代アクセラスポーツ?
たしかMT設定は1.5L/2.3Lのみじゃなかったっけ
586名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/08(水) 08:23:42.06 ID:P75Tntbk
いまどき車とかアホしかのらない
まともな人間ならビッグスクーターを選ぶよね
587名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/08(水) 08:36:49.97 ID:j0o8e1Cj
ビッグスクーターに乗っていて人身傷害保険未加入だったら
事故のときエラい目に遭うよね
588名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/08(水) 08:46:54.33 ID:342uR+cs
二輪は人を轢き殺すことはあまりないが、自分が死ぬ確率が高い
車は自分が死ぬ確率は低いが人をひき殺す確率は非常に高い。

結局どちらを選ぶかだよな。
俺はファミバイつけて両方乗ってるが
589名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/08(水) 09:17:45.99 ID:CiGmw0dZ
ファミバイで乗れるならビッグスクーターではないような。
まあ、クラッチ操作がなきゃなんでもおんなじ気はするが。
590名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/08(水) 09:38:41.95 ID:j0o8e1Cj
原付二種は普通「ビッグスクーター」とは言わないなあ
高速道路等進入禁止だし、用途がビッグスクーターとは違うだろうね

>>588氏の行末の「高い」は「より高い」という比較の意味で言っているんだよね???
591名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/08(水) 12:54:35.89 ID:342uR+cs
二輪の特性を考えればそんなに差はない。
素人はこれだから困るんだよな。
592名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/08(水) 14:41:42.62 ID:j0o8e1Cj
>>591
何についての「差がない」と言っているのでしょ。
事故を貰ったときの悲惨さからしたら、二輪のリスクの高さは周知の事実だとおもうのだがなあ。

それに二輪で加害事故を起こしたとしても…どうなんだろ。
いずれにしても統計資料が無いと正確な話は出来ないだろうね。
イメージとしては、二輪は事故ったときの搭乗者安全確保機構皆無なのが…ねえ。
593名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/08(水) 15:19:16.69 ID:GnUKIVj/
二輪に関して言えば、安全確保装置が何もないのが最大の安全確保だろう
594名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/08(水) 15:56:00.08 ID:xUrzQf1q
595名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/08(水) 15:59:28.06 ID:jvcTBZtk
何が?
ゆとりはちゃんとまともな文章かけるようになってから来いよな。
596名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/08(水) 16:22:32.48 ID:rs0dzzpd
>>594
安すぎるという意味か?
修理歴があるけど、それにしては安いな。
ま、オークションだから、これから値が上がるよ。
597名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/08(水) 16:30:26.35 ID:jvcTBZtk
つか、最落付きじゃんw
最楽付きはスルーする方がいい。関わるとろくなことがない。
598594:2012/08/08(水) 18:22:41.53 ID:xUrzQf1q
なるほど、そういう事だったのか!
ネット初心者なんで自己解決できなくて…教えてくれた親切な方ありがとう!
599名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/08(水) 19:33:03.02 ID:8O0asdB6
再楽は250万くらい?よくわかんねーけど。
600名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/08(水) 21:01:39.40 ID:lklsL4lE
>>599
本人に質問すれば?スレチだし
601 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/08(水) 23:18:46.14 ID:DnObSKil
最近のゆとりはスレチな上に人様に質問するときの第一声が
どういう事なの…なのか。知恵遅れでもいけよ池沼
602名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/08(水) 23:53:35.06 ID:jvcTBZtk
ゆとりはこんなもんだよ。
プライベートでもそうだけど、アホの子と話してると思わないとこっちがおかしくなる。
603名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/09(木) 03:02:39.05 ID:7YuOD54G
マツダとかフィアットとか新車でもポンコツな車を語るのはすれ違いも甚だしい。
604名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/09(木) 03:05:02.23 ID:mPyBErX9
マツダとフィアットを同列なんて…
605名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/09(木) 06:47:11.38 ID:YvuzRv9b
気づいたらマツダでした
606名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/09(木) 09:54:17.76 ID:JdGTfJ+9
キューブって10万台から有るけど、あまり叩かれてないよな
そんなに良い車なの?
607名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/09(木) 18:27:40.69 ID:nPSNlCbC
良くも悪くもないからな
608名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/09(木) 19:13:22.56 ID:bvLE48IK
なぜぼろくずのようにキューブが捨ててあるのか考えればわかるだろ
クソ車だからだよ
すべての動作に「もっさり」と効果音がつく
609名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/09(木) 22:19:46.62 ID:WWiSN5Qj
そうか?二代目はともかく初代キューブなんか自分もどこが良いのか
さっぱりわからんけど、今でも現役で走ってるのを結構見かけるんだよな。
610名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/09(木) 22:28:42.71 ID:WYl6A2BN
売れたから残ってるだけじゃない
611名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/09(木) 23:11:24.59 ID:2hrXWyID
道具クルマだから壊れるまで乗るって奴は結構多いだろ
でも初代フィットとかはあれだけ売れたのに最近あまり見かけない気がするな
612名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/09(木) 23:15:57.78 ID:wgYsIaMX
Z10に三月末まで乗ってたが燃費悪い、ファンベルトいくら換えてもキーキーうるさい
妙に腰高でコーナーリング不安定
何にもいい車じゃないが三年も乗った
613名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/09(木) 23:27:40.20 ID:gyN6m8Xl
キューブって元々が安いからね
国産のコンパクトなんか乗りたくないけど、国産を買うならそこそこのを乗りたいね
614名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/09(木) 23:43:54.57 ID:2hrXWyID
まるで外車の方が国産より出来がいいような書き方じゃないかw
615名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/10(金) 00:19:39.78 ID:yHw9jzFg
>>609それこそコミコミ30万で買えて乗りっぱなしで行けるんだから貧乏さんが片手に携帯片手にジュースで運転するのにピッタリな車なんだよ。
616名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/10(金) 00:34:25.49 ID:r96u4wVi
617名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/10(金) 00:46:24.44 ID:AE51oog4
>>616
ホイールかっこよくなってる?
618名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/10(金) 01:16:50.45 ID:IG6kbi0F
Dの営業がうるさくて、また車検通すって言いづらくなるんだよなぁ〜
619名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/10(金) 01:36:23.23 ID:V24F07oP
>>616

いいねー。
620名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/10(金) 01:57:46.05 ID:nVCos9bw
今もう読んでないけど、頭文字Dの親父も30年レベルで乗ってるんじゃないの
621名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/10(金) 06:24:09.37 ID:MVeMAZDR
漫画と一緒にされるのは心外だろう
622名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/10(金) 10:31:19.50 ID:tORnDRFd
さすがにここまで来るとエコノミーでもエコロジーでさえないたろ。
道楽を否定はしないがな。
623名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/10(金) 10:34:13.94 ID:y7JENYd/
走行距離少なければ十分いいでしょ。
年間1000kmなら20年でも20000kmだし。
ガレージ保管なら全然もちそう
624名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/10(金) 12:22:48.89 ID:c88ISX2y
>>620
いえ、私が藤原豆腐店に15万キロ走行のトレのを売りました。
ちょうど漫画が始まるころだったと思います。
625名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/11(土) 04:15:00.69 ID:0bmA1frA
コミコミ1万円で買える中古車!PART0001
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1344509013/
626名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/11(土) 08:59:54.78 ID:b+PTkgPO
>>624
新車で買って乗り続けてる設定が公式であるから
全然おもんないんわアンタ
627名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/11(土) 09:22:32.45 ID:2Flz0uRV
ああ、あれはい
628名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/11(土) 14:29:10.11 ID:Fs5Ml70g
スマート45万購入
今身長165cm体重129kgだから
中が狭すぎてちょっと辛い
629名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/11(土) 14:40:15.19 ID:y64r87Em
もう少しでかい車買おうよ・・
てか釣りだよね?
630名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/11(土) 15:37:15.47 ID:uXhmmKmf
ハンドル握れないだろw
631名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/11(土) 18:42:52.45 ID:/3jnytaq
632名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/11(土) 18:54:18.78 ID:G2SITmLU
中古マンション買えるなw
633名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/11(土) 18:54:51.13 ID:+SK4b+WG
>>631
俺ならフェラーリでも買うな。
634名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/11(土) 19:11:03.03 ID:veH1auCp
総支払いに何が含まれてんだよ、、
635名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/11(土) 20:14:22.99 ID:tpAaed7e
また揚げ足取りしてるんだろ
つまらんやつ
636名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/11(土) 20:35:52.17 ID:Rvx4gpEm
オニキスって、ORIXっと勘違いさせて買わそうとしてるよな。
637名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/11(土) 21:22:59.43 ID:ADuWCp0k
無知な私に教えて下さい。
本体40万の中古車でも売る時の事を考えて色を選んで買うべきですか?
五年くらい乗る予定です。
638名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/11(土) 21:26:44.35 ID:RGJsDDxW
廃車費用は色によらないから気にすんな
639名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/11(土) 21:43:16.66 ID:Rvx4gpEm
むしろ中古車は色は諦めて程度のいいのを買った方がいい。
640名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/11(土) 21:51:21.65 ID:4yxbKFgP
50万くらいで買える1.5〜1.8くらいのセダンかCセグ(インプレッサ
インプレッサスポーツワゴン、アクセラ、アクセラスポーツ辺り)だと
保険代、ガソリン代等諸々含めていくらぐらい月いくらぐらいかかるものでしょうか?
641名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/11(土) 21:54:38.76 ID:RGJsDDxW
せめて走行距離くらい書けよ
保険は6等級で月1万2千円くらい
642名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/11(土) 21:59:11.61 ID:tpAaed7e
>>641
年齢もわからずよく金額だせたな
643637:2012/08/11(土) 22:25:41.64 ID:ADuWCp0k
>>638
>>639
買う車が決まりそうです。
レスありがとうございました。
644名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/11(土) 22:53:24.85 ID:4yxbKFgP
>>641、642
すみません。買おうとしてる車の走行距離はいってても50,000km程度で
年齢は25歳です。
645名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/11(土) 23:00:23.07 ID:xVHf1WNq
掛け算もできないのか、25歳にもなって・・・
646名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/11(土) 23:54:37.40 ID:SdA8j1AC
>>645
まあまあ
647名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/12(日) 00:49:02.40 ID:xl8hBGyY
今乗ってる14年落ちのフレンディが来年の5月に車検。
で、買い換えとして2代目MPVの中期型を狙ってるんだけどどうでしょうかね?

