何で中古ターボ車はヒューンていわないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/30(日) 18:34:43 ID:o3/giw2x
ほんと
12名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/07(月) 18:09:07 ID:fAbkyXwU
ほんとにほんと?(´・ω・`)
13tinyurl.com/ouuy8:2006/08/08(火) 17:03:37 ID:J/he0NrZ
えっ!私の車、事故車だったの?!
14名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/09(月) 12:12:05 ID:LJ7PSIPi
age
15名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/16(月) 13:27:26 ID:W0ofAMGb
ヒューンっていわないのはターボが付いてないから
16名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/25(水) 22:03:13 ID:9HrUkIN/
ヒューンって音思いっきりターボって感じで好き
もしモーーーとか聞こえてくる車あったらなんかまぬけ
17名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/26(木) 18:21:37 ID:Yik/wcOo
サニーターボルプりも台風のようにヒューンヒューン言ってたな
今のグロリアは耳をすませてようやくわかる程度でほとんど聞こえないよ
18名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/27(金) 08:40:09 ID:OIYMxNkc
S/Cもヒュイーン♪て音するんですか?凄く興味あります。
19名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/27(金) 10:53:26 ID:/Ib5jPKt
少なくともR2のS/Cは音わからんかった
20名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/27(金) 11:00:28 ID:dwLz1pW7
学生の時乗ってたエスティマのディーゼルターボが【ヒュィィ―ン】って感じの音だったな

ターボが効くと、緑の【TURBO】ランプが点くから、いつも気をつけていた(燃費が悪くなるから)
21名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/27(金) 11:41:01 ID:fn1ABLo6
昔大好きだったR30鉄仮面のタービン音はキュィーン♪って凄かったよ。今の車は社外エアクリーナーに交換しないと吸気音は聞こえないね。社外ブローオフの戻しの大気開放は今から10年前に流行したね
22名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/08(水) 13:17:31 ID:UnmM8k8R
昔ターボ全盛時代のF1の解説でその音が鳴るほどマッチングが悪いのだ、と聞いたことがある。
23名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/28(火) 16:47:25 ID:slSf73Lq
旧エブリーターボはアクセル戻す時にそれらしい音がする
24名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/30(木) 17:28:59 ID:NWMbVoLq
ヒュイ〜〜ン・・・カシュルルル・・・ヒュイ〜ン・・・
25名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/08(金) 18:47:50 ID:ctzPJwLS
アルトワークスのターボの音は凄いぞ。
26名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/09(土) 00:34:58 ID:aoEJnD6D
俺のTD08はうげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーえと音がする
27名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 17:57:39 ID:JMTLIqs1
GT3040のバックタービンはフクロウが鳴いてるような
音がする。きっとフクロウが住んでるんだろうな
28名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/24(土) 10:27:30 ID:cVhAv5wr
そんな あなたに バビューン!!
29名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/25(日) 20:43:55 ID:oLtVGihW
その昔はったりチャジャー・バビューンなる物が通販で販売されてたな
30名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/02(水) 10:15:38 ID:14qTAaR/
もう終わったね
31名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/02(月) 21:24:33 ID:N3TwAPSx
するよ
32名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/24(火) 17:15:47 ID:rYx4oo1l

三菱自工は変なプライド捨てて
題村に泣きついて、ベンツ作らせてもらえ!
中国に仕事取られるぞ!!

三菱製ベンツ >>> 中国製ベンツ

http://orange.iza.ne.jp/blog/entry/361166/
中国製ベンツが将来日本に? 「福建ベンツ」工事定礎式
 ・・・・・・・・・
 「福建ダイムラー・ベンツ会社」の建設工事定礎式が23日に行われた
 ・・・・・

  福建製メルセデスベンツ、2009年6月から出荷 (済龍 CHINA PRESS )

33名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/24(火) 21:37:08 ID:exhDS8a2
>>18
クラウンのスーパーチャージャーは
ズォ〜ググググって感じでした
34名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/31(日) 06:39:27 ID:eqD15G/P
突然悪いんだけど、やっぱターボ車には
ターボタイマーつけたほうがいいのか?
つけないといけないものなら
標準でついてると思うんだが・・・
35名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/31(日) 06:40:15 ID:eqD15G/P
789
36名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/01(月) 06:17:19 ID:qCD02Dr8
>>34

キチンとアフターアイドル出来るなら、必要ない。

高負荷運転をした直後に、即、車から離れるみたいな
乗り方するなら必要。
37名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/01(月) 17:13:56 ID:r/Rcj9SM

アフターアイドルってどれぐらい必要なんだ?
38名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/21(火) 21:35:16 ID:YP8AJ+x/
俺のターボ車は「ざわざわ・・・ざわざわ・・・」って音が鳴る
39名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/21(火) 21:43:20 ID:xmzna5DG
キャノンボールでジャッキーチェンが乗ってた車がヒューンていってた
40名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/22(水) 02:37:12 ID:PJ89A1Ht
1G−GZE万歳
41名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/11(土) 23:58:51 ID:WpkzwmTH
>>37
10万36年必要だよ。
42名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/13(月) 11:48:26 ID:HPh2npeS
>>37
アイドルとアフター(1発)だと
たしか、売れてないクラスで10万ww
100万くらいあればできるんじゃない?w
43名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/13(月) 22:22:24 ID:+v9+3HAV
>>37
最近のターボ車なら30秒から1分もすれば十分
44名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/18(月) 11:11:19 ID:jWH5Ie6a
45名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/28(月) 18:40:23 ID:i/Y3/VGf
ターボが故障すると、どんな症状が発生しますか?
46名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/10(土) 19:53:43 ID:vlSGRRe8
>>45
○異音
○白煙吹く
○走らなくなる
○タービン破損で破片を吸い込んだらエンジン終了。
47名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/01(火) 19:22:40 ID:Y0KpetI5
ディーゼルターボはヒューンっていってるだろ
48名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/01(火) 22:50:18 ID:pvtA2aUG
JB−DET 良い音するよ。
49名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/01(火) 22:53:24 ID:pvtA2aUG
175.000km です。
50名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/02/16(水) 15:29:27 ID:XNilQfvL
あと2000km
51名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/01(月) 00:40:10.82 ID:8XcK8GOl
52名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/07(日) 17:48:07.80 ID:btPoVSH1
プレハブは許したとして
汲み取り便所で中古車売ってる日本人がいたら大笑い。そんなんで商売やるな。
どうせ個人経営で名刺が代表と書いてある御バカ。恥を知れ
53名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/03/14(水) 14:15:57.97 ID:kEF0jWEH
T005でブースト0,8キロでヒューンって言うよ。
ノーマルタービン純正ブーストはしずかちゃん
54名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/03/14(水) 21:14:45.28 ID:rgzj8F01
うん明後日
55名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/03/23(金) 23:43:41.15 ID:rNZM89iT
エキパイから排気漏れ
オワタ…
56名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/02(水) 20:16:32.64 ID:uOAGn8Ho
うちのW10アベニール後期型のSR20DETはよーく耳を凝らすと
ひゅーんどころか「プシュー」も聞こえる
57名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:2uj/12DO
age
58名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/14(土) 08:32:24.11 ID:av8Iip/P
>>39
ワシの記憶と経験からすると、世界一キーン!な車やな。三菱スタリオン
59名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/05/18(日) 01:31:26.44 ID:yx8QoQRO
エアクリーナーを毒キノコとかの剥き出しにかえるだけで、アクセルオフ時にプシューっていうからいいよね
60名無しさん@見た瞬間に即決した
シティターボUは微かにだけどブローオフの音聞こえるよ
あとオイル交換時期についてとか高速走行はアフターアイドルしろとか書いたラベルが
ドアに貼ってあるけど肝心な部分(何q毎とか何分とか)が赤字で書いてあったのか
褪色してて読めない