軽自動車買うなら?中古車編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@見た瞬間に即決した
需要の高い軽専用スレ、中古車編
あなたは買うならどれ???
いろいろありすぎて迷ってるそこの貴方!!!

普通車に比べて痛んでそう・・・
燃費は以外と悪いのか・・・
安全性が・・・

などなど、不安解消にみんなで語り合いましょう
貧乏臭い???
だからどうした!!!
軽NAは我ら金無し貧乏人の強い味方です!
さぁ、熱く語れ!!!
2名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/12(金) 20:25:57 ID:2KZk0vyV
新車買え
3名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/13(土) 00:41:43 ID:SW/5y33K
新古車でもいいかな?
4名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/13(土) 10:14:39 ID:J62WSM82
マイティボーイ買え。
5名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/13(土) 11:31:00 ID:lfOH3QBq
アルトワークスが一番早くて楽しいのでは?
絶版車だしw
6名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/13(土) 11:51:15 ID:J62WSM82
レックスもいいよ。
でも、やっぱりツウは、旧規格ハイゼットバンだね!形が角張素敵だよ。
7名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/14(日) 19:25:14 ID:pd8untqF
やはり、ライトウェイト・ミッドシップ・2シーター・スポーツの定番である、








軽トラ・・・
8名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/18(木) 21:47:24 ID:zN75V0fK
軽のMTで手軽に乗れる車を探しています。




やっぱり軽トラですか?
9名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 21:42:06 ID:HVLEKsHj
手軽ってどういうこと?
10名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/25(木) 23:51:33 ID:0vzM3aEv
旧規格のワゴンRターボMTなら
燃費
街乗り16〜18キロ
高速22キロ位走るよ
11名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/04(日) 02:07:12 ID:jlgrQwie
中古で、燃費良くて、広くて荷物つめれて、シート倒すか外せば寝れる、オススメの軽自動車ないですか?
12名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/05(月) 06:54:19 ID:JKvOEfwe
あげた
13名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/05(月) 08:47:04 ID:2p9jWAEq
>>11
ホンダライフ

広くて荷物つめる軽は燃費悪い、燃費イイ軽は狭いし寝れない。
ちょうどバランスイイのがライフ、オレは仕事で隣の県によく行くが
車内泊したりするよ。
14名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/05(月) 11:29:46 ID:JKvOEfwe
↑ライフダンクでなくてライフ?乗られてるのは何年式ので、燃費はリッター何キロぐらいですか?スノボーの板とか入りますか?
15名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/05(月) 11:39:42 ID:GeZjivlR
軽はターボが付いていないと、貧乏くさい車だね。
16名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/05(月) 11:41:13 ID:Szh1Ym8u
>>5
わし持ってるよ。
もうじき売っちゃうけど・・・
17名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/05(月) 11:43:04 ID:Szh1Ym8u
>>15
新型のワゴンRはでかいし広いし結構いいよ。
わしは買わないけど。
18名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/05(月) 12:29:27 ID:4UmmBa1x
ホンダライフステップバンなら、360cc軽の中では最も広いよ。
荷室もフラットだから寝れるよ。
19名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/05(月) 14:27:23 ID:JKvOEfwe
ホンダライフステップバンってどんなの?GOO見ても載ってない。360は660の間違いですよね?
20名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/05(月) 14:56:42 ID:+sjV0EcS
21名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/05(月) 16:37:42 ID:JKvOEfwe
↑UPどうも。はるか昔にあったんだね。
22名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/05(月) 20:44:24 ID:bS7FlAOD
軽ならやっぱムーヴが最強だろ
23名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/05(月) 21:12:45 ID:3vtWdzvZ
俺のステップバン昭和49年式は全てのドアに穴が開いてる・・・錆で・・・。
24名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/05(月) 23:18:09 ID:+sjV0EcS
本田はバモスなんか辞めてステップバン復刻してくれればいいのに
25名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/05(月) 23:55:59 ID:4UmmBa1x
26名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/06(火) 13:41:50 ID:E6apSfBp
バモスかライフかムーヴかアトレーワゴンで、どれにするか迷ってる。燃費が最低リッター10キロ以上で、そこそこ荷物もつめて、遅すぎない奴はどれがいい?
27名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/06(火) 14:11:39 ID:Umu9Z2Bp
EKスポーツ
28名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/06(火) 15:10:09 ID:TREwP5n/
プレオ
29名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/06(火) 17:14:20 ID:8PSn22eu
TODAY発売したときステップバンも
復活してればワゴンRの専横を止められたのに・・・
30名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/06(火) 20:05:16 ID:sOPbnaiq
31名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/10(土) 00:31:20 ID:hfTmzuTU
軽1BOXで中古車価格が安目のはどれ?
規格改正後のフロントがモッコリした奴で
ハイゼットバンかサンバーバンかな?
32名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/10(土) 16:28:54 ID:3MRDxrus
ハイゼットカーゴってうるさいの?安かろう悪かろうじゃなんかやだなぁ。燃費良くて、静かで、広くて、安い軽はないかな?
33名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/18(日) 06:07:23 ID:BzFBKHwn
ワゴンRかライフかゼストかタントカスタムで悩んでる。どれがオススメでしょうか?燃費が良くて広くて、静かなのがいいです。
34名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/18(日) 10:11:28 ID:aJHNAbHm
>>31
サンバー
>>32
サンバー
>>33
燃費ならライフ、広さはおなじ
35名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/18(日) 19:48:35 ID:fXksxrrf
>>34
お前はブラジルでも行け
36名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/23(金) 09:52:57 ID:eVl0nWWE
込み50ぐらいで買える軽NAで楽しいのはミラ、アルト、ヴィヴィオ
で選ぶならどれ?
37名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/23(金) 13:30:27 ID:cwjXqmAZ
トゥデイ
38名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/01(土) 03:28:01 ID:DoXrv3mO
中古のコペンてどうなの?
39名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/06(木) 21:20:28 ID:KYATRGl1
高年式低グレード車で一番長持ちする(修理費かからない)のはどれでしょうか
できればミラアルトR2が安いのでこの中から
40名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/06(木) 21:36:42 ID:QEhdwQW5
>>39
三菱ミニカ ライラ MT
新車で買え、50万だし新車保障付くし
41名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/06(木) 23:50:26 ID:PHk5DSRz
日産PAO。パオでしょ
42名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/15(土) 20:14:21 ID:ll7uoOge
ビート!
43名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/17(月) 20:25:24 ID:38sy98qV
パオって軽でしたっけ。

オープンカーでなくて、かつ100km/hオーバーでも安定する軽ってありますかね?
44名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/17(月) 20:42:20 ID:5Wxc7ONv
Kei works
45名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/18(火) 20:50:08 ID:trWscE45
>>43
パオは旧マーチベースの普通車

100キロオーバーで安定するのは、個人的No1としてはR2のS。
46名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/18(火) 21:54:58 ID:v5Ggmpx9
比較的最近のはまだまだ値下がりしてないんですよ。
4WDのほうがやっぱ高速時でも安定してるものなんでしょうか?
47名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/18(火) 21:56:46 ID:1673PzCn
トッポBJなんかいかが?
48名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/19(水) 16:35:27 ID:+0scVaQL
背が高そうなんですが、安定してるんですかね。
49名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/21(金) 00:40:50 ID:+TlVuVMz
>>34
サンバー、ライフ 選択が一緒。気が合いそう。
でも
サンバーのポルシェのような駆動方式が気に入ってカタログみてニヤニヤしていたのに
最新の自動車アセスメントみたら最悪だった。 カタログには鍛え上げた安全性能なんて事
書いてあるのに。 衝突したら運転席も助手席も死んでしまうと思った。
50名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/27(木) 23:05:29 ID:Tts2WrKu
アルトのエポターボほしい
51名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/30(日) 23:36:09 ID:Ot3+96S2
コペン
52名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/01(火) 05:18:58 ID:j9H9obaN
ベンチシートだったらどれが一番寝心地いいですか?

ムーヴ欲しかったけど、乗ってみたらシートベルト装着部分が出っ張って痛いし…
53名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/01(火) 09:05:03 ID:84OahCBL
旧型のジムニー。10年落ちで市場価格は50マンオーバーってマジかよって感じ。
貨物ナンバーで税金は安いし燃費も15Km位はある。
2名乗車だったら近場のスキーも楽々だしね。荷物も結構積める。
54tinyurl.com/ouuy8:2006/08/08(火) 18:07:31 ID:J/he0NrZ
中古車屋に騙されるのは終わりです
55sage:2006/08/10(木) 02:45:53 ID:v5JWcV6Z
中古買うのに走行距離五万以内は最低条件ですかね?
56名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/13(日) 05:31:23 ID:2AWcTLUl
5万キロぐらい普通だろ。
57名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/13(日) 08:19:58 ID:msg1pwVP
>>10
調べたらワゴンRの旧式もっと燃費悪そうでした・・・・
待ち乗りリッター10くらいって言っている人もいました。
58名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/13(日) 08:29:29 ID:msg1pwVP
>>53
ジムニーは燃費リッター10以下じゃない?
59もんもん:2006/08/22(火) 23:25:09 ID:/+kIQpXA
>>54
ソレってどういう意味で?
今は ネットオークションで中古購入とか
確かに中古屋にオークションの落札まかせていいのか
不安ああるよな・・・
しかも現物返品できねーし・・・
60名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/25(金) 01:04:42 ID:peBLQHwJ
未使用車(新古車?)を多く取り扱ってる店で
ワゴンRのリミテッド18年式などが100万程(車両価格)、
モノによっては90万切るものもあるんですが
これって何かワケ有だったりデメリットがあったりするんですか?
6160:2006/08/25(金) 01:29:14 ID:peBLQHwJ
FX-SとFT-Sそれぞれ車両価格で比べれば
ちょっと安い…位か、よくよく考えると。

それでもこの価格レベルの未使用車ってのは
買いなのか(メリットあるのか)どうか教えてください。



62名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/25(金) 04:10:58 ID:tVAtNBmI
AZオフロードもうイラネ!!
AZ-1に買い替えてやろうと思うんだが、やっぱ2シーターは不便だと思う?
だちと遊びにいくときはだちの車でいきゃあいいし
2人以上で遊び行くパターンになるときには、強制的におれの車じゃなくなるからガソリン節約にもなると思うんだが。
63名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/25(金) 04:35:57 ID:hQj8U01r
>>60
販売店にはノルマがあって、売った事にして登録しなきゃならない理由があるんですよ。
登録済み未走行車は通の買い物です。
64名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/25(金) 20:18:24 ID:4HN42I0B
>>62
Azおふろーどってジムニーか
2シーターみたいなもんだろ
65名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/25(金) 22:16:25 ID:tVAtNBmI
>>64まぁそうなんだけど、座るスペースがあんのとないのじゃ少しは変わるかなぁ〜…と。
66名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/26(土) 08:49:14 ID:dgx6NCiE
トールワゴン、ターボ、走行距離5万キロ以下で出来るだけ安く買えるのは
ムーブ、ライフくらいかな?
ワゴンRは嫌いだから対象外で
67名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/26(土) 16:09:14 ID:x9MyJk3x
>>60
63のいうとおり。販売店は自動車取得税が免除される特権をもっていて、
車検をとって「登録済み未使用車」という形で売ることが多々ある。
要はたとえば新車を注文して買うとき125万のものが、115万で買える。
みたいなもの。足しげく通っていれば、「昨日登録したばかり」の未使用車
と出会う可能性も少なくない。
68名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/27(日) 02:18:17 ID:WRIUAY0W
>>66
ちょっと背が低くなってもいいならKeiオススメ
69名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/28(月) 00:04:17 ID:FSji2h1Y
>>66
テリオスキッドもあるぜ
7021歳♀:2006/08/28(月) 02:34:45 ID:QjPJIiiJ
初めましてm(__)m中古車で軽を買おうかと思ってるんですけど、車について全くの無知なんです(:_;)たくさん教えてほしいんです!お願いします(>_<)ローンでしか買えないんですけど…(-.-;)
7121歳♀:2006/08/28(月) 02:35:38 ID:QjPJIiiJ
まず、保険は自賠責、任意は絶対ですよね?あとは車両は入っても入らなくてもいーんですよね?年齢制限(?)は21歳から安くなるんですよね?保険についてどなたかめんどくさいとは思いますが詳しく教えてください(>_<)
72名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/28(月) 02:45:46 ID:gfJSMSet
アドよろ
73名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/28(月) 04:37:20 ID:9/i+izug
顔写真よろ
74名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/28(月) 05:14:43 ID:ZcISQHQQ
>>71
任意は絶対じゃないから、任意。でも運転するなら入っておくべきでしょうね。
あまりにも古い車は車両自体入れない。新しく価値のある車は入っておいた方が
いいでしょうね。でもお金がないなら、入らなくてもいいでしょう。
ttp://www.insweb.co.jp/0autoins/04points/02.htm
75名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/28(月) 05:20:58 ID:ZcISQHQQ
あと、中古車屋では任意には入らないほうがいい。
お金がない人は、三井ダイレクトをお勧めする。
76名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/28(月) 07:08:25 ID:26PSc33t
いや任意は大手に限る 査定員が少ないのとプロがいないから解決までかなりの時間が掛かってしまいノイローゼになるぞ!
77名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/28(月) 13:27:12 ID:FSji2h1Y
車はAZー1をオススメする
定員は二人までだから、助手席とドライバーが重量級でない限り、
車への負担は少ない。つまり三、四人で出かけることがあっても「あたしの車二人しか乗れないから」
と、言い訳付きで燃費を浮かすことができる
7821歳♀:2006/08/28(月) 14:51:49 ID:QjPJIiiJ
ありがとーございます☆保険屋さんは昔からお父さんの知り合いのとこに任せてるみたいなんで私もそこに入ると思います(^_^)『年齢制限21からで自賠責と任意に入った』場合、月の支払いの相場は大体いくらぐらいかわかりますか?
7921歳♀:2006/08/28(月) 14:55:24 ID:QjPJIiiJ
あと、家のにステッカーが枚はってるんですけど、車検と定期検査?って聞いたんですけど何が違うんですか?車検は絶対なのはわかりますが定期検査はしてもしなくてもいーんですか?
8021歳♀:2006/08/28(月) 15:03:55 ID:QjPJIiiJ
長くてすみません(:_;)車はムーブかタントかザッツらへんにしよーかなと思ってます。本当はタントにしたんですけど中古でも高いんですよね(-.-;)形がしかくっぽいのが好きなんですけど他何かありますか?
81名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/28(月) 15:10:23 ID:Kl7CH+Er
タウンボックス
82名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/28(月) 15:27:41 ID:ZcISQHQQ
スバル360
83名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/28(月) 16:58:22 ID:21frKxSq
はいぜっと
84名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/28(月) 21:03:14 ID:26PSc33t
定期点検は受けなくても平気 車はムーヴカスタムXあたりがおすすめ
85名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/28(月) 22:20:05 ID:JiF9m3FA
サンバーオススメ
86名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/29(火) 02:17:44 ID:xTF+HmGm
四角っぽい?


つ〃テリオスキッド
87名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/29(火) 02:46:22 ID:QTinSOYq
年齢制限21〜+家族限定で自賠責と任意にした場合と年齢制限21〜で自賠責と任意の場合はどちらが安いですか?やっぱ+家族限定の方が高いかな?あと、車はムーブにします☆グレードの違いがまったくわかんないんですけど、車屋に行ったら画像つきで詳しく教えてくれますか?
88名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/29(火) 02:47:50 ID:QTinSOYq
あと、軽の車検って相場いくらくらいですか?安いけどしっかり検査してくれるオススメのお店とかありますか?
89名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/29(火) 04:25:27 ID:Ci8cGtJ0
父ちゃんに聞いてみな(w
詳しいこと知ってるよw
90名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/29(火) 14:04:22 ID:xTF+HmGm
ムーブかよ!ダイ●●なんていいことねぇぞ!
おとなしくゼストにしとけ
91名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/29(火) 14:27:22 ID:QTinSOYq
それがお母さんは私と一緒で超がつくほど無知で、お父さんはしったかなんで頼りなくて。ムーブL160はどー思いますか?(^O^)カスタムXってゆう画像がみつからなくてどんなのかわかりません(>_<)
92名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/29(火) 16:07:24 ID:yKl+uCXC
つーかメカに詳しくないんなら、気に入ったデザインのやつ買えばいいだけだろ。
例えばムーヴとワゴンRで決定的な優劣なんてない。
93名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/30(水) 02:30:17 ID:jZo4TXIV
ムーブとかワゴンRなんてライフと同じぐらいどこでも走ってる。
そんな型にハマっちまう前にSUPERセブンを買え!
94名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/30(水) 02:53:31 ID:8wUKNC/2
コペンに汁
95名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/30(水) 20:36:24 ID:jZo4TXIV
あぁ、やっぱおれもコペンに一票
96名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/30(水) 20:52:35 ID:WweWh4ai
カスタムXとかは雑誌にたくさん乗ってるよ グレード問わずのりやすい
97名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/31(木) 21:27:21 ID:h0Oin8MF
乗って気持ちのいいNA3発を探してます
やっぱアルトかトゥデイ?
98名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/31(木) 21:58:09 ID:oKa3LW8u
ビートに決まっとろうが
99名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/01(金) 10:47:25 ID:0o9Fkroy
>>98
雨漏りに耐えられるのならどうぞ
100名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/02(土) 01:14:49 ID:8mbWveCr
つ【ハードトップ】



ビートは高回転型エンジンだから超気持ちいいぜ。
なぜか燃費もいいぜ。
101名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/02(土) 05:39:45 ID:phQHuNJB
すいません。走行10万キロくらいの軽ってどうでしょうか?
お手頃なマックスとeKワゴンがあるのですが・・・。
102名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/02(土) 08:59:47 ID:cQZEw6gb
ビートは実用性がなさすぎなのがちと・・・
103名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/02(土) 12:10:11 ID:8mbWveCr
>>102ニャロメ!!
てめいは車を何だとおもてるんだ!走りの魂をわ、忘れるない!
104名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/02(土) 17:39:48 ID:frikN4ji
>>101
チェーン駆動なのかベルト駆動なのか?
ベルトなら、タイミングベルト交換。
メンテ次第では、まだまだ行ける距離だよ。
105名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/02(土) 19:01:47 ID:s0v30mo7
今日、平成7年のライフが25万ぐらいであったんですけど、近くに軽じゃなくて
ヴィッツが同じ値段ぐらいであったんですが、ライフを選びました。
ムーヴが70万であったんですけど安さに釣られてライフを買ってしまいました。選択は正しかったすか?
106名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/02(土) 19:52:13 ID:a4OGJAaA
知るかボケ
107名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/02(土) 22:07:59 ID:ahxL/bSa
7年にライフはない!
108名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/02(土) 22:55:25 ID:s0v30mo7
>>107
窓の上に黄色で7ってシールがあったんですがあれって車検の日でした?
間違えてたならすみません
109名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/02(土) 23:06:17 ID:ahxL/bSa
多分初期ものだから9年だろうな
110名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/03(日) 03:53:57 ID:gG1FzcbD
ビートの

メリット
●保険安い
●車税安い
●燃費安い
●スポーツ出来る
●気持ちいい
●アフターパーツ多い

デメリット
●細かい故障が多い
●雨漏り
●シート倒せない
●エンジンに持病がある
111名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/03(日) 04:24:10 ID:HkNxm1ye
燃費安い?

燃費が安いお?
112名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/03(日) 07:22:56 ID:pPdGPwWO
雑誌に燃費が高いとあって、数値見たらリッター22。
ガソリン喰って高く付くって意味じゃなくて、燃費数値が高いって意味の模様。
でも燃費安いでガソリン代安いと遣う人もいる。
113名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/03(日) 07:30:20 ID:/Gh2jKDm
神奈川のケイ ドリームってどうよ?
114名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/03(日) 23:45:36 ID:TXPN5vE5
R2 RかワゴンR FX 5MTが欲しい。
どっちも玉数少ないんだけど、ワゴンRはたまに新古車あるんだよな。
R2のほうが欲しいけど中古でMTって全国的にも稀
115名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/04(月) 00:39:22 ID:tD5pwZDU
116名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/04(月) 18:44:06 ID:rNKFFP6Z
R2のMT!?(;゜Д゜)ガクブル
117名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/04(月) 18:54:11 ID:CNkxfMtt
自分R2RのMT中古で買ったよ。とっても気に入ってる。
118名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/05(火) 21:21:31 ID:fHk5EWlL
>>104
   >>ベルトなら、タイミングベルト交換。
   >>メンテ次第では、まだまだ行ける距離だよ。

チェーン駆動だと 走行多いとどうなるんでしょう?
消耗してたら交換とか出来るんですか?
中古屋でベルトは交換しなくちゃいけないけど
ベルトでなければ費用もかからないよと言われたもんで…
横から失礼かと思いましたがお教え願います。
119名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/05(火) 23:16:04 ID:kYhzgy2z
ムーヴ
プレオLS
オプティビークス
ハイゼットバン

で悩んでます。
用途は街乗りと車中泊です。
車中泊で考えるとハイゼットなんだけど
燃費がなぁ、加速も悪そうだし
見た目も・・・・・・・・
どれにしようううううううううううううううううううううう
120名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/06(水) 09:31:06 ID:odk+19Zp
軽の走行距離は
どの程度までが少なめでどの程度を超えたら多いんでしょうかね?
121名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/06(水) 18:13:12 ID:tOyydwuJ
5万
122名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/06(水) 20:12:24 ID:OJPQiK3y
10万
123120:2006/09/07(木) 08:59:50 ID:GqwGJm1O
>>121 >>122 
レスありがとう。

5万`以下走行少ない
10万`以上走行多い
・・・その間はビミョウな感じ(人それぞれ)ってことですかね?
124名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/08(金) 20:42:17 ID:FiIetEHz
ケイドリーム 16号相模原 はチンピラ店員が強引に買わせる。やめとけ
ここは!!
125名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/09(土) 01:08:26 ID:1+cVoSGn
免許とりたてで家の車は危ないから乗せてもらえないので
軽自動車を買ってもらうのですが
とりたてでオススメの車ありますか?
安いのでいいかなって思ってるのですが、keiやライフがデザインスキです。
最低AT、CD、フル装備、色がホワイト(傷が目立たない?)
でしたら値段はどれくらいが相場でしょうか?
車両価格+何円かかりますかね??
予算は30万〜40万前後です
126名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/09(土) 01:15:15 ID:E4BHepmp
kei
プレオ
がねらい目。

ライフは人気車だから高いと思います。
127名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/09(土) 02:14:12 ID:DLMB3K9e
俺の20いらないか?
128名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/09(土) 10:08:46 ID:QFA4NgM5
自分のワゴンR君は既に12万キロ。
オルタネーター取り替えるのにいくらかかるのだろうか?
ブラシだけだと安いかな?
129名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/09(土) 13:21:27 ID:qbFctLUv
>>127
20なんですか?
130名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/09(土) 13:36:40 ID:uSYJByp2
20cm
131名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/09(土) 16:49:28 ID:JcS8IyAz
20台 www
132名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/11(月) 22:14:22 ID:5RuEu6ar
>>125
その予算なら
12年アルトNA 50000万キロだな。
コミモキで35万ぐらいで買える
133名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/11(月) 23:00:47 ID:IWPqLFou
すげぇ〜w
134名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/12(火) 17:20:33 ID:MDHIPG+s
俺は13年式アルト検2年付きで18万で乗り出しだったよ。7万走ってたけど。後期のMTは5速でエアコンつけてブン回しても16キロは走るぞ。バンなのにツインカムだし。
135名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/12(火) 18:42:08 ID:5riMmAEH
16キロ?
136名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/12(火) 19:31:49 ID:a14RyK21
5億?
137名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/12(火) 20:37:26 ID:RgXfd4y5
燃費だろ
138名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/12(火) 22:23:56 ID:ASPqGBhC
アルトバンかミラバンの最低グレードの中古がお勧めかもね。
PS、ACは付いてるし、元々が安いから中古も安い値段で程度のいい掘り出し物が見つかることも。
139名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/13(水) 13:45:50 ID:qZUaT1Jj
>25
すごい。よくできてる。懐かしいステップバンだ。こんな業者あるのしらなかった。
140名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/14(木) 15:49:42 ID:c7VtUiH0
>>125
Keiオススメ。
ただし、年式古くなるか、走行多めじゃないと
コミコミ30〜40万には収まらないかもしれん。
軽の中古は、車体価格+諸費用10万くらい見ておくといい。
とりあえず中古車サイトをつらつらと見れば、
大体の相場がわかるよ。
141名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/15(金) 01:23:33 ID:TprIBX95
ミニカとアルトなら余裕だろ
142名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/21(木) 18:53:09 ID:iqahioHZ
MTとかタマ数少ないから県外からも探すことになりますよね

当方千葉で、ネットで愛知の中古屋に目をつけてるのがあるんですが、
実車の様子見や納車?(買った車の受け取り)はやっぱ現地まで旅して行かないとダメなんでしょか?

143名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/23(土) 18:29:59 ID:yDnWmZIS
MOVEカスタムのシルバーはデザイン的にあまり良くないですか?
144名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/24(日) 01:20:17 ID:uPVwBGiL
おまいの好みはおまいにしかワカンネーよ。
デザインの良し悪しなんか他人に聞くな。
145名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/24(日) 15:36:58 ID:C9Yiw9Zr
少しでも安くと思いワゴンRの初代を考えてるんですが、
それだったらあと10万くらい出してでも2代目にするべきでしょうか?
146名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/24(日) 18:20:32 ID:xzSVcSi2
>>145
うん
147145:2006/09/24(日) 18:38:00 ID:cw3/t8tO
やっぱりそうですか。
初代と二代目の違いってどのくらいあるんですか?
デザイン的には初代のほうが気に入ってます。
148名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/25(月) 19:00:28 ID:IJ954uhf
>>147
旧規格と新規格だから広さが全く違う。
質感も段違い。
俺自身は初代乗りで満足してるけど、今から買うなら2代目をお勧めする。
149名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/28(木) 00:21:44 ID:4VX9WlG9
軽の中古価格は異常。
中古買うならローソ使ってでも新車買うべし。
定期あちこち交換済み良メンテ車なんか新車並価格だ。
150名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/28(木) 13:39:46 ID:LAH98ygm
アルトH126万キロ乗り出し22万ってお得ですか?
デザインは気に入ってるんですが、車的にはよくできてますか?
151名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/29(金) 14:08:28 ID:pdhAlHF5
>>150

H12、6万キロなのか
H1、26万キロなのか
話はそれからだ。
152名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/29(金) 18:30:01 ID:aQnXCYqM
H7年式ワゴンR、走行8万、AT、タイベル交換済み、
4000キロ保証、修復なし、検2年付きで
コミコミ22万て妥当でしょうか?
下見してみたら、大きなヘコミはないもののそれなりの傷、ダコンはありました。エンジンなどはまあまあ普通だったと思います。
153名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/30(土) 10:59:20 ID:wU4VstdV
旧規格のターボって、やっぱオイル漏れとかする?
足代わりに買いたいんだけど、保障なしなんで壊れないか心配・・・
H9年式スクラムバソ4WDターボ、ホワイト、10.8万`走行、AT、タイベル交換済み、
修復なし、検19年5月で、25万円、リ別なんだけど、鑑定よろ。
154153:2006/09/30(土) 11:01:58 ID:wU4VstdV
あ、それとスタッドレス付きだったわ。
155153:2006/09/30(土) 11:08:54 ID:wU4VstdV
たびたびスマソ、エブリィだったわ。
156名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/01(日) 23:41:13 ID:2R4WpdUy
市ねウンコ
157名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/02(月) 11:19:08 ID:XOxH9ITC
生`排泄物
158名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/03(火) 05:54:09 ID:QhUBDTTY
脱糞だ!
159名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/06(金) 09:05:52 ID:ZwytP5F8
みなさんに聞きたいのですが、H16のムーヴカスタムで2.2万Kが90万って相場ですかね?OPはエアロ、サンヨーのナビ付きです。
160名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/08(日) 13:42:16 ID:fZo4ueem
>>159
あと9万出せば新車が買えるが・・・
型遅れになったし、業者も旧型を処分したいんじゃないの。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k34228577
161名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/16(月) 21:06:51 ID:NCDlIvlU
走行距離8000キロ、車検が一年残ってる状態で、
車体も比較的キレイなekワゴンが車体価格75万はどうなんでしょか?
急に車が壊れて、下調べ無しに飛びついてしまったのですが、
これを買ってよかったのか心配になり、ここへ来ました。
旦那には、もう契約済んだんだから、今更調べても…と言われているのてすが、
皆さんの意見が聞いてみたい。
162名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/16(月) 21:09:33 ID:FteiJbWG
>>152
>>153

タダでもいらんわ
163名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/16(月) 21:30:46 ID:XaquNvEW
>>161
年式とかグレードとか分かんないとなんとも言えないんじゃない?
中古車情報のカーセンサーとかGOOを使って
自分の車と同程度の条件で絞り込んで調べれば相場分かると思う。
164名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/25(水) 03:35:35 ID:nQXlwM3z
19歳ですが、祖母が年で頻繁に病院通いをしています。
車を買えば、いつでも送り迎えができると思い軽自動車の購入を考えております。
維持費などは祖母が半分負担してくれるそうです。
60万円ほどで新車(比較的新しい中古車)を買いたいのですが、何がありますか?
165名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/25(水) 15:15:36 ID:6E4YCldY
NAなら新車が買えるよ。バンでもいいじゃん。
166名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/25(水) 17:00:20 ID:hVSb0Drh