6人乗り以上で他にも良さげなのが有ればご教授頂きたい。
648名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/12(日) 01:21:42.29 ID:eEuVXlz1
早く当たり前のように禁煙車◯がついてほしい
どの車にも
649名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/12(日) 06:45:26.97 ID:uMQ7Yj8S
軽自動車最強他はゴミクズ
650名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/12(日) 09:07:04.00 ID:g2jO+7Jz
次はランサーセディアワゴンのターボでも買うかな
今の車はパワーに余裕が無さ過ぎてしんどい
651名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/12(日) 09:22:06.46 ID:Hur5MoGP
>>644
月の維持費を自分で聞いてるのに何で買う車の走行距離なんだよ。
月に自分が走る方の距離だろ。
652名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/12(日) 09:34:08.42 ID:GiRk9XDv
>>651
まあまあ
653名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/12(日) 09:51:39.38 ID:kNO3DcXf
>>650
レグナムVR-4マジオススメ
今ならコミコミ50万でお釣りくる
654名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/12(日) 10:13:13.94 ID:JrtfrLoW
>>647
プレサージュとかも地味だけどよいクルマだよ
655名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/12(日) 11:26:54.00 ID:ily4vRJj
>>651
そりゃ古いほど圧縮も抜けて燃費が落ちるから当然だろ。
月の走行距離なんかよりよっぽど大事だw
つぎはグレードだな。過剰装備が多ければ重くなって燃費は悪化するから。
656名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/12(日) 11:58:32.90 ID:g2jO+7Jz
>>653
レグナムは取り回しがなぁ
657名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/12(日) 12:18:29.10 ID:oEo4e1TC
>>653
ギャラフォルラリーよりも早いんだろうな・・・。
658名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/12(日) 15:21:20.10 ID:3zmR9fi9
>>651
すみません。寝ぼけててついw
月に1000km位走る感じです。
659名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/12(日) 20:49:31.40 ID:y73n7N/y
コミコミ80万の車買ったよ
コミコミ50万の車なんて買えないよ恥ずかしい
660名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/12(日) 20:59:45.21 ID:5u1WRkoz
欧州車好きなんだけど まだまだ乗れる406とかラグナとかC5やS60や9-5なんか乗り出し50万位でもあるよね
661名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/12(日) 22:18:08.95 ID:SqKVrEen
あるけど、修理代で3年50万以上かかるだろうからなあ。
トータルで100万と考えて買うならいいけど。
662名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/12(日) 22:26:25.06 ID:5u1WRkoz
そんなに壊れるもの?もしかして国産高級車の方が 同じ古くても壊れない?
663名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/12(日) 22:33:35.72 ID:oEo4e1TC
コミコミ100万の車スレも作ってほしいわ
良質なコンパクトの中古なら100万はするわけだし
664名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/12(日) 22:55:03.50 ID:0R+SWbAS
良質()
665名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/12(日) 23:22:01.13 ID:hBYBUJoG
外車は壊れやすいってイメージが浸透しすぎて価格が下がりまくる
それがかえって怪しく見えて結局売れない
666名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/12(日) 23:34:16.95 ID:hQu1yxrY
新車で買えばいいんだけどね
輸入車を中古でしか買えない貧乏人がネガイメージを植え付けたのは確か
667名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/12(日) 23:35:17.44 ID:3X33nGFp
外車はマジで壊れる
と、言うか壊れない日本車が異常なだけ世界から見て。
交換部品のもちも悪いし、趣味程度で考えておくのが吉。

設計がそもそも違うしコンセプトも違うしね。
自分である程度部品交換できるやつなら長年所有可能。

はっきりいってこのスレ向きではない。
668名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/12(日) 23:43:08.38 ID:I43JDYd0
高年式の外車は滅多に壊れないけどな
平成17年式アメ車に6年乗ってるけど、今までかかった修理費なんて10万も掛かってない
669名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/12(日) 23:48:49.05 ID:0R+SWbAS
アメ車はがさつなアメリカ人がブン回して乗るから壊れやすいイメージだけ先行してるかな今は
日本人が日本の道路で節度を持った運転をすればそうそう壊れるもんじゃない
日産車のミッションの方がよっぽど壊れやすい
670名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/12(日) 23:54:24.73 ID:hBYBUJoG
ただ、部品代は当然高くなるね
物理的な距離で輸送コストが上乗せされるから当たり前だけどね
そうすると結局、その国の国産車を買うのがトータルで安く済むという事になる
やっぱ外車だめだなw
671名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/13(月) 00:00:13.91 ID:kLNxJDCa
>>661
オクで40万の北欧車を買って3年目だが、
純粋な修理代は2万もかかってないな。
定番の故障さえおさえておけば結構いけるかと。
設計寿命が長いから過走行車はむしろ狙い目かも。
ただディーラでの修理はありえない値段だから、DIY必須。
672名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/13(月) 01:06:25.38 ID:01oyq87J
欧州車のブーツ類のダメさは異常だろ

気付いたらグリースが飛び散ってたり、エアサス破れが
ウイークポイントだったりな
673名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/13(月) 06:38:46.11 ID:K1scmIqY
>>671
それは当たりなんだろうけど、外れた時の修理代はハンパねーじゃん。>外車
50で買って、捨てる勇気があればそんでもいいけどさ。
674名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/13(月) 13:06:54.82 ID:5KVxvSgS
そもそもプジョーやフィアットあたりなんて端っから国産以下なわけでどうしてわざわざあんなのを高い金で好き好んで買うのか謎だよ。
日産ディーラーで売っているルノーなんて絶対買わないくせに
同質・同格のプジョーシトロエンを適価の倍で買うバカたち。

そういう車が50万以下になっても到底買えるもんじゃない。

ボロボもスバル以下に成り下がっているから以下同文。
V50なんてただのマツダだしV70に至ってはアメ車の使いまわしww
675名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/13(月) 13:12:03.64 ID:M7FNjL2/
>>674
誰と戦ってるんですかw
676名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/13(月) 13:17:32.53 ID:2h6jBiVQ
このスレちょっと前から、キチガイ住み着いてつまんなくなったな
677名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/13(月) 13:33:10.47 ID:M7FNjL2/
>>676
まあカーセンサー君がおかしいんだけどさ
678名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/13(月) 13:41:01.65 ID:/JG5N8eu
たかだか50万の車に何を求めてるんだ?
普通のオートバイより安い値段だろうに。
ゲタか?シャレか?ヘンテコさか?
少なくとも現時点でのステータスとか格とかではなかろ。

それともおまいさんの求める格は、
せいぜい50万で買えるものなのか?
679名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/13(月) 16:31:37.82 ID:U+b/AlkT
変な店で買わん限り50万出せば十分なの買えるけどな
経験上
680名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/13(月) 16:41:45.42 ID:uldRRxO8
>>647
6人以上でもでっかい車が欲しいのか、ストリームみたいな少し小さいけど7人ぐらい乗れる
車なのか決めといたほうがいいよ。

俺は40万で買ったプレサージュだけど、故障とかはないんだけど燃費が街乗りで5〜6ぐらいだから
681名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 10:36:06.69 ID:f1Xil1MM
2年前にプレハブの中古車屋で2002年式アルファロメオを48万で購入
今までに起きた異常
エキマニからの排気漏れ
ウォッシャー漏れ
オイル漏れ
ワイパー故障
エアコン故障
窓開かない
ドアノブ外れた
682名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 12:33:57.09 ID:JD459zvw
結論
乗り方が悪い
683名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 12:58:24.08 ID:C6EYGhtI
いやアルファルファならそれはがむしろ正常。
684名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 13:09:11.41 ID:SpnQg4eX
エンジン、ミッションがいかれなかったら当たりだろ
イタ車は俺の中では痛車だ
685名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 13:14:50.42 ID:rKvNPIpY
>>681
その程度で済んでいるのならむしろアタリだと思います。
686名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 13:56:11.80 ID:3zdcpz/a
なるべく高年式で小さい車をコミコミ50万前後でローン無しの一括で買って数年乗り続けるのが一番経済的負担が少ない気がするな…。
小さい車なら修理も安いだろうし、タイヤやオイルも安い。
687名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 17:26:59.84 ID:JD459zvw
維持費燃費云々で10年先見るなら
ミライースなり次期ワゴンRを新車で買う方が100%良いと断言できる


俺は買わんがな! (`・ω・´)
688名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 17:51:30.01 ID:1rXpo5bq
そりゃコスパ最強は当然、軽の新車だわな
689名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 18:57:13.00 ID:wOpjM/xM
事故ってパーになる可能性を含めれば
そーは言えないだろ
690名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 19:02:55.69 ID:TcVLZ6vG
軽で事故→死亡が小型車で事故→半身不随ですんだくらいの差になるかな
691名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 19:07:12.77 ID:JD459zvw
事故ったら素直にそのまま死ぬのがエコではないか
692名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 19:16:31.93 ID:3zdcpz/a
相手が大型車なら軽だろうと普通車だろうと大差ない。 大事なのは事故に遭わない運転。(起こさないではなく、遭わない)
693名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 19:19:12.14 ID:QVtI1sBj
大型車に乗ればいいんじゃね?
694名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 19:45:45.73 ID:wOpjM/xM
てか、事故れば一瞬で新車が0円って意味だったんだけど。。。

