軽自動車買うなら?中古車編

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/28(金) 19:43:59 ID:c2TCl8Xa
2000年以降は殆どK6Aに置き換わったんだっけ?
941名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/30(日) 04:30:29 ID:MKceAO6s
9年式〜11年式のミニカ、アルト、ミラのバンで10万前後(車検込)で探そうと思ってヤフオク見てるんだけど、
ヤフオクって余りお得感無いのかな?
店舗だと安心は出来るんだけど、20万位しそうな感じなんだよね。
942名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/01(火) 18:34:28 ID:Vmiw9/zg
予算50万強くらいまで。そこそこキビキビ走る軽を物色して、現在下記の5台まで絞り込んだ。参考意見求む
価格はすべて車両。諸費用別(10万くらい見込んどけばOK?)

・スズキ Kei N-1
   ターボ 5MT H15年 4.2万K 38.8万円
・スズキ Kei 21世紀SPEX
   ターボ 5MT H13年 3.1万K 39.9万円
・スズキ Kei G
   ターボ 5MT H11年 5.0万K 19.8万円
・ホンダ ライフ Fターボ
   4AT H16年 5.9万K 39.9万円
・ホンダ ライフ Fターボ
   4AT H15年 1.9万K 45万円

上2つは中古車チェーン店だけど評判そんなに悪くない感じ。下3つはディーラー系中古車店
今乗ってるのは15年落ちのパジェロミニ VR-II ターボ 5MT P4WD。加速時のパワフルさは気に入ってる
夫婦2人で街中メインたまに長距離。収納力はそこそこ
別に走り命じゃないけど、それなりにキビキビ走って止まるのを探してる
トールワゴン系もいろいろ調べてみたけど、あんまりきっちり走ってくれなさそうなんで・・・
他にオススメ車種あれば教えてもらえるとありがたい
943名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/01(火) 19:11:56 ID:F6iJIrOy
MTorATくらい自分で決めろよ
MTなら1番目、ATなら5番目
944名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/01(火) 19:41:25 ID:Vmiw9/zg
>>943
thx!
今までMTしか経験ないんで、4ATターボがどういう走りするのかわかんないのよ
発進時、加速時(追い越しとかね)、坂道あたりでそれなりにパワーが出てくれるんなら買いかなあ?と

とりあえず>>942の1番目、2番目、5番目にメール問い合わせ開始してみた
945名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/01(火) 20:10:54 ID:F6iJIrOy
保証を考えるとデラ系のほうが数段安心だよ。
トラブル時、デラならさっさとパーツ交換をしてくれる。

あとは、予算の許す範囲で少走行車、高年式車じゃね?
何年乗るのか知らんが、いま15年落ちなら、次も長く乗るんでしょ。
H11って10年落ちだぞ、あと何年乗れるか分かったもんじゃないw

MTは変速時にどうしてももたついてしまうから、
市街地ではATのほうがむしろラクに飛ばせるんじゃね?
MTで気合い入れて加速するとなると、結構忙しいもんねw
俺もMT車に乗ってるから。
946名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/02(水) 11:39:50 ID:Adg2J1Jf
>>942 確かに悩むメニューだなコレw

オレは3つ目も狙い目かと思うけどな。年式古いのは日本車ではそれ程気にならな
いと思うし、ましてMTなので手入れも最低限やってそうだし。人それぞれなのかw
ただまぁ>>945氏の言うとおり、長く乗るならできるだけ高年式だろうけど。

ATだとトルコンのメンテ如何によっては長く乗れない可能性も否定できないしね。

それに高速道路ではパワーの少ない車ほど、思ったところでギア比がこまめに変動
して欲しいところだが、ATは機械任せだからなぁ。ODスイッチを切ったり入れた
りするのが関の山。しかも4速だしね。CVTは未経験だから分かんないけど。
(MTでも6速欲しいところだがw)
947942=944:2010/06/03(木) 20:52:59 ID:3bfGl53v
>>945-946ありがと!少走行車高年式で探し直したよ!
ついでにkeiは諦めたw 軽快さに未練はあるけど、正直そろそろATで楽したいおっさんなんでw
ホンダのライフFターボに絞って、3社に簡単な見積出してもらった

