中古車購入トラブルについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1え!?チェロキー?
中古車購入でのトラブル契約破棄などさまざまな書き子ヨロシクです。
中古車を買う人も、買った人も為になる情報の共有化お願い致します。
2名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/06(火) 11:06:04 ID:Pr1P1ngh
2げと
3名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/06(火) 12:10:42 ID:3UWrqvlZ
さん
4名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/06(火) 20:35:37 ID:vVhj2l4+
中古を買うその発想自体トラブルの原因ですね!
高い中古なら安い新車!お金の流れから見ても原価償却終わった車ローン組んでまで
買う必要がどこにあるか知りたいですね!
後中古屋のランクはどこにも書いてないけど、匂いで判らん奴はディーラーに行け!
壊れても後悔せず前向きに次の業者を探す!そんな前向きで合理的な人は買って由

まー合理的な奴は、中古買わないけどね・・・買っても試乗車だな・・・
5名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/06(火) 21:08:20 ID:zms5Dd1z
↑知ったかぶりしたって『試乗車』は確実に中古車だよ!
6名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/06(火) 21:22:34 ID:fLFXOsL1


小泉が言ってた「人いろいろ、会社もいろいろ」?

あんたの言い分も一部あるが
ローン組むのも組む人の勝手
デラで買う中古屋で買うも 買う人の勝手

あんまり偉そうに書き込むな アホ丸出し
お前には車 売らん!!
7名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/07(水) 01:22:04 ID:jvhyHfAp



えーと、、えーと、、ばーかばーか
8名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/08(木) 03:21:57 ID:mS9EyFpz




絶版については?
9ベンツ:2005/09/08(木) 10:00:07 ID:t78ECIAb
    ↑
    ↑
    ↑
    ↑
    ふふふ
10名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/08(木) 12:31:54 ID:ERRCC9FK
車屋THIRTY(サーティー)と言うところで購入。
最悪だった。外装、内装現状でって事だったが壊れているものは一切説明されなかった。

http://www.thirty.co.jp/frame.htm

1.ドアバイザーが割れてた。(修理代2マソ)
2.MDが壊れていた。(修理代3〜4マソ)
3.キーレスが使えなかった。(配線がおかしかった)
4.修復した部分に大きな隙間があいていた。(要板金)
5.納車まで2週間の約束が1.5ケ月待った。
6.「安くしすぎちゃったなぁ」と恩着せがましくいわれた。
7.傷だらけのホイールを別途購入するはめになった。
8.当初の話と食い違う工賃を請求された。

これから中古車を買おうという皆さん、ディーラーで探した方がいいですよ。
11名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/08(木) 13:07:00 ID:/TUdAFEP
>>10
保証をケチったか、保証もつかないボロ車でも買ったのか(w

現状で買ってくれるバカがいるんだから
わざわざ壊れている箇所を説明するかよ(w

12名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/08(木) 13:11:02 ID:9Q5LBC2n
>>10
なんで買う前に自分で確認が取れなかったの?あほじゃないの?
13糞スレ:2005/09/10(土) 14:53:57 ID:ArFFNe+L
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
14名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/10(土) 16:17:06 ID:Zt6PEnfo
サーティーは最悪!
15名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/10(土) 16:45:54 ID:ArFFNe+L
ホリエオートってどうなの?

http://www.horieauto.jp/honsya/

16名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/10(土) 16:48:37 ID:ArFFNe+L
安い車はやはり色々あるみたいですね。
やっぱDラー系販売店がいいのかな


17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:00:14 ID:ArFFNe+L
>>14

どんな感じでした?
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:05:58 ID:Zt6PEnfo
諸経費20万
納車日は予定より2週間遅れ、しかもこっちから電話いれないと何も言ってこないし
納車3日目に変な音したからディーラーに見てもらったら、ヤバイ位ホイルがゆるんでた!
サーティーでは2度と買わないね!!
19名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/12(月) 09:20:30 ID:EftvPNIA
>>18
やはりっ
私の場合も納車日かなり遅れましたが・・
その間、あっちからは一切Tellなどありませんでした・・・
20名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/13(火) 10:09:41 ID:tI8ZMFth
TAXってどーですか?


http://www.tax.co.jp/
21名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/13(火) 12:34:40 ID:tI8ZMFth
sage
22名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/13(火) 13:02:58 ID:XUTKj6Kc
>>10
Dラーでは、おまえらが買う安い中古は売ってないよ残念ながら。
内外現状って言われたのなら事前になぜ確認しないの?
見極めできないほど車に詳しくないのなら、安い中古は買うべきでないよ。
23名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/13(火) 17:19:55 ID:tI8ZMFth
どーでもいいけど人気ないね
このスレ
24名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/13(火) 20:39:17 ID:5/o95kDb
昔外車買った。納車まで2週間と言われて待った。
2週間後電話したらまだと言われた。
毎日電話して聞いてもまだと言われ続けた。
3ヶ月待ったあげく親にやめちまえ!!って言われてやめた。
お金返ってこなかった。 警察に行くべきだった?
25名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/13(火) 21:19:09 ID:cSLX0ePr
>>10
MDなんざ新品買えば工賃コミでももっと安いだろう。
まあ、現状車って物を知らんような奴じゃ無駄か。
26名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/14(水) 13:31:33 ID:KkRYaXbs



ーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーー
27え!?チェロキー?:2005/09/15(木) 02:46:08 ID:SivDTBvN
サイナラ
28名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/15(木) 06:16:56 ID:FBtInLEp
なんで納車で文句言っている奴がいるのかが不思議
そんなモン、契約前に確認するだろうし
契約書の文言に明記されているだろうに。

納車日過ぎて納得いく回答が得られなければ、契約破棄でいいじゃない
契約書と領収書はタダの紙切れじゃないんだよ?
29名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/15(木) 09:22:32 ID:T59ZEKS+
結論↓
しょせん中古車。
期待は禁物。
30名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/20(火) 14:24:17 ID:s/A1GyM5
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
31名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/20(火) 18:47:59 ID:7HPaAJk4
↑終了とかウゼー
そんなこと書き込まなくても誰も書き込んでないだけど
死んで下さい。あほあほあほあほ
32名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/20(火) 20:24:38 ID:7HPaAJk4
アホばっかしんで下さい
33名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/21(水) 12:00:22 ID:ofajbL91
2ちゃんねらー全員氏んでください
34あると:2005/12/03(土) 16:13:40 ID:iK1m7Fr8
喪前ら聞いて下さい。

中古車23マソで購入後、乗って30分でタイミングベルト切れて
エンジンがアボーン。返金に応じてもらえず、やむを得ずエンジン
載せ替えしたがそれに追加で3マソ支払った。それが10月末の話。

その車が一昨日、突然オーバーヒート。ディーラーで見てもらったら
エンジンが再度アボーン。中古車屋になんとかしてと抗議したら、もう
責任もてませんとのお返事。実働期間一ヶ月の短い付き合いデシタ。。。

・・・オレ、どうすりゃいい??
確かに現状売りの店だったけど、あまりにひどすぎだよ・・・・!
訴えたら勝てるかな??(;_;)
35名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/03(土) 17:23:55 ID:coKYKtFE

ヒューザーのマンソン買ったバカと同じ人種。
36名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/05(月) 23:47:55 ID:TB9YNQii
>>34
現状売りなんだから、そんなもん。
自分で責任をもって点検整備しないからだよ。
見る目が無いんだから、大人しく新車買っとけ。
37名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/28(水) 02:17:21 ID:8ubgg2HV
>>34
ドンマイケル♪
38名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/28(水) 03:25:43 ID:rNcikExm
保証とか皆ついていないの知って買ってるのか!?
39名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/28(水) 03:34:38 ID:uJAD69au
>>34
あと26万出して同じ程度の車を買って整備して、
52万円の車を買って整備したと思えばいい。
40名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/28(水) 22:41:32 ID:1A5+PpeN
サーティー、妹の彼氏もやられてた。

詳しく聞いてないけど俺の知ってる限りじゃ、
1:リアタイヤ内側スチールベルト剥き出しになるまで偏磨耗
 →「車検は通ったんですけどねぇ」で自腹交換
2:コンポ使用不可
 →「言い忘れてました」で店が用意した物と交換
3:キーのリモコンケース割れ
4:運転席ドアキーシリンダー使用不可
5:修復歴無しの筈が何故か車内で見付かった前オーナーの示談書
以上3〜5については公取協のアドバイスの元、CSに間に入ってもらい協議中だがCS曰く「あまり良い評判ないんですよ」とのこと。
CSもだったら掲載中止しろとも思うが難しいんだろうね。

あとお約束なのか納車遅れまくりの連絡無し。
契約時に見積もりに内容不明な手数料98000円の記載があって質問したら「ウチの儲けです、車両価格には利益乗せてないんですよ。」と不当表示を自らアピールするかのような発言もあったらしい。
まぁ買った方の手落ちと言えばそれまでだけど、あれだけ複数の店舗持ってる店がインチキ商売しているとは普通思わないのかもね。

ちなみにトラブルとは関係ないけどサンバイザーの裏側から前オーナーの写真も出てきたらしい(w

41名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/28(水) 22:59:27 ID:GTGBTDlT
中古車業はDQNの巣屈だなw

建設業・金融業(皿・闇)・中古車業

3大DQN業
42名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/30(金) 20:53:14 ID:gvjsRm2h
ぼくの買った車も、10万のsy費用払ってるのに、バッテリとオイルは新品だけど
点火プラグが1個はずれかけで、ATFも汚れがひどくて、プロとしてろくな整備もしないで
売ってるようです、
43名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/30(金) 21:18:13 ID:AtIrGW80
>>42
店はどこ?
44名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/30(金) 21:48:00 ID:eGN2ARYw
汚れたATF替えてみろよ





新しいATFオイルでATアポーンしてまうぜw
替えないのが基本。

プラグなんてレンチで回すんだよ?
プラグとプラグコードの区別つかないかな?