デラで買うならちょっと足出ると思うけど、エッセかミラの新車がいいんじゃない?
新古車あるならまけてくれると思うし。
167名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/25(水) 21:52:39 ID:kx/rhZ5R
先日事故に巻き込まれ、1年半乗ってたテリオスキッドが廃車になったので新しい軽を買いたいのですがMTで燃費が良いのってありますかね?
予算は50〜60万くらいで、ローン組むと思いますが…
車には疎いので、上記にあてはまる様なやつがあれば教えて下さい
168名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/26(木) 19:57:57 ID:oIo9dPgc
>>167
ミラのVグレードが燃費30.5kmでMTです。
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/mira/index.htm
169名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/27(金) 22:17:16 ID:czI3HYj7
H14、ミニカ、5.6万km、3AT、検2年付、記録簿付き、保証無し、込みで
25万円は安い?
元の所有者はオリックスで法人にリースしていた車らしい。
170名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/28(土) 01:01:13 ID:0EBDSigC
>>168
レスありがとうございます
探してみようと思います
171名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/29(日) 02:42:29 ID:n1nzcvVS
>>170
そのグレードって、ほとんど存在しない
まず見つからんよ
172名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/29(日) 04:10:30 ID:OamUZthy
>>164
未成年で新規だと任意保険は割り増しでだから結構高い。
下駄として使うならば、パワーウィンドウとかついていないけど
プレオのAタイプとか。

4年ぐらい乗って買い換えるころには任意保険も
23歳未満不担保で、無事故ならば保険料等級割引も大きい。

装備がいまいちだが、CVTだし燃費いいと思うよ。ミラやミニカは乗り心地も最悪!
本当にバンなので、ドライブで普通に走れるもんじゃないと思う。

http://item.rakuten.co.jp/taxnerima/10000326/
173名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/29(日) 04:26:05 ID:OamUZthy
>>169
保証なしというのが・・・
リセルーバリューも考えると新古車の方がとくかもしれない。
http://search.ouioui.jp/car/4099019/
174名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/30(月) 17:10:37 ID:YDH4D3Es
ラパン14年式、走行距離3500Kmで88万+ナビ付きってお買い得?
最初97万って言われたんだけど、渋ってたら下げてくれたんだけど。
175名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/30(月) 18:53:18 ID:JJjh7uWv
>>174
もうちょっとがんばってみろ
85万まではイケル。
176名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/30(月) 19:59:39 ID:Bj0x54mu
はじめて車(軽)を買うのですが、予算50万で、乗り心地の良さと、なるべく新しいモデルという事を1番に考えています。
お勧めな車種はありますでしょうか?
177名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/30(月) 20:21:46 ID:6euZJnKZ
ミラ
178名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/30(月) 20:24:42 ID:JJjh7uWv
アルトバン
179名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/30(月) 22:56:21 ID:9Htz6NJY
ミニカ
180名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/31(火) 01:33:00 ID:s4J87F02
頭金50万
ローン50万にしなさい
181名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/05(日) 16:27:09 ID:ZV2NYAcZ
急に車が必要になり、新車、もしくはあったらお買い得な新古車が欲しくてディーラーをまわりました。
ダイハツ最悪でした。ローンも考えてるといったところ、金利8%なんて言われ、とにかく態度がすごく悪かったです。
そのてんスズキさんやスバルさんはとてもよく説明も丁寧でした。ダイハツは見送りもしてくれませんでした。
182名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/05(日) 16:44:36 ID:t1beDvfX
>>181
トヨタの命令でそういう接客をするように
指導されています。
><
183名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/05(日) 18:47:30 ID:ZV2NYAcZ
ホントにダイハツさんは失礼でした
新車は値引きいたしません、中古車なら金利は8%です、百万で新車は買えません、など客に対する態度ではなく
日曜日なのに客は他に一組だけ。2、3ヵ所ダイハツまわりましたがどこも最悪でした。
184名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/05(日) 19:02:22 ID:bR779XE8
どこの販社か晒せ!!!
185名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/05(日) 19:34:05 ID:bR779XE8
何の為の2chだよw
晒さないと意味ないだろ?
まともな販社もあるんだからww
186名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/09(木) 07:43:47 ID:TUWt0qz6
>>183
俺もダイハツディーラー行ったことあるけど、店員の態度は悪い。
新車見積もりだったんだけど、あんな接客じゃ二度と行かない。
187名無しさん:2006/11/09(木) 21:21:38 ID:oUwPfhDs
ダイハツの車のほうがスズキよかここでは評判がよさそうなので今週見積もりに行こうと思ってます。
183や186みたいな接客態度か確かめてきます。

188名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/09(木) 22:02:52 ID:m/WMIl6j
販社によってばらつきがある。
おれはフリーで全国まわっているからよくわかる。
メンテを頼む時の雰囲気がやはり販社によりかなり違う。
189名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/10(金) 23:37:58 ID:+hXIZw1V
ベンチフラットシートで、車中泊に向いている軽ってどういうのがありますか?
自分的にvamosがベンチだったら買ったんだけどなぁ
190名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/11(土) 18:04:21 ID:kvFG0bs7
>>>181当たり前だよ、ものがいい物売ってるんだから強気だよ、寿々木など他のメーカーはものに自身が無いからまずは売ってしまえだよ、5万キロも過ぎれば今記入したことが分かるよ
191名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/26(日) 00:19:17 ID:A/+n8vyE
ケイドリームで中古のムーブ買ったけど調子いいよ。
安かったし・・・十万キロ超えててもメンテ次第じゃない?
ちゃんと整備してくれるとこで買えば新車なんかよりも安く済むよ!
192名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/26(日) 20:20:21 ID:EnOPgK+n
スバルヴィヴィオのビストロ8年式で車検が来年6月まで、事故暦なしで走行が5.4万`、諸費用込みで31万は買いでしょうか?デザイン的にはかなり気に入ってるんですが。皆さんの意見を聞かせてください。
193名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/26(日) 20:49:28 ID:pBppQ9eb
この度女房が免許を取る事になったので専用に軽を一台買う事になったのですが、未使用車か中古かで迷っています。
予算は100万程度なので新車は買えません。
いままで軽を買った事がないので相場や耐久性が分からないもので。
車種はラパンがいいと言っています。
194名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/26(日) 21:11:27 ID:4mQ/bsMG
まず妻を殴れ
何がラパンだ
高い
自分で働かせて買わせろ
甘やかすな
195名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/26(日) 22:26:50 ID:qgGdYy3j
人それぞれいろいろ考えがありますからね。

初心者で、慣れない内は側面とか擦るから、最初は中古で我慢するとか
初心者だから、右折時などの事故を考えて安全性重視で高年式か未使用車で
衝突安全性の星が多く付いたのにするとか。

ところで、ラパンの衝突安全性能って今となっては低く感じませんか。

R2とかライフが運転席・助手席で星5つだけど
ラパンは運転席3、助手席4ですよ。
196名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/28(火) 16:52:49 ID:zy50el6d
軽を買って3年で売ると決めている場合、
1.中古で50程度のものを見つける
2.新車で70万程度?で購入し3年後に売る
としたら2の方が賢い選択でしょうかね??
197名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/03(日) 03:31:15 ID:3Bd6G5ui
70万で新車買えないでしょ
30万で中古買って乗り潰す
これ最強!
198名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/03(日) 07:01:03 ID:c7/4Vf4o
199名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/03(日) 09:25:35 ID:Efnh8RYk
>>197
グレードはピンキリなんだから、あるに決まってんじゃんw
200名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/03(日) 09:36:36 ID:CYQHujYv
プレオバンのアニマルならカエル。
201名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/08(金) 03:35:42 ID:bOO/uzpK
軽自動車で4速オートマ積んでる中から選ぼうとしてるんだが
一番安いのはミラになるんかな?

202名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/10(日) 07:05:58 ID:wa0lYul8
トールワゴンでkeiとekワゴン以外でオススメありますか?
予算50万くらいで探しているんですが…
燃費が比較的良くて広いのがいいです
203名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/10(日) 07:49:15 ID:F+AjeMft
>>201
亀レスだけど
ミラは3速ATだよ

>>202
keiは生産中止になるらしいよ
スズキにはワゴンR、スイフトもあるし
ekを買った方が良いんじゃない?
204名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/10(日) 14:08:20 ID:8VB1X9he
>>203
4ATあるよ。
205名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/10(日) 19:46:55 ID:wa0lYul8
>>203
レスありがとうございます
keiとekは友人が乗ってるので
出来れば違う車種に乗りたいんですがなにかオススメありますか?
言葉足らずですみませんm(_ _)m
206名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/10(日) 22:00:27 ID:vnn4fdDv
>>205
ワゴンR、ムーブ、ライフ。
207名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/10(日) 23:13:55 ID:wa0lYul8
その3種ならどれもどっこいですか?
あとは見た目で選んでおkですかね?
208名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/10(日) 23:50:26 ID:vrX5pSCH
ワゴンR・・・安定
ムーヴ・・・広さ
ライフ・・・速い
209名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/11(月) 00:17:29 ID:TQYEYZe0
18年式のワゴンRのFXが未使用車で80万ってすごく安いんだけど
どうなんだろう?
キャンペーン中みたいなんだけど、安すぎないか?
210名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/11(月) 16:20:43 ID:gpK762vo
普通じゃないか?スズキは新古車を大量に登録してるし
211名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/11(月) 22:33:41 ID:JiUr7LfP
>>207です
>>208
わかりやすく書いて下さりありがとうございます
ワゴンRねらいでさがしてみます
212名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/18(月) 22:40:14 ID:oqyEQlLL
リヤシートを格納した時に床面がよりフラットになる車って何でしょうか?タントがかなり良さげですが、高いので…
213名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/19(火) 10:40:56 ID:MMscGexe
アルトワークス(ターボ付)が約40万で売っていて購入を考えているんだが
評判とかどうかな?個人的に丈夫,耐久性を重視しています。
214名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/19(火) 10:44:27 ID:cncRoJWc
>>212
軽バンや軽ワゴンはみんなフラットになる仕様のはずだけど。
215名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/19(火) 11:32:18 ID:GpwqSqYb
216名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/23(土) 10:50:57 ID:hEBqRY1E
初めて軽を購入しようと思うのですがサンバーなどの型以外で軽の中でも広めな車種は何でしょうか?
217名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/23(土) 10:51:17 ID:f1BQBIcp
タント
218名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/23(土) 11:11:58 ID:hEBqRY1E
>>217
タントってまだきっと高目ですよね。。
手頃な価格なので探しているんですが
219名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/23(土) 14:22:05 ID:JhTo2ZN/
>>216
ワゴンR、ムーブ、ライフ、ekワゴン
220名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/23(土) 23:31:41 ID:OABVq3ig
軽でMT、AT含めて加速的にあまり普通車に見劣りしないやつってなんですか?
221名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/24(日) 02:21:44 ID:FJao5rtb
>>220
みにか弾丸
222名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/24(日) 03:51:19 ID:chdlsMCU
カプチーノ





ツインカムターボ
223名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/24(日) 07:50:09 ID:qhqe2MjR
>>221-222
その辺のは下手な普通車煽れるなw
旧規格ホットモデル最強。


衝突安全性以外は・・。
224名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/24(日) 08:53:33 ID:LutbndtZ
衝突安全性より、車体が小さくて制動距離が短いから軽の方が事故は
起こしにくいよ。
225名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/24(日) 09:26:22 ID:qhqe2MjR
ブレーキの性能もあるし一概には言えんよ。
ブレーキ性能がぬるぽな廉価コンパクト相手ならいざ知らず。

最近は4輪ディスクブレーキの軽って少ないね。
226名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/24(日) 09:57:39 ID:qtsXDLiD
アドヴァイス下さい

@MIRA(ノーマル) 白 平成7年 車検2008年9月 6万km 程度良い 16万円

AMIRA TR−XX 白 平成5年 車検2008年12月 57000km 程度結構良い 20万円

どっちの方がいいですか?
227名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/24(日) 11:57:34 ID:llrPHnVf
でもやはり軽でスピードを求めると燃費悪いやつばかりですかね…?
228名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/24(日) 12:36:39 ID:0tDI3jva
>>226
A
現車見ないと何とも胃炎が
229名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/24(日) 13:05:53 ID:LutbndtZ
>>226
どっちも不可。
高年式でもそのくらいの値段のミラはある。
もちっと調べてみ。
230名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/24(日) 20:35:19 ID:0tDI3jva
でも次の車検まで殆ど2年あるんだから。
まぁ買取は殆ど0で買い取ってるなw
231名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/24(日) 21:05:32 ID:zLF1uh02
>>227-231 有り難うございます
書き忘れましたが自動車税とか諸費用すべて
コミでの値段ですので安いと思いました

それとスレ違いですがローバー600っていうのも
店にあって気になったんですけどお買い得でしょうか?
車両本体は13万円で諸費用が17万円なんですが
232名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/25(月) 02:44:14 ID:SEOZIDEQ
アルトって女性向けの印象を受けるんですが
男性には人気ありますか?
233名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/25(月) 06:53:48 ID:nvGe6N2h
ワークスなら人気あるんだけど、現行型は男が乗ると恥つかしい。
234名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/25(月) 08:29:27 ID:QyGKMPIh
アルトっていったら軽貨物だろ?
めっちゃ男らしいじゃん
235名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/25(月) 08:55:54 ID:8n5uTXvK
原稿だったらアルトよりミラがいいよ
ミラは旧型になった奴ね
236名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/25(月) 15:32:17 ID:SEOZIDEQ
>>233-235
サンクス
今、アルトかオッティ、ワゴンRで悩んでます
何とか今年中に契約したい
237名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/25(月) 15:43:08 ID:8n5uTXvK
その中だったら、普通にワゴンRがいいんじゃないか
飛びぬけてる所は特に無いけど、平均的だから飽きが来ない
ほしのあきは、来て欲しいけどね まぁそれは置いといて
あの高さの奴が今、一番勢いがあるしな 飛ぶ鳥を次々と撃ち落としてるよ
ただの人気だけじゃなくて乗って見れば便利で
なぜ売れているのかって心から気付くと思うよ
値段で言えばアルト、財布が許してくれればワゴンR
オッティは良くも悪くも、あの会社のOEMだから微妙な所
ぶっちゃけて言えばMOVEが一番いいけどね
238名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/25(月) 20:59:22 ID:8n5uTXvK
あのさ、車に値段が書いてない店があるんだけど、あれはいいのか?それとも怪しい店?
239名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/25(月) 22:00:16 ID:kjOiYtl2
>>238
客によって値踏みしますので注意汁
240名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/26(火) 18:59:01 ID:FsvoPy/u
新規格以降で現行より一代か二代前を安く入手したい。

普段燃費よくて(NAになるのか?)、
高速もそこそこいける車種とタイプって何がある?
241名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/26(火) 20:04:14 ID:Nt2a2ikt
>>240
KeiBターボFF 5MT

燃費は待ち乗り14、遠乗り22
高速もリミット140kmまでさくっといくよ。



NAは峠の上りがキツイ。
242名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/27(水) 00:06:43 ID:6IWquUm2
>>241
了解。ありがと。

ターボでも意外と燃費いいのね。
しらんかった。
243名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/29(金) 00:01:44 ID:ui3JOURM
軽で4速オートマを一番に搭載したのはどこのメーカーの何て車種ですか?
244名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/31(日) 22:17:26 ID:WRRNh3bY
ズバリ、「新車のノーマル」と「中古のターボ」ならどちらがいいでしょうか? 値段など他の条件は全て同じとして。
245名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/31(日) 23:08:10 ID:Uz/3g30Q
>>244
俺はターボ車。
交通の流れに乗りやすいから。
おまいが制限法定厳守ならどっちでもいいけどw
246名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/01(月) 09:30:21 ID:mIUe8dIP
すぐこわれる
247名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/01(月) 16:33:22 ID:piP9imWw
ライフダンクにMTが設定されていたら、中古で即買いなんだけど無理だね。
セカンドカーにならCATのターボで十分か。
248名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/05(金) 14:01:39 ID:luuEIjtE
エッセ4ATの実燃費ってどれくらいですか?
249名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/05(金) 22:23:20 ID:lpXcGsYc
18kmと聞いた事がある

エッセって新型ミラの値段を上げるために作られた
ミラの廉価モデルでしょ

乗り心地最悪みたいですよ
250名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/07(日) 23:26:51 ID:US9FMwUe
げげ
じゃあR2にしようかな?
251暇人:2007/01/13(土) 15:30:55 ID:+5X3/sMc
軽自動車で、4人乗車して後ろに車椅子(折り畳んだ状態)が積める
車種はあるのでしょうか?
教えて下さい。
252名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/13(土) 15:50:58 ID:6dKTdIlC
ワゴンR 11年式 シルバー 走行10万km 車検2年付き ノンターボ 4WD 30万は高いですか?
253名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/13(土) 16:01:00 ID:v9VVhhkc
そもそも10万km走った車に金払いたいと思うか?
254名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/13(土) 16:30:38 ID:rIdh27sE
>>251
1BOX系
バモス
ディアスワゴン
ハイゼット
エブリィ


モススメはスーチャー装備のディアスたん
255名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/13(土) 16:36:52 ID:SoRC4umg
アルト(2002年式って燃費いい?
256名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/13(土) 16:45:07 ID:rIdh27sE
>>255
02年ってことはHA23Sかな?
俺は4WD 3ATのLbに乗ってたけど、街海苔11〜12、遠乗り16、高速15ってところだ。
257名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/13(土) 16:48:56 ID:SoRC4umg
>>256
dクス
待ち乗りで15は欲しいからちょっとキツイなぁ
258名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/13(土) 17:03:53 ID:ZsQps4Pi
test
259名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/13(土) 17:09:05 ID:ZsQps4Pi
免許とりたて、運転下手糞で親の車運転させてもらえないので中古の軽を買おうと企んでいまつ
町乗りで燃費15`位は欲しくて予算40万円なのですが、オヌヌメのやつを教えていただけませぬか?
260名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/13(土) 17:12:08 ID:rIdh27sE
>>257
MTだと15走るよ。
さらにリーンバーン仕様なら20走る

>>258
test

>>259
アルトバン、ミラバン、ミニカバン、お好きな車種のMTをドゾ。
5年落ち5万kmならコミコミ40万で買える。
261名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/13(土) 17:23:53 ID:DVc83jOd
>>252
20万でなら欲しいかも
262名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/13(土) 17:36:59 ID:v9VVhhkc
>>259 ミラバンAの平成16年式で15000kmなら45万円で買えるよ

>>260 超超超初心者乙 20万円って >>252は仮にただでもいらねぇーよ 修理代とか経費が掛かるだけ
263名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/13(土) 17:37:54 ID:v9VVhhkc

×>>260
>>261

>>260氏、申し訳ないです
264名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/13(土) 22:08:10 ID:DVc83jOd
20万でいいなら見たいのにな
265名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/13(土) 22:14:35 ID:g/C27UIt
>>259セルボモード(MT四駆、NA)おすすめ。
俺もまだ若葉付きだけど慣れたらかなり扱いやすい。
加速もNAにしちゃいいし雪でもスピンしないし燃費も街乗り14くらい。
1速のギア比が超ローだから慣れない内は手を焼くだろうけど運転の楽しさはある
266名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/13(土) 22:26:11 ID:v9VVhhkc
20万20万うるせーよ ゲーマンもいらねぇ
267名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/14(日) 16:08:07 ID:WkFow58J
スバルのレックスって言う車は町乗り何kmくらいいきますか?
268名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/15(月) 00:46:47 ID:+wBgZrX7
100000Km
269名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/15(月) 17:31:25 ID:L1PyZz+6
>>267
EK23エンジンの4MTならリッター20Kmは軽くいく。
都心だとそうもいかないと思うけど。
270名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/15(月) 18:31:53 ID:ufnybT8w
>>267
EN07エンジンの3MTならリッター35kmは軽くいく。
いまでいうプリウスみたいな燃費のいい車だったよ
271名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/18(木) 13:03:10 ID:TRWbtfq0
これいいよね、急いで応募しよう

「MORE」創刊30周年特別プレゼント企画
SUBARU『ステラ』を3名様にプレゼント!!
締め切りは2007年1月26日(金)

次にMORE click!が更新されるまで受け付けます。
発表は、当選者への発送をもってかえさせていただきます。ご了承ください。
ttp://www.s-woman.net/more/stella/index.html
272名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/18(木) 13:10:34 ID:BwEggEvs
セルボクラシックの平成9年生産落ち走行距離7万km
車検2年付き、オイル交換等のメンテ、
24時間修理受付で27万ってどうですか?
免許取り立てで、通勤や買い物くらいにしか使わないし
2年以内には買い換えようと思ってるんですが。
273名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/18(木) 13:54:27 ID:TA3h9ZyA
中古のパジェロミニ乗ってたけど結構頑丈でタフだったからよかったよ
燃費は悪いけどな。ジムニーは高すぎる
274名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/23(火) 10:15:00 ID:GwtEEdLX
軽ワゴンの中古車で掘り出し物を探している、千葉県民でつ。
個人的には、車種はエブリィワゴンが総合一位かと勝手に考えてますが…

最低条件は、まず4駆であること。
ただし日常は2駆のほうが経済的なので、パートタイムで。
あと運転技術上の問題から、ATであること。
なおこれは絶対条件ではないが、ターボならさらに良い。

ちなみにこの条件で探したところ、中古車屋から「軽ワゴンの四駆は東北や北海
道に最優先で回されるから、関東ではめったに見ない」との、つれないお返事で
すたorz

もはや県外購入しかなさそう。
ただいま走行距離は5万`未満、予算は消費税込み65万円未満でネット検索中。
275名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/02(金) 06:19:26 ID:JyiK+nVK
貧乏学生若葉君です。希望ではシルビアなんですが、安いタマは怖いため
就職するまでのつなぎとして中古軽MTを考えてます。
少しでも練習になって欲しいのですが、走行性能の高くて相場が低いものは
何がありますでしょうか?
現在ヴィヴィオ、ミラアヴァンツァート、ミニカダンガンが候補です。
276名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/02(金) 06:39:11 ID:9XlGW2OD
>>275
君の為のアルトワークス
277名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/02(金) 06:56:23 ID:JyiK+nVK
ワークス高いです…
278名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/07(水) 16:36:06 ID:DlwmB12Y
女の子にオススメの軽ってありますか?
クラシックカーが好きで、ライトが丸いのがいいです。
年式は10年落ちくらいまでで、できたら現行じゃない車がいいです。
お願いします。
279名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/07(水) 16:49:46 ID:RCrWxfyJ
>>278
クラシックカーっぽい軽の丸目で思いついたのがヴィヴィオビストロ
現行なら女の子向けの軽いっぱいあるのにダメなの?
280名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/07(水) 17:09:55 ID:ubY+511p
>>278
おぷてぃクラシック
281名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/07(水) 19:33:32 ID:WySinga2
誘導されてきました

先代のムーヴ
18年1月登録の試乗落ち
グレードはLの2WD(ABSパック)のMT
走行 5000キロ

車両価格 75万  

スピーカーを4つにした上で交渉後
乗り出し75万になりました
現車確認のため取り寄せ中ですが、価格的にどうでしょう?
282名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/07(水) 19:53:46 ID:oVVxUcd+
>>281
ウンコ返すYO

(#・3・)つ≡≡≡●)Д´)
283名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/11(日) 01:44:57 ID:lFMjLdng
>>278

最低限、4速オートマが条件。
オーディオ他オプションなんて、あとからどうにでもできるし。
284名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/11(日) 17:13:35 ID:dhexcpuj
3ATは高速まともに走れないよな。
郊外の片側2〜3車線の国道でも夜流れに乗って
走るとかなりの爆音。
285名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/14(水) 11:23:51 ID:hG6jdzI2
走れるよ、おれの3ATは
140余裕
286名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 17:11:03 ID:emlF+dA8
>>285
車種は?
うちのミニカは平地で125が限界。
287名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 17:59:40 ID:J4BdyN1P
>>286
ミラタ
288名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 18:57:55 ID:emlF+dA8
>>287
L200のTR-XXあたりかな。
うちのH31A・NAとは最終減速比が随分違うな。
289名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 19:01:56 ID:J4BdyN1P
>>288
Jタ
290名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 19:11:10 ID:clmB999O
旧規格ならライフがおすすめ。デザインも今のとほとんど同じで古く見えないし、油圧パワステで前後スタビ付いてたから意外と走りがよかった。
燃費はリッター15ぐらい
その代わりシートとエンジンパワーが最低なので近所の足代わり限定で。
291名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/20(火) 03:02:43 ID:Iehfkran
最初からレスを見てきたが、ミラアヴィが全く触れられてない…
いい車なんだけどな。
RSは高速でも結構走るよ。ただミッションにしておくべきだったと後悔。
292名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/21(水) 00:10:18 ID:drPOtg9D
高年式のものだとやっぱり背の高いのが人気だからな。
でも走りにかんしてはミラアヴィRSみたいなのが良いだろ。
293名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/21(水) 06:17:14 ID:PsOrQYJY
最近の子はそんなに座高が高いのかね
294名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/21(水) 09:56:31 ID:tHpaE7u5
お前のRSはどうやって駆動しているんですか?
295名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/21(水) 14:57:25 ID:qs1kMMmo
>>293
そうでもないと思うのだが、背の高いのが人気なのは
何も軽に限ったことじゃないからなぁ。
296名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 04:54:13 ID:LeW38vmG
初めての車購入なんですが…
〇H18式ワゴンR FX 未使用車 コミコミ89万円

〇H17年式旧MRワゴン A-limited 走行3400km コミコミ87万円

オプション関係だと俄然MRワゴンなんですが、ワゴンRの未使用も魅力的な気がして…
走行3400kmは特に気にする距離ではないんでしょうか?
297名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 13:29:30 ID:SlUuI6uI
俺だったら、3400kmより「旧」のほうが気になる。
298296:2007/02/22(木) 17:00:07 ID:LeW38vmG
>>297
表現が不味かったでしょうか…旧というか、現行の2代目じゃなくて、初代のMRワゴンという意味でした。
299名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 17:45:12 ID:vXGL/439
私も始めて車を購入することになったのですが
H10のムーヴで走行距離6万Km、色はシルバーで検2年付きで
諸費用込み45万といわれたのですが、これくらいなものなのでしょうか?
300名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 17:55:30 ID:hsH5I8K1
人気車種だからね(´・ω・`)
301名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/25(日) 01:33:18 ID:Af7ycWDQ
>>298
だから、個人的には型落ちってのが走行距離以上に
マイナスポイントだな。
302298:2007/02/25(日) 23:15:13 ID:3b1B6OF6
>>301
MRワゴンについては、現行のデザインより初代のものが気に入っていたので、型落ちはあまり気にしませんでした。

…んで、結局今日MRワゴン契約してきました。やっぱり限定車ということでオーディオなんかの差が大きくて…

アドバイスありがとうございました。
303名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/26(月) 00:49:26 ID:4fMzpHgi
予算40〜50万くらいでワゴンRかムーブを買おうと思ってるんですが…
たまに遠出するくらいで普段は通勤、買い物に使うつもり。

で探したところ
ワゴンR 35万 平成9年 5.8万キロ 白ターボ 車検19年10月まで
高いですかね?
304名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/26(月) 04:14:10 ID:cn0u9Kpq
>>302
型落ちは次手放すときの下取りが不利なケースが
あるからな。
乗り潰すなら気にしなくてもいいが。
ただ俺もデザインは初代のほうが好きだな。
305名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/02(金) 21:50:40 ID:fLuCWRwH
>>303
地区や程度にもよるけど、コミコミ50万円以下のターボなら平成13年式まで見つかるから、
よく探してみた方がいい。俺としてはKeiがターボ付き高年式で安くていいと思うけど。
306名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/02(金) 22:05:17 ID:/mAfxAsY
60万でkeiの新古買え
307名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/06(火) 10:31:07 ID:3RgO+s6o
>>304
>>305
レスありがと。とりあえずいろんなとこ探してみる。
ところでスバルのプレオってどう?高年式でもなかなか安いけど…
308名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/06(火) 11:51:25 ID:j5ngQmsp
>>307
SC付きじゃないと低速スカスカだから、ターボ車を探してるのなら物足らないと思う。
SC付きはそんなに安くないと思うけど・・・
買う前に試乗するだろうから、ワゴンRやムーヴと比べてみるといいよ。
309名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/08(木) 00:51:20 ID:ASSmwMOK
プレオはまじお薦め。乗ってる私が言うんだから間違いない。
但しRSね。
CVT/MT、FF/AWDは好みで。
310名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/08(木) 03:20:50 ID:PAjjzEMw
プレオって写真だと妙にデカくみえるけど実際はそんなことない。
311名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/10(土) 16:51:15 ID:evzXT1G+
ekワゴン H13年式 コミコミ52万 車検20.10 走行6万5千キロ 修歴あり(バンパー交換)CDつき
購入を考えてますが相場としてはどうなんでしょう?
高い?
312名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/10(土) 18:59:21 ID:5gJAz/DP
コミコミ40万で4WDの軽を探してるんだけど、どんなのがありますか?
313名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/10(土) 20:50:28 ID:nhlW1L3Y
金がないなら自分で探せ乞食めが
314名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/11(日) 14:25:04 ID:E6XLhoPe
CVのワゴンRが一番タマが多いだろうけど
315名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/18(日) 12:03:10 ID:GAW/N95Y
ラパンSSのMTがどこにもない、街を走ってるのも見かけない。
やっぱり新車で買うべき?
316名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/18(日) 23:03:36 ID:1tM9kdmB
>>315
カーセンサーで検索したら38件出てきた。
予算がないなら中古を必死で探すのも手かも知れない
けど新車で買った方が気持ちがいいんでは。
317名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/19(月) 01:02:48 ID:6wCOvQNi
スズキの中古車情報だと10台だな
79.8万円 アルトラパン SS 5MT 2WD H17年 3042km H20年3月
株式会社 スズキ自販近畿.東大阪センター

104万円 アルトラパン SS 5MT 2WD H18年 1860km H21年8月
株式会社 スズキ自販栃木.スズキアリーナ足利

83.8万円 アルトラパン SS 5MT 2WD H16年 29700km H19年6月
東中国スズキ自動車 株式会社.U’sオアシス 大福店

108万円 アルトラパン SS 5MT 2WD H17年 190km H20年12月
株式会社 スズキ自販南東京.府中センター

112万円 アルトラパン SS 5MT 2WD H18年 100km H21年9月
株式会社 スズキ自販兵庫.U’sステーション加古川

88万円 アルトラパン SS 5MT 2WD H16年 47000km なし
株式会社 スズキ自販福岡.小倉中古車センター

105万円 アルトラパン SS 5MT 2WD H17年 5600km H20年12月
株式会社 スズキ自販鹿児島.スズキアリーナ中山

90万円 アルトラパン SS 5MT 2WD H16年 33000km 2年付
岐阜スズキ販売 株式会社.U’s STATION岐阜

95万円 アルトラパン SS 5MT 4WD H15年 49300km H20年10月
株式会社 スズキ自販長野.U’sステーション長野

95万円 アルトラパン SS 5MT 4WD H17年 16000km H20年3月
株式会社 スズキ自販福岡.空港中古車センター

これだけ
318名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/19(月) 20:37:26 ID:rPzZabPJ
>>316-317
わざわざありがとう。
新車でもいいんだけど市内のすべてのディーラーには
SSの試乗車が一台もないそうで。ATすらなし。
中古車屋探しまくってもないから試乗可とかそれ以前の話だし。
ネットで探して遠征するしかないのかな・・・
ちなみに長崎です。
319名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 01:26:00 ID:9yktGQWp
学生なんですが最近車買うことを考えています
といってもどう選べばいいのかさっぱり分からないのでご教授願います
すぐに買うわけでは無いので予算は無いんですが
2年半から3年程度乗る予定で買い物+α程度に使う場合、どの辺りを考えたらいいでしょうか?
維持費も考えてできるだけ安く済ませたいと思っています
320名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 03:29:49 ID:1brguVSX
>>319
皆エスパーじゃないんで、見ず知らずの他人の現状で何がいいのか他人に聞いても
答えようがないと考えられませんか?

