アウディの中古車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@見た瞬間に即決した
どうなんですか?
次の車は現行のA4アバント2.0クワトロ買おうと思ってるのですが
2名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/17(火) 13:10:37 ID:AzQ+snqE

終了
3名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/17(火) 13:36:39 ID:K2lQ0Qe1
壊れる
4名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/17(火) 15:36:12 ID:Aw9WQZsN
100、A6、A8と3台乗ったけど


中古は駄目だ
新車で買えばいい車
5名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/17(火) 15:51:46 ID:sqwFUszT
中古はやっぱ壊れる?
6名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/18(水) 05:25:13 ID:xBM/EFo0
おっこんなスレあったんだ
俺B6 A4 2.0を二年近く前に39000kmで買ったが、軽い故障が二回だけ。どっちも2マソぐらいの費用で治ったよ。
好きな車なので故障覚悟で買ったが、中古輸入車というイメージからすると思ったより壊れない。要はタマ次第じゃない?
7名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/18(水) 14:06:26 ID:6zXvIWFj
壊す奴はよほどオンボロ買ったかろくなメンテもしない扱いの下手な奴だろ
8名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/19(木) 13:37:12 ID:L6iDoHqb
最近アウディよく見るな
日本でもルマンの影響が少なからずあるんだろうか
9名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/20(金) 02:29:56 ID:SYsOzfJ5
あげ
10名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/20(金) 03:22:45 ID:AH3BXn/D
アウディは下取りとっても安いのに、
中古車はそんなに安くないね‥
11名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/20(金) 16:34:17 ID:WuvwxiCq
ベンツ、アウディ、BMWは新車でのらなきゃ!

でも認定中古車ならまったく問題はない。

その辺の中古車屋だと輸入車は部品の取り寄せ代がかかるので高いイメージがついてしまう。
12名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/25(水) 16:10:29 ID:bNLR4PCE
アウディ新車で注文中だか、赤はなくシルバーのみと言われた。
2万円だから仕方ないか。
13名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/27(金) 10:22:17 ID:jK7zCqG5
8万`走ったアウディを諸経費全て込み、乗り出し70万で買ったんだけど
高い?
14名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/01(火) 20:43:35 ID:NQabkSfY
>>13
8万Kmだとディーラーでも「乗換えか大物の修理」って言われる頃だね。
前のオーナーがお金掛けてあれば消耗品だけで5〜6年乗れるかもね。
乗りっぱなしの個体ならお金掛けて機関・内外装リフレッシュしてあげたら?
15名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/01(火) 22:43:23 ID:OEioovNO
2006年式1万5000キロのA8買って半年になるが計2ヶ月位修理に入ってる。
ハズレ引いたぉ(´・ω・`)
好きな車だから乗り続けたいが保証期間すぎると怖いな…。
16名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/02(水) 03:32:04 ID:p1dYpLkJ
>>15
まじでか(´Д`)A8憧れなんだが…くわすく教えてくれ!
17名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/02(水) 13:03:48 ID:p1dYpLkJ
あげ
18名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/04(金) 08:48:32 ID:TgOKjc6Q
以前外国(スイス)で15万キロ走ったA6中古買ったけど全然問題ないよ。
日本だけだよ。10万キロでおしまいと思ってるの。
19名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/06(日) 09:43:55 ID:8qwtRVn0
アウディって日産車みたいに新車では高いけど中古だと割と安いですね
今一個前のA4アバント1.8クワトロ探してます
ほんとはMTのRS4アバントが欲しいけどさすがに予算が・・・
20名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/11(金) 12:49:02 ID:8efO5LgB
>>19
BMの3シリーズのツーリングの方が値落ち激しいけどな
21名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/18(金) 15:52:48 ID:Jwx3VIGV
あげ
22名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/23(水) 08:17:56 ID:TYqUi6kY
>18
日本の欧州では車の使われ方が違うのでは?
10万キロ超えのA4買って相当苦労した俺も、最初は「ヨーロッパ車に10万なぞ大したことない」論で挑んで撃沈したくち。。
車体が駄目になる訳ではないが、各所がじょじょに壊れ、相当のお金がかかり、最終的にはもっと走行距離の少ない、程度の良いブツが買える程になる。
なので、通常はやはり「距離を走っていない方が良い」となるのだろう。
23名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/23(水) 10:34:25 ID:lsp8RD5L
8年落ちで走行5万キロ
5年落ちで走行8万キロ

買うならどっち?
24名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/24(木) 01:36:14 ID:3++Y4kK+
5年落ち車の価格次第。
安さを感じればこっちじゃね?
25名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/24(木) 08:33:03 ID:h6oX0XCM
同じ価格だったら5年落ちを買う
26名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/24(木) 09:34:49 ID:V52nw6ZH
>>11
やはりaudiの認定中古なら安心ですか?
輸入車はただでさえトラブルが心配だから
ディーラーでいいタマみつけたいんですけど
27名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/31(木) 19:43:06 ID:LSyLu5Nk
>>26
一昔前のドイツ車に比べればだいぶマシなんじゃない
ディーラーの対応の仕方も重要だよね
28名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/25(月) 11:58:43 ID:7UH0Kqpc
ディーラーは最悪だよ あきらかな故障でも認めない 五年間で二回故障だから
まだいいほう?かもしれないが どちらも10万オーバー
しかも よくあるんですよねっとあたりまえの顔
すみませんって言葉しらないのかね?
ベンツやBMの対応はまだよいが やはりトヨタが一番かな
29名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/26(火) 23:04:48 ID:UvfsrlRZ
きょう試乗しているうちに財布から1万円すられた。
ひどく悲しい。
30名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/07(日) 21:18:15 ID:PSMG8uQ2
http://car-plus1.net
おもしろそう
31名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/19(金) 23:11:09 ID:6+I6fVPf
>>26
俺、B6の1.8Tのアバントクワトロ乗ってたけど、28の言うとおりディーラーの対応は最悪だね。。。
欲しいなら新車でフォルクスワーゲン買った方が、後々のこと考えたらおすすめです。
認定中古車でも型落ちなら、販売後の営業の対応が豹変するから、気をつけた方が良い。

失礼な対応されても我慢するか、自分で部品を調達して整備できるかじゃないとアウディはすすめられないね。
ある日突然、電装部品が死ぬことがよくあるので、そういうことも知っといた方が良い。
5年乗って修理回数2回なら、当たりの部類に入るから。
内装の質感は良いけど、3年もするとプラスチック部品がよく破損したり、表面のゴムコーティングが白くなり、かえって貧乏くさく見えたりする。
アウディ、クルマ自体の出来は良いんだけどね。。。

部品の値段は、ぼったくりすぎ。。。
32名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/20(土) 00:06:09 ID:Pax/n+6T
audiってベンツが近くにいるとどうしても見劣りしてしまうよな。
33名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/20(土) 12:43:53 ID:3CgoxmFG
アウディいいの?
何がいいの?
34名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/22(月) 19:52:39 ID:ahIieCDt
オールロード以外は興味沸かない。
35名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/25(火) 17:38:29 ID:nk1Lb2x3
確かに、オールロードは別格!カッコは好き嫌い分かれると思うが、俺は好きだな。
飛ばしても勿論イイが、低速50〜60もとても気持ち良い走りでGOOD !
36名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/04(木) 06:17:31 ID:0PwV8vX+
RS2や先代のRS4も魅力的だよ。
37名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/10(水) 20:30:03 ID:vUNUbX1n
オールロードの4.2 22.000`(黒パール)を中古で買いました。
標準のナビがおバカなので地デジのオンダッシュ付けて約400万。
2.7Tを下取りに入れて300万で買いました。
 オールロード 最高にイイ車ですよ!
ずっと大事に乗って行きたいと思います。 V8の音しびれますw

38名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/11(木) 02:19:45 ID:vw6OSq5c
8EのA4がずいぶん出たけど、こいつはやっぱり壊れやすいんでしょうか?
http://www.teiou.info/audi_repairing_08.html

1.8Tはヤバイってかいてあるんですけど、

3.0ならまだ安心?
39名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/11(木) 06:47:04 ID:Y4Dqm+5m
>>38
3.0もバルブクラッシュしたとかでOHした話題がどっかに出てたね。
40名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/12(金) 20:27:05 ID:42SNa1A+
>>39

それは走行距離が長くて、タイベルがちょん切れちゃったケースでしょうか?

ならタイベル交換だけやっとけば、3.0はOKなのですかね?

もし分かるようでしたら、教えてください。
41名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/13(土) 07:22:31 ID:BNIHroXW
>>40
アウディスタイルでググれ。
42名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/15(月) 01:34:10 ID:r4FGBeXp
アウディの認定中古車の保証って1年だよね ?
BMWもレクサスも認定中古車の保証期間は2年なのに・・・。
これだけでもう買う気失せるよな。

レクサスにいこう。
43名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/28(日) 17:52:36 ID:aDdgwYJs
06年式A3アトラクション、走行距離18000の購入を検討しいます。
外車を所有するのは初めてで、何か参考になるかなとこのスレにきました。
日本車と違いココが壊れやすい、等はあるのでしょうか
また乗り方などで注意すべき点はありますか?
44名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/01(木) 02:27:01 ID:lYjIldoa
>>43
まずは電装系統。
予防は・・無い。
部品はどれも日本車の1.5倍くらいかな。
壊れる頻度も日本車の1.5〜2倍くらい。
これが当たり前と思うことができれば買い。
とてもそんなの我慢できないと思うなら日本車買うのが吉。
因みにこれはメルセデスだろうがBMWだろうがVWだろうが同じこと。

壊れたら直して乗る。
どんなに金かけても、決して後ろは振り返らない覚悟さえすれば、結構
楽しいカーライフが送れますよ。

直したらもう一台買える額になった、なんてーのはチト誇大表現だけど、
2回目の車検あたりから毎年の修理費用が20万円超えてくる可能性は大。
ここで諦めて国産に行くか、踏ん張って治すかが岐路。
最悪なのは、ハズレ引いたと思ってまた輸入車買い直すこと。
そしてすぐに同じ問題に直面することになる。

俺は壊れるということに対しては国産が別格なのだと思うようにしている。
従って、国産を眼中から外せば、車は治して乗れば乗るほど得をするもの
だということに気づくと思う。
45名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/03(土) 00:27:43 ID:0+9kkMdZ
>>44
毎年20万ってのは少しオーバーかも。
俺は毎年車検や税金、保険料以外に10万を修理費用として確保している。
んで、余ったら繰り越して大物修理時のために貯めておく。

電装系は確かに弱いよね。
46名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/03(土) 00:37:50 ID:0+9kkMdZ
>>43
>>また乗り方などで注意すべき点はありますか?

日本車ばかり乗っていた人にありがちな注意事項。
・車が完全停車するまでシフトチェンジしないこと。特にD→PとかD→Rとかその逆。
・停車時はステアリングを真ん中に戻して、タイヤを真っ直ぐにすること。
・ステアリングがロックするまで切らないこと。
・エアコンその他のスイッチは一つ一つの操作を確実に行うこと。
・エンジン切る前にエアコンやナビのスイッチは切っておくこと。
 (次にエンジンかけるときにバッテリーへの負荷を減らす)
・エンジンをかけるときに、セルはしっかり回してやること。
・パワーウィンドウ操作は閉まりきる直前や開ききる直前に一回止めてから、
 再度閉めきる、開けきるようにすること。(VWやaudiに多い窓落ち防止)

パッと思いつくのはこれぐらいかな。
47名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/03(土) 09:51:13 ID:eSQ6D5hj
>>46
末切りしないってのも追加すべき。ステアリングがロックするまで切らないより
重要だろ。

あとDに入れて一呼吸置いて動かすことかな。

こんなこと書いても>>43は見てないだろうけどね。大体アトラクションは1.6じゃない?
だったら街乗りオンリーならいいけど色々乗りまわすなら間違いなくパワー不足だと思う。
48名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/05(月) 10:51:45 ID:18z7tyjL
35000km(3年落ち)のA3を購入しました。
中古車屋のおっさんが絶対に壊れないという話しを鵜呑みにはしていませんでしたが、やはり国産みたいにはいかないわけですね。

修理費用10万円を確保というのは大変参考になりました。

ところで、皆さん修理はやはりディーラーですか ?
ディーラー修理だと金いくらあっても足りないという話しを聞くのですが、街の修理屋みたいなところでもきちんと修理できるのでしょうか ?

購入した中古車屋は「万が一、修理の際はすぐに持ってきてくれ」と言っているのですが何するかわからないので心配です。
ディーラー以外できちんと修理、整備できる修理工場ないですか ?(横浜近辺)

49名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/05(月) 21:05:08 ID:RKcIeljo
>「万が一、修理の際は

ひどい言い草だw
万が一、ってのは10000に1の確率ってことだろ。
三が一くらいに言い換えるべきだ
50名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/05(月) 22:59:09 ID:1/wOPFT7
>>48
まずは購入オメ!
これから国産では味わえない喜怒哀楽の濃いカーライフを楽しんで下さいw

んで、修理の件。
私はディーラーでメンテしてもらっていますし、そっちを強くお勧めします。
そのおっさんの修理工場がAudiまたはVW専門に扱っているというなら話は
別ですが、扱う車種が国産主体の場合、そこに任せるのはチト荷が重いかと。
なんのかんのと言ってもやっぱりディーラーの持っているノウハウは街の修理
工場では太刀打ちできません。
そのノウハウが無いために、根本原因までたどり着けず、表面的な修正に留まり、
再発を繰り返したりあるいは他の部位で問題が起こるというのはよくある話です。
場合によっては修理工場で一発で安く治るかもしれないし、場合によっては
お金をかけて何度治しても完治せず、結局ディーラに頼ることになり、余計にお金が
かかってしまうかもしれません。
私の経験上、前者と後者の比率は五分五分です。

ディーラーが高いといっても、せいぜい3割違うか違わないか程度ですので、
私はディーラに全て任せることをお勧めしますが、それでもできるだけ費用を
抑えたい場合は下記のような方法は如何ですか?
車検やオイル交換等の特に不具合の無い定期的なメンテナンスは民間の修理
工場に任せて費用を抑え、不具合発生時はディーラーで完全に対応してもらう
という方法です。
ただ、輸入車の場合はディーラーの車検で、定期交換する部品があります。
例えばBMWの燃料ホースとか、同じくBMWやVWの花粉フィルターなど車種に
よって様々です。
A3の車検でディーラーが何を定期交換しているか私は知りませんが、これを
調べておいて、民間で車検を通す場合も指定して替えておいた方が無難かと
思います。
あるいは1回だけディーラーで車検を通し、どんな部品を交換しているかを
教えてもらい(できればその理由も)、次からはそれを指定交換して民間で
車検を通すというのも一つの手です。(これは2回以上車検を通して乗ると
いう前提ですが)
何れにしろ、メンテナンスフリー的なスタンスで民間の修理工場に一任する
ことはあまりお勧めできません。

最後に、私は関東近辺の者ではありませんので、専門店のことは分かりません。
ゴメンナサイ、どなたか他の方のレスをご参考に。
51名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/05(月) 23:13:25 ID:1/wOPFT7
文意が正確に伝わらない可能性があるので少し修正。

×次からはそれを指定交換して民間で 車検を通すというのも一つの手です。
○次からは、その部品を民間の工場に交換指定した上で車検を通すというのも一つの手です。
52名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/06(火) 00:23:41 ID:9baD4AZb
ディーラーと懇意にしておくのは何かと便利だしね。
5348です。:2009/01/06(火) 12:58:56 ID:Le2Ruy14
>>50
親切にご教示いただきありがとうございます。
3年落ち中古といっても今乗っている国産コンパクトの新車価格より高いお金払ったので修理連発だと悲しいです。

購入したところは外車専門の中古車屋で、国産車は取り扱いしていないようです。
ショールームは立派なのですが工場は本当にあるかどうか疑問です。
おっさんが言うには「自社工場あるから修理、メインテナンスは大丈夫」ということなのですが、どこかの街工場に下請けにだすのではと危惧しております。

比較的安かったのと、試乗で特に問題もなかったので決めてしまいました。
車のことは詳しくないので部品の交換指定とかは少し荷が重いです。
不得手な街工場の修理状況も善し悪しも自分では確認できないので、ここは多少高いのには目をつむってディーラー頼りでいこうかと思います。



車には詳しくないので
54名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/06(火) 21:13:05 ID:VQ+12NEN
>>53
霧が丘ガレージをお勧めしますよ。
ABSコントローラの修理交換では、ディーラーで22万と言われましたが、ボッシュの製品だったため半値で直りました。
ドライブシャフト交換時もリビルト部品を探してもらい安く直りましたよ。
故障時は、取りあえずディーラーで見積もってもらって、あまりにも高いようなら霧が丘ガレージでも見積もってもらったらいかがでしょうか。
55名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/06(火) 23:11:45 ID:46CDFLrw
初めての輸入車なら注意事項として以下を追加。

水温計をマメに見る癖をつけておきましょう。
絶対とは言わないが、結構オーバーヒートする車がある。
臭いや白煙で気づく前に水温計で異常が分かれば軽症で済む可能性が高くなるよ。

あと、最近リコールあったよね。
A3も対象だったかどうか知らないけど。
一応チェックしておいたら?

>>54
ググッてみたけど、良さげだな。
5648です。:2009/01/07(水) 00:41:36 ID:Q6RBpbZ3
皆さん親切、丁寧にご教示いただきありがとうございます。
霧が丘ガレージは家からも遠くないのでディーラーの修理見積りが厳しいときは行ってみます。

輸入者は初めてです。
今まで1.5Lの国産コンパクトカー(フィット)だったので、2.0FSI(2006)でも試乗では十分パワフルでした。
水温計に注意して大事に乗っていくつもりです。
リコールの件は調べてみます。
57名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/10(土) 01:51:51 ID:LlrKojAK
>>56
納車されたら報告ヨロ!
58名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/10(土) 15:37:10 ID:8mM2RU1i
>>56
待ち遠しいですね。
納車後には是非感想を聞かせて下さいね。
5948です。:2009/01/13(火) 11:24:41 ID:wWvQQd2H
今週納車ですのでインプレださせていただきます。
6048です。:2009/01/16(金) 17:46:32 ID:FdRQVh6r
予定より、1日早く昨日納品になりました。
3年落ち、3万キロ走行のA3 2.0 FSIです。
とりあえず、不具合もなかったので安心しております。

家の近所を少し走っただけなのですが、以前のフィット1.5Tと比べて当たり前と言えば当たり前ですが低速トルク太くて乗っていて楽ですね。
ドライバーのシートポジションを細かく調整できるのも○です。
パワステも低速では凄い軽く、かつ感性にぴったりと反応してくれます。 これが今のところ一番感心しております。
高速道路の走行はまだですが、フィットに比べて安定しているのは60-80kmでの走行でも十分感じましたので週末は高速道路での走行楽しみにしています。
また、これは私のA3だけの話しかもしれませんが、結構エンジン音は室内に入りますね。
これはフィットより大きいかもしれません。
後席に関してはフィットと広さ変わらないという印象です。
とくに座席の下の燃料タンクの出っ張りで足の置き場所の自由度は確実にフィットより狭く、かつ天井も低いので車体が大きくなっても後席の広さはまったく感じられないです。

記録簿みる範囲では定期点検、リコール対策部品導入としっかりしていたので安心しました。
ただ、昨年12月でディーラー保証の3年間が切れてしまっているのでこれからの修理は実費対応になります。
ナビのDVD新しくしようと思いましてディーラーに更新DVDの在庫の有無を聞いたら取り寄せになりますとのことでしたので修理の際は結構時間かかるのかもしれません。

とりあえず、こんな感じでAudiライフ始まりました。
61名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/17(土) 03:25:34 ID:5rAIhfHh
納車オメ!
うん、エンジン音は結構入るよ。
でも嫌な音じゃないでしょ?
多分、高速走ると足とエンジン音にホレボレするんじゃないかな?
62名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/22(木) 14:41:46 ID:qpnmMOAI
5年落ちのS6の車検近いのでディーラー行ったら3代目S6を勧められた
だがあの顔は嫌いなのだよお
右ハンドルあるのは魅力なのだけどなあ

ここまで乗ったからあと2年乗るわ
下取り悪いだろうし、何せ株と為替で...あーあ
63名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/23(金) 20:10:50 ID:oX4KDzLu
オレもシングルフレームは大嫌い。
今、中古のRS6をさがしている。
64名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/24(土) 22:55:35 ID:32hsNX2L
>>60
良きアウディライフを!
65名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/03(火) 10:14:57 ID:OQ/tGRl7
アルファ147の50万円単位の金食い虫っぷりとディーラーの対応の悪さに疲れて、
評判の良くないシングルフレームグリルのA6 3.2(4年落ち30000km)を勢いで買ってしまいました。
今月末納車予定ですが、アウディも相当な覚悟が必要みたいですね。
ディーラーはオイル交換は年1回か1万km毎で大丈夫と言っていましたが、実際皆様はどうされているのでしょうか?
66名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/03(火) 11:35:33 ID:n333qz92
>>65
使うオイルによるだろ
お上のいうこと守ればその通りで桶
67名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/03(火) 23:14:02 ID:AtqN3tsS
>>65
 今時、3ヶ月3000kmなんてはっきり言って換え過ぎ。どの車も1年(但し1万km程度)で十分。
酸化は進むので、一旦入れたら距離走ってなくても年1でフィルタごと交換をお薦めする。
4年3万ならそうそうハズレは無いでしょ?記録簿見て次はどこがポイントか聞いておけば?
パッドだけでなくローターがそろそろ歪んでくるんでない?シャフトブーツは?
A6特有のウィークポイントってなんだろねぇ・・・。
68名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/03(火) 23:55:22 ID:OUBsjb89
>>65
おお!同士よ!
共に慄き、共に耐え、共に嘆かん。
その車の朽ち果てるまで。
6965:2009/02/05(木) 11:00:34 ID:TSjS5xfz
>>66ー67
ありがとうございます。今の車は5000km毎で替えていたので少しスパンは広がりそうです。
購入したディーラーが新車から面倒を見ていた車で、ミッション等の大物はこれまで問題無さそうですが、整備記録を再度確認してみます。

>>67
私は2月末納車予定なのですが、アウディのある生活、苦労も含めて楽しめたらいいですね!

70名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/06(金) 23:18:28 ID:hWsH/iHN
VW、AUDIともに1996前後から2002年前後までは窓落ちトラブルが多いね。
部品もASSY交換だから部品代工賃共に高い…。何で400万近く払ってこんな陳腐な
トラブルを放置しておくのか?まあこのメーカーだけでなく、ドイツ車全般にPW
トラブルは付き物なのだが…。
71名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/07(土) 19:27:32 ID:tKTIGvZb
B6 1.8TQに乗っています。氷点下になるとドアと窓が凍って開かないことが多いの
ですが・・・・
雪国で乗っている、みなさんどうですか?何かよい対策あるのかなぁ・・?
72名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/09(月) 20:03:26 ID:NhGNJyW3
A4 2.0Sライン(B7)の中古を購入したんですけど
クワトロじゃないのでパワー不足が不満でROMチューンしたいのですが費用はどのくらいかかりますか?
73名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/13(金) 02:37:09 ID:CMalfqzW
>>72 どうせやるならトータルでやった方が納得できると思うよ。
ttp://www.ishikawa-engineering.com/neuspeed/stagetuning/index.html
ttp://www.ishikawa-engineering.com/neuspeed/stagetuning/a4_b7_2.0t_8ebgbf.html
思い入れと懐具合と要相談ってことで。
74世界の名車:2009/02/13(金) 22:29:11 ID:g7rhWLKx
Audi90 2.3E sport
 ↓
BMW325i
 ↓
AudiA4

今はA4です。
アウディは2台目です。
壊れないのがドイツ車の良いところ。
(BMWは電装系トラブル2回あり。)
75名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/13(金) 23:12:23 ID:hhrSf7YK
>>73
アドバイスありがとうございました

やっぱり懐具合と要相談ですね

予想以上に高いです…
もう少し貯めてから考えます

ROMチューンしてデメリットとかありんですか?

度々すいません!なにぶん素人なもんで
76名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/13(金) 23:26:50 ID:CShPF9Pr
04式1.8クアトロsラインに乗ってるけど、何もトラブルないね。ただ思ったより飛び石傷がつきやすい 3万キロで230で購入、但し車検は30かかった その前のBMより高い なんで?ぼったされてんのかと錯覚おこす
77名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/14(土) 23:01:38 ID:6rVYVlZZ
>>75 昔はもろオーバーレブしたり燃調が甘くて焼きついたりしたけど、
今はディーラーに持ち込んだとき診断機にヘンなデータが出て嫌な顔されるぐらい。
もちろん「コレでは責任持てない」と突っぱねられる可能性があるかも。
そういう意味ではそこそこ実績のあるショップに持ち込んで、
排気系から内装まで「トータルで」面倒を見てもらうのが賢いかも。
ROMだけイジってもあまり体感的な感動はないと思うな。
たぶんここ↓も排気系と一緒にとか勧められるんじゃないかな?
http://www.goose.co.jp/audi_vw_tunning/2006/04/apr_cpu.html
持ち込めば6時間お試しがあるみたいだし、実際に試してみるか
どっかのサイトで聞いて見るのも良いかも。

>>76 30!?何にそんなかかったんでしょ?ブレーキ周りをパッドとディスク全交換とか?
+シャフトブーツ全交換とか? (→>>65に似てるけど)
78名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/15(日) 10:20:20 ID:ziP0VfrC
>>77
色々と親切にありがとうございました
真剣に検討してみたいと思います
79名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/15(日) 10:38:29 ID:MwF1il1h
お試しいれると他のロムが入れられなくなる件
80名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/18(水) 14:33:50 ID:q0PvWAUI
6年6万キロのオールロードってやばいかな。
あんまり3〜4万キロとか適当なの無くてさ。
エアサスはそろそろかも知れないけど、他に壊れて泣くとこある??
81名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/24(火) 13:10:04 ID:nJ67bQ+1
アウディは中古車はそんなに安くないね
82名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/25(水) 19:00:28 ID:yeQJLFtm
そうね
83名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/27(金) 22:57:22 ID:JV3mfJkH
>>80 ミッション後部、ドライブシャフトをつないでる部品のオイル漏れも高確率で発生する。
部品だけで9マソ。自分も発生してるけど軽症なんでオイル継ぎ足して放置中。
あとはラジオアンテナ・車高センサーが壊れた、2〜5マソ。
定期的に何かしら故障してディーラーに持ち込んでいる。
月に2、3回しか乗らないからいいけど、これを通勤の足に使おうとはとても思わない…
84名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/04(水) 17:07:39 ID:QbbLNY6d
>>83

ありがとん。
多少は覚悟かな。5年ワンオナだから前のオーナーの忍耐の限界は超えてなかったと信じたい。
85名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/04(水) 18:43:01 ID:MbaGnRIF
>>83
逆に乗らないから調子悪くなるって思わない?あまりに乗らないと目に見えて
調子落とすように思えるけど。
86名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/07(土) 17:43:11 ID:UYUXQ1h6

輸入車の中古は危険がいっぱい!!
特に5万キロ以上 もしくは5年以上

高年式中古車が思ったより安い→すぐ壊れるw

ちなみにドイツ車を例にとると、まず日本の湿気に耐えられない。
その他、日本車と違って、フリーメンテナンスじゃないから基本的に

車のトラブルが嫌なら絶対国産車が良い!!