でも10万の費用は店の利益以外なんでもないのだがなw
45名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/31(土) 20:31:28 ID:wXqOAeSk
湘南カーポイント=事故車
46名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/06(金) 21:36:25 ID:6bkwb9/E
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□▲□□□□□□□□□□▲▲▲▲▲□□□□□
□□□▲▼□□□□▲■■■▲□□□□□□■■▼▼▼▼▼■□□□
□□▲■□■■□■■□□■▼□□□□□□▼□□▲□□▲■□□□
□□■■□▲▼▼□□▼▲▼□□□□□□□□□□▼■■▼□□□□
□□□▲■□▲□□□▲■□□□□□□□□□□□□▼□□□□□□
□□■■□□■□▲■▼□▼▲□□□□□□□□□□□▼□□□□□
□□□▼■■□■▼□□□□▼■▲□□□□□□□□□■□□□□□
□□□▲□□▲□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□▲□▲□▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□▲■□□□□□
□□■□■□□▼□■■■▲□□□□□□□▲□□▲■▼□□□□□
□□□□▼□□□□□□□▼□□□□□□□□▼■■▼□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
47名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/07(土) 22:49:31 ID:iR8AA5Dg
関係者乙!
48名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/08(日) 03:04:58 ID:hWV+Isf4
サーティーってそんなに評判悪いんだ・・・
49orz:2006/02/05(日) 06:50:05 ID:uzb3N3M4
こう言う場合はどうしたら宜しいのでしょうか?

私は今から二ヶ月前に某中古車屋で車を購入致しました。
納車当日からエンジンの不具合があり、担当者へ電話致しました。
修理後にいざ乗車しても、不具合は直っていませんでしたので、
再度中古車屋に電話致しました。

修理後にいざ乗車しても、不具合は直っていませんでしたので、
再度中古車屋に電話致しました。

車を引上げた後、コンピューターが破損してるので、コンピューターは高額部品なので、
部品代(15万円)の負担をして欲しいとの電話がありました。

現状販売ではなく、保証はあるのですが、店側の言い分は、
保証料として10万円払って頂いたのは、故障した部品等が10万円以内の場合は
無料で修理するって事だと言ってきました・・・

それって保証だと思います?

今、車は修理で代車が無いと言われ、徒歩生活です・・・
私個人的には購入して2ヶ月間も車が無い状態なので、こっちがお金を貰いたいぐらいです。

私はどう対応したら宜しいでしょうか?
50名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/05(日) 07:11:32 ID:W24FmHyQ
>>49
んなもん、保証じやねぇ。
買った後、将来お客からの修理代の更なる出費を無くすための保証だろ?
家族、友人知人に相談して、車屋と断固抗議すべし。
51名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/05(日) 08:01:47 ID:91vFnW/4
消費者相談センターでそうだんするべき
52名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/05(日) 14:24:46 ID:G/P1TLFK
カーセンサーに載ってる良心面した関東の名前長い中古車屋とか
やってる事は893そのもの。

有るのかな〜買った後もしっかりフォローしてくれる店はさぁ
53orz:2006/02/05(日) 14:42:30 ID:uzb3N3M4
>50-51
レスありがとうございます。
断固抗議しても変わらない場合に消費者センターに相談してみます。
消費者センターに相談すると、何か変わる可能性あるのでしょうか?

相談しないよりも良いと思いますが、
もし、中古車屋が突っぱねた場合に、
消費者センターから中古車屋に何か制裁があるのでしょうか?

そこの中古車屋はカーセンサーに掲載されてました
54名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/06(月) 18:01:03 ID:YUrVtApB
>>53
消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/
55名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/07(火) 19:58:11 ID:aftsh1V2
>>53
保証条件なりの確約の書面なりがあれば簡裁で少額訴訟しな。

即日結審だから。


でも車屋の言い分通りの保証条件の書面交わしてたなら無理だな。
56中古車屋@京都:2006/02/07(火) 20:46:44 ID:kTcZQ83Q
>>52
ちゃんとアフターするよ!
赤字になっても、クレームは対応してます。

基本的に、店頭在庫が数台しか無く、注文販売ばっかりなので
心無い対応してると、お客さんの紹介が貰えないから。

雑誌に載ってる大型店=安心出来る店じゃ無いからね。
実際に無い車を、相場より安い価格で掲載して、お客集めの餌にしてる所とか、
保証内容を見たら、全く意味無い!ってな物だったり・・

>>1
同業者として、恥ずかしい・・
何とかしてやりたいが、どうする事も出来ないなぁ・・
とにかく、戦え!!
57名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/08(水) 03:02:22 ID:JQlsA88v
>>55
ありがとうございます。

保証書を読み直して、相手の出方を見てから踏込んでみます。

あれから数日経ちますが、連絡は未だにありません・・・
58証拠ありきです:2006/02/09(木) 14:42:34 ID:xV4OMNre
>>49
弁護士に相談してください。契約の際の書類を揃えて。
でも契約書に現状販売とか書いていると負担しなきゃ駄目になるかも。
故障は全て直すと書いてあれば別ですがぁ。。
中古なんで!と言われたら、、弱いかも。。

裁判は第3者が客観的に見てどちらに非が有るかを
見定める場所です。同意を得られる証拠が無いと難しいでしょう。
後は中古車屋に相談してキリの良い所で折り合うのが
上手いやり方なんですが、相手が連絡してこない状況ですと
あまり良い店ではなさそうですね。
逃げてます。
まず弁護士に包み隠さず相談しましょう。
ご心労お察しします。
可哀想です。
自分も過去に2年間体を壊す位辛い目に遭いました。。
わかりますよ、貴方の気持ちは。。
59名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/11(土) 14:09:17 ID:X+UzMBlk
契約書にサインしてしまったのですが
ディーラーの対応の悪さに頭きています
1月後半にこちらの希望の車がすぐに見つかりますとの
事なので契約してしまいました。
それからほとんど連絡もなく、こちらから問い合わせても
探してる振りをしているだけとしか見て取れません。
2月8日までに見つからなければ代車を用意するとの事ですが
8日過ぎても何の連絡もない状態です。
しかしこちらから契約を解除するとなるとキャンセル料が発生し
非常に都合が悪いです。
この場合でもキャンセル料を支払わなければ契約を解除する事は
出来ないのでしょうか?ご教授お願いいたします。
60名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/11(土) 19:02:22 ID:j97eNJwa
>>59
現車が無いのにどうして本契約が出来るのですか?
普通はこんな段階で契約する方も駄目です。
それは予約書じゃないですか?

この契約に際して貴方がどこまで店側に権限を認める
契約書を交わしたかです。
期間をきちんと明確化して契約書に記して貰うべきでしょう。

期間が無期限と書いているのならキャンセル料は発生します。
但し、整備も移動もしていない訳ですからここで金を取るのは悪徳です。
何も記して無い場合はキャンセル出来ると思います。
キャンセルとか言う前にもう1度担当セールスと話し合うべきです。
録音テープがあれば持参しましょう。
そこで話した事はきちんと約定書に書いてもらいましょう。
証拠になりますから。
まだ話し合いの余地はあると思います。
61名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/11(土) 19:23:54 ID:ixkJkUet
弁護士も金次第ですよ!正義の味方ではないからね、
62名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/11(土) 19:41:24 ID:j97eNJwa
>>61
当たり前でしょ(笑)破産するにも金は掛かるのに(笑)
63名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/11(土) 20:31:06 ID:X+UzMBlk
>>60
ご教授有難うございます。
契約書は注文書(売買契約書)です。
申込み金等のお金は一切支払っておりません。
期間は特に何も記載されておりません。
というのも契約時に明日にでも見つかると言っていた為
特に気に留めませんでした。
備考にキャンセルの際は販売価格の20%(10万程度)
を頂きますとなっております。
明日、連絡してみます。有難うございました。
64名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/11(土) 21:16:50 ID:j97eNJwa
>>63
ポイントは貴方が備考欄の約束を承諾して決めた事と
店側の=明日にでも見つかる!の言葉でしょう。