最低限でも『予算は無い』などと言わず、○○万円以内でとか維持費も年間幾らくらいならOK
みたいに条件付けせねばどうにもなりませんよ



まぁ一般論として維持費を採るなら軽自動車で、本体価格のリーズナブルさや探しやすさなら
リッターカーあたりのコンパクトの中古でしょうね
それと学生で未だ車の事よく解らない…等と言っていないで中古車検索サイト等も当ってみてから
ここで(一般論としての)参考意見を求めた方が、君自身にとってもこのスレ的にも有意義かと

どうせ中古検索するだけなら、高級車だろうと激安不人気車だろうと手間賃なんかかからんだろ?
だったら「この車買うにはコレだけかかって、維持費が年間コレだけかかる」なんてシミュレート
出来る限りのパターンでやってみるのも楽しくないか?



で、1つの試案
両親兄弟等でそろそろ車の乗換えを考えている人がいたら、只でゆずってもらう
維持費の事を考えた上での判断がいるが、特に両親がコンパクト(軽)クラスを乗りかえるなら
任意保険も家族限定で入る手もあるしお勧め(私的には)かと
321名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 04:10:32 ID:9yktGQWp
>>320
じゃあとりあえず30万以内で
維持費は車検を考えずに年間15万ぐらい
322名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 06:39:17 ID:WXkLheFQ
>>321
じゃあミラかアルトかミニカ
323名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 20:30:54 ID:Kjl/0HEJ
>>321
アルトバンのMT。
30万そこらで買える軽だとたぶん貧乏臭く見られがちだけど
アルトバンはそれを通り越してて、ある意味潔い。
中途半端が一番ダサいからね。
やるなら最上級グレードでとことん。コテコテではなくね。
そうじゃなきゃアルトバンのMT。開き直れる車だと思う。
324名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 22:51:54 ID:9yktGQWp
ここでの予算っていうのは納車までにかかる費用全てってことでいいの?
325名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/21(水) 00:25:12 ID:hHCLwc4r
そもそも年間維持費15万円って、通勤・通学30分圏のガソリン代くらいじゃない?
待ち乗りだと30分で片道20km前後、つまり往復1時間として40km。
リッター10くらいとすれば週休2日(22〜23日)で9000円前後。
使うのはそれだけじゃないだろうから、その分を加味すれば恐らくそのくらいだと思う。

ま、あくまで毎日使った場合だから、今まで使ってないことを考えるとそんなに掛からないか。
326名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/21(水) 18:09:05 ID:30EjJcAE
駐車場代だけで足が出そうだな
327名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/31(土) 23:55:20 ID:zgzjIDw9
アルトバン平成9年式 紺 走行距離4万キロ 車体価格9.8マンエン 全込み 17マンエンでゲトしますた
328名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/03(火) 16:10:51 ID:G2nFix/w
モコのグリーンが欲しくて探してたら見つけた。
モコってどない?

ネット見積で込み込み64万、遠方なので納車費用3万。
交渉可ということだけどどのくらいいけるかな?60万は無理?
んで、これ↓なんだけど妥当?

平成14年式
車検2年付
走行距離 3.5万Km
整備/保証/修復歴なし

でも、見にいけないのはやめたほうがいいですよね・・・
誰か見てきてヽ( ゚д゚)ノクレヨ!!!ケイドリーム花園インター店www
329名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/04(水) 10:29:14 ID:96HhVwjE
MRワゴンでヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか
330名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/04(水) 10:41:36 ID:v1/Dx/11
値段は距離と年式とコミコミって事で相場だと思うけど、実車を見ることが出来ないなら
止めといたほうがいいよ。
331名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/05(木) 09:23:50 ID:ET8kFLvp
ワゴンRとムーブどっちがいい?
332328:2007/04/05(木) 11:51:01 ID:nM1wLOid
>>330サン
ありがとう。やっぱり実物見られないとやめたほうがいいですよね(;´Д`)
残念だけど諦めようかな。
333名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/07(土) 22:05:59 ID:nPv1Yy7u
ムーヴカスタム15年式で4万kmが65万って高い?
334名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/08(日) 10:28:26 ID:2g+cWqfA
>>333
ンーまぁまぁの線じゃないかなー
試乗してみて問題なさそうだったらいいんじゃないかなー
335名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/08(日) 12:46:09 ID:vFDxaZmA
N360
336名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/08(日) 14:47:57 ID:6ARm2cNy
>>334トン!
さらに免許とりたてで初めての車なんだが、ムーヴで大丈夫かな?
あと皆さん初めての車はいくらくらいだった?
聞きたがりですいません
337名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/08(日) 15:36:50 ID:OLba10LU
>>336

それって、L900系とL150系のどっちのムーヴ?
ちょうど型別れの境目だから。
とりあえず、俺ムーヴ海苔だから、何かアドバイスできると思うよ
338名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/09(月) 19:38:40 ID:xXaeRPI/
センス良くて
燃費良くて
税金あまりかからないような神がかった軽は無いものか……あるはずないな。
339名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/09(月) 20:34:48 ID:z+d7uXgz
>>338
アルトバンに乗ってるやつ見たらセンスいいなと思う。
王道でいったらアルトワークスとか旧規格のターボorスパチャ付き。
最近の車だったらラパンSSとかセンスいいと思う。
340339:2007/04/09(月) 20:36:37 ID:z+d7uXgz
MTスレと間違えた!頼む!!見ないでくれー!!
>>339は見ないでくれぇぇぇ!!!!
341名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/10(火) 21:29:12 ID:B9vGpD3V
342名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/13(金) 02:04:42 ID:3XrtYUbJ
今から軽買うならローン組んで少しでも頭金だして買ったほうが
色々お得だと思うけどね。

後々売るにしても結構高く売れるからね〜使い方次第だが・・・
中古で50万以上で買うなら新車がいいね値引きもきくしな
ローンするにも金利やしー
343名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/13(金) 13:21:18 ID:hYk+q8WO
MRワゴンの走行0の未使用車135万は高いか?
ちなみにバイザー、マット、CDMDついて。
今年の2月登録らしい…。
344名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/14(土) 20:48:29 ID:w0/KhDh+
グレードは?
345名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/17(火) 14:22:36 ID:NkQA0WoC
>>340
必死杉てホノボノしたwww
346名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/19(木) 22:21:37 ID:RgmQ/FaL
ケイ○リームはヤバス
347名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/21(土) 13:19:38 ID:1NPrGUND
>>343
ズバリタカイ
348名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/22(日) 10:37:17 ID:6QDRp5Ud
>>346なにがやばい?
349名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/27(金) 23:17:23 ID:7mCilSMt
ミラジーノX(レッド)、18年式、走行5km隣県で見つけたー!
95万なんだけど高いかな…?
本当は無印X新品で欲しいんだけど既に廃盤らしい…(T_T)
350名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/28(土) 19:13:48 ID:cdJ4FVel
三菱のi って言う車がほしいんですけど
50万ぐらいじゃ無理でしょうか?
351名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/28(土) 19:31:10 ID:jQrlNINy
>>350
無理です
352名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/29(日) 00:52:03 ID:kCVAX1is
コミコミで20万出せば、10年ものなら、大抵の軽買えるが
20万は痛いな。車両価格と同じ値段が諸費用の名目。

個人売買なら、オークションで5〜8万くらいで買って
名義自分でやれば10万以下に確実に収まるからな。
ただ、タイベル交換とか整備手帳あるかどうか、
対個人の場合、ジャッキや工具すら付いてないケースもある。
タイヤも4分山とかザラ。個人の場合計り方も人によって違うし
特に女がオーナーなら、糞。真中だけ計って端を計らない馬鹿がいる。

なんとか価格を抑えたいものだが、都内で諸費用が安く出来るディーラーってないかな。
353名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/29(日) 01:16:52 ID:c4WHidje
333
354ワゴソγウマー:2007/04/29(日) 18:57:02 ID:7OSot8vt
355名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/02(水) 23:08:52 ID:miVqiqGp
356名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/03(木) 18:24:31 ID:mtTyEef3
車に詳しい方が多いようなので、是非アドバイスお願いします!
H16登録のアルトエポ、AT。51000km。
車検整備渡しでコミコミ43万なんですが、お買い得でしょうか?
中古車屋さん10件ほど見て、年式・走行距離からすると一番魅力的でした。
見た目はかなりキレイ。アルト・ミラ・ミニカはけっこう並んでるけど、
このスレで良く書かれているような20〜30万以内で収まるような激安車は
なかなか見つかりません。
357名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/03(木) 20:19:43 ID:6cG7oXAZ
おっぱい占いで回答しますのでおっぱい画像をうpしてください。
358名無しさん@見た瞬間に即決した :2007/05/05(土) 19:14:46 ID:49f0YsYe
>>356

安いじゃん。修理歴確認しました?
359356:2007/05/06(日) 02:56:13 ID:H6k/8XJS
>>358嬉しい、やっとレスがついた…。
修復歴なし、になってます。ただ、フロントバンパー?の下の方が、10cmくらい
ひびが入っていて、「どこかに乗り上げて割れちゃったらしいけど、事故じゃない
ですよ、ちゃんと直して渡しますよ」ということでした。そこだけが気になるんです。
他は外観・内装共かなりキレイです。連休明けにもいっかい見に行って、詳しく
聞いてこようと思ってるんですが、なんせシロウトで(泣)
これだけは要チェック!というポイントがあったら是非教えていただけませんか?
ちなみに書き忘れましたが、2ドア2駆です。車両価格35万で総額が上記(端数もあるけど)
販売店はディーラーではなく、いわゆる「スーパーハウス」で経営してる感じです。
360名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/06(日) 17:21:48 ID:MJD6K+99
ttp://www.goo-net.com/used/spread/goo/14/903007042609030504197.html

距離等ほぼ同じ状態で、車検整備付きで37万だなw
361名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/06(日) 18:17:02 ID:WCOCThUK
スズキ アルトラパン
H14年式 走行距離33000km 車検整備渡し 
車両価格65万って高いですか?
362名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/06(日) 18:20:58 ID:JLV+AEuv
安いです。
363名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/06(日) 19:56:28 ID:LeOtvex9
スバルステラLスペシャル未使用車
車両69.8万ってのもあったぞ
364名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/07(月) 23:52:59 ID:Zjd82r3s
みんなに聞きたいだけど最近個人売で8年ビビオ車検21年4月までで5万て買いだと思う?バンタイプね
365名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/08(火) 07:41:24 ID:gBe8Hvbn
車検受け渡しというのは、車の値段に車検料が入っているということなのでしょうか?
初歩的な質問ですいません。
366名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/08(火) 23:09:23 ID:k5FBPlwf
>>365
2年付になってるなら、車検の整備費は値段に入ってるけど法定費用(自賠責、重量税など)は別というのが普通。
367名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/09(水) 07:41:09 ID:VJzdnF6e
>>365
3、4万ぐらいは払ったような気がする。
368名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/13(日) 11:59:32 ID:+1FbE2pH
アトレーのクラッシック買おうと思っているのですが、マニュアルとオートマ
どちらがよいでしょう?マニュアルの方が壊れやすいということはありますか?
369名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/13(日) 16:24:39 ID:olKkqbw1
一般的には逆じゃねーの。
370名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/13(日) 23:08:24 ID:vFRq0wU0
軽は、センカンドカーとして、主婦が乗る事が比較的多いだろう。
近所に買い物に行くとか、送迎とか、短距離の走行がメインであろう。

短距離 = 1回の走行が8km以下(目安) = シビアコンディション
ということは、普通よりも、厳しい使用状態であると言える。
エンジン内にたくさん、スラッジ、カーボンが溜まっている場合もあるだろう。

セカンドカーだし、お金かけたくない = メンテしない
=エンジンオイルなどの交換は、車検の時くらいしか交換しない
という場合も多いかもしれない。(メンテに関して無知、無関心。)

ということで、軽の中古は、特に慎重になったほうが良いかもしれない。
371名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/15(火) 00:04:10 ID:54aIG3tY
いくつか質問があります

本体価格50万以下で買えるコラムATはどの車種の
どのグレードになりますか?

フル装備ならFM聞けますか?

電動でミラーの調整できるのはオプションですか?

またこれらは中古車買った後でつけることはできますか?
372名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/15(火) 06:09:53 ID:Im1t33tQ
Yep
373名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/15(火) 16:27:30 ID:8firvUR7
車内泊できるくらい広い車でおすすめな軽自動車を教えてください。
バモス、ワゴンR、タントとかってどうですか?
374名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/17(木) 22:38:49 ID:GUXwte9B
>>370
軽だからこそエンジンオイルの交換はまめにしたほうが
いいのにね。
いくら無知・無関心でも6ヶ月点検と1年点検にしっかり
出していればコンディションは保てるものだが。
375名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/18(金) 10:07:00 ID:awck4mTE
コンディションを保つ為に点検に出してると、車自体を保てなくなるビンボー人なんじゃない?
376名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/20(日) 12:47:54 ID:drGbSklj
H15年式ムーヴカスタムターボ、走行2万qで修復歴有りの諸費用込みで80万は高いですか?
値引き交渉したいけど、嫌がられそうだし・・・
かなり迷っていますorz
377名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/20(日) 16:31:33 ID:kf4Hej7z
>>376僕なら修復暦をだしに交渉してみるが年式からいって80は妥当な線。
378名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/20(日) 18:02:45 ID:Ls9BDLxX
>>376
H15年式、2万キロのムーブカスタムがその値段で買えるのはおいしいけど
修復歴がねぇ・・・
379名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/20(日) 18:50:24 ID:Cg9i0fVq
R2(R)、H16年、走行2万、修復歴無、HDDナビ付で車体価格60万って
かなり安い気がするんですが、何か問題があるのかな…単に人気が無いだけ?
内装(ダッシュボード付近)に引っかき傷みたいなのが目立ってたり
後ろのドア(ハッチ?)内側に擦れた跡が大量にあったりしたんですが
これでそれだけの値引き原因になるんですかね?
美観に関しては中古車だからと割り切って乗るから気にしないので
かなり心惹かれるんですが…
内装良くない=乱暴に乗ってた=エンジン系も怪しいと思った方が
いいのでしょうか?
380376:2007/05/20(日) 20:10:13 ID:drGbSklj
>>377-378
レスありがとうございます。
年式がまだそんなに古くなく、且つ80万はおいしいですか?!
傷がどこにある等ひととおり説明してもらって、多分自損っぽいと思うのですが、
やっぱり修復歴有りの車は怖いので、今度また改めて詳しく店の人に問いただしてみて決める事にします!
381名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/21(月) 00:53:41 ID:vze43Mrr
>>380
年式よりも低走行のターボ付き軽ってところに価値がある。
382376:2007/05/21(月) 01:37:04 ID:49NDcCcM
>>381さん、それは何故ですか?
自分の中ではターボ=燃費が悪いってイメージが・・・
すみません、無知なもので・・・;
383名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/21(月) 18:05:01 ID:wDAaTlD/
多少燃費悪いかも知れんが坂道も高速も楽だし
後の車に迷惑をかけるような走りをしなくてすむ。
384381:2007/05/21(月) 20:10:23 ID:vze43Mrr
>>382
あ、そうか俺の価値観で言ってたよ。
ターボは気を遣っててもNAよりは寿命も短いだろうし
お金もかかる。でも>>383の言ってるようなメリットがものすごく大きい。
低走行ならきちんとメンテすれば末永く乗れるし。
ってかそんなことはどうでもいいんだよ。
大事なのは修復歴の程度がどの程度かだよ。
こればっかりはここの住人じゃわからないから
車に詳しい知人に相談すべし。
385376:2007/05/22(火) 02:40:32 ID:vaU2rUx4
>>384
アドバイスありがとうございます!

確かに坂道や高速では便利ですが、あまり高速は乗らないもので・・・;
昔も、買った車がターボだったのと、NAの方が多少持ちも良いと書かれてあったので、
NAにしたいとも迷い始めてます。

かなり店の人にコロコロ意見変えたり探してもらっていて迷惑かけているので、
スパッと決めたいのですが、なかなかコレといった車を探すのは難しいです。。
オークションでは落とすのは難しいのですか?あと、やっぱり修復された場所も肝心ですね!
現物もう一度良く見に行ってみます!
386名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/22(火) 06:59:14 ID:L+t3liw2
軽はメーター巻き放題!記録簿無いなら鉄板、オークション記録はあてにならない。
387名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/22(火) 08:14:27 ID:906heRpR
見つかるときはホントに一目見てピンとくるものがあるから根気良く探すことだね。
388名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/25(金) 23:13:53 ID:xjRgiq3o
ディーラー車でミニカ タウンビー AT 平成9年式 5.5万キロ
内装外装きれいで(1年保証付き)修復歴なしで
諸費用込みで¥31万って高いでしょうか?
389名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/25(金) 23:16:38 ID:xjRgiq3o
↑車検は来年の7月までです。
390名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/26(土) 10:15:46 ID:s9ekXxLo
↑だれか教えてください><;
391名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/26(土) 11:51:48 ID:l07gg5yY
>>390
安い、すごく安い!お得だよ!買っちゃえ〜☆
392名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/26(土) 12:09:24 ID:h5AO0EOJ
あげ
393名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/26(土) 14:47:49 ID:s9ekXxLo
ネットで見るともっと安いのがあるようなんですけど、
ディーラー車だからと安心?と思って悩んでます。。
394名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/26(土) 18:14:43 ID:l07gg5yY
>>393
ディーラーで買えば最低でも1年保証はついてるから
ディーラーで買った方がいいよ。
10年前の車だからちょっと不安〜とか言ってたらタダで2年保証ぐらい
つけてくれるかもよ。
保証の範囲内だったらどんなに金のかかることでも
すべてタダで直してくれる。
395名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/26(土) 18:48:38 ID:hsFH0Lhw
24の男ですが、バモスか普通車で迷っています。軽ならバモスにしようと思います。
男で軽ってやっぱかっこ悪いですか?やはり、維持費が安いのが魅力ですが、なめられたら
嫌やなと思って。
396名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/26(土) 20:01:19 ID:nVF3swiZ
>394 ありがとうございます。車のことあまりわからないのでやはりディーラー
で買ったほうが安心ですね。
397名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/27(日) 08:01:57 ID:6t+6yonG
2003年式の日産 モコ Cで走行距離 26500キロ
車検 2008年8月まで、諸費用込み 53万円ってどう?
398名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/27(日) 08:52:58 ID:NlSFmtnJ
ワゴンR RR(RR-DI) FF  平成16年式  走行19000キロ 車検2年付

この条件の車輌本体価格が80万です。どうでしょう?お得ですか?
399名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/27(日) 19:45:50 ID:KbuHgdy5
はい。
400名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/27(日) 21:03:41 ID:4fS6OVhp
んー
車検で8万、諸経費で7万=15万 計95万位かな
4WDなら良いと思うけどFFなら普通の値段かと
401名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/27(日) 22:16:12 ID:OZFvAr9I
398です。
そうですか、普通の値段ですか。まぁ妥当なくらいならよしとします。ブラックにこだわらなきゃほかにも候補はあるんですがね…。どうしても黒がいいんで、今度試乗しに行ってきます!

ありがとうございました。
402名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 10:40:31 ID:QT6pk/g+
軽に限らず、低年式、高走行距離の車をチェックするのに、
ブーツのひび割れ、ショックのヘタレも確認したほうがいいぞ。

俺、H9式キャロル13万キロ5MT乗っているんだが、
点検でこの2つがもうそろそろヤバイと言われた。
2つ合わせて修理に7〜8万かかるんだと。

燃費(街22km/l、高27km/l)はいいんだが、修理代が高くては。
403名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/10(火) 19:47:20 ID:rs2+2opp
H10年式ライフ乗りですが、車検前にマフラーがつなぎ目から外れた
修理に出したが、いくらかかるかな?
もう10万キロオーバーしてる
事故車を承知で購入まだローンありますが
あと1年で完済予定
404名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/18(水) 23:50:25 ID:B8Cq2evQ
ローンで買うなw
405名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/30(月) 14:13:34 ID:n5gesZk+
はじめまして。
近所の移動用に中古で軽自動車を買おうと思います。
以下の条件でお勧めのがあれば教えてください。

◎予算は諸費用コミで30〜60万ぐらい予定。
◎通勤や近所の買い物用。舗装された平地しか走りません。
◎家族構成は夫婦二人。四人乗れるやつ希望です。
◎快適性・居住性・荷物をたくさんつめるかなどは特に問わない。小さな車がいいです。
◎エアバッグはほしいかも。
◎2000年以降の車を希望しています。
◎後から色々電飾品をつけたりする予定は無し(オーディオすらつけないかも)貧乏臭い車上等。

車の知識がまったくないので「そりゃ無理!」って部分は突っ込んでいただけると助かります。
あ、本当に貧乏なので「普通車買え」って突っ込みは無しで。
406405:2007/07/30(月) 14:47:08 ID:n5gesZk+
あ、ちなみに今はタダで貰った平成4年のミニカ乗ってます。
広さや使い心地の不満は特にないです。
しいて言えば後ろの人が乗りにくいのが若干不満。
407名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/30(月) 17:23:56 ID:lFsJLQ5W
>>405
つエッセ
408名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/03(金) 02:19:22 ID:YUIZbhg5
>>405
お好きなのをどうぞ
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/search.html?type=body&opt=1&rs=1&p=&pref=-&price_min=200000&price_max=600000&mileage=-&btype=K&year_min=2000&year_max=-&mission=-&color=-&opt11=-

出せる金額が60万円くらいまでなら、ダイハツやスズキあたりの営業所へ行くと
未使用(あるいは試乗車)でミラやアルトが全部込みで買えるかもしれません。
相談してみてはどうですか?
中古でもどのみち車体代の他に、登録費用その他で10万円くらいは別途掛かりますから。
409名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/03(金) 22:34:20 ID:Gu7Xm4wW
最近売れてる軽って何ですか?
410名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/04(土) 22:56:47 ID:FdjqizOs
ムーヴカスタム10年式で7万km、パール、カーナビ、CD、エアロ付きが35万ってどう?
エンジンかけてもらったら一回目キキキゆうてかからなくて
2回目か3回目でエンジンかかったんですけど壊れやすそうかな?
411名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/04(土) 23:35:03 ID:i3+D2BNv
そんなもんだろ
412名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/05(日) 13:25:06 ID:y6SXCj2T
>>410
マルチすんな
413:2007/08/05(日) 23:05:18 ID:XQM4MKP0
今年5月登録の新古車ライフCトピック
バイザー、マット、自分の希望したオーディオつけてすべて込みで90万できめたのですが妥当なとこでしょうか?
414名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/05(日) 23:43:11 ID:jRRU/zxI
そんなもんだろ
415名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 08:42:08 ID:xdNbMfKc
平成10年式のミラ ピコ(2ドア) 走行距離12万キロ 車両価格30万。
車検タダで二年入れてくれるそうだけどこれ高くないかな…?
416名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 11:10:23 ID:W8PmlDHy
セカンドカーに中古の軽が欲しいけど駐車場がない…
新車買う時みたいに意地で駐車場探してきてくれるような店ないかなあ
417名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 16:43:29 ID:i/jqartB
新型が出た直後の旧型中古の売れ方は凄いよね
418名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 16:45:46 ID:i/jqartB
>>416
ネットや雑誌だけでなく歩いて不動産屋に聞いて歩くか、歩けば看板も出てる。
アパートやマンションに止めさせてもらうとかも。
419405:2007/08/07(火) 14:03:46 ID:tt8Wjxco
>>407-408さんありがとうございます。
参考にします。

60万はなんとかがんばって…なのでできれば全て込みで40ぐらいで抑えられれば…と考えています。

質問内容を変えてお聞きしたいのですが、
>>405の内容で軽自動車を買う場合、走行距離というのはどのぐらいを目安で考えればよいでしょうか?
420名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/07(火) 14:05:08 ID:tt8Wjxco
>>416
賃貸にお住まいなら管理会社に相談すると近くに駐車場もってたりする事もありますよ。
421名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/15(水) 00:44:40 ID:5AomZkur
>>419
車種によって全然違うから何とも言えないけど、ワゴンRやムーヴみたいな
トールワゴンだと、必然的に過走行車になるだろうね。
逆にミラやアルト・ミニカだと3万キロ程度の物も買える。
これなんか助手席エアバッグも付いてて、記録簿もあるから、使い捨て以上に使えるかも。
ttp://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/detail.html?arid=G070809CG0001369080&car_cd=DAS009&clid=205703001

買うとしたら5万くらいが目安だと思うけど、ある程度は予備出費にも備えた方がいいかも。
軽は非力だから、結構エンジンを回してると思った方がいいから、タイベル交換も
10万と言わず8万くらいを目安にする事をお勧めします。
422名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/18(土) 09:30:50 ID:j5p+a6kN
ムーヴカスタムXリミテッド HDDナビ付き バックモニター付き 走行4.2qのデモカーが
込み込みで140万くらいと言ったら買いですか?
デモカーは試乗車だから120万でもいいという人もいるのですが。
423名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/18(土) 10:31:55 ID:OiUdE4/u
買いだな。
424名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/18(土) 20:31:44 ID:1e2rJMPK
新車でその装備付きで注文した場合、幾らになるのかな?
軽なら限度額が13万円くらいだから、その差額が25万以上ならお得だけど。
4.2kmなら試乗車と言っても展示車だろうから、ディーラーへ来たお客さんが
見て触ってというのを、どの程度の差額と捉えるかで決まると思う。
それは個人差があるから自身で判断するしかないでしょうね。
俺なら乗り出し(全部含めた金額)がその額なら買うけど。
425名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 20:26:46 ID:Wjn/o7mi
423さん 424さん ありがとうございました。
しかし、タッチの差で購入を逃しました。残念。
めげずに別な車を探しています。
修復歴有りの車が安いのですが、
相場より30〜40万以上安くて
店に現状を聞くと、サイド周辺部分を修復しただけと言いますが、
信じて大丈夫なのでしょうか?
修復歴有りの車も購入して大丈夫でしょうか?
426名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 20:39:53 ID:Wjn/o7mi
425に訂正がありました。
相場より20万程度の安さでした。30〜40万は新車と比べた時でした。
どちらにしろ修復歴があると心配ですが、気にすることはないのでしょうか?
427名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 20:43:52 ID:SMJPyEVO
はい。
428名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 23:45:19 ID:GANk1zSz
軽自動車の修復ありはやめたほうがいいと思うけどなぁ
もともとしょぼいつくりだし。

修理の仕方にもよるだろうけどさ
429名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 06:28:52 ID:AN33B1w3
(社)自動車公正取引協議会の規定により
ドア、ステップ、ピラーの板金修理をしたが
走行上は問題が無いということなのですが・・・。
430名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 01:01:07 ID:VEZqBuz0
>>429
ドアやステップは問題ないが、ピラーはマズい。
車ってのは大抵の部分で補修が効くけど、基本的に屋根とピラーだけは板金が効かないんだ。
事故時の強度の問題もあるから、何があっても避けるべき。
俺ならどんなに安くても絶対買わない。
431名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/24(金) 08:23:02 ID:8oltzNtU
すいません、今一番車両価格の安い軽自動車って何ですか?
MTでもかまいません
これまでのレスを詠んでみると、スズキのアルトバンが安いという
表現でしたが・・・
432名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/24(金) 09:54:27 ID:8oltzNtU
ちょっと見てみました