まぁいいや。
695名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 20:22:21.11 ID:m0QQM/nG
事故にあわない運転は
実質不可能だろうね。
もらい事故にあったことがない典型的なお坊ちゃんだろ。

追突、側面衝突などは車が動いている以上防ぎようがない。
自己防衛のために格安での状態のいい中古車を買うのが一番お得。
全損しても車両保険で下手したら事故太りも可能。

軽は普通車なら軽症の事故でも死亡するケースが多いので
オススメしない。
中古の場合は割安感もないし。
696名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 20:29:57.66 ID:SpnQg4eX
>>695
哲学は別のスレでどうぞ
697名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 20:41:59.59 ID:TcVLZ6vG
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700110129520120512004.html
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/940012061800502392272.html

衝突安全性を考えるならこのあたりのクラスを選ぶチョイスもありだね 
698名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 20:50:07.10 ID:UdRPro5u
私は子供の頃から、BMWに乗るのが夢でした。
しかし、夢叶わずで20代・30代は軽四が愛車でした。
もう40代の半ばにさしかかった頃、いつもの愛車の軽四で国道を走っていると、
新型のBMWが、100万円代で売られているのを、たまたま通りすがりに発見し、
店の人に安い理由を尋ねると、事故車だからという理由でした。
 しかし、修理も完璧で不具合は一切なく、お勧めの目玉商品だということでした。
今逃したら、一生あこがれのBMWに乗れることはないと思い、気が付けば、
予約をしていました。

まだ1年しか乗ってない愛車の軽四を売り、へそくりを掻き集めてローンを組むのが
嫌な私は、一括で購入しました。

購入後、学生時代からの車好きなGT−Rに乗る友人に自慢したくて写真を撮り、
メールで送りました。
数分も経たないうちに、メールじゃなく電話がかかってきました。
<なんじゃー、これー、やばいよー>

友人の第一声の驚きの言葉の理由が、写真を再確認して全て理解できました。

ネットで、心霊写真かどう鑑定するところがあり、写真を鑑定してもらうと、
正真正銘の本物ということでした。
霊能者が言うには、家族連れで遊園地に行く最中に事故に遭い、
亡くなられたお子様が無念のあまり地縛霊として、車に憑りついてるということでした。
一刻も早く手放さないと、あなたに不幸におちいるといわれました。

あこがれのBMWを手に入れられましたが、そういうことならと、
即日に売り払いました。

その後、私の身に何も降りかからずに今も暮らしてますが、
やはり気になるのはBMWの行方ですね。。。

それと、もう二度といくら安くとも修復歴ありの中古車に手を出すことはないでしょうね

これが友人に送った写真
    ↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3310716.jpg.html
699名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 20:56:20.93 ID:LL818Fv8
>>698
よく分からんが、変な壺とか買わされないように気をつけてな。
700名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 21:09:30.50 ID:FRHAg7SI
これって馬鹿どもや犯罪者が乗ってる車じゃん
701名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 21:15:41.45 ID:Ydb0EZJ+
100万円代じゃスレチか残念
702名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 21:16:45.73 ID:mgXnXEPL
>>697
でかい車で不便でなくて燃費は気にしないならありだと思う。
あと日産の保証は21万円までなのでトヨタの方がいいと思う。
703名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 22:13:44.57 ID:m0QQM/nG
>>700
同意だが、ノーマルで乗ってるならいいと思う。
だがシーマのヤン車にひき逃げされたのでその手の車のバカドライバー度は確か。

俺はプログレを勧めるよ。
日本の道路事情にマッチしすぎてる。
安全性もいい。
704名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 22:29:25.12 ID:5+cnpkkD
プログレの安全性がいいとは思えないが・・・

安全性を考えたらこういうの買いなさい。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f111309012
705名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 23:02:30.97 ID:yN80lO6e
>>701
需要があるかわかりませんがスレ立てました。

コミコミ100万円前後で買える中古車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1344952888/
706名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 23:04:55.30 ID:Dr05SEdV
>>704
代案出すならせめてプログレ自慢のカーテンエアバック付きにしろや
707名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 23:14:41.47 ID:5+cnpkkD
>>706
だから、プログレ自体が安全性が高いとは思わないって言ってるだろ。
708名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 23:32:31.97 ID:7+sPGai7
50万の中古車なら放射能で汚染されたってことはないよね?(´・ω・`)
709名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/15(水) 01:14:01.27 ID:nkUxcTYq
>>707
ハァ?せめてカーテンエアバック付きの車にしろやって言ってんだよ。
いくらボディがゴツくたって中の人がミンチじゃ意味ねーだろ。
710名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/15(水) 01:20:17.94 ID:aU0hcZVU
>>704
すぐに膨大な費用がかかりそう。
走行距離も50マンは硬いだろうな。
711名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/15(水) 01:21:52.32 ID:aU0hcZVU
>>704
あとその車だと、車幅が180とかあるんじゃないかな・・・
下手するともっと。
プログレはコンパクトだし何より壊れない。
712名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/15(水) 03:51:04.08 ID:rLMX5zOY
>>709
バカを生かす意味は無いんだからミンチになる方がいいだろ
713名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/15(水) 06:17:46.83 ID:TdiWlvz/
負け惜しみにしか見えないな。
714名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/15(水) 07:08:44.65 ID:vYRruhaL
俺ケモナーなんだけど、買った車から獣臭が抜けなくてマジ気分悪い
715名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/15(水) 11:12:36.15 ID:yjR4RwWs
>>704
そんな屑ベンツよりも>>697のセルシオやシーマの方がずっとましだろうよ!!
716名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/15(水) 11:14:00.33 ID:yjR4RwWs
>>707
お前が思わないだけだろ。
事実は
安全性  プログレ>>>20年前のベンツ なんだよ。
20年前のベンツなんて今のビッツとぶつかっても潰されちゃうよ。
717名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/15(水) 11:40:00.74 ID:Jy66TYwJ
>>716
両方うぜえ
718名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/15(水) 11:42:04.37 ID:422qixfi
この価格帯のおすすめSUVはなんですか
719名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/15(水) 14:27:53.29 ID:2d9wS+Hj
ジムニー、フォレスターなら良いのありそうな気がする
720名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/15(水) 15:25:11.02 ID:rLMX5zOY
RAV4だな
721名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/15(水) 15:29:15.32 ID:rLMX5zOY
722名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/15(水) 16:17:14.24 ID:bwtQcRI2
RAV4
723名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/15(水) 17:16:10.16 ID:vxXSCAU6
本格的なのならウィザートとか
724名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/15(水) 18:22:11.09 ID:9d2MAy++
>>698
助手席は本物の人間だよね?
後部座席のは‥ いや何でもない
725名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/15(水) 18:38:44.69 ID:+S/vr/b7
パジェロイオとか不人気でいいんじゃねーの

4WDは本格派
726名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/15(水) 20:19:18.15 ID:rLMX5zOY
RAV4推しなので言わせてもらうが
RAV4はパジェロやエスクードよりもよっぽど本格的な造りのSUVですぞ
キムタコがCMしてカジュアルなイメージが付いたからクロスオーバーSUVっぽい認識されちゃってるけど

RUSHも見た目の印象とは違って造りは本格的
だがやはりイメージがファンシーはクロスオーバーSUV

トヨタのそういう所が嫌い
727名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/15(水) 22:00:40.35 ID:rDsCueBY
どうせ>>712なんだろ。在庫の9割方が四駆のパジェロイオやエスクードと
半数以下のRAV4、ラッシュを較べること自体おかしい。ラッシュに至って
はそもそもスレ違いだし。
728名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/15(水) 22:21:18.84 ID:422qixfi
RAV4か
ありがとっ
729名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/15(水) 22:33:34.95 ID:rDsCueBY
>>721はどれもFFでまさしくなんちゃってクロカンだけどそれでもいいならどうぞ。
730名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/15(水) 22:33:49.98 ID:lnAv/Hw9
年式はあれだがアウトランダーなら安くていい玉がある
731名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/15(水) 22:37:29.57 ID:422qixfi
安いけど、4ドアじゃないんだね
やっぱだめだわ。他を探そう
732名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/15(水) 23:05:03.36 ID:wP9/EMNt
四駆にこだわらないなら、
HR-Vとか良いんじゃないの?
733名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/15(水) 23:26:11.09 ID:qQ+YN9fI
>>727
>>729
アンチトヨタのキモヲタさんですね。良く分かります。
734名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/15(水) 23:28:28.74 ID:vxXSCAU6
>>731
トリビュートは?
735名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 00:13:04.91 ID:W/pUT9HE
>>733
昨日プログレ擁護したのにそれはねーわ
736名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 01:11:17.71 ID:35iPVBYX
とにかくカーセンサーバカに関わるな
737名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 02:34:45.83 ID:ZwDDni2N
>>736
免許のない屑ガキまだいたのかよ!