店側が後から=そんな事は言っていない!となった場合
それを証明する手立てが有りませんから裁判になると
不利です。
話し合っても駄目なら1度弁護士、消費者センターを訪ねて相談してみてください。
弁護士は相談料は概ね5000円、センターは無料です。
話し合う時は穏便に行う事をお勧めします。誰か1人第3者を連れて行きましょう。
探せないのなら期日を設けて下さい!と話すべきです。
物も探せ無いのに金を10万も取るなんて信じられません。
物が既に有ったり、店側に下取り車等を出して車を裁いているのなら
話は違いますが、、、
その店は怖い所ですね
65名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/11(土) 21:22:53 ID:Z8NwC9sp
とりあえずディーラーの契約不履行ってことで破棄できるんじゃね?
一応期日は1月末みたいなんだし。口頭でも約束は約束だろうから。

法的に行くよりも、切実に訴えて穏便に済ませたほうがいいかと。
(なおかつあなたの会社のイメージダウンになりますよ、見たいな事を言うとスムーズにいくかとw)

66名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/11(土) 23:01:58 ID:j97eNJwa
>>65
相手がそんな事言ってない!と言ったらどうしますか?
彼は約定にサインしてるらしいし。
67お願いします:2006/02/12(日) 18:43:34 ID:Want/7qP
希望のクルマが他県にあったので、パソコンの画面上で状態や程度を説明され、
現物を見ないことに不安はあったのですが、大丈夫ですと説得され、
契約書にサインして、内金を少し支払ってしまったのですが、
後日現物を陸送してもらってはじめて見てみると説明されてたのと違う場合、
引き取り拒否や契約を撤回ってできるものなんですか?ちなみに契約書にサ
インをしたと言ってもハンコは押してないんですよ。この場合、まだ契約は
成立していないことになる?それとも内金払ってしまったら契約成立したとみなされ
るんですかね?
それと、現物見てみたら気にいらなかったとかの場合はどうなるんですか?
68名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/12(日) 21:27:19 ID:78YR4wCI
>>67
漏れ、車屋でないけど無理やろ。だいたい契約の時にその大事な質問を車屋に聞く事が筋でしょ。
少なくともバカ高い陸送代は払わされる。
車屋と自分の車の程度を見る基準がそもそも違うから、現物見なきゃ契約しちゃあならんよ。
69名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/13(月) 00:18:31 ID:p5VYNYhZ
>>67
契約書にきちんと修理箇所の修理、店との特約(約束)が書いてあって
それが履行(行われる)されてなければ撤回、もしくは
店側の負担で修理となりますが、それらが書いてなく
現状販売と書かれていて契約した場合は無理です。
ハンコが無くても同意した旨で車が手配されてますから
それも無理でしょう。
もし車が届いたら陸送屋を直ぐ返さずに車を見て
チェックしましょう。ホイールとかは特に。
陸送屋も傷つけたりしますから。

買う前は買い手が強いですが
契約後は店側が強くなります。

価格にもよりますがキャンセルすると50万以上キャンセル料金払えと
言ってくるはずです。
現物見て気に入らないとか、、、既に遅いです。
キャンセルは50万以上払わないと無理だと思います。
売るにもナンバーが付くと50〜100万安くなります。
通販は慎重に。。
怖い店は沢山有るんですよ。
70名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/14(火) 18:51:56 ID:9Fh2Teot
個人売買で、売った相手が名義変更しないのを防ぐのに一番抑止力のある方法って何でしょうか?

たとえば一筆書いてもらうとして、「名義変更までに起こった事故等については一切の責任を負います。」とかでしょうか?
71名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/14(火) 21:05:07 ID:P5C8V3pz
>>70
一筆してもらうなら印鑑証明のコピーとそれと同じ判をもらわないとね。
おいらは名変完了後の車検証のコピーを送付してもらうつもり。
送付がない場合は相手の住居まで車を取りに行って返してもらうよ。
だから相手の免許証のコピーか住民票のコピーも必要になってくるね。
7270:2006/02/14(火) 23:31:57 ID:KbtIN+z5
>>71
ありがとうございます。
とりあえず軽自動車なんで、免許証のコピーはもらうようにします。
73名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/15(水) 00:37:05 ID:LkmE6l4O
一筆書いてもかかなくても
法的拘束力なんて無いよ。民事和解のみ。










アフォか。。。。。。
74名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/15(水) 00:38:09 ID:eB9kf2Zj
強制抹消
75初心者:2006/02/15(水) 04:20:15 ID:cpYOEGLe
すみません,ちょっとお訪ねしたいのですが2000ccの中古車を購入した場合,
車両価格以外の登録料や税金やらその他諸々でどのくらいかかるものでしょうか?
素人質問ですがご教授願います.
76名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/15(水) 18:54:09 ID:lu8FN4nn
>>75
50マソぐらい
77名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/15(水) 20:55:12 ID:LkmE6l4O
「その他もろもろ」←これが一番高い修理費というものです。








物によっては本体より高くつきます。
78名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/15(水) 22:48:19 ID:OqvizeEC
>>76
そんなにせんよ
79初心者:2006/02/16(木) 07:18:41 ID:w/ofMF8V
結局いかほどでしょうか?20〜30万くらいですか?
80名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/16(木) 08:41:07 ID:yF0Kkt4P
>>79
検2年付きでそんな感じ。
検残りなら10〜15万ぐらい。
整備付きならそれぞれマイナス5万程度。
81名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/16(木) 14:06:09 ID:5Cqew7oM
>>79
取得税が掛からないと>>80の言う程度だよ。
登録2〜3年の車には税が掛かるよ。
82名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/16(木) 18:00:33 ID:yF0Kkt4P
>>70
時間に余裕があるなら、名変に立ち会えばいいんでない?
83名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/20(月) 21:15:41 ID:i988O6JU
>>57
どうなるにせよ、現状で請求される額を把握しておくべきですね
和解時、10万円以上は折半と言う事になった場合その他に工賃(コレが曲者で言い値になりますので)
など請求されて弁護士報酬等を含めると予想以上に出費がかさむかもしれません





84名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/03(金) 12:01:05 ID:o9pkW2Ym
age
85名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/04(土) 00:07:55 ID:tOKxQoKg
>>16
三菱ディーラー系は止めたほうが良い。いろいろ約束しても、口約束は破られます。
また、修理は保障期間中は平気で1ヶ月待ち・・・
86名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/04(土) 02:14:21 ID:FtnAQID4
トラブルの内容によると思う・
87名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/04(土) 05:11:24 ID:tOKxQoKg
>>86
エアコンの故障とトランクの一部板金ですが・・・
88名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/04(土) 21:36:00 ID:aSkVjUCH
某店のオーディオ工事がヒドかった。ねじがユルユルでカタカタ鳴るし、クレーム言ったらガムテで取付金具を固定して終わってた。別の所はネジを使わず最初からガムテ止め。どうせ中古は3ヵ月保証とナメられた。金属固定でガムテ使うな!新車購入時と同じ某ディーラー系。(もう絶対買わない)
89名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/13(月) 19:04:54 ID:BLskThm7
質問します!
約1年前に自分の車をネットオークションに出品して手放しました。
その後、手放して数ヵ月後自動車税納付書が届き、相手が名変していない事に気付きました。
私が、引越し+携帯電話を変えていた事もあって連絡が取れなかったとの事・・・。
それで仕方なく、また印鑑証明と自動車税納付書(未払い)を相手に送りました。
すると、相手は『お前が所有者なんだから自動車税払え!』と言ってきました。。。
私的には、名変しなかった方が悪いと思うのですが・・・。
これ、どうするべきですか?アドバイスお願いします。。。
90名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/13(月) 21:33:42 ID:GntwsO4H
>>89
悪い奴に捕まったと思って泣き寝入りで支払うか、商法に詳しい弁護士に相談でもしてみたら。
正直俺にはわからん。
91名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/13(月) 22:23:14 ID:ZqppVSO/
同じ陸運事務所なら名変らくだけど
異なると大変。

自動車税も法的には4月1日の時点の所有者が
支払う事になっている。
だからチミのところへ送付されてくるわけだが。

相手は完全にプロだなw残念だ。
92名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/14(火) 00:37:15 ID:oK5cR22h
>>89
法的に所有者は相手方ですから、
所有者に税金が掛かっているので、あなたは法的に使用者のはず??
だと思います。私はあなたに支払う義務は無いと思います。
詳しい事は分からないので弁護士に相談したほうがいいと思います。
93名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/14(火) 01:01:21 ID:cqcmuCjM
とりあえず、自動車税の支払いはしないこと
相手が自分で支払わなければ、納税証明がgetできず、継続車検を受けられなくなる

それでも、自動車税の取立は>>89に来るわけだが、じっと我慢
できたら一度、住所を外国に移せば、追ってこなくなるんじゃないかな。

車検切れになったら、
奴が抹消登録するか、車検切れのまま乗り続けるしかなくなる。

車検切れで奴がしょっ引かれたとき、所有者のアンタがどうなるか、はよく知らん。

あと、車庫法違反でチクルのもありかな(実際ケー札が動くかどうかは知らんけど)
94名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/04(火) 14:58:35 ID:MX9RdEVG
良い悪いの判断は本人に任せるが
相手が『お前が所有者なんだから』と言ってきた時点で名義変更されていないのであれば
車ごと引き上げてくればよい
車検証は(名義変更されていなければ)自分の管轄の車検場(陸運局)で簡単に再発行出来るから
再発行して鍵屋を呼んで鍵を作れば何もとがめられる事は無い

肝心なのは相手が『お前が所有者なんだから』と言った事実を証拠として押さえておく事

95june-iz ◆2LEFd5iAoc :2006/04/18(火) 08:11:27 ID:fYPeuhxy
絶対に関わっちゃいけない中古車屋
大阪寝屋川 TOKAI21 柳健一 (東海オート)
http://www.tokai21.co.jp
   一見、良心的な業者だが・・・

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1145187499  実は暴力団フロント企業だって!

http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tokai21  ヤフオクで凄い事に!