三菱 ミニカ ライラ(3ドア) MT \582,750
三菱 ミニカ ライラ(5ドア) MT \619,500
スバル プレオ MT \627,900
スズキ アルトバン VS MT \656,250

但しミニカ ライラはラジオがAMだけ、パワーウィンドウもなし
エアバックもオプションなんでトータルは高くなりそう
プレオはABSにキーレスエントリーシステムまで付いてるしいい感じ
アルトバンはデザインが一番いい感じ

これ以外に安いのはあるでしょうか?
433名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/24(金) 10:41:30 ID:8oltzNtU
すみません、中古車の話題では無くなってますね
別スレに行ってきます
434名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/24(金) 20:32:27 ID:Fumg28y8
車体価格48万、走行距離4万キロ、11年式のワゴンR見積もりだした。
車検1年残ってるのに諸費用12万とか言われた。
考えられへん。
435名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/25(土) 01:11:51 ID:qsjlQFpQ
ぼったくりw
436名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 12:14:06 ID:HNXcLhmd
H12式、ワゴンR、80000キロ、車検2年、コミコミ45万はどうですか?
437名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 13:56:10 ID:2etfv1fl
>>432
まだ見てるかな?
プレオのキーレスは赤外線だったと思うけど、赤外線は反応がよくないから
電波式と同じだと思わない方がいいよ。
あと4気筒は低速スカスカだけど、MTだからこれは問題ないかな。

>>436
ちびっと高めだと思うけど、車検代10万を引けば相場くらいかねぇ。
過走行が気になるけど。
438名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 14:03:34 ID:HNXcLhmd
>437 ありがとうございました。買ってきます。
439名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 18:12:10 ID:Mm/2SQWx
R2iとkeiターボではどっちの方が良いと思いますか?
440名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 07:16:17 ID:bwDnxnO7
そういうアバウトな質問をする奴はよりアバウトなKeiの方がいいと思われ
441名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 18:36:14 ID:inAVgz2b
ションベンしたい
442名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 22:48:40 ID:5/Ab/I4n
ションベンしたい
443名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 01:43:50 ID:CGQ/jhqJ
ションベンしたい
444名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 06:16:34 ID:Vghxv7uT
ベンジョンソンとしたい
445名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/31(金) 19:29:16 ID:Uy4+d0Bg
ダイベンしたい
446名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/31(金) 23:55:31 ID:epsYIKJw
平成18年式 ワゴンR RR DI 黒
走行距離25000km
車輌価格110万
高い、普通、安い、どれにあてはまりますか?
447名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/01(土) 00:01:43 ID:isW/dWuE
高い ぼったくり 新車買ったがまし
448名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/01(土) 00:24:41 ID:MQU3TQDg
>>447
タイヤ4本新品に取り替えでコミコミ120万でもボッタ?
ちなみに適正価格はどれぐらいですか?
449名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/01(土) 00:29:20 ID:isW/dWuE
走行距離が5000km以下ならその値段でいいと思う
450名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/01(土) 02:39:26 ID:MQU3TQDg
>449
やっぱり走行距離ですか…
451名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/01(土) 11:33:04 ID:oHg5O9vU
>>446
DIなら割と安め。
だけど短期間に相当走り込んでいるみたいだから、足回りは交換した方がいいかも
とすると結果として高めになるね。
ハイグリップの割に耐久性も高いポテンザ030を4本新品で付けるってあたりで判ると思う。
俺のFT-Sリミテッドは2万3000だけど6分くらい残ってるし。


ちなみに俺なら買わない。
452名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/01(土) 12:13:50 ID:H7smjtjk
平成13年式 ワゴンR RR MC22 パール 4WD ターボ 走行距離33000km

修復歴無し、車検2年付きで車輌価格74万は妥当かな?
453名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 17:19:34 ID:0s7+frxr
>>452
ほぼディーラー価格だと思う。
4WDにこだわらないなら、16年式のRRが買える値段だけど
454名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 18:05:47 ID:Ymjh4hX/
お願いします。
MC22平成13年式
ワゴンRホワイト
車検 来年6月
走行距離11万
乗り出し30万
どうですかね?
455名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 21:11:29 ID:0FouDv6b
>>454

ボッタ。
それがあんたにとってのバージン車なら、別にいいんじゃない?どうせぶつけるんだし
456名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 22:07:32 ID:7hGUHcke
おまいら、聞く前に定期点検記録簿の有無を書け。メーター巻いていたら価格なんて出ない。オークションメーター管理システムはあてにならんからな。注意。
457名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 22:28:28 ID:nBirzDvF
スレの趣旨とは違いますが、売却の場合の相場を教えてください
ワゴンR FX MH21S ホワイト 
15年式 76000K 車検残り1年
お願いします
458名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/03(月) 03:39:27 ID:CTdZM44G
>>457
25万
459名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/08(土) 22:43:54 ID:a8yE6wQh
96年式ヴィヴィオ 4WD AT 67000キロ
MDつき 修理歴なし 3ヶ月保障 車検2年付き、諸経費込みで28万てどうでしょうか?
定期点検記録簿はありません。
通勤用に2〜3年ほど乗れればいいかなーと思ってます。
460名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/09(日) 10:33:28 ID:/QlfpN3U
>>445
俺の気持ちを代弁してくれてありがとう
461名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/09(日) 14:18:29 ID:cmiSKmcl
広告から

未使用車
LIFE Cタイプ 4WD ホワイト
走行5km ABS装着車
新車価格+税金等の諸費用 109万円のみですぐ乗り出しできます

月々20900円×60回で OK

は買いでしょうか?
462名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/09(日) 15:03:55 ID:8MCN7ECX
>>459
ATというかVIVIOのはECVTで燃費も悪くない17Km/l近くまで行くことが
あるけど、結構オイル漏れとかおきやすいのと、ECVTの寿命が早いので
停車時にギクシャクする、シフトレバーが硬いなと思ったら電磁クラッチを点検
して駄目なら交換しましょう。放っておくとECVTが駄目になってしまいます。
トランスミッションの交換になると数十万はかかります。年式が古いのとある程度
走行距離もあるので注意しておいた方がいいです。

他にも、年式が古いとゴムや樹脂部品は劣化している可能性もあるので購入店で
交換したかどうか尋ねておいた方がいいです。タイミング、ファンベルト等。あとタイヤも。
各種オイル・エレメントやバッテリー・ラジエター液の減り具合。
ワイパーやヘッドライトの動作と点灯の具合やエンジンの具合も出来るだけ
試乗して確かめましょう。
ボディに小さな傷があったりシートが少し汚れている、エアコンの動作具合
電動ミラーとか気をつけるところはたくさんあります。

できるだけ車の知識のある知人にも同行してもらった方がいいでしょう。
(自分に知識があれば別ですが)。常連で整備場付きの車屋さんから買うのなら
それほど心配は無いですが。前のオーナーや整備状態も知ってますし。

次の車検までとはいえ、途中で走れなくなっては意味が無いので低年式の車は
注意して選ぶべきです。
463461:2007/09/09(日) 18:07:12 ID:cmiSKmcl
結局他のを契約しました。
464459:2007/09/09(日) 18:53:06 ID:/QlfpN3U
>>462
詳しいレスありがとうございます。
車種特有の注意点がズッポリ頭から抜けてました。。
車種について下調べして再度聞いてみることにします。
465名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/06(土) 07:22:19 ID:ItZSsZVU
95年式 ミラ アヴァンツァートR 走行13万キロ
修復歴なし、定期記録簿付き 車検09年4月
総額23万てどうでしょうか?

今日モノを確認しにいくのですが、値段と4気筒ターボに惹かれてる…
低年式は気にしないけど、10万超えた走行距離が気になる…
MTのターボ車ってタマ自体が少ないんですよねえ
466名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/08(月) 15:33:48 ID:WDXxjwXk
予算140万程度、一括払いで軽を初めて買おうと思うんだが
何が良いだろうか。
とりあえず予定としてはカプチーノ、コペン、R1、R2辺りを希望。
あんまり大きい車は好きじゃないからムーブとかはちょっとパス。
欲を出せばカーナビをつけたいがそこまでの予算もないしorz
467名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/11(木) 21:07:05 ID:+znm2bqs
予算70万から80万。
メーカーはスズキかダイハツで考えています。
どの車種、年式がいいか教えて下さい。
468名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/11(木) 23:03:42 ID:pSZr9+Pu
age
469名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/12(金) 03:52:48 ID:iH6w1ItM
>>466
コペンは予算オーバーしない?
カプチーノはノーマルで大事に乗ってれば手放す時も値段付くと思うよ。
470名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/12(金) 16:06:39 ID:xkP3vWJ9
>>466
>>466の挙げたツーシーター好みと海苔潰す予定があるならR1がオススメ
新古車を100マンで買えば釣りがくる

カプチーノは中古しかないしコペンはR1と比べるとスペックは古いしスペックを見ると割高感あり(オープンカーが良いならコペンが○)

3人海苔以上が多いならR2だがカプチーノ、コペンを挙げる時点で一人海苔が多いと思われるのでR1を勧める
471名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/13(土) 10:52:41 ID:Q4tjqQCl
東北の工場に就職してはや6ヶ月。前乗っていた車は妹に取られ地元に
置いてきてしまいました。足がないと生活がヤヴァい事に気づき購入を
考えています。燃費と維持費とウィンタースポーツするので収納力のある
車を希望しています。

予算は60万前後で5年弱乗ることを想定した
車種と年式のアドバイスお願いします。
472名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/14(日) 09:54:54 ID:OwqYtj+b
ウィンタースポーツって時点でジムニーかパジェロミニかテリオスキッドの
三択くらいしか無いような気がするが・・・
50万円前後でそれなりの程度のが買えるのはパジェロミニかな。
但しこれらの三車種はどれも収納力はオマケみたいなもん。
維持費は個人によって全く違うから何とも言えない。

60万ならギリギリでムーヴやワゴンRの2代目の4WD仕様が買えるくらいかねぇ・・・
473名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/14(日) 22:17:00 ID:dMcy/Wo5
あえて俺はテリオスを勧めるかな
ドア5枚だから取り出しや収納が容易だし
474名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/15(月) 09:50:53 ID:+f2wT+Tv
友人がホンダZ(古い360ccの方)を買おうとしてます
彼は働いてはいますがまだ若くあまりお金は持っていません

止めたほうが良いでしょうか?
475名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/15(月) 11:01:07 ID:q8Un5rFx
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
この文章を何処か違うスレにコピペしてさらに
↓このスレに行き

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1190979004/
まんまん見てちんちんおっき


と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ

476名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/20(土) 08:37:03 ID:6Cffd1VN
>>472-473
一週間遅れの亀ですいません。レスありがとうございます。
車に興味が薄くトンチンカンな質問すいません;

>ウィンタースポーツという時点での3択
これは車高が高いからでしょうか?

車内に板や靴を積むので収納力は絶対に必要なんで
走行性よりも重視したいんですが、蔵王等で車高の
低い車は通用するんだろうかと悩んでいます。

>テリオスキッドお勧め
ドア5枚って良いですね!というか人と道具を積むことを
考えると5枚じゃないとマズイです;

テリオスキッド、ムーヴ、ワゴンRの
ターボ付、走行距離5,6万、5枚ドア、年式2000年前後、
本体価格60万といった条件で調べてみようと思います。
他に注目すべき項目ってあるんでしょうか?
477名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/20(土) 12:02:57 ID:KtFewncK
@
サンルーフ有り
シフトレバーが前のほうについてる(新型デミオみたいな)
A
サンルーフ有り
内装が木目調

燃費よいコンパクトな車希望です。
上記の条件で良いのないでしょうか?
478名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/20(土) 17:07:28 ID:CotI7ann
>>476
ウィンタースポーツをするのであれば、車高が低いのでは困ると思いますよ。
その中で車高が一番高いのはジムニーですが、3ドアですし、マニア向け市場が
確立している車なので、他車種に比べ割高な感じはあります。

人も道具も積むという事であれば、軽では馬力も収容力も心許ないですから、
排気量の大きな車を探したほうがいいと思いますよ。
他にタイヤ等も、これらの車種は軽の中では高めです。

>>477
新型デミオのようなシフト・・・
MRワゴンやムーヴ系(ラテ含む)のようなインパネシフトがそれに近いでしょうか。
木目調なインテリアはミラジーノやワゴンR、eKワゴン等、色んな車種に用意されていますが、
(ミラジーノにはMOMOのウッドステアリングも用意されています)
サンルーフ付き自体が少ないので、中古なら選択肢は絞られると思います。
希望の車種が決まったら、販社へ行って捜してもらってはどうでしょう。
479名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/20(土) 17:08:33 ID:CotI7ann
車高というか、最低地上高ですね。
480名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/22(月) 11:22:48 ID:uqjCj35A
お願いします
ムーブカスタムターボ
平成13年式 白 車検20年5月 50000キロ
修復歴無し 記録簿無し 車体価格60万 総価格70万

エアロダウンです、装備は一通り付いています
記録簿無しと年式が気になっています
ターボ車が希望ですが、条件に見合った価格でしょうか?
よろしくお願いします
481名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/25(木) 06:17:42 ID:HuKZQDUo
あと半年しかねぇ〜じゃん、車検。
60ならあれだが、70はありえん
482名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/28(日) 03:18:47 ID:xCWb+ajr
>>480
カスタムじゃなければ、70万円あれば18年式もあるんだけど・・・
お住まいの地区がどこかは判りませんが、記録簿無しはあまりお勧め出来ませんし、
>>481氏が書かれている通り、車検ですぐに出費を強いられるので、デザインに
こだわってないのであれば、他を捜す事をお勧めします。
70万円ならL150/L160系も候補に入ると思いますよ。
483名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/28(日) 13:34:56 ID:vRLO4iu/
「年式が古いのはお薦めしない」とよく言われますが、
例えば、スズキのアルト(または類似他社製品)の中古車を購入したい場合、
どのくらいまでが「古い」のでしょうか。
(中古車は皆「古い」かもしれませんが。)
一応、新規格の軽を考えていますので、
前世紀の車は対象外です。

よろしくお願いします。
484名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/28(日) 14:12:57 ID:bZQeyZd3
維持費の安さがウリの軽で中古を選ぶ理由がワカラン。
新車買って長く乗るほうが結果的に安く上がるよ。
予算が足りなくて中古にするんだったらコンパクトにした方がいい。
485名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/29(月) 00:43:55 ID:22yqBfcs
中古はどうしても不具合が出てくるからね。
俺も新車か登録のみの新古車をお勧めします。
486名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/30(火) 19:43:18 ID:za7lOprS
軽の購入を検討していますが、家族4人で乗る事を考え(幼児2人と妻)居住空間の広いものを調べています。
今の所タントかスズキのパレットを考えていますが、町で見かけた広そうな車種も視野に入れています。
そこで質問なんですが、ホンダのゼストやスバルのステラとかってどうでしょうか?中古相場を調べてみても新品同様で大分安いと思いましたが…皆様、助言よろしくお願いします。
487名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/31(水) 08:50:01 ID:ILmCMvte
中古車をネット検索して電話やメールのやりとりだけで購入するのは危険ですか?
488名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/31(水) 19:41:21 ID:dQwV3EJ7
最近は車もネット購入する時代なんだね。
状態も実際見ないでネット見て決めればいいじゃん。
489名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/31(水) 21:58:30 ID:81nKcikx
>>486
ゼストは広いけどステラは狭いよ。現行車種だからディーラーへ行って見てくるといい。
他にはザッツなんかは新車でも安めだから、デザインが気にならないならお得かも。
490名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/01(木) 09:26:53 ID:JoiOp78w
>>489
レスありがとうございます。
そうですか…ステラは狭いんですね。やはりディーラーに行って車内に入ってみないとダメですね。
そういえばゼストは遮音性に優れていると聞いたのですが、他にそういった軽はどんなのがありますか?
491名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/01(木) 14:15:22 ID:XUSJRxb8
軽自動車で
遮 音 性 を 気 に す る な

音が気になるならコンパクト買え!
492名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/01(木) 17:35:33 ID:yCOHNHFh
>>488
オークションとかだと実際見なくて買ったりするよな

まぁ良し悪しだが
493名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/01(木) 18:50:10 ID:+8LqJTg3
>>484-485
ありがとうございます。
軽の新車か、コンパクトにします。
494名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/02(金) 02:08:44 ID:GjJRTzNT
H12ネイキッド ターボ2WD 84000Km 修復暦なし 外装内装良好
記録簿みたが特に問題なし

下にもぐったりボンネット開けて色々見た限り、前オーナーかなり大事に乗ってたぽい。
保証なし乗り出し53万は高い?
495名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/03(土) 11:14:49 ID:BnKwdCVN
>84000Km・保証無し
むぅぅぅ・・・
競合がない車種だけど、俺なら買わないかな。
496名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/03(土) 17:26:11 ID:1nNYnTe+
ワH16ゴンRFT ターボ4WD 修理暦無し
保証付 5.8万Km 検21.3 ブラック 外内装良好
総額80万

これから買おうと思うのですが妥当でしょうか?
497名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/03(土) 20:26:42 ID:Dz+M00hC
>>496
しらないけど
僕はないですね

軽の中古ってゴミみたいなのを
買うことだと思います
そういうリアル系はわかりません
僕なら新車買います

あまりおすすめしません

基本的にゴミを三十万以下で買うのがいいです
そういうの買うなら新車です
498名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/03(土) 21:53:33 ID:IYC9mGSP
軽は程度の割に車体価格が高すぎ
軽しか運転できない事情があるなら仕方ないが、そうじゃないなら中古軽はやめとけ。
499名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/04(日) 00:25:45 ID:6rJscAMn
>>494
保証の無い車は基本的には買わないほうが良い。

>>496
距離がちょっと気になるね、保証内容はしっかり確認して契約書にちゃんと
明記してもらおう
500名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/05(月) 21:21:22 ID:G1gQDsU6
ダイハツミラTR

年式平成7年、走行6、2万km、車検20.4
修理歴なし、AT、フル装備、

で8万円なんですが初心者が3年乗るには買いですかね?
あとカセットしか付いてないのでCD付けれたりはしますか?

501名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/06(火) 23:22:06 ID:uUPge6BT
12年前の軽がノントラブルで動く確率は低いと思う。
後から多数の出費を強いられると思うがね。

CDは普通のDINタイプの物であれば何でも付くよ。
502名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/07(水) 12:14:45 ID:NVX78PSl
>>501
回答ありがとうございます
年数の割には走行数ましかなかと思いましたが
辞めといたほうがよさそうですね
もう少し年数経ってないの捜してみます
503名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/09(金) 19:46:07 ID:FDqwfDQW
ワゴンR19年式
走行7000キロ
車検22年2月
これで70万ってどうですか?
504名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/09(金) 22:24:38 ID:o/Y/knr0
装備やグレードに納得してるならいいんじゃね
505名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/14(水) 22:05:02 ID:ZTcZSC22
てか、4WDなのか、ATなのか、グレード、事故車なのか、で全然値段変わってくるから
それだけで何もわからんだろ
506名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/14(水) 22:12:58 ID:XLTYdsMD
平成13年式ムーヴ エアロダウンカスタム黒4.3万` 21.4 2WD 事故歴無 フル装備 DVDナビ で23万は買いでしょうか?
507名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/14(水) 23:19:39 ID:5AaTMVLC
当たりはずれがあるから一概には言えない。
トラブルなんて乗ってみて出てくるもの。
古いから壊れやすいとか、値段が安いから何かあるとか
一般的だが、絶対ではない。
逆もまた同じ。
前オーナーの乗り方によっても痛み具合は違ってくるし
距離、値段その他の情報だけ挙げられても答えようがないから
結局504のように納得できたら買えばってアドバイスしかできないと思うよ。
でも上手くいけば、お得な買い物で楽しい軽カーライフが送れる。
508名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/16(金) 22:41:59 ID:PI2ycTXF
>>506
21,4って車検期日?
相場よりかなり安い気がします
21,4が車検期日だったら車検ズレも気になります
車の経歴をよく聞いてみてはどうでしょうか?
509名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/17(土) 11:18:50 ID:9Gd07KQz
不具合が出てきてもOKなら軽の中古でもいいんじゃない?

ある程度しっかりした軽・中古なら70〜80万円くらい出せば
OKだと思うけれど、それならばもう数十万足して軽の新車を買った
ほうがいいんじゃないか・・・・・・と悩んでしまうのが困ったところ
510名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/17(土) 14:54:14 ID:OEJUVBLi
質問ですが、ホンダのライフ 13万` 車検一年半付き、車体13万円 は
値段高いですか??

探せはもっといいのありそうかな…?
511名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/18(日) 15:50:49 ID:4NIAcVN4
その車を薦める奴は少数派だと思う。
自分でいじれて、ボロカーライフを満喫出来るような輩じゃないと難しい。
512名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/18(日) 22:53:58 ID:5Yze3XLs
いまどっちを買うか迷ってます。
18年式 ワゴンR FX 薄茶 0.6万キロ 車検21.8 コミコミ81万 CDのみ
16年式 ワゴンR FX Limited 黒 2.9万キロ 車検21.8 コミコミ81万
アルミホイール、エアロ、リアスポイラー、CD/MD、革ステア

見た目と装備はLimitedのほうがいいんですが、同じ値段なら長く乗れそうなほうもいいかと思ってます。
ただ見た目があまり気に入らないので迷います。みなさんのご意見聞かせていただけますか?
513名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/19(月) 00:14:22 ID:iyVttZ5N
>>512
スズキなら販社で登録済み未使用車のリストをエリア内で回してるから、
店頭だけじゃなくてそれで捜してもらうって手があるよ。
これなら好みの色も見つかりやすいし、掘り出し物もある。
俺個人としては、そこまで出して3万km走った中古車を買おうとは思わないけどね。
ちなみに3万kmくらいで80万円なら、16年式のRRも射程に入るよ。

リミテッドは確かに良いんだけど、タイヤの選択肢が案外少ないので、その分は割高になる。
確かに標準でポテンザ履いてるのはいいんだけど、専用ポテンザ(030という型番)だからね。
514512:2007/11/19(月) 00:48:09 ID:Xm/6H/oD
>>513
そうですかー。気に入る登録済み未使用車を探してみます。
こんな夜中にありがとうございます。
515名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/19(月) 12:24:55 ID:2BXhpv/o
>>510
車体13万って、他に諸経費が掛かって20万とかになるんじゃないのか?それなら止めた方がいいと思うが。
もし全部コミで13万ならば1年半車検が残ってる分、そんなに悪い話ではないとは思うけど。
516名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/24(土) 18:25:58 ID:Qg6rEibv
どなたかアドバイスお願いします。

H12 プレオLS 黒 走行距離74000km 込み37万
H10 ワゴンR FX-T(?) 白 走行距離73000km 込み37万
H10 ライフ T 白 走行距離98000km 込み31万 エアロ

3車とも5MTで4WDです。
自分の地域にMTの軽がなかなか見つからず、この3つから選ばなければならないのですが、
なかなか決められません…。
自分の中での基準は

・運転を楽しめる車がいい。
・これから少しずつ色々いじっていきたい。
・高速道路や長距離の運転でストレスが少ない。(あくまで軽なりに)

この2点です。
デザインは個人的にプレオ=ライフ>ワゴンRの順で気に入ってます。
ただプレオは以前母が乗っていたのであまり目新しく感じないところがちょっと気になってます。
ワゴンRはターボがついてるので高速道路なんかで楽なのかな?と思いますがどうなんでしょうか?
条件をすべて満たす車はないでしょうが、アドバイスいただければ助かります。
よろしくお願いします。
517名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/25(日) 15:31:18 ID:9Y746PN1
過給器付きの車があるならそれしかないと思う。
お母さんが乗っていて慣れもあるプレオがお勧めだけど、LSにSCは付いてないからね。
(同じ車なら詳しくない人でもコンディションの確認も可能だし)

軽はとにかく非力だから、燃費差が気にならないのであれば、ターボ(SC)付きがお勧め。
坂道でエアコンかけたまま一旦停止・流れに合流、なんて事はよくある事だけど、
そのたびに不快になる事もないよ。もちろん高速も楽だし。

ただ、あくまで一般論だから、どの車も試乗して、詳しい人に程度をみてもらう事をお勧めします。
518名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/30(金) 22:41:58 ID:aZH3fwpA
高速道路よく使うならターボのほうがいいかも。
H10のワゴンRのターボ無し(AT)乗ってるけど高速道路は無理w(遅くて
519名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/01(土) 18:44:05 ID:212XWzml
質問ですが、マツダのキャロルH6年式4WDで、走行距離2万6000kmで19,8万です。車検は無しです。車の事全然わかんなくてとにかく安く買いたい一心なんですけど大丈夫ですかね?
2年位走ってくれれば満足です。
520名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/01(土) 19:09:44 ID:g+7Ixfdj
>>519

その2年の間に何もないという可能性の方が低い。
どんな虎ブルが怒るか分からないぞ。
それでもいいなら買えばいい。

個人的名意見を言うと、13年落ちのポンコツ、タダでもいらない。
しかも、走行距離も怪しいしな。
多分、現状渡しだろう
521名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/08(土) 18:02:12 ID:/NUOg8J0
アルトパンを中古で買おうと思うんでつが4ナンバーになるんですかね?
522名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/09(日) 07:29:19 ID:TdGtZOuW
>>519
キャロルはやめとけ。
車検付けたら30万行くよw
いろいろ不具合が出て修理が大変。
523名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/10(月) 22:25:02 ID:JtwRZZMK
初めて車買おうと思うんですけどアドバイスお願いします。
ekワゴン H14式 白
58000km、車検なし、CA、リサイクル費別、フル、ワンオーナー、禁煙車、エアB、ABS
車体価格39万
記録募あり
事故車やメーター巻きによる距離のサバよみ一切なしって書いてあるんですが大丈夫ですかね?
524名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/10(月) 23:19:52 ID:/ZWkfBvB
>>523

あえて書いてあるところが余計に怪しい。
そんなもん、してないのが前提で普通は売ってるからな。
買いたきゃ買えとしか言えん
525名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/10(月) 23:32:44 ID:zumGObc5
すみません私もアドバイスいただきたいです…
ライフダンクH14白
6.8万K修復歴なし車検諸費用コミコミ70万です。買いですか?距離数が気になるとこです。
526名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/10(月) 23:44:42 ID:t1uHltCR
>>525

走行多いな。
よほどダンクが好きじゃなければ買わない。
前のオーナーがどんなメンテしてたかにもよる。

俺なら買わない。だって、ダンクってターボじゃん。中古のターボを買うなんて
博打と一緒。
527名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/11(火) 00:07:35 ID:zDW4lYWf
>>526
アドバイスありがとうございます。他に良さそうなの探してみたいと思います。
528名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/12(水) 16:28:48 ID:xe4K6KCP
ダイハツムーヴカスタム

H11、33000km、車検無し、記、保有り、フル装備、wエアバック、
キーレス、フォグランプ、サイドスポイラー

で税込49、8万円なんですがどうですかね?
あと車検代入れると70万円越える可能性ありますか教えて下さい
529名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/12(水) 18:41:18 ID:SATHNsqn
車検は最低必要経費が\50000位だから、そんなに行かないだろ?
物を見ないとわからんが。
530名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/12(水) 19:49:06 ID:bLX5s5FO
>>528

高いな。走行は少ないが、多分オバハンの買い物用だったのだろう。
その年式だと、前期のダサい方になるから、NAとターボ、そして大事なのが色。
それを考慮したとしても高い。
乗り出し62万くらいだろう。

>フル装備、wエアバック、
>キーレス、フォグランプ、サイドスポイラー

こんなもん、この年式のムーヴは特別装備にもなんにもならん、ごく普通のノーマル装備。
セールストークにもならんな。

それをひっくるめて総括すると、買いたきゃ買え。
俺なら買わない
531名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/12(水) 21:46:12 ID:/ZUuWqHU
H20 ラパンGT-FOUR 走行68,400km ナビ・本革・SR・ガルウィング・20インチアルミ
532名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/12(水) 22:12:39 ID:xe4K6KCP
>>529-530
回答ありがとう。他のを捜したほうがよさそうですね
533名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/13(木) 22:42:52 ID:8epSm3gp
12年、ミツビシミニカタウンビー、シルバー、車検21年3月、23000km
ワンオーナー、キーレス、ウッドパネル、CDMD、
フル装備、集中ドアロック、安全ボディ、低公害車、57.9万円

保証書が付いてるか判らないのですが大手チェーンでも付いてないと危ないですかね?
534名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/13(木) 23:41:03 ID:KwVsxFE3
>>533

保証書があるとかないとかの問題ではない。

菱形車を買おうとしてる時点で答えは決まっているようなもんだ。

菱形車を買おうとするお前の方が危ない
535名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/14(金) 13:30:48 ID:nrjzykh4
>>534
回答サンクス。危なそうなんで他のメーカー見てみます
536名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/15(土) 10:57:58 ID:qoCQDncj
MAZDA・AZー1
年式・未登録
距離・15km
色・赤/銀
車検・新規登録
145万円
どうだべ?
537名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/15(土) 15:41:49 ID:HckBfgTz
http://www.carsensorlab.net/car/SZS0154318202CM000172534400.html
これですが相場と比べてどうでしょうか?
538名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/15(土) 15:54:51 ID:JvciVsyt
>>537

高い。
7年落ちの和琴Rでしかも、NA。
買いたきゃ買え。俺ならタダでもいらない。

ただ、この型の和琴Rでグレード低いタイプだから、買い物用の足代わりにするなら、
贅沢なもんだよ
539名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/15(土) 19:12:40 ID:syGUKNkG
ABSなし、CD/MDなし、点検簿なし、しかも3AT?!