速く自殺の本番して来いよ!!
738名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 02:38:49.77 ID:ZwDDni2N
739名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 02:43:12.84 ID:35iPVBYX
キチガイカーセンサーwwwwwwwwwwwwwwww
740名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 03:09:48.11 ID:whAq+Tqa
>>739
お前、カーセンサーから苛められでもしたの?ww
すげー粘着質。それともプロト関係者か?w
741名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 03:27:31.11 ID:35iPVBYX
また自演かよ
742名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 03:35:30.92 ID:whAq+Tqa
自演以下の粘着っぷりかよ
743名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 06:49:17.13 ID:cumRu7p9
いい加減どっちもウザいわ
よそで喧嘩しろ
744名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 07:56:30.75 ID:kXSBuXri
初代マークU走行168000km値段15万円で買った
車検などでトータルで35万かかった
古い車で遅いけど壊れにくいし、保険も安いからおすすめ
745名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 08:01:38.82 ID:UEQT7Hb8
初代ってコロナマークII?
そりゃレトロな…
746名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 08:57:24.62 ID:pTsmo/Bd
>>732
HR-Vは設定としてはMTもあったんだよなあ
どれだけ売れたか知らないけど

>>734
やめとけ
あれ半分フォード車で社内ですら評判が悪かったんだから
747名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 10:23:27.33 ID:tI7wPL3h
748名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 10:28:50.80 ID:tI7wPL3h
http://ht990.yokochou.com/sm-x.htm

このサイトよく見るとオモロイw
749名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 11:11:09.43 ID:5uJCJacK
>>741
速く自殺の本番して来いよ。
ここは免許持っていないガキに用はないんだよ!
750名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 11:22:21.48 ID:8AQTaunB
>>748
それ乗って実際に姉妹作った先輩いた。
もちろんサーファー。
751名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 11:41:47.15 ID:35iPVBYX
>>749
バレバレの自演で粘着w
さすがカーセンサーさんっすw
752名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 12:47:04.49 ID:9eTYKyRQ
753名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 16:41:50.49 ID:Jp4TS29r
ロードスターの程度のいいやつ買えますかね?
754名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 18:40:56.78 ID:2Df18Fxa
ヴェロッサはどうだろ?
755名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 21:27:17.68 ID:qNiKrpXX
>>721
このぐらいで4WD探してるんだけどなかなかないなぁ
756名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 21:30:07.40 ID:35iPVBYX
w
757名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 21:44:11.01 ID:Al2d+y71
>>754
2002年式〜のマークII最初は不恰好とかおもってたけど プログレのコンポーネンツを流用したロングホイールベースのクルマって聞いて関心をもちました その兄弟車だからね
758名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 21:57:22.00 ID:Gkay6mbt
>>751
早く死ねよ、免許無いガキが!
759名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 21:59:33.61 ID:Gkay6mbt
>>754
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1190932516/index.html?TRCD=200002
こんなのあるけど、うーん、おとなしくマークIIかプログレにしたほうがよさそう。

>>756
ID:35iPVBYX 早く死ね
760名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 22:03:26.78 ID:mmrxp2Hp
ヴェロッサいいと思うけど、タマ数が・・・
ロドはNA、NB前期あたりが予算範囲になると思うけど、どちらも古い車だし
値段も値段だけに、細かいところは目をつぶるor修理する事になるとは思うよ。
ベース車両として安く購入し、壊れたら弄るなんて遊び方はどう?。
761名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 22:06:30.92 ID:whAq+Tqa
ヴェロッサやっぱり癖がありすぎるなww

ちょっとオーバーだけど、マークXとかいい
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1287164423/index.html?TRCD=200002
762名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 22:07:50.57 ID:35iPVBYX
>>759
粘着カーセンサーくんはまだ50万も貯まらないの?
ボーナスなかったのか。同情するよwブルーカラーなのかな
763名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 22:09:07.27 ID:35iPVBYX
またわっかりやすい自演してんなあw
時間ぐらい考えろよwww
764名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 22:15:09.21 ID:whAq+Tqa
>>763
GOOでいいから、ネタになるURLの一つでもはれよ
765名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 22:17:47.65 ID:35iPVBYX
>>764
ネタ?バカなの?
知らず知らずみなさんにURL貼って役に立ってるわ
お前みたいに揚げ足とったり一円の車貼ったり自演なんかせずにな
766名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 22:34:54.87 ID:zDGFI30P
夏・・・
767名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/17(金) 01:14:26.88 ID:zE1WdNGi
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/906012081300700162007.html
小学生の頃何故かこれが大好きだった セカンドカーに欲しいw
768名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/17(金) 01:20:59.96 ID:DeoawcNN
いいな!
そのゴテゴテさがたまらん
769名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/17(金) 03:07:48.59 ID:D1rFC5lh
WRCじゃトップクラスで速かったんだぜそれ
でも搭載されていたSR20DETとは名ばかりで
シルビアや180SXのエンジンとは互換性がほぼ無かった
770名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/17(金) 07:13:39.47 ID:h+OphHga
グレート義太夫が乗ってたなーそれ
771名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/17(金) 07:46:42.69 ID:OKn4VRJx
パルサーGTI-Rのエンジン系はGT-Rのそのまま乗ってるんじゃなかったっけ?
772名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/17(金) 10:14:06.04 ID:66+vJEo+
今若者に人気のブルーバードシルフィとかどう?
773名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/17(金) 10:22:55.00 ID:h+OphHga
要はサニーだからいいよ。
割と上品なイメージだわ。
774名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/17(金) 12:05:21.22 ID:Ab1QH2i7
>>765
お前、何一つネタ貼らないくせになに粋がってるの?
何が役に立ってるだwww

免許も持っていないガキがここに来るなよ。

早く死ねよ。
775名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/17(金) 12:12:07.53 ID:q/m/E61c
要するにサニーはティーダラティオのほうじゃないのか
776名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/17(金) 12:28:25.39 ID:ELnb3Yi2
ラティオはパルサーセダン辺りの位置づけじゃないか?
777名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/17(金) 12:43:49.12 ID:Ab1QH2i7
ISのケツをおちょくったシルフィーももう少しでコミ50になりそうだな
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1062747612/index.html?TRCD=200002
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1205624532/index.html?TRCD=200002
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1216457917/index.html?TRCD=200002
しかし示し合わせたように49.8万www
778名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/17(金) 13:23:28.82 ID:tDdVx2my
末期のサニーもガックンブレーキなんだっけ

その前の型に乗ったらブレーキがリニアでなくて調整に苦労したっけ
ADバンでも同様
779名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/17(金) 13:36:20.34 ID:h+OphHga
>>775
巷ではそう言われてるけどね。
メキシコとかタイとか海外で売ってるブルーバードシルフィはサニーって名前だし。
まあ、日産はマーチのプラットフォームを、ブルーバードシルフィまでは引き伸ばしで
使ってるからどれも同じか。
今のカローラはビッツの引き伸ばしなのかな?
780名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/17(金) 16:56:36.87 ID:J81IANFA
シルフィーは狙い目だな。50万円には見えんは。

新型カローラのプラットフォームは、確かにビッツの引き延ばしだ。
781名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/17(金) 17:02:09.44 ID:SUWOAvBs
シルフィーっておじさんくさくないか?
50歳以上が似合いそうな気がするんだが
782名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/17(金) 17:24:30.85 ID:J81IANFA
セダン、というスタイルだけで、「加齢臭」がする。
とか言われそうだが、40歳以上なら、いいと思う。
783名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/17(金) 18:01:33.87 ID:UwdTHpGJ
コミコミ50万の狙い目セダンはずばりプログレ、ディアマンテ、ギャラン
どれもおっサンセダンではあるが元オーナーのDQN率が低いうえに安い
784名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/17(金) 18:44:27.83 ID:UVQerK9Z
ロードスターやmr-sが欲しい
785名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/17(金) 19:10:57.92 ID:Sld268vD
買え
50万前後でゴロゴロしてる
786名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/17(金) 19:19:34.98 ID:Sld268vD
787名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/17(金) 20:38:09.21 ID:UVQerK9Z
できればmtがいいのですが、相場はatより高いですね
788名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 11:16:27.27 ID:OOHZmOZ2
789名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 11:30:48.35 ID:Ddh0F8YU
個人の好みの問題だろうがサイドが左にあるのはかなりの違和感がある
790名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 11:31:29.64 ID:pgytlxgJ
馬力100psの車と150psの車って実感出来るほどの違いが有りますか?
791名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 11:35:37.85 ID:Ddh0F8YU
一人乗りで平地しか運転せず、無駄に飛ばさないのならそう変わらないかも
多人数載せたり山を走ったり、ガンガン飛ばすのなら馬力の差を体感できるだろうけど
792名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 11:42:11.39 ID:jQbCSTD6
>>789
輸出仕様車と同じ位置にあってコスト削減なんだろうねえ。
793名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 12:29:12.37 ID:4S18isez
以下条件でオススメ教えてください。
•27男
•スポーツタイプみたいなのでなく、地味にかっこいいの
•街乗り10km以上
•其れなりに入手し易い
•4Wでなくてオッケー
•2人乗れればオッケー


また、シビック辺りを考えていますが、どうでしょうか?
794名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 12:32:34.37 ID:s413QtqC
ジムニーだな
795名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 12:32:56.06 ID:jy7/hBnZ
先代のオデッセイは50で買えるかな?
できたらアブソルートで・・
796名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 12:33:31.60 ID:UadTMEp9
2人乗りでスポーツタイプじゃない車って逆に難しいだろw
797名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 12:35:14.13 ID:s413QtqC
地味にかっこいいとか、お前の趣味なんて知らんがな
798名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 12:38:53.49 ID:jQbCSTD6
シビックって最終型のセダンのことかね?
あのデザイン、セダンの割には結構カッコいいと思うよ。
コミ50で買えるか知らんが。
799名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 12:39:10.16 ID:UadTMEp9
800名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 12:43:26.55 ID:qUFBTR4K
>>793
地味にかっこいい
最初の思いついたのは軽トラ
次はミニかなぁ
とりあえずロードスターにしようぜ
801名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 12:45:08.21 ID:e76a++cC
>>793
5年落ちぐらいの国産ホットハッチが妥当じゃね?
802名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 12:47:29.12 ID:UadTMEp9
803名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 13:00:11.84 ID:4S18isez
>>795
オデッセイ良さそうです。
考慮に入れます。

>>796
特に大人数乗る必要ないという意味です。
燃費とか保険とかでスポーツタイプはあまり良くないとかききますが、維持費とか余り差が出ないようなら、スポーツタイプも考慮して見ます。

>>798
最終型は高そうなので、1、2世代前です。

>>799
スカイライン、インテグラ良さそうです。
804名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 13:07:12.24 ID:+6TXEwpr
>>793
AE110/111のレビン・トレノとか

燃費は間違いなく10km/L越える
選べば重量税も安いのになる(前期XZとFZ)し、FZなら自動車税も比較的安い
2人乗るだけなら居住性は問題ないし、意外と積載能力もある
805名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 13:12:46.74 ID:qZxFC+d+
レビンは無駄に高いのが……
今ならGTOも50万くらいだろ
白にNAオートマフルエアロで神になれ
806名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 13:13:01.15 ID:EGMjlpOq
プレリュードだろ
807名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 13:17:11.63 ID:s413QtqC
スカイラインがいいとか、おもいっきりスポーツタイプじゃねえか
808名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 13:21:48.03 ID:4S18isez
>>807
確かに・・・

スポーツタイプとそれ以外だと、保険とかで年間どれぐらいかわってくるんですか?
初心者で済みません(^^;;
809名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 13:21:51.49 ID:+6TXEwpr
>>805
ATで良いなら問題ないだろ
質問者はミッション指定してないんだからさ
4A-GEのBZ系はATだとイマイチらしいがな
810名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 13:24:16.10 ID:+6TXEwpr
>>808
任意保険は自分で見積もりをネットで取る方が早いよ
この価格帯なら車両保険要らないし
同居の家族で11等級以上がいれば7等級からスタートできるセカンドカー割引がきくぞ

サイトは、適当にググってプレゼントつき比較サイトでも使えば良い
たとえば8月31日納車予定とかいう感じで、型式もAE111とかブチ込めば問題ない

ただし自宅にDM来るけどな
まあ、某社のハーゲンダッツ金券とか毎年貰えるようになるけどね
811名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 13:29:50.95 ID:4S18isez
>>809
言われたとおり、AT/MTの指定は無いです。

>>810
ありがとうございます。
試してみます。
812名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 13:40:23.51 ID:jQbCSTD6
コミ50の車に車両保険付けるとかw
しかも若いのに。
813名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 13:44:58.30 ID:+6TXEwpr
シビックフェリオでもokなら、ファミリアやアクセラのセダンは駄目かねえ
814名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 13:59:55.15 ID:UadTMEp9
アクセラのセダンもいいね
何故かマツダ車勧めると疾風のごとく叩きに来る人が居るけど・・・
でもアクセラは2L〜仕様と1.5L仕様で外装も内装もかなり差が出るから
どうせ買うなら2L〜の豪華仕様が良いのでは
815名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 14:03:43.72 ID:UadTMEp9
816名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 18:51:51.56 ID:mBHTpvJo
50万の普通車、小型車は内装が臭そうだけど匂いはついてるもの?
817名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 19:20:55.12 ID:MM0iTrrl
スポーツも楽しめて、見た目も最高コスパはやっぱこれ
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1187012635/index.html?TRCD=200002
818名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 19:33:46.72 ID:+6TXEwpr
敢えて走行距離の多いタマを狙うのも手かもね

MTだとクラッチ減ってるかも知れんけどな
ATの場合はディーラー保証をロングで確保して、保証期間内にディーラーでATF交換して貰うとか(詰まったらそのときはそのとき)
819名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 20:03:33.64 ID:eGePphwF
>>793
この辺はどうよ?地味にカッコイイから知ってる人は目で追ってくるぞ。
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1267352176/index.html?TRCD=200002
820名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 20:08:32.41 ID:Q8nGKolY
>>816
女性ワンオーナーのパッソはいい匂いがしました。
821名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 20:39:22.06 ID:UadTMEp9
>>819
マーボーの珍しさよりも変態イエローでまず目を引くな
822名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 21:18:25.84 ID:oT+PiWJM
>>786
MR-Sの3つ目のやつ、エンジンの写真がどう見てもフロントエンジンな気がするが・・
823名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 21:50:22.69 ID:LfPL1+4d
>>815 ID:UadTMEp9

お前、免許無いガキだろ?

速く自殺の本番して来いよ。お前がぐずぐずしているから茨城に先を越されたぞ!!
824名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 22:26:30.71 ID:2I61Z5PY
Gooネットで他府県に自分の欲しい車を見つけたのですが
納車費用(軽自動車です。距離は150`位離れてます。)は、幾らくらいするものなんですかね?
さっぱり解らないのですが
825名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 22:36:14.39 ID:ugXTcHIG
>>824
欲しい車を見つけたなら見積しろ。
出してもらった上でここに詳細金額を書けば妥当か判断してくれるだろ。
826名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/18(土) 23:44:06.88 ID:s413QtqC
そこの店舗に電話して聞けばいいじゃない
陸送費もそれでわかるだろ
827名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/19(日) 00:10:23.66 ID:p8UzcTZC
>>824
そうだな。気軽に見積もりを依頼しろよ。
電話番号を書いていれば、電話をかけてくれるところもあるし、メールだけで済ますところもある。
場数を踏んで、慣れた上で、購入すればいいよ。
おれも、1000キロ以上は慣れた所のクルマを、一度も見ずに買ったけど、ぜんぜんオッケーだった。
828名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/19(日) 02:48:47.05 ID:Pa9tBuC5
>>822
bBとかそんな感じに見える。
829名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/19(日) 03:46:34.60 ID:MdAnFZpq
土方カーセンサー
車の事は何も知らないDQNただ吠えてるだけ
2ちゃんねるにお布施してる金あるなら貯金しなさい
830名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/19(日) 07:15:56.56 ID:mlHSQjuV
今日納車です
三菱の初代デリカ50
万円
楽しみ
831名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/19(日) 07:18:48.15 ID:/cIrXFPW
初代デリカって30年超だよなw

おれも楽しみ。
832名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/19(日) 08:55:38.13 ID:uNsFkFaz
おれも楽しみ。
833名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/19(日) 09:31:09.13 ID:pTVjc7it
初代デリカってこれだよな?

このスレ、ろくに車のこと知らないくせに適当に初代とかいうバカ多すぎねえ?

http://221616.com/corism/articles/0000057229/crsm0000000000.jpg
834名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/19(日) 10:55:30.46 ID:oUnPpcEE
初代デリカはトラックだよ
>>833はデリカコーチ
835名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/19(日) 14:18:01.12 ID:A2Xs2BLL
デリカスペースギアに乗りたくなってきた
836名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/19(日) 20:24:45.02 ID:/cIrXFPW
837名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/19(日) 20:53:29.10 ID:KP9bY2qU
デリカ乗りてキッチー多いイメージなんだけど
今日も煽られた
838名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/19(日) 21:26:17.45 ID:6r7q4bDn
D5は煽ってこないな
839名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/19(日) 22:16:40.72 ID:KiEREE/x
>>833
かっこよすぎだなコレ 欲しいわ
840名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/19(日) 22:24:46.59 ID:CCfLSrBI
まあミニバンのキチ○イホイホイはアルヴェルがダントツ 
次点でエルグラだろ
841名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/19(日) 23:38:50.95 ID:FxPhU1YI
>>820
女性(46)ワンオーナー
842名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/20(月) 00:16:22.87 ID:i36gpYPg
稀に女性ワンオーナーと書いてある車があるけど、乗りっぱなしの程度悪いイメージで惹かれないんだが、メリット感じる人もいるの?
843名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/20(月) 00:26:22.84 ID:CPPc7N/l
ガキワンオーナーよりはマシ程度かな
844名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/20(月) 00:34:07.57 ID:26+Hih4u
>>842
ボンネットの中開けたことがないような人でもディーラー任せで6ヶ月点検・
1年点検に毎回出しているような人なら大丈夫だと思うが。
845名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/20(月) 00:37:34.67 ID:FyI7MMcH
>843

おまえの精子まみれの手でさわってる車よりガキの方がマシ
846名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/20(月) 00:39:13.93 ID:CPPc7N/l
>>845
仰ってる事がよくわかりませんねー
847名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/20(月) 03:55:21.37 ID:a6Gis7AJ
今のクルマなんてオイルを1万キロに1回程度替えておけば大丈夫だよ
848名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/20(月) 07:07:01.28 ID:Q2ASiJ9Q
んなこたぁ無い
849名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/20(月) 07:11:11.87 ID:7QMip4x2
>>847
A型エンジンを積んだ古いカローラだって
オイルを1万kmに1回程度交換しとけば問題ない

まあウチの場合は1万km/年で、オイルエレメント同時交換だけどな
850名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/20(月) 15:48:49.72 ID:obW0RHtf
友達が買って1ヶ月で盗まれたwww
でもさ、盗みって本当にいけない事なのかなぁ?
盗られるやつがあほだろ
851名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/20(月) 18:27:23.21 ID:zrSx+Ay7
鍵つけっぱなら盗られた奴が池沼
852名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/20(月) 21:25:39.83 ID:VynPit1p
>>844
というか女じゃなくても大半の人間はそんな感じだと思うが
853名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/20(月) 21:27:04.72 ID:KDgShzMX
点検はこまめにしようよ
整備をきちんとするだけで、10万キロ超えでもなんの問題もなくなるのに。
854名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/20(月) 22:41:29.09 ID:Q2ASiJ9Q
盗られたやつが悪いとか
チョン思考でしかない
855名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/21(火) 00:22:30.50 ID:RgLayi45
>>850
(笑)
856名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/21(火) 08:28:08.31 ID:RNtz9fGX
売った奴が合鍵作って、買った奴が青空駐車->夜中寝てる間に盗まれる
なんてことはないの?
よく考えたら、こんなのも簡単にできるよね。
857名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/21(火) 11:37:45.90 ID:hRC5Q4uD
>>856
昔からある手口

だからプレハブの車屋はヤバいって言われてる
858名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/21(火) 12:56:39.40 ID:WGurijpZ
>>856
それをいったらきりがない
新車だってありえる話になる。

俺はなるべく遠方の業者から買うようにしている。
859名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/21(火) 18:08:49.86 ID:dRRYsOCi
そのケースじゃ距離関係なさそーだな
860名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/21(火) 18:26:22.88 ID:cg/yI4Wu
50万の車で神経質だなw
売った方もそんな車ノーマークだろうに
861名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/21(火) 21:58:33.03 ID:hRC5Q4uD
古い車だとハサミでエンジンかかるそうだ
心配ならディーラーで鍵交換しろ
だいたい3万くらいだ
862名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/21(火) 22:09:16.15 ID:xhIc9m46
心配ならディーラーで買うのが一番
863名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/21(火) 22:15:15.99 ID:5y5tfuRi
864名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/21(火) 22:20:04.94 ID:RNtz9fGX
コミ50だぞ
865名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/21(火) 22:24:36.45 ID:TYLzTshg
>>862
記録簿もついてるし、いんじゃないのか。
ただ、おれだったら、もっとだして、現行の1.2TL を買うがな。
866名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/21(火) 22:27:48.66 ID:g89Zhgdc
寺Uの記録簿は個人情報云々で付かないの
867名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/21(火) 22:27:49.67 ID:mTICTR82
RX-8ってどうだろ?
50万のじゃいいのないかな
868名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/21(火) 22:29:18.64 ID:bk+5FvLe
>>867
燃費悪いよ?いいの?
869名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/21(火) 22:41:38.29 ID:mTICTR82
リッター8キロくらいか
よくないな
870名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/21(火) 22:43:49.33 ID:TYLzTshg
燃費なんか気にするの?
痛快に走れればいいじゃない。
もちろん、もう一台別の車があるんでしょ?!
871名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/21(火) 22:49:57.67 ID:mTICTR82
マークIIクオリスに乗ってるんだけどもうすぐ20万キロだから買い換えようと思ってる
んでRX-8がカッコイイから乗りたいんだよ
乗りたい車に乗れって言われるのはわかってるんだけどなw
872名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/21(火) 22:54:53.79 ID:RNtz9fGX
別に買い換える必要ないと思うが・・・30万キロ目指しなよ。
873名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/21(火) 22:54:58.92 ID:TYLzTshg
7ではなくて8?
7のほうが、俺は好きだが。
まあ、好きなの乗れやw。
874名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/21(火) 22:57:30.40 ID:g89Zhgdc
7は金出さないとマトモなタマ無いべ
875名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/21(火) 23:01:38.02 ID:TYLzTshg
>>866
え?なにそれ。世の中、損なことになってるの?
876名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/21(火) 23:02:49.62 ID:g89Zhgdc
大抵下取りだから変な個体はないと思うがな
877名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/21(火) 23:04:30.61 ID:TYLzTshg
いやいや、そうでなくて、どこをメンテしているのか、
持主がぱっと見分からないということだよね?
それって、意味ないよね。
言い直すと、全部、デラに、頼りなさい、ということだよね。
878名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/21(火) 23:23:54.21 ID:MiOggCcW
>>877
句読点の使い方で個性を主張してるの?
文章で個性を出したいなら、もっと上手くやった方が•••。
それだと自分のレベルを低く見せるだけで•••。
いや、ドMならいいんだ。

ディーラー車でも記録簿は付いてきたよ。
前オーナーの個人情報部分だけは切り取られてたけど。
面倒なところだとそのまま捨てるのかもね。
879名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/21(火) 23:59:26.49 ID:LANWeoOV
>>863
ワーゲンで過走行で店も怪しくて何一ついいところが無いですが?
880名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/22(水) 00:47:57.24 ID:HhW4jsYk
>>879
18年式のGTでこの値段滅多にねーだろ。いいところが値段。
881名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/22(水) 00:52:54.25 ID:VoEzcyAr
>>880
バカが貼るリンクは開かない方がいい
ブラクラみたいなもんだ
882名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/22(水) 03:10:18.31 ID:l2XBoI/k
>>880
そういうあなたにはアドヴァンスインターナショナルとベティ―ブルインターナショナルをお勧めします。
もしくはユーパークという店も

>>881
免許無いガキは速く自殺の本番して来い。
883名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/22(水) 09:37:46.76 ID:hDIrWddZ
13年式ワゴンR車検2年付き50万
走行15万キロの軽自動車ってどうですか?
884名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/22(水) 10:07:28.70 ID:dDyoe8o8
べらぼうに高い
885名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/22(水) 11:02:05.29 ID:yATzfBVb
>>884
ネタにマジレス・・・と言おうとしたらそうとも言い切れなかった・・・
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700110000120110420004.html
886名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/22(水) 18:43:47.36 ID:Hu4Yg69i
>866
日産のデラ下取り車を買ったけど記録簿はついてたよ。
個人情報の部分だけ切り取られてた。
887名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/22(水) 19:53:44.12 ID:N9x99XiH
京都の日産で買ったら記録簿無かった
個人情報云々で
ディーラー系でも店によるみたい
888名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/22(水) 20:02:03.43 ID:uYUWeF0Q
個人情報保護法おそロシア
889名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/22(水) 23:53:54.61 ID:AtnL854k
>>887
本当は記録簿なんて存在しないのに、個人情報で渡せないと言えば存在してるかのように振る舞える。
890名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/23(木) 10:10:38.34 ID:rK5F5d8z
中古車屋やってるけど、ヤフオクに出した車で現車確認を一切しないで買う人が意外と多い
世の中悪徳業者だらけだから必ず確認しろ
891名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/23(木) 11:58:50.86 ID:10qpwgEG
俺もそれで騙された口。
遠方だと、一回見に行って、また落札したら買いに行ってが面倒なんだよね。
892名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/23(木) 12:20:55.59 ID:SP1fGw0Y
>>887
ヤナセもんの、
ベンツは、記録簿あったわ。
個人情報の箇所は、切り抜いてたわ。

893名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/23(木) 19:27:21.16 ID:879KZ4bj
50で買えるCVTとかって壊れるかな?
894名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/23(木) 20:09:42.22 ID:wsTSyFBj
んなもん物によるだろ
程度がよけりゃ壊れないし悪けりゃ壊れる
895名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/23(木) 21:44:38.91 ID:hcW/9zg0
セレナみたいにやらかしてるのじゃなきゃいいんじゃね
896名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/24(金) 07:02:14.89 ID:gyVIwDBb
三菱コルトの中古車って高年式なのに安いけど、何か問題ある?
897名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/24(金) 08:04:10.10 ID:s5pf3QcL
>>896
ない
年式・走行距離が同じフィットより良いケースの方が多いかもね
898名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/24(金) 08:53:21.45 ID:BnCBivAF
燃え上がれ
俺のコルト!
899名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/24(金) 14:12:40.83 ID:y4etX5Kj
俺の親戚がコルト+の走行2万キロ台の無事故車を40万で買った
900名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/24(金) 17:17:49.88 ID:DKvJjB/E
敢えて言うならリセールバリューがない
だから安く売ってるわけだが……
901名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/24(金) 17:38:03.75 ID:0aJ/QjYG
もともと新車が99万〜だからな。
902名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/24(金) 18:15:14.54 ID:oI+t8cCv
>>856保険出るからめしうまなんやけどな〜
903名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/24(金) 20:00:05.62 ID:XbiFJe9t
等級のこと考えたらめしうまでもないだろ。
904名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/24(金) 22:12:57.62 ID:DKvJjB/E
査定も渋いだろうしな
905名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/24(金) 23:34:26.03 ID:s5pf3QcL
この価格帯で買う車でリセールなんて考えるかよ
906名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/24(金) 23:39:33.97 ID:S68T06Lk
盗難は据え置き扱いだろ?
907名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/24(金) 23:41:52.03 ID:b9igPUl3
使い終わった後に、無料で処分してくれたらラッキー程度だろ、普通
908名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/25(土) 08:13:10.76 ID:SQj1ckuJ
廃車ドットコムだと2万くらいで買い取ってもらえたぞ
909名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/25(土) 08:35:55.38 ID:fVEFSDbu
テレビでCMやってるような大企業は0円引き取りがほとんど
それをとりあえず動くように5万くらいかけて直して何十倍の値段で売る
だから儲かる
自社整備工場も無いような店は危険がいっぱい
910名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/25(土) 09:57:26.11 ID:EUNdcttV
去年、コミ48万のBMW3シリ買ったよ
今のところ壊れてないし、毎日楽しく乗ってる
911名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/25(土) 11:47:35.27 ID:87w5Vo4U
いつのやねん?
912名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/25(土) 15:06:56.14 ID:QtJtnlOC
>>910
外車欲しいけど出費が怖くて国産にしようとしている俺には魅力的な言葉だ・・
913名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/25(土) 15:09:37.43 ID:ALmt0c7K
P12のプリメーラワゴンってどうだろう?
用途は通勤20km弱で、月数回の親の病院の送迎、休日に買い出し程度。
他は、CM系アコードワゴンと、
AZT241のカルディナが候補
てな感じ。
914名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/25(土) 15:13:39.26 ID:ALmt0c7K
P12のプリメーラワゴンってどうだろう?
用途は通勤20km弱で、月数回の親の病院の送迎、休日に買い出し程度。
他は、CM系アコードワゴンと、
AZT241のカルディナが候補
てな感じ。
915名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/25(土) 16:07:25.34 ID:iHM0g+K4
↑日産 CVT 不具合でググってから考えてみ

三菱 GDI 不具合 とかホンダ CVT 不具合 みたいなもんだよ
まあ中古車なんてどれも似たような感じだから
916名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/25(土) 19:04:09.51 ID:TvwnFcL4
それセレナ単体のじゃないの?
917名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/25(土) 20:47:55.19 ID:87w5Vo4U
>>914
格好いいよな。
黒色とかちょっとオッってなる。
918名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/25(土) 22:39:18.27 ID:XYaCRKsu
旧式デミオ買った、マツダはちょい高めだな
919名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/25(土) 23:13:28.66 ID:zEW5B9PV
>>914
CVT車は、それに加えてエンジンまでDiだったと思うな。つまり最悪。
4AT+普通のインジェクションのグレードがあったような気がする。これならおk
プリメは社外オーディオの取り付けが面倒だったと思う。
920名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/26(日) 08:19:49.81 ID:A8kfapp+
>>918
マツダ、新車値引きも多いし中古は三菱と並んで格安じゃん
921名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/26(日) 12:22:24.06 ID:3gxo2IRb
修復歴あり走行距離11万キロ
AT車のRX-8って買いですか?
車検来年の3月まで付いて45万です
922名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/26(日) 12:53:37.03 ID:qvmp+pzb
>>921
走行距離より年式のほうが大事ってのが定説
923名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/26(日) 12:58:46.56 ID:cxOLHuPZ
>>921
そこにある情報だけで
私なら買わない
924名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/26(日) 13:05:14.67 ID:SzUkbc10
まあ車検切れまで乗ったら?
925名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/26(日) 14:37:25.27 ID:PjZCZ3wV
個人売買ってどう?
安く買えても悪いところが多かったりしたらなー
926名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/26(日) 16:34:13.20 ID:BV3fpdjZ
相手による
927名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/26(日) 20:47:23.36 ID:j8z8ozRm
コルトを考えてるのなら、レンタカーでもディーラーの試乗車でもいいから一度乗ってみるべき
代車で数日乗ったけど、見切りがかなり悪い
かつ、何故かドアミラーが一回り二回り小さい&後ろ寄りに付いてるので非常に見づらい

ディーラー系中古でも安いので選択肢に入れてもいいかな、と思ってたけど、
自分には合わないと思ったので選択肢から外した
928名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/26(日) 21:40:01.03 ID:E4OMymb/
まあ安かろう悪かろうは世の常だよな
軽自動車より安いリッターカーなんてそもそも如何わしい
加えて三菱。満貫やなwwwwwwwwwwwwwwwww

各社良質コンパクトが50万圏内に入ってきてるというのに、競争に敗れたオワコンコルトなんて選ぶ馬鹿は三菱社員くらいだろ
ttp://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/940012042200502392239.html
ttp://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700057000620120714001.html
ttp://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070376120120702002.html
929名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/26(日) 21:42:45.78 ID:cxOLHuPZ
初代フィットあたりが良質と言えるかどうかは謎
ディーラー保証がきくうちにCVT不具合とかが潰せれば良いのかもね
930名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/26(日) 22:26:06.71 ID:IwDKlJ9w
>>928
スイフトやっすいな〜これでマニュアルだったらポチってた
931名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/26(日) 23:17:49.23 ID:3qBbr1AK
>>927
コルト気になってたから、みんカラの評価見てみたけど悪くないようだぞ?
Aピラーが太いから右折時の歩行者視認性が少しよくないとはあったが・・・。
個人的には荷室が広いプラスの方も安いし気になってる。
932名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/26(日) 23:24:20.78 ID:1wuiVAOz
プラスはなんかヌートリアみたいで可愛い。
933名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/26(日) 23:34:56.30 ID:mZxmkYnk
三菱のイメージがクソ悪いからな
氏名買いする信者が悪い事書くわけ無いだろ
934名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 00:06:15.65 ID:uBZ10sJi
純粋に、アドバイスください。
車大好きで、社会人になり一台目がやっと買えるようになってきたので、早速念願の車を
買おうと思っています。
予算はこみこみ60万〜65万ぐらいまでに抑えたいです。
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020638920120519027.html
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/17/916012072201000373037.html
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700054076720120624002.html
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1265458903/index.html?TRCD=200002
935名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 00:21:04.87 ID:Kx+o+Htw
どれも正解じゃないか。
このクラスはタマがあるし安くていいよなあ。
俺ならアコードかスカイライン買うわ。
936名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 00:25:02.97 ID:dWbIQdG4
どれも正解だ。
好きなの、かえばいい。
俺なら、B4かスカイラインだな。
937名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 00:27:13.24 ID:oeZejTP+
>>934
せっかく買うんだから
好きなの買ったらいいと思う反面
いろいろ出かけたくなるだろうし
燃費とか維持費を考えても良い気がする

貯金とか毎月車に使えるお金考えて
あんまし予算ないようだったら
補償がしっかりしたとこで
コンパクトとかサニーあたりを買って
運転に慣れるのもいいと思うけど
あと、リンク先のお店はなんか心配

とりあえずどう楽しみたいか
よくわかんないからアドバイスしずらいかも
938名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 00:42:11.90 ID:IpfTJz/u
>>934
強いてアドバイスあるとしたら、そこらへんのクルマはハイオク仕様の
グレードがデフォ。一番上のアコード以外はハイオク仕様だと思うよ。
939名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 01:24:03.23 ID:0rUT39hY
安牌は、ディーラー中古販売B4だな。
アテンザの店なんか博打だわ。スカイラインのも怪しい。
940 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/27(月) 01:52:10.88 ID:sFi7jurh
スカイラインは修復歴あるし、
http://www.carsensor.net/shopinfo/options/203/860/006/3/Lgazo1.jpg
このライオンが主任って時点で無理。
俺も>>939と同意見。
つか玉多い上に安くてマジで羨ましい。
SUVなんてホント観に行ける範囲で探すとろくなのがないorz
941名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 01:56:33.21 ID:M905JgQA
ただ単にこのくらいの金額の車って基準で貼ってあるだけなんだから
空気嫁よ。
942名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 05:44:09.31 ID:VZm4CzCO
>>934
センスいいね どれもイイんじゃないかな?
俺ならスカイラインを選ぶけど
943名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 06:08:45.15 ID:O/ZK7/iD
そーか?
オレは街乗りにも使えて、スキーやサーフィンにも使える車がお勧めだけど。
若いんだから。

http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020642220120314002.html
944名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 09:34:46.53 ID:AtOFga64
フーガかティアナにしとけや
945名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 11:14:04.09 ID:/DnJdx2x
>>939
スバルの中古車はトヨタ系ディーラで買う、これがいちばん賢い買い方。
946名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 11:56:27.69 ID:4o7Wn4mD
一番上の三重の某店はやめとけ
諸費用が車より高い地雷だ
947名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 12:15:10.91 ID:u9peA7UG
>>934
純粋なアドバイス

ちゃんとした店で買え。
込み50くらいの車ならディーラーで買っても10万と変わらない。
それに予算がこれしかないというとそれなりに値引きできる。

お前さんみたいに上2つと下2つを同じにみちゃうような奴がいる限り悪徳中古車屋はなくならない。
948名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 12:56:05.59 ID:62+2Iadq
今までに俺が買った中古車屋はみんな自分で車庫証明提出させられた
普通車はいちいち警察に車庫証明出しに行くの面倒くさい
949名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 13:10:21.17 ID:PrqqJlbg
>>945
トヨタで12年落ちのレガシィB4、車両40万強を買って先月納車されました。
納車後の一ヶ月点検をしたばかりですが、何だか心配になるくらい快調です。
950ディーラーが:2012/08/27(月) 13:44:39.04 ID:g6TkvaKo
町の中古車屋で50万円以下の車を買うのは危険です。
得に車検付きの車は買ってから一週間いないに大抵は不具合が見つかります。
中古車に関してはクーリング・オフが効かないらしく悪意のある車屋が多い時代です。
買った値段と同じぐらいの修理費がかかります。
ディーラー系の中古車販売店で買うのをオススメします。
951名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 13:45:48.97 ID:dWbIQdG4
>>945
どこにいいとこがあるの?
スバルのクルマなら、スバルで買った方がいいように思うけど。
952名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 14:18:40.22 ID:uBZ10sJi
皆さんありがとうございます。
上二台のようなしっかりとした会社でまた探してみます。
本当にどの車にしようか迷いすぎてますw
953名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 14:45:35.95 ID:/DnJdx2x
>>951
スバル車は遅かれ早かれオイル漏れは必ず起こるが、
トヨタディーラーならそこも含めて保証する。
デフから異音が出ようがピストンの打音が出ようが直す。
とにかく他の中古車店だと採算合わないぐらい徹底的に直す。
954名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 15:26:13.29 ID:OpkCbnWn
>>951
トヨタの保障が一番幅広く厚い、そして延長保障も安い。

スバルじゃないけど、例えば日産は最大でも車両価格の8割までしか修理費が出ない。
エアコンやミッションがいった場合車両価格の安い車は保障仕切れない場合があるということ。
トヨタは原則無制限だったはず。
955名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 16:22:29.39 ID:IhK+tY+J
まあデラ車が結構信頼できるのって
下取りで入ったクルマで手がかかりそうなのはオクに流しちゃうから
それを専業が仕入れて売るからなw
956名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 16:41:31.48 ID:/DnJdx2x
>>955
玉不足の時は逆にAAから買ってたりもするよ。
957名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 18:36:04.80 ID:O/ZK7/iD
まぁ零細でも修理工場の店頭に2-3台置いてあるような店は
信用できると思うけどね。
958名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 18:44:58.19 ID:w0Pu36nG
そういうのは夜プライス降ろして乗って帰るんだよなあ
959名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 18:55:25.74 ID:O/ZK7/iD
あはは。なるほどな。
960名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 20:06:11.58 ID:UUBY4u5K
実は穴場は日産中古車
たまに信じられない値段がついてたりする
他社のマイナー車が狙い目
961名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 21:31:07.60 ID:cRTdGzB6
>>954
トヨタの補償は一回の修理が車両価格までなら何度でもってやつだよ。無制限じゃあない。
962名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 21:44:40.33 ID:dWbIQdG4
>>953
>>954

二人ともありがとうございます。
よく分かりました。その辺、トヨタすごいですね。
963名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 21:51:08.11 ID:IhK+tY+J
トヨタ車が品質的に他メーカーより優れてるとは思わないけど
アフターは強い そこだけはどこのメーカーも叶わない
964名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 23:19:00.11 ID:OpkCbnWn
>>961
それなら実質無制限じゃないか?
修理代の「合計」が車両価格の8割までの保障と比べるとその違いが明らかじゃないか?
965名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 23:22:33.19 ID:w0Pu36nG
一番高い故障はエンジン載せ替えかなあ
諸々含めても30万行かねえ
966名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/28(火) 09:26:30.22 ID:sfwAuk+s
>>964
俺がトヨタで買ったのは車両価格20万だったから、純正ナビやエアコン修理で超える可能性がある。
967名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/28(火) 09:33:43.07 ID:n5aahyWA
>>966
車両価格20万だったら他のメーカーの場合ディーラー保障自体適応外になる。
日産は車両価格30万からでそれ以下は保証内容が町の中古車屋並みになる。
確かマツダもそんな感じだったはず。
968名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/28(火) 10:13:50.10 ID:sBmWBdPJ
イタ車なら壊れにくいからノーメンテで長く乗れるってディーラーで聞きました
やはりアルファロメオは壊れにくいですか?
969名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/28(火) 10:18:36.92 ID:ULDYllVm
しょうもな
970名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/28(火) 10:22:54.46 ID:y45nRAJg
>>967
先代デミオをマツダで買った。
車両価格30万切ってたけど、普通に保証ついてたよ。

6カ月だけど(´・ω・`)
971名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/28(火) 16:54:35.51 ID:sBmWBdPJ
>>969
お前の人生もなwww
972名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/28(火) 17:40:28.92 ID:rvkDDWaJ
>>968
ヒュンダイでも乗ってろ
973名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/28(火) 20:01:11.45 ID:Hn3j6H4m
♪ヒュンダーイのプラモデルー
974名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/28(火) 22:19:37.22 ID:Ll9Wzn6f
>>968
156に乗ってるが、今のところ何も問題なし
アルファはモテるよ〜
975名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/28(火) 23:07:58.46 ID:BAnouwen
>>974
田舎のヤンキーが珍しがって寄ってくるだけだろ
976名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/28(火) 23:35:17.14 ID:mqWKs9qN
>>934
千葉の中古車スレで噂の店だな
977名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/29(水) 11:12:15.55 ID:1oFqSckr
通勤
買い物

上記の用途で込みこみ車検2年付きで、イストあたりで十分かなって
思ってんだけど、どうだろ?
車買ったことないしわからんけど、地方なんで必需品だ。
978名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/29(水) 12:17:15.63 ID:JOixHWuR
>>977
調べたけどトヨタのお店でも込み50万でいくらでもありますね。
個人的にはラウムの方がお勧め。
979名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/29(水) 12:20:44.66 ID:QCvjbcPB
ディーラーの中古車はね、値段にかかわらず店頭に並べて恥ずかしくない、
基本1年走行無制限保証を謳っても全然おかしくないコンディションのものが多い。
あっさり壊れたらメーカー系列店の沽券に関わるからその辺はうるさいよ。
距離が逝って危なそうな部品は今が良ければそれでヨシ的な点検だけじゃなく
がっつり交換してから納車が基本(つまり壊れさせない)だから
何も言わずにケミカル突っ込んでごまかす一般店とは全然違う。

しかしディーラー車でもド中古だから壊れることもある。だからこそ保証で徹底的に修理修理。
仮にそれがもしヨタ店で買った他メーカー車で整備めんどくさっ!て場合には
そのメーカーのディーラーにそっくり整備に出すこともあるから基本どこで買ってもおk。

国産車で、一般店で見かけるディーラー仕入れ車なんてのはディーラーの店頭に並ぶには
品質面からしてよろしくないタマだからホイホイ釣られないようにね。
980名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/29(水) 13:33:56.64 ID:fCUAiAYk
>>977
良いんじゃないの

http://gazoo.com でトヨタディーラーの中古を適当に検索してみたけど
走行距離の多い奴だと安くてもHIDついてたりして良さげ

>>978
ラウムよりはシエンタの方が良いんじゃないの
助手席側ピラーが無い方が良い人は二代目ラウムの方が良いだろうけどね

実際親父がシエンタ海苔だが、マジで7人乗っても快適だよ
3列目のデキは初代ウィッシュより良いと個人的には思う
981名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/29(水) 15:41:15.49 ID:1oFqSckr
今週末にでも車見てくる。
実際座って座席確認してみないとね。

なんか個人的にコンパクトカーなら、イストって勝手に思い込んでるふしがあるw
形が好きかな。
センターメーターなのと肘掛ないのが、コストダウンのコンパクトカーだなと
思うけど、別に遠出するわけでもなく、普段使いの足として使う分には
イストで十分かなと。
982名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/29(水) 16:06:26.83 ID:crO+bVrs
>>979 >>950
カーセンサー保証がついた中古車屋はどうですか?
ディーラーの保証並みだと思うんですけど。
やっぱり止めといたほうがいいいですか?
http://www.carsensor.net/trust/csafterhosyo.html
983名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/29(水) 18:01:52.00 ID:/x0iaM5y
>>981
小型車のわりに曲がらないらしい と言っても教習所のセダンよりは楽じゃないかな
試乗で車庫入れ何度か試すといいよ トヨ寺なら他車とも比べられるだろうし
984名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/29(水) 18:45:23.68 ID:EWJHgPp/
>>980
2代目もシエンタもいいけど初代ラウムはそれ以上にいいです。
トヨタの場合初代セルシオとかゼロクラウンとか筆頭に金かけて気合入れて作ったモデルが凄くいいのは知られていると思うけど、
初代ラウムはその金かけて作ったモデル。

985名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/29(水) 18:59:43.88 ID:qIDI4vfK
>>983
小さくて小回り利かないほうが辛い
ハンドルの切れ角が小さいってことだから
986名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/29(水) 19:18:37.43 ID:8EPYDr8S
>>984
最終モデルでも9年落ちの、そんな設計の古い車を薦めるなんて。
しかもメーターパネルでリコールの出てる車種だ。
987名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/29(水) 19:48:04.22 ID:ab/VITzK
シエンタってエンジンがポンコツでインチキリコールでてたよな
988名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/29(水) 20:40:13.91 ID:5YEdVbOf
トヨタの下駄コンパクトなんて乗りたくない

シエンタwラウムw
989名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/29(水) 20:41:28.45 ID:ab/VITzK
どこがコンパクト?
990名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/29(水) 20:48:49.71 ID:5YEdVbOf
ミニバンになれない中途半端なサイズやんけ
991名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/29(水) 20:50:37.93 ID:ab/VITzK
じゃコンパクトじゃないね
中途半端ってのは認める
992名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/29(水) 20:56:10.85 ID:5YEdVbOf
famiryコンパクトカー
993名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/29(水) 21:04:51.91 ID:5YEdVbOf
994名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/29(水) 22:16:42.75 ID:iHDJAsyi
砂利敷き・プレハブ・コンパクトセダン・13年落ち
倍満ってところか
995名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/29(水) 22:22:47.37 ID:lKl6brcZ
何が何幡なのかが気になる
996名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/29(水) 23:12:16.88 ID:aKIeDLPM
買い物や家族の送迎メインなんだけど、これ実車見に行こうかと
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/940012080600501869038.html

エンジンが大きくて税金が高い軽みたいなイメージかな?
997名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/29(水) 23:14:56.91 ID:G7f1hs0P
>>986
リコールが何か? そんなのとっくに対策済みでしょ?
9年落ちでも5年落ちのマツダよりもずっとましだよ。

>>988
アクセラww デミオwww スイフトwwww 
貧乏さん専用車が好きですか?

海外ではヒュンダイとガチで勝負している車たちが好きですかwwwww

>>990

998名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/30(木) 00:42:31.41 ID:4wVyjARZ
>>996
税金が高い軽というのは、デメリットおんりーじゃないのかな?
物は間違いないと思うけど。
999名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/30(木) 00:46:48.44 ID:hppTaskJ
>>993
店舗写真、店の周囲に雑草生えまくりやんけ。自分の店なら店の前の草くらいむしれ。
それすらやらない店の中古車なんて廃棄寸前の鉄クズ揃いだよねw
1000名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/30(木) 00:49:42.93 ID:5rHCNPCe
それより22万ってボッタクリ値段に驚いた。
2.2万じゃないよね?
それに諸費用のるんだろうし、情弱は買うんだろうか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。