不良品を売りつけ、取引相手(客)の個人情報を書いて嫌がらせ(個人情報保護法違反)
説明や写真と違う商品を送ったり、不良品も返品しない(詐欺行為)
抗議者には内容証明で数十万円の慰謝料を強要(恐喝行為)
もめた相手には深夜毎晩電話して嫌がらせ(傷害行為)
96名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/19(水) 05:24:33 ID:tVyf4NfR
ヤフオクで型落ち高級セダンの車売った。ボロボロの車で故障箇所もあった。

引き渡し当日に来たのは、街歩いてても滅多に見かけないようなバブル期の頃のようなモロにヤクザの人ですた。

一応個人売買だけど契約書交わして、後でクレームでゴルァされないかガクブルでしたが5年近く経ちましたが平気でした。

見た目の割に礼儀は正しかった。
97名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/19(水) 12:49:53 ID:3Idue+PH
つ転売
98あきれた会社K:2006/05/12(金) 00:22:06 ID:JuQ5yfvn
カーセンサーに掲載されている世田谷の中古車販売店で購入しました。

ところが・・・納車時に車庫を壊し、
ETC取り付け工事で、ベージュの革シートを汚し
ドアのリモコンが聞かなくなったので、鍵穴で鍵を開けようとしたら入らず、
鍵の取り寄せに2ヶ月かかり、
鍵の交換のために車を引き取りにきたら、車を車庫から出す時にぶつけました。
翌日、留守電に「ぶつけたところ直しましょうか?」のメッセージが。
こんな会社が存在するなんて信じられないけど、あるんですね。
やはりディーラー系の会社で購入したほうが安心なのでしょうか。
ディーラー系の会社はのんびりしすぎていて、ちっとも車が見つからないので
つい、購入してしまったのですが、まだ車庫も車も治っていないので、結果的に無駄骨ですね。
99ひさ:2006/05/12(金) 04:11:57 ID:TAYw+ZcA
弟が中古車専門店のTAXでワゴンRを購入しました。車を見に行ったときに店員さんが
「助手席下のボックスが付いてない」というような事を言っていたらしいのです。
実際に確認していないので分かりません(弟の勘違いかも知れません)が、
納車時に確認して、もし付いてるはずの物が付いてなければ抗議して付けてもらえるのでしょうか?
中古車買うのは初めてなのでよく分からなくて…。
100名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/12(金) 09:02:42 ID:t58FtkA1
>>98
ご愁傷様。いい勉強なったな

>>99
中古車屋が先に言ってるのに、いちゃもんつけたらヤカラと一緒
中古は中古。言ってくれただけまし。
多分あなたなら他にも見えなかった汚れや傷が買ってから気になるだろう
新車をお勧めする。新車でついてないならクレームつけまくればいい
101名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/15(月) 00:06:25 ID:DpWpmAJB
中古は中古、新車じゃない。ついてるはずでもないことがある、それが中古。それが嫌なら新車買え。
102名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/16(火) 00:17:57 ID:roL2FDk8
この間某中古車屋で、カーセンサー等に載ってるいつもの価格より10万も安くなってる物件があって、観に行って店員に聞いたら、
「GWセール中なので10万安くなってる。GWが終わったら値段は戻す。」
との事。車の程度も良さそうなので契約。
たが今、カーセンサーや店のHP見ても12日更新で今だに10万引かれた価格で掲載されている…。金は全額振込んでしまってるんだが、こういう場合って返金とかってしてもらえる?
103名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/16(火) 09:01:21 ID:Ce3z2qHM
>>102
意味不明なレスすんなYO!!

ちなみにカーセンやグーはすぐ削除されない
店がGWで終了してても、当分は載る
雑誌もあんのに、そんな都合よく金額かえれんだろがw
ま、GW終わっても10万匹は余裕でしただろうがなw
104名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/16(火) 10:26:04 ID:MAciw6gk
>>102
「今だけ価格」って、どこにでもよくある話です。
105名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/16(火) 15:30:28 ID:roL2FDk8
>103
意味不明なレスにレスくれてありがとYO!

ならいいんだけどさ、なんか中古車スレ見てると、あくどいとこが結構あるみたいだから、俺の契約した所も不安になっちゃってさ…
>104
よくあることなんだ…
ま、俺の契約した所は悪徳店じゃないことを祈るよ
106名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/16(火) 16:11:38 ID:MAciw6gk
>>105
車に限らず、「今だけ価格」商法って、一般的でしょ。
107名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/16(火) 16:39:53 ID:QjwY3Yzk
CSで見つけた埼玉県のある中古車屋で
H9式DW5W(MT) デミオ 走行距離9.8万キロ
社外アルミ・キーレス・サンルーフ・ABS・エアバッグ(運転席のみ)
傷はあるが気にならない程度。
検2年付き 3.2万というのがあり興味を持ちましたが 
乗り出し価格19.8万と言われました。(車庫証明は自分で取る)

検2年通す整備がついてるのに+16万以上の諸費用上乗せ・・・
本体価格の安さで客を呼び寄せる中古車屋の常套手段だとは
思いましたが、それでもお買い得かなと思ったので
タイベル交換と県外登録の費用で5万上乗せになり
合計25万円で購入を検討しています。
傷はあるが気にならない程度

車中にAAの時の検査票が入っていて
それをのぞき見したら 評価点3 修復歴なし
内装外装ともにD評価となっていました。
(中古車屋がいくらで落としてきたのかはわからない)
妥当な価格ですかね?
108名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/17(水) 11:39:15 ID:KDEna+Yf
>>107
何度も言われてきてることだが、なぜ詳細な明細を要求しない?
明細ださないって言われるならやめておけ
まぁ25万程度の車ならろくなのでは無いだろうけどな
109名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/18(木) 04:55:04 ID:OOnkL20V
>>103
釣りだと思うが102がレスってどーゆーことでつか?
レスって返答って意味じゃないの?
きゃはは、知らないPC用語適当に使うと恥かくよ。
110名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/18(木) 09:16:05 ID:jqe8D5+f
    や    / ̄ ̄ ヽ,                / ̄ ̄ ヽ,  上
    ん   /   _ノ'   ',              /  'ヽ、_    ', 等
    の   |   {0}  /¨`ヽ、          /¨`ヽ  {0}  │ だ
    か   |      トェェェイ          .i__,,.ノ      |  コ
       ノ       -ー'            `ー-       |  ラ
111名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/21(日) 19:21:19 ID:Uc07iab0
AAで車を探してもらって(3点)
購入後1ヶ月ほどなんだけど、ミッションの異音が気になって
見てもらったところ、事故車であることがわかりました。
3点なので、事故車ではないことになってるのですが、
修理などの対応が悪くて、出来れば車を返したいと思う
のですが何か良いアドバイス無いでしょうか。
112名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/21(日) 20:26:07 ID:XmxJDoPH
>>111
修復暦が有っても会場によっては3点入ります。
出品票に記入が有ったと思いますが?
いずれどういう契約して買ったのかによります。
詳細レスしてからですね。
113名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/21(日) 22:44:51 ID:Uc07iab0
>>112
出品票には修復歴の記載は無く、
外装のヘコミ・下回りサビ・内装汚れと記載されています。

修復の程度としては、
クロスメンバーにパテでの修復を確認、
左フレームに若干のシワがあり、
サビがわずかに浮き出ている状態です。
あと両側のフレーム先端にクランプ痕、があります。