4.8万Kmってのも怪しい。

巻き戻し、じゃないか?
540537:2007/12/15(土) 19:37:41 ID:HckBfgTz
やっぱり怪しいですかね・・・。
あまり車のことがわからなくて品定めができないので中古はやめようかと思ってます。
541名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/16(日) 14:30:45 ID:OQ7+aieE
ディーラーで走行3桁の新古車のKeiでも捜したらどう?
\40万くらいからあるよ。
542名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/16(日) 14:52:17 ID:FGJNHKhJ
新古車専門の店があるね。
ttp://www.k-cafe.com/
ソニカが898000だってねw
店の人間じゃないよw
543名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/16(日) 19:58:50 ID:anjw27BL
ダイハツミラジーノ
H12、4万km、検2年付き、整備、保証有り、修理無し、記録有り、
CD付き、デュアルエアバック、電動格納式ドアミラー

で59マソは買いですか?
544名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/16(日) 20:42:08 ID:hTyLxzAa
>>543

買いたきゃ買え。

以降、質問レスしてくる奴。
最低でも

・車の色
・使用用途
・その車に何年乗る予定なのか
・どれくらいメンテする気があるのか

ぐらいは書け。
詳しく教えてもらいたいなら、最低限の事は書け。
CD付きとかエアバックとか電格ぐらい、今時何の売りにもならんわ。
545名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/16(日) 21:21:03 ID:hTyLxzAa
あと、

・NA なのか、ターボ スーパーチャージャー

それも書け。それによって、価格相場も全然違う
546名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/16(日) 22:03:46 ID:iVfU73ER
実際、その辺だけどね。
547名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/17(月) 02:31:26 ID:IlcIWWRV
>>544-545

すいません543です。
色はディープブラウンマイカで往復30分位の通勤に使う予定で、
5年位乗りたいです
メンテは詳しくないのでよく解りません
ターボかどうかは解りませんが、名前はジーノSエディションって書いてありました

548名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/17(月) 19:36:38 ID:ZU1zZUq8
>>547

あくまでも文面を読む限りの憶測で言うから、参考にするかどうかはお前が判断しろ。

多分、オバハンの買い物用、もしくは大学入ってすぐに女が親に買ってもらった最初の
車的な物。
どんなメンテをしてたかは考えるだけでゾッとするが、多分、最低限のメンテしかしてない。
強気な価格設定を見ると、ダイハツディーラーの中古車展示場と見た。
検2年付きとあるが、車検費用外出しの可能性もあるから、それなら乗り出し73万。
しかも、大掛かりな交換部品が無いという前提での価格。

もっと書ける事もあるが、めんどくさいから掻い摘んで言うとだ。

俺なら買わないし、いらない。
理由
7年落ちでしかも、4万`も走ってたら、経年劣化と今までのメンテを考慮しても、
安物買いの銭失いになりかねないから。

ま、どうするかはお前次第だよ
549名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/17(月) 22:25:53 ID:IlcIWWRV
>>548
度々の回答有り難うございます。
ちょっと買うには不安ぽさそうですがとりあえず見に行ってみます。
お手数お掛けしました
550名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/18(火) 20:25:11 ID:9TgcfnOH
何だかんだ言ってる割にはやさしいのな
551名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/18(火) 21:17:55 ID:mzb090u0
>>550

そんな事言われると照れるよ
552名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/19(水) 18:44:09 ID:72xZAX1u
車買うの初めてなんで教えてください。
中古車H16年ムーヴカスタム X 黒
走行数 25千kM
行装備 AT エアコン パワーW アルミ ABS 4WD車検 21.01.13

サービスでMDオーディオつけて貰って全部コミで97万って高い?これは買いですか?
553名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/19(水) 19:55:33 ID:aBHmta2U
>>552
高いよw
その額なら探せば1年落ちぐらいの買える。
554名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/19(水) 22:24:46 ID:ZzvhHHia
>>552

何度も言わせんな。ボケ。

>エアコン パワーW ABS

お前には、本気でこれが特別装備みたいに映るのか?
めでてえ奴だよ。
年式と車種グレード絞れば、こんなもんが当たり前の標準装備だって事がわかんねえのか?

お前ははめられてるんだよ。
はよ、気付け。
555名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/19(水) 22:27:01 ID:ZzvhHHia
>>552

それと、今日日に、「MDオーディオ」はないだろ。
どうせ、バックスとかで特売で売ってる安物オーディオ取り付けるぐらいだろ。
今時、1万もしないからな。
556名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/20(木) 09:46:33 ID:bwds1hdk
>>552です。
皆さん教えてくれてありがとうございます。
車の事が全然分からないもので…
いくらぐらいがちょうどいいんでしょう?
557名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/20(木) 11:24:47 ID:A7QcaM02
それを俺が買うとしたら70万円ちょいくらいかな。
今更MDオーディオってのも気になるが、標準装備のCD/ラジオはどうなってるのかな?
558名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/20(木) 12:31:44 ID:bwds1hdk
>>557
全部含めてですか?
CDもラジオもなかったです。
559AZwagon:2007/12/20(木) 17:55:48 ID:xEvwkJnW
H6、9.3万キロ、車検丸2年付、AT、FF、CD、冬タイヤ新品(北海道なもんで。)
タイベル、バッテリー新品と交換、冬用ワイパー交換、濃紺のAZwagonをコミコミで25万で買って島しました。
土曜日に取りに行きます。
このサイトを知っていたら買う前に相談したのですが残念です。

今後考えられるトラブルは何があるでしょうか?
560名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/20(木) 18:08:15 ID:jz1w/3GY
中古車だから数え切れないほどある。
561名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/20(木) 20:29:51 ID:9hr3PjjQ
>>559

H6年式でAZワゴンってあったか?

まぁ、どっちでもいいや。買ったんなら大事にしてやれ。
俺なら、2万パーセント 買わないけどな。

>今後考えられるトラブルは何があるでしょうか?

車はもちろんの事、お店との虎ブルは必死だな。
てか、お前、スレ地だから他池。
買った後で来るな
562名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/06(日) 22:15:43 ID:/1T5M46Z
H14式ライフダンク、フル装備のABS・エアバ付、走行3万弱
セカンドカーで使われてた模様、程度は見た目良、任意保険以外コミコミ80万弱。
買いかどうか?自分としては買おうかと思ってるけども・・・
563名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/07(月) 10:02:36 ID:XugiDGTr
ダンク乗りだけど、高いと思う。
3速ATでは高速乗るとうるさいし。
80万も出すならもっといい車種があると思う。
ダンクが好きなら止めないが。
564名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/07(月) 13:10:01 ID:HycVC6pn
>>563
ありがとう。やっぱりもうちょっと安いほうがいいよね。
学生の身分で80万を自己負担は確かにきついし。
565名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/07(月) 13:42:00 ID:HMSR3s6o
60万なら買いだろう
566名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/07(月) 16:38:57 ID:Ns8cKXMu
一応ワンオーナーの事故歴無し、ディーラーでの購入なんだけど
だめかな?オーディオが後付のが入っているっぽい
567名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/09(水) 23:45:07 ID:Qhv7w+/w
実車を見ると買いたくなるな。中古車は現物のみだし。
さて、562氏は買ったのだろうか・・・。
高い車は就職してからが良いと思うけどね。
どこに飛ばされるか分からんし。
568名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/10(木) 09:44:24 ID:8n7PfZir
>>567
2代前のライフ・4WDにしようと思います。こっちはコミコミで40万+αくらいらしい。
住んでる所が雪国だから4WDの方が良いかと。実家のほうもかなり雪降るし。
569名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/10(木) 22:27:57 ID:aMctQRqg
雪国という事ならジムニーかパジェロミニ、テリオスキッドあたりがオススメだけど・・・
570名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/11(金) 00:13:02 ID:qQl+kicg
親がホンダで新車買ってることもあって中古もディーラー買い
しようかと思ってるんだけど・・・ディーラー系以外の中古屋って
修理とか心配じゃない?あと、ライフ以外ならKeiがいいかなと思ってます。
571名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/11(金) 00:49:22 ID:+vG7y5ui
中古ディーラーは物がいいのが多いよ、確かに。
ワンオーナー車とか。
572名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/11(金) 00:50:48 ID:+vG7y5ui
てか、車歴がしっかりしてる。少し高めだけど、いい買い物ができる。
573名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/11(金) 01:01:51 ID:dwnLZYD5
ピンクのライフって数少ないのかな?

モコとラパンも迷うんだけど…


574563=567:2008/01/11(金) 18:03:06 ID:cVUn2rzY
>>568
2代前のライフ4WDってJB2になるのかな。
グレード分からないけど、ディーラーで40万なら自分も買うかも知れない。
とりあえず、購入おめでとう。
575名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/11(金) 20:23:00 ID:dUHRQirs
よく、中古車屋で買ってアフターケアを気にする奴がいるけど、何でそんなもん気にすんの?

俺なんて今まで中古しか買ってないけど、買った店で修理やメンテを頼んだ事なんて
一度もないし、買ったっきり、一度もその店にも行った事がない

それと、ンダの車を買おうとしてる奴って、ンダは何かと余分に費用が掛かるって
知ってんの?
オーディオ付けてもらうにも、他のメーカーより余分に掛かるぞ
576名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/11(金) 21:48:45 ID:AWpw3r6U
この前中古車買った後に気付いたけど
車の鍵を回して開けた時運転席しか開かない…助手席は中から手をのばして開ける。
閉める時も運転席から手を伸ばして閉めるか、助手席の人にお願いしてドアノブを引いたまま閉めてもらうか…
もう買ってしまったから仕方ないんだけど、鍵って車屋さんに行って運転席と鍵が繋がるように変えてもらえたりしますかね?
あと出来るならいくらぐらい料金が掛かりますか?
キーレスだともっと高くなるでしょうが、いちょうキーレスにする為の料金も分かる方がいたら教えて下さい。質問する場所間違えてたらすいません(*_*)
577名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/11(金) 22:41:18 ID:+vG7y5ui
できる。ドアロックンとかある。
多分、4door\40000位かその程度。
2doorならまだ安い。
578名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/12(土) 03:03:26 ID:jKUq3igz
>>577
ありがとうございます!!!
2ドアだからまだ良かった…かな…
ちなみにH13年式のダイハツミラです。
まさか助手席のドアが手動?とは考えもしてなくて見落としてました…
まだあまりキロ数が走ってない車だから長めに乗りたいし、ドアロックンにしてもらおうと思います。
ありがとうございましたm(__)m
579名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/12(土) 09:47:44 ID:6uJP5aYL
ドアロックンは適合車種にないね。
ttp://www.it-com.jp/product/gd_index.html
こんなのどう?
580名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/13(日) 03:31:48 ID:/EDINuU+
>>579
見させてもらいました!!
それを参考に問い合わせしてみたいと思います♪
車知識がなくて、もしかしたら、このまま手動かな…って考えてました。
いつか助手席の鍵かけ忘れて車上とかあいそうだし
本当にありがとうございます(>_<)
気がラクになりました〜!
581570:2008/01/14(月) 22:04:07 ID:NZLg3o3e
いろいろ考えましたがホンダのディーラー買いはやめようと思います。
Keiの方が雪道強そうだし。ホンダはどうもF1参戦用にお布施を
多くとってそうなイメージ。
582名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/15(火) 01:19:03 ID:kPpBq8OL
kei良いなと自分も思案中ですが、
衝突した時、イクナイと他スレで見かけて・・ホンとは
どうなんだろー誰か乗ってる人おせーてください
583名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/15(火) 01:22:07 ID:kPpBq8OL
↑劣化も早いと見かけたでも中身は良いとか
584名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/17(木) 00:42:12 ID:LoZ7NE9X
>>582
Keiの自動車アセスメントでの衝突安全性は悪いという事もないが、特に安全という事もない。
いまは特に高いゼストやミラジーノなんかがあるから、相対的に低く感じるかも知れないけど、
新安全基準はきちんとクリアしてるし、何の問題もないと思うけど。
585名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/26(土) 10:39:37 ID:WavnB0c2
質問です
スズキkei スペシャルターボ 平成11年式 5.8万キロ
コミコミ60万
日産モコ ターボ 平成16年式 3.4万キロ コミコミ72.5万
迷ってます 車に疎いもんで何かいいアドバイス下さい
お願いします
586名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/26(土) 10:45:29 ID:mG8DTBCv
>>585
その条件なら絶対モコ。
Kei11年式(9年落ち)で8万キロ走ってて、コミコミ60万じゃ高いよ。
587名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/26(土) 10:48:49 ID:mG8DTBCv
>>586
訂正:8万キロ→5.8万キロでした。スマソ

それでもモコが良いと思う。
588名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/27(日) 02:15:51 ID:PEh3BslQ
俺もその二択ならモコを薦める。
が、もうちょい出せば同じ年式・同じくらいの走行距離のワゴンR-RRもくるし、
チョイスに悩むところだな・・・
589名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/28(月) 04:50:56 ID:1QIzgOpm
今日モコ見て試乗してきました
ミラー部分に少々小さいキズ有り
走りは特に問題無くマフラーも変な音は出ませんでした
スタッドレスタイヤ四本付きで72万
自分的には予算ギリギリなんで決めようと思います。

590名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/28(月) 21:55:02 ID:Js8M+NXN
モコの未使用車買え
591名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/30(水) 19:28:00 ID:T1SMdpkC
質問なんですが
ムーヴのエアロダウカスタム11年式で4駆 ターボ
走行距離62000km
車検2年付きで
65万て高いですかね?
よろしくお願いします!
592名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/30(水) 19:37:53 ID:Vo5Y4/Sz
高い
593名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/30(水) 19:43:30 ID:T1SMdpkC
そうですか
ありがとうございました!
あと、もう一つ質問なんですが僕は北海道に住んでるんですが
その地方によって中古の値段って変わってくるんですかね?
594名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/30(水) 19:47:12 ID:cnzSwB6J
しかしなんで軽の中古に60万も70万も出そうと思うかね。
それも9年も経過したものにさ。
未使用車でメーカーの保証も付いたものが100万以下で買えるのに。
軽の中古なんてメンテ不足なもの多いし怖くて買えないよ。
でも買う人多いから高値安定相場なんだろうね。アホらしいと思うが。
595名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/30(水) 19:55:26 ID:T1SMdpkC
そうですよね。
もう少しじっくり探してみたいと思います。
素晴らしいアドバイスありがとうございました!
596名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/30(水) 21:00:43 ID:8BcymKUf
アルトバンやミラのNA・2WDなら1万キロ未満の走行距離で50万円以下であるからねぇ。
例えばムーヴだって、ターボ無しなら4WDでもこのくらいからある。
ttp://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CU0001789263
これなら陸送費用を掛けて買っても安いんじゃね?
多分地元の販社でも同じような物を扱ってるはずだけどね。
597名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/30(水) 22:24:37 ID:T1SMdpkC
>>596
本当にありがとうございます!
これなら、安くよい車を購入できそうです。
ここに相談して本当によかったです!
くだらない質問ばかりだったのに丁寧に答えていただきありがとうございました!
598名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 04:22:51 ID:6d1bO2sV
教えて下さい!今車がなくて長くは乗ろうとは思ってないのですが。
平成10年のライフで8万7千キロ走ってて、車検2年着きでコミコミ33万は買いですか?すぐ壊れるか心配なんですがそんなん言うてたら中古なんて買えないですよね?
599名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 10:57:22 ID:6jCilW0n
長く乗らないんなら維持費等のメリットは少ないから、
より低走行・高年式の普通車の方がいいのでは?
燃費はコンパクトカーの方が良かったりするし。

ちなみにそのライフは相場程度だと思うが、俺なら買わない。
600名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/01(金) 01:32:33 ID:23pCzDar
599さん
ありがとうございます!もう少し色々見てから決めます。車の事、本当に何も解らないので意見ありがとうございました。
601名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/01(金) 22:07:02 ID:qJQOXQKH
この板で聞いてくるやつらって、みんな過走行車ばっかだな。

そんなやつらにかぎって、大して車にこだわりがないとか抜かす。

それなら、安めの軽の新車買えっての
602名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/02(土) 00:45:18 ID:O3BZEZKp
>>601
やっぱり手ごろってことで、見てるのが値段ばっかりだしね。
車に詳しくなくても、アイドリング時のエンジン音や、試乗したときのアライメントの狂いくらいは
誰だって判るし、消耗品関連は基本的に交換されてないから、それらの費用は
必要だと思った方がいいんだけどね。

車種や前オーナーによって違うだろうけど、足回りは基本5万km(交換10万円前後)、
マフラー7〜8万km(交換2〜5万円)、タイミングベルト8〜10万km(交換不要〜10万円)、
その他ウォーターポンプ(あまり壊れないけど5万円以上)、オルタネーター(あまり壊れないけど
工賃込み7〜8万)、ドライブシャフトブーツ(目安10万kmで工賃3〜10万円)
くらいで交換が必要になると思ったほうがいい。
もちろんタイヤやオイル、バッテリー等の通常消耗品は全部定期的に交換が必要になる。
これらのリスクを前提とした人じゃないと、中古は薦められない。特に軽は割高だし。
603名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/02(土) 17:23:08 ID:6g6uCbrf
平成5年ワゴンR
68000km、車検1年つき
エアコン不良のものをヤフオクで買おうと思ってます。
価格は75000円
1年乗って不具合が多そうだったら乗り捨てようと思ってます。
これは買いでしょうか?
604名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/03(日) 22:07:58 ID:+dlNh8t2
全コミで10万とすれば買いじゃないの
605名無しさん@見た瞬間に即決した :2008/02/04(月) 06:31:35 ID:FAroLoRa
軽のタービンって何kmくらいもつんだろう。
管理や乗り方でいろいろだろうけど。ちゃんとoil換えてりゃ
10万もつのかな。
606名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/04(月) 22:20:07 ID:hucbscuX
俺の周りにはタービンの死んだ人は一人も居ないけど、交換したって書き込みはよく見るね。
全く暖気なんかしないおばちゃんも含めて誰も死んでないから、日常使う分にはかなり丈夫だと思われ。
607名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/04(月) 22:24:34 ID:s3fNOQdg
>>605
持つだろう
608名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/05(火) 10:35:30 ID:wcKrpBMM
そんじゃ中古車屋で8万でタービン壊れたので新品と交換しましたって書いてる
ワゴンRがあるんだけど走行うそ臭いですか?(´・ω・`)
609名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/05(火) 22:30:48 ID:kNb9zxwd
だって、それ、交換履歴わからんじゃんw
いい加減な男とか主婦とかが乗った車だと、ずっとオイル交換しないとか
あるぞ。
610名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/06(水) 00:01:46 ID:2/o2oXlb
kei 平成11年 64000k タイプx 車検2年付 コミコミ30万
買って3ヶ月、問題ないけど燃費がリッター13kくらい
611名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/06(水) 01:36:19 ID:9EBg11WK
乗り方や地域によるけどそんなもんだよ
612名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/06(水) 06:04:15 ID:cNFFFlnL
車買おうと思っているんですが、相場がよく分かりません・・・
車体価格59万のを検討してるんですが、友達とかに相談すると「軽でそれは高いんじゃないか?」とか言われました。
軽だから安いのでいいやって思ってたんですがこれって高い買い物なんでしょうか?
ちなみに長く乗る予定で買い換える予定は特にないです。
613名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/06(水) 11:13:53 ID:oVU4ISEo
16年式プレオLSを買ったのですが、前に乗っていた13年式ワゴンR・RRに履かせていた、
155-65タイヤ付きの社外13インチのアルミホイールが余っているのでプレオに付けたいのですが、
プレオとワゴンRってオフセットなどはほぼ共通でしょうか?
その社外アルミのオフセットが不明なので・・・
614名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/06(水) 12:19:19 ID:9EBg11WK
>>612
中古で150万を超える軽もあるし、コミコミ15万円の軽もある。
年式や走行距離・外見等の状態が判らないと何も言いようがないが?
一般的に軽は普通車よりは割高だがね。

>>613
少しググってみたら概ねオフセット+45で合うっぽいが。
実物が手元にあるんなら一本外して試してみたら?
それが一番手っ取り早くて確実だと思うが。
615名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/06(水) 22:52:46 ID:GuM+f1v4
お前らに言える事はだなぁ・・・やっすい新車を買え!!!

って事だ。ウダウダ言うなヴォケ!

たかだか、100万程度の車買うのに何を数万単位でゴチャゴチャ言うてんねん
616名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/07(木) 05:01:08 ID:jmw5XD13
>>615 うるさいYO
617名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/07(木) 11:57:24 ID:/razm7ha
中古車スレで新車を買えって言ってもな。
確かにそれが一番確実だが。
618名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/09(土) 21:45:21 ID:ss+nYRN+
>>615
ユニクロのジーンズ買うのも何時間も迷うおいらにそんなこと言われても
619名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/10(日) 00:08:39 ID:sCJlCyGe
>>618
あれ?俺が居る?
620名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/11(月) 23:47:30 ID:Cqn0mmXS
H5.L200SアバAT.検H20.3走85千`.フジツボレガリス.ブラックレーシング、タイヤ×、タイベル交換済、マウント、ドラシャブーツも交換。オイル漏れあり。安くどうですか?
621名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/12(火) 04:50:14 ID:RbrDxycy
H14式プレオ走行5万ちょいでコミ30万があるんだけどパワーウィンドウなし。
買いですかね?
リッター15は走るらしい
622名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/12(火) 15:18:07 ID:ngVARRE1
パワーウィンドウなしって事はAスペシャルあたりかな?年式からすればそんなもんじゃないかな。
ただスバルは水平対向でないにも関わらず、オイル漏れの伝統があるから、距離的にも
そろそろ注意したほうがいいかも。
オーナー連中は当たり前のように思ってるから苦にならないみたいだけど。
詳しくはプレオスレへ。
623名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/22(金) 23:51:06 ID:8dK/eF93
01)初車買い
02)中古車
03)国産車
04)車のタイプ クーペ、バン、トラック以外
05)予算【込み40万円以下 】 購入方法【現金一括】
06)検討している車種・ワゴンR系
07)ミッション ATのみ
08)駆動方式【なんでも】
09)乗車人数【通常:1と最大:4】 その構成【大人/4人】
10)燃費【できれば良いほうが】
11)主な使用用途【普段の足】
12)よく走る場所【郊外】
13)購入予定時期 と 何年くらい乗る予定か
4月〜なるべく早く、5年くらい持てば最高です。

初めての車を購入検討中です。
なるべくマイナートラブルが少なく、ある程度玉数があるメジャーな車で
624名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/27(水) 21:53:12 ID:pF1uSrj8
>>623
みたところ若者みたいだね。軽RV系なら玉数も多いムーブなんかいいんじゃない?安いのなんてたくさんあるし。
625名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/27(水) 22:26:36 ID:P0br3Xvc
コミコミ40万円以下のワゴンRだと初代CTかCVだけど、もういい加減に古いから
マイナートラブルは避けられないだろうな・・・
626名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/28(木) 06:10:35 ID:7vq2wirW
>>625
アルミエンジン内装マシのCVがウマーだろ
627名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/04(火) 11:29:30 ID:13IJ/Kcn
スバル『R1』は、1958年に初の本格的軽乗用車として発売された
『スバル360』を彷彿とさせるフォルムとなった。
竹中恭二社長は「偶然ですが」と前置きしたうえで、
「全長と全高の比率が、両車ともほぼ一致する」と指摘した。

R1は、軽自動車規格を目いっぱいに使わず、全長は3.285mに抑えている。
全高は1.51m。これに対し360は2.99mと1.38mで、ほぼ同じ比率だ。

竹中社長は、デザイン上の「黄金比率のようなもの」とも言う。
360は発売当初から「てんとう虫」の愛称で親しまれた。

【スバル R1 発表】「360」と同じ黄金比とは?
ttp://response.jp/issue/2004/1224/article66664_1.html
628名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/04(火) 18:56:39 ID:qphnyKEI
新車で買って一回目の車検が来る前に売り飛ばして、次の軽買うのが吉
629名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/05(水) 00:13:09 ID:iSUkMHG3
13年式のワゴンR FMエアロ AT 80000km
修復なし 記録簿有り 外装内装4点

一年保証や車検、LLCなどの消耗部品交換も込みで50なんですが、高いですかね??
630名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/05(水) 06:02:23 ID:iaUETw4Z
19年式のワゴンR FXリミテッド AT 40キロ 車検が22年10月まで 込みで99万円 ディーラーで見つけてFXと迷ったんですがFXリミテッドのほうが装備が良さそうですね。お願いします
6310001:2008/03/05(水) 20:41:52 ID:7kdNrixg
初めまして ダイハツ MAX 15年式 Liグレード 車検2年コミコミ ワンオンナー車 記録簿あり を 65万円 を買おうと思っているんですがあ、買いでしょうかあ?
色は赤でディーラーから買う予定です。
6320001:2008/03/05(水) 20:50:42 ID:7kdNrixg
MAX Liグレードの走行距離 49000Km 車になります。 アドバイスよろしくお願いします。
633名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/05(水) 22:30:45 ID:7cCX82Xx
しゃあねえな、よく聞いとけよ。

>>629

それはNA車だろ?だったら高い。7年落ちで8万走行なら、売り場に出せる限界だからな。
店は早く売りたくて仕方ない、いわば「邪魔」な車。俺なら買わない。次の査定なんて「ゼロ」だ。
で、お前は色ぐらいは書け。それで赤とか妙な色だったら余計高いわ。

>>630

早い話がその条件の車で、「99万円」って値段は、店が一番突っ張ってる値段の証拠。
俺なら値引きさせてなおかつ、色んなサービスを付ける交渉をする(当然、全て飲んでもらう)
お前も>>629同様、色ぐらいは書け。基本やで。

>>631

お前は色を書いてるから、まだマシ。
率直に言う。屋根つき車庫持ってるか?洗車は全く苦にならないか?飽きっぽくないか?
今の質問に全てYESなら、その車を買え。赤色の怖さをお前は知らないみたいだからな。
その走行なら、まぁ妥当なとこだ。おそらく、若い姉ちゃんが乗ってて色に飽きて売られた物だろ。
メンテをちゃんとしてるかどうかが疑問なとこだが・・・オイルキャップでも見とけ。

634名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/06(木) 17:34:45 ID:73eznP9t
>>633
新古のFXリミテッドコミコミ99万って安いほうじゃない?
635名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/06(木) 17:49:47 ID:54oTKKxg
登録車は基本的にワンプライスだからそれ以上の値引きはない。
FXならそんなもんだろうけど、FX-SリミテッドならFXに比べ、
20万円以上の装備が付いてるのだから、お得だと思う。
636名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/06(木) 20:50:03 ID:aWl5z2wI
・車名:  プレオ
 ・価格:  45万円
 ・年式:  H16
 ・色:   白
 ・車検:  2年付
 ・走行距離:3.9万Km

どうでしょうか?込みで53万です。
637名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/06(木) 21:05:46 ID:con0d9EZ
>>636

53万を捨てるつもりで買え
638名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/06(木) 22:19:52 ID:aWl5z2wI
辞めとくw
639名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/07(金) 21:12:23 ID:tplCfJUb
640名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/08(土) 00:22:49 ID:lgAcqbck
>>639
割高でもないが、飛びつく安さではないよね。

初回車検時4万キロのおもいっきり営業車してた白物ミラか・・・
逆に、一言聞きたいな?これ買ったとして、乗ってて楽しいかい?
次の車検までに売りたくなること請け合い、しかし、この装備、仕様
だと査定は2年後限りなく低い・・・
641名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/08(土) 00:40:55 ID:Z1Eak256
軽のバンほど理にかなった乗り物ないと思うが。
パワーウィンドウついてるし二人乗り+ラゲッジって使い方は限りなく正しい。
安くはないけど。
642名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/08(土) 00:48:20 ID:E8b1P4Rj
つか今時の軽バンはエアコン標準装備にパワーウインドゥなんだな・・・
643639:2008/03/08(土) 01:36:32 ID:GQA9l8kv
>>640
>>641
ありがとうございます。
新車でミニカのライラ買った方がいいですかね?
自分は安くて長く乗れるのがいいです。
644名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/08(土) 08:21:14 ID:YL6DWU9z
H14年
ムーヴ
カスタムターボ

45000キロ
HDDナビ付き
検残1年
73万円
ダイハツディーラー系なのだがナビ付きでこれなら買い?
645名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/08(土) 12:40:10 ID:HnMUi8vA
>>642
アルトやプレオやミニカはクルクルハンドルダヨ
646名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/08(土) 18:09:06 ID:S7I3AVp7
>>630です。やはり装備が良いのでFXリミテッドで契約してきました。すぐ納車できるそうなので楽しみです。キーフリーシステムは便利そうですね。 ご意見ありがとうございました。
647名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/09(日) 01:14:47 ID:D6AzZKYK
648名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/09(日) 02:16:30 ID:HLSc4yIv
相場じゃないかな?
下に27万円ってのがあるが、そっちは車検が7月までだし、
それを考えるとこっちの方がマシだろう。
キーレスもパワーウィンドウも付いてるし。
649名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/09(日) 12:29:54 ID:/LRjZv9m
転職が決まりました。寮に車庫はあるのですが書庫証明を取る暇がありません。
そこで軽自動車の購入を考えています。何か良い車ありましたらアドバイスを頂けると嬉しいです。

■予算は本体価格のみで50〜60万円
■基本的には10分以内の短距離移動(買い物等の生活の足)に用います
■月に2回ほど片道1時間20分ほどの距離をドライブする予定(国道使用)
■独り暮らしなので、車は一人で使用
■車と関係ないけど性別男
■軽自動車は初購入です。
■自分で調べて見た目が気に入ったのはR1とR2,コペンとアルトラパンとライフ
650名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/09(日) 13:16:29 ID:nV/s6ciE
>>648
ありがとうございます。
651名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/09(日) 15:13:25 ID:HLSc4yIv
>>649
具体的で判りやすいんだけど、残念ながらコペンだけはその予算では買えない。

あまり話にはならないんだけど、10分程度の極めて短い距離の移動は、
一般的にシビアコンディションとされているから、近所でいつも面倒を
見てくれるショップで探すのがいい。ある意味で一番トラブルの起こりやすい乗り方だから。

コミコミ(乗り出し)60万円ならこのくらいのものは近所にゴロゴロしてると思う。
ttp://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CG0001720909

もう少し出すと登録済み新古車が手に入る範疇だけど(車種による)、ライフよりは
ラパンの方が市場的には高年式の方が見つかるかもしれない。
但しトールワゴンじゃないから、ライフの方が開放感はあるよ。
中や外見の女受けはラパンの方が高いだろうけど。
652649:2008/03/09(日) 23:36:20 ID:/LRjZv9m
回答、ありがとうございました。
シビアコンディションについては考えてもいませんでした。
お店選びから考えたいと思います。
ライフとラパンの二択は実写見て決めようと思います。
街で見かけてかわいいと思っただけで、車内には乗ったことがないので。
653名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/10(月) 23:21:41 ID:SUckMFwB
わごんなーるwか、むーぶかすたまーwでいいんじゃねwww
654649:2008/03/11(火) 00:22:57 ID:8uB9+D00
>>653
最初は見た目につられてましたが、実用性(広さ)考えるとその辺良さそうですね
655名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/11(火) 00:31:54 ID:aoPhy8gE
>>654
軽乗った事ないからよくわからんが、ステラカスタムなんか良さそうだけど。

あまり見ないし、カスタムは見た目悪くない。

稀少色でノーマル、綺麗に乗ってたら好印象だよ。
656名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/11(火) 00:37:02 ID:P/o7SP7c
カプチーノに決めました。
657名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/11(火) 03:17:43 ID:S4EgDEZR
やるじゃん
658名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/11(火) 08:55:59 ID:EZ8uoGWF
F6ならタイベルに注意した方がいいよ。
あとドライブシャフトブーツは替えてない個体が結構ある。
659名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/11(火) 17:34:03 ID:31wFVCKQ
うむ。昔F5アルトの8.5万kmでタイベル切った。ブーツ破れ放置でハブベアリングも逝ったな。
660名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/11(火) 20:55:37 ID:EZ8uoGWF
550ccのアルトで8万5千キロも走ったあんたも凄いな。
俺はあのペラペラシートに長時間乗ってると腰をヤりそうで怖かった。
661名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/13(木) 01:18:39 ID:XrBwNUqJ
ダイハツの中古車はエンジンのVVTユニットに持病を抱えてるから要注意。
一旦アイドリングで異音が出始めると、VVTユニットを対策品に変えない限り症状が進行してゆく。
http://minkara.carview.co.jp/userid/255782/blog/6757991/

ダイハツも殺到するクレームを無視しきれず、ようやく保証期間の延長を決めたけど、
あくまで保証期間の延長であってリコールではないから、例え該当する症状が出ていても
ディーラーで保証継続の手続きしてないと有償修理扱いになる。

中古車で保証継続してる事例は希だから、無償の保証修理を受ける為には一万円弱の支払いが必要w
(保証を継続するにはディーラーの点検が必要で、それに金が掛かる)
662名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/13(木) 17:42:53 ID:6vCBsDRh
>>661
いつ頃作られたのがやばいのか教えとくれ。
663名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/14(金) 18:41:35 ID:iK0qm5tF
ekスポーツ
H17 38000Km
ターボ付き、車検、整備渡し
内装は若干傷ありで込み100万はどうでしょうか?