まぁ 新車で買って3年おきに乗り換える余裕がある人は、輸入車でも良いと思う!
輸入車中古 見栄で乗るなら辞めときなw 悪い事はいわん マジで
87名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/07(土) 17:48:56 ID:dVocEBJK
>>86
ここは初めてかい?まあ尻の力抜けよwww
88名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/08(日) 00:35:32 ID:S9hIT9VU
>>86 忠告感謝。しかし訂正させて頂く。

 日本車が壊れにくいのは確か。そうしないと売れなかったからね。
おかげで妥協に次ぐ妥協でぜんぜん面白味が無い。

 5年5万km以上が危険とも言えん。アメ車なんか新車から当てにならん。
韓国、中国、ロシア車なんぞは言うまでも無く論外。
イタ車、フランス車はこのところやっと本腰入れて作り出したとこ。

 高年式車は前オーナーがどこまで面倒を見ていたか次第。
知らずにディーラーお任せ整備だったら、まぁ当たり。
知ってて各トラブル毎に専門修理してたようなら大当たり。

 日本の湿気に耐えられないのは、ヘンなところでコストダウンした
特に電装系。フィリピン製ABSユニットや鉛フリーはんだのCPUとか。
ドイツ車に限らん。逆輸入日本車部品でもチョイチョイある。
ホンダ車のキースイッチが溶けるのとか。→これは湿気関係無いか。

 今どき見栄で輸入車選ぶヤツはいない。好みの問題。
ホントの金持ちはレクサスやらフーガやら手間の掛からない車を
最初から選ぶ。ヤクザもんでさえセルシオやシーマだった。

 アウディ、VWはそんな中まだ良い線いってるほう。
ドイツ各社は日本の渋滞・四季の気温湿度差を実地テストにいち早く入れた。
日本のマーケットを蔑ろにしなかったいい証拠。
足回りはやっぱり良い造りしてる。日本メーカーも対抗しようと思えば
出来なくは無いが、いろんなシガラミがあって二の足を踏んでる。
コストとかね。安全対策でさえここ数年のことだもの。日本が本腰入れたの。
89名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/08(日) 00:43:24 ID:zEpqecUk
>>88
輸入車=見栄で乗るものとしか思ってない人間だもの。そこから
立ち位置が違う。
90名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/09(月) 01:27:48 ID:Vgzm53oa
>>85 ちょっとそこまでってエンジンかけて15分ぐらい、
やっと暖まったくらいにまたエンジン止めて・・・
 っていう使い方が一番キツそうよ。
一旦動かしたらそこそこの距離を走ってしまった方が良いみたい。
高速やパイパスなど巡航なら尚ヨシ。
91名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/09(月) 07:08:09 ID:ra4C1PGz
AUDIはこれから中古車の価格が下がるよ
結構正規Dへの押し込みがキツイからね
昨年来の不況でそういうタマがポツポツ出てきてる
92名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/09(月) 13:36:10 ID:g0n+Plry
>>90
いや、わかりきったこと今更言われても・・・。
93名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/11(水) 23:36:59 ID:RdQ6Kp5j
>>92
 いやそれがアウディ・VWオーナーは意外にコレが出来てないこと多いのよ。
特に女性とか、年配者とか・・・前オーナーがこれだと回復にちょっと掛かるんだわ。
94名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/13(金) 00:28:17 ID:dAup/R5o
>>86
やっぱそうか
3年落ちを買おうか悩んでるんだけど、やめとくかな
車なんぞに手間かけたくないし
95名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/13(金) 01:43:10 ID:jbeEFxd/
>>94
車なんぞ言うなら国産が一番だ。大体なんで車なんぞ言うのに輸入車
買おうと思ったんだ?ヴィッツでも乗ってればいいだろ。
96名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/13(金) 21:42:01 ID:dAup/R5o
>>95
見た目がいいからだよ
それ以外に何か取柄あるのか外車ってw
97名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/13(金) 23:08:54 ID:t1ivuqKn
>>96
あ〜、何と言うかそれも良さの一つだけどね。車なんぞって言う人には
乗り味なんて関係ないだろうしね。見た目だけどとか移動手段にしか思わん人には
輸入車は向かないよ。
98名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/28(土) 23:10:16 ID:xoeqKt/m
B7のS4なんか維持費はどんなもんでしょうか?
4.2Lだから自動車税も高そうだが(汗)
基本的にB6のマイチェンだからって意見が多いので枯れている部分が多くて
意外と税金と車検のときだけかなーって思ったのですが。
ちなみに今、ホンダの3.2Lのセダンに乗ってます。
高くつくのが分かってる部分は
@自動車税
Aガス代(今のはカタログ燃費9キロくらい)
Bタイヤ(今のは17インチ)
かな。
99名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/28(土) 23:15:55 ID:oy8SHDOo
そもそも中古車が発生する理由のほとんどが、故障多発で見切りをつけての売却。
特に輸入車では顕著。
中古でまともなのは無い。
100名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/28(土) 23:26:03 ID:CRnrr2KU
終了
101名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/28(土) 23:36:15 ID:ySwVmvnb
>>98
あまりトラブルの話は聞かないけど想定されるのは消耗品、保険かな?
燃費は結構悪いみたい。街乗り平均5km/Lくらいとのこと。

10298:2009/03/28(土) 23:52:10 ID:xoeqKt/m
>>101
自分の乗り方だとほぼカタログ燃費になると思う。R34スカイラインのときは
悪かったですけど。
保険は大丈夫かなと思う(^^;
S4は車検待たずに乗り換える人が多そうなのでタマ的には狙い目かなーと思ったり。
ただ、自分は距離が伸びるのでその辺で消耗品がどんなものかと。
103名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/29(日) 00:54:36 ID:K4gINgJ0
>>99 ・・・でもない。本当に整備されて完調だったものもあることはある。
特に女性はDラー任せで別の事情(結婚とか)で手放したり、あと転勤族とかね。
自営業者が経費で3〜5年で乗りかえってのもあるが、少数派かな。
年配者は運転から引退ってときに結構古いのに比較的距離は伸びていない個体が
出るときがある。さすがにこれでS4はあんまり無いかな?
記録簿がしっかりしているのは大体こういうタマが多いと思う。


>>101 S4は本当に好きな人が選ぶ車だから、ガタガタになるまで乗りっ放しって
比較的少ない部類では?距離が伸びる乗り方なら中古の選択はかなり有用と見た。
消耗品はパッドとディスクローターの他、ブッシュ類とマウント類、あとブーツかな。
ゴム樹脂部品のライフは短いでしょうね。距離より時間で。
社外品で凝ってみるならそれも楽しいし、むしろお薦め。
税負担を気にするなら、前の2.7LだったRS4もいいかも。
104名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/29(日) 16:11:40 ID:av0tUTok
B5のS4、RS4こそ濃いよ〜MTしか無いよ。
10598:2009/03/30(月) 22:06:56 ID:vL09Uzhm
B7のデザインで色がスプリントブルーが良いので・・・と思ったら、A4ダイナミックラインや
DTMリミテッドにもスプリントブルーの設定あったのね。
S4とA4だと保険の料率はそれぞれいくつになるのでしょうか?
106名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/31(火) 01:26:02 ID:UA0OVZvw
オレ01S4前期のESP付き 料率9(MAX)ポルシェ997ターボより高い。

でも01後期の型式変わったやつは料率下がってる(カタログにESP付きが明確に載っているからか?)

納得できん。でもB5のS4はメインで乗るには最高の相棒だ。
107名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/31(火) 12:30:48 ID:A/6uTLsz
a63.2に3年乗ってるけど、別に壊れないよ。espの警告がついて
一回修理したぐらいで、(もっとも壊れても3年間は無料だけど)
他はなんともないよ。オイルも一年で2万`位走るけど、年一回の点検の
時しか交換してない。ディーラーいわく汚れたら警告がつくからそれまで
交換しなくていいとのこと。結構お勧めよ。
108名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/09(木) 03:17:13 ID:MUVnrJSO
2002年式、走行距離13万弱。29万検なし。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m60616956
これは買いですか?

アウディで走行13万キロってどうなんでしょうか?
109名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/09(木) 11:36:44 ID:+2qjeppZ
>>108
マルチすんなクズ

値段は値段なりなんだよ。シートと車内の汚れ具合で買いたいと思えるの?
それとも携帯だから見えないの?
110名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/10(金) 07:59:34 ID:9l2CLHFH
>>108
水没車だと思うよ。
ま、現車見て試乗して気に入れば買ってもいいんでない?
シャレみたいな値段なんだから。
111名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/10(金) 09:35:13 ID:OkOzi7qz
>>110
で、乗るたびにドブの臭いに苦しめられるわけですね。
112名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/12(日) 23:34:23 ID:jmf/siIN
押し込み登録したA4の1.8ここにきていっぱい売りにでてるな。相当安い。
113名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/14(火) 07:24:01 ID:pOulhHAg
>>112
それはB8のことかな?
なんか右ハンドルは運転しにくいらしいけど。
俺はB7の大きさが良いなー
できれば青で。
114名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/14(火) 16:43:06 ID:+ZMjFc00
でしょ、2.0のクアトロでたら1.8のFF買う奴いないだろ。
115名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/15(水) 01:51:11 ID:ludp3GY1
B8は100万でもいらない
左足スペースが軽自動車なみだから
116名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/15(水) 07:04:50 ID:i7bendLQ
B8出た時はカッコイイ!と思ったけど、アレはないよな。
今時軽自動車の方が室内は広かったりするからなー。
A3のセダンでないかな?B7A4くらいのサイズでLED&Sトロのやつ。
| (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ__,,:::========:::,,__
 |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
 \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒..‐´      ゙          `‐..
   | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^/                    \
   |\ ...........;;;;;;;;;;;;;;::´                           ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;......
   .....;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙        .'          きょうは                      ゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;..
;;;゙゙゙゙゙            /                          ゙:              ゙゙゙゙;;
゙゙;;;;;;;..........          ;゙                              ゙;     .........;;;;;;゙゙゙
  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙
       | (^o^)ノ ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
       |\.⌒⌒ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
       \ | ⌒⌒/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il||;(゙
         | (^o^)ノ`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|゚゙´
         |\.⌒⌒゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙⌒\
         \ | ⌒⌒⌒~.| ´゙`゙⌒ゞ;iilll|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|; _゙ι´゚゙´`゙ 優⌒⌒~|
           | (^o^)ノ | (^o^)ノ |´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´^o^)ノ | (^o^)ノ |
           |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\
           \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|
| (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ__,,:::========:::,,__
 |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
 \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒..‐´      ゙          `‐..
   | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^/                    \
   |\ ...........;;;;;;;;;;;;;;::´                           ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;......
   .....;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙        .'        ここまで読んだ         ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;..
;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:              ゙゙゙゙;;
゙゙;;;;;;;..........          ;゙                              ゙;     .........;;;;;;゙゙゙
  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙
       | (^o^)ノ ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
       |\.⌒⌒ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
       \ | ⌒⌒/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il||;(゙
         | (^o^)ノ`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|゚゙´
         |\.⌒⌒゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙⌒\
         \ | ⌒⌒⌒~.| ´゙`゙⌒ゞ;iilll|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|; _゙ι´゚゙優´`゙ ⌒⌒~|
           | (^o^)ノ | (^o^)ノ |´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´^o^)ノ | (^o^)ノ |
           |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\
           \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 02:05:27 ID:Mxc97Ydl
>>96
正しいクルマの選び方だと思います。リセールも加味されると最強だと思います。
自分のクルマの買い方がそれです。

“リセールなんて関係ない”とか言う方がいるが,そのセリフは下取り代金を受け取らずに
スクラップにしている猛者のみに許されるセリフ。下取り価格を代金に充当している時点で
リセール分だけ高いクルマが買えているという事実。
119名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/24(金) 09:46:00 ID:EubqowUw
>>118
日本語でおk
120名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/24(金) 10:06:52 ID:9Otjsj47
>>88
ここは初めてかい?まあ尻の力抜けよwww
121名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/25(土) 10:21:43 ID:xjPm9uDp
>>118
後段、ちょっと飛躍しすぎでは? 「リセールなんて関係ない」ってのは
リセールバリュー”の多寡”は関係ないってことでしょ。
例えば、○年後の下取りが100万円のA車より、30万円のB車の方が気に入った
からB車を買う、って人にも十分許されると思うが。
122名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/25(土) 11:44:22 ID:AauFUMot
>>121
自分の常識=世間の常識な可愛そうな子だからそっとしておいてwww
123名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/28(火) 13:18:04 ID:+cJEESmv




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   ここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






124名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/02(土) 20:59:24 ID:cd1EELiH
ヤフオクで20万から30万くらいの10年落ちアウディ買うと思ってるんですが
やっぱり故障多いでしょうか?ミッションとかが壊れやすいんですか?
125名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/02(土) 23:14:00 ID:UHJ56f6h
くそたんぱんまん
126名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/02(土) 23:58:18 ID:M4/++OUc
>>124
ググれば?君が使ってる箱は何のためにあるの?
127名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/03(日) 00:08:08 ID:xzTngrgd
>>126
こんな事ググっても分らんだろw
128名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/03(日) 09:22:51 ID:l3UKSelV
ググるよりも、有識者にきく方が頭いいね
129名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/03(日) 14:45:12 ID:xzTngrgd
ここに有識者の方は居ないのでしょうか?
12年式30万のA4の購入を迷っているのですが
130名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/03(日) 15:05:55 ID:S4wU+gs4
>>129
その年式のA4は過去スレがあるからググれ。出てくるから。話は
それからだ。


一言言っておくと安いからって買うとサスアーム弱いから
交換で150kとかパワステギアボックスも弱くてこれも120k
くらいする。維持費それなりに覚悟されたし。
131名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/03(日) 15:27:38 ID:xzTngrgd
>>130
>120k
12万て事ですか?
132名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/03(日) 15:55:11 ID:S4wU+gs4
>>131
おk A4買うくらいなら俺だったらE46買う。持病少ないみたいだし。
好きじゃないならやめれ。
133名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/03(日) 16:33:58 ID:xzTngrgd
>>132
そりゃE46のカッコいいけど、高いじゃないですか
134名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/03(日) 18:07:35 ID:S4wU+gs4
>>133
A4はE46買えるくらい掛かると思ってたほうが無難。「ガイシャ」
乗りたいだけならやめろ。E46後期でも1000kあれば買える世の中
だからそれくらい出せないならA4も維持できないと思う。

135名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/03(日) 18:58:05 ID:xzTngrgd
>>134
じゃあ1999年頃の型変わったばっかのE46が40万くらいで買えるけど
やっぱ10年オチになるから壊れやすいの?
136名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/03(日) 19:15:40 ID:S4wU+gs4
>>135
免許取立ての若者かい?
日本車でも10年落ちで壊れやすくなるだろ?ドイツ車は余計に壊れやすい。
特にプラ、ゴム類の品質は日本より結構落ちる。まあ当たりだったら最小限の
トラブルで済む場合もあるからあくまで一般論だけど。

壊れるのが嫌なら買うなって。安いなら安いなりの理由があるし
古い車にも良さはあるけど付き合い方(=どこが弱いとかメンテナンス
ポイントとか扱い方とか)理解して無いと不幸になる。具体的に
言えば買って半年でもう乗れなくなるとかね。
137名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/03(日) 19:30:26 ID:xzTngrgd
>>136
いえ、34です。この16年で20台くらい車乗って来ましたが
外車は1台も乗ってませんし、周りで乗ってる人も居ませんから
全然分らないんですよ。
138名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/03(日) 19:43:28 ID:S4wU+gs4
>>137
書き方が若者ぽかったのでそれは失礼。

俺は貴方と同い年で逆に16年ドイツ車(安いのだけだけど)のみ。
経験からアドバイスすればまず国産のつもりで乗らない。
具体的には末切りしない、エンジン掛けるのはONにして一呼吸して。
ATならPからR、Dに入れるときも一呼吸置いて。アウディはパワステが
特に弱い。オイル漏れはデフォ。電装系は当たり外れあるけど酷い
やつは滅茶苦茶酷い。壊れないのは本当に壊れない。

奥で買うのは止めたほうがいい。全部がそうではないけど店頭売り
出来ないようなタマが結構あるよ。輸入車メインの中古車屋巡って探した
ほうがいい。
139名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/03(日) 20:06:32 ID:xzTngrgd
>>138
有り難う御座いました。
非常に参考になりました。
140名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/03(日) 21:28:00 ID:S4wU+gs4
>>139
ググれと言いつつ色々書いてしまった。いい車が見つかると
いいね。頑張ってください。
141名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/05(火) 00:03:09 ID:JjlVktFH
質問ですけど何方かお応えお願いします。

@ B7とかB8とかの型番年式を教えて下さい。
A 2007年モデルのそれぞれのパワー(ps)を教えて下さい。
142名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/05(火) 00:10:19 ID:kL9bowK7
>>141
ggrks
143名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/05(火) 02:03:49 ID:tg4DHIrD
バカ野郎!知ってるなら教えてやれよ!
144名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/05(火) 09:33:33 ID:EOuRz6/k
>>143
これくらい調べられなくて社会渡れないだろうがks
145名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/05(火) 15:47:03 ID:tg4DHIrD
オマエは調べられるから社会の良い位置にいるのか?
146名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/05(火) 16:50:00 ID:EOuRz6/k
>>145
極論言う奴だなぁwww  何のためのPCだ?検索一つ使えない、
分からないことを自分で調べずに他人にすぐ聞けばいいって思ってる
そこがダメなんだよ。ガキか?



あ、連休かw
147名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/05(火) 18:34:37 ID:tg4DHIrD
性能や価格など分からないから2ちゃんねるで
調べようとしてるんじゃないのかな?
ここはそんなスレだろ?違うか?
148名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/05(火) 19:09:06 ID:99a5P8+X
>>147
本人必死杉wwwwwwwwww
149141:2009/05/05(火) 21:51:28 ID:xjg9ZSVA
ID:tg4DHIrDさん、ありがとう。
もう我慢出来なくなり、今日認定の07モデル2.0Tを注文しました。
ここで訪ねたのが間違いでしたね。(笑)
150名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/05(火) 23:17:40 ID:9uz9rd9R
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f79711523
こういうのって、どうなんですか?当りだったら何年も乗れるもんですか?
151名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/05(火) 23:26:21 ID:tg4DHIrD
>>149
おめでとう。

>>150
ggrksって言われるぞ。
152名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/06(水) 00:24:42 ID:1zMteT6Y
>>150
それこそ当たり外れで決まる。18万乗ってる人も居るしね。後はどれくらい
メンテに金かけるかじゃない?jk
153名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/06(水) 23:46:26 ID:kDoyHnbg
>>144
派遣君が現場の班長にでもなったのか?
154名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/07(木) 03:19:45 ID:cbJn6BTq
>>153
で、そのまま社員になって係長、部長と出世コース進むとは誰にも予測出来なかった、、、
155名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/07(木) 11:57:21 ID:VlWi4Oh3
A4(B7)の2.0TQの高年式中古車と、現行A3の1.8Tの新車で迷ってますが、
どちらがお薦めですか?
街乗り中心で、月1回くらい高速中心の遠乗り、スキーはしませんが、
冬もたまに降雪地域にドライブ旅行します。
どちらかと言えば飛ばす方で、街中でもきびきび走る方が好きです。

この程度ならFFでも十分でしょうが、せっかくアウディに乗るなら
クワトロもいいかなとも思ってます。
ちなみにB6には試乗したことはありますが、当時乗っていたBMW3に
比べると良く言えば重厚、悪く言えば走りが重い印象でした。
156名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/07(木) 13:41:56 ID:GtYhvYkV
悪い事は言わんから、クアトロにしとけ。
何の為にアウディ選ぶんだ? 横置きのクアトロ乗ってこそでは?


A3は悪くないと思うが、今更新車で買うのは何とも・・・・
157名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/07(木) 15:04:47 ID:nA336N2a
>>155
ggrksって言われるよ
158名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/07(木) 16:04:14 ID:4JHoqojm
>>155
ぶっちゃけB7がいいと思う。FF海苔だけど次は絶対クアトロ買うつもり。
きびきびと言う条件は合わないけど雪道も走るなら…予算に合うなら
クアトロがいいと思う。ただB7のTFSIは音が良くないんだよね。

>>156
B7は縦置きだお

>>157
しつこい
159名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/07(木) 18:09:30 ID:hBpMg6+P
>>158
b7 TFSIの音があまりよくないというのは具体的にはどんな感じでしょうか?
160名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/07(木) 19:06:14 ID:4JHoqojm
>>159
何と言うかディーゼルっぽいというかガラガラって感じの音。気にならない
人には気にならないと思うけどそれは見てもらったほうが早いと思う。
あれは個人的にはちょっとマイナスポイントかと。
A31.8Tは恥ずかしながら見たことないので分からないです。

>>156
ごめん間違えた。A4はすべて縦置きだ。
161155:2009/05/07(木) 21:49:44 ID:VlWi4Oh3
皆さん、サンクスです。
そうなんですよね、B6に乗った際も、BMの6気筒に比べると
エンジンがなあ…と思いました。
自分の中でもB7に傾きつつありますが、ご意見も参考にして
試乗もしてみて、もうちょっと考えてみます。

162名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/09(土) 21:18:16 ID:SvBZn/nd
ググれとかggrksとかAudi乗りはバカか?
163名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/09(土) 21:41:30 ID:suKXZ5BI
>>162
何度もしつこい。調べてわかることだから書かれてるだけだろうが。
164名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/10(日) 05:59:36 ID:hNgsfmvV
>>162,163
グレード構成や諸元などの情報は、メーカーのサイトで見た方が早いし正確。
そのチェックさえせず、この板で聞くのは、うまいやり方とは言えない。
しかし、アウディが好きでこの板に来てる人たちに、乗り味や主観的な評価を
聞くのは、当然ありだと思う。
ググれとか言ってるヤツの中には、その辺がわかってないのも多いと思う。
165名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/10(日) 06:28:45 ID:qNzosALY
>>162>>163
たしかに、過去スレググれとまで書いてるお馬鹿さんもいる。

166名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/10(日) 21:54:33 ID:vHTrT2jp
>ググれば?君が使ってる箱は何のためにあるの?

>これくらい調べられなくて社会渡れないだろうがks

このバカ達もいるぞ

167名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/11(月) 22:16:04 ID:VF/otm4P
車は良いのにオーナーが糞
168名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/17(日) 23:26:19 ID:jh9X1dnz
はじめまして、最近S4を購入したのですが、ライトの中の湿気?
がきになり、同じ症状の方いるかと、レスってみました。
4,2でエンジンがでかいので、蒸気かな?
ディーラーにもっていったら、新品に換えても直るかわからないといわれました。
優しい回答よろしくお願いします。
169名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/18(月) 07:36:00 ID:lUO+BsZ7
曇りはないけど雨上がりにバラストが逝って片目になった。
水密が弱いのかね?
当方B6アバント
170名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/18(月) 23:44:13 ID:43MRtWrq
今週末からB7 2・0Tアバントのオーナーになります、
内装をアルミからウッドにしたいのですが社外品で良いのあるのでしょうか?
171名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/22(金) 04:04:51 ID:B2Bbb5SX
>>150の車、再出品されてる。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g73632014

こないだ落札されたはずなのに、キャンセルにでもなったのか?
172170:2009/05/23(土) 11:57:17 ID:lZj/cZVD
本日からA4アバント2・0Tのオーナーになりました。
内装はアルミの上にカーボンシールを張りました。
173名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/25(月) 13:59:30 ID:AUZTxJA9
B7アバント欲しいんだが
後々、足廻り等イジルならSlineじゃない方がいいかな?
174名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/25(月) 23:17:04 ID:4REF+Esj
ggrks
175名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/28(木) 00:36:05 ID:nqjYkrkw
↑ またバカみっけ!
176名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/28(木) 20:13:43 ID:AGjr7p5S
俺は暇だよ フロム三重県
177名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/30(土) 23:19:58 ID:8/N9f1IA
>>126
>>142
>>144
>>174
オマエら市んでくれ。
178名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/07(日) 00:54:57 ID:MzepxaK5
>>126 >>142 >>144 >>174こいつらがカス決定。
179名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/08(月) 01:01:16 ID:zakMvtWx
認定中古で04年のA8 4.2クアトロ 距離2万`の二年保障
400万のがあって悩んでるんだけど、輸入車乗ったことなくて不安。。
五年落ちだと電装とか足周りとか壊れて当たり前だと思ってないと買うべきでない?

180名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/10(水) 08:06:13 ID:IIKuRxq5
>>179
知り合いでA8乗りがいないので分からないが
普通はなんともないし、2年保障だから大丈夫では?
181名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/10(水) 09:31:34 ID:4P7SmKB2
11年落のA6を50万弱で手に入れた。

灰皿が空きっぱなしとか
液晶がかすれてるとか
後部ウィンドウがロックされっぱなしとか
パワステがかすかに鳴くとか

そんなことは我慢できる。

オレが唯一我慢ならんのはFFのくせにクアトロのエンブレムが後付されていることだ。



はがしたけど。
182名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/10(水) 19:28:25 ID:mtgVVeWV
オレのパサート6年8万キロは夏場にで液晶の一部がかすれてきた。
その後アウディに入れ替え。
183名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/13(土) 20:03:20 ID:gyuP8Y8L
A4(B7)の純正スポーツショックが思っていた以上に固いのにビックリ。
184アウディー買います!:2009/06/14(日) 03:18:52 ID:CZtV7PxI
平成15年以降のA4か、平成18年以降のA3で走行距離6万キロmでの車両
売ってくれませんか?
下取りや買取センターより高く買わせて頂きます。
紹介でもけっこうです、所有者に内緒でキックバックします。
185名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/16(火) 18:12:38 ID:NXhFlYa5
>>181
おぉ、エンブレムチューンてやつだね。
俺も若かりし頃、12年落ちのBMWでアルピナのエンブレムチューンやってたよ。
ホイールと車高調整以外まったくのドノーマルで思いっきりアルピナのエンブレムつけてたわけだが。

今思えば赤面だが、当時はあれが自慢だったんだよな。
「俺のBMはアルピナエンブレムだよ」
なって友人達に自慢してた。
186名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/22(月) 09:12:54 ID:ph/ex9/g
A8を見たことがないんですが、車幅はA6とかA4よりも広いんですか?同じくらいですか?
187名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/30(火) 21:32:08 ID:Tv6SRD6t
>>186
ggrks
188名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/01(水) 10:17:11 ID:55mIpkAg
>>187
タイミングが遅いです。

189名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/01(水) 11:11:13 ID:PghsZa/m
B7 2・0Tアバント乗りですが、純正のブレーキパッドは無茶苦茶ホイールが汚れますよね?
皆さんどんなパッドを使ってるのですか?
190名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/01(水) 14:43:25 ID:AMT8mTU1
ピップ社製マミーパッド
汚れなくてお気に入り。
191名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/02(木) 11:15:29 ID:J+HjfkJ8
>>190
ありがとう。
いろんなパッドがありすぎて迷ってます。
192名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/02(木) 18:15:29 ID:CgS9FB9c
>>189 GLADのi-BASICなんかいかがかな?
国産だけあって街乗り含めた国内道路事情に合ってると個人的には思うけど。
193名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/07(火) 22:57:51 ID:Xm15l+mU
ドイツだと200キロ以上からのブレーキングに耐える必要があるから,ダストが多い
パッドなのでしょう。

日本では必要ありませんね。
194189:2009/07/12(日) 00:00:31 ID:0Hi3JlhU
皆さんありがとう。
色々調べた結果、KRANZ ジガベーシックに決めました。
195名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/14(火) 23:11:04 ID:0XV4FjDZ
>>194 乙&オメ。しばらくしたら簡単なインプレよろ。 
196194:2009/07/15(水) 23:07:38 ID:6fvFIuEW
>>195
取付は土曜日に行いますので、しばらくお待ち下さい。
197名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/20(月) 12:41:01 ID:JaloIVzR

早く報告しろよ。
まってんだそ、おい。
198194:2009/07/21(火) 22:53:27 ID:gVXcH//C
>>195
>>197
まだ3日目でローターに馴染んでないかもしれないが
効きにはまったくもんだいありません、
ノーマルの時は洗車2日目で真っ黒になったホイールも
3日目ではありますが、まだ洗車後のように光ってます。

199名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/22(水) 17:10:02 ID:0OMqIqJE
A3の中古の購入を考えているんだけど、「ココに気をつけろ」
とかいう危険箇所はありますか?
日本車ほどの品質は求めませんが、
走れなくなるようなトラブルがなければ、気にしません。
特に、Sトロニックの故障の事例がないか、気にしています。
200名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/25(土) 22:22:52 ID:J5fvf7Ld
>>198
おぉー、サンクス。
そのごの経過報告もお願い。

おれもパッド替えようかな。
201名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/26(日) 02:51:56 ID:yIcqobb9
A4を買って丸一年
エンジンのかかりが悪くなったり音が高くなったりしてる
レギュラーじゃ駄目なのか…
202名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/26(日) 21:12:01 ID:h0dDzhxr
国産乗ってれば ?
203名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/28(火) 16:09:39 ID:pBudVGGr
レギュラーってまさかガソリン?
満タンにして1回600円程度の差なんだからハイオク入れたほうが良いよ。
204名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/28(火) 21:10:36 ID:q5vGIj3t
煽りに反応しちゃダメ
205名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/04(火) 13:21:47 ID:kdbb+JAy
新車でも中古でもA3は売れて売れて車が足りないと営業が言ってたよ。
このご時勢に景気のいい事だなぁと、半信半疑な俺
206名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/04(火) 22:08:57 ID:vJ3KPm88
地元の認定中古車扱ってるショップもA3なら欲しいと言ってましたよ。
207名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/07(金) 22:41:25 ID:NE2ymcvS
今まで中古のA3はゴルフGTIより安く買えたが、
今は高くなっちゃったね。
208名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/07(金) 23:17:47 ID:eUHJweEU
初代A3はクアトロよりもFFの方が加速で速いのでしょうか? 今はクアトロの完全勝利だと思いますが…
209名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/08(土) 14:24:54 ID:j7NAut2R
>>205
にわかには信じられないな。
210名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/08(土) 17:46:13 ID:GIQ5vc4v
意外な車が売れているモンだな
211名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/10(月) 20:10:20 ID:HwjsqMfX
>>210
安いからな。