ちなみに、軽・FFです。
114名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/22(月) 00:17:06 ID:4zX93/fF
113さんへ
この位だと修復歴車扱いではなく、点数を入れるオークション会場もあるかと
思われます。そして車両を返品したいとの事ですがなかなか厳しいのが現状です。
車の場合相当な瑕疵がないと(メーター改ざん又はエンジンミッション等走行に直接
関わる部分が何度修理しても直らない等)難しいかと思われます。
ただし損害賠償としていくらか返金は請求できるかも........
お店と交渉する時は向こうもプロですので事前に消費生活センター等に相談してから
また出来ればセンターに間に立ってもらって進めるのが良いでしょう。あと
差し出がましいようですが、電話での交渉だと後から言った言わないのという事が
あるかも知れませんので会話は録音しておく事をお勧めします。
以上長文すいませんでした。
115名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/22(月) 00:37:23 ID:o8YdAa7M
116113:2006/05/22(月) 01:01:29 ID:e45zfd0q
>>114
非常に参考になりました。
ありがとうございます。
試乗の時に、もうすこし慎重になればよかったと、悔やんでおります。
タイヤバランスが悪いなくらいにしか思ってなかったのでした。
やはり、中古車とはいえ、ほしい車が目の前にあると感覚が鈍ります・・
良い条件を引き出せるようにがんばってみたいと思います。
117ぽん:2006/05/22(月) 01:02:30 ID:Dtu5ZrAw
107さんへ
車検二年付きってゆーのは車検二年受け渡しって意味だと思いますが?
つまり重量税、自賠責保険、リサイクル料金、印紙代金、ナンバープレート料金、月割り五月度自動車税、整備料金、車やさんの利益、
すべて含めて二十五万ならその車やさんはかなり良心的だと思います。
僕は中古車販売業に携わっていますが、その利益で売ることはほとんどありませんよ!
仮に仕入れがタダだとしても車やさんの利益は十万以下の計算です。
そこからまだネットなり雑誌なりの広告費を引くと…
その車やさんかわいそぉ(/_;)
ってことでかなりお得な買い物だと思いますよ!
それだけ安いんだから、間違ってもクレームなんて入れないであげてくださいね!
118名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/22(月) 15:40:01 ID:7s57wONA
>>107
貴方がもし同じような車をタダで手に入れても車検取って名義変更しての乗り出し
まで行っていくら位で出来る?
車両自体は中古の原付バイクなみの価格になるだろ。
いいかげんで簡単なクリーニングをスタンドで頼んでも5千円位する。売る為にその他
仕上げて経費かけてその価格だったらほとんどボランティアの範疇じゃないかい?
合計値はスーパーでの買い物より二桁違うだろうが、売り手はスーパーとでは
比べ物にならない程の手間隙がかかっても多分利益は安物PCがやっと。
きちんと動いたらめっけもんと思ったほうが正論だと思うよ。
119名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/30(火) 06:42:59 ID:w+d1e1Ad
精神的に不安を煽る中途半端な中古だったら買わない方が良い。
ディーラーは値段ばっか高くてボロとか言う奴が多いけど
実際にはフレームに大ダメージを受けてなければ
あとは保証でどうにでもなる。値段交渉は難しくても
納車前に気になる点の部品交換なら無償で受けてくれることも多い。
液体消耗品類は全て総交換して納車だしその後は保証内なら走行無制限だろ、
安い店で買ってしまってあとからの出費で泣くことも多いし
街中で止まったりしても非常に精神的に来るから
こういうのがいやなら絶対ディーラーで買った方が良い。

120名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/31(水) 00:23:23 ID:K/g+vnuX
教えてください。
ネットオークションに車を出しました。平成9年式のセレナです。車検切れ
すると、デミオで、同じ年式ながら、今年の2月に車検を通したところ、記録簿もつけて交換しませんか?と、、、、
こちらはAT,あちらはMT,、、、、これって特????

121名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/31(水) 00:27:30 ID:XpzFbIol
デミオは相場では糞みたいな値段
122名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/31(水) 03:06:43 ID:ra9r+MQ9
しかもMTでしょ?セレナの状態にもよるけど、損だと思うなぁ。
123名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/31(水) 03:30:11 ID:qqxg2bcG
>>120
あなたがセレナを手放す理由にもよるよ。
124名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/31(水) 13:07:50 ID:DoxTNJ9k
車検通すのに、ちょっとお金がかかってしまう状態、、、
125名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/14(水) 14:40:08 ID:cRr4TKDN
sage
126名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/20(木) 15:30:23 ID:ndwtTswJ
sage
127tinyurl.com/ouuy8:2006/08/08(火) 13:58:06 ID:J/he0NrZ
中古車屋に騙されるのは終わりです
128名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/21(月) 14:23:52 ID:jFfbqPMS
メーター改ざんが見つかった場合、返金、返品できる?
129名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/21(月) 22:12:58 ID:EzDe7N4V
新古車を買ったその日にお店のホームページが更新されていて、自分が買った車にCDがついている同じ値段の車がありました。自分はだまされたのでしょうか?それとも馬鹿なだけでしょうか?ちなみに店員はもうこれしかないといっていました。
130名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/21(月) 23:19:23 ID:NKpWxDsa
>>128
確実な証拠があれば出来ると思いますが(正規ディーラーでの整備記録簿や
あと業者オークションの記録)あとあなたが車を購入してからの期間にもよると
思います。購入から数年もしてからでは全額返金又返品は厳しいと思います。
実際あなたが乗った期間の”利益の享受”が有るからです。実際128さんが
これから購入を検討しているの人なのか又は実際被害を受けている人なのか
状況が分かりませんのでこの位しか書き込みできません。もし現在被害を受けて
いる状態でしたら信頼できる公的機関(警察・消費生活センター)や
弁護士等に相談されることをお勧めします。
131名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/22(火) 00:15:46 ID:ke1xmTN1
>>129
店員はこれしかないと言った後どの様な対応をしましたか?サクラ(おとり広告)だと
認めるようだと問題ですが、単なる掲載のミスですと言っているとこれ以上突っ込むことは
厳しいと思います。買った(契約)時点であなたは現車の状態に了承した事になりますので
(もちろん説明が無かったメーター戻しや修復歴等車の価値に関して重大な事柄は除く)
契約後の異議申し立ては難しいと思います。また中古車は一物一価ですので例え同じ状態の
新古車が有ったとしても、全く同じ車(車体番号が同じ)では無い限り価格は店側の裁量に
なります。129さんは契約時に少なくとも現車が気に入って契約されたと思います。CDが
付いていなかったのは残念ですがデッキも純正のより良いのが最近は安いですよ。店員も
もしかしたら契約直後にCD付きの車両がたまたま入荷してしまって気分を害さないように
その様な事を言ってしまったのかも知れません。車という高い買い物ですのですぐに敏感に
なってしまいがちですが新古車ですのでこれから何年もお乗りになられると思います。
”騙された?””自分が馬鹿?”等と短絡的に考えずこれからのカーライフを充実される事を
お考えになった方が良いと思います。
以上長文すいませんでした。
132128:2006/08/22(火) 11:50:51 ID:CqXIQ1u8
>>130
ありがとうございます
実は一昨日、購入した7時間後に走行中左後ろのタイヤがはずれ、死にかけました
車は100万で購入、年式97年、5万キロほど走ってました
中古車屋の社長に話しに言っても話にならず
信用できないしこの車乗りたくないので手放すつもりです
やっぱりお金返ってこないですよねぇ…
133名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/30(水) 00:03:24 ID:4zX93/fF
>>132
タイヤはずれたというのはどの様な状況ですか?タイヤだけ外れたのかそれとも
ホイールごと外れたのか。タイヤだけでしたら異物を踏んでしまったりしてパンク
(バーストに近いような急激なもの)してしまったかもしれません。ホイールごと
外れるようだと事前に兆候が多少なりともあると思います(交差点等で曲がるとき
振動等がある)。けどどちらにしても即メーター戻しと決め付けるのはどうでしょうか?
メーター戻しうんぬんよりまず整備不良ではないでしょうか?またその時のあなたの
走行状況はいかがでしたか?荒れた路面(林道等)の走行やラフな走行(ドリフト等)はまさか
していないですよね?
通常の使用状況でしかも納車後7時間でしたら憤慨されるお気持ちも分かります。相手との
話し合いも不調の様ですので、第三者の公的機関(警察・消費生活センター等)を交えて
お話し合いをした方が良いと思います。(決して「おれ車の事詳しいよ」と安請け合いする知人
又は893系の人には依頼しないで下さい。経験上余計に話し合いがこじれる可能性があります)
以上長文すいませんでした。
134名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/30(水) 00:55:52 ID:VV4hRBjg
いきなりすいません(>_<)21歳で初めて車買うんですがワゴンRの16年式で税込み69万ってゆうのがあったんですが修復歴ありってゆうのは事故車ってコトですか?やめた方がいいですか?
135名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/30(水) 01:01:26 ID:YHYbx2Ma
>>134 修復暦あり=事故車
一概に事故車は止めた方が良いとも言えない。
事故の程度、修理箇所による
136名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/30(水) 22:39:55 ID:4zX93/fF
>>134
事故の程度はなかなか素人目には分からないものなので、初心者は避けた方が
無難。よほど信頼できる店でなければお勧めは出来ません。あと買う時安ければ
手放す(売る)時も安くなるのでそれをご了承下さい。
137名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/31(木) 15:50:04 ID:lQm7gQKm
相談スレなのかな?あれば誘導頼みます

4年前に中古を免許取り立てで即決で購入
1年して初車検、割引有りの購入店系列の車検屋に行きました
そして車検屋側から『タイヤはみ出してますね。〇〇店で買いましたか?』との事。
『買ったまんまです』と伝え、タイヤ(ホイール)を交換して車検を通したと言われた
それから2年後の今、引っ越しを考えているので他で車検が受けれないのは困り、クレームをつけたいのです。

事故を一回しており、傷がついてます。
車検に通らない車両を売る事
車検の時、他のホイールにはきかえて車検を通し、車検の通らないホイールに付け変える事
これが違法か、交換できそうかどうか知りたいです
138名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/01(金) 09:35:24 ID:SO/vBQrD
>>137
それはトラブルでは無いだろw
ぶっちゃけるとおまいさんが悪い。最初の車検の時クレームつけるならまだしも、
一度通してもらってからクレームつけたらヤカラやぞwww

はみ出さなかったら車検は通る。あくまでタイヤのことだけで言うならな。
ホイール付タイヤくらい自動後退とかで安く買えるだろ。それつけて車検もってけ。
他にもDQN装備ついてたりシャコタンバリバリとかはシラン。
139名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/01(金) 11:48:14 ID:6IRoAuni
質問してもいいでしょうか?
中古車で装備一覧に、
ワンオーナ×
の記載がある車を問い合わせると
ほとんどの中古屋は「記載ミスでして、ワンオーナです。」
と言われます。。。なんなんでしょう??