前使用者が、後ろにスピーカーを積んでいたような
後がありですが気にしなくてOK?
あと、内装のドア等の傷って消せないものですか?
質問多くてすみません…
664名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/14(金) 19:07:03 ID:0ow3mesS
>>663
どのグレードかにもよる
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/ek_sport/lineup/index.html
あと、「H17 38000Km」って短期間で酷使してる印象
個人的には100万出せるなら新車の軽買っちゃえって思う。
もしくは発想の転換で、コンパクトカーの中古を安価で買って
余ったお金を維持費に回せば、全額で見れば軽よりも経済的になる可能性も。

>内装のドア等の傷って消せないものですか?
修理屋で、該当部分を交換することになる
部品代+工賃で数万円くらい?
665名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/14(金) 22:11:25 ID:iK0qm5tF
>>664
ありがとうございます、
個人的にはターボの必要性を感じないので
ターボなしを探してるんですが、
なにぶん中古の数が少ないもので…
あとコンパクトや新車だと
モデルチェンジして外観が気に食わない
というのもありまして。

666名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/14(金) 23:44:12 ID:moOuTS1s
4車種で迷ってます。予算として100万円、H11年式のヴィッツを下取りに考えてます。次のどの車がいいでしょうか?
H19 エッセカスタム 未使用 80万
H18 アイ L 1万` 88万
H19 セルボ TX 6千` 88万
H18 ムーブ カスタムL 1万` 90万
車種に一貫性がないのですが、どなたか教えてもらえないでしょうか?
667名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/15(土) 05:23:24 ID:FDAJWE1K
>>665
ターボなしのekの中古なんてゴロゴロしてないか?
668名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/15(土) 11:47:39 ID:CEDh4H5Z
>>665
カーセンサーでekスポーツで検索してみた
http://www.carsensor.net/usedcar/area_select.php?STID=CS210710&gura_flg=BR1&gura_flg=SH1&gura_flg=YS1

>>666
デザイン重視なのか燃費重視なのかにもよる。
オレだったら、三菱アイのデザインが大好きなのでアイすすめちゃうけど。
アイは狭いから人によっては微妙かも。
669名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/15(土) 16:59:44 ID:93HGEeS8
666 です。アイかセルボに絞りました。価格が同じになり、悩んでます。
670名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/15(土) 19:38:45 ID:9wcy5dLQ
住んでる地域が判らないけど、冬タイヤが必要ならアイは止めたほうがいい。
ハンドル握ってみれば判るけど、かなり軽いんだよね。
冬だとかなり怖い思いをすると思うよ。

しかしどれも1万キロ走行って微妙だなぁ・・・
今なら登録済み未使用車のノーマるムーヴが100万前後であると思うけど?
俺の家の近くには88万ってのがあったよ。色がオレンジっぽいんで微妙だったけど。
671名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/15(土) 19:46:24 ID:93HGEeS8
南の方なので、雪とは無縁です。ムーブは街中に溢れかえってるのでパスです…
672名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/16(日) 00:05:47 ID:J8KQoPZ6
だったらステラかライフって手もあるけどね
673名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/16(日) 17:35:14 ID:aDltJdS9
>>667-668
ekスポーツの質問したものです
自分が住んでる県内にはターボ付きしかなくて…
今は県外からでも買ったりするのが普通なんですかね?
674名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/16(日) 19:01:13 ID:vUkEywyD
666 です。H19年代セルボを契約しました。総額99万、ヴィッツの下取りが5万でした。
675名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/16(日) 19:44:20 ID:rwlT3LfP
>>673
ディーラー店なら結構簡単に取り寄せられると思う
距離にもよると思うけど

独立店だと買った後にトラブル起きたら遠くで買うといろいろ面倒だと思う
676名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/16(日) 20:21:31 ID:aDltJdS9
>>675
ありがとうございました。
677名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/16(日) 22:45:05 ID:J8KQoPZ6
>>674
契約オメ!
もう手続き済んだなら、後は納車後のカーライフを楽しむだけだね。
678名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/17(月) 00:26:41 ID:DRfAGmYU
>>677 はい、楽しみです。
679名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/25(火) 00:06:13 ID:dBrFvWGO
>>669
セルボが良いよ。
スズキだから割安感があるし、走りも燃費も中々良いらしい。
iはまずタイヤが特殊で高いし、室内はセルボより狭い。
680名無しさん@見た瞬間に即決した :2008/04/09(水) 03:07:11 ID:pL2vyue3
hosyu
681名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/09(水) 18:28:48 ID:K0daI8Ju
本体価格で30万以下のパジェロ・ミニを考えています。
2年で乗り潰しの予定にしています。

そんな条件なんで、当然走行距離は10万km近くの車ばかりです。
軽でこれくらい走ってると、かなり荒れてますかね?
クロカンの燃費(10km/Lくらい)は期待できないでしょうか?
あとはVRか?XRか?
アドバイスください。

それから、これくらいの価格での軽意外でもお勧めのクロカン車ありましたら、
上げてください。 (スレ違いかもしれませんが・・・)
682名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/09(水) 21:46:10 ID:kSPnKYyJ
パジェロの軽は人気あるのでそれで相場

燃費は、ぶっちゃけ最悪
e燃費の携帯サイトで見れたはず

クロカンはよくしりませn
683名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/09(水) 23:19:48 ID:5lqr9OGK
ジムニーだともっと高いよ
684名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/14(月) 03:45:54 ID:lbLXXsa8
14年式ライフ前期
8万キロ
車検一年半

価格は30万ですけど、どうですかね?
685名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/14(月) 18:30:04 ID:8qOQ1VxM
距離走ってるから、ガラだけならそんなもん。
次の車検までの繋ぎならいいんじゃね?
長く乗るつもりなら止めておいた方がいい。

トールワゴンにこだわらないなら、もっと高年式低走行の物が狙える。
そのライフが好きならご自由に。
686笑い男:2008/04/14(月) 23:20:10 ID:3O5AeOKw
初めて書き込みします。

北海道に住んでいて悪路にも強い軽を探していたんですが、ジムニーやパジェロミニだと
通勤に使うのに燃費が悪いことを考慮して断念しました。
ディーラーの営業マンと今日いろいろ話してきたのですが私は軽かコンパクトしか考えていなくて
雪道での埋まりにくさについて話をしてきたのですが、結局あまり大差はない、と言われました。
パジェロやいわば本格的な悪路用の車でない限り埋まりにくさに大差はない、と。

まあ、通勤距離が往復10キロなのでそのことも考慮に入れるとコンパクトより軽の4駆で
妥協するのがいいのかな、と営業マンと話していて軽の4駆にすることに一応決めました。

ただ、ほかの方の意見も聞きたくて書き込みをさせていただきました。

雪国に住んでいる方、もしくは詳しい方何かアドバイスがあればお願いします。
687名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/14(月) 23:59:41 ID:8qOQ1VxM
北海道のような本格的な気候での使用だったら、燃費はどれもそれほど差はないような気がするんだけどね。
軽の四駆はある意味で地上最強の四駆だから、それらと比較するなら、コンパクトの四駆はお勧めしない。

北海道(富良野)の自衛隊に居たダチの話だと、自衛隊ではパジェロとRAV4の評価は低いらしいよ。
砂地では容易にスタックするんだって。
逆に評価が高かったのがジムニー。スタック自体を起こさないし、起こしても車体が軽いから
レバーブロックとワイヤーで容易に脱出できるのが強みだと。
但しスズキは錆びやすいから、錆び止めの定期的塗布が必須なんだとか。

車自体だと、エスクードは非常によく出来た四駆だから、パジェロやエクストレイルなんかを
考えてるんだったら、こっちも一度比較してみるといいよ。
ジムニーもパジェロミニも、じきにフルモデルチェンジの話が出てるからね。

買うときは「適当な妥協」をしないで「最高の選択肢」か、あるいは「最低の選択肢」を選ぶに限る。
中途半端だと後悔しか残らない。これは自分への褒美に共通する事だけどね。
長文失礼。
688笑い男:2008/04/15(火) 07:26:51 ID:/YPhXVAp
>>687

ありがとうございます。大変参考になります。
やっぱりジムニーの評価が高いんですか・・・・
なるほど。確かにいろいろ調べていてジムニーも個人的に選択肢に入れていたので
ほかの方の意見も聞けて助かりました。

ただ、やはりジムニーは夏場とかにはなんだか燃費やらの面でもったいない気がするので
購入をためらっているんですよね。
パジェロミニを買った友人が燃費が悪すぎで絶対にお勧めしない、というので・・・。

悩むなあ・・・。
689名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/15(火) 08:45:37 ID:kQcs8QxO
その自衛官のダチも95年式だったか、の出たばかりのパジェロミニを買ったけど、
見事にリコール対象車だったのがワロタw
あと三菱らしく、ファンベルトが鳴るトラブルは最後まで直らなかった。
プーリー周りだと思うけど、タイベル交換でもしない限り直さないだろうからね。

ジムニーは俺の会社の人が2001年式に乗ってるけど、MTのターボでリッター12くらいとか。
だとすると他の軽と言うほど変わらないよね。MTにしちゃ悪いかもしれないけど、乗り方でかなり変わるし。
NAの旧型MRワゴンはリッター14だそうな。俺のMHワゴンR(Mターボ)もリッター12ってところ。

でも冬場の踏破性はそこいらのトールワゴンとは次元が違うから、短い夏場重視よりも
冬に稼動するかどうかで決めた方がいいとオモウ。
いくら燃費がよくても、冬場に使い物にならないんじゃあしょうがないし。
つかジムニーやパジェロミニで行けないなら、他のコンパクトや軽じゃあまず無理。
旧型フィットに乗ってる人も居るけど、こっちは実燃費はリッター15kmくらいだと言ってた。
確かにジムニー比較でリッター3kmあたりは結構な差になるけど、そこは環境厳しい部分の保険だとオモウよ。
俺みたいに九州住まいで、スタッドレスすら持ってない環境とはわけが違うだろうし。
690名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/17(土) 06:34:36 ID:spYNiMuQ
01)初車買い
02)中古車
03)国産車
04)車のタイプ トラック以外
05)予算【込み50万円以下 】 購入方法【現金一括】
06)検討している車種・ワゴンR系
07)ミッション ATのみ
08)駆動方式【拘らない】
09)乗車人数【通常:拘らない】
10)燃費【できれば良いほうが】
11)主な使用用途【30分程の通勤】
12)よく走る場所【郊外】
13) 何年くらい乗る予定か 【二年程持てばok】

全くの素人にアドバイスお願いします。
691名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/17(土) 19:17:22 ID:GtdSArk3
>>690
つワゴンR
692名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/18(日) 13:19:18 ID:xrVZVgSA
50万円以下のトールワゴンだと旧安全基準の車もかなり入るなぁ。
リサイクル費用も必要だから、40万円以下で探さないとコミコミ50万円以下にはならないし。
15年式前後で走行少な目で探すとこんな感じかな。

ワゴンR
ttp://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0002404798/index.html
ムーヴ
ttp://www.carview.co.jp/market/ucm/stockdetail.aspx?idstock=1122708
ライフ
ttp://www.carsensor.net/usedcar/detail/CW0001481332/index.html
ekワゴン
ttp://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0002404460/index.html
プレオ
ttp://www.carsensor.net/usedcar/detail/CB0002034080/index.html

ムーヴは14年以降、5万km以下、修復歴なし、40万円以下でgoo-netとCarsensorには無かったんで
carviewから引っ張ってきましたけど、過走行車が多いかな。
状態がよければ修復歴があっても過走行車でも問題ないんだけどね。
693名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/18(日) 21:31:13 ID:bXuRhHq0
>>692
ありがとうございます。
もっと勉強して購入します。
694名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/19(月) 20:30:35 ID:/6ebCeIV
トールいらない。アルトで十分だろ。
695名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/29(木) 14:30:04 ID:adDxNHtC
47万円だったらいいのにな
696名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/29(木) 19:21:02 ID:HKBYWBWt
甲斐バンドが懐かしい
697名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/08(日) 23:44:03 ID:ResBe9TS
ミツビシでH15年のトッポBJ 660 Mリミテッド
シルバーの7万キロ走行 車検22/3までのが本体価格で48万円でした。
込みいくらかは分かりませんが、相場並みでしょうか?
買おうかどうか迷っています。
698名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/10(火) 12:23:25 ID:cBQONAxH
乗用ではなく軽トラなんですが、
H12 ミニキャブ AC・PS付 2WD 5MT 距離40000km 車検2年付 
今のH3軽トラ引取込、諸経費込でで30万 です。
どうも農用・日用(ワンオーナー)だったみたいです。
オイルは最近のシールが張ってあるので定期的に替えてた模様。
お買い得でしょうか?トラブル無く荷物を運べれば良いんですが。
ちなみに軽トラの新古は同じ装備で安くて70万〜位。

台車で貸してもらってますが、此処はチェックしとけみたいな所ありますか?
699名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/03(木) 12:41:12 ID:pP13IBns
平成6年式のアルト MT 45000km 9万なんですが、燃費はどのくらいでしょう?
700名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/09(水) 12:41:26 ID:6sE9M7q7
701名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/10(木) 15:16:47 ID:Ad3JIU+d
ドレスダウン軽海苔を蹂躙するための専用スレが誕生しましたw
皆さん奮ってご参加くださいw

ドレスダウン軽海苔は“クズ オブ クズ”m9(^Д^)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1215616954/

新スレでは、ドレスダウン軽海苔を擁護するヤツ=ドレスダウン軽海苔という図式になり、大変分かりやすくなります。
あくまで、軽板なので、ドレスダウン軽自動車限定の蹂躙スレですがね。
軽叩きの総合スレとして発展させたいと思います。
ご協力お願いいたします。

※ドレスダウンとは?

“20歳を超えて、1台のみ所有の軽自動車を必死に改造(ドレスダウン)して、
自分ではカッコイイと思っている、男の軽自動車海苔を批判するスレ”です。

なお、軽板なので、ドレスダウン普通車は除外します。
702名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/14(月) 00:43:20 ID:4RLV+B0x
わごんRの低年式のストラットが腐っている車を狙え!メーカーから20万
ぐらい貰える!ただしリコール未対策に限る!5年、6年アタリサイコー!
703名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/20(日) 20:42:15 ID:QQBA72cM
H15年式 アルトバン 5MT 42000km
コミ55kは高いですか?
704703:2008/07/20(日) 20:44:02 ID:QQBA72cM
55k→55万です。
705名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/20(日) 21:40:59 ID:uwySVgON
高杉
バンだろ?
新車価格調べてみなよ
706名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/21(月) 19:15:47 ID:NLIphzKy
ミニカバンが新車で買える
707名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/21(月) 19:32:37 ID:v7rqcJcP
708名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/06(水) 13:17:11 ID:gnoyhAZi
アホみたいな質問ですみません
かさむガソリン代、自動車税を考慮し、小型車から軽中古車への乗り替えを検討しています
中古車サイトを見て回ってるんですが、3AT、4AT燃費や走りの違いってあるのですか
使用目的は平日往復30km(通勤)、週末往復140km(レジャー)です
709名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/07(木) 01:28:36 ID:E2aQ41T6
やっぱ巡航域があると違うんじゃね?
でも車種や年式による違いの方が大きいから、あんまり意味はないかも。
しかしガソリン代は小型車の方が安くないかな?軽は意外と燃費は悪いし。
710名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/08(金) 23:39:18 ID:JR8N3I75
>>709
それこそ、燃費はフィットのがダントツだろうが
自動車税等の税金や高速代は軽のが
ダントツだからねぇ・・・要はどっちとるかだよね。
711名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/22(金) 23:57:35 ID:F3J8EJau
ミラ18年式、リース上がり、7000k、5MT
コミコミ60万

どうでしょう?
712名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/23(土) 08:17:33 ID:99r4ULe2
いいですね
713名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/02(火) 00:40:35 ID:nneeqqMl
今までずっとATのワゴンRに乗ってきて、MTに乗り換えたいんですが
いきなり普通車は怖いので軽の中古MTからにしたいと思ってます。

アルトワークス・カプチ・ビートあたりを検討してますが
全部絶版ですよね。やっぱり維持考えると高くつきますかね?
新車でコペンMT買ったほうが無難かなとも思うんですが。

ネットだとアルトワークスが結構安くていい感じなんですが。
714名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/02(火) 07:34:45 ID:fg2JFCN4
>713
その辺りの車はタマ数が少なく経年劣化やハード走行履歴が予想されます。かつ根強い需要があるので安いのは選定が難しいかと思います。
新車コペンが無難なのですが高い。
プレオなどはいかがでしょう? 比較的新しいモノも結構あるます。

あとアルトワークス対抗ならばスバルのVIVIOを推します
715名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/03(水) 19:31:00 ID:FJf90S9n
すいません質問です埼玉の奥地に引越して通勤は駅前だから大丈夫ですが買い物等で不便だから車買いたく今日何軒か見てきました新古車アルトとかエツセとか安いんですがいかがなんでしょうかまた○ドリームて店評判は初めて車買うので教えて下さい お願いします
716名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/04(木) 01:00:22 ID:PtHqB49a
埼玉だとこんなもんかなぁ・・・
ttp://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0002907670/index.html

アルトバンが現役の頃だと、ごくまれに怒涛の39万8000円というのがあったけどね。
まぁ実際の支払いは50万を超えるんだけど。
717名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/04(木) 10:54:56 ID:eEKLHUxe
ケイドリームて店 やたら安いけど何が問題あるのですか 過去スレ読めないので教えて下さい
718名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/05(金) 13:13:59 ID:9sI/Sb9m
やたら安いて言ったら
メーターまきまき
事故暦隠蔽
手数料ボッタ
どれかじゃね
719名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/05(金) 14:33:23 ID:HWLhbhaN
【沖縄のホテルのプールで】上村愛子さんの水着の食い込み【激写】

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206280794/
720名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/05(金) 22:38:31 ID:cHXlv9l6
↑ 専用ブラウザでカーソル合わせると社会板の「河川・ダム等」なんだけど?
721名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/22(月) 13:10:25 ID:sLytqcU/
買うなら下取り車がいいよ。
オークション介してないから比較的割安ってのもあるけど
直近まで乗ってたものなら放置期間が短くて程度がいいことが多い。

欠点は、希望のタマが入るまで待たなきゃならんところかな。
722名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/26(金) 10:31:07 ID:a61N5L4a
あげ
723名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/26(金) 19:23:31 ID:yOlqjSPU
軽1BOX探してみたけど高いね
724名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/26(金) 20:29:56 ID:ryOyeags
軽箱はね。。。
今はコンパクトの時代だよなぁ、、、、
ナゼかウチの店頭在庫は大排気量が良く出るが、、、
俺なら今mcのワゴンR3AT11年乗ってるが通勤のみ使用だが
スイフト狙ってます。1,2CVTで100万位であるからなぁ。
いまどきだが3ATはやめましょう。
特にmc系。ct系。上まで勝手に回るから返ってストレス凄いよ。
高速80が限界。80で4500位回るし、3気筒の振動がホント
ツライ。マウント変えたが無理。たぶん1,5リッター以下の方が燃費良いでしょうなぁ。。。
725名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/27(土) 12:06:02 ID:W8fIvfvh BE:654244875-2BP(0)
屋不億で10万以下の軽自動車しか買った事ねー
726名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/29(月) 16:12:28 ID:uJ/d5ao3
これどうでしょう、アシとして使えればいいんで
ttp://www.goo-net.com/used/spread/goo/16/700070351720080917001.html
727名無し:2008/09/30(火) 09:49:29 ID:A0mqqbaZ
大阪府岸和田 忠岡町 阪神ユーズドカーオートやめた方いいよ。
詐欺しだし
728名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/05(日) 04:02:09 ID:Aajc/SwQ
そうか
729名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/08(水) 11:27:57 ID:uG4ElFV6
ライフが意外と安いものが多いように思うのですが、何故なんでしょう。
あまり評判が良くないのかな? 旧年式でも割と見た目がいいと思うのです。
730名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/13(月) 02:57:38 ID:VTlib6jZ
現行サンバーターボのMTってどれぐらいで入手できる?
731名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/13(月) 12:04:15 ID:iAWyHkz2
>>708
燃費で比較
MT>CVT>AT
セダン(ミラ、アルト)>ワゴン(ムーブ)>箱物(箱バン、ジムニー、軽トラ)
商用>乗用
3ドア>5ドア
旧規格>現行規格
ノンターボ>ターボ
5速>4速
2WD>4WD
要は車重が軽く空気抵抗のない車で2WD、5速。
旧規格のアルト、ミラ、ヴィヴィオのバン2WD、5速が最強だね 普通に20kオーバーいく。
走りも楽しみたいのなら旧規格のアルトワークス(ターボ)2WD、5速でもぶん回さなければ20近くいく。
現行の軽は図体だけリッターカークラスの車体になったからだめだ。
732名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/13(月) 19:27:36 ID:62A1uHLV
40〜50万ならけっこういい車が選べると思うよ。
型的に1つか2つ前とかのがいいと思うよ。
ワゴンRなら新型でたばかりだし、ムーブもいいタマあるし。
走行性能求めるならやはりターボがいいよ。
エンジンに関してはどちらかというとダイハツのほうが頑丈ぽい。
733名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/15(水) 07:56:30 ID:88rNpfh4
旧規格なんてメーター2周りしてるのしかないでしょ
734名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/15(水) 16:48:23 ID:A08ythIT
すんません
MC系ワゴンRターボリミテッドは4AT?3AT?
735名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/19(日) 05:43:37 ID:vdyNp5A/
頑丈ぽい。ってなんだ(´・ω・`)

6万しか走ってない旧規格乗ってるし売ってる。
736名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/27(月) 00:21:07 ID:kbxHIJl0
コミコミ10諭吉じゃ買えないかな。
MT車希望だけど。
737名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/29(水) 08:16:12 ID:EJ4mFXqr
15年落ちのとかでいいならあるんじゃない
738名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/29(水) 14:27:45 ID:oA+MOjU1
旧ミラジーノって座高が98pぐらいあっても乗れるでしょうか?
髪の毛が当たらない程度なら問題ないんですが、近くに試乗できる所がなくて。
739名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/30(木) 22:19:25 ID:/DtQLufO
>>737
全然問題ないです。
アルトよりセルボ
ミラよりオプティが良いかと思ってるんですが如何でしょうか?
740名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/04(火) 21:00:16 ID:OnDBS8Bt
>>739
ATよりMTのほうが安い。もちろんターボよりNAのほうが安い。
そんで5ナンバーよりバンのほうが安い。
オプティやセルボよりミラやアルトのほうがタマが多くて安い。
ミニカも安いよ。スバルはけっこう高い。
741名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/07(金) 22:00:42 ID:L8kHtNjQ
739
俺はリース上がりの
11年式のミラを乗り出し16マンで昨年購入
走行12マンキロだった今のところは異常ナシじっくり探して下さい
742名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/08(土) 14:44:53 ID:2xgPpMBQ
>>740
MT・NA買います。
周りにアルトをすすめられてるのでアルト・バンを探し(て)ます。

>>741
いろいろ探します。
新規格の方が良いのかな…。
743名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/10(月) 22:01:44 ID:Cj+iDyFp
ホンダZ探してるんだけどもう少し予算上げて
三菱iの長期在庫狙う方が賢い気がしてきた
744名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/10(月) 22:21:02 ID:6txHskya
ミラジーノとプレオ ネスタGSスペシャルで迷ってるんですが、どっちがいいと思いますか?
免許取りたてで車の知識は全くないので困ってます。
ちなみに18歳女です
745名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/10(月) 22:43:19 ID:ihwhMW68
車種ごとの耐久性は知らないが、ミラジーノにしたら。

車の知識無いとのことなので、単なる足として考えると

・スバルは自社設計生産の軽自動車撤退。
・ダイハツは数出ている分部品当分大丈夫でしょう。

機構的にいえば、プレオのほうが凝っているが、
それがイイということはないみたいだし。

自分ならプレオにするとおもう。
746名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/12(水) 22:26:22 ID:MzNFkfxQ
10年落ち軽ターボでも50万位するんだな・・・
747名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/13(木) 11:01:21 ID:ZSWqHSV9
フィット、ライフ、3シリーズ 根強い人気…オークネット10月
http://response.jp/issue/2008/1112/article116378_1.html

オークネットは、10月のオークネットTVオークションでの成約台数を集計し、タイプ別ランキングベスト10をまとめた。

それによると国産車部門では、1位は前月と同じホンダ『フィット』で、2位がトヨタ『クラウン』だった。
3位のスバル『レガシィツーリングワゴン4WD』は、型式「BP5」に動きがあり、前月6位から3ランクアップした。
4位のトヨタ『アルファード』は、40%以上の成約率で前月の6位からランクアップした

軽自動車部門は、1位が11か月連続でホンダ『ライフ』だった。2位はダイハツ『ムーヴ』、3位がスズキ『ワゴンR』だった。
4位のスバル『R2』は、 60%の高成約率で、前月の7位からランクアップした。
6位のダイハツのムーヴ4WDも前月の21位から急上昇したほか、7位のスバル『サンバートラック 4WD』も50%の高成約率で、
前月の23位から飛躍した。8位がダイハツ『ミラジーノ』で、9位がスズキ『ジムニー4WD』だった。
748名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/14(金) 00:45:30 ID:itWnzJO9
去年生産でキャロル、走行距離1キロ未満、70万が検索したらヒットしましたが
どうでしょうか?
ちなみにペーパーなんで初心者にはのりやすいかな?