A3はバッチだけでもアウディが欲しいと言う見栄だけで買う車。

まぁ典型的なカモって奴だなw
212名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/10(月) 22:17:50 ID:FMa9E3/E
>>211
こんな過疎スレでは釣れませんよ?
213名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/12(水) 14:22:28 ID:yes3cTv2
>>211
バカ?
214名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/12(水) 19:46:42 ID:q5GeD/qT
二人も釣られている……
215名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/12(水) 23:17:38 ID:NcyAowpc
>>205
それはお前に不良在庫のA3を早く捌きたいから言っているだけだよ。

>>208
初代はクワトロはほとんど存在していない。
2代目もクワトロはなんっちゃってクワトロ。
216名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/17(月) 17:32:23 ID:4+6BKoPK
>>208
初代クアトロ乗ってたけど、良かったよ。
確かになんちゃってだから、クアトロの安定感についてはなんとも言えないが、
スキー行ったりして不安を感じた事はなかったな。

ただし・・同じ1.8ターボでも、クアトロは150馬力・FFは180馬力と差があるよ。
まあ、ターボなんでブースト上げればいい事なんで・・・
217名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/19(水) 10:37:05 ID:wNSps/ZK
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
○○○○Audi A3○○○○ 17速目 [車種・メーカー]
○○○○ 〜Audiでマターリ Part28〜 ○○○○ [車種・メーカー]
○○○○Audi A3○○○○ 18速目 [車種・メーカー]
●●●●Audi A4 Part14●●●● [車種・メーカー]
【AWD】アウディとスバルどっちが優れてる?【4WD】 [車種・メーカー]
218名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/23(日) 20:17:50 ID:nRAlw1RV
TTSの情報下さい。
219名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/29(土) 09:57:27 ID:sijExH3g
奥でS6を買った、来るのが楽しみ。
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:26:15 ID:/f8gMy+w
認定中古車って価格交渉できるものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:07:27 ID:Rx+vf07k
できます
だけど、今はAudi割と強気なので……
あと、決算時期を狙うと良いのは言うまでもありません
222名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/30(日) 23:09:55 ID:njlGXPjI
A4DTMエディーションってどんな車?
クグッタけど分からない(:_;)
排気量、駆動方式、装備など宜しくお願いします。
223名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/31(月) 21:17:47 ID:ABaCz++Z
224222:2009/09/01(火) 09:53:52 ID:dguxbahD
>>223
ありがとう!
225名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/03(木) 17:34:31 ID:R9IWWeB5
先日、H18年式 A4 2.0TQの中古車を試乗したのですが、
エンジンルームを見たとき、エンジンの左側の側面をのぞき込むと、錆ている部位がありました。エンジン本体ではなく、エンジンにつながっている周辺の部位のように見えるのですが、A4ってこんな感じでエンジンルームから見えるところに錆が出ている物なのでしょうか?
226名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/03(木) 20:21:36 ID:HgaZcyTW
排気管なら多少のサビに見えるものが浮いていることはある

気になったのならその個体は買わないのが吉
227名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/04(金) 01:33:41 ID:g8tQwrYp
アウディに限らずエキゾーストマニホールドなんかは、どんなに程度のよい車でもさびているように見える
それに錆ならボディ周りを気にするべきで、エンジンルームの中をみるなら見るべきところが全然違う

中古車を見る目がないなら新車を買うのが吉w
228名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/04(金) 10:44:48 ID:pFPqa6ht
レスありがとうございます。
全く素人でお恥ずかしいです。
錆はエキマニの逆側なので、ターボの部位と思います。気にすることでは無いようですね。

全く新車が欲しいのですが、まぁもろもろ事情もありということで。。w
229名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/04(金) 19:31:22 ID:fptNg3B/
えーと
とりあえずは……

1.パッと遠目から見て、違和感がないこと
2.整備簿がしっかりしているかどうか
3.エンジンルーム覗いて、ビスやボルトを見て、緩めた跡がないこと
  変にエンジンルームがきれいなのも、一回は疑ってかかれ
4.サイドシルが妙に歪んでいないこと
  そしてその下を見て、新車にはない切り欠きが無いこと
5.スペアタイヤをどけてみて、サビやカビが無く、塗装が変になっていないこと
6.よく晴れた日に斜めから見て、色が微妙に違うところがないか
  ドアならまあ値引きの材料に使えるが、ボンネットフードやトランクフードが
  ソレなら止めておけ
7.シートの異様なヘタリがないこと、灰皿チェック、キーシリンダー周囲の子傷を見る
  サンバイザーの裏を見ろ、汚ければ前オーナーがそういう人だったってこと
  ハンドルやシフトレバーのヘタレも参考になる、走行キロ数相応かどうか
8.下に回って、うっすらとした油のにじみがないこと、
  妙にアンダーカバーだけ新しくないこと
9.試乗して、曲がる時にハンドルを切りながら過減速して異音がしないかどうか
10.試乗して違和感がないこと
11.よくわからなければ、日をおいて数回見ること
  その場限りしかない最高のタマなんてものはない、希少車じゃないんだから
  今日あきらめても、そのうちまた新しいタマに巡り会える、焦るな

後は運次第。とはいえ、新車じゃないのである程度は妥協することも忘れない。
230名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/04(金) 23:20:25 ID:bgZuCocx
今年認定A4を購入したが
地元ディーラーを通して県外から引こうとしても
なかなか売ってくれない。
個人でTELするといいのだか手続きが面倒臭い。
231名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/05(土) 01:44:57 ID:S7yZK6mE
228です。
アドバイス誠にありがとうございました。とても参考になります!
232名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/08(火) 03:01:56 ID:GJrV4k2A
A4B7アバント乗りです。
質問ですがビレシュタインBTSキットを考えているのですが
車高に個体差が出るようです、組んでる人いたら教えて下さい。
233名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/08(火) 03:35:58 ID:jOt9atUU
R8の赤出てこないかなー
234名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/12(土) 06:58:17 ID:U0UikcoJ
アウディキライ
235名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/12(土) 11:58:08 ID:tqLn9InZ
アウディ大好き
236名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/13(日) 23:23:24 ID:UJPOlChQ
A4クワトロにKWのサスキット(車高調じゃないヤツ)付けてる人いませんか?
ダウン量&乗り心地を知りたいのですが。
237名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/14(月) 17:52:53 ID:ulCUhjDV
今月1.8TFSI を購入しますが、3年後の車検費用はいくら位かかりますでしょうか?

お教え下さい。

238名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/14(月) 20:58:48 ID:WBD8PDSX
>>237
見積もりしてもらって自分で出来ないところだけなら15も行かないと思う。
239名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/16(水) 10:27:58 ID:Osxahoai
近所の認定中古車売り場だが、通るたびに台数が減ってる。
いつも営業がやけに強気なのは、本当に売れてるからなのかなぁ??
240名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/16(水) 17:25:45 ID:pH2eEzXz
>>239
意識的に在庫抱えないようにしてるだけでしょ。
241名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/16(水) 20:38:42 ID:JFtDOkbd
価格維持のために、一定期間が過ぎるとAAに流しちゃう
242名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/18(金) 11:16:22 ID:VZnth0Oe
>>241

そうっす。

一定期間すると、流しちゃうんだよね。

まあ、外車は、売る時はタダ同然に買い叩かれる覚悟必要。
243名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/21(月) 00:29:09 ID:4IS79yjT
地元の認定中古車店は
走行距離数の少ないA3は即売れると言ってました。
244名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/22(火) 13:54:20 ID:8gVravAV

ユダヤ製、人工地震が来るぞ・・・・・

四川地震より大きいのが来る可能性があります。
http://gold★entamat★ama.bl★o★g8★4.f★c2.com/

★★★★★危険度MAX★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★

千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★危険度MAX★★★★★

警告!連休中の21、22、23日が危ない!かも2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/12★53494015/
【大気イオン】e-PISCO Part11【また延長】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/12★52991726/
245名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/23(水) 22:12:09 ID:sefNSZra
246名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/24(木) 19:06:03 ID:skPvDLGp
なにげにヤバい臭いがする……
247名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/26(土) 23:02:06 ID:JHRqEC+K
R8が一千万きったら買いたい
248名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/26(土) 23:19:14 ID:LmVfaDhZ
認定中古車なら安心して買っていいものなのかな?
地元に安いのがあるんだけど大丈夫かな
249名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/27(日) 01:10:55 ID:RoKSBndU
>>248
勘違いしてはいけないのは新車じゃないのだから
年式相応の物ですよ
かなり新品部品に取り替えてあるのである程度は安心できます、
悪い所を見つけて保証期間に直しましょう。
250249:2009/09/27(日) 01:16:59 ID:RoKSBndU
追伸

私はショツク&サスを保証期間内に交換してもらいました。
車はB7 2・0Tです。
251名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/27(日) 02:53:03 ID:W/4xkpm2
>>247
同じだ!
700万くらいになれば買う予定
252名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/27(日) 14:26:32 ID:y9bVmDIH
>>248認定中古車だろうが新車だろうが壊れる車は壊れる。
うちの社長が去年新車でS8買って乗ってるが原因不明の故障で3回も修理出してたわ。
つか、あのMMIってのが癖物らしいね。
253名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/29(火) 23:24:47 ID:iAMPs0bn
>>252アウディに限らずベンツでもBMでも電子装備満載のA8、Sクラス、7シリーズ位だと故障多いわな。
俺、たいした装備付いてない先代A3に5年乗ってるが今までワイパーのヒューズ切れ位しかトラブルない。
親父の先代Sクラスなんて遠出する度にどっかしら壊れて帰ってくる。
254名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/04(日) 12:04:37 ID:OcpUCDi6
走行8万kmのA3 3.2Q を買った俺が来ましたよ。

 
255名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/04(日) 13:48:47 ID:ayjHHcJs
>>254っで調子はいかが?
256名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/07(水) 18:40:49 ID:0VCm6TsT
C100
v8 3600 クワトロ
左ハンドル2台乗りましたが  右前足 打撲骨折 
視野測定で 右目狭差視にて左ハンドル車挫折
左ハンドル乗られる方は一度測定されたら良いよ

257名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/07(水) 22:20:59 ID:2oFnDCIN
ギャランフォルティスでいいくね?
258名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/07(水) 22:37:31 ID:TKYiqgWW
>>256
あー、それは本人が気づいていないケースが多いそうだからね
視野検査なんて、まず普通の人は絶対受けないし。

俺はいっぺん出血性結膜炎に罹って大騒ぎで目医者に行った縁で、
半年に一回検査してもらっているよ。今のところ問題なし。
259名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/08(木) 00:13:16 ID:NmK27Bqn
>>256
もしかして緑内障ですか?
お大事に
260254:2009/10/14(水) 00:52:56 ID:YlSrAskL
>>255
めちゃめちゃ遅レスでごめん。

購入 11ヵ月目だけど、キーレスが壊れただけで
(車両側ではなく、リモコンキーの故障)
車自体はすごく調子いいよ。

国産車からの乗り換えだったけど、高速の安定性や細かい所の作りこみ
など、こんなに違う物かと驚きまくり。

ちゃんと整備されていれば、ここ5年ぐらいのアウディはほとんど
壊れないんじゃないかなあ。
261名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/15(木) 23:02:53 ID:XLtxiiYp
R8下取りなら千切るぞ!
262名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/20(火) 22:54:34 ID:vK9jMV4D
>>259
 正常の視力です各々1.2 1.0 多くの方は通常は両目で見えているように
思いますが 案外片方の目で(無意識に)目からの情報を
頭のなかで両目で見たようにコントーロールしています
左ハンドル乗るのなら一度でも視野測定されたほうがいいですよ
263名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/21(水) 17:51:55 ID:xVc+i1Uy
>>262
確かに片眼の視野に障害が生じても、もう片方の目の情報を元に脳が補正をかけるので
なかなか気がつかない。凄い仕組みだけど、病気の発見は遅れやすい・・・。

40過ぎたら、一度眼科医に行って視野検査を受けましょう マジで
264名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/22(木) 00:15:10 ID:pMwh78z5
とにかく屋根付き駐車場で使用された車がいいよ。
都心部ではマンション地下駐車場なんか多いから・・・
やっぱり雨風光にさらされていない車は綺麗。
265名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/26(月) 23:01:09 ID:JXW3IQlL
クワトロ(4WD)が欲しいなあ。最近いろいろ車調べてる。
舶来モノに次は乗りたいけど新車は到底無理なんで安いセコで考えてる。
まだ今の軽が7万くらいだからもうちょい先だけど。
ベンツのc200はFRで×A160はFFだし中古は安いし外見が好き。
BMWやVWはよくわからん。お仏車もいいね。いろいろみてるだけで楽しい。
266名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/27(火) 09:18:10 ID:icBRBvFe
>>261
700辺りで買いたいね、R8
267名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/28(水) 08:47:44 ID:UpgB1sQg
A4(2.0 クアトロ)をディーラー中古車で考えてます。
値引交渉の目安は、どれぐらいを考えておけば宜しいでしょうか?
268名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/28(水) 19:00:47 ID:jopEBA2Y
>>267
認定中古車?
269名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/03(火) 22:58:25 ID:IyJjMNFz
元の値段にもよる
270名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/05(木) 00:09:53 ID:DrEPCCSQ
>>267は冷やかしなんだろ
271267:2009/11/05(木) 08:32:27 ID:zDDVYyKT
>>268
認定です

書き込みの規制がかかって、遅くなりました。
272名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/07(土) 20:46:38 ID:wWqU6KTC
A4(B6)アバントのクワトロを狙ってるんですが、相場的に数十万足せばS4に手が届く。
税金や保険、燃費いがいで、維持費ってそんなに違うものですか?
やはりS4魅力だなあ。
273268:2009/11/07(土) 21:31:32 ID:neFshpSw
>>267
私は今年5月に認定B7クワトロを購入しましたが値引きは基本的に0との事でした、
しかし人気色の黒、白以外は少し値引くみたいですよ。

274名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/08(日) 00:44:56 ID:8KnSVwU5
>>272
同じ悩み…
輸入車乗ったことないし、レガシィのSTIも気になってる。
275267:2009/11/09(月) 08:35:47 ID:cW4HkngQ
>>273
有難うございます

黒色で探しているので、値引きはほとんど無しと思っておいた方がいいみたいですね。
276名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/11(水) 00:33:13 ID:+e/2Sti9
>>274
メイン車をドイツ車3台乗り継い、今現在もアウディを含め3台のドイツ車所有してますが
ドイツ車の場合、国産車外車などと考えなくても普通に所有出来ますよ。

新型レガシィは評判良いですよね。
でもあのデザインじゃ乗りたくないです。
277名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/11(水) 22:54:48 ID:NEChbinW
新型TTの白ホッスィ。
なんでTT中古銀ばっかなんだ・・・
黒でもいいけど、黒って意外と地味なんだよね。
赤はテールランプと同化してしまうし。
今乗ってるのが銀だから同色だけは避けたい。
278名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/13(金) 00:13:50 ID:aAhmytAo
>>276
レスありがとうございます。
IDがSTIですねw
07年のS4が乗り出し350万位になったら真剣に考えます。
279名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/13(金) 16:28:27 ID:/StJMJy4
違いは部品代が高くつくことに目を瞑れば
普通に乗れると思うが、意外と高いので
その分も考慮に入れて買うことを勧めます
280名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/17(火) 10:51:01 ID:8lAupgcd
>>247
R8のMTが900万円になったら買う。
281購入検討中:2009/11/21(土) 01:12:58 ID:MrlvUREI
282名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/21(土) 09:19:11 ID:/91LAc0R
今度はアウディかよ
283名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/21(土) 22:12:48 ID:yHi97Q1R
>>281
いいんじゃないの?
でも純正ナビだけ取っちゃって最新の良いのを付けましょう。
284名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/22(日) 00:34:50 ID:wZmbvE1b
純正ナビは手間がかかるから要らない
285名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/22(日) 01:50:17 ID:lbeL3sKb
この店はやめておけ・・・
おそらく余計なもんつけられて総額230くらい取られるぞ。
286名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/22(日) 22:41:36 ID:/1RnEqmC
アウディでアルミボディの車はR8だけですか? 
アルミボディてぶつけるとかなりヤバイですよね
287名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/22(日) 23:49:21 ID:uknetX5M
>>286
なんかアセンブリ交換になるという話を聞きました
板金で直さずに、ユニットごと、ごそっと交換するそうな
288名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/23(月) 00:11:44 ID:uwqDZnB6
>>286
8シリと2シリ
289名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/23(月) 00:21:13 ID:tqFayTd4
TT Sシリーズ RSシリーズはどうなんでしょう 
買えないけど
290名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/26(木) 19:27:30 ID:gpBdiwEm
教えてください。
認定中古で考えてます。
1.8ターボと2.0、どちらも2006年。
お奨めはどちらでしょうか?
あまり走りにはこだわりません。
291名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/27(金) 10:30:27 ID:p3we9YCi
>>290
走りにこだわらなくとも両車とも良い走りをします。
程度が良く、走行距離の少なければいいのでは?
292名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/28(土) 19:11:45 ID:f3n6g1pi
>>290
装備と好みの色でOK
でも一番重要なのは、壊れなさそうな車
293名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/02(水) 07:49:56 ID:Wf5wqEn5
2000年式、B5S4アバントの購入を考えています。左HのMT設定という事で

何か不都合な点とかありますか?交差点での右折やドライブスルーの利用が

不便なのかな、と想像してはいるのですが(高速道路はETCで無問題?)。

あと、月並みな質問で申し訳ないですがやはり故障の心配が拭えません。

維持費としてどれ位かかるものなのか、教えて頂けるとありがたいです。
294名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/02(水) 12:33:23 ID:ZSNAYezo
チケット駐車場じゃ降りないといけないので後続車にイラッとされます。
295名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/02(水) 12:34:14 ID:mK/iQWOg
不便は慣れればおk

維持費は走行距離にもよるが最低20万は覚悟
296名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/02(水) 16:39:10 ID:Wf5wqEn5
>>294

あー…それは確かにありそうですね…。高速道路以外でも駐車場とか、

考えればけっこうな頻度で面倒を感じそうだなぁ('A`)



>>295

今狙っている個体は走行6万km強のものです。無論走行距離だけで測れるものでは

ないんでしょうが…。最低年間20万ですか、悩ましい額ですね。うーむ…
297名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/02(水) 18:20:38 ID:uLA4rY7v
2001B5RS4乗りだけど、Dで12ヶ月点検(約2万)、車検(約17万)
払っている程度。あと自動車税。
(擦ったりしたときの修理代は別だけど...)

8年乗って走行約4万kmで少ない方ではあるけど、故障は特になかった。
いい個体に当たっただけかも
298名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/02(水) 19:50:06 ID:qCLAvEQ3
教えてください。
95年式初代S6が欲しいんですが,直列5気筒のエンジンやオートマとかは
壊れやすいのでしょうか?もう15年近く経ちますので。詳しい人や乗られている方いましたら
教えてください。
299名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/02(水) 21:28:47 ID:jejaEvgq
>>296
左ハンドルはやめとけ
リスクがあまりにも大きすぎる
最近は間違って事故った、で済まされ無くなりつつある

どうしてもというなら、一度視野検査を受けて、次いで警察かJAFのドライブシミュレーター
受けて、安全運転者だと認定されて、かつ人から我慢強いタイプだと言われているなら
OK
300名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/02(水) 22:37:46 ID:yiYikQ32
>>298
8年乗ってトラブルはエアコンだけ、エンジンは頑丈でした。
301名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/02(水) 22:46:13 ID:qCLAvEQ3
>>300
ありがとうございました。電装系も大丈夫だったんですね。クワトロシステムとかは
油漏れなどはいかがでした?ちなみにまだ乗られてるんですか?
302名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/02(水) 23:20:24 ID:RFk4NEdO
>>299
確かに左Hは百害あって一利無し
左側から乗り降りが楽という人もいるけど、
車を駐めるときは左に寄せているのでドアが
開けられない場合が多い
303名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/03(木) 12:05:51 ID:ntWrG291
>>301
電装系も大丈夫でした。
今はB7アバントクワトロに乗ってます。

304名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/03(木) 19:45:52 ID:CL2hzgEN
多くのご助言ありがとうございます。クルマ自体よりも左Hというのが問題、

って事ですかね…('A`) いくら好きでも、これは諦めた方が良さそうですね。

S4に負けない位かっこえぇ!と思えるクルマを探そうと思います。

ありがとうございました!
305名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/03(木) 22:19:17 ID:1L/A4XpS
スマートな外観とシンプルかつ上質な内装が気に入って
A4(B6)アバントの1.8Tか3.0を中古購入しています。
この個体のウィークポイントや中古購入の際の注意点など
あれば教えていただけないでしょうか。

車歴としてはシトロエンエグザンティア、アルファ155、
BMW320(E46)と乗り継いできていますのである程度の
トラブルは経験しています。
306名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/03(木) 23:26:39 ID:TGsNStaI
>>304
S4諦めちゃったのですね
好きな車がたまたま左Hであっても、不便さを乗り越えてでも
乗りたいという情熱があれば、諦めないでほしいな

自分も左Hを不便と思いつつもB5RS4を乗り続けています
307名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/04(金) 00:35:04 ID:XN3Ewkhg
>>301 さん
ありがとうございます。
15年前の車ですが,形が非常に気に入ってます。
いい出物があれば,狙っても大丈夫ですかね?
でもなかなか見つからなくて・・・
308名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/04(金) 20:14:00 ID:QtlMf9Ho
>>304
賢明な選択だと思うよ。
てめえのエゴのために他人を危険にさらすような運転状況を作り出す
真似だけは止めといた方がいい。

きっとそのうち、良いクルマが見つかるよ。
309ヤナセもののA6オールロードクワトロ:2009/12/05(土) 03:38:06 ID:KEJdorDk
 1年落ちのA6オールロードクワトロを中古車(試乗車)を購入しましたが、足回りからコトコト異音がします。
アウディのエアーサスペンションはこんなにクオリティが低いのでしょうか?
 どなたか知見のある方、ご教示ください。
 因みにメーカー保証期間が残ってますので、点検・修理を依頼する予定ですが、事前に知識を得たいものです。
 宜しくお願いします。
310名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/05(土) 07:11:42 ID:aue3ikx8
全般にエアサスはメーカー問わず、トラブルが出やすいからメンテ必携だよ
運が良ければ何もないけど、そうでなかったら・・・
311名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/08(火) 17:25:56 ID:L5BnZ8z3
夏に01年オールロードクワトロ走行3万キロを手に入れた。
知り合いの奥さんが大事に乗ってたやつ。
急に乗り方が変わったからか
購入数ヶ月でフロントエアサス左→右順番にエア漏れ。30万円也。

>309
坂路とかカーブでは足回りからコトコト音がするよ。
ESPが働いてる音だと思ってた。
312ヤナセもののA6オールロードクワトロ:2009/12/13(日) 01:10:29 ID:Vk4D69QE
 足回りからのコトコト音は、低速走行時(約20〜60km/h)の路面のアンジュレーション(うねり)を拾うような場合に発生します。
 実は上記の症状に加えて、ステアリングを一杯にきって旋回するとキーキー音も発生しています。(前進も後退も)
 こんな事象も多いのか?知見のある方ご教示ください。
 
313名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/13(日) 13:07:20 ID:MBtjmszx
>>309
>>312

エアサスのショック本体ではなく、
それらを取り巻いているリンクやアームのブッシュに
ガタが来ているのかもしれませんね。

もしジャッキアップしてタイヤを揺らしてみて音がするようであれば
アーム類のASSY交換が必要かも…ただ試乗車とはいえ1年落ち、
そんなに早く悲鳴をあげるとは思えないので、違っていたら
ごめんなさい。

314名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/14(月) 00:38:06 ID:D4q0SMVv
A8の中古 走12万キロ 10年オチ
60万って買いかなー
トラブルあっても12万も走ったんなら
ハズレではないよね。
315名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/14(月) 01:31:21 ID:Ysmic+ft
アウディは誰が乗っても似合ウディ
316名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/15(火) 15:01:16 ID:mI8PAu5w
何でそれを書き込む気になるのかが理解出来へん

すぐにダジャレとか言うおっさんもそう…
うけると思ってるんか?
317名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/19(土) 12:27:23 ID:ne4vzR/n
>>314
あっと言う間に修理代60万円超えます。
12万Km走ってたら買取はゼロと考えた方がいいよ。
318名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/19(土) 15:14:25 ID:XW5acNcJ
>>314
距離相応の値段
319名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/19(土) 22:00:31 ID:awT0iL2q
B7アバントオーナーでライセンスプレートライトをLEDにした人いますか?
320名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/20(日) 00:42:53 ID:VM3KOIUd
>>314
金無い奴が見栄を張ると痛い目に会います。
やめておいたほうが無難。
321名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/20(日) 20:36:05 ID:YW8obj+/
そうだよな。
アウディって見栄張るには手っ取り早いけどさ,壊れたときって
結構高いし,売るときはたたかれるし,金捨てるようなもんだよね。
322名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/23(水) 21:07:10 ID:gb27oj9R
>>314
売る時たたかれるって言うより¥0です。
323名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/23(水) 23:51:05 ID:NB90zknR
ディーラーの態度が悪いって言う人いるけど、
新車で購入して故障してもそんな態度なの?
認定中古車でもないどこかで買ってきた中古でディーラーに文句言っても、
態度悪くて当然だと思うがねw
324名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/24(木) 18:55:31 ID:OsPQMrLK
>>314
よっぽどその車に思い入れがあってどうしても欲しいなら別だが、
貧乏人が見栄を張るために購入するのはやめとけ。
周りはすげーって言うと思うが、内心は痛いやつだと思われてるw
中古も1年落ち程度のオプション多数の極上品を安く買うならいいが、
10万キロの中古車をローンで買うやつとか痛すぎるw
325名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/26(土) 04:09:17 ID:qr6ecyjv
V8のR8でいいから早く値段落ちないかな。
業オクでは800〜900らしい。
326名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/26(土) 19:36:21 ID:GGbgFjIa
先代のRS6(年式2003〜2004くらい?)
を買おうか悩んでるんだが、
その頃のバイターボの評価(パワー感、壊れやすさ等)は
どんなもんなんでしょうか?

狙っているのは
2〜4万キロ、400〜500万くらいの個体です。
327名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/26(土) 21:49:05 ID:t23HsjFP
>>326
ん〜そうだね,修理費が高いよね。V8でターボだから熱がたくさん
でるし,エンジンルーム狭いからね。あと車体重いから足回りも頻繁にお金
かかるよね。だいたい100万円は常に取っておいた方がいいかな。
328名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/26(土) 22:57:49 ID:F46NF/t3
足回りは、ほんと弱い。(カヤバ?製)ATは体感で滑ってなくても
テスター当てると、
スリップしているのが多い(トルコン駄目)

O2センサー交換でもエンジン降ろし
覚悟いります
329名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/26(土) 23:45:47 ID:GGbgFjIa
レスありがとうございます。

>>327>>328
現在先代メルセデス(W220、S430、4WD)に乗っているんですが、
だいたいで構わないので
これと比べて修理等も含めた維持費は
どれくらい変わってくるでしょうか?
330名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/31(木) 07:34:05 ID:ieW+78g+
'02 A41.8TQ AVANTに乗ってます。去年の11月付けで外-1529って
イグニッションコイルのリコール出てるけど、無償交換後それが壊れた人いる?
俺昨日運転中に1本壊れたんだけど、5分ほどそのまま走って目的地到着後ボンネット
開けたらタービンの後ろ真っ赤に焼けててびびった!F1ENGのベンチテストかってくらい!

長くなりましたが、イグニッションコイル有償交換でいくら位しますか?
331名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/04(月) 06:11:18 ID:nxo5DpQ2
>>325
そんなに安いんだ。
R8のMTが欲しいな。
332名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/09(土) 22:57:20 ID:qFYLH0gd
2007年式A8、走行距離6.8万km、法人ワンオーナー、記録簿付き、定期点検済みで
380万円はお買い得ですか?
それとも危険ですか?
333名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/10(日) 04:26:31 ID:fRv6UcRI
高い
334名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/10(日) 09:23:08 ID:Su8dANep
貧乏人が無理してA8買うな
笑われるぞ
335名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/10(日) 09:36:04 ID:WOMEk/RF
>>333
そうかぁ。相場だと安く感じたのですが。。
バング&オルフセン付きで、さらにそそられてるんですが。。
>>334
はい。。でも、どうしても昔から欲しかったんです。。
336名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/10(日) 19:55:08 ID:YdJmIOwP
維持費覚悟ならしばらく夢に浸るのも良いんじゃない?
手放す時はビックリするような価格になるだろうけど、良い記念になるよ。
337名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/10(日) 23:11:58 ID:QumBRS8b
ガンバレ!
338名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/10(日) 23:55:28 ID:WOMEk/RF
>>336
ありがとうございます。
やはり距離は気になりますが、GOO他中古車情報見てると割安感はあります。。
潰れるまで乗る前提で良い記念にします。
>>337
ありがとうございます。
339名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/11(月) 05:53:32 ID:w5oiwv6B
>>338
ただ、オート以外のオクとか、いーかげんな中古屋だったら要注意。
一番確実なのは住んでいる地域の自動車査定協会から査定士を呼んで、見てもらうといいよ。金はかかるけど
340名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/13(水) 03:27:33 ID:vXNzYuba
>>339 
ありがとうございます。
341名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/18(月) 18:41:49 ID:KJ9/rHs0
あまり話題に出てこないのですが、
新型TTの2007モデルを20000km以下、300〜330位で探しているんですけど、
何か注意した方が良いことありますか?
何か、あんまり乗ってない個体とかもあるし、
走行距離と値段が比例していなかったりするんですよね…
342名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/18(月) 18:42:31 ID:KJ9/rHs0
2007モデルというか…2007年より新しいモデルって事で…訂正です。
343名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/18(月) 20:35:04 ID:1SdlXez9
だからー、そういう人は認定中古買えっての。
いろいろあちこちの正規ディーラー回って見比べれば値段とブツの相関関係も判ってくる。
344名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/18(月) 21:25:05 ID:KJ9/rHs0
(´ω`)認定は高いんだお…
車買った事ないからよくわかんないお…
345名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/18(月) 21:32:19 ID:KJ9/rHs0
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0005075232/index.html

(´ω`)この変でいいんですかお?
346名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/19(火) 00:46:45 ID:zpPDKb0I
2007年と2009年の違いはこんな感じかな

・ナビが違う(2007-QVGA 2009-VGA ← めちゃキレイ)
・2009は、バイキセノンヘッドライト、自動防眩ルームミラー、
レインセンサー、オートライト等が標準装備

こんな所かな。2007年モデルだとちょうど新車保証期間が終わる頃で、
ちょこちょこ維持費がかかるかもしれないけど、
壊れなければ新車で買うよりいいんじゃないかな。

走行距離と値段が比例してないのは、オプションかなぁ。
レザー+パワーシートで50万いくし。
詳しい人、補足お願いします。
347名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/19(火) 00:47:31 ID:zpPDKb0I
お、IDにPDKが出たw
348名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/19(火) 01:18:51 ID:ZvlghKTp
壊れるなら新車の方がいいのですか?
新車って値引きとかあるんですか?女一人で行ったらバカにされますか?
(´ω`)主人に買ってあげたいのですが…
予算が330万円がギリギリなのです…
自分で車買った事ありません。運転免許書はありますが、10年ほど乗ってません…
今、頑張って調べてます…。
349名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/19(火) 08:58:31 ID:zpPDKb0I
>>348
346です。
新車なら、別スレに行った方がいいと思いますが、
中古は壊れるか壊れないかは運としかいいようがないかな。
私は先週見積もってもらったら、
ノーマルで444万で、レザーパッケージ(35万)、17インチホイール(10万)
で、ETC(3万)、バックモニター(6万)、コーティング(6万)、
取得税・雑費等コミコミで初期提示額が520万でした(値引き33万)
ここから交渉しても500万が限界かと感じてます。
オプションを無くして在庫車だとしても400万くらいが理論限界かな。
新車は3年保証(オプションで5年保証)できるのが中古との違いです。

330万出せるならAudi認定中古車で良いかと。
十分2009年モデルも狙えると思いますし、1年保証もついてて安心です。
http://www.audiaaa.com/cgi-bin/WebObjects/10ebc74e92e.woa/wa/read/10ebc74e9cb/

アウディは私は知人の紹介で行ったので良くしてもらえましたが、
営業マンは若い人じゃなく、ちょっと年輩の方の方が良いです。
350名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/23(土) 13:57:49 ID:xnlbpfgF
俺たちは貧乏人だから、新車買えない…w
351名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/30(土) 09:24:39 ID:JqQ5r9oh
02’2.7Tを親戚から貰ったのだが、既に18万キロの走行距離・・・
だが、知らずに乗った時はまだ5、6万キロの状態に思えるくらい
しっかりしていた。
これから不具合も多くなると予想されるが、まだまだ乗れそうなので
30万キロ目指します。
ターボの加速とクワトロの安定感は病みつきになりそうです。

352名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/30(土) 22:35:30 ID:MsjPc6yy
補足
・ナビが違う
 (2007-QVGA 2009-VGA ← めちゃキレイ)
・ステアリングスイッチ装備
 (2007-無 2009-有)
・メーター内のディスプレー、カラー化
 (2007-赤単色 2009-白ベースのカラー)
・2009は、バイキセノンヘッドライト、自動防眩ルームミラー、
レインセンサー、オートライト等が標準装備
353名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/30(土) 22:39:33 ID:j0hwkVK2
R8買おうかやめようか…
354名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/31(日) 01:24:11 ID:0ttKccrK
買っても後悔
買わなくても後悔
355名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/14(日) 00:14:24 ID:EeBfimHU
アウディって内装豪華でハイテクなのに
なんでこんなにリセール悪いんだろうねw
もっと評価されてもいいのにって思うよ。
356名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/14(日) 02:34:13 ID:6pFbe9Pw
日本はある意味ブランド志向が根強いから
何でaudiなのって思われる
モノが良くても、未だにブランド価値が低いからです

メルセデスやBMを知っていてもaudiを知ってる人が少ない
357名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/17(水) 23:03:56 ID:q48V1akQ
> 日本はある意味ブランド志向が根強いから
> 何でaudiなのって思われる
> モノが良くても、未だにブランド価値が低いからです

メルセデス=ヴィトン
BMW=エルメス
アウディ=フェンディ

って感じかな。
358名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/20(土) 01:28:26 ID:53m8XvhR
質問させてください。

100シリーズを探して購入したいと思っています。
探すポイントや交渉に際して注目すべき点を教えてください。
それと、やはり16年以上経った車は故障が多いのでしょうか?
過去レス見てそんな印象を受けました。

なにしろ車の購入自体が初めてなので色々な事がわかりません。
でもアウディ100が好きなので最初の車にしたいのです。
ご教示の程、よろしくお願い致します。
359名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/20(土) 08:57:57 ID:t3euAm8u
>>358
16年前のアウディなんて、
自分でいじれないなら止めた方がいいと思う。
だいたいアウディ100なんて中古車市場にあるの?
gooにもカーセンサーにも無かったよ。
360名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/20(土) 17:16:33 ID:8h2+j8Y3
>>358
AudiとかVWを扱っている、いわゆるプロショップで、ビンテージカーもやっているところを
探し出せば、そのうち何とかなるような気がします。片っ端から電話して当たってみては?

361名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/20(土) 18:13:36 ID:okcIqU/a
>>358
買ってから掛かる費用(修理費等)が
今の日本車と比べると段違いに掛かるので
その辺も考慮して買って下さいね。
362名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/25(木) 09:30:50 ID:+Q3N/pMv
いつの間にかフロントのシャフトブーツが両方破けてました。
グリス飛び散って洗うのが大変そう。

交換費用どれくらい掛かるのだろうか・・・
363名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/26(金) 19:19:11 ID:M3haF5ON
取り合えずアウターブーツだけネットショップで購入しました。
2個で¥6,300(送料込み)でした。
いつもお世話になっている整備工場で交換して貰う予定です。
工賃はまた後日報告します。
364名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/28(日) 08:34:46 ID:EQeMwlGq
昨日アウディのA6サイズでボディコーティング(マジックコート?)をしましたが、マジックジャパンという業者から24万円も請求されたのですが
適正価格でしょうか?10万円前後と思っていたのですが・・・アドバイスをお願いします。
365名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/28(日) 11:02:38 ID:WlUnalHd
>>364
何ともいえないと思います。
もしボディの下地が荒れていたのなら、その下地を整える工程が必要になるので、割高になります。

何よりも、施工してもらう前に事前に見積もりを取るべきだったと思います。
普通に考えれば、初めに見積もりが出てこない業者は避けるべきではないかと・・・
366名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/28(日) 12:51:08 ID:Lc/6HOxv
>>364
ホームページ見たけど、技術もあって結構よさげだね。

ttp://www.mjapan.org/bodycoating.html
↑でも、ココ見ると、マジックコーティングは高いね。
「中軽度の傷・水アカ・ウォータースポットの除去を要するお車」
は147,000円よりって書いてあるよ。
工賃は別なのでしょうかね。

いずれにしても内訳を聞いてみてはどうでしょう?
367名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/28(日) 12:52:33 ID:Lc/6HOxv
良く見たら、マジックコーティングじゃなかった…

Magic Japan Glass Coating じゃない?
368名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/28(日) 18:21:51 ID:EQeMwlGq
364です。365様、366様、367様アドバイスありがとうございます。
請求書では内訳が記入されてないので、詳しい工程、内容を確認すれば良かったです。
間に紹介者がいたので、直接施工業者と中間の話が出来なかったのがミスでした。
でもコーティングなので内容は別としても24万円請求はやはり高いと思いました。
369名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/28(日) 21:16:31 ID:WlUnalHd
ホントにドンブリだけど、24万だと材料費と消耗品費が4万くらい見て、カーコートだと
一人工2万円くらいだろうから、二人で5日間かけて作業した計算になる……つまり
月曜日から金曜日まで二人が朝の8時から5時まで付きっきりで作業して仕上げた計算?

さぞかし素晴らしいコーティングになっただろうね

紹介者って、ディーラー? そしたら1〜2割は取るから、工場での正味費用は20万くらい?

納得できないのでしたら、やはり消費者相談センターに一度相談して見た方が良いかも知れません。
どうも自動車のコーティングとか、改造関係とか、そのあたりのビジネスは不透明なところが多く、
トラブルが絶えないそうですから。
370名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/28(日) 23:19:53 ID:Lc/6HOxv
やっぱり、24万は高いと思うけどね。
一応、業者にホームページでは14.7万になってるんだけど、
内訳教えて下さいって感じで確認してみたら?
369の言う通り、納得行く答えが返って来なかったら、
消費者センターに相談してみた方がいいかも。
371名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/05(金) 13:41:28 ID:DDEKqN7f
24万も出せば軽自動車を丸ペン出来ます。
372名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/16(火) 01:25:47 ID:Zv/TWjcy
過疎ってるなぁ。
373名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/17(水) 21:56:00 ID:sqnLsQhj
先日購入した認定中古車にキズをつけてしまいました。
近所のディーラのセールス担当に修理の相談をしたら、サービス担当から
連絡させると言われたものの一向に電話がなく、しぶしぶこちらから電話したら
「3月は車検が多く、代車がないので・・・」
と言われただけで、それ以降なんの応答もないのですが。

アウディの認定中古車を買うと普通こんな対応になるんですか?
374名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/17(水) 22:07:27 ID:9EhKOGqQ
担当者に「カレンダーよこせ」と告げると急に態度が良くなりますょ。
375名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/18(木) 19:11:37 ID:OoXOXO2A
A4 8Eのセダンに3Bパサートの車高調は流用できるでしょうか?
形があまりにも似ているので…情報お持ちの方よろしくお願いします。
376名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/20(土) 15:54:56 ID:rFbcHRZ+
ヤナセ物っての?保証短い
認定でもサービス体制ちがうのか?
377名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/20(土) 21:42:27 ID:hev6Ebcf
>>373
担当者にちゃんと相手して欲しいなら新車で買えば
まあ、折り返しの電話すらできないようなところからは
新車なんて買いたくないけどね
378名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/21(日) 01:10:06 ID:ucR6Qq6/
>>373
元ディーラー勤務だけど、
基本的にそのディーラーで新車で買ってくれた人が最優先。
代車も他県ディーラーで買った人や中古の場合は後回し。
優先度を考えたら代車がないのはしょうがない。

また、新車でも、競合させたりして粘着して値引きした客は
優先度が下がる。まぁ、自分が営業さんの立場で考えてみたら
良く分かるというか、当たり前だけどね。

認定中古車も客目線で強きに値引いたりしたりしてると更に印象悪い。
営業さんとの関係を大事にしたいなら、
そこのディーラーで新車を買うのが前提。
379名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/21(日) 10:32:52 ID:P/Gw3NS+
あとは、そこの営業やサービスの人との相性だろうか
ビジネスとはいえ、人間関係だからこれは仕方ない

それと、客が新車を買ってくれたかどうかとか、で差別をするのは御法度
今、新車を買ってくれていなくても、将来、景気が良くなって新車を買ってくれるかも
知れないのに、ぞんざいにするわけにはいかないだろ?

そういうことをして商売成り立つのは、いまだに古い体質から脱却できていない
ヤナセとか、一部のダメディーラー
380名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/21(日) 11:40:33 ID:ucR6Qq6/
>>379
実際には、中古・新車で客への差別があってはいけないし、
あくまでも、お客さんは平等に扱うべきだと思う。
もし、差別されているように感じたら、店長にクレームしてみては?
こういうクレームはお店側に取っては今まで気付かなかった点であり、
今後の改善として取り入られると思う。ヤ○セは良く知らないけど。

ただ、今回のように代車の優先度などの見えない部分については、
どうしても仕方ない部分があると思う。
その担当も代車を頑張って手配しようとしてくれて、
連絡が遅れていただけなのかもしれないからね。

アウディ専門で扱ってるショップか、
ディーラーで空いてる日を確認してもらって、
予約しておけばいいんじゃないの?
381名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/21(日) 22:41:16 ID:P/Gw3NS+
>>380
ヤナセは、昔からの自動車屋が、加盟店やっているところがあったりして、そういうところは
いくらインポーターに苦情言っても、ダメ。

おまけにそういう店は、同じエリアにシュテルンが入ってこないように、無理してAMGとか
超高額車を仕入れては、未使用車にして県外からの客に売り捌いてインセンティブを
稼いでいる。

それじゃ儲からないんじゃないかというと、実は一見の客には値引き無しで売って、それで
稼いだ利ザヤを、未使用車として値引た分の損に当てている。

認定中古といっても、他のヤナセディーラーの中古とは月とスッポン、そこらの町の外車専門
中古屋レベルの整備も程度も低いクルマを平然と認定と言って売ってるし。

中には、クルマ雑誌とかプレス用に貸し出しして、散々無茶な乗り方をされた、インポーターが
始末に困るブツまで引き取って、何も知らない客に平気で売ったりしてる。

だから、インポーターもその店に強く、ものを言えない。

こんな調子だから、わざわざ県境を越えて、隣の県のまともなヤナセやシュテルンから購入
しているオーナーも少なくない。夢は今の住んでいる地域のヤナセが潰れて、まともな
販売店が入ってくれること。

そういう地域もある、ってことで。
382名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/21(日) 22:42:13 ID:P/Gw3NS+
すまん、アウディのスレなのに。
383名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/22(月) 12:01:57 ID:AWalGWeK
いや、こういう内部情報っぽい記事は普段お目にかかれる事はないから、
とても参考になるよ。
384名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/22(月) 21:26:02 ID:yLwcXdud
>>383
ありがと

ちなみにうちの地域のアウディショールームは、ヤナセと同じ通り、数百メートル離れたところ。
VWの販売店と同じ系列だから、フランクな雰囲気。
385名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/23(火) 23:25:12 ID:seB7qv4D
audiのTTが猛烈に欲しいのですが
初めての外車で猛烈にビビッている!!

しかも電話で問い合わせしたらディーラーの対応悪いし・・・
まあいきなり金額のこと聞いたのがあれだったが。。。

うおーん
ほすいorz
386名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/24(水) 11:45:27 ID:YGjTlJL8
>>385
ディーラー行って、落ち着いて、欲しいので見積もりくれ、と言えばOK
そんなに敷居は高くないよ。

あとは支払いの問題だけ。
387名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/25(木) 22:50:30 ID:HlZD/P12
>>385
上でも話でてるけど、ディーラーってヤナセ系列?
TTは在庫車狙えば50万くらい値引きできるから頑張れ!
100周年モデルがお買い得だと思う。
388名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/27(土) 17:59:09 ID:a3mHksKF
>>384
福井県ですか?
389名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/27(土) 20:34:57 ID:FDFGEak9
>>388
どちらかのブランド商品を陸上げしているところです
390名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/27(土) 20:36:05 ID:FDFGEak9
追記

て、ことは問題ヤナセディーラーって、けっこう多いのかな?
そのあたりをうまく再編すれば、メルセデスももう少し売れ行き伸びるだろうに。
391385:2010/03/27(土) 21:14:59 ID:3HcXmKUa
>>386
>>387
thx
様子を見に行ってみる。新車って50万も値引きが頑張れば出来るのか!?
込み350万くらいで認定中古車でも・・・と思っていたんだ。
392名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/30(火) 00:33:11 ID:dqfUP2kc
>>391
TTの場合は、認定中古車よりは新車で3年保証の方がいいと思う。
スレ違いだが、50万値引きできるなら、下手な中古車よりもお得感あるよ。
3年はガソリン代以外全くかからない。ワイパー交換とかまで無料だし。

それでも、乗りだし450万くらいは行くから、350万の予算で新車なら、
100周年モデルとかを在庫処分してる所を当たってみればいいかと。
これなら、運次第では乗りだし400万円ちょいでイケると思う。
後は、ディーラーの展示車とかも気にならなければいいかも。
試乗車は荒っぽい乗り方されてる可能性高いから俺は嫌だけど。
393名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/03(土) 21:11:56 ID:UClHRjic
過疎ってるなぁ、ココw
394名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/06(火) 02:35:33 ID:4JgTEhVp
先代S3に憧れてようやく値段がこなれてきたので手が出ると思っていたら
A3 3.2クワトロが恐ろしいほど安くなってることに気がついたw
車としての評価は、インプレでも悪いこと書いてる人がほとんどいないようなんだけど
安いのは単に不人気だからと考えていいのかしら?
395名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/06(火) 17:28:48 ID:E6l+ENxM
たぶん、排気量がネックになっていると思われ
ガソリン高いからね
396あぼーん:あぼーん
あぼーん
397名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/07(水) 15:45:29 ID:coL2KVTx
>>395
いくら3.2だろうがクワトロだろうがちっちゃなアウディに世の交通はあたりがきつい。
それならワーゲン、いっそベンツかBMとなる。
398名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/07(水) 20:24:18 ID:LcPtWrPx
A3 3.2は乗ったことないけど、同じエンジン積んだTTは乗ったことある。
アルファV6みたいな管楽器系のファーンって音と、BMW M3の直6みたいな金属系のシャーンって音が
混じりあった独特のエクゾーストがすごく印象的だったな。
A3だと大人しめなチューンになってる可能性大だから、マフラー換えたら面白いかも。
399名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/07(水) 22:16:55 ID:m7eRYyQ7
A3が致命的なのは横置きだからじゃね?

いくらクワトロとは言え横置きFFベースにしては不当に高杉だろ。
400名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/07(水) 23:56:23 ID:b0QZ9hOM
中古車を売りたいのですが、お勧めのお店はありますか?
401名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/08(木) 21:07:24 ID:5QiLBxk4
>>400
ディーラーで新車買い換えの下取り

これ最強
402名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/11(日) 20:25:30 ID:Oqu0axMV
>>398
TTの3.2と2.0FFのやつ
2.0クワトロまとめて試乗できるとこってないでしょうか?

マイナーチェンジ前の大幅値引きってどの程度のものか
知ってる方がいたら教えてください。
403名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/11(日) 22:51:19 ID:eLIqo+MR
購入意欲があるなら、ディーラーに頼めば試乗車、取り寄せてもらえるよ
(ID:oHGhXu3ZO、見てる?)
404名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/13(火) 15:40:20 ID:exVuaXg+
>>402
今はS-lineサービス(45万相当)らしいから、
サービスしてもらって、
競合車(BMW Z4とかフェアレディZ)出して強気で行けば、
本体50万引き(実質100万弱)とかいけると思うがどうだろ。
405名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/16(金) 19:06:34 ID:sT0UGS21
>>404
なぜ中古車スレで新車の話をする?
406名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/21(水) 00:01:22 ID:zCc5i4XD
>>405
まぁかたいこというなよ

というのも・・・俺が402で振ってしまったわけなんだが。。。
新車じゃ逆立ちしてもだめっぽい。現金一括で350が限界なのだ
クワトロ欲しいし・・・・俺の欲張り!!
407名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/21(水) 03:12:18 ID:lP34GZUD
初期のA3乗っている人はいないですか。
408名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/23(金) 23:31:13 ID:yRicODfo
初期ってか先代?
409名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/26(月) 16:27:13 ID:c90hlL69
>>406
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   __,,,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        `'ヽ  r,"-''"     | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
         {ヽ  r"      | .|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.| |      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | |            ヽ'

私が欲しい?何を言ってる!
410名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/16(日) 10:45:33 ID:C3QUK05i
下取りぜんぜん期待できないのかな?
人気上がってきてるように思うんだけどね
411名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/23(日) 13:42:32 ID:VkMWG8gi
アウディも年次改良するようになったけどB7の06〜08年モデルの2.0NAってのは
信頼性よくなってたのかな?
412名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/24(月) 17:49:47 ID:LNIT65cC
TTを勢いで契約してしまったんだが、買得だったのか誰か判定してくれ
2007年式、車検二年付きの認定中古車で2.0FF、カラーはイルカ
オプションはパワーシート、ETC、バックカメラ
距離は27000チョイで、ワンオーナー、二年間の無償修理保証
で、値段はすべてコミコミで300万弱

猛烈に諭吉さんが飛んで逝きました
413名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/25(火) 05:15:52 ID:QuCgdrFr
猛烈なる買得に見えますが…
いいなあ。
なぜ安くしたかは言われましたか?
414名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/25(火) 06:25:25 ID:qPMzVY3l
不安になるくらいの安さですね。
しかも決算でもないこの時期に・・・・
415名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/25(火) 07:19:10 ID:atNGJjwD
>>413-414
逆に安すぎるくらいなんですか・・・安い理由なんて聞かなかったですよ
値引きも10万くらいだし
正規ディーラーなんでそこまで考えてませんでした・・・
正規店でもキワモノ売りつけたりするんですか?
416名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/25(火) 11:59:14 ID:0O1lrmvo
>>412
ドルフィングレーは不人気色だし、
そんなもんじゃない?
ttp://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/10/700030046120100520001.html
417名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/26(水) 09:16:01 ID:Gvd5QnFp
ドルフィングレーは2008年以降モデルのカラーラインナップから廃止されてるよ。
早く売りさばきたかっただけかとw
418名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/26(水) 21:21:01 ID:EQGfeg6p
東京→宗谷
機種          モード     検索時間  推定距離 推定時間
ストラダ 初代    検索不能優
Pana CN-MP200DL             0分01秒イカ
サンヨー NV-SD700DT 自動        0分02秒イカ 1564.1km 24時間52分
サンヨー NV-SD210DT 自動        0分02秒テイド1564.2km 26時間
サンヨー NV-250DT.  おまかせ.    0分04秒   1487.8km 27時間51分 (一般優先/距離優先は「探索区間が長すぎて〜」のメッセージ)
サンヨー NV-M15DT  おまかせ.    0分05秒   1488.6km 27時間51分 (短距離のリルートは2秒以下で完了する)
パイオニア AVIC-T10 推奨/有料   0分05秒   1335.3km 24時間22分 (一般道20km/h、有料道80km/hに自己設定)(距離短か杉?)
ユピ YPB505si      おすすめ    0分05秒   1534km  28時間以上 (デフォルト)
iPhoneいつもナビ             0分07秒   1415km  28時間
ソニー nav-u1       推奨        0分10秒   1519km  24時間以上
NAVIN'YOU5.5    条件1       0分10秒   1493km  31時間51分 (セレロン-M 800MHzタッチパネルノートPC)
パイオニア AVIC-T10. 推奨        0分10秒   1343km  21時間04分 (地図Ver.UP)(有料道路使用 一般道30km高速80km)(フェリー使用)
XRORD RM-C3520 おすすめ.   0分11秒   1536km  29時間以上
パイオニア AVIC-T20 推奨/有料標準.0分11秒   1335km   15時間28分(有料道路使用)(一般道50km/h 高速100km/h) (距離短か杉?)
navi-go EJ700    オススメ.    0分11秒   1541.8km 28時間30秒
AKART AK-PND777 おすすめ.    0分12秒   1536km  29時間以上
ガーミン nuvi360    時間優先   0分14秒   1492km  20時間50分 (nuviは推定時間が早めになる傾向があるな)
MANDO JM-43A               0分14秒   1541.8km 28時間30分          0分15秒
トライウィン DTN-V001 おすすめ    0分16秒   1336.9Km 約36時間52分 (距離短か杉?)
SONY みんなのナビ 推奨ルート.   0分16秒   1491km   18時間19分
ユピ YPL430si      おすすめ    0分17秒   1435km  36時間以上 (デフォルト)
WIN-P700DT     おすすめ    0分17秒   1542.4km 28時間31分(フェリーあり)
MAPLUS E-100MP オススメ.    0分19秒   1503.3km 約1722分(フェリー使用)
iteming PN-350   おすすめ    0分23秒   1551.5km 28時間44分
迷ワン BZN-500 Evo2お勧め.      0分23秒   1334.8km 33時間20分 (距離短か杉?)
ガーミン nuvi1480   時間優先.   0分23秒   1488.7km 30時間24分
navi-go MD-EJ431 おすすめ     0分24秒   1573.2km 29時間15分
nuvi205 Ver.2.10            0分24秒   1490km   25時間23分(フェリー使用)
LUXION NR5000   おすすめ     0分28秒   1334.2km 28時間53分 (距離短か杉?)
LUXION NR6000   おすすめ     0分28秒   1526.0km 27時間12分
ソニー NV-U75V    推奨ルート1.  0分32秒   1493km   24時間以上
ミオP350       有料使用.    0分35秒   1493.5km  -----
ミオC323       標準       0分50秒   1335.4km 26時間11分 (距離短か杉?)
クラリオン DTR-P5   標準      0分50秒   1335.4km 26時間11分 (距離短か杉?)
ミオC325       有料利用   0分50秒   1540.9km  -----
パナ KX-GT60    おまかせ     0分53秒   1504km  27時間47分 (Pana最終CDモデル'02年製)
ミオC523       標準       0分58秒   1335.4km 26時間11分 (距離短か杉?)
419名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/27(木) 15:44:27 ID:M3GkPOAa
up
420名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/29(土) 19:35:19 ID:TN+3VJ0B
>>412
買い得では
421名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/01(火) 17:03:43 ID:+6nii12c
>>412
まあまあ買い得でしょう。
ただし、3年落ちのTTクーペを買うこと自体買い得感が低いと思う。
422名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/02(水) 13:44:00 ID:SYIu01hu
2007年式のTTはナビが古いのと、
純正ナビの形とインパネが微妙にあってない。
そこに日本向けのナビを強引に装着してるから、ギシギシ言うよ。
後はDSGの性能も現行に比べると悪いから買い得感が低いと思う。
423名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/02(水) 23:50:56 ID:cDSuZVPd
>>421
> 3年落ちのTTクーペを買うこと自体買い得感が低いと思う。

コストパフォーマンスの善し悪しでは量れない何かがあるということでしょうか。
よかったらもう少し詳しく教えてもらえると助かります。
僕も3年落ちぐらいのTTを買おうとしているものですから。
424名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/03(木) 19:56:53 ID:wsFDERsi
>>423
普通輸入車は新車価格がぼったくりなので中古のほうが買い得感が高い。
でもTTはそれほど根落ちしないから3年落ちでは損。

たとえば新車買って3年乗って売る場合
3年落ち中古を3年のって売る場合
1年あたりの値段を考えるとTTの場合前者の方が得になるかもということ。

ましてや初期型ならなおさら。
425名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/03(木) 20:55:15 ID:qfDBlOSy
今はアウディ強気だし、BMWがやってた価格維持政策やっているみたいだから、よほど
気に入ったのでなければアウディはお奨めできない。
426名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/03(木) 21:22:05 ID:Scc9zSTM
>>424
計算してみた。新車で買ったとして値引き考慮してで車両価格450万程度、
3年後には40%位は保障してるんだっけ?となると270万/3年
ただ、最初に税金とか取られるから、300万/3年くらいか…
ちなみにガソリン以外の消耗品はフリーウェイがあるからかからない。

3年落ちの中古(300万)を買って3年後に売ると、100万くらいになる?
200万/3年だが、消耗品と車検考えると、250万/3年。
結局ナビも古いし、買い換えとかしてたら
あんまり変わらないかもしれないねw
だったら、新型で機能もパワーアップしてる方が得かもしれないw
って結論でいいのでは?
427名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/04(金) 15:34:26 ID:7zSon6dh
>>426
新車3年落ちのA4 1.8T、36000km走行、車検2年付きを250万円で買った俺様が来ましたよ。

ちょうど、来年1月で2回目車検。
購入後、1年半ですがすでに走行距離は60000キロ突破。
後、1年半のったら走行距離8万キロ超えるのは確実。
走行距離80000キロ超えて売れるの ?

428名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/08(火) 07:54:13 ID:m7DApsvc
>>427
gooだと、5年落ち8.5万kmのA4が100万〜130万で売られてるから、
全然売れると思うよ。
429名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/08(火) 09:34:06 ID:8sm5wD2G
もうそんなに値オチしているのか・・・
去年7年落ちを140万で買ったa4avant・・・涙目
430名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/14(月) 15:40:32 ID:qM84wLMH
7年落ちのA4アバントが140万円ってありえなくね ?
431名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/14(月) 19:34:30 ID:XfaGEdtU
>>430
gooとかで調べてると相場はそのくらいというか、
総額なら140〜150万くらいが妥当な路線と思うんだが。
ただ、レッドとか不人気色は100万切ってるのもあるね。
ttp://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070513920100612002.html
ttp://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050020320100614005.html
432名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/19(土) 05:45:18 ID:a6uI4JGN
買いかどうか教えてください。07年TT3.2クワトロ赤レザー4.5万キロの認定、287万。もう2ヶ月くらい迷ってる。。。売りに出した当初からどんどん値下げしたりオプション付けたりしてるんだけど誰も買わないから何か問題あるのかな。ここんとこTTのことしか考えてなくてハゲそー
433名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/19(土) 06:38:54 ID:y3suAAHT
買って後悔するも良し
買って喜ぶのも良し
434名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/19(土) 22:16:04 ID:kVtXCpW5
>>432
見に行ければいいんだけど、俺も遠いとこに住んでるから
踏ん切りつかん

しかし、いろんなところがちょっとやれてる感じがするんだあの玉は
435名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/19(土) 22:16:58 ID:oowKtnNg
>>432
パワーで3.2を選んでいるなら、2.0買ってECUチューンした方が良い。
加速は3.2並み、燃費は3.2より2km/L以上良くなるよ。
2.0はターボ、3.2はNA。3.2はECU書き換えてもさほど効果はない。
アンチターボ派なら3.2でいいと思うけど…
ただ、中古の場合は2.0の方が高いかもしれないねw
値下げしてるのは、マイナーチェンジが発表されたからだと思う。
436名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/19(土) 23:00:11 ID:TZaQTybr
中古アウディ、貧乏くさっ
437名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/20(日) 00:18:55 ID:BzjzpWj5
>>432
漏れも遠いorz
でも写真送ってもらったけど内外装の傷が目立ってた、
3年で4.6万もまあまあ走ってるし妥当なのかな。
しかし値頃感薄いよねー

>>435
2.0のチューンがベストなんだけどやっぱり2.0のが高いよね、
マイチェンしたらもうちょい下がるのかなー
438名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/20(日) 00:19:42 ID:RMmuPP5c
ここは中古アウディのスレだろ
新車アウディが好きなら他でやれ
439名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/20(日) 00:31:18 ID:RMmuPP5c
2.0の方が高いけど、
保険と税金考えたら同じくらいになると思うんだけどね。
ここでケチらないで300万くらいまで引き延ばした方がいいと思うよ。
4.8万kmだと後々備品で高くつきそうw

こんなのどうよ?
ttp://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700970055520100409003.html
440名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/20(日) 00:32:13 ID:RMmuPP5c
↑わりぃ SOLD OUTだったw
441名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/20(日) 00:55:38 ID:BzjzpWj5
>>439,440
dクス w でも低レベルで恥ずかしいが
赤レザーが譲れないんだわ、張替えなんてしたら
40万くらいするだろーしそもそもできるかもわからんし。

てか認定じゃなくても大丈夫なのかな?
初めての外車で素人なのもあって認定に拘ってたんだが
保証1年しか無いし、記録簿でちゃんと確認できて
信用できる工場探せばあんま変わらんのかなと。
拘んなきゃ幅が広がるからさ
442名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/20(日) 01:16:36 ID:lQfhs0G8
認定じゃなくても、保障継承できるならほとんど問題
無いような気がするけれども?
クワトロは俺も譲れねえって感じなんだよな
予算400万まで引き上げるか
新車にするか?もうわけわかんねえw
443名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/20(日) 02:08:12 ID:BzjzpWj5
1年保証付くから2009年式じゃないと
新車3年の保証継承は意味なくない?
今までどーゆー使われ方してきたかと
保証切れた後の対応のほうが気になる。

わけわかんなくなるのわかるw 
漏れもいっそ新車にするかとか考える、
今S-line無料だし。ちょっと認定以外も検討してみる
444名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/20(日) 03:46:07 ID:Pl1fz3+N
今日、S6かな?RS6かな?っていう感じのアウディ見たんだけど

後ろのロゴ見るとSBTって書いてた・・・何だあの車
445名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/20(日) 23:54:45 ID:lQfhs0G8
首都圏にTTのクワトロ少ない!
認定中古車がんばってほしい
446名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/21(月) 01:25:54 ID:JgLCIE5r
>>441
赤はボディじゃなくて、レザーか… 納得。
自分で整備とか慣れてないなら、認定中古車がベストと思うよ。
>>426にも書いてあるけど、5万km 300万はお買い得感ないと思う。

>>445
営業さんに聞いたら、
TTの認定中古車は出した途端にすぐ売れてしまうらしいw
447名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/21(月) 01:43:19 ID:Ge1UvPJg
432,437,441,443だけど、勢いで横浜のデラまで4時間車飛ばして認定買ってきたw 
結構値切ってくれたし保証とオプション諸々付けてくれたから踏ん切りつけた、
これからスピーカーとホイール探すわ。答えてくれた人達マジありがとう!
ちなみヤナセが出してる認定がお買い得だお、最後までこれと迷った:
http://brand-square.com/car/id/61480/detail.html
448名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/21(月) 01:45:53 ID:u8g11+6N
関東の方が景気がいいのかな?
すぐに売れてしまうなんて・・・
それとも、関東が貧乏なだけかしら?
えぇ貧乏ですけどTT欲しいんだもん!
449名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/21(月) 01:47:49 ID:u8g11+6N
>>447
ぐは!仕事はええ・・・
450名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/21(月) 16:00:34 ID:wuogPK86
>>447
まじおめ!
素敵なTTライフになるといーね
横浜ってk?
しかしスピーカー全部換えるのか??だとしたら気合い入ってるなw
オレも最初換えるつもりだったけど予想外に純正が優秀(拡張性も)
&全スピーカー買って尚且つ交換するのはダルいから止めたw
デッドニング位はやるけどねー
451名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/21(月) 19:52:20 ID:pBPMvEcc
>>447
その意気や良し
452名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/22(火) 00:28:07 ID:NGOKuk3/
早速さっきG社に愛車のエクリプス売ったら5万だったw

>>450
さんくす!kだよ、R8の白と赤が1台づつ止まっててヨダレが止まらなかった。
スピーカー全部換えたいんだけどどんだけ探しても詳しい仕様が見つからない、
なんかアンプ入りとかゆーカキコどっかで見たけどそれだと面倒だなぁ。
いま持ってるアンプとウーファーも使いたいんだよね、
一応ちゃんと聴いてからにしよーかな。
せめてデッドニングはやるね
453名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/22(火) 18:23:57 ID:IdXu6dg4
B7A4買うことになってうきうきしてたら、なんでクアトロのにしなかったんだって言われた

悔しいからそんな趣味ないですって言い返したった
454名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/23(水) 00:58:24 ID:Z7nbsa0e
A4ならクワトロの方がいい
TTならFFの方がいい
455名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/24(木) 00:16:04 ID:Zoup/noR
中古アウディ買うんだったら新車レガの方がマシ
456名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/24(木) 01:00:25 ID:6Lc4jNv5
>>455
形やクオリティーを含め新車レガと競合しないのでは?
457名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/24(木) 08:05:37 ID:bjkuIEgC
>>456
ほっといてやれ。
レガ厨は張り合いたくてしょうがないんだよ
スペック厨が買う車だからね
レガシィなんてA4買うやつには相手にされてない事に早く気付けw
458名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/24(木) 08:40:59 ID:um6fWWTo
どういう発想をすればA4とレガを比べられるんだ?
つかレガシーってまだ売ってんのか?
スバルってまだ存在すんのか?
おれの記憶では10年前に無くなってるがな
459名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/24(木) 12:15:43 ID:QKb5dNFT
A4もレガシーもどちらもいい車
どちらに乗るかは人の好みの問題
460名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/24(木) 12:28:13 ID:um6fWWTo
アウディスレにレガシーとか比較すなよ。
もちろん好みの問題だが、比較対象にならんだろ…
461名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/24(木) 20:31:21 ID:6Lc4jNv5
ここにきて、TTの値段がこなれてきたか!?
462名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/24(木) 20:57:09 ID:9HCMCw3F
A4程度の貧乏車でやけに自意識過剰だな。
勘違いのガキの勢いは凄いなw
463名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/24(木) 21:08:33 ID:Zoup/noR
A4程度でアウディ乗りを気取ってもらっちゃ困る キリッ
464名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/24(木) 22:05:04 ID:bjkuIEgC
>>462-463
スバヲタ乙
465名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/24(木) 23:54:47 ID:TYgv33RZ
>>462-463
スバヲタってレガシィにでも乗ってるのか?
466名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/25(金) 01:32:57 ID:bgwfkbbr
>>464-465
中古A4乙。
しかも田舎ガラクタ中古屋、総額300諭吉未満w
467名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/25(金) 01:45:19 ID:4yHZurj8
よっぽど気になるんだね、スバオタ。
レガシィのスレなんて見ようとも思わないけどな〜。
468名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/25(金) 06:12:49 ID:raRzLdHp
>>1
5万キロ越えたあたりから、いろいろ部品が寿命尽きてきて相当金かかるから故障嫌ならやめた方がいい
まあエンジンなんかの車の基礎は丈夫だから、部品交換していけばずっと乗れるけどね

それと外車ディーラーはどこもそうだけど、故障したときのぼったくりは半端じゃない
出来ればあらかじめ近所に安くで修理してくれる店探しておくべき

ドイツ御三家だと個人的にはアウディが一番センスいいと思うんだけどね
A8の中古が欲しいけど、アルミボディの修理代考えると怖くて勇気が出せない俺がいるw
469名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/25(金) 09:27:44 ID:xNG20pCz
460だけど、ちなみにおれは2007のA8乗りだよ
レガシー坊やはここ来なくていいよ
荒れるし
自己満だけど、Sクラス、7尻と競合してA8買って良かった
比較にならないくらい走りは素晴らしい
470名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/25(金) 09:37:02 ID:gay9HZPW
私はB7A4TQ乗ってますが、後ろにピッタリつけるのは
バカレガシィばかりです。
471名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/25(金) 11:11:02 ID:y6G+7EE4
A8の中古って安すぎない?
300万台で結構イイのが買えるんだねw
ここまで値下がりするんだったら
新車で買おうと思わんなw
472名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/25(金) 11:47:51 ID:y6G+7EE4
>>466
俺は新車TT-Sだよ。
中古もおもしろいから覗いてるだけでw
アウディ買う人はスバルなんて最初から眼中にないと思うけど、
なんでレガシィ乗りってこんなに煽ってくるんだろうね。
本当はA4に乗りたかったんじゃないの?
コンプレックス丸出しじゃんw
473名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/25(金) 12:05:09 ID:+CxSqIzQ
中古車情報 VW ニュービートル 2000年 黄色 左ハンドル エアロ バックセンサー付き
http://www.gss-net.jp/images/P5280401.JPG
中古車情報 メルセデスベンツ C180  2002年 銀 26000km 1オーナー 記録簿取説
http://monok.hp2.jp/url.php?u=www.gss-net.jp/images/IMGP1220.JPG
中古車情報 メルセデスベンツ C180ワゴン 2002年 紺 タンザナイトブルー 42000km DVDナビTV 社外アルミ
http://www.gss-net.jp/images/P51503341111.jpg
中古車情報 メルセデスベンツ W211 E240ワゴン 2004年 銀 6万km 1オーナー 純正ナビTV
http://www.gss-net.jp/images/P40901371111.jpg
474名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/25(金) 12:28:30 ID:sqFahr2s
格好悪い、性能悪い、ブランド料だけで
無駄に高い金払ってる君らに先輩からの忠告だよ
475名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/25(金) 12:37:17 ID:Ikj02m8N
>>472
いいえ、A4買う奴の相当な割合で前の車レガシイというのが居ます。
そのうち何割かは心の中で「レガシイの方がよかった」と公開しながらA4マンセーして自己正当化に必死です。
476名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/25(金) 12:38:05 ID:Ikj02m8N
特にFFを下に見ようとするアウディの根本を否定するような馬鹿は大概もとレガシイ海苔です。
477名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/25(金) 13:06:11 ID:LZoIvlto
このクラスはSも7尻も値落ちするのは仕方ないじゃん
ま、どうせガタガタ言ってるやつは中古変えてもこのクラスは維持出来ないがな

おれらは値落ちなんか気にせず買うけどね
478名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/25(金) 13:40:14 ID:bgwfkbbr
>>472
おっとっ、また自意識過剰の精神障○者がいるな。
煽られてるんじゃなくて、ただ邪魔なだけじゃないのか、お前の軽がw
479名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/25(金) 14:20:30 ID:LZoIvlto
おれのA8には誰も煽って来ないぞ
もちろんレガシーなんかハナから相手にしてないが
480名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/25(金) 14:28:55 ID:sqFahr2s
冬道でレガに勝るのは除雪車だけ
481名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/25(金) 15:08:44 ID:LZoIvlto
>>480
ごめんね、除雪車走る様な地域の人と話しても根本的に噛み合わないわ
君、このスレにいなくていいよ?
482名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/25(金) 15:22:03 ID:sqFahr2s
あはははは。
バカが釣れた
483名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/25(金) 15:53:14 ID:LZoIvlto
それで楽しい?
484名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/25(金) 17:38:32 ID:sqFahr2s
いちいち釣られてバカだと思われてるよ?
皆に迷惑かけてるのがわかんないのかなぁ、自称A8君は。
485名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/25(金) 22:13:10 ID:y6G+7EE4
bgwfkbbrってなんか可哀想な人だなぁ
486名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/25(金) 22:32:39 ID:gay9HZPW
本当はBMやアウディが欲しかったんだよ、レガシィ乗りは。
487名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/25(金) 22:38:52 ID:y6G+7EE4
スバルって群馬だろ?
こんにゃくいもで積んどけ!
488名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/26(土) 00:03:35 ID:q+rOQzH6
>>487
勝手にスバルにすな、中古アウ爺タコw
489名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/26(土) 00:14:16 ID:7XChYq4a
>>488
あのー こっちでやってくんない?
ttp://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/car/1277381875/
490名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/26(土) 00:17:51 ID:7XChYq4a
491名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/26(土) 01:01:05 ID:VlfAA2/e
おまえらなぁ、バカにしてるつもりなんだろうけど同レベルに見えるぜ?
金持ち喧嘩せず!!
格調高きアウディ乗りがそんなんじゃ恥ずかしいぜ。ほっとけや。
492名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/26(土) 01:21:14 ID:7XChYq4a
金持ちって言っても中古スレだから説得力ないよなー
実際に中古A4より、新車レガの方が高いのは事実だしw
493名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/26(土) 07:27:15 ID:VlfAA2/e
お、お前って奴は…
それを言っちゃぁおしめーよ
494名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/26(土) 09:58:30 ID:BK4FEjWz
まあ傍から見てたら新車か中古車かわからねえよ
495名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/26(土) 10:37:00 ID:Kbu798B+
アウディとレガシィ、似たような車同士、せいぜいケンカして下さい。
496名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/26(土) 11:57:26 ID:7XChYq4a
レガシィ vs A4って記事あるね。
ttp://corism.221616.com/articles/0000097923/

どう見ても、B4ってA4のネーミングのパクりだよなぁ。
Aになりきれないから、Bにしたって感じに思えてしまうw
497名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/26(土) 19:11:56 ID:Kbu798B+
つまり劣化版Audiってことか
金はなくともプライドだけは高い馬鹿が乗る車
498名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/26(土) 19:22:06 ID:7XChYq4a
> 金はなくともプライドだけは高い馬鹿が乗る車

レガシィは馬鹿が乗る車なのか…
499名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/26(土) 19:44:23 ID:BK4FEjWz
いやソコソコかっこいいとは思うけど
もうちょっと現行デザイン考えられなかったのかな・・・
レガシー
完全にアウディーの方が進んだ形してるもの
500名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/26(土) 20:14:23 ID:7XChYq4a
>>499
そりゃそうだろ
レガシィはA4を模範にして作ってるって公言してる訳だし
真似してる限り、永遠に追いつけないw
501名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/26(土) 20:53:14 ID:Kbu798B+
>>498
だってさー路上でレガシィとか、古ーいAudiの運転見てるとDQNばっかりだし
502名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/26(土) 22:15:49 ID:t9VcMBLp
ほんとにレガシィはコンプレックスの塊だね。
503名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/26(土) 22:22:56 ID:z0YMpIQ4
>>496
レガシィにはSラインみたいな○ラインってオプションもある。
ごめん名前はどうでもいいので忘れた。
504名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/26(土) 22:32:26 ID:CmkUouoc
アウディの話をしようよ
505名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/26(土) 22:41:54 ID:7XChYq4a
ttp://read2ch.com/r/auto/1275781673/

> 7 + 2:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 10/06/07(月) 04:21:10 ID:MLUQBuh40(2)
> アウディS4に乗っているんだがレガシィ乗りがマジでウザイ。
> 信号待ちをしていると隣に並んで睨みつけてくるし、
> 青になると猛ダッシュですっ飛んでいく。
> 相手にしてないから、そのまま消えてくれればいいんだけど、
> そのくせにワザと目の前に割り込んできて
> ブレーキ踏みまくるし頭おかしいんじゃないの?
>
> なんかオタクが必死になってるみたいで気持ち悪いぜ、頼むから死んでくれよ。

> 8:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 10/06/07(月) 08:59:37 ID:Hy+daFs3O(1)
> >>7
> 羨ましくて、見とれてんだろ?
> 見せといてやれよ。
> 割り込んでくるのも、前からの姿が見たいんだろ。
> やたら、ブレーキが多いのは、
> 狭いとこに無理矢理割り込んだからアイサイトが作動してんだろ。

アイサイト、ワロタw

506名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/27(日) 00:37:31 ID:eVEnFfps
なんかビックサイトで輸入車集めて大商談会あるみたいだね
試乗できるみたいだし、いってみるかなぁ
でも、欲しいグレードが無いんだが・・・
507名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/27(日) 00:43:14 ID:ppH5rF2r
>>506
それ、もう終わったイベントでしょ?w
508名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/27(日) 21:50:31 ID:77zmzXSR
アウディのディーラー行って、ス○ルのアイサ○トの話したら、
「命に関わる部分は欧州車では電子制御にしませんよ。
もし、過信して制御が動かなかったらどうするんでしょうねぇ。」
と切りかえされたが、最もだと思ったw
509名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/27(日) 22:52:16 ID:fpqFW5WD
オレもスバヲタは嫌い、煽って来るのはスバル多いですよね。
510名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/27(日) 23:04:13 ID:3BfsN6pf
日本はすぐ電子制御で逃げようとするからな

いくらアイサイトが付いていても、レガシィユーザーの平均的な運転からしたら意味無いような
譲らない、割り込む、無意味に飛ばす、煽る、やたら車線変更する、合図を出さない、信号無視、etc,etc……
511名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/27(日) 23:28:28 ID:28YsqDHP
命に関わる部分は電子制御しないってもっとも言い訳だ。
じゃ他の部分の電子制御ちついて考えてごらんよ
512名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/27(日) 23:30:43 ID:1QHnbdHy
アウディを見るとムキになって追いかけて来るのは
レガシィ乗りの哀しい性。
513名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/27(日) 23:33:06 ID:28YsqDHP
ってアンタが思ってるだけ。チンタラ走ってジャマなんじゃね?
514名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/27(日) 23:35:51 ID:28YsqDHP
ま、アウディの中古スレだから貧乏人だろ?レガ買えなかったんだろ?買えても中古か
515名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/28(月) 00:55:58 ID:VC1w6DJU
>>28YsqDHP
必死だな
516名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/28(月) 01:09:26 ID:GrMdqTar
517名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/28(月) 01:12:26 ID:swy3ojGh
新車でレガシー買うなら中古でアウディーの何か
って言う選択肢だと思うんだが・・・
518名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/28(月) 01:13:20 ID:GrMdqTar
と思ったら上には上がいた。500円w
ワンコインかよ!
http://usedcar.carlifenavi.com/detail/CU0005330183/
519名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/28(月) 01:18:36 ID:VC1w6DJU
俺、500円出すならレガシィより、松屋行くわ。
520名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/28(月) 01:55:59 ID:N9x+Xryt
こいつら新車のレガシィなんてとても買えない貧民層。
で、見栄だけはその半額で張りたい浅ましい奴らw
521名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/28(月) 05:51:45 ID:T7yx46AH
ま、アウディ選ぶ時点で知れてるよな。
電子制御の件、ディーラーも客もバカかと思ったもの。
522名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/28(月) 07:22:32 ID:gEfhGnuA
安物レガシィ乗りは次の車にアウディ狙っているのか?
だからこのスレ覗いてるんだね。
523名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/28(月) 07:51:42 ID:T7yx46AH
レガスレにアウディ厨が湧いたから、アウディスレはどんな住人なのか覗きにきた。
我々新型レガ住人は貧乏な中古アウディスレ住人に危害は加えない。
安心したまえ。
今後、外部からの口撃に備えここに常駐してあげることを約束しよう。
524名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/28(月) 07:55:57 ID:T7yx46AH
貧乏見栄晴君、君たちのことだよ、感謝しなよ
525名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/28(月) 09:07:06 ID:VC1w6DJU
>>521
命に関わる部分の電子制御は欧州車すべてそうだよ。
お前は、ベンツやBMW乗り始めアメリカ車以外、
バカって言ってるようなもんw
レガスレにアウディって… アウディ乗りはわざわざそんな所へ行かないだろ。
526名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/28(月) 09:09:43 ID:VC1w6DJU
(p)ID:28YsqDHP(3) = (p)ID:T7yx46AH(3)
1人で必死だなw
527名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/28(月) 17:30:14 ID:tnowvcCy
>>516 >>518
水没車か、はてさて自殺車か……
スタントでぶっ壊したり、ドラマで爆発させる用途だな
528名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/28(月) 21:42:35 ID:gEfhGnuA
アウディオーナーの人はS402っていう、
ボッタクリ車知ってる?
529名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/28(月) 21:50:48 ID:swy3ojGh
>>528
なにそれ?

レガシー スレ見てみたけど、アウディ乗りの書き込み
見当たらなかったけども?
アウディーってあんまり見栄とか関係ない感じで
いい質感のものに乗れる感じがいいかなぁと思ったんだけど
やっかみの対象なのかしら??
530名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/28(月) 22:04:57 ID:QSVlt9If
>>528
アウディ S4とBMW M3を足して2で割ったようなコピーカー。
S4コピーのようなメッキミラー、M3コピーのようなサイドフィン
日本製ビルシュタイン(偽)
日本製マッキントッイュ(偽)
どこで製造してるか分からないBBS、ブレンボが付いてる
価格は500万オーバー。

スバヲタは高価で買えない。
S4、M3オーナーからは笑われた限定レガシィ。
531名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/28(月) 22:32:18 ID:VC1w6DJU
S402ワロタw
50万のオメガの時計と、50万のカシオの時計、どっち買う?って感じだな。
532名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/28(月) 22:38:51 ID:GrMdqTar
>>529
アウディは見栄で乗ってる人って少ないと思うよ。
見栄で乗るならベンツやBMW買ってるだろうし。
少し洒落た演出のインテリア、高速の安定性、重厚感を求めて、
買ってる人が多いと思う。

スバリストは何か被害者妄想激しいんじゃない?
アウディに大して、変なコンプレックス持ってるよね。
下品なエンジン鳴らしてブイブイ煽ってくる
レガシィは正直うざい。
533名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/28(月) 22:50:34 ID:swy3ojGh
>>532
あまり、近所にアウディー乗ってる人いないから
一般的な反応がわからないんだよ。サンクス

ベンツBMボルボWVなんかは多いんだけど
近所にスバルがあるからドキドキしちゃったよw
534名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/28(月) 23:10:32 ID:gEfhGnuA
>>530
発売当初はおぉ〜と思ったが細部を見て、
可哀相な程のコンプレックス車だった。
走りはB7 2・0TQ位、ただし少々腰砕け。
535名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/29(火) 00:55:42 ID:XS5N45Ok
S402ってステアリング形状とかインパネとかA4そっくりだね。
それに、ハニカム構造のフロントグリルまで…w
これで550万かよ。
536名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/29(火) 21:43:59 ID:7+JS3tvX
537名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/30(水) 23:49:28 ID:PTJgY3+g
アウディスレでスバルネタばっかし。みんな中古のポンコツアウディに満足してないの?
かわいちょ〜
538名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/01(木) 22:38:30 ID:+rTQqZ29
>>505
自意識過剰のS4海苔がイタイタシイですねww
539名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/01(木) 22:39:58 ID:+rTQqZ29
>>512
うん、それはお前が自意識過剰なだけ
夜道で自分についてきていると勘違いして走り出す馬鹿女と同じ思考回路だな
540名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/01(木) 22:42:42 ID:+rTQqZ29
>>537
アウディを買って勇んで街を走ってみたものの、合流ではミニバンはもちろん、カローラだって入れてくれない。
おまけにベンツ、BM乗りには下に見られ、レガシイからは煽られる気がする。
そんなアウディが大好きです。
541名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/01(木) 23:02:56 ID:QSeYhNun
スバヲタはここでも噛み付いてるのか、
さすが社員が自演するメーカーのヲタクだけあって根性ある変質者だ。
レガシィ大事に乗れよ、BMWやアウディ見ても煽るなよ。
542名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/02(金) 00:30:15 ID:uEN+t4o0
543名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/02(金) 10:20:11 ID:j/GVSWhG
下に見られてるとか言う感覚がアウディ乗りは無いだろ?
BMだって変える値段の所をアウディを指名買いしてんだから
544名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/02(金) 16:04:33 ID:icWgrNcB
アウディって母ちゃんと姉ちゃんが買うメ−カ−じゃねえか。
男ならきちんとしたの乗れよw
545名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/02(金) 16:06:05 ID:pNHwZTXW
家の近所ではバーサン乗ってる
546名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/02(金) 19:18:41 ID:E5rIBOgj
カッコいいんだけど買うには躊躇いがある
547名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/02(金) 22:28:03 ID:I78GQ3rb
やっとスバオタが気づいたか
しかし既に祭りは完了済み

今日も、ウインカー出さずにいきなり車線変更するバカレガシィ発見
必要もないのに急ハンドル切るなよ(笑
548名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/03(土) 15:26:05 ID:SfsphzW3
レガシィオーナーはここでも暴れてますな〜。
基地外は相手せず、私の質問聞いてくれますか?
B7 2・0TQに乗ってますが皆さんオイルは何を使用してますか?
そろそろ4万キロになるのでマイクロロン使用を考えてるのですが
純正オイルとの相性が良くないとの事らしいので。
549名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/03(土) 15:58:48 ID:N7Y8h59S
スーパータービン32でオケー
550名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/03(土) 22:11:23 ID:6U7P4mKK
>>548
車は同じ、オイルはカストロール。
アウディ純正とマイクロロンは相性良くないのか?
551名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/03(土) 23:06:17 ID:JSt8neIG
品がいい中古車板wにワロタ
552548:2010/07/04(日) 08:11:07 ID:LOmw3XQq
純正オイルとマイクロロンはダメと言うのは
アウディ80が新車で売られてる頃に聞きました。

553名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/04(日) 18:00:05 ID:KXJOABxn
フックスなんて、どうでしょうか?
一応VW認証ロングライフオイルです
554名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/05(月) 06:11:42 ID:HIaOmoOO
いちいち他人に意見聞かないと買い物も出来ないのか?
さすがママのおすすめで中古アウディ買った人種はちがうね
おっと俺はカイエン海苔だよ
555名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/05(月) 07:42:49 ID:lfBj7X8g
カイエンなんてポルシェじゃないでしょ。

アウディのエンジンだしw
556名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/05(月) 09:49:54 ID:E3AmcgGR
でも普通の人はポルシェと認識するよ
911あたり乗ってるポルシェオーナーからは、相手にされないだろうけど
557名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/05(月) 09:58:23 ID:dn+jSsia
カイエンwwwww
オバサンの買い物グルマwwww
新型で品川ナンバーでなんとか成り立つ貨物車
それ以外はゴミ
てゆうか世田谷目黒渋谷区内でババア海苔大杉

カイエン海苔とかいって書き込んで
自分格好いいとか、まさか思っちゃってるのかな
558名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/05(月) 10:08:40 ID:8na7//Aa
カイエンってポルシェ関係者のデボネアのような存在、
それ以外は物好きだろw
559名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/05(月) 10:28:10 ID:8na7//Aa
カイエン脳内、本当は痛車スバル乗りじゃないのか?
スバル乗りなら有り得るwww
560548:2010/07/05(月) 11:29:08 ID:5sZYd+2U
皆さんありがとう、オイルはショップで相談して
NUTEC エンジンオイル RACE OIL NC-40 41と言うオイルにする事にしました、
みんカラでも見たのですがなんか凄いオイルみたいですよ、
来週日曜に交換します。

>>558
三菱デボネアの存在理由、懐かしいな〜、
20年以上前CGで読みました。
レガシィオーナーなら意味分からないでいょう?
561名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/05(月) 12:32:05 ID:lfBj7X8g
カイエンってFF6にいたね。
562名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/05(月) 20:35:08 ID:aMLBnJqE
「自分はアウディに乗っている」と吹聴しているのが高卒の低能ならば、
それはつまり、ほぼ100パーセント、アウディのド中古。
よくあり過ぎて、一番みっともないパターン。





563名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/06(火) 00:45:52 ID:ykVoDtZr
>>562
気持ち悪いオマエは基地外車糊だろ?
ほぼ100%間違いないない。ww
アウディ見ても煽るなよ。
564名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/06(火) 06:10:45 ID:wQt7bDKd
でもアウディ乗りの特徴当たってるよ
565名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/06(火) 07:32:51 ID:N+t7E/iC
ここはアウディ乗りを叩く所か?w
心が狭い可哀想な人達だね。
どうでもいいじゃん、そんな事。
566名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/06(火) 10:17:55 ID:5qjxYFsE
頭のおかしいヤシは1匹だな、
レガスレから来たとか、カイエンに乗ってるだとか、
よくあり過ぎて、一番みっともないパターン。
567名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/06(火) 12:34:13 ID:sTnabPSZ
ド中古A4来週納車
楽しみ!
568名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/06(火) 20:47:55 ID:wQt7bDKd
三匹くらいいるような気がする
569名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/06(火) 21:39:08 ID:dtP29udm
>>567
おめでと〜!

おれもA3だけど近いうちいく!!
570名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/06(火) 23:05:36 ID:38gw/w6R
よーしおじさんもTT行っちゃうぞ
571名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/07(水) 06:06:46 ID:v5MwiBoD
ポンコツ中古のおばさん車だからって涙目にならなくても
572名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/07(水) 09:51:07 ID:5q1Hcl8L
ポンコツ中古のおばさん車も買えない人は黙ってれば?
573名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/07(水) 10:41:28 ID:Gv8JocV2
>>571
おい。何か嫌な事でもあったのか?
おまえカッコワルイからどっか行けよ。
574名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/07(水) 23:05:16 ID:pZj4eyOt
中古おばさん車っていうニュアンス見たことあるな
GT−R好きそうだな?ちがうか?
575名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/12(月) 11:19:51 ID:EIAUuTT4
欧州車コンプレックスの○○○ィ糊は、BMやアウディの他に
ポルシェやGT-Rスレでも基地外カキコしてたからな。
576名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/12(月) 11:43:00 ID:AzFPB+v1
R8中古で買おうと思ってるんだが、玉が少なすぎだな。
マセのグランツーリスモとどちらにしようか迷う。
内装はイタシャの方がオシャレなんだが、形はR8が好みだな。
577名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/12(月) 12:38:50 ID:r6oTGs9P
>>575
レ○○ィ乗りも最近消えたね

>>576
R8の内装も個性的でヨイかと
578名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/12(月) 13:17:05 ID:+ssy+DJ0
>>577
アウディ乗り以外の基地外はスルーしましょ。
といっても、ここにいるほとんどの連中が所有者ではないと思いますが(笑
579名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/12(月) 13:34:09 ID:Qxg60HMb
アウディ
○○○ィ

S-Line
○-Line

B8
B○

作り手もコンプレックス持ってっる。
580名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/14(水) 02:37:31 ID:p1OAPXEM
マセは乗った事ないけど、R8はRトロがかなりギクシャクするね。
ここで変速したいって時に変速しないって感じ。
学習機能付だろうし人の車だったから癖なのかもしれないね。
一度DでBMのSMGみたいにリセットできるか聞いてみた方が良いと思う。

同じ4駆でもカレラ4のようにアンダーでないし、
初のMRだったから感動もあるかもしれないけど、
自分を中心にコマみたいに曲がってくイメージで気持ち良かった。
581名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/15(木) 00:53:34 ID:KCVsWmgX
なんだかんだでBH、BP、B7と乗り継いだオレが勝ちだけどな
582名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/17(土) 01:21:14 ID:NiHqZ60f
なんだかんだでRS4・・・なんつってね
慎ましくA3のワタシが言ってみましたw
583名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/19(月) 21:45:48 ID:MCJ9f3SE
A4B7試乗してきた。
盆まで残ってたら買おう……
584名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/19(月) 23:05:52 ID:DvP3kXYK
>>583
kwsk
585名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/20(火) 00:31:07 ID:7d5aJole
>>581
全部中古、かいなw
586583:2010/07/20(火) 23:03:35 ID:1LK4tpQu
とりあえず試乗だけと思ってディーラー行ったら、脳内予算ぴったりの見積もりが。
運命感じてしまったわ
587名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/21(水) 00:21:43 ID:P7o0FOT7
>>586
それは買えという神の啓示ではw

>>585は中古車板に来て戯言を抜かしている新車厨ですな
スレ住人はスルーしましょう
588名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/21(水) 11:49:12 ID:3Ms2obzG
 14年前v8クワトロ購入4年足らず乗りました。
3000位からエンジン本気で回る感じで楽しめました。
今プントちょうど10年目そろそろ次の車検で 又クワトロa8でも探そうか。
長々スマン 
589名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/22(木) 22:06:27 ID:/nAapGk/
16年前のアウディ。
所々ボロボロになってきたけど形が大好きで大事に乗ってるのだが
新しい形のアウディ乗りや、他の外車乗りから見たらDQNと見られているのだろうか?

まぁ好きな車乗れればどうでもいい話なんだが。。。
ココの過去レス見てたら自分は異端なんじゃないかと思えてきた。
590名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/23(金) 21:53:46 ID:zU4vDJFR
運転マナーによると思う
金無しDQNは「俺はAudi様に乗ってるんだ、どけ」という運転になる
なので一発で解る
591名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/23(金) 22:47:06 ID:iY46okWB
>>589
マナーの悪い運転とかセンスの悪い改造とかしてなければおk
592名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/23(金) 23:14:45 ID:QnILiF+y
車って人格がでるよね。
593名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/23(金) 23:47:34 ID:8WhN4aGN
B6A4で19か20インチのメッキホイールはかせて
ベッタベタにシャコタンしているのを見かけたが
悲しくなった...
594名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/24(土) 21:44:47 ID:rAqwkgYz
>>593
あぁぁぁぁ。それは切ないなぁ。
アウディは何もしなくても完成され洗練されたスタイルだと思っているので
いじる必要が無いように思うのですよ。
自分のアウディは、どノーマル。
ちょこっとウインカーをクリアレンズにしてるけど。
それもオレンジに戻そうかと思ってるくらいですよ。
C4が自分の好きなスタイルギリギリなので、これからも大事に乗っていこうと思います。

本当はV8か200が欲しくて欲しくて仕方がないのですよ(笑)
譲り受ける予定のが1台あったのですが、数年前に訳あって廃車に。
595名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/24(土) 22:42:29 ID:rAqwkgYz
いまさら読み返してみたら・・・
「ですよ」が多いな、俺。
596名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/24(土) 23:57:57 ID:oi9QLenl
そういえば、あいとぅいまてぇ〜ん!はきれいに消えたな
597名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/25(日) 09:02:05 ID:ZkDzMOFL
ワロタwwwww
598名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/27(火) 21:37:44 ID:i5oQ7fhl
現行のアウディA4は何年発表ですか。
ご存知の方がいらしたら教えてください。
599名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/27(火) 22:07:39 ID:Zlf8054A
600名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/27(火) 22:23:30 ID:i5oQ7fhl
ありがとうございました。
5代目はまだまだですね。
601名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/27(火) 22:48:09 ID:QrCmB4B9
テスト
602名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/27(火) 23:59:35 ID:i5oQ7fhl
A4の次期モデルの情報はあるのですか?
603名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/29(木) 01:42:52 ID:fG4Z2c1V
トランスポーター見て興味をもったが

アウディのセコハンて二束三文なんだなw
604名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/29(木) 08:38:37 ID:iNXw5K4i
>>603
A3、TT以外は結構値落ちひどいね。
A8とか悲しくなってくるよw
605名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/29(木) 20:08:20 ID:gYRWf5kG
それはSでも7でも同じだよ
606名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/29(木) 20:34:55 ID:fG4Z2c1V
>>604
現行モデル以外は乗ってたら笑われそうだな。

二束三文のハッタリ車てw
607名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/29(木) 20:36:40 ID:mlMutOGW
>>606
ttは古いの選ぶか悩むわ
608名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/30(金) 01:09:00 ID:sRbBlacf
俺は現行tt乗りだけど、
ttは旧型と新型で好き嫌いがハッキリ分かれるから、
旧型乗ってる人見ると、
旧型のデザインが好きなこだわりのある人なんだなって思う。
他の車種は>>606のような感覚が強いかなぁ。
609名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/31(土) 11:40:26 ID:LxKvCnxQ
海老蔵は親子揃ってAUDIだったね。。
610名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/31(土) 14:29:04 ID:gi25TsUa
特にディーラーの下取りは、最悪。
昨年2005年式4年落ち6万キロを以前からの付き合いの
ディーラーで100万と言われた時はあきれました。 
市中の中古車販売店買い取り査定はこの倍の値段でした。
アウディ伝説を実感した瞬間でした。マツダ地獄と言う言葉が
ありますが、これはマツダなら自社の車を他より高く下取るから
マツダから離れられなくなるという意味で、アウディより遥かに良心的です。

アウディなら二度と買いたくなくなるのできっぱり縁を切れて地獄に嵌まる
心配ありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

だってw
それを中古で売ってるんだな。
アウディ中古は正に二束三文のハッタリカーww

611名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/31(土) 16:53:49 ID:afLp+hE5
>>609
スノップ御用達かよ
612名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/31(土) 16:55:11 ID:gQL1AEVN
>>610
ディーラーが買い取り店よりも異様に低い値段でしか買い取らないのはベンツもBMも同じ。
だから認定中古ってやつはものすごい利益乗っけているわけ
したがって相手が売りたければ恐ろしい値引きも可能。
613名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/31(土) 18:00:02 ID:OpDWiNvq
>>609
もらったんだろ?pr出てたね
かったのかな?
614名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/31(土) 23:55:50 ID:7/AOcGDA
>>613
今はQ7だっけ?
615名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/03(火) 23:06:45 ID:wj35G6eo
TT旧型いいよな
616名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/03(火) 23:33:55 ID:hk6XIzXO
新型がいい きっぱり
617名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/04(水) 23:46:32 ID:+XvbWwfK
いや、さらりと旧型に一票。
最終クワトロ新車で買っとけばよかった、と後悔の濡れw。
618名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/05(木) 11:12:40 ID:jkMIpjr2
>>613
ただ貸しだわな
619名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/05(木) 23:51:43 ID:qjhfj6+D
>>617
形は旧型のほうがTTらしくて良かったな
620名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/06(金) 00:03:20 ID:kExuoq54
>>613
買ったら広告には出ないだろ。
621名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/19(木) 23:59:56 ID:DfVwbyRZ
A4にメッキホイール履かせているの見たが
あれは本当に似合わんな
622名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/25(水) 23:12:47 ID:4O4Tvr4d
>>618
現行型のTTは他の車と似た感じになったよね
A3の次はTTがいいなと思いながら
623名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/31(火) 00:59:24 ID:VLCdpwo+
A4アバント2009買いたい。。。認定中古車9月安くなるのかな?25万程度なら値引き可能?
624名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/31(火) 13:03:20 ID:HRa5hi0I
>>623
決算期だから交渉するとよい
625名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/10(金) 00:39:04 ID:QkJSWQPQ
B8のアバントかぁ
もう出て2年経つもんね
B6の車検来たら買い換えようかな
626名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/14(火) 13:23:51 ID:3UE6qfxb
Q5あんま安くならないな
627名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/15(水) 00:46:09 ID:aGS8Dbk0
B8のA4を300万程度で考えてますが可能?
628名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/15(水) 18:00:01 ID:BDRbAHPv
1.8Lなら探せばある
629名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/15(水) 18:19:25 ID:0jBSMhrv
B8って現行?いいよね
でも1.8はCVTなのがなぁ…
Sトロがいい
エンジンは1.8で十分なのだが

装備的には差が少ないだけに…
630名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/17(金) 22:01:43 ID:5HoOG/m1
R8 カッコイイね。買っても維持費が…
631名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/18(土) 08:50:35 ID:RQ1BAQbj
R8はメンテもデラじゃないと無理だし
632名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/18(土) 08:58:09 ID:pzuURUoM
R8買う位だったらRS6の方が断然良いと思うのだが
633名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/20(月) 21:38:21 ID:4/nWQP2s
RS6もハンパ無い出来だね
634名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/23(木) 20:55:33 ID:s9dT5RTH
S4のリアの足回りがコトコト言い出しました。

天井の内張りも垂れてきたし…

これからどんどんお金かかりそうです。
635名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/24(金) 20:09:08 ID:Is2ZOaRU
2001年式のS6 4.2 買おうか迷っているのですが、S6の持病みたいな物は
ありますか?
636名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/25(土) 09:26:34 ID:xzcqM9ZY
現行のS3欲しいけど中古の玉数少な過ぎ。
街ではたまに見かけるのに。
637名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/25(土) 19:50:54 ID:mNexus8P
>>635
02年式以降のワイドナビのほうが良くない?
638名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/25(土) 22:14:02 ID:yZ1ZfOJe
>>636
A3も数は少ないからね
639635:2010/09/26(日) 00:03:39 ID:oqTsMQgV
>>637
そうなんですけど、近くの店に2001年式のがあるんですよ。
ちょっと距離走ってますけど(9万km)安いし、どうしようかなと・・・
ちなみに、タイベルは交換してあるそうです。

640名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/26(日) 00:05:53 ID:GlbUuQ12
迷ってるなら買った方がよくないか?
近くにあるしチャンス
641637:2010/09/26(日) 01:17:50 ID:Tp/M3jUC
>>635
9万kmだったら、既に不具合箇所の修理は一通り終わっているんじゃない?
02年S6(9万km)だけど、シャフトフランジからオイル漏れがあって昨年修理。
定期交換はドライブシャフトブーツくらいで、後は特別な維持費はかからないと思うよ。
燃費は高速で10km/l程度。楽しい車なので是非乗りましょう!
642635:2010/09/26(日) 09:24:11 ID:oqTsMQgV
>>641
情報ありがとうございます。
S6いいですよね。
エンジンかけさせてもらった時、音と吹け上がりで痺れましたもん。
左ハンドルなのが少し気になりますけど・・・

>>640
とりあえず、今日もう一回見てきます。
643名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/26(日) 22:41:06 ID:b+Kgtvu9
A4のマルチマチックって中古で買っても大丈夫でしょうか。
5年落ち、4万5千キロくらい走っているようですが…。
644名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/28(火) 15:37:15 ID:Wp8vL9R1
>>643
MY02のavant 
2.0 CVTだけど5万弱走ったが問題なし
渋滞路のギクシャク感は仕様と思いつつも何となく不安
645名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/17(日) 00:25:18 ID:zG+3P/83
>>643
MY04のsedan
2.0 CVT 3万走ったが問題なし
山道でエンジンブレーキ使うと何となく不安
646名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/20(水) 00:09:08 ID:AbrsKNCR
現行A4クアトロ中古で400万以上しますが2年後にはいくらくらいになってるでしょうか?
647名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/20(水) 01:34:22 ID:Ot/LRS48
>>646
 そりゃギャンブルでしょ。アウディの値落ち率は一級品だからネ。
648名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/24(日) 12:18:57 ID:5lbffrgL
足立区のカワシマオートの松原勧という中年オヤジセールスマンは最低最悪でした
こいつ目つきがマジやばかった 絶対特殊な性癖持ってる変態だ 間違いない
モテナイキモオタの風貌でニヤケ顔がチョーキモキモ
649名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/06(土) 23:13:54 ID:nj3yx0sv
これ程度良さそうなんでかいかな?買おうか真剣に悩んでるんだが
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k135148777
650名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/07(日) 13:59:38 ID:GYrTfpY2

どう見ても自演にしか見えないのだが..
マルチもしてるし
651名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/07(日) 17:48:17 ID:X8fgCrVT
すんげー怪しい
最近流行りの、廃車漁りかな
652名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/08(月) 00:15:45 ID:NcFTce47
誰が新規から車買うんだよw
頭おかしいと違うか?
653名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/08(月) 23:57:44 ID:dHr/1GMK
怪しいか〜やっぱやめておくか
654名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/09(火) 23:25:23 ID:OfCI1pUH
5速MTは魅力的なんだがなぁ。大津じゃな、現車確認もままならん。
655名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/10(水) 10:16:09 ID:nGQj859n
ここまで古い年式になると、今までどんな風に扱われてきたかで月とスッポン
まず、ダメダメなんじゃないかと

ミッション、サス、エンジンマウント初めラバー一式交換、なんてことになるかもね
下手すると事故車で、シャーシもいじっているとなると、もはや為す術なし
656名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/10(水) 10:17:44 ID:nGQj859n
一人入札入ってるけど、サクラかな?

クルマは捨てるにしても金がかかるので、廃棄料金が落札価格を上回ったりして
657名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/10(水) 11:48:32 ID:Sgg9b8CA
俺も今A4の中古迷ってるんだが・・
6年落ち、6万キロ、ワンオーナー、ディーラー車、点検記録簿付き、
1年保障付き、車検は23年の7月まで
諸費用・陸送費すべてこみこみで128万なんだけど、どうなんだろう?
一応グーネットでの評価がMAXの5の店なんだが。
自社工場持ちで、陸送前に点検してくれるらしいし。
658名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/10(水) 17:16:19 ID:nGQj859n
足代はかかるけど、いっぺん実車を見に行ったら?
実車を見て、試乗しないと解らないことが多いよ
659名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/11(木) 00:00:16 ID:H/OzHiJn
>>657
ソースを晒して
660名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/11(木) 08:47:48 ID:FhkUXWcf
661名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/11(木) 20:14:15 ID:RxNfv2Jm
>>660
とりあえず、メールや電話で相談して、様子を見てみたら?

実際に見に行くのが一番だけどね
東京に住んでいるのなら、片道1万2千円くらいだし

観光がてら、行ってみては?
662名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/11(木) 23:31:34 ID:IT/z2Pw3
>>660
 この程度だったら、近くの外車に強い整備工場持ってる店で、
業者オークションなりで探してきてもらった方がいいんじゃないか?
気長に待つっていう条件で。飛びつくような希少車って訳じゃないよね。
うまくすれば、下取り車とか格安で舞い込んでくるかも分からないし。
 アウディA4ってタマ数も多いし下取り額安いから、見つけ易いと思うよ。
663名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/14(日) 21:08:08 ID:BLooljkJ
ヤフーサイトでやたらとアウディの認定中古の宣伝が出るので見ると、自分の住んでる地方には関係なかった。
良い条件だったが残念。
わざわざ出かけていけないし…
664名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/16(火) 15:55:39 ID:f6Kz1xTD
オークション代行を勧める輩は何目的?

かなり粗悪車も多いしUSSで4点入ったクルマをオークネットで査定したら事故車査定だったなんてよくある話だし、出品するときは使える部品を部品取りされてたりするし。
店頭在庫車は販売店が責任持つって事なんだから、それはそれでいいんじゃないか?
665名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/16(火) 16:03:57 ID:rZNOW/1q
だから「近くの店から買え」なんじゃないの?
666名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/21(日) 00:28:48 ID:RlldR+rw
ちなみに俺の意見はこれなら今買わなくてもいいかな
667名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/29(月) 17:08:55 ID:Tri/stoe
>>664
それだけ町の中古車屋が信用されていないってことだろ?

町の中古車屋で買うと出品時に出品者がはずした部品までついて来るのか?
668名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/30(火) 02:06:19 ID:KLSbByll
>>667
ちょっとニュアンスが違うな。
「部品取り」と言っても外したまんまじゃ出品しないよ。
ちゃんと「悪い部品」をつけて出品しますよね。

例えば、へたったレザーシートとか、手の込んだ業者は滑りかけのAT載せ換えちゃって出品とかね。

販売店も、もしあからさまに欠品してる部品があれば先に付けるよ。
だって絶対客に言われるの見えてるもんね
669a4アバント:2010/12/15(水) 19:53:42 ID:XeBQ4Qi8
認定中古車の法定一年点検期限過ぎてしまった。
売却するとき響くかな?
てか大体いくらかかるもんなんですか?
670名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/25(土) 10:54:48 ID:XoMQqoFI
過ぎたら受け付けてくれないの??
店にそういえばプライスがあったような気がしたが・・・
わすれたorz
671名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/18(火) 20:06:18 ID:i5JUET45
認定中古車は値引き可能ですか?
672名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/22(土) 12:34:28 ID:EBt8sAtM
可能です。
でもほんの少しです。
期待は難しいですね。
673名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/06(日) 21:08:33 ID:TEuOiMAj
日曜洋画劇場「トランスポーター2」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1296993816/
674名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/07(月) 07:12:55 ID:TGjLV2Mi
5人家族なんですが100万以下で買えるアウディってどんなもんすかね?
A4のワゴンとか故障多いですか?おすすめ教えてください
675名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/07(月) 07:33:08 ID:KusC+Fda
>>674家族を愛してるならヤメたほうがいいと思う
維持費や修理費にかかるお金で
子供や嫁の笑顔が見れる

676名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/07(月) 13:05:43 ID:+Dcl58vz
uss札幌に平成8年S6のワンオーナーが出品されてる。事故なしで物は良さそうだ。
いくらで落ちるか皆目見当もつかない。データがない。56,000キロ4−B。
677名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/07(月) 19:16:50 ID:XX2c+wLu
>>673
そんなにAudiは頑丈ではないです
678名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/09(水) 13:14:09 ID:Sld10D5u
これ、なんか割安な気がしますが・・・
b6なら10万kmオーバーでも余裕ですよね?
http://www.carsensorlab.net/car/ADS0063614217CU023696482000.html
679名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/14(月) 02:00:11 ID:7XXENs4E
現行の1.8のCVTってどうなんでしょうか?

ゴルフからの乗り換えで検討しているんですが・・・

今のDSGと変わらない加速感とかあるんですかね?

家族用のオデッセイでCVTを選んで失敗しているだけになかなか購入にふみきれない・・・

680名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/14(月) 07:41:26 ID:TJg7JCdU
RS4アバント少ないなあ・・・
681名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/16(水) 23:34:10 ID:YBoFB+0B
>>RS4アバント少ないなあ・・・
今は、セダンのが少ないようだ。
オークション相場が400位しか付いてないのを、600で買うのは考えた方がいい。
オレは、TTRSのMTが無くなったから、オークションで550位で待ってる。
値落ちが大きいから、2年落ちで半額以下で買えるから・・
RS5が欲しいけど、MTないし・・
最終選択で、RS4かM3になると思う。
682名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/18(金) 11:58:29 ID:5OxudP3L
【認定中古車特集】レクサス、BMW、メルセデスベンツ、アウディの
保証とアフターサービスを比較

◆結論……総合力でレクサスとBMWが優位。
オーナーの心をくすぐるのはレクサス

http://response.jp/article/2011/02/18/152055.html
683名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/18(金) 15:26:45 ID:ZzylGP6A
>>681
デザイン的にひとつ前のが好きなんすよ
今のはあるけどひとつ前のがなかなかなくて・・・
684名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/22(火) 07:23:40.90 ID:R3zaY/q/
A6のMC前(2005〜)にiPodって接続できる?
685:2011/02/26(土) 01:23:18.62 ID:xf1Fd/G9
一デザインが自分好み重視
二運転した感覚がキビキビしてる方が好き!

で!シトロエンDS3シックの新車とアウディTTの中古で迷ってます?デザイン的にはアウディが好き!でも運転してる感覚は解らん?最近中古のTT値段下がってるが維持費は高く付きそう?ん〜解らん?
686名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/26(土) 09:02:48.97 ID:9Z+H36iU
新車価格高い車は部品も高い。中古車で安く買っても、部品代は中古価格にはならない。よく理解してから買ったほうがいいですよ。
687名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/28(月) 14:37:00.87 ID:zNFqA0ia
age
688名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/28(月) 21:58:43.45 ID:iNcVX4Tl
>>685
シトロエンとはずれのドイツ車が同じくらいの信頼性ですよ。
689名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/01(火) 15:13:55.42 ID:1g7KnfKA
97年のA4クワトロ1.8Tを2台、01年のA4アバント1.8を1台、
どれも本体20万以下で購入。
妻・息子・知人の母親が乗ってる。
さすがにそこそこ古いのでたまには壊れるけど、13年落ちの国産車と同程度?
私の72年式ワーゲンType1に比べればはるかに維持費は安い。
何より国産2.6リッター級のエンジン性能と超気持ちの良い足回りはA4恐るべし!!
690名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/02(水) 00:11:15.58 ID:3bLUEIrR
B8のSEパッケージ コミコミの500万で買った
6,000キロだから妥当かな
下取りのB7Sラインは220万
691名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/02(水) 00:12:41.88 ID:lu2AIug2
99年までのは買う気がしないな
部品なさそうだし
692名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/02(水) 18:10:05.91 ID:mnFnK+ap
31000kmじゃないのか・・・・
http://ucar.autos.yahoo.co.jp/detail.html?article_id=U000000CU0299567542
過走行すぎるわ
693名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/05(土) 01:23:16.77 ID:dcxtt3mL
悪いことはいわんから、古いAUDI買うんだったら、同じ金額で新しめのVW買いなさい。
VWグループの車は近年急に良くなった。
古いのは耐久性に欠ける部品を多く使っているのでやめたほうがいい。
AUDI正規ディーラーで働いているおじさんからの忠告だよ。
694686:2011/03/05(土) 05:06:18.84 ID:sCxZ0oZW
8の中古買おうと思ってるんだけど壊れたらベンツより部品高いって
ほんとですか、エアサスだから怖くて・・・
乗ってる人いないですか?
695694:2011/03/05(土) 05:07:41.31 ID:sCxZ0oZW
名前686は間違ったごめん
696名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/05(土) 07:03:57.31 ID:AD8DXipb
どうしたら31万キロ行くんだ?
タクシーじゃあるまいし。
ある意味すばらしいが。
697名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/05(土) 09:18:34.83 ID:e1cWv6f/
トランスポーター見て欲しくなった人?
698名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/05(土) 13:28:06.27 ID:pld6+HAB
>>697
あれは酷かった
本物なら、映画が始まって5分くらいでスクラップになる
699名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/05(土) 13:54:58.13 ID:b2LRgfV3
アウディって所有する喜びは無いよな
700名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/06(日) 01:37:09.21 ID:7zga0SI2
(゚゚゚iii゚゚゚) ないあるよ
701名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/06(日) 05:34:37.12 ID:JUMrthyK
なんならあるのかな?MB?
オレはじゅーぶん満足してるがな。何に乗ってたの?
702名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/06(日) 08:05:48.91 ID:uSzbluX5
何年もレガシィ乗ってたけど、アウディに乗りかえて初めて所有感を感じた
703名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/07(月) 00:17:13.31 ID:Fz7wny/g
ガソリン入れるときすぐストッパーがかかるの
なんか対策ない?
704名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/07(月) 11:24:16.59 ID:1Ajqq+m0
>>703
浅くノズルをさせば大丈夫。
705名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/08(火) 12:24:55.62 ID:BL9RQC7x
A4B8の認定中古車1~2年落ちが300万~350万くらいなんだけど
こっから値引きとかしてくれますか?
706名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/08(火) 12:43:24.66 ID:nrZ7e9vq
安っ!
707名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/08(火) 22:21:55.78 ID:iVNW9qaA
>>705
お高く止まって値引てくれないよ
新車なら引いてくれるかも
708名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/09(水) 07:05:40.58 ID:HIEBZ/ct
>>707
やはり中古は値引き渋いんですね
もうちょっと様子見します。
709名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/09(水) 16:44:30.09 ID:a0Q9uqQT
旧モデルのA4なら20万でゴロゴロしてる。
クアトロ2台とアバント1台買って家族や知人が乗ってるけど十分満足。
710名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/10(木) 15:48:41.83 ID:/lR+7YOs
下駄車にはいいかもね
711名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/10(木) 16:11:12.48 ID:lZlDzTsa
新車は下駄じゃないの?
ベンツは革靴?
自分で乗る車としたら、足回りはA4B5で十分だと思う。
712名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/10(木) 20:37:04.58 ID:HlJTmlno
ひと目でわかる旧モデルは恥ずかしいだろ
せめて現行っぽく見える型を買いなさい
713名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/27(日) 20:05:44.72 ID:vkXt/bd8
2006年式のA4買ったけど、外観は現行モデルの方が
かっこいいな。
714名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/02(土) 19:11:14.56 ID:N0kbsj8w
オレは2006年式の方が好き。
715名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/03(日) 12:46:29.15 ID:7UTv08l/
>>712
そういうの一番ダサい。逆に恥ずかしい。
どうせなら一目で判る型遅れの方が割り切ってる感があって好感が持てる。
716名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/03(日) 13:35:55.30 ID:eyHG7jTs
好みは人それぞれ
旧モデルでも現行でもどっちでもいいじゃん
717名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/03(日) 14:29:56.90 ID:fL2xqPzr
Å8かS8乗ってる人いませんか?
欲しいんだけどエアサス不安です
あと弱いとこありますか?
718名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/03(日) 14:30:22.00 ID:sHJf86xg
俺は歴代アウディの中でB5RS4が最もかっこいいと思っている
ユーザの贔屓目だけどね

新車購入だけど並行輸入だから半分中古みたいなものなので
こちらにお邪魔しました
719名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/03(日) 21:32:38.39 ID:2OZ28LMH
>>718
並行に閉口して先代S6Avant手放したぞ。Dらーは知らんぷりだからな。頑張れ。
720名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/03(日) 22:22:55.36 ID:7UTv08l/
並行車は新車購入でも使い捨てみたいなもんだからな
721718:2011/04/03(日) 22:52:24.14 ID:sHJf86xg
購入直後からDで面倒みてもらっているよ
ECUも日本仕様にしてもらったしD車同様に扱ってもらっている
もう10年になるが今まで大きなトラブルなしでまだまだ現役
722名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/04(月) 09:19:32.70 ID:U1CGNcXz
アウディで並行もんの面倒見てくれるとこは珍しいな。
723名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/04(月) 14:05:52.35 ID:acNtI9YY
>>721
われわれユーザー側からはありがたい、奇特なDらーですね。
しかもRS4とは。表彰に値する。
724名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/09(土) 22:43:48.90 ID:MhZjJrcF
2001年式 A4アバント(B5) V6 2.4 クワトロです。

今更ながらマフラーを探しているのですが、年式が年式なものですから、ドンズハな物はなかなか見あたりません。

そんな状況下でも流通量の多い、1.8t用のリアマフラーあたりを流用出来たりしたらラッキーなんですが、こんな事は可能でしょうか?

詳しい方、いらっしゃいましたらご返答宜しくお願い致します。

725名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/11(月) 20:17:31.63 ID:QKox4Boa
>>723
脳内ユーザーが脳内ディーラーで見てもらっているだけの話ですよ。

そもそもB5RS4に日本仕様のECUなんて存在しないよ。

726718:2011/04/11(月) 22:14:11.51 ID:XNqnqLiD
俺は脳内といわれても別にどうでもいいが
Dが並行輸入車も見てくれているのは事実

ECUは日本用設定ということになるのかな?
変わったのはシートベルト警告がなくなった
ことと、燃費計の単位が l/100km → km/l
になったことで確認した
他にもあったかもしれないが、納車後すぐに
変えちゃったんで分からない

ヘッドライトの配光パターンは、ユニット内の
レバー切り替えで右側走行用→左側走行用
に変えた(これは自分でやった)
727名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/11(月) 22:15:46.04 ID:VXWQCwAx
コーディングかけりゃ一発だろ
728718:2011/04/11(月) 22:21:55.87 ID:XNqnqLiD
それが結構時間かかったんだよ

Dもかなり苦労したといっていたので
単純なコーディングだけではないと
思われる

>>727
それにしてもレス早っ!
729名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/11(月) 22:25:31.88 ID:VXWQCwAx
ん?
Dじゃなくてもロングコーディングやってるショップあるだろ。。。
730718:2011/04/11(月) 22:31:32.37 ID:XNqnqLiD
本当にレス速いな...チャットみたい

俺はただ長期的にDで面倒を見てもらうために
車を見てもらっただけで、具体的にECUの変更
をお願いしたわけではない
俺はそのままでもいいのに勝手にやられたって
感じ
731名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/12(火) 11:25:53.47 ID:Dh6afLrY
>>717
S8乗りです。
来月初めての車検。
今まででエアサスの問題はありませんが、ナビとか電気系統に問題は何度かあり。
732名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/12(火) 19:45:23.47 ID:J3A/Fdu5
アウディは、オリンピックマークだけがちょっと・・・
って感じがする。そう思うだろ?
>>ALL
733名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/12(火) 21:53:57.82 ID:2W6qtxeZ
A3の2008ですが、坂道発進でブレーキ離して
すぐアクセル踏むとロックみたいのかかるんですが、
(ギアがガクってなる感じ)
回避ないですか?

734名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/12(火) 21:57:40.24 ID:bkItyKwQ
乗らん事
735名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/13(水) 17:05:37.27 ID:sXB9M4p3
>>731
参考までに。S8って市街地走行でリッター何キロくらいすか?
736名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/13(水) 17:32:32.07 ID:BgwsbrQM
>>735
札幌なので暖気や冬の悪路走行があって5km位。 夏タイヤは少し燃費良くなるかと思いきや運動もソコソコ荒くなるので冬より悪い事も多いです。
737名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/14(木) 15:10:56.14 ID:d1R0eFA9
燃費悪いな・・
738名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/14(木) 22:20:19.24 ID:7YcEr7Cg
アウディのV8やV10に燃費を求めるのは無理というもの。
739名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/14(木) 23:05:32.68 ID:T4OqndYw
アウディA4を中古で買おうと思ってるんですが、アドバイスお願いします!
年式は平成17〜19
価格は200万まで
維持費どんぐらいですか?
740名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/16(土) 13:22:41.41 ID:iT92J0cR
車検は15万くらい
月ガソリン2万
タイヤとか消耗品とか保険を含めれば

月8〜9万くらいかなぁ
741名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/16(土) 13:27:18.21 ID:BeU7w2Hh
>>740
それプラスローンの返済ですか?
ちょっと厳しいですね( ;´Д`)
742名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/16(土) 14:24:48.82 ID:iT92J0cR
まあ新車で買ったからいろいろ揃えるのに
金がかかったのかもしれんが購入は一括だよ

現行の1.8をコミコミで430に負けさせた
743名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/17(日) 17:28:32.70 ID:gegJVF4q
アウディの車内ってなぜ甘い香りがするのですか?
3,4年落ちのA3の中古を何台も見ましたが、全て同じ臭いがするんです。
店員は「アウディ独特の香りです」と言います。
あの香りはプラズマクラスタでとれるでしょうか。
744名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/17(日) 19:37:14.76 ID:5XUk3uMj
猫でもいれとけばケモノ臭くなるよ
745名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/17(日) 23:08:13.23 ID:94t8y/z+
6年落ちA3、150万
お医者たんなのであんまり壊れるのは困る
やめたほうがいいですかね?
最悪走行不能にならなければいいのですが・・・
746名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/17(日) 23:29:57.53 ID:PEby4eCJ
せめてA4くらいにしたら?医者でしょ?別にいいけど。
747名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/18(月) 07:19:33.90 ID:T1gvuT4F
>>746
医師免許はありますが研修医なのでお金がないのです・・・
安全装備がちゃんとしてるコンパクトカーとなると
トヨタiQ、ブレイドか欧州車しかなくて・・・
748名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/20(水) 08:20:55.83 ID:UHNL/GV/
なんだ研修医かぁ。なら仕方ないよね。ちゃんと試乗してから決めたほうがいいよ。ガンバレ
749名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/20(水) 20:37:50.06 ID:UWR7Gsi3
>>745
ポロにしとき
750名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/23(土) 22:10:08.77 ID:Mowv3fdi
A7も日本で発売されてから、しばらくすると大分安くなるかな〜?
格好いいから無理かな?
新車は買えないので。
751名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/02(月) 14:08:58.76 ID:4KMRaUo4
中古で先代のS4を買いたいのですが気をつける点はありますか?
752名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/02(月) 17:42:03.59 ID:kVk8wXef
あたって砕けろ
753名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/19(木) 23:42:53.26 ID:1ARehjDy
754名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/21(土) 11:25:40.75 ID:s3w4fEDa
それならこっちの方が良いんじゃない?

http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050115520090109001.html
755名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/22(日) 01:35:43.54 ID:+nwfT/Lv
A4 アヴァント SE カメラ付き 8000km 8月購入 今売るといくらですか?

756名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/22(日) 13:04:59.33 ID:qiFPrPj2
デラに行って、買い換えたいとか適当に言ってみるがヨシ。

質問する時は、モデルイヤー、排気量位書くのが最低限の礼儀。
購入時期≠年式(前後期含)
757名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/22(日) 22:35:06.55 ID:+nwfT/Lv
>>756

失礼しました。

2000CC 今期モデルです。

758名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/22(日) 22:42:13.22 ID:+nwfT/Lv
購入価格は600万円です。
759名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/23(月) 00:16:50.50 ID:Ceq7tM/R
200えん
760名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/24(火) 16:51:02.83 ID:GSUoomgL
>>758

22年式A4アバント2.0 オークション結果
8千km・白・評価4 =373万円
7千km・黒・評価5 =424万円
761名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/24(火) 20:50:24.56 ID:WmKICYZM
BMW、アウディ両方乗ったけど
寺の対応は段違いだったな
762名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/25(水) 23:15:56.77 ID:+rrNiDdu
>>760
ちゃんとしてるじゃん。
763名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/26(木) 10:22:44.20 ID:ljSuKTGy
参考になれば
http://used-car-info.net/
764名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/28(土) 12:52:12.45 ID:6Azof9vr
アウディは新旧殆ど同じカタチだから
安い中古かって板金屋で新型ヘッドライトとテールランプを交換するだけで
簡単に・・・・・・・・・・・・!
765名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/28(土) 22:09:39.06 ID:qrhFBytM
>>764
そうだね。




・・・んなわけねぇな。
766名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/29(日) 01:33:29.86 ID:I7xz/ASw
第二次世界大戦当時、およそ亜細亜全域はタイと日本を除いて白人の植民地であった。
白色人種の力が世界を支配し、有色人種に人権が存在しない時代に
大日本帝国は有色人種国家として唯一強大であり、ペリー以降常に植民地に堕す危険に犯されていた。
1919年、日本は国連にて「人種的差別撤廃」を提案するが、否決される。
1941年になり、ABCD包囲網を敷かれ、アメリカにハルノートを突きつけられると、
追い詰められた日本は「亜細亜の解放」を大儀に掲げ、打って出た。
而して大日本帝国は、イギリス軍、オランダ軍等を打ち破り、
対アメリカ戦と言う戦術レベルでは敗れたと雖も、
亜細亜を白人から解放するという戦果を挙げたのである。

欧米列強は持っていた植民地のほぼ全てを失った。
日本が先の大戦を戦わなければ、現代人は白人の奴隷であろう。
大日本帝国こそは、亜細亜を白人の植民地から解放した英雄国家である。

■イギリス
◎アーノルド・J・トインビー 歴史学者
「第2次大戦において、日本人は日本の為というよりも、
むしろ戦争によって利益を得た国々の為に、偉大なる歴史を残したといわねばならない。
その国々とは、日本の掲げた短命な理想であった大東亜共栄圏に含まれていた国々である。
日本人が歴史上に残した業績の意義は、西洋人以外の人類の面前において、アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、
過去200年の間に考えられていたような、不敗の半神でないことを明らかに示した点にある。」
(1956年10月28日/英紙「オブザーバーL)

■タイ
◎ククリット・プラモード 元首相
「日本のおかげで、アジアの諸国は全て独立した。日本というお母さんは、難産して母体をそこなったが、
生まれた子供はすくすくと育っている。
今日、東南アジア諸国民が、アメリカやイギリスと対等に話ができるのは、一体誰のおかげであるのか。
それは『身を殺して仁をなした』日本というお母さんがあったためである。
12月8日は、我々にこの重大な思想を示してくれたお母さんが、一身を賭して重大決意された日である。
さらに8月15日は、我々の大切なお母さんが、病の床に伏した日である。我々はこの2つの日を忘れてはならない。」
767名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/15(水) 11:29:40.98 ID:S9/1vaRs
アドバイス下さい。
2006年A4アバント走行22000キロです。
DVDナビ付き。
これを23年夏の車検までに売るか凄く悩んでいます。
この車を今年の2回目車検前で売る方が再来年の3回目の車検の際(約40000キロ走行)に
かかる車検費用が莫大な気がしてなりません。ちなみに年間5000キロ走行程度です。
A4は以前カービュー掲示板で40000キロから壊れ出してメンテ費用が掛かりだすと
書いて有ったのを思い出して売却しようか悩んでいます。
売却したお金にプラスして国産車200万のを買い替えたいです。どうか
アドバイスお願いします。
768名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/18(土) 03:30:22.51 ID:CpCcC7Pk
2006なら旧型の末期モデルだから、熟成されて故障少ないと思うが。
今のが好きかどうかで決めれば?
オレならそのまま乗るけどな。
769名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/19(日) 21:31:57.55 ID:PCR4uTqg
すいません。ちょっと教えてください。A4アバントクワトロ2.0かレガシィBPスペックBGTのどちらかを買おうかとおもってます。年式はどちらも18年の予定です。燃費、加速、荷室の広さはどちらがすぐれていますでしょうか?
770名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/19(日) 22:32:16.74 ID:/5mLCFpO
どっちもどっち
771名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/20(月) 00:14:26.05 ID:9tppSjQS
レガシィに不満がないならレガシィでいいんじゃない?
オレはスバルが嫌だったからクアトロにしました。
772名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/20(月) 09:09:55.53 ID:XjNNi7J2
>>771
ありがとうございます。
燃費はどちらがいいですかね?あと0〜80キロまでの加速はどんな感じでしょう?
773名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/20(月) 19:24:32.96 ID:cjahNyjM
1999〜2003年あたりのS4アバンドorS4

2001〜2005年あたりのRS4

ほしいけど
部品ないよね?
壊れたらすぐ廃車かな

顔がかっこいいから5年以上乗りたいんだけどね
774名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/25(土) 10:49:48.87 ID:G+x3/Vzg
>>773 アバンドw ・・・とage足取んのは止めといて・・・

 これくらいの年式で部品に困るってことはそう無いと思うぞ。
専用部品が本国取り寄せになる確率は高くなるとは思うけど。
ただ下取りはやっすいからどこまで部品代掛けられるかなんだが。

 今から5年、十分いけるっしょ。あとは乗り手の覚悟次第。





 ちなみに・・・「顔がかっこいい」は若干賛同しかねる・・・。
775名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/27(月) 23:14:45.72 ID:nHfZDVjB
アウディ等安物大衆ドイツ車。正に見栄張りのボケナスが買う車
ですな。
776名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/27(月) 23:37:31.20 ID:wpB41Ok5
>>775
と、ヨーロッパでは現代と同格のトヨタ乗りがわめいていますww
777名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/29(水) 00:38:38.26 ID:CWCGfXsc
>>776
安物大衆ドイツ車アウディやらを見栄の為に中古で買った馬鹿で間抜け
な貧乏人ドイツ厨。
778名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/29(水) 00:54:16.35 ID:rBFz8zaa
1年落ちくらいのTT欲しい
US出てるけど高い〜
779名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/29(水) 02:05:38.48 ID:ktWI6Kwg
>>777
はいはい、アウディが大衆車だったらワーゲンは?その下のオペルは?さらにその下のトヨタは?www

トヨタは世界的にはもはや現代と同レベルだと言うことをもっと理解した方が良いよ。
780名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/29(水) 03:02:56.76 ID:Y6ANfjXz

 ほっとけほっとけ

改行位置も分からない荒らし厨なんかw
781名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/29(水) 13:52:21.27 ID:cTRQ4FAc
A5が欲しい・・・
782名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/29(水) 19:15:11.56 ID:CWCGfXsc
>>779
窓オチやらエアコンの故障みっともない故障をするがらくたドイツ車
を買った馬鹿で間抜けの貧乏若造。
783名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/29(水) 19:26:17.92 ID:CWCGfXsc
中古車買う時点で貧乏人確定、ましてドイツ車の中古やら故障のオンパレード
正に安心して乗れないガラクタ安物ドイツ車。
784名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/02(土) 09:17:06.30 ID:w8+MkYNv
A3を検討しています。これゴルフと兄弟車ですよね?
では 部品や品質もゴルフと同等ってことでOK?
A4とかと比べると壊れにくいってことでOK?
785名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/02(土) 13:29:56.76 ID:l/8v4quR
いっぺん、本物のVWとAudiのボンネットを開けて、中に入っている部品のマーキングを見てみろ。
786名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/03(日) 22:50:04.27 ID:EqY1TbWu
品質と性能は違うよ。
品質を取るならヨタに乗った方がいいよ。
787名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/07(木) 18:03:20.08 ID:kZG9jiUi
>>783
なぜここに来たのか?w
788名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/07(木) 18:41:42.26 ID:HrDj7tbI
ファビョってるだけの軽乗りだから心配するな
789名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/08(金) 08:53:15.95 ID:Nx31XMDY
スポーツバックじゃないA3の3.2クワトロが欲しい今日この頃。
790名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/09(土) 04:22:08.61 ID:oi+YYY8o
H14年くらいのA4アバントの1.8で12万キロで50万てたかい?
皮無しフルノーマル
791名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/09(土) 07:41:41.33 ID:5WMv7HM2
そのようなグレードの車は無いと思いますが。
792名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/09(土) 14:02:27.82 ID:R70PQMgh
中古で150万切っているような高級外車は買わない方がマシ。
ポロの高年式中古か、国産の新車の方が絶対良い。
793名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/09(土) 16:57:55.26 ID:C+HnfJPr
>>787 誰かかまってくれると思ってるからw
794名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/09(土) 19:12:56.27 ID:AF6Mgsmo
>>792
というお前の願望というか妄想だろ?
795名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/09(土) 22:14:05.95 ID:R70PQMgh
なんで早速食いついてくるのかね
バーカ(w
796名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/10(日) 09:07:26.16 ID:gz/NyXhh
>>795
来週こそはちゃんとハロワに行くんだぞww
797名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/11(月) 02:38:35.33 ID:im4YXMNA
>>791
A4アバントの1.8はあるだろ
798名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/17(日) 22:05:13.36 ID:tglHUCak
ところでアウディの本スレってないよね?

地味&マイナーなのか?

オリンピックマークとか言われて蔑まされている気がするんだけど

2005年式のA4アバントが欲しい


渋目のおじ様が乗ってそうなイメージww
799名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/18(月) 03:43:21.91 ID:/EGWmgrv
平成14年式の1800ccは基本的に存在しない。

登録遅れが存在するか、並行か。

800名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/27(水) 17:07:39.42 ID:R897f8up
TTクーペ 2003年前後 距離5万kmくらいまでのを150万迄で探してますが注意点などあれば教えてください。
801名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/27(水) 22:10:43.62 ID:pjNFy24Y
>>798
A4ワゴンなんて女子供の乗り物。
802名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/27(水) 22:27:57.10 ID:pjNFy24Y
>>800
後部座席の乗るな、以上
803名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/27(水) 22:33:07.29 ID:ZYk7lcDD
>>800
ガス欠になると走らなくなるから注意!
804名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/31(日) 01:49:28.91 ID:0Z/dKNcz
MTに乗りたくてB5のA4 1.8Tq探してるんだけど、100万以下しかないのは不人気だから?
それともなにか不具合でもある?
乗ってる人いたら教えて下さい
805名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/31(日) 02:16:23.82 ID:GYs+/e+d
>>804
2001年式のS4かRS4をオススメする

玉数少なくて当たり外れありそうだけど
変に弄ってないのであれば大丈夫かな

自分はRS4を10年乗っているけど今まで
大きなトラブル無しで快調そのもの
まだまだ現役でいけます

因みにネットで買い取り査定してみたら
160万だった...ま、そんなもんか
806名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/31(日) 02:55:27.10 ID:m4+KfaRv
>>805
そんな値段で買い取ることは実際にありえない。
実際には50万前後だろうね。
807名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/31(日) 07:05:21.88 ID:GYs+/e+d
>>806
まあそれでもこの10年で充分に元は
取ったと思うから良いけどね
当たりを引いたようで本当に良い子だ

スタイリングにも惚れ込んでいるし
まだまだ乗れるしね

でも出るかも知れないB8RS4の出来
次第では乗り換えるかも知れないけど...
(B7RS4には魅力を感じられなかった)

って新車の話しかしてないからここでは
スレチでしたね
しばらく消えます...
808名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/31(日) 18:13:13.96 ID:m4+KfaRv
>>807
まあM3やAMGならもっと元が取れるけどねwww

アウディのワゴンじゃぁ乗りたくないね。
809名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/31(日) 19:16:20.48 ID:0ENCoWQc
>>808
そんな事ばっかりやってると不幸になるぞ
810名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/07/31(日) 19:52:12.52 ID:WCDFks1Y
>>808
わかったから、「日産パオ」スレに戻りなよ。
811名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/02(火) 02:35:58.47 ID:xUlyPzyI
>>799
1.8A4アバント14年の8EAMBFがHAA神戸やUSS東京にディーラもんででてるぞ
812名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/02(火) 14:02:11.61 ID:pPya1EzD
813名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/03(水) 20:29:33.69 ID:dAAK68P/
A3 スポーツバック 3.2Q の
8PBMJF と 8PBUBF の違いってなんですか?
814名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/04(木) 01:10:14.43 ID:T+2+8Tzy
>>813
前期と後期じゃね?
815名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/04(木) 01:58:42.39 ID:WUzs7OPu
>>814
その前期と後期でどこが違うのかなんですけど…。
H17〜18くらいの年式で上の2つの型式があって、相場がかなり違うので。
816名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/04(木) 10:22:32.37 ID:HJ1vUXWs
1尻も考えているなら絶対130
ワーゲンと迷っているなら絶対R32
クワトロがと思うならA4
A3は勝った後後悔する為の車なのでやめておいた方が賢明。

もしもどうしてもA3が欲しいなら2.0T

817名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/04(木) 11:29:16.15 ID:UfciT08t
>>816
どういうところで後悔することになるんでしょうか?
3.2Qより2.0Tの理由もよかったら。

自分もお金さえあれば130のMT がいいんですけど、A3はコストパフォーマンスがいいですし、DSGなら我慢できるかなと。
818名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/04(木) 17:45:09.97 ID:pxkXs9t8
>>817
アカパンと呼ばれ指を指される
819名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/05(金) 09:01:43.90 ID:Fe1XthKT
>>817
MTとか言っているならおとなしくインプ買え
A3みたいななんちゃって4WDじゃないし、パワーも段違い
どうせ実際はMT運転できないんだろ?
820名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/05(金) 10:13:06.20 ID:1AScz383
>>819
できないかも…。
もうかれこれ2年はMT運転してないので。
GH8も考えたんですけど、もうすぐFMCだし。A3もですけど。
AudiのQuattroてなんちゃってなんですか?
821名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/05(金) 22:19:39.77 ID:3tR5PX/o
>>820
ハルデックスパフォーマンスに変えればなんちゃってじゃなくなる
ノーマルだと前輪駆動の比率が高いだけ
822名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/05(金) 22:35:22.94 ID:Klno0Y/V
>>821
そんなおかしなパーツを付けちゃうんだ(呆

>>820
なぜGRBじゃなくGH8?
823名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/06(土) 07:14:58.79 ID:s+Q6F/+7
>>822
インプ乗ってる時点でおかしいじゃん
完全オタで笑われる
824名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/06(土) 08:19:20.91 ID:CZ+w4RdQ
主義主張が見えないので、A3でいいんじゃね?
駆動方式にもこだわりないみたいだし。
825名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/08(月) 08:13:38.66 ID:tS65sO1I
>>823
まさか、中古のアウディ、しかもA3が笑われていないとでも?
826名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/08(月) 09:54:46.61 ID:G0q0GRT+
>>825
お金餅からは笑われても仕方ないけど、国産中古よりはマシかな。
827名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/08(月) 11:45:19.64 ID:rsAhvpeX
>>825
貴方のような方が新車をバンバン買い換えて良い玉を中古市場にどんどん流してくれたらありがたい。
828名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/08(月) 14:08:26.81 ID:W5/Jdigi
>>822
ハルデックスのメーカー品ですから、おかしな物ではありません

むしろ、あなたの無知のほうがおかしいです
829名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/10(水) 18:58:55.32 ID:3wLg3h+j
>>828
必死すぎwww

ハルデックスのおかしなパーツなんてつけるのが馬鹿。
830名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/10(水) 21:01:48.19 ID:kDoFNCQ7
>>829
無知を露呈して暴言ぐらいしか言えないんですね、わかります
831名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/10(水) 21:42:12.41 ID:BmZI6UGa
04年式アバントクアトロSE3.0を買うか悩んでいます。品もあるしあまり見ないし!皆さんの意見は?
832名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/10(水) 22:33:22.92 ID:O7tmzeXD
憧れていた初代オールロード買っちゃいました!ほんとに衝動買い。
後期モデルなんですが前期と後期では具体的に何が変わったのでしょうか?
833名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/11(木) 02:42:27.38 ID:SLiHVV3Z
2008年A4アバント1.8Tを事情によりポロに乗り換えようかと。
この場合のアプローチはアウディディーラか、VWか
ふつうの街の中古車屋か、買い取り専門店か、どのへんが間違いないでしょうかね。
834名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/11(木) 14:51:23.31 ID:T3m0iiIJ
RS6だけは値落ちなかなかしないね。早く600万くらいなってくれ。
835名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/12(金) 11:59:19.30 ID:Tx/J6XrV
>>834
玉がないから当分無理
保証がきれてツーオーナーに使い古されてからだね
836名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/13(土) 10:29:04.14 ID:pwaS1zn5
>>835
そのころにはクワトロ以来伝統のアウディ名物、地雷が誕生ということですね。
837名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/15(月) 12:45:04.62 ID:j3sLHbVM
もうプレハブネタはやめにしないか?

プレハブでも収益あげてるところはあげてる。
現車ありきで店やトイレは関係ないと思う客にしか売ってない。
ベンツもフェラーリも売ってきたし、ランボやアウディR8もオーダー頼まれてる。
要はセンスだよね。センスのない奴らのやっかみなのかな?
838名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/15(月) 17:29:53.01 ID:GSbLCNj0
えーせっかくプレハブから話題が逸れてたところなのにわざわざプレハブのこと掘り起こしちゃって
プレハブのこと気にしてないならわざわざプレハブ、プレハブ言わなくても良いじゃんプレハブ
839名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/20(土) 16:49:22.38 ID:3ImHn91O
年式:2004
車種:A8
走行:10万キロ
保証:2ヶ月(距離制限無)
フロントエアサスを納車前に交換
車検:2年
総額:170万
自社工場完備の外車専門店

これは値段的に妥当?
840名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/21(日) 11:02:01.68 ID:8hP/o55w
>>839
アウディ
A8 4ドア 4WD
16
FA
4200
97
4EBFML
シルバー
23年9月
4
114

多分これだと思うので乗りだし170なら妥当というか安い。
841名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/21(日) 11:15:12.67 ID:VESZL9RH
>>840
ありがとうございます。
追加の質問で申し訳ないですが、A8を購入するときこの注意点はありますか?
(外車所有経験あり 88年式BMW635 92年式アウディ100 現在国産車)
842名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/22(月) 02:43:25.10 ID:8oaOf+U8
A4B8の1.8FFの認定中古車(ブラック)を検索したら、10台も出てこなかった
こんなもんなんかね
843名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/22(月) 20:58:34.93 ID:06+qeMB+
>>841
Sクラス、7シリーズに追いつけ追い越せで作ったA8、車はまだまだだけど修理費だけは追い越したという車だからそれなりに。
844名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/22(月) 22:51:11.17 ID:vI9m90SI
ウイークポイントはどこですか?
845名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/23(火) 03:54:26.90 ID:RAI0WunA
頑張って20代フリーターが長いローン組んで現行の中古を見栄張って買う事に決めました。
なんでこんなにかっこいいかなぁ。向こう三年は地獄の節約生活だな。
少しでも多く頭金入れるため頑張ろ。
846名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/24(水) 08:50:16.66 ID:/PSUOHIN
>>845

ちなみに何買うの? A4かな?
847名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/24(水) 10:55:18.49 ID:RS/pRsWF
アウディって値下がり激しいっていうけど、それは今後もかわらないのかな?
初期のA8なんて100万切ってるし。
848名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/24(水) 11:09:08.55 ID:+zkURjGD
17年以降はけっこう高いよ
849名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/24(水) 13:51:02.78 ID:RS/pRsWF
>>848
なんで17年以降なんだろ?
850名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/24(水) 14:57:18.84 ID:mhkagiNX
モノグリルが17年以降位だからじゃないかな?
851名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/27(土) 19:51:19.91 ID:a0yYci8h
革+HIDだと、Tがつくともう手を出したくない金額だったから、
A3 SBの2.0FSI買った途端に、A3 3.2Qの認定良品が出やがった。
まぁ後悔しないようにしよう。
とりあえず納車されたら、プライバシーフィルム施工業者どこにしようか悩むところ。
852名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/29(月) 21:32:05.65 ID:/vt7BpIL
>>848
そんなことはない、買取なんてひどい値になっている。
むしろ下がっているくらいだ。
853名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/30(火) 11:53:38.89 ID:bb3h7ESG
A5のフェイスリフトの不評に伴い、
A5の中古の価格が上がっているような気がするのですが・・・

854名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/30(火) 12:08:07.20 ID:5tqBMVGt
A4B8のDVDナビとHDDナビの使い勝手はどうでしょう?
話にならないレベルですか?
あと、MMI自体も何か変わってるんでしょうか?
855名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/30(火) 17:59:46.06 ID:gQolyCZt
B6が急に欲しくなってきた。
優しい顔がいいね。
856名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/01(木) 22:46:20.42 ID:LXOEtTP5
2004年のA8 4.2ってタイミングベルト?直噴からチェーンかな。
タイミングベルト交換って高そうだね。いくらするんだろ?
857名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/02(金) 03:22:34.42 ID:X8y/D3bY
>>856
部品代も含め平均22〜23万辺りです
858名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/02(金) 09:57:44.71 ID:jeKy4tcI
>>857
冗談抜きに構造悪いよね。
ベルト交換するのになぜにバンパーを外さにゃならんのだと、、、、
859名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/02(金) 11:12:12.15 ID:f0e4xQbd
なーにそんなのアウディのライバルのアルファなら当然のことですよ。
860名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/02(金) 13:55:36.34 ID:RLs1OiqD
あほくさ
861名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/04(日) 15:28:43.68 ID:XPLvICxv
A8の三年落ちの距離5万キロ買おうと思ってんですが
ベンツのSみたく、エアサス逝きます?
862名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/04(日) 23:58:17.18 ID:x6oQCyJE
思ってんですが

みたく

逝きます?
863名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/05(月) 13:39:02.07 ID:oMruQtMX
「でかいアウディは中古で買うな」

これ永遠の真理です。
864名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/08(木) 12:22:03.24 ID:lZBmSP/u
やっぱり認定中古車の相場も、決算期の3、9月には下がるものなんでしょうかね?
865名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/09(金) 12:44:45.66 ID:pqgwbPbc
相場は下がらないけど値引きはかなりしてくれるよ。
866名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/14(水) 00:25:58.11 ID:a9EL3/x4
こみこみ300くらいだと、もくひょう値引きはいくらだろう?
867名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/14(水) 01:22:24.45 ID:bbeO3sAk
99年式A4アバント2.4なんですが、水温計が105度まで上がって焦ってます。
ディーラーは高いと思って整備工場に出したら、ヒーターコアとファンコントロールモジュールとかを交換されたものの改善せず。
エアコン付けてると時々コンプレッサーが止まって温風が出てきます。
同様の症状を経験された方がいらっしゃいましたら
アドバイスを頂けないでしょうか。
868名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/16(金) 11:06:13.01 ID:K3c90X+M
ディーラーのデモカーをたまに安く売ってるけど、デモカーのデメリットってあるんですかね?
869名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/16(金) 15:04:06.68 ID:zrShDobL
営業マンが新車下ろしたての時からエンジンぶん回してる
870名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/16(金) 20:10:47.87 ID:tR5kkeLy
A3 SB 2.0FSIの2005年型を買ったのだが、スタッドレス用に純正ホイールを調達したいのだが、
純正流用できる車種って何がある?A4?
871名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/16(金) 23:33:06.44 ID:BDgpkWnD
この前A4アヴァントクワトロに試乗して以来、欲しくなった。
それまではあまり外車に興味はなかったのだが、やっぱりイイね。
さすがに新車には手が出ないので、1万キロ以内の認定中古車を狙おうかと思う。
ほんとはブルー系がいいんだけど、全然ない・・・
新車でもほとんどなくて、在庫が日本に4台とか言ってた。
872名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/17(土) 05:34:10.09 ID:4FGAGEO3
>>870
A4はオフセット値が違うので難しい。A3のをオクなんかで探すのが適切かと。
873名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/20(火) 13:07:53.47 ID:qI1ofNIu
中古のA8を買っちまった。納車後の妻の反応がこわい。
874名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/20(火) 22:09:14.96 ID:dPrLxJXn
>>873

嫁に内緒でそんな高いモノ買うなんて俺にはそんな勇気はない・・・

ところで、A4アバントクワトロとA4アバントを試乗して乗り比べたが
全然違う車だった。やはり買うならクワトロだなぁ・・・
営業は必死で新車を勧めてきたが、如何せん予算がね。
中古でFFだったら、国産の新車買った方がいいと思った。

それと外車って、部品代とか車検とかかなりコストがかかるっていうけど
ほんと??
875名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/20(火) 22:21:28.46 ID:HzqaA7ef
>>874
Dに任せるとバンバンぼったくられる。
整備費だけでも国産の倍近い。
バンパー交換とかだと3倍近いかも。
876名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/20(火) 22:59:17.20 ID:rsnuCWwk
外車ってどこでも整備できるのかね?
いや、買ってから考えてる俺もアホウなんだが、
近くの家族が贔屓にしてるスバルディーラー(ロータスクラブ)でも行こうかな。
地方都市だから、外車専門店がないもんでね
877名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/21(水) 08:36:15.81 ID:SBM3tgcX
車種は?
878名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/21(水) 08:36:48.46 ID:SBM3tgcX
車種は?
879名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/21(水) 19:55:28.62 ID:RcJ7aRWF
A3 SB
買ってから思ったのだが、塗装がすばらしいとか、
そんなレビューを見ると、シルバーじゃなくて黒とかのほうがよかったかなぁ?
とかイロイロ考えてしまう。
880名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/21(水) 21:33:41.28 ID:ogQxNdP0
車検1年残りの2000年式A4クアトロをタダで貰えそうなんだけど
維持する上で注意する点ってありますか?
881名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/23(金) 01:56:30.28 ID:xtbhVXSg
タダでもらえるならそのまま乗り潰せばいいよ。
窓が上がらなくなったりエンジンがかかりにくくなったりするけどその辺は笑って我慢。
882名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/23(金) 23:16:26.83 ID:bKbr11qq
10年前のでも壊れやすいのか?
2000年式ならまだマシなはずなのに
883名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/24(土) 00:26:21.11 ID:LAuyy2Mm
>>880
アタリハズレがあるから何とも言えないけど...
現オーナーが特に問題を感じていないのなら良さそうだけど
タダでくれるってところがちょっと気になるね
884名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/24(土) 11:23:04.47 ID:KhaELJXi
レスどうもです。
>>881
そんな症状出るんですかぁ。
下駄車にSTWレプリカにして遊ぼうと思ってたんですけど、
考え直した方がイイですかね…。
>>882
前に乗ってた99プジョー306はノートラブルだったんで意外ですね。
アウディ=質実剛健なイメージあったし。
>>883
叔母の足車にしてたらしいんですが下取り価格が安かったのと
俺が車を津波で流されたのを知って、売るよりお下がりしようか?
って話になったんですわ。

885名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/24(土) 11:29:20.66 ID:KhaELJXi
追加レスです
>>883
車自体は民間工場ですが、毎年点検してたそうで、今の所好調とか。
下取り安かったのは、多分国産ディーラーだったからかと。
886名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/29(木) 22:12:30.22 ID:HmbFEPZL
A3 SB(8P)で、
ポジション球が微妙でLEDに交換してやろうかと思ってるのだが、
誰か森のオーディオ屋ってところの欧州車用LEDウェッジ買った人いる?
ちゃんとしたメーカーのキャンセラー内臓だと1万くらいするけど、
そこのだと2000円くらいなんだよ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 01:45:41.12 ID:C23dF6yn
JCB THE CLASS 36枚目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1316651383/126-
年収はそんなもんだけど、実は会社の経費を使える立場なのw
車も燃料費も通信費も食費も飲み代もスーツ代他色々全部経費。
多分可処分所得は結構多いかも。
だから年会費はキツくないよww
ちなみに車はアウディ。

http://creita.info/uploader/img/110197.jpg
http://creita.info/uploader/img/110199.jpg

静岡県静岡市清水区村松原の人
92氏のガレージにアウディがあるか確認して頂けませんか?
888名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/05(水) 10:05:02.54 ID:+fOUavXX
再就職決まって見栄でA4の中古買おうと思ったが
俺も現行にすっかな
889名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/05(水) 12:23:41.51 ID:4eiFbUII
2004年のA8
MC、CDチェンジャーついているけど、いらない
誰か、ipodやiphoneを繋ぐ方法しらない?
(FMトランスリミッターは勘弁)
890名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/06(木) 01:34:13.84 ID:U8bNmMQH
そうですな、トランスリミッターじゃあipodは聞けないんね。

私はトランスミッターをお勧めしますよ。
891名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/06(木) 08:52:00.49 ID:Z+qQr3Rn
壊れる奴は何を何年式走行何キロでいくらの買って
メンテどのくらいやったのか書けよ

多分当たり前って答えがくるぞ
892名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/06(木) 22:49:13.83 ID:X8rlN4tM
>>124
アホ、そんなもん書いたらすぐ特定だれるわ
893名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/11(火) 21:46:27.40 ID:rZn2DBL3
A3の1.4新車で買うか、
同じ価格帯の中古で上位車種または上位グレード買うか迷ってる。
皆様はどう思われます?
ちなみにA3見積もり額はナビ、コーティング付けて360万、
現金一括払い。
894名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/12(水) 00:09:29.77 ID:4gJE7YuQ
873だが明日、納車だわ。カミさんには、話したが、普通に流された。
現車見たら、殺されるかも。
895名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/12(水) 11:08:56.13 ID:sVLHYdUV
>>894
A8か、、、。まあ殺される前にこ機嫌とっときw
896名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/12(水) 20:48:17.21 ID:nN7Y8Q52
びっくりするほどのピカピカの中古A3
納車されて、2週間で痰吐きかけられてた。
1ヶ月で軽度当て逃げされて、小キズ&塗装ヒビ入った。
さてさて、ピカピカがどれほど持つものやら。
897名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/13(木) 00:51:44.36 ID:bvrqQ52P
>>896
それってもうすでに・・・
898名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/13(木) 11:37:04.69 ID:2p49Jl5H
>>894
最近はバラバラ遺体が熱いからね〜
トランク広めで良かった良かった
899名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/13(木) 20:12:30.95 ID:PY9O3ywL
残念ながらA8のトランクはそんなに広くない。
900名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/14(金) 05:56:18.81 ID:MbmHzFSD
どのA8?
古いほう?
901yasunori:2011/10/14(金) 16:26:07.64 ID:6ikP9O/x
A8はトランク広くないな。まぁビートルよりはマシだかなw
結構害車の中古車を買う奴は特に見栄で買う奴が多いよ。
お金はあんまり無いけど、格好よくて安いからとか。
902名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/14(金) 19:35:32.01 ID:dqyvh/W6
デボネアですって言えばダイジョブじゃね?
903名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/14(金) 19:37:41.36 ID:DYs9JgwC
トランスポーターの俳優に抜擢
904名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/15(土) 00:44:08.84 ID:7d72k8ou
>>895
乗る前は「大きくてコワイ!」って言ってたのに、運転させたら「すごく運転しやすい、シートのポジションもぴったり合う!」
って喜んでた。オレの走行距離10キロ........カミさん走行距離70キロ。

>>899
カミさんの初代ロードスターから買い替えだから、何買っても広く感じる。(たぶん奥行きは広いと思う)

>>900
2004年式のダブルフレーム最終型(MMIついた初期型?)
905名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/15(土) 13:22:48.48 ID:sHg4GuAx
>>904
こんなしょっちゅう壊れて金のかかる車! って言われるまであと100日w
906名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/15(土) 23:53:21.16 ID:mRLwPjQm
907名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/16(日) 00:45:19.33 ID:kSLGAN6z
>>905
とりあえず2年保証でなんとかする......世話になりたくないけど
908名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/16(日) 01:07:30.69 ID:hjK/SxzX
8年落ちのアウディに2年保証とか嘘も甚だしい
909名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/16(日) 01:15:59.53 ID:hjK/SxzX
まさかベテーブウーかトミタで買ったんじゃなかろうか?
910名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/17(月) 08:21:44.94 ID:lumASvd7
DQNだな
911名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/17(月) 13:05:44.58 ID:pvLW6Kxo
akpn
912名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/20(木) 00:34:32.96 ID:pHF+3e0t
教えてください。
Q7 3,5年落ち、約6万km 480万
どうでしょうか。一応認定有るけど、保証3ヶ月。
913名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/20(木) 06:32:01.13 ID:bdvMXoBn
2001年のS4買う予定
顔が気に入ってる

でも古いよなー
今の顔好きじゃないし

MTがほしいけどなんで左ハンドル?

壊れそうだけど2年乗れればいいや
できれば4〜6年乗りたい
914名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/20(木) 10:17:58.66 ID:Zcp7VyYz
壊れる壊れる言うけどそんな壊れないぞw
部品だって国産のちょい高めの車と変わらんし。
高いのは工賃だ。
915名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/21(金) 00:28:19.81 ID:PxY4aZeb
>>914
いや壊れるよ。
916名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/21(金) 00:34:14.16 ID:1GF6B5Np
アタリ/ハズレ次第だよ
俺のB5RS4は10年乗ってるけど特に「壊れた」ってところないな
アタリだったと思う
917yasunori:2011/10/22(土) 23:45:15.06 ID:+6IeklW+
>>904

あと半年乗れば分かるさ!
外車は害車。
見栄で買う奴が殆ど。実際はボンビーズだったりする。
まぁ、あと半年だなwww
918名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/24(月) 22:25:56.42 ID:AhKHUTf5
>>908
認定中古車の基準が8年だから、標準保証+有料保証で2年になるんじゃね?
919名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/25(火) 12:41:20.66 ID:irb2G/tQ
>>916
確かにお前の車、マフラーから青い煙上げてるし、クラッチスベリまくり、窓は開かないしエアコンも効かないだけど壊れていないもんな。
920名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/25(火) 12:54:52.89 ID:LPEaMP1e
>>919
寂しいヤツだな、お前
921名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/25(火) 22:33:27.85 ID:yVrdGKDP
壊れたって今はあまり無いよ!

そんなに壊れていたら日本の車しか他国が乗らないでしょ?

何故ドイツ車に人気が有るか。

他国もそんなにお金無いから買い替え出来ないよね
922名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/29(土) 22:43:34.07 ID:dPSHWhqU
A3の2009年モデル探してるんだが
認定車の価格設定がバラバラだ
なんで3万km以内、同年式で50万も差があるんだ?
色の人気は白、黒、その他だとは思うんだが。
安いの見に行ったが、無茶苦茶内装も綺麗でびびった。高いのはより美しいんだろうか。
それとも、やっぱぼったくるディーラーもあるのか?
923名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/29(土) 23:57:24.04 ID:D1Wa29G4
購入して3ヵ月後が車検でした。
車検整備渡しって言っても、車検は2年おきにしか受けられないのよね・・・
勉強した。
924名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/30(日) 01:33:59.76 ID:6PH38FqQ
オレは車検切って、受け直してから納車してもらったよ
925名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/30(日) 12:08:47.91 ID:0KhnPOO9
>>923
勉強不足だ>>924の言う通り。
私は8月まで車検があるA4を5月に購入したが
車検2年付きで購入した、その時純正ナビから社外ナビへ、
足回りをビルのBTSキットへ
部品はネットで購入し、取付は全てディーラーで無料でしてもらいました。
926名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/30(日) 17:52:33.90 ID:MOindaDe
そいやー映画アイロボットにアウディ出てくるよね
927名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/03(木) 03:53:22.50 ID:rtlJ1J5l
マイカープラザトムス 大分県 中古車だけど、 今までの中古車屋で1番酷かった。
車を売る時に説明して欲しかったわ。買ったら、フォローもないし、知りませんの一点張り。
クーリングオフもきかないし、 詐欺だわ。
928名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/04(金) 01:17:38.62 ID:1TZuiB07
>>927
気持ちはわかるが、クーリングオフについて勉強したほうがいいよ
929名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/04(金) 18:54:58.69 ID:McN2h0kT
A8に限るね!
930名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/04(金) 18:57:09.33 ID:W71kdTUN
A8はタマ数は多いのか?
931名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/04(金) 23:21:24.08 ID:Td6wUoOs
R8。一択。
いやA7ならいいか。
932名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/07(月) 17:55:52.40 ID:xPmnp6+Q
>>927
どうしたの?
933名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/08(火) 06:59:55.26 ID:nMRiMfWh
>>927

クーリングオフ勉強しとけ!
934名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/11(金) 13:51:34.12 ID:sxvmpzDS
2000年登録のA6、乗ってる方いますか?
935名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/12(土) 20:16:33.32 ID:JeNKWd4Q
A6 allroad 高いですね。
936名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/12(土) 21:21:50.45 ID:snoPptGB
今月に入ってA4とA5を仕入れたら二台とも昨日までに売れた。
937名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/24(木) 18:18:08.36 ID:/WeywORI
先々代のつるんとしたお尻のA6良いね。
持病とかなければちと欲しい。
938名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/25(金) 22:31:56.73 ID:xB9DY7oJ
TTを100万以内で検討してるけど、オススメのグレードや年式を教えて下さい。
ATを希望してますが、MTでも可です。
939名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/25(金) 22:45:01.13 ID:9px1ef7D
>>938
中古屋にいって運転席に座った時に、何か違うと思ったらやめとけ。
しっくりきたらそれがお前の車だ。
940名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/26(土) 21:31:59.77 ID:oRAzkl7z
>>939
自分の嫁さん決めるときと同じだな。w
941名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/27(日) 13:25:29.42 ID:Ii++P6Yv
>>938
TT乗りですが、100万以内となるとかなり候補は絞られるのである程度妥協しないと行けないと思います。
車体の色やグレードでどうしても譲れない部分を絞って、気長に待つのがいいと思います。
あとはそれなりに多走行車になると思うので、消耗品(ベルトやブッシュなど)は交換する必要があれば買う時に交渉してみましょう。
いいの見つかるといいですね!
942名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/28(月) 08:29:47.03 ID:D1OEK7Ae
私にもアウディ
943名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/12/04(日) 11:02:17.65 ID:pmGhvAn4
A8の2004ダブルグリルに乗って7年目だけど故障は数回だけだから信頼性は高いと思う

故障の大半はリコールだったから金はほとんどかからなかった

ただタイヤは高かったな
944名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/12/04(日) 20:41:35.55 ID:ncjBjblb
先々代A6 2.7T 程度のいいものがあれば欲しい。
945名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/12/09(金) 02:55:20.94 ID:xIZN2C+M
サービスキャンペーンって故障しないと受けられないのかな?
946名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/12/09(金) 08:55:39.37 ID:jB5fZhCl
対象車なら故障しなくてもうけられるよ。
947名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/12/11(日) 05:33:38.00 ID:Dg7rhaC9
TTのMTは年式低いこともあって走行距離が多い車ばかりなんだね
TTRS買えるような余裕があったらなぁ・・・
948名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/12/19(月) 07:37:38.12 ID:h384jtfL
近所に先々代A6の2.8クワトロが入って、見た目は内外綺麗なんだけど
エンジンからハッキリとタペット音がするんだよね
ただ暖まると消えたけど。こういうもの?
それとも経年劣化でもうやばい?
949名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/12/21(水) 10:56:55.29 ID:MN8ByCmf
904だが、A8まだ無事に動いている。もうちょっと燃費が良くなってくれれば嬉しい。街乗りで5.5〜6.5。
それよりボタンの数が多すぎて機能をおぼえきれない。
950名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/12/25(日) 13:00:29.66 ID:s+Ff5oBP
決算期で相場が下がりそうな3月に買おうとしてるんだけど、ホントに下がるか不安になってきた
A4B8で2万km未満で300ジャストくらいなのが出てこないかなぁ
951名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/12/25(日) 21:43:06.65 ID:qT1r1E2t
先代RS6ってガヤルド?と同じエンジン?
952名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/12/27(火) 17:31:21.65 ID:a2HU7DRe
>>950
300も出してA4の中古とか止めておけ。悪いことはいわない。

>>951
カタログ見てオナーニでもしてろ。

953名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/05(木) 20:44:01.05 ID:9rWkJq2s
先代A8LのW12買おうと思ってるんですが誰か乗ったことある人います?
954名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/11(水) 18:49:47.80 ID:J215MkNX
近所のアプルーブドに6月に初回車検のTTが約300万で置いてあります
クワトロでレザーシートとお気に入りの仕様なんですが、
距離が45000kmってのが少し気になります
こいつは買いでしょうか?
955名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/12(木) 09:53:52.27 ID:ILPxTTF5
>>954
丁度おんなじぐらいのTT乗りだけど、ウォーターポンプが死にかけの場合があります。
後は特にトラブルは無いから内装、外装に問題無ければ買いじゃない?
ただ、安いからにはなにかありそうだけどw
956名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/12(木) 19:25:30.28 ID:VaUFdsvQ
>>955
レスありがとー
ポンプが死にかけてるってどうやって判別できますか?
もう欲しくて辛抱たまらんので特攻しようかと思ってます
一応、駆動系の故障になりますよね?
認定中古車の保証を信じれば大丈夫かな?
957名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/12(木) 22:04:55.49 ID:5VHiucT4
>>956
私のは凄まじい異音がしたからわかりやすかったけど、壊れかけとかは外からは判別できないね。
買う時に値下げ交渉がてら念の為の交換をお願いしてみてはどうかな?
958名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/13(金) 19:29:30.44 ID:eCJkAxlf
>>957
購入するときに一度訪ねてみることにします
あと、レザーシートのバケットが張り出したところのステッチに
毛羽立ちが出てるのがちょっと気になりました
ほつれたりしないかなぁ?
アウディのレザーシートがほつれたりした人います?
また、ステッチの補修や保護の方法あれば教えて下さい
959名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/14(土) 00:32:02.65 ID:Pdvt5LMp
細け〜なぁ。中古だよ、中古!
960名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/14(土) 10:05:31.82 ID:EM9J5nZC
>>958
Sラインのハーフレザーシートだけど50000km走行でも、ほつれて無いよ。
多少、革にシワははいってるけど。

ほつれとかはあんまりいじらない方が良いんじゃ無いかな。
それも味だと割り切ると気持ちが楽だよ。
961名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/14(土) 19:24:53.72 ID:VB8XMuI0
>>960
レスありがとう
レザーの皺や多少の傷なんかは気にしないつもりなんですけど、ステッチの毛羽立ちからステッチが切れて縫い目がパックリとかなったらそれはキツイなぁと思って心配だったのです
バケットのレザーシートだからどうしても張り出し部分の劣化は仕方ないですもんね
売れちゃう前に買うことにします
962ばかじゃないの:2012/01/16(月) 13:46:04.15 ID:JoFm0Dyi
車にクーリングオフはないの知らないの?
963ばかじゃないの:2012/01/16(月) 13:52:23.40 ID:JoFm0Dyi
まあ大体金のない奴に限って外車乗りたがるんだよね
詐欺まがいのやつも多いし
964名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/16(月) 17:51:26.28 ID:YQHgRIKN
なに、こいつきもちわるい
965名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/17(火) 02:24:56.47 ID:Yfy2BnGa
>>962
クーリングオフがないからなんだって言うんですか?
わざわざ中古車スレに来て何が言いたいんですか?
はっきり言ってくれないと全然意味が分からないです
馬鹿なんですか?
966名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/23(月) 05:52:40.24 ID:qINHWzqf
A4(B8)を買おうと思ってるんだけど、フェイスリフト後のほうがやっぱり相場は下がるのかな?
春頃まで待つべきなんだろうか
967名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/23(月) 10:49:58.05 ID:NifwWH3/
そりゃ、絶対に安くなるでしょ
でも、欲しい時が買い時と思います
968名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/23(月) 14:25:38.72 ID:qINHWzqf
>>967
Flが行われたらすぐ安くなる?それとも数ヶ月してから、なのかな
いま欲しいのは確かだけど予算ギリギリなのもあって、出来るだけ安く済ませたい
969名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/23(月) 19:48:55.36 ID:P6V3o2WO
今欲しいなら今買えばイイんだよ
中古なんだから欲しい玉が出たときに買うべき
認定中古でもマメに覗いてればお買い得な玉が出たりするし
新車なら待つべきだとも思うけどね
970名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/23(月) 20:48:40.27 ID:hW6eYvC9
2003年頃のA4アバンテを購入しようと思っているのですが、同年代のベンツやBMWと同じぐらい故障が多いのでしょうか?
971名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/23(月) 21:12:20.80 ID:P6V3o2WO
アバンテて…
同年代のベンツやBMWがそんなに故障多いって思うならアバントも多いだろうね
ベンツ、BMW、アウディあたりで故障が多いって思うなら輸入車はやめたほうがいいと思うよ
972名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/23(月) 21:27:03.35 ID:WkpUrVOj
まーく2か
973名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/23(月) 21:38:32.62 ID:hW6eYvC9
>>971
アバンテってそんなにセダンよりダサいですか?
ベンツ好きの先輩がアウディが1番トラブル少なくて国産車に近いと言っていたので、。
974名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/23(月) 22:01:29.87 ID:P6V3o2WO
アバントは別に悪く無いと思うよ
私はセダンのほうが見た目は好きだけどね
使用用途によってはアバントが必要だろうし
だがアバンテは知らん

2003年ってことはワッペングリルになる前の型を狙ってるってことでしょ?
モデル最終型になるんだからある程度はトラブル少ないだろうけど、
いかんせん年式が古くなってるからそこのところはよく考えたほうがいいだろうね
975名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/26(木) 20:29:11.61 ID:0a4BjujZ
>>973
アウディはベンツ、BMよりもトラブルは明らかに多いよ。
プジョー、アルファロメオよりは幾分かましだけど。
976名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/26(木) 21:29:40.69 ID:aOVM42Tl
>>975
ほんとかよ
ドイツ車ならほとんど同じだろ
977名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/27(金) 18:25:50.95 ID:rgwSkD0A
>>975
どんな偏見だよw
痛車と比較するとか、酷過ぎわろた
978名無しさん@見た瞬間に即決した
>>973 アウディのトラブル率が国産車並みってのは、さすがに同意できんな。