ちなみにディーラー系列の中古屋さんでワンオーナでない車を
問い合わせた場合は
「新車のお客様の下取車ですのでワンオーナになります。」
といわれました。これは信じていいんでしょか?
140名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/01(金) 13:54:18 ID:vTqIU7Np
>>139
己次第
嘘を嘘と(ry
141名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/01(金) 15:35:32 ID:6IRoAuni
>>140
そうですね〜ううぅぅぅx。。。

もひとつ質問があるん好けど、

県外の中古車屋(それも遠隔地)の車を買う場合って、
登録手続費用ってやっぱ上がるもんなんでしょうか??
ちなみに車をその遠隔地先に取りに行って
自分で乗って帰ってくる場合でも
(たとえば住居が東京、中古ショップが京都の場合とか)
陸送費ってとられるんですか?変ですよね??
142名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/01(金) 15:43:36 ID:vTqIU7Np
>>141
どうしてもと拘るなら一筆書いてもらいなよ。
ワンオーナーに拘ってます。違うとわかった場合保証してくれますか?って言ってさ。
嫌な客になるけど(´∀`;)

自分で取りにいったら陸送費かからないよ〜。
でも登録するときになんだかんだでYOUの地域まで出張せんといかんので費用とられると思う。
ディーラーならひっぱってもらえることもあるけど・・・多分その時は買うのが前提。
143名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/11(月) 21:39:17 ID:6c++r6RG
車売るとき
税金って帰ってこないのか?普通
144名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/12(火) 10:14:58 ID:qzAKUV8M
譲渡⇒返ってこない
廃車⇒帰ってくる
yo〜
145名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/15(金) 00:34:23 ID:IqQ2lSwK
質問してもいいかな?

先月、遠隔地の中古車屋で中古車を購入して、納車後半月で自走不能になった。
購入店は症状が分からないと何も出来ないと言ったので、ディーラーの修理工場で見てもらう事に。
そしたら、オルタが×・ウォーターポンプが水漏れで×という結果。

工場の人曰く、オルタはともかく、水漏れは車検で発見できないはずが無い。との事。
ちなみに車検は、車検証によれば納車の前日。

その旨を購入店に告げて、修理費用を請求しても、
『そっちについてすぐの初期不良ならともかく、保障なしの現状渡しなので払えない。
車検は通してあるし、そっちまで自走で走れているのでこちらに非はない。
そっちにいってから壊れたんじゃないの?』
『エンジンより異音あり。と事前に説明している。』
と一切取り合わない。

相手の言っている事は正論ですか?
ウォーターポンプってエンジンですか?

…工場の人に聞いたら、異音の原因はエンジンじゃなくてウォーターポンプだって事は
知識なある人間ならすぐ分かると言っていたけど…。
146名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/15(金) 10:18:51 ID:maCh/57k
>>145
知識無い奴が車検通したんだろ。ユーザー車検ってのもあるぐらいだからな。
保障なし、現状渡し、納車後半月 この条件なら販売店の申し分が通るな。
まぁ検討違いなトコのことでも、異音アリと言ってるしな。

いい中古車屋とは言えないが、別に悪いともいいきれないんじゃないか?
147名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/15(金) 10:56:23 ID:satyg//4
先月納車されたんですけど保障2ヵ月ってかいてあって、先日HID切れやがりますた
これも保障で直してもらえるものなんですか?
148名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/15(金) 15:27:40 ID:nmjKvPpd
むかつく
中古車屋 1ヶ月も待たせるって新車かよおい。
DQNが
149名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/15(金) 17:19:05 ID:yTXfEdCH
中古車は基本的に現状販売だと思うべし。
納車一時間後に故障するのも有れば、一年後に故障するのも有る。
中古販売に保証はほとんど無いと思って買いに行くべし。
その事を承知の上で中古車を買うべし。

保証なんだかんだ言うならディーラーに行って新車買うかディーラー中古車を買うべし。
ディーラーなら一年保証とか有る。
漏れも買って11ヶ月位でエンジンがオカシクなりディーラーに持って行って保証で直して貰った。
修理費50万突破のものを保証だからタダ。
150名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/15(金) 19:50:22 ID:rF0C/B7P
総額30万以下の中古を買って10万以上の修理が来たら即捨てる→また別の30万
以下の中古を探す→10万以上の修理が(ry
151名無し:2006/10/14(土) 18:19:52 ID:9Sxgamwo
中古機械なんだから壊れるの当たり前、それが嫌なら新車買え、少しは持つだろう、車体金額が高くても、安くても関係ない機械だ
152名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/15(日) 18:33:45 ID:syJkU3Ml
先日、AAで車を落札してもらったのですが、値段がコロコロ変わって
最初は落札金額136万、オールペン込み175万だったのが
最終で197万になってしまいました。
この落札した車は私の好みではなく、120万以下じゃなきゃ要らないといったのに
141万で入札し136万で落とせたと…

話が違うと言ったんですが聞いてくれず、キャンセル代を持って話に行ったら
既に車が来ていて「キャンセルは無理」「営業妨害になるよ」とか言われ
オールペン込み175万と言う事で終わったのに翌日行ったら197万の見積もりを
見せられました。
今となっては落札金額も本当か疑ってしまい、何とか調べる事は出来ないかと
悩んでます。
出品票は見せてもらいましたが落札金額は見せてくれません。
どうしてもキャンセルするなら落札額を払い、買い取った後売ればいいと言われ
もうそれでもいいかと思う位、話し合うのに疲れました。
落札額は分かるものでしょうか。。
153名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/15(日) 22:04:05 ID:q2uNDXZG
>>152 契約書は交わしてないの?
154名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/15(日) 22:06:36 ID:cAyWNny8
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
155名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/09(木) 17:52:22 ID:9CR93T6W
最初車見た時と納車時で走行距離が3000キロほど違ったんだけど問題なし?
156名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/09(木) 19:45:53 ID:jCGpaUoh
>>152
頑張れ、諦めたら悪徳業者の思う壺だ
157名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/09(木) 21:24:26 ID:UJ9vx2AV
>>155 普通はありえないな 増えたにしても異常だし 減ったとしたら論外だしな
158名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/10(金) 00:56:49 ID:0pW0biWg
俺が前乗ってた車がまた店頭に(2回目)並んでる。
しかも溝に落ちて壁でAピラー壊してたのに無事故だよ。。。
159名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/10(金) 03:24:54 ID:M6GzBvoZ
回答お願いします!中古のジムニーを購入しようと考えています。予算があまりなくて…

平成元年式ジムニーJA71
走行距離12万キロと平成6年式ジムニーJA11
走行距離14万キロと
で迷ってます。どちらがいいでしょうか?
ちなみに車体のデザインは平成元年式の方が好きなんですが…どちらも車検2年付きで15万なんですが。
160名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/10(金) 06:11:21 ID:iB3B9H4Q
マルチイクナイ
161名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/10(金) 23:16:07 ID:PLwhkK3U
>>157
ではそんなときの対応はどうしたらいいの??
162名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/11(土) 03:21:14 ID:95sGQk9Y
すいません。素人質問かもしれませんが、ATがすべる と表現することがありますが具体的にはどのような症状なのでしょうか?
163名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/11(土) 04:09:54 ID:uakVl1rW
ATF変えれ

変速がスムーズじゃないんか?
164名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/11(土) 05:40:59 ID:95sGQk9Y
変速というか…60〜80キロ位で軽く走行していると、ノッキング?みたいに後ろから「ドンドンっ」と強い衝撃が続きます…。オイル交換で直りますかねぇ?
165名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/11(土) 08:41:46 ID:njx0zyI4
要修理です。お金を用意しておいてください。
166名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/11(土) 11:33:31 ID:95sGQk9Y
マジですか??いくらくらいするんでしょうか?!
167名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/11(土) 14:11:17 ID:uakVl1rW
単発か?なら要修理
168名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/11(土) 14:41:37 ID:95sGQk9Y
すいません、単発とはなんでしょうか?
169名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/11(土) 16:27:11 ID:shP8KULg
170名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/11(土) 17:48:15 ID:95sGQk9Y
>>169さん スイマセン。携帯なんでみれなかったです…
171名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/11(土) 17:52:27 ID:kc/bhn9Q
>>170

www
空気嫁

>>169
172名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/11(土) 18:51:40 ID:95sGQk9Y
だれかなにかわかりませんか?
173名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/11(土) 19:39:03 ID:D4r4DGra
要修理です。たっぷりお金を用意しておいてください。
174名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/13(月) 22:24:05 ID:Z6F5aDI+
>>172
お前のアタマがあまりよろしくないって事ならわかった
175名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/14(火) 06:16:26 ID:CP7lh35d
三年ほど前に62000kmで購入した車のメーター改竄が発覚しました。