10年乗れるの探してます
749名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/14(金) 00:47:48 ID:itWnzJO9
ライフはかわいいよね。

750名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/14(金) 16:52:07 ID:Xf0/5ihs
>>749
昭和40年代のライフならかわいい
751名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/16(日) 05:41:19 ID:bkdyX6Sw
車体は高いが後は安い
752名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/16(日) 22:04:06 ID:XHnZBOyJ
先代エブリイワゴンと先代アトレーワゴンとバモスのどれがオススメ?
(すべて2WDのターボで)
753名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/17(月) 05:37:57 ID:2/Ptn0oV
アルトワークスのMTで走行距離6、7万キロ位のやついくら位で変えますか?
70万でATの軽選んだけど詰まらない…
754名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/17(月) 19:49:47 ID:hsKz+JEf
ネットで見積りしたら問い合わせ殺到って返信が来たけど一向に売れる気配が無い
755名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/17(月) 23:25:37 ID:EJ7nyuW2
昔ラパン乗ってたんだけど
今になってキャンパストップのラパンが急に欲しくなってきた
これってタマ数ほとんど無いかな?てかまだ新車あるのかなあ?
756名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/19(水) 19:39:13 ID:T9nVX917
寮に入ってて通勤に使いたいんですがコミコミ30万以下でおすすめなのあったら教えて下さい
757名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/23(日) 21:24:58 ID:ws0Hc8Ye
皆さんこんばんは
758名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/24(月) 13:50:05 ID:GpbFMEjh
軽自動車の中古購入を考えています。
中古車屋で実際にみてみてターゲットにしているのは、以下になります。

前提条件
・エアバック、ABS装備のクルマ(安全性を考慮)。
・10万キロオーバーはパス(修理費、消耗品費を考慮)。

@コミコミ30万円のクルマ。
H10〜H12年程度のものになります。
プレオ、ミラ、ミニカあたりが視野に入ります。
何台か試乗してみましたが、剛性感がなくブレーキも総じて甘い印象。
旧年式のため燃費もATなら10キロ前後になります。
最新型の軽と比べると明らかに旧世代のものになり、移動の道具と言う
割りきりが必要でしょう。

Aコミコミ50以下のクルマ。
H13〜H16年程度のものが狙えます。
走行距離8万キロくらいのものでよければH15-16年程度のものも視野に
入ります。
ワゴンR、ムーブ、ライフなどのいわゆる軽主力車種が視野に入ります。
乗り味も最新の軽自動車と比べて大きな違いは感じられません。
759名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/24(月) 14:03:42 ID:GpbFMEjh
結論的にはコミコミ50万円のクルマの方にする結論に至りました。
車両価格で見ると、
コミコミ30万円→車両価格20万円
コミコミ50万円→車両価格40万円
と、倍の開きがあり、さすがにクルマ自体もその分の違いを感じます。
※諸経費10万円は車検を取り直した数字での積算です。
760名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/24(月) 14:13:39 ID:GpbFMEjh

20万円の価格差がありますが、5年間乗る前提にたてば、修理費用、燃料費など
で、費用的には半分の10万円程度の差に縮まると考えます。
残った差額の10万円を、乗り心地や安全面、運転のしやすさなどの面で評価した
ときに、納得できるかで判断しました。

繰り返しになりますが、車両価格で倍の差があるだけに、ハンドリング、ブレーキ、
着座感、室内スペース、静粛性、オーディオの音質が異なり、燃費面でも2割くら
い違いがあると思われます。
761名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/24(月) 14:28:40 ID:GpbFMEjh
さて、候補者の具体的な選出に入ります。
グーネットで以下の条件で検索してみましょう。

条件
・地区 関東
・H15年以降
・660CC以下
・走行9万キロ以下
・修理歴無し
・ABS付き
・エアバック付き

結果から、ミラ・アルト・ミニカ・ハコ番を除きます。
また、ワゴンRは2世代前のものも検索に引っかかりますが、これは除外します。
すると、候補は8台残りました。
ここから、車検を取り直して諸経費込みで50万円以内のお店を電話して確認して
行きます。

762名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/24(月) 14:34:13 ID:GpbFMEjh
ここでわかったことは、大きなお店のほうが総じて諸経費が高いです。
(もちろん例外もありますが)。
結果として車検を取り直してコミコミ50万円でやってくれるところは
ワゴンR 1台
ライフ  2台
です。8台も候補がありながら、諸経費が高いところが多すぎです。
みかけの車両価格を抑えておきながら諸経費を高くする作戦でしょう
か。こんなお店からは買う気が起きません。

ライフ2台のうち、1台は家の近くのお店なので見に行くことにしました。
763名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/24(月) 14:44:20 ID:GpbFMEjh
さすがにH16年式だけあって、見た目はきれいです。
試乗もしてみましたが、コミコミ30万円のクルマと違い、結構しっかりしています。
ブレーキ、エンジン音など気になることろはありません。
NAエンジンなので、加速性能はイマイチですが660CCの排気量ですし、価格を考
えれば合格点でしょう。

※車検取り直しにこだわったのは、タイヤやブーツ類などの安全にかかわる保安
部品はお店側のリスクにしたかったことと、整備費用という客観性のないものにお
カネを払うのは納得できなかったためです。クルマの知識があるなら別ですが、素
人なら車検取り直しは低価格車を買うときの鉄則ではないかと思います。
764名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/24(月) 15:09:36 ID:GpbFMEjh
さて、気持ちはだいぶ購入に近づきました。
価格および条件の交渉に入ります。

車両価格は40万円ですから5%引きで2万円です。
あるいは、走行距離を考えてタイミングベルト、ウォータポンプ、ブレーキパッド
あたりの交換を交渉材料にします。

しかし、簡単には条件は引き出せません。
交渉は平行線でおわりました。
小さなお店ですので、相手にも生活があります。仕方が無いでしょう。
中古車屋というのは在庫の回転が生命線のはずです。
時期をあまり置かずに対応したいと思います。
765名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/30(日) 15:04:47 ID:qz6zhLyY
軽自動車の見積り頼んだら

本体58万(検6ヶ月残)
諸費用87500円

って帰ってきたんだけど
なんか高くない?
766名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/30(日) 16:48:53 ID:TuKgCWAw
新古車の値段か?
767名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/30(日) 17:03:32 ID:qz6zhLyY
いや6年落ち
768名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/05(金) 08:29:28 ID:sXD6UMus
ダイハツ MAXのNAを中古で買いたいんですが、希少モデルの上に北海道は4WDやターボしか売ってないのが問題で…

ピンク、水色は借りてる駐車場に停まっているので、あと好きじゃない黄色の3種類以外の色が欲しいです。
赤か黒、白が良いと思うんですが、北海道を走るので寒冷地仕様じゃなきゃダメかと思いますが…
買った後に寒冷地仕様に変更出来るでしょうか?
買うとしても1年先になりそう…
769名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/05(金) 16:40:24 ID:aXohIHMz
最近の子は座高高いらしいよ
770名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/05(金) 23:33:27 ID:3blKOXqT
寒冷地仕様はオルタやらが異なってたようなキガス
ノーマルを寒冷地仕様にするには、それなりの手間と金がかかるんじゃあるまいか?
771名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/06(土) 10:14:20 ID:lNN2PZh3
>>770
レスサンクスです。

新車で車を買う時は寒冷地仕様で1万5千円ほど上乗せするという印象が有りますが、ノーマルを寒冷地仕様にするのはかなり手間や費用等がかかりそうですね。
以前、岩手ナンバーの父親の車が北海道で壊れて、北海道用の寒冷地仕様にした事がありますが、北海道以南の寒冷地仕様車は部品をちょっと交換すれば大丈夫ですかね?

母親が水色のNA MAXに乗ってて燃費が良く、走りが安定してる感じがして…
パワーが無く車体も重いので雪道は弱いですが、高速走行はパワーを残してる感じがして、買い換えるならNA MAXの中古かなと思いました。
772名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/06(土) 21:26:24 ID:MTX3hnaH
MAXの走りは評判いいよね
773名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/06(土) 22:13:14 ID:9ckzVUmZ
今、車検の代車でおそらく平成5年式ぐらいのミラ(走行12万越え)乗ってるけど、
おそろしくて仕方ない。
車検に出してる愛車も軽だけど、やっぱ旧サイズの軽はおそろしいわ。
アイドリング時の振動もすごいし、幾ら安くても絶対にお薦めはしないな。
擦ったりすると仮定しても、旧サイズはダメ。お前らもよく覚えとけ。
774名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/11(木) 11:56:03 ID:EMbXnOSO
何が恐ろしいかさっぱりわからん。
775名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/11(木) 23:04:21 ID:6GLuH0p+
2stジムニーとか古い軽トラと比べればはるかに快適だけどな。
776名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/22(月) 01:12:49 ID:61NS3sZ+
9年落ち軽ターボが一番割高な気がする
777名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/22(月) 23:08:30 ID:NM82jELt
ありえなす
778名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/22(月) 23:13:23 ID:XAqHnEKU
車なんて走りゃ何でもイイじゃん
779名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/22(月) 23:20:52 ID:Ml21q/q5
780名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/23(火) 00:49:26 ID:yKlko12V
>>779

寧ろ、そう言うのがイイな
781名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/23(火) 08:46:51 ID:PhWKbmn9
ほう乗りやすそうだな
782名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/23(火) 09:07:07 ID:iWKN5LzL
軽はいまだにメーター戻してる所があるから怖いわ。
ディーラー下取り、信頼できる同業者
レンタ・リースあがりのしか仕入れる気がしねぇ。
前倒しで走行距離を車検証に記載しろ〜
783名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/28(日) 01:43:00 ID:vNwch2bY
車で眠れるようにフラットになる軽を探しているんだけど
なにかオススメありますか?
784名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/29(月) 06:29:25 ID:hlcOWjuj
寝るだけならバンのワンボックスがいいんじゃないの?
寝るにはフラットな床が一番。
785名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/01(木) 18:14:50 ID:kLb/JyOv
>>779
うちの駐車場入り口が坂だからこんなんで入ったら一発でバッキボキだわ
786名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/04(日) 04:00:27 ID:FVSwaQyA
>>779
ワロタ
787名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/04(日) 17:58:09 ID:djZGIQKx
>>743
Zだけはやめときな。
俺も昔興味あって色々探したが、後ろのエンジンカバー辺りが錆びてない車は皆無だった。
788名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/04(日) 21:31:38 ID:2e6z0dDG
ワゴンR
H.7年式
走行4万km
車検H.22年8月まで付
総額23万

免許取ったばっかで練習用に欲しいんですがこれは買っても大丈夫ですか?
789名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/04(日) 21:46:58 ID:2e6z0dDG
ごめんなさいスレ違いでした
790名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/10(土) 08:19:17 ID:uCWOFaIU
>>788
高いよ
791名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/10(土) 14:30:27 ID:R1HVlJHj
ムーヴ・メモリアルはもう中古か未使用オンリーかな?
792名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/15(木) 01:28:51 ID:r61x6ks8
ダイハツ MAXが欲しいと思って携帯で探してたら、Liが28万で売ってた。

車検は21年9月だし、色は黒でまあまあ良いかなとは思うんだけど…
走行距離不明になってるし、金額が安い事を考えると、これは怪しんだ方が良いのか?
他の同車種が40万〜70万円台なのを考えると破格すぎる…
何か裏があると考えても、おkでしょうか?

ちなみにATの2WDが欲しいと思ってるけど、4WDという事も考えられるからな…
793名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/18(日) 17:16:08 ID:lc7Cx/rS
794名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/19(月) 01:35:52 ID:BZgxUWq6
格安中古軽でいいのは既出のでしょうけど、例えば大型バイク積めるやつてありますか?

・・・・・・・絶対無いですよね、サーキットまでのトランポ探してる。
金はバイクにかけたいから。
795名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/19(月) 06:41:26 ID:YLTRxZrJ
>>794
軽トラ
796名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/19(月) 11:35:19 ID:kbg7Smar
>>788
車検込みなら超激安でしょう。
車検が込まれてないならちょっと高いですね。
797名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/19(月) 19:13:51 ID:MoS2MvD6
タントを中古でと思っているんですが、
三年落ちだと相場はいくら位なんでしょうか?
798名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/20(火) 02:58:24 ID:5rnxnOCH
>>794
旧式のミラバンにタイヤを外して前後荷台付けたまま、バーエンド付けたままのマウンテンバイクを逆さにして積んだ事はある。
とりあえずミラバンには、ギリギリマウンテンバイクが入る。

大型バイクなら、タントかハイゼットカーゴなんかどうだろう。
格安ではないとは思うが…
799名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/23(金) 22:25:27 ID:Xe63g6Kg
結構良さそうなものを見つけたけど
窓にデカいステッカー貼ってあったのでやめた
800名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/24(土) 00:06:54 ID:5Lh+YqsS
10年式ライフ
10万キロオーバー、タイミングベルトは変えたとか言ってた。
車検2年をとって込みこみで
22万
なんか横にラインが入っててなんかカコイイ。
今の15万キロオーバー4年式トゥデイから乗り換えようかと思うんだがどうだろうか。
801名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/24(土) 00:39:53 ID:PuyS0JDy
>>800
高くないか?
802名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/24(土) 10:43:24 ID:o4GXsQlw
コミコミだとそんなもんじゃね?
まあ程度にもよるだろうけど。
803名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/24(土) 22:34:56 ID:I9/sKKhL
これどうだろう?安いんだけど展示販売じゃないようだし
ttp://www.carview.co.jp/market/ucm/stockdetail.aspx?idstock=1653614
804名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/27(火) 01:06:52 ID:Q6g8tnSh
スズキのラパンなのですが

a. 日産の中古車販売店で走行距離2万キロ 記録簿なし 55万円
b. ディーラー系ではない中古車販売店で走行距離4万キロ 記録簿あり 50万円

年式(16年)や色、グレードは同じ
どちらも修復歴もなし
状態はほとんど差は無いように思いました
どちらも車で1時間強かかる距離の店なので、メンテや次の車検は近所の整備工場に任せる予定です
長く乗り続けるつもりなので、走行距離の少ないaを考えてるのですが
記録簿付きの方を選んだ方が良いのでしょうか
805名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/28(水) 20:04:03 ID:S7ZW6K/v
>>800それは高い。10万キロのライフなんか買い取り0円だよ。
車検なんか軽自動車は4万もあれば取れるから、込みで¥10万なら良いのでないかな。
806名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/03(火) 22:03:02 ID:K3He+0p9
お願いいたします
タントカスタムVS
パール H19年 車検は1年つきです 0.7万k
フル装備 ワンオーナー 記録簿あり 修復歴なし
車体価格は115万
総額124万
どうですか?
807名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/04(水) 07:58:34 ID:2RRYYZfj
>>806
カスタム諦めて新車のXかLでも買ったほうがいい
パレット辺りと競合させれば10〜15万は値引き可能
車検も3年だ
808名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/04(水) 11:51:20 ID:4OCm0oLR
スバルR2なんていいんじゃね?
最近の軽にしては中狭いけど、軽とは思えないほどしっかりした造りだし
燃費もいいし、内装の質感も走りもいい
個人的にはあのデザインもいいと思うが、あのデザインのせいで値段も激安
809名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/04(水) 17:06:50 ID:HgU+5R+V
>>807ありがとうございます。806です
一応タントLとパレットGで新車見積もり三回通い出た総額が両方124万でした
マット、バイザー、三年点検だけのオプションらしいものはつけてないです
やはりタントカスタムVSは見送りしたほうがいいのでしょうか?
810名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/04(水) 20:21:21 ID:Y9WgOkZR
>>809
そちらの地域には地域限定特別仕様車って無いの?

↓こういうの
ttp://www.hyogo-daihatsu.com/n_car/hyogo_limited/bargain/hyogo_sp2009.html
811名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/04(水) 21:51:59 ID:HgU+5R+V
>>809ありがとうございます
四国なのでないかも…
ワゴンRH6式乗ってるので車の事は最近調べ始めたものですから。新車見積もりも強気にいけないので中古車見てました
812名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/09(月) 02:31:29 ID:RgSwZxoC
>>808
>最近の軽にしては中狭いけど
これが一番響いてるだろ
813名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/16(月) 19:24:41 ID:zOwiv5cq
悩む
814名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/17(火) 00:53:27 ID:KBeUREAq
お願いします
ザッツ(H.17式)

走行距離 15000km 修復歴 無し

諸経費込み 85万円 購入を検討していますが、どうでしょうか?

タントが希望なのですが、予算が100万以内の為ザッツを検討中です。
815名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/17(火) 02:14:49 ID:aXPgJ4sM
お願いします

スズキMRワゴン
年式 14年
走行距離 6万キロ
ミッション AT
車検有
整備付き
駆動方式 4WD
CD MD フル装備
で車両価格50万はどうでしょうか?
ちょっと年式が気になりますかみなさんの意見が聞きたいです
よろしくお願いします
816名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/17(火) 10:39:08 ID:hLgvFHWs
>>814
ザッツって形の割には中そんなに広くなかった気がする。
817名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/17(火) 11:01:42 ID:vF5HmvrD
ワゴンRかムーヴが良いな無難で。
818名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/18(水) 00:42:10 ID:VDVWoJfG
ここの「それは高い」とか言ってる人達は
中古車査定のプロ?業者さんなの?それとも単に高いって言いたいだけの人?
業者の買い取り価格なんて、素人の買い手には関係ない、というか
店が売り値の設定して販売してるんだからどうしようもないんじゃないか?
「2ちゃんで高いって言われました」って言って安くしねえだろ
819名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/24(火) 13:09:09 ID:nJ67bQ+1
オープンカーでなくて、かつ100km/hオーバーでも安定する軽ってありますかね?
820名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/24(火) 19:54:01 ID:07BMSaLk
よく、皆さん軽自動車に15万以上出すね。
821名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/24(火) 20:08:43 ID:AMSLAS2u
「インサイト、受注台数が今週末までに1万5000台! 4月に増産!」
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20090224-00000569-reu-bus_all&s=created_at&o=desc
      :::::i : |       ,ヘ ::::::,!
      :::::i : !、.     // :::::::,! _   r=、
      ::::::゙、;ヽ、    i^'i  :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\
      :::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'"  ! '゙i;:;:;;!/ /`"  インサイト祭りだ! ワッショイ!ワッショイ!
      ----−`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ
  ┏┓  ┏━━┓     ゙''ー-、,,   ,;. 、, f
┏┛┗┓┃┏┓┃         |  '" i ゙|             ┏━┓
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━  |,、   !, ! ━━━━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃        f,   ,y  |            ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━/´  ,ノ  ,!、.━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃      ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;            ┏━┓
  ┗┛      ┗┛     i  i     ヽ ヽ、           ┗━┛
822名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/27(金) 02:30:31 ID:3+vUh/MQ
学生で車が欲しいのだけれども、ジムニーの詳細を知りたい
823名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/01(日) 02:21:47 ID:C5KEUtOb
なんかここってアーでもない、コーでもないって話ばかり?

車って基本的に機械ものだから壊れるのは当たり前じゃない?

あとは直せるかどうかだと思うんだけどな。

ホントに欲しい車ならまずはどんな癖があって、どんなとこが良く壊れるかとか調べたほうがいい
それを購入しようと思っている店の営業マンや、対応しているヤツに聞いてみればいいんじゃない?

答えが曖昧や、意味不明な答弁で逃げるヤツは怪しいよ。

あとは保証をどこまでしてくれるのか聞いたほうがいい。



824名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/01(日) 15:11:11 ID:ELk4JwxL
ダイハツムーヴ
12年式
CLセレクション
走行 6万8千km
AT

49万って高い?…気がするんだけどどう?
825名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/02(月) 08:00:24 ID:W9lePreu
ダイハツムーヴ
11年式
Z4
走行 8万5千km
AT 4WD

35万ってどうでしょう?
826名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/02(月) 09:30:26 ID:Esu91U45
>>819
スバルR1R2のスーチャつき
ホンダゼストのターボつき
827名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/07(土) 18:03:05 ID:nR6R1UoN
走行距離4万で全額80万円のスイフト?と、走行距離8万で全額60万円ワゴンRどっちが良いですかね?
828名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/09(月) 11:46:58 ID:AmJawMXe
平成13年式
カスタムL

6.1万km
55万円
車検22年1月

平成11年式
エアロダウンカスタム

35万円
7.7万km
車検なし

平成14年式
CL
45万円

5.8万km
車検21年4月


どれが妥当かな
全部ムーヴで車両価格です
829名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/09(月) 18:47:05 ID:VrQF+dI/
2番目
830名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/16(木) 21:56:17 ID:Lm3M67B2
ちょうど1年落ち4000kmTBサンバーAT軽トラエアコンパワステ70万って妥当?
831名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/15(月) 11:20:25 ID:GtKktTwF
知り合いの中古車屋に「1〜2年で乗り潰す予定の足代わりのKをできるだけ安く」って頼んでたら、
H10年式のパジェロミニ2駆のやつを検2年付き10マソでどうよ?って言ってきた。
まだ実物を見てないからこれ以上の情報は分からんのだが、これってどうなのかな?
確かに価格最優先でランニングコストとかについては何も言わなかったけど…
832名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/16(火) 04:56:26 ID:KFkrFREP
壊れたら修理代いっぱいかかる。
運良く壊れなかったらお金かからない。以上。
833名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/28(日) 23:44:51 ID:fzGP72Aj
>>831
タイヤ代結構高いからそれは覚悟で
834名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/20(月) 12:48:57 ID:LSItqXA5
>>828
俺はH15式 ムーヴカスタム Xリミテッド
3.8マンキロで車検なしでコミコミ61万(車両40万)だったぞ
835名無しさん@見た瞬間即決した:2009/07/20(月) 15:10:52 ID:urH0mHvU
軽は高いね、新古のスイフトが安くて買いと思ふ
836名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/20(月) 15:30:03 ID:l7vMo7t/
>>831
もう遅いかもしれんが、絶対やめたほうがいい。
パジェロミニの燃費は激悪だぞ。
中も狭いし、遅いし、維持費がかかる。
837名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/14(金) 17:25:32 ID:VkoxOkvi
保守
838名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/19(土) 09:39:25 ID:F1WgFHVK
やっぱ70〜80マン出せるなら新古車がいいよ
その中古軽の前乗者、かなり高い確率で学生かおばちゃんだろうし
839名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/28(月) 13:41:12 ID:YGDQW18f
H18年式 黒 ライフ 走行10000km

車検1年半付き

事故歴なし


全てコミコミで60万って安いですか??

調べたけどよくわからなくて…^^;
840名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/28(月) 14:06:21 ID:8efN6Wk8
安いよ
早く買わないと売り切れちゃうよ
841名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/28(月) 14:07:27 ID:8efN6Wk8
>>831
1-2年持てばいいんだから
ランニングとか気にしなくて
いいじゃない!
842名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/28(月) 16:33:20 ID:YGDQW18f
>>840

知り合いの中古車屋の方が譲ってくれるらしくて。

でも個人売買です。買おうか迷ってます。


その方は三年前に新車で購入したけど、もう必要なくなったみたいで。

個人売買にしては高いかなぁ?

あ〜悩みます^^;
843名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/30(水) 13:43:48 ID:kdBXR+Vc
>>842
故障したらその中古車屋もってけばいいじゃない。
なにが悩ましいのかよくわからないけど、じゃあ買うな。
844名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/20(火) 12:23:22 ID:Gp7o4zqf
ヴァモスだね
845名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/20(火) 13:57:30 ID:XNuonGY/
バモスは軽にしては広く感じるから良いね。
内装はレンタカーのエルグランドとかセレナ乗った後だったから安っぽく感じちゃったけど。
あれで内装をもっと良くしたら買いなんだけどな。
846名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/31(土) 23:18:12 ID:mBJATetj
H8年式 ムーヴCL 6.4万キロを2か月前に購入。今のところ不調箇所なし。
軽自動車って面白いな。いじるにしても安く済むし。目から鱗です。
847名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/10(火) 14:56:20 ID:MfyIstEv
中古軽をコミコミ25万円で購入しました。
これを例えば1年後に再び売るとすると、いくらくらいになってしまうのでしょうか。
848名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/10(火) 15:32:48 ID:lGCZdguc
かなり良くてタダ同然、良くてタダ(処分料取られず)、殆どの場合はタダ(処分料取られる)
849名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/21(土) 19:31:46 ID:Ofx5cfS1
H11年ムーヴエアロダウンカスタムを23万で買いますた!
高かったかな?
850名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/21(土) 21:24:24 ID:pQMesMui
>>849
トータル価格ですか?
俺が今ちょうど狙ってるやつだ
851名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/21(土) 21:50:36 ID:GS20h3HV
>>849
そんなものではないかと
852名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/21(土) 23:19:05 ID:Ofx5cfS1
>>850
どこですか?もう買いましたw
>>851
dクス
853名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/23(月) 23:32:18 ID:S0ZX5i4G
中古車買うならどこで買うのがおすすめですか?
854名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/24(火) 02:18:34 ID:9OspU4JJ
クルマ屋さん
855名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/24(火) 09:23:02 ID:X3ajO34w
ブローカーさん
856名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/24(火) 17:51:31 ID:xuUI97UI
近所の整備工場に探してもらう
857名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/25(水) 10:27:35 ID:KbGBU1wZ
今ワゴンR購入するかなやんでます。
年式14年、走行二万`、色パールホワイト、車検23年、4wd、フルエアロ、修復歴なし、内装外装はみにいかないとわからないんですが、これで車体価格58万なんですが、これってやすいほうですか?
858名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/25(水) 12:59:37 ID:ZxnMBFzI
857さん
高い!程度にもよるけど、10万くらい高い。
先月 FX−LTDマイナー前黒、諸経費込みバイザーマット込み
94万でかいますた。
859名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/25(水) 14:51:16 ID:9j6slLBp
平成20年式
ゼストD

0、2万キロ
総額80万

どうですか?
860名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/25(水) 15:14:36 ID:KbGBU1wZ
まじっすか・・・・・
安いとおもってたorz
861名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/25(水) 16:53:04 ID:MgZcCBoP
>>857
どうだろう。そんなバカ高いとは思えんが。最安値まで見たらキリがないし。
つか、フルエアロまでしかわからんのか。純正ならFT/FMエアロ、RRのどれかだと思うが…?
862名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/25(水) 19:47:39 ID:KbGBU1wZ
エアロはFTです。
863名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/26(木) 17:32:08 ID:+DPKwT8i
とりあえず今すぐ軽自動車が欲しいのだけど、
ヤフーで検索したら、本体1000円総額150000円くらいのありますよね?
エヴリ、サンバーあたりを考えているのですが、
自分でいじれないと格安車は無理ですか?
とりあえず事故って死ななければいいのですが。
864名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/26(木) 19:43:54 ID:Qf+z4emF
素人には 危険だ 辞めとけ
865名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/26(木) 20:09:51 ID:+DPKwT8i
素人が安く車を手に入れたいという場合はどうしたら?
866名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/26(木) 21:20:08 ID:+DPKwT8i
車体価格ではない総額って、何が含まれているのでしょうか?
税金とか全部含まれてます?
つまり向こう一年間はお金払う必要ありませんよってこと?
867名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/27(金) 09:22:53 ID:dzuTBoMS
なんで一年間なん?
868名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/27(金) 12:48:56 ID:OS3R+yyZ
税金って毎年払うんじゃないの?
869名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/10(日) 11:51:21 ID:ziOsR4MC
手持ち40マソ
修理履歴ありの5年落ち5万k中古車と
修理履歴なしの12年落ち10万中古車と
どちらを選びますか。
870名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/10(日) 15:53:41 ID:dUuFR6A0
修理履歴なしの5年落ち5万k中古車がいい
871名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/10(日) 16:10:04 ID:78V3KT7J
>>869
俺なら、修理履歴なしの12年落ち10万円中古車かな
872名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/11(月) 03:25:18 ID:UZqDEsGm
>>871
10万kは走りすぎかと。。。
873名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/11(月) 05:02:42 ID:7IkSR0i7
皆様私に教えなさい。

パレットとかタントの120万円くらいのグレードを
いま新車で買って、1年乗って売ったら幾らくらいで
売れますかな?
1年先に70%位の確率で海外赴任の可能性があり、
軽の中古車(なんだか高いね)買って乗りつぶすのと
トータルコストの検討をしています。
874名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/11(月) 07:37:55 ID:Pha1XEd8
>870
>871
アリス・・・・・
やっぱり修理履歴なしの車がいのかな。
友達からは
修理履歴ありでもお払い行けば問題ないといわれているのでそれにしようかと考えています。
875名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/11(月) 11:36:35 ID:UZqDEsGm
>>874
あとは修理の内容次第では?
876名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/13(水) 01:53:09 ID:lUKPvPfn
>>873
80〜85
877名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/14(木) 15:19:36 ID:3YjlfBP7
今、本体価格50万以下の中古の軽で悩んでる。

軽のミニバンでターボorSC付きで、なるだけ燃費がいいやつって何?
ちなみに都内だがMTでもいい。ATなら4速限定。

個人的にはサンバーディアスが好きだけど、
馬力なさそうだし燃費悪そう。
やっぱエブリイかな?
878名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/15(金) 02:35:00 ID:7r7GHFEx
だと思う
879名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/15(金) 09:17:45 ID:PULSmf/5
だな
880名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/23(土) 11:03:35 ID:Jv8P96U4
4wdの箱バン買う予定なんだが、2wdと比べ注意することある?仕事で使うので見た目より走行周りで。
10万キロ前後が安くて目が行ってしまうが、7万キロ位が良いかな・・・今乗ってるのもその位で買ったし。
今のは7万超え保証付きをディーラで買いました。ボディ凹みあったから安かった。現在5年目で19万キロ。
881名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/23(土) 16:01:39 ID:Jv8P96U4
レス欲しいからageてみる
882名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/24(日) 05:51:47 ID:9XdNFhrH
レス無いから移動してみる
883名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/27(水) 21:09:38 ID:pZX7JlPZ
雪国とか、ダートとか走るつもりじゃないなら、4WDは必要ない。
燃費がかなり悪くなるよ、当然だけどww
884名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/29(金) 21:22:24 ID:/StPATnN
軽4WDで雪道も面白いよ
885名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/06(土) 19:11:28 ID:2LGvRJop
軽の中古に詳しい人にお尋ねします
6〜10年落ちの軽をみてて、
どこのメーカーの作りが良くて、どこのメーカーボロボロとかありますか?
平均して長く乗れるイメージなメーカーの軽を買いたいと思ってるのですが。
886名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/08(月) 07:14:40 ID:Ypc3zMuM
まぁ、無難にダイハツ
887名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/09(火) 12:00:08 ID:C+ZNBWVq
ホンダがいいよ
888名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/11(木) 16:28:08 ID:mA09SCva
三菱オヌヌメ
889名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/12(金) 09:51:08 ID:z7TCnTEH
スバルで決まり
890名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/12(金) 11:20:59 ID:qMw9JZ0M
アルトワークスはどう?
最近じゃアルトワークスみたいな軽ってないよね?
891名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/12(金) 14:36:38 ID:7syR745E
10000000歩ゆずってセルボだったかな
892名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/12(金) 15:10:12 ID:PqqLJ9+g
雪道で安心感が欲しいので四駆が買いたい。
でも四駆って極端に燃費が悪いですよね。
軽SUBだと目も当てられないほど悪いって言うし。
トールワゴンだったら多少はましなのかな
893名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/12(金) 15:22:26 ID:/GOUp5Zr
エルグランドの3.5?からの買い替えなのですが
年間5000kmぐらいしか走らないので今後の貯蓄のために軽に乗り換えるつもりです
妻と子2人(5歳、0歳)なので室内の広い車種を考えているんですが
ゼストスパークが気になってます、乗ってる方の意見が聞きたいです。お願いします 
894名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/12(金) 16:34:57 ID:6wIaXQiP
>>893
エルグラからゼスト・・・そのギャップに耐えられるかね
895名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/12(金) 18:05:05 ID:eLqqJNeh
むしろ子供が中学生くらいになるまではミニバン所有してた方が良いような気がするなぁ
896名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/13(土) 05:32:57 ID:JGxcMXQI
新古車ってなんであんなに安いの?
メーカー側も系列ディーラーにわざと新古車をたくさんで出してるけど
値引き販売しなければいけなくなるわけで、
最終的には損をするだけで何のメリットもないのに、
なんでわざと登録して、新古車で値引きして売りに出すのか分からん。
ATフル装備で最低65万とかもある。
897名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/13(土) 14:08:17 ID:LRbTDjrs
ヒント:自社買い
898名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/13(土) 15:30:26 ID:iW58DsdB
ゼストスパークってほとんど見ないな
やっぱりあの顔はやりすぎだろ
899名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/13(土) 16:32:12 ID:6oJSerYV
>>885
個人的にはH社の軽がいいと思う。SZ社もも多く出てるけど、
両者のこれまでの販売総数に対する10年落ち前後の中古の数を見ると
SZ社10年落ち前後の中古の数が少ないように思える。
ということは、10年前後での廃車率が高いという事になる
廃車率が高いという事は、経年劣化の加速度が高く修繕費用も結構かかるか
あるいはユーザーが愛着を持てるような車ではなく
単なる消耗品として乱暴なな取り扱いをする人の割合が高いという事になる。
長く乗れるかどうかというのは、耐久性ばかりを気にしがちだけど
中古であっても大切に乗りたくなるような車を自分で見て歩くのも大事だと思う。
あまりブランドに振り回されるのはいかがなものか
900名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/13(土) 21:26:21 ID:JGxcMXQI
HよりもM菱やF重工製の10年以上の軽を良く見るのだが。
Hは普通車も軽も長持ちしないのが多いんでないかい?二輪は長持ちだが。
901名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/13(土) 21:36:51 ID:JGxcMXQI
スバルプレオ平成19年製造、走行30km、60万の中古があるんですが
やめたほうがいいでしょうか?
3年間もろくに走行してないとどこかおかしくなってるはずですよね。
902名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/14(日) 00:41:31 ID:6Q/d3FOT
>>901
車屋に直接聞いた方が早い。
まぁ仮におかしくなってたとして、
それをどうにかして走れるようにするのが車屋の仕事でしょ。
903名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/14(日) 14:50:50 ID:I5w0F2DR
軽自動車を買う場合、名義変更をお店に代行する場合
委任状って必要なんですか?
住民票だけでいいのではないですか?
中古の軽自動車買った人、教えて下さい。
904名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/14(日) 15:35:32 ID:yxVNNxD8
905名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/19(金) 22:13:07 ID:ugk2QhSJ
>>903
住民票オンリーでオッケーです。
906名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/20(土) 00:29:45 ID:n+S9PjrJ
鱸はやめとけw
907名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/20(土) 11:06:01 ID:8AZG5hvh
軽自動車を契約した際に委任状が必要だと言われました
委任状の新使用者に印鑑押したけど悪用されないか心配です
詳しい人教えて下さい
908名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/20(土) 11:47:41 ID:/codsVu8
行政手続を本人以外が代理申請する為に必要な委任状ですね。
まー、悪用はしないでしょう。
行政手続の代理ですから悪用のしようもないし…

ただ、
・「何の」手続きの委任か
・代理人の名前等
は先に書いてありましたか? そこが白紙の段階でサイン等をするのは
個人的にはお薦めしませんけど。
909名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/20(土) 23:58:15 ID:PHL34J6q
どんな時どんな事でもサインする前に何事も角から角までじっくりよーく読む。


910名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/05(金) 05:41:16 ID:pQkNTiH7
5年落ち1万キロは如何でしょうか。
新車だと込110万、中古のそれだと込85万です。
走ってなさすぎで、エンジンへたってますかね…
911名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/05(金) 15:03:35 ID:0Hgepvvq
毎日180mずつ乗ったクルマならコンディション最悪だろうな
912名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/05(金) 22:46:55 ID:pQkNTiH7
>>911
5年10000ですと一日約3kmを往復という計算ではないでしょうか?
実車を見てきましたが、やはり素人には電気系はわからず、
速度は出しませんでしたが、普通に走ってました。
913名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/11(木) 22:09:04 ID:txHZTTP+
今、ソアラ2.5GTに乗っているのですが、
維持費がきつくなってきたので、軽に乗り換えようかと思案しております。

込み50万円、10万km以内くらいで、高速と長距離メインで考えた場合、
何がお勧めはありますか。
横風に強く、関越の三国峠越え等、山道も使いますので過給器は必須で、
中央にアームレストがつく(長時間乗るとき楽)のがありがたいのですが。
914名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/14(日) 03:56:26 ID:lbkpsXRq
車買うの初めてなんですけどどういう点に注意して買えばいいですか?
今検討してるのはスズキのTWINなんですけど(学生なのでちょい乗り車として)

年式◆H.15(2003)年  カラー◆イエロー
走行距離◆44564km   車検◆H.22(2010)年08月
保障無、修復歴なし
■主な装備■
パワステ/パワーウインドー/エアコン
エアバック/ABS/CDコンポ
オートマ車

で52,5万なんですけど妥当ですか?
915名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/14(日) 13:04:14 ID:bO89LRYR
車中泊用の箱型軽狙ってるんですけど、
よく国道沿いとかで「5万」「10万」「20万」とかって書いて並べてあるやつ、
そんなに安く買えるものなの?
916名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/15(月) 02:50:14 ID:Ut3fwBW7
>>913
keiターボが該当。安いけどあまり格好良くない。
917名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/15(月) 06:37:57 ID:jeHHgt2o
>>915
安く買えるのも勿論あるが、諸経費が高かったりして総額だと何だかんだでそんな安くなかったりする
918名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/17(水) 00:09:54 ID:sJskfR8l
>>913
ソニカ
919名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/18(木) 00:19:57 ID:hQxgL67a
>>918
不人気車だなw
920名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/21(日) 01:13:11 ID:WuDrkIGi

ネットで調べたら車中泊の快適さでは、ムーヴよりワゴンRの方

がよさそうだな。1BOXは嫌だから、車種はこれで決まりだな
921名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/21(日) 18:24:25 ID:Ny22G64X
訳あってプレオRSの購入を検討してるんですが、何かスバル車はオイル漏れが当たり前〜とか色々とクセが強くて面倒で
車が趣味ですみたいな人じゃないと維持するの大変ってイメージなんですが実際どうなんでしょ?
922名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/06(木) 19:51:50 ID:GSs+Xj/5
車中泊メインの旅をするための車が欲しいんだけど
軽だとなにがいいですかね?
因みに予算50万です
923名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/07(金) 15:47:51 ID:OQ0IwMLB
>>922
ハイゼット
924922:2010/05/07(金) 20:14:39 ID:xZFwLilQ
ありがとうございます
調べてみます
925名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/08(土) 23:11:35 ID:P7vcYAtz
販売手数料の事で聞きたい

手数料の名目で幾つか明細に記載されてるけど・・

・登録代行費用 59,800円
・書類作成費用 39,800円
・車検代行費用 12,500円(車検・整備としては別途で69,800円との記載あり)

って、この3項目異常に高くないか?
それとも今まで自分が購入してきた店が安くて良心的だっただけか?

このほかにもいわゆる法定費用で約4万円、車検・整備費用として69,800円で
軽の諸費用だけで約23万も必要な明細ってあり?
車両本体で30万ちょいの車にこの諸費用ってw
法定費用と車検・整備費用は納得いく(というか当然その位は必要だろう)けど
販売手数料が気に入らん。

今まで7回車の購入したけどこんな明細は初めてで何だかその店で買う気失せた。


926名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/09(日) 00:29:57 ID:wNvHQBWI
ワゴンr rs  
コミコミで25万で買ったけど、後ろフラットにして、165だけど斜めに寝れば足を延ばして寝れる
927名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/18(火) 23:36:31 ID:GgXpI3Vo
スティングレーDI
H19年式  走行22000キロ
修復歴無し、小石等の跳ね傷等無し、下回り傷無し
内装、汚れ傷無し
ブレーキ、エンジン問題なし
車検2年付き
HDDナビ、ETC付き
トヨタの販売店の3年保障、ペイントシーラント付け
総額102万
安くね?即決したんだけど
928名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/18(火) 23:56:29 ID:GgXpI3Vo
スティングレーDI
H19年式  走行22000キロ
修復歴無し、小石等の跳ね傷等無し、下回り傷無し
内装、汚れ傷無し
ブレーキ、エンジン問題なし
車検2年付き
HDDナビ、ETC付き
トヨタの販売店の3年保障、ペイントシーラント付け
総額102万
安くね?即決したんだけど
929名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/18(火) 23:58:04 ID:GgXpI3Vo
↑スマンみすった><
930名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/19(水) 15:09:21 ID:9SGfyDda
補助金と減税、その他の割引措置で、同型車の少走行車中古
を買うのと十数万の価格差しかなかったので新車で買う事に。
車所有歴20年だけど、新車買うのは初めて。。。

まぁ元々軽自動車の少走行高年式車って高いよね・・・
931名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/19(水) 15:15:46 ID:Alal1Upj
嫁の買い物カーに軽が欲しいよー。
セルボSR買おうと思ったら、もう生産終了してるのな。
中古で探すしかないか。
932名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/22(土) 18:54:38 ID:ioP9Yqtj
>>927
gj
933名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/22(土) 18:55:05 ID:EJIEN++3
自演乙
934名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/22(土) 22:02:51 ID:gXgnS1vd
軽でインテリアが安っぽくないやつってなんかありますか?
935名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/22(土) 22:12:08 ID:N24ehonT
>>934
スマート K
936名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/23(日) 13:01:45 ID:FhXtpXUt
>>930
そうなんですよね。


ステラLのCVT、走行距離10kmの新古車が込み込みで85万円でした。(70万+諸経費15万)

しかし、新車(ベースキッド込み)で買ってもスバルのサイトで見積もったら105万円だったので、
10万円ほど引いてもらって、込み込みで95万円くらいですよね?
更にエコカー減税が5万でしたっけ?

5万円の差なら新車買った方がいいですよね???
937名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/25(火) 12:09:21 ID:Kvn68HrW
>>936
イヤマッタク。オイラは廃車にする15年オチ車があるので
125,000円の割引(3ヶ月後振り込まれる)だったから。
中古で探して見つけたのが2万キロ2年オチ位だったかな?
の同クラス同型車。
938名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/25(火) 12:36:32 ID:nk+jW27w
F6Aエンジン搭載車
あの、頑丈さは他には無い
10万`超えても普通
939名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/25(火) 18:00:06 ID:6JKQQ8j5
タイベルの切れやすさがネックF6A
940名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/28(金) 19:43:59 ID:c2TCl8Xa
2000年以降は殆どK6Aに置き換わったんだっけ?
941名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/30(日) 04:30:29 ID:MKceAO6s
9年式〜11年式のミニカ、アルト、ミラのバンで10万前後(車検込)で探そうと思ってヤフオク見てるんだけど、
ヤフオクって余りお得感無いのかな?
店舗だと安心は出来るんだけど、20万位しそうな感じなんだよね。
942名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/01(火) 18:34:28 ID:Vmiw9/zg
予算50万強くらいまで。そこそこキビキビ走る軽を物色して、現在下記の5台まで絞り込んだ。参考意見求む
価格はすべて車両。諸費用別(10万くらい見込んどけばOK?)

・スズキ Kei N-1
   ターボ 5MT H15年 4.2万K 38.8万円
・スズキ Kei 21世紀SPEX
   ターボ 5MT H13年 3.1万K 39.9万円
・スズキ Kei G
   ターボ 5MT H11年 5.0万K 19.8万円
・ホンダ ライフ Fターボ
   4AT H16年 5.9万K 39.9万円
・ホンダ ライフ Fターボ
   4AT H15年 1.9万K 45万円

上2つは中古車チェーン店だけど評判そんなに悪くない感じ。下3つはディーラー系中古車店
今乗ってるのは15年落ちのパジェロミニ VR-II ターボ 5MT P4WD。加速時のパワフルさは気に入ってる
夫婦2人で街中メインたまに長距離。収納力はそこそこ
別に走り命じゃないけど、それなりにキビキビ走って止まるのを探してる
トールワゴン系もいろいろ調べてみたけど、あんまりきっちり走ってくれなさそうなんで・・・
他にオススメ車種あれば教えてもらえるとありがたい
943名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/01(火) 19:11:56 ID:F6iJIrOy
MTorATくらい自分で決めろよ
MTなら1番目、ATなら5番目
944名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/01(火) 19:41:25 ID:Vmiw9/zg
>>943
thx!
今までMTしか経験ないんで、4ATターボがどういう走りするのかわかんないのよ
発進時、加速時(追い越しとかね)、坂道あたりでそれなりにパワーが出てくれるんなら買いかなあ?と

とりあえず>>942の1番目、2番目、5番目にメール問い合わせ開始してみた
945名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/01(火) 20:10:54 ID:F6iJIrOy
保証を考えるとデラ系のほうが数段安心だよ。
トラブル時、デラならさっさとパーツ交換をしてくれる。

あとは、予算の許す範囲で少走行車、高年式車じゃね?
何年乗るのか知らんが、いま15年落ちなら、次も長く乗るんでしょ。
H11って10年落ちだぞ、あと何年乗れるか分かったもんじゃないw

MTは変速時にどうしてももたついてしまうから、
市街地ではATのほうがむしろラクに飛ばせるんじゃね?
MTで気合い入れて加速するとなると、結構忙しいもんねw
俺もMT車に乗ってるから。
946名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/02(水) 11:39:50 ID:Adg2J1Jf
>>942 確かに悩むメニューだなコレw

オレは3つ目も狙い目かと思うけどな。年式古いのは日本車ではそれ程気にならな
いと思うし、ましてMTなので手入れも最低限やってそうだし。人それぞれなのかw
ただまぁ>>945氏の言うとおり、長く乗るならできるだけ高年式だろうけど。

ATだとトルコンのメンテ如何によっては長く乗れない可能性も否定できないしね。

それに高速道路ではパワーの少ない車ほど、思ったところでギア比がこまめに変動
して欲しいところだが、ATは機械任せだからなぁ。ODスイッチを切ったり入れた
りするのが関の山。しかも4速だしね。CVTは未経験だから分かんないけど。
(MTでも6速欲しいところだがw)
947942=944:2010/06/03(木) 20:52:59 ID:3bfGl53v
>>945-946ありがと!少走行車高年式で探し直したよ!
ついでにkeiは諦めたw 軽快さに未練はあるけど、正直そろそろATで楽したいおっさんなんでw
ホンダのライフFターボに絞って、3社に簡単な見積出してもらった

ダイハツ系ディーラー
  H15年 1.9万km 銀 険22.10 総額475,181(本体430,000 法定11,150 諸費用34,031)
マツダ系ディーラー
  H16年 5.9万km 青 険無 総額530,180(本体399,000 法定30,380 諸費用43,050 整備費57,750)
ホンダ系ディーラー
  H17年 3.8万km 銀 険無 総額601,000(本体498,000 法定41,050 諸費用70,950)

マツダ系の整備費の明細が不明なのでもう少し聞いてみる予定
ちょっと高めでもホンダ系の年式高いのにしたい気もするけど、ここは最初諸費用12万で提示してきて、
突っ込んだら「オススメパーツ代5.9万が含まれてます」とか言われたんで、信用して良いものか……
ダイハツ系で険付きの少走行車買って、10月にホンダのディーラーで車検取るのも良いかな?と思ってる
とりあえず3車とも実車見てないんで今週中に見てくる予定です
948名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/03(木) 21:55:25 ID:3bfGl53v
すんません>>947ちょっと間違えてた

ホンダ系ディーラー
  H17年 3.8万km 銀 険無 総額601,000(本体498,000 法定41,050 諸費用61,950)
949名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/03(木) 23:11:39 ID:mx842UeZ
ダイハツディーラーに1票。
950名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/03(木) 23:57:56 ID:ElWLTjki
2年1.9万kmの差をどう考えるかで意見が別れそう

俺はホンダデラに1票
当然、諸費用は値切るのが前提w
951名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/04(金) 00:00:19 ID:ElWLTjki
あー、でも検無しかー
整備費込みならそんなに値切れんか
952名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/05(土) 00:11:08 ID:hmsNvOIE
中古車の走行距離なんてどうせでたらめ。
953名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/05(土) 01:35:15 ID:Vh4oByU8
ディーラー系だから巻き戻しなんてしてない・・・と思いたい

H15年 1.9万kmは、普通に乗用してた車じゃないような気がするな
954名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/05(土) 11:25:32 ID:ioJo412X
ほぼ毎日乗るけど買い物で1日10kmって奥さん車も実際あるからね
955947:2010/06/08(火) 18:19:21 ID:3zK/O0lT
さっき契約書にハンコ押してきたよー

結局、ホンダ系ディーラーのに決めました!下取含めて598kってとこで
まあもうちょっと値切ろうと思えば値切れたっぽいけど、無理しないどいた
他社より5〜8万くらい高かったけど、消耗品以外は無料交換の6ヶ月or5千km保証もあったし、
メーカーのディーラーの安心感と思えばそれほど損はないかなあ、と

956名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/08(火) 21:05:06 ID:jiaTLjhh
>>955 乙。

ATのトルコンフルードの件は何か言ってましたか?
957名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/08(火) 23:26:20 ID:3zK/O0lT
>>956
すんませんそれ聞き忘れましたorz
ただ、記録簿見たら、新車時に同じディーラーで買って点検もディーラーこまめにしてたみたいだし、
おそらくそう無理な乗り方はしてなかったんじゃないかと
ちなみに、物件ページでは謳われてなかったけど、老人のワンオーナー車だったとのこと
歳取って車引退するんで手放したらしい。大事に乗らなきゃあかんなあ、とちょっと思った
958名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/09(水) 10:33:10 ID:qoSwk/b0
ディーラーでも諸費用って結構かかるんですね。乗り出し価格50万程度の
軽中古を探しているんですけど、ダイハツピットでH14年走行5万9千のムーブが
37.7万に値下げしてました。色が赤なんでね、、、。店の人が言うには
乗り出し価格で50万ギリギリ程度、って話でしたが、、、。
神奈川の中古車屋だと諸費用が大体15万、埼玉や群馬だと1,2万安い位で
迷うなぁ、、、。この予算だと、それなりの見た目の車に乗るには、
過走行車と、修復歴とどっちを選ぶか、だな。先週までは新車のノアに乗ってた
のに、、、貧乏になっちまって、、、。
ちなみにインパネはアルトラパンのものが好きです。
959名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/09(水) 21:53:15 ID:rDPd6Qlj
>>958
マイナー車狙った方が良い玉が手にはいるよ。
960名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/10(木) 00:31:36 ID:a44X09HT
>>958
ディーラーなら検なしで10万強、検残りありで5〜8万くらいじゃないかな?>諸費用
なので50万の車探してんなら、40万でgoo netとかカーセンサーとかで探してみるといいよ
あと、過走行車と修理暦あり車なら、俺なら迷わず過走行車を選ぶな
修理の程度がわからんことには手が出せん
961名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/10(木) 01:33:13 ID:9y1ZCew/
>>960
どっちも選ばんわ
962名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/10(木) 01:59:32 ID:a44X09HT
>>961
どっちか、って話じゃろがw
少走行で修理歴無しでコミコミ50万の出物があったら俺だってそっち選ぶわw
963名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/10(木) 07:42:23 ID:duDxvcxZ
そんなのあったら速攻で売れるから選ぶ暇もないよな・・・
964名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/10(木) 13:49:14 ID:9y1ZCew/
適正に修復された少走行車
メンテが適正な過走行車
いいかげんな修復の少走行車
メンテのいいかげんな過走行車

おれだったらこの順番で選ぶわ
但し、上位2台と下の2台には大きな差がある
過走行車は、高額な修理代金が発生するので、基本的に買いたくない
修復は、適正に行われてる場合に限って買い得

でも、過走行修復歴どっちも買わないけどね
高いカネ出してでもまともな車を買う
965958:2010/06/10(木) 14:51:45 ID:Atw1OLa7
みんな優しい〜。ありがとう。
整備記録がちゃんと残ってる過走行車か、修復車で勝負に出る
かな、、、。ワンオーナーがいいな。
昨日自宅近所の2005年のライフ白を見に行ったんですけど、
修復箇所が左後ろフェンダーとドア取替え(中古品)なんですってさ。他にもチョイ傷テープありで、カセットデッキ、
乗り出し54万っていうから「ちょっと高いかなぁ、、、」って言ったら
「普通はこの程度、修復歴って言わないヨ」だってさ。
人の「普通」はそれぞれだからね、、、。
966名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/10(木) 17:23:32 ID:9y1ZCew/
>>965
修復歴アリってのは、内部にダメージがあるという意味で、
ちょっとやそっとの板金では修復歴にならないのは事実。
定義がちゃんとあるから、調べたら分かるよ。

どこまでちゃんと補正できてるか、金属疲労が起きないか、色々不安もある。
高級車ならともかく、安価な軽でどこまでカネをかけて修理してるか。
967名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/10(木) 18:25:46 ID:9UBS1YWP
事故っても板金塗装程度じゃ修復暦にならないのか
中古は怖いな
968名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/11(金) 01:35:46 ID:R13t6xpQ
そんなこと気にするんなら最初から新車買えっていう
969名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/11(金) 01:46:46 ID:KRtlGsU1
過走行車については、走行距離からそれなりに状態を判断できるけど(誤魔化してないことが前提な)、
修理歴については、どのくらい「やっちゃった」のかがはっきりしないのが不安要素ではある
970名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/11(金) 11:58:53 ID:rYmq52CE
>>965
足として割り切るならオークション代行に直近の落札金額から見積もって貰ったほうがいいと思う
30マソもあればそこそこキレイなワゴンRもこみでかえるし
6年落ちの刑に50万はないな
971名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/11(金) 12:45:30 ID:Ha/S6o5B
スバルプレオ、H13年式、走行12万キロ
SC、DVDナビ付、喫煙経験車、乗り出し24万の車両が有るのですが、
買いですか?
972名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/12(土) 01:28:53 ID:Vfobc3uC
免許取立ての初心者なんだけど
ヤフオクでAT滑りありって書いてるやつ買っていい?
車検があと半年残ってて5万以下で落札出来そうなんだが
できればあと2年乗りたいんだけどオートバックスあたりで直せるよな?
973名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/12(土) 01:43:41 ID:oigG5UlY
>>972
無問題
974名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/12(土) 01:47:41 ID:BUW3CkPe
個人販売はやめとけ
信用できる人物からゆずって貰え
975名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/12(土) 01:55:23 ID:Vfobc3uC
>>973
ほんとかよ
滑り有りってのがまずよく分からないんだよ
車検までは修理せずそのまま乗ろうと思うんだが半年持つかな

>>974
そりゃそうだろうがそんな人いないし中古屋はボッタクリくさいんだよ
976名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/12(土) 02:05:46 ID:BUW3CkPe
もう少しお金ためてから買うとかないの?

まあ出品者信用するしかないね近場で買うならいんじゃねw
977名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/12(土) 02:10:26 ID:BUW3CkPe
試乗とかできんの?
978名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/12(土) 02:24:06 ID:Vfobc3uC
>>977
できるけどもう時間がないしバイトがあるから時間的に行けないんだよ
近場だしこれ逃したら当分買えないと思う
任意保険も全部入れて10万以内に収めたい
979名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/12(土) 07:17:49 ID:xV5/kjBk
それなら買えばいいじゃん
なにがあっても自己責任だけど
980名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/12(土) 12:14:14 ID:F3OLU2um
>>978
金が無いなら
任意は入らなくてもいいと思う
もともと車検についてるしね
過失0の事故なら全く問題ないし、対人にしたって飛ばさなければ
大した怪我もありえないし、自賠責の中で終わらせられるレベルし。
981名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/12(土) 12:39:06 ID:4GD02pVL
>>980
任意入らないとかあり得ないでしょ
対物の過失割合がゼロなんて止まってて、おかま掘られるか
対向車がセンターラインからこんにちわでもない限りない
少ない掛け金ケチケチして外国車に当たったら大変
982名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/12(土) 13:40:01 ID:oigG5UlY
勘違いしてる人が多いけど、任意保険ってのはカネのないヤツこそが入るもん。
事故った時に自分で払えるなら任意保険に入る必要は無いワケで、賠償能力が無いから保険で補う仕組み。
任意保険がなければ大多数のマトモな人間は怖くて自動車なんか乗れないわ。
983名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/13(日) 01:03:38 ID:QUwiEma1
>>980
>対人にしたって飛ばさなければ
>大した怪我もありえないし、
コツンと当てて相手が転んで頭打って死亡すれば立派な死亡事故ですが
あと、981も書いてるが「過失ゼロ」なんてエンジンかかってて少しでも移動してたらありえないから

ちなみに自賠責保険の補償額はこんな感じ
 死亡 1人につき3,000万円まで
 死亡にいたるまでのケガ 1人につき120万円まで
 後遺障害 1人につき1級4,000万円〜14級75万円
 ケガ 1人につき120万円まで
最低限っちゃあ最低限だが、まあ、足りないわな
984名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/13(日) 12:43:06 ID:HDIMpiI3
保険がなんでも片付けてくれると思ってる人も多いよね。

死亡事故で遺族が3000万円要求、上限が3000万だから安心、なんてのは大間違い。
保険会社が2000万円しか認定しなければ、残りの1000万円は自腹。
拒否すれば遺族は裁判を起こす、弁護士費用その他全部自腹。
俺の知ってるヤツは、年寄りはねて逮捕、今は最高裁で争ってる最中。
弁護士費用特約のある任意保険に入ってなければ、悲惨なもんよ。

怪我だって、普通は保険使った請求金額しか知らないけど、
自費入院だとあっというまに120万超えるよ。
差額ベッドだって、イビキがうるさいから苦情がでた、なんて理由で個室利用されるよ。
985名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/13(日) 12:59:08 ID:2ZG+tI4B
車捨てようぜ
986名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/13(日) 14:19:42 ID:HDIMpiI3
それもアリだな
987名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/13(日) 18:56:29 ID:gzjDKaCm
軽も高いね
988名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/13(日) 22:47:38 ID:HGBxpHQI
原チャリまで墜ちるか
989名無しさん@見た瞬間に即決した
>>982、983
人身・物損、各1回づつ経験したオイラもつくづく思うけど、自賠責保険なんて最低限
の補償ですらまかなえない事も多いよね。最悪な話だと、子供とか死亡させたらもう冗
談抜きで死んで詫びなきゃナラン程の請求が来たりしかねないからね。

>>975
オソレスでもう手遅れかも知れないけど、AT滑り車なんて絶対ダメだと思われ。ATの
滑り、ソレ即ちATの臨終間際。ATは種類にもよるけど、修理出来ない構造物だから死
んだらそれなりの出費。基本的にはATの死亡は車の寿命と考えられているくらい。まし
てや軽自動車なら尚のことね。だから走行行った車両は、ソレまでにATの面倒をどれだ
け見ていたかが結構後に響く重要案件だと考えてるよ。