ダイハツ系ディーラー
  H15年 1.9万km 銀 険22.10 総額475,181(本体430,000 法定11,150 諸費用34,031)
マツダ系ディーラー
  H16年 5.9万km 青 険無 総額530,180(本体399,000 法定30,380 諸費用43,050 整備費57,750)
ホンダ系ディーラー
  H17年 3.8万km 銀 険無 総額601,000(本体498,000 法定41,050 諸費用70,950)

マツダ系の整備費の明細が不明なのでもう少し聞いてみる予定
ちょっと高めでもホンダ系の年式高いのにしたい気もするけど、ここは最初諸費用12万で提示してきて、
突っ込んだら「オススメパーツ代5.9万が含まれてます」とか言われたんで、信用して良いものか……
ダイハツ系で険付きの少走行車買って、10月にホンダのディーラーで車検取るのも良いかな?と思ってる
とりあえず3車とも実車見てないんで今週中に見てくる予定です
948名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/03(木) 21:55:25 ID:3bfGl53v
すんません>>947ちょっと間違えてた

ホンダ系ディーラー
  H17年 3.8万km 銀 険無 総額601,000(本体498,000 法定41,050 諸費用61,950)
949名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/03(木) 23:11:39 ID:mx842UeZ
ダイハツディーラーに1票。
950名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/03(木) 23:57:56 ID:ElWLTjki
2年1.9万kmの差をどう考えるかで意見が別れそう

俺はホンダデラに1票
当然、諸費用は値切るのが前提w
951名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/04(金) 00:00:19 ID:ElWLTjki
あー、でも検無しかー
整備費込みならそんなに値切れんか
952名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/05(土) 00:11:08 ID:hmsNvOIE
中古車の走行距離なんてどうせでたらめ。
953名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/05(土) 01:35:15 ID:Vh4oByU8
ディーラー系だから巻き戻しなんてしてない・・・と思いたい

H15年 1.9万kmは、普通に乗用してた車じゃないような気がするな
954名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/05(土) 11:25:32 ID:ioJo412X
ほぼ毎日乗るけど買い物で1日10kmって奥さん車も実際あるからね
955947:2010/06/08(火) 18:19:21 ID:3zK/O0lT
さっき契約書にハンコ押してきたよー

結局、ホンダ系ディーラーのに決めました!下取含めて598kってとこで
まあもうちょっと値切ろうと思えば値切れたっぽいけど、無理しないどいた
他社より5〜8万くらい高かったけど、消耗品以外は無料交換の6ヶ月or5千km保証もあったし、
メーカーのディーラーの安心感と思えばそれほど損はないかなあ、と

956名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/08(火) 21:05:06 ID:jiaTLjhh
>>955 乙。

ATのトルコンフルードの件は何か言ってましたか?
957名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/08(火) 23:26:20 ID:3zK/O0lT
>>956
すんませんそれ聞き忘れましたorz
ただ、記録簿見たら、新車時に同じディーラーで買って点検もディーラーこまめにしてたみたいだし、
おそらくそう無理な乗り方はしてなかったんじゃないかと
ちなみに、物件ページでは謳われてなかったけど、老人のワンオーナー車だったとのこと
歳取って車引退するんで手放したらしい。大事に乗らなきゃあかんなあ、とちょっと思った
958名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/09(水) 10:33:10 ID:qoSwk/b0
ディーラーでも諸費用って結構かかるんですね。乗り出し価格50万程度の
軽中古を探しているんですけど、ダイハツピットでH14年走行5万9千のムーブが
37.7万に値下げしてました。色が赤なんでね、、、。店の人が言うには
乗り出し価格で50万ギリギリ程度、って話でしたが、、、。
神奈川の中古車屋だと諸費用が大体15万、埼玉や群馬だと1,2万安い位で
迷うなぁ、、、。この予算だと、それなりの見た目の車に乗るには、
過走行車と、修復歴とどっちを選ぶか、だな。先週までは新車のノアに乗ってた
のに、、、貧乏になっちまって、、、。
ちなみにインパネはアルトラパンのものが好きです。
959名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/09(水) 21:53:15 ID:rDPd6Qlj
>>958
マイナー車狙った方が良い玉が手にはいるよ。
960名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/10(木) 00:31:36 ID:a44X09HT
>>958
ディーラーなら検なしで10万強、検残りありで5〜8万くらいじゃないかな?>諸費用
なので50万の車探してんなら、40万でgoo netとかカーセンサーとかで探してみるといいよ
あと、過走行車と修理暦あり車なら、俺なら迷わず過走行車を選ぶな
修理の程度がわからんことには手が出せん
961名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/10(木) 01:33:13 ID:9y1ZCew/
>>960
どっちも選ばんわ
962名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/10(木) 01:59:32 ID:a44X09HT
>>961
どっちか、って話じゃろがw
少走行で修理歴無しでコミコミ50万の出物があったら俺だってそっち選ぶわw
963名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/10(木) 07:42:23 ID:duDxvcxZ
そんなのあったら速攻で売れるから選ぶ暇もないよな・・・
964名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/10(木) 13:49:14 ID:9y1ZCew/
適正に修復された少走行車
メンテが適正な過走行車
いいかげんな修復の少走行車
メンテのいいかげんな過走行車

おれだったらこの順番で選ぶわ
但し、上位2台と下の2台には大きな差がある
過走行車は、高額な修理代金が発生するので、基本的に買いたくない
修復は、適正に行われてる場合に限って買い得

でも、過走行修復歴どっちも買わないけどね
高いカネ出してでもまともな車を買う
965958:2010/06/10(木) 14:51:45 ID:Atw1OLa7
みんな優しい〜。ありがとう。
整備記録がちゃんと残ってる過走行車か、修復車で勝負に出る
かな、、、。ワンオーナーがいいな。
昨日自宅近所の2005年のライフ白を見に行ったんですけど、
修復箇所が左後ろフェンダーとドア取替え(中古品)なんですってさ。他にもチョイ傷テープありで、カセットデッキ、
乗り出し54万っていうから「ちょっと高いかなぁ、、、」って言ったら
「普通はこの程度、修復歴って言わないヨ」だってさ。
人の「普通」はそれぞれだからね、、、。
966名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/10(木) 17:23:32 ID:9y1ZCew/
>>965
修復歴アリってのは、内部にダメージがあるという意味で、
ちょっとやそっとの板金では修復歴にならないのは事実。
定義がちゃんとあるから、調べたら分かるよ。

どこまでちゃんと補正できてるか、金属疲労が起きないか、色々不安もある。
高級車ならともかく、安価な軽でどこまでカネをかけて修理してるか。
967名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/10(木) 18:25:46 ID:9UBS1YWP
事故っても板金塗装程度じゃ修復暦にならないのか
中古は怖いな
968名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/11(金) 01:35:46 ID:R13t6xpQ
そんなこと気にするんなら最初から新車買えっていう
969名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/11(金) 01:46:46 ID:KRtlGsU1
過走行車については、走行距離からそれなりに状態を判断できるけど(誤魔化してないことが前提な)、
修理歴については、どのくらい「やっちゃった」のかがはっきりしないのが不安要素ではある
970名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/11(金) 11:58:53 ID:rYmq52CE
>>965
足として割り切るならオークション代行に直近の落札金額から見積もって貰ったほうがいいと思う
30マソもあればそこそこキレイなワゴンRもこみでかえるし
6年落ちの刑に50万はないな
971名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/11(金) 12:45:30 ID:Ha/S6o5B
スバルプレオ、H13年式、走行12万キロ
SC、DVDナビ付、喫煙経験車、乗り出し24万の車両が有るのですが、
買いですか?
972名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/12(土) 01:28:53 ID:Vfobc3uC
免許取立ての初心者なんだけど
ヤフオクでAT滑りありって書いてるやつ買っていい?
車検があと半年残ってて5万以下で落札出来そうなんだが
できればあと2年乗りたいんだけどオートバックスあたりで直せるよな?
973名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/12(土) 01:43:41 ID:oigG5UlY
>>972
無問題
974名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/12(土) 01:47:41 ID:BUW3CkPe
個人販売はやめとけ
信用できる人物からゆずって貰え
975名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/12(土) 01:55:23 ID:Vfobc3uC
>>973
ほんとかよ
滑り有りってのがまずよく分からないんだよ
車検までは修理せずそのまま乗ろうと思うんだが半年持つかな

>>974
そりゃそうだろうがそんな人いないし中古屋はボッタクリくさいんだよ
976名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/12(土) 02:05:46 ID:BUW3CkPe
もう少しお金ためてから買うとかないの?

まあ出品者信用するしかないね近場で買うならいんじゃねw
977名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/12(土) 02:10:26 ID:BUW3CkPe
試乗とかできんの?
978名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/12(土) 02:24:06 ID:Vfobc3uC
>>977
できるけどもう時間がないしバイトがあるから時間的に行けないんだよ
近場だしこれ逃したら当分買えないと思う
任意保険も全部入れて10万以内に収めたい
979名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/12(土) 07:17:49 ID:xV5/kjBk
それなら買えばいいじゃん
なにがあっても自己責任だけど
980名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/12(土) 12:14:14 ID:F3OLU2um
>>978
金が無いなら
任意は入らなくてもいいと思う
もともと車検についてるしね
過失0の事故なら全く問題ないし、対人にしたって飛ばさなければ
大した怪我もありえないし、自賠責の中で終わらせられるレベルし。
981名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/12(土) 12:39:06 ID:4GD02pVL
>>980
任意入らないとかあり得ないでしょ
対物の過失割合がゼロなんて止まってて、おかま掘られるか
対向車がセンターラインからこんにちわでもない限りない
少ない掛け金ケチケチして外国車に当たったら大変
982名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/12(土) 13:40:01 ID:oigG5UlY
勘違いしてる人が多いけど、任意保険ってのはカネのないヤツこそが入るもん。
事故った時に自分で払えるなら任意保険に入る必要は無いワケで、賠償能力が無いから保険で補う仕組み。
任意保険がなければ大多数のマトモな人間は怖くて自動車なんか乗れないわ。
983名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/13(日) 01:03:38 ID:QUwiEma1
>>980
>対人にしたって飛ばさなければ
>大した怪我もありえないし、
コツンと当てて相手が転んで頭打って死亡すれば立派な死亡事故ですが
あと、981も書いてるが「過失ゼロ」なんてエンジンかかってて少しでも移動してたらありえないから

ちなみに自賠責保険の補償額はこんな感じ
 死亡 1人につき3,000万円まで
 死亡にいたるまでのケガ 1人につき120万円まで
 後遺障害 1人につき1級4,000万円〜14級75万円
 ケガ 1人につき120万円まで
最低限っちゃあ最低限だが、まあ、足りないわな
984名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/13(日) 12:43:06 ID:HDIMpiI3
保険がなんでも片付けてくれると思ってる人も多いよね。

死亡事故で遺族が3000万円要求、上限が3000万だから安心、なんてのは大間違い。
保険会社が2000万円しか認定しなければ、残りの1000万円は自腹。
拒否すれば遺族は裁判を起こす、弁護士費用その他全部自腹。
俺の知ってるヤツは、年寄りはねて逮捕、今は最高裁で争ってる最中。
弁護士費用特約のある任意保険に入ってなければ、悲惨なもんよ。

怪我だって、普通は保険使った請求金額しか知らないけど、
自費入院だとあっというまに120万超えるよ。
差額ベッドだって、イビキがうるさいから苦情がでた、なんて理由で個室利用されるよ。
985名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/13(日) 12:59:08 ID:2ZG+tI4B
車捨てようぜ
986名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/13(日) 14:19:42 ID:HDIMpiI3
それもアリだな
987名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/13(日) 18:56:29 ID:gzjDKaCm
軽も高いね
988名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/13(日) 22:47:38 ID:HGBxpHQI
原チャリまで墜ちるか
989名無しさん@見た瞬間に即決した
>>982、983
人身・物損、各1回づつ経験したオイラもつくづく思うけど、自賠責保険なんて最低限
の補償ですらまかなえない事も多いよね。最悪な話だと、子供とか死亡させたらもう冗
談抜きで死んで詫びなきゃナラン程の請求が来たりしかねないからね。

>>975
オソレスでもう手遅れかも知れないけど、AT滑り車なんて絶対ダメだと思われ。ATの
滑り、ソレ即ちATの臨終間際。ATは種類にもよるけど、修理出来ない構造物だから死
んだらそれなりの出費。基本的にはATの死亡は車の寿命と考えられているくらい。まし
てや軽自動車なら尚のことね。だから走行行った車両は、ソレまでにATの面倒をどれだ
け見ていたかが結構後に響く重要案件だと考えてるよ。