先日10万キロに到達したのでタイベル交換の見積りに行ったら「交換済みですね〜?」との事。タイベルのケースに張ってあるシールに「13年99500km」と記載あり。

これって極悪なケースですよね?
176名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/14(火) 09:31:32 ID:6SfDAhOj
かわいそうに
177名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/14(火) 09:38:31 ID:8FfgMMjl
中古車屋もたまに悪いとこがあるが客にも悪い奴がいることも
かんがえにゃ〜ならん
178名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/15(水) 12:39:12 ID:qKmhzbAy
>>177
お前バカ? ここは購入トラブルのスレだよ。わかってる? 客がどうとかは他行ってやれあほ
179177:2006/11/15(水) 13:47:41 ID:M4ewj+Kh
>>178
お前バカ? ここは客がどうとかのスレだよ。わかってる? 購入トラブルは他行ってやれあほ
180名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/15(水) 21:16:17 ID:gbEbYrQX
困ってたりする人が真剣に書き込んでるのにまともに返事もできない低俗な人間が多いな。みていてあきれる
181名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/16(木) 16:58:39 ID:6ky2oSKQ
じゃあ2ちゃんなんて見なければいいのに。
低俗なとこ覗いて「低俗だ」と叫ぶバカ。
182名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/16(木) 22:02:36 ID:V9d3o23X
>>181 お前みたいなんが低俗にしたんだろ
183名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/17(金) 09:44:24 ID:x47Px4gV
>>182
いいからミクシィでも逝ってろハゲ
184名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/17(金) 12:04:23 ID:wR0WMFfN
>>183 でた!低俗発言 なにを根拠にハゲ?まるで小学生レベルだな
185名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/17(金) 12:14:34 ID:lGyovrps
いいから話題戻せ
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/07(木) 19:55:46 ID:qpnTQKy2
こんにちは。
中古車をガリバーから買ったんですが、買って2週間目の現在色々な故障が判明しました。
ブレーキランプが付かないことや、内装が壊れてる等・・・
困ってガリバーに連絡したら「輸入車なので、引渡し後は保証外です」と言われました。
輸入車だと保証外って、普通そうなんですか・・・??(´;ω;`)
あまりにこちらに不利な契約は無効になると、教わったことがあるんですが・・・
こういう場合は、当てはまらないでしょうか?
188名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/07(木) 20:37:15 ID:Vnsg1aGC
>>187
世界的な冒険家ですねw
189外ればかり:2006/12/07(木) 21:49:36 ID:/ffou+Ik
1台目…修復歴無を購入、冬になりスタッドレスタイヤに交換後
40kmくらいですごい振動でびっくり。ホイールが歪んでいた。
フロントバンパー左側についているフォグにいつの間にか水が入っている。
トランク左側にスポイラーから雨漏りするらしく、水たまりができていた。
中古車屋に言ってもそんなはずはないとか代車がないとか言ってかわしてきた。

2台目…修復歴無を購入、1年後オカマを掘られてバンパーが外れたんだけど、
なぜか大分昔にへこんで板金した跡が…あと左フロントのショックから異音がする。
次の車の下取り時に、左フェンダーからAピラー、左前ドア、左後ドア、リアフェンダーの板金跡ありで
横向きに寝たかくの字になったんじゃないか?と言われた。

3台目…今度はディーラー中古車を購入。レンタカー落ち。修復歴無とのこと。
整備はそこのディーラーで行っていたとのこと。
今度はどうかな?????
190187:2006/12/07(木) 22:58:38 ID:dCZNUzBq
>>187
そっちのガリバー?(`・ω・´)
・・・書き込みしたあとちょっと調べたら
民570条の瑕疵担保責任が適用できるみたいなので、
さっそくガリバーさんにそう言ってみたら
なんかちょっと見てあげてもいいよ的な回答に変わりました!
言ってみるもんですね。
191名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/08(金) 09:46:36 ID:8cgwbVRA
>>190 がんがれ。
     いい加減な逃げ口上使うような会社を許したらいかんよ
192名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/08(金) 12:23:31 ID:X+THxVWr
だから、ネットで買えって言ったろうが
193187:2006/12/08(金) 21:23:13 ID:rptlwE/M
ぎょ。自己レスしてる(゜Д゜;)
>>188の間違いです!

>>191
ガリバーが車を取りに来てくれました。
後は、無償で直してくれるかどうかが問題ですが頑張ります!ありがとう!
194名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/13(水) 20:09:23 ID:yg93XVfy
>>193
我利のスレにも情報教えてあげてください!
被害者多いと思います!

2ch  関わってはいけない!『買取ガリバー』
2ch  ガリバーにご注意!!

スレのアドレス案内の仕方が分かりませんがm(_ _)m
195名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/14(木) 22:06:30 ID:FPSX2zNY
他県で中古車買って1ヶ月。
車検の前なんで、近所のディーラーに見積もりに出したら
タイヤがはみ出してて、ウィンカーが非合法な点灯の仕方なんで
通せないといわれた。調整で何とか出来る範囲ではなく、ホイールを交換しないと
無理、ウィンカーはリレーを噛まさないと、ダメとの返答。
事前に何も言われてなかったし車検も通るって言ってた。
でも、車検に通らない非合法の車を売りつけられた。
これって返品できるかな?
196名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/14(木) 22:38:56 ID:1zZRAJKG
>>195
返品は駄目かも知れんが、売主には瑕疵担保責任があるから、無償
修理する義務がある。

−中古自動車の瑕疵−
中古自動車に当然予想される通常の自然損耗とはいえない不具合が
あり、販売店も買主もそれに気付かずに売買が行われ、後に不具合が
発見されたときは、いくら保証なし・整備なしの販売といってもその損害
を買主に負担させることは不公平です。 
そこで、民法570条「売主の瑕疵担保責任」は、売買の目的物に隠れた
瑕疵があったときは、買主が販売店に対し損害賠償請求(無償修理)ま
たは隠れた瑕疵が修理不可能の場合は売買契約を解除する権利を認
めています。
これは売主の瑕疵担保責任といわれ、無過失責任であり、販売店が
その瑕疵を知っていたか否かは関係ありません。したがって、販売店は
保証なし・整備なしの販売においてもこの責任を避けることはできません。
http://www.jucda.or.jp/qanda/qa03.htm
197名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/14(木) 23:44:22 ID:VHqFcT1G
>>196
早速のレス、ありがとう。
まずは、消費者センター、自動車公正取引協議会に相談してから、
自動車屋に問い合わせてみます。
正直、わくわくして買った車。
じっくり、人様に迷惑をかけないように、楽しく乗ろうとして多矢先。


気持ち的にはもう乗りたくなくなってきてるんですよ。
返品の方向、もしくは8割での買い取りでもいいんで、手放したい感じになってます・・・(´・ω・`)ショボーン
198名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/15(金) 00:13:18 ID:Lvjhk82m
>>197
タイヤのはみ出しなんて、Dラーでは不可、ABではOKなんてレベルだろ?
スタンドやオートバックスでは通してくれるよ。
ウインカーは、リレーつうよりかは、消費電力のW(ワット数)違うバルブが入ってないか
確認しろ。点滅回数変更するために、いわゆるハイフラのリレーかますか、
W数の違う電球入れる奴いるから。リレー交換(追加)が一番手間なんでな。

そんなことで、車に愛想をつかさないでくれよ。
神経質すぎだぞ。
199195:2006/12/15(金) 00:39:01 ID:BGKNXpwc
195です。
>>198
Dラーでもダメ、ABでもダメ
「最近は厳しいから、怪しげな民間車検場じゃないと通さないんじゃないかな?」
と、双方に言われました。
ウィンカーは、フロントがアメ車みたいに一灯でウィンカー、スモールの2つの
フィラメントが入ってる奴になってて(ストップランプみたいに)。
ウィンカーを出しても反対側のがずっとつきっぱなし。これはダメだそうな。
あと、スモール自体存在せず。

確かに、神経質すぎかもしれないけど、それだけ落胆が大きいんです。。。
200198:2006/12/16(土) 00:18:47 ID:S7mpFgZT
>>199
そっか、言い過ぎた。
>気持ち的にはもう乗りたくなくなってきてるんですよ。
これは判る。俺もかなり損してでも乗り換えたから。

とりあえず、販売店に車検に通る状態に戻す交渉とか、
自分の言う様な8割買取を相談するのがいいかな?

俺は売った奴とはもう二度とかかわりあいたくなかったので、かなりの損したけど。

201195:2006/12/16(土) 21:41:08 ID:cWMyKSka
>>198
解ってくれる人がいて安心した。ありがとう。

AB、Dラーで通らないような車に乗りたくないし。。。
損はもうしょうがないと覚悟して、交渉してみます。
202187:2007/01/16(火) 10:01:38 ID:WwFQB/fX
おひさしぶりです。
ガリバーが、購入価格そのままで、
その車を引き取ってくれると言って来ました。
1ヶ月以上もかかってやっと、開放された・・・。
実際エンジンもかからなくなってたし、
ハンドルを切ると何かがあたっているような、
ガガガガっていうスゴイ音がしていたし・・・あんな車売るなって感じでした。
実は事故車だったんじゃないかと思います・・・。
でも、よかったです。引き取ってもらえるなら。
私は仕事がモロ法律関係なのでそれが効いたかもしれません。
トラブったら絶対に法律の専門家に相談して下さい。
泣き寝入りしたら何十万円の損ですが相談するだけなら相談料数千円〜2、3万円で済む。
相談しているだけでも安心するし、向こうへのプレッシャーにもなると思います。
回答をダラダラ先延ばしにされたりしますが、諦めないでね。
203名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/16(火) 10:44:36 ID:iAqpnYxJ
つうか買う前にきずけよ
204名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/16(火) 11:38:32 ID:Qnsr00UE
>>195 こういう馬鹿って何で存在してんの?ww
タイヤがはみ出してるならホイール換えて車検通せばいいし、ウインカーも直せばいいだけ。
そんな事くらい自分で出来ないなら新車買えよアホww
205名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/16(火) 11:39:34 ID:Qnsr00UE
>>202 事前に自分で確認して試乗くらいしたのかお前はww ここでの相談は女みたいな屑しかいないなww
206187:2007/01/16(火) 11:44:20 ID:MRLZfeJ0
オークション委任契約だったので、実物は見ることが出来なかったようです。
そのような状態でも契約してしまうような軽率な者を、
保護者が監督していなかったことが今回の落ち度だったと思います。
買う前に、ガリ○ーの評判に気づけば一番良かったと思ってます。
207187:2007/01/16(火) 11:48:02 ID:MRLZfeJ0
>>205
オークション委任契約なので、実物は買った後しか見れなかったようです。
私が今回のトラブルの処理を頼まれた時にはもう買い終わった後なのでなんとも言えませんが
保証はないけどまさか大丈夫だろう、という勝手な思い込みがトラブルを招いたのだと思います。
208名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/17(水) 15:42:53 ID:7nljnFlZ
トラブルは皆そうだけどな
209名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/18(木) 01:17:55 ID:p4xbj/oa
某中古車屋にダマされますたorz
冬タイヤ4本をサービス、冬タイヤをはいた状態で納車って約束で購入したのに、納車してみれば普通に夏タイやはいたままで、冬タイヤは車の中に積んでありもしませんでした

早速担当者だった店長のケータイに電話するも出ない。。。何回かけても出ない。。。で店に電話するも誰も出ない。。。しかもこの店長ときたらあれだけ着信入れといたのにかけなおしてもこない。。。そんな状態で納車から三日がたちましたorz
どうにかしてこのボッタクリ店長に冬タイヤよこせと連絡したいのですが、あいかわらず、まかれ続けていますorz

この場合どうすればいいですか?警察に言ってもムダですか?どこに相談すればよいのでしょうか?
誰か親切な方、助けて下さい
210名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/18(木) 14:44:27 ID:p65NcOTM
ノスタルジック ヒーローって雑誌に載ってる旧車専門店
オートガレージ○タナベってとこで買うか迷ってる・・・・。
レストアされるのだから高いのだろうけど、キッチリ仕事をしてんのかな?
年式やグレードに合わないパーツを付けたりしないかな?
211名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/18(木) 15:02:56 ID:z9sw2niF
>>209
注文書なり契約書なり、何かしらの書面でタイヤの件について
一筆入っているのだろうか?
例えば備考欄などに「スタッドレスタイヤ4本付」など書かれてる?
書かれていれば、色々と手はあるよ。

何も書き込み無く、口頭での口約束の場合は相手が知らないと言えば
コレといった証拠も無いので・・厳しいかもね。
この場合は相手が誠意ある対応をしてくれるのを望むだけでしょう。

ただ、電話に出ないってのは店が倒産したとかかね?
その場合は、納車されただけ良かったと思って諦めるしかない。
212名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/18(木) 16:31:11 ID:Ultfk4u8
http://www.goo-net.com/used/spread/goo/12/0100061001A4003256025.html
これヤバイでしょうか。
売れないから、投げ売り状態?
213名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/18(木) 16:37:48 ID:Hwwo7M3F
3秒しか見てないがやばくなかったらそんな値段つけない希ガス
214名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/18(木) 17:10:41 ID:uShCNcaI
先日、車を買いました
そして納車から19時間でクラッチがすべり走行不能になりました。
こういう場合って店側が費用負担してくれるんですかね?
法律や車関係に詳しい方ご教授ください おねがいします。
215名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/18(木) 17:25:10 ID:Hwwo7M3F
ずっと半クラ状態で走ってたんじゃないだろうな
216名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/18(木) 18:22:10 ID:uShCNcaI
214です
それはないですw

ただ店側が電話したときに保障は一切ないから修理代がいくらになるかわからないと
言うので、不安になってしまったので詳しい方がいたら費用も含め対応を教えていただきたいです。

金額のほうは今日電話もらうことになっているんで、そのうちわかるんですけど・・・
217名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/18(木) 18:37:07 ID:p65NcOTM
>>210
わかる人お願いm(__)m
218名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/18(木) 19:58:58 ID:6tWHhnG1
>>217
基本的にどんなに有名な店でもはずれはあるよ。
いっかいいってみてくれば。写真だと綺麗にみえるけど実際みると?
こだわりがあるみたいだけど車種は?
219sage:2007/01/19(金) 01:57:31 ID:Ie4bE50k
二年前に中古車雑誌に修復歴なしの記載があった車を購入しましたが、中古車査定に出したところ、ボンネット交換の跡あり、修復歴有りと言われました。こんな時直接、あるいは消費者センターなどから中古車屋に修復歴による損失分など請求できるのでしょうか?
220名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/19(金) 03:19:19 ID:ZoJHZeJF
ボンネット、ドア、トランク全部交換してあったとしても
状態によっては修復歴車にはなりません
買取する方は安く買うために色々言うみたいですが
ディーラーに並んでる中古車でも交換や板金塗装しまくり
そうじゃなきゃあんなに綺麗な中古車ばかり集めれないよ
221名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/19(金) 12:40:21 ID:Q8j/JiYx
修復歴あっても告知されていれば気にしない・納得済で買う人はいくらでもいると思うが業者の目先の利益の為に理不尽な買い物をする人が後を絶たないのは車と人どちらにとってもとても残念な事だ
222名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/23(火) 14:57:13 ID:RXwa2J6M
急浮上
223名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/23(火) 20:11:54 ID:29iUG0Kw
名変自分で行ったのに名変代行手数料15000円取られた。

おかしくね?
224名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/23(火) 20:18:34 ID:mSNrY4LA
>>223
おかしいね。
あと、新車でも納車費用カット出来ないとかあるよね。
225名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/24(水) 21:46:15 ID:JR9kTS2g
つうかハンコ押す前に確認しろよ
226名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/25(木) 12:42:45 ID:4fL8pDlU
あ!
227名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/25(木) 20:11:56 ID:wrmNvQEs
三菱ディーラー系は止めたほうが良い。いろいろ約束しても、口約束は破られます。
また、修理は保障期間中は平気で1ヶ月待ち・・・
228名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/25(木) 21:58:06 ID:DbO9yHpR
つうか
今三菱なんかで買うヤツはバカだろ
229名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/29(月) 21:54:38 ID:2SDok3wL
バカだ
230名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/31(水) 20:05:24 ID:3aAuK9d2
確かにバカだ
231名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/01(木) 05:38:41 ID:8VYr8sG+
俺の友達が車をトヨタのディーラー直系?かな でホンダ車を購入したんだが、購入後グレードが違う事に気づいて文句を言ったら五万貰えたらしい。

友達は受けとったがこの場合本当はどいいう対応したほうが良かったですか??みなさんの意見聞かして
232名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/01(木) 06:22:06 ID:zWYJfEqC
>>231
そのグレードを用意させる。
気に入ったグレードの程度がいい車を持ってくるまで
買ったその車は代車として乗る。
233名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/01(木) 06:23:04 ID:zWYJfEqC
金で解決させるなら、車体価格の三分の一は貰う。
234名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/01(木) 21:20:19 ID:8dr/JiKb
買ってからしかわからんグレード違いなら我慢しとけ
235名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/01(木) 22:53:56 ID:zWYJfEqC
なんで我慢せなあかんねん。
236名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/02(金) 00:17:21 ID:QEvTHIeU
お前がバカだから
237名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/02(金) 02:05:35 ID:rGKB95ix
↑お前、ディーラーだろw

前にディーラーで買った時、三時に持ってくるって言って来たのが五時だった。
時間を守らない所からは買わないって追い返したよ。
次の日に、上司連れて謝りに来たよ。
結局、20万円(諸費用)まけてくれるって言うから買ったけどさ。
238名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/02(金) 03:21:24 ID:QEvTHIeU
↑普通の値引きに騙されるバカ
239名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/02(金) 05:26:21 ID:Af1i2Whl
中古車を見るとき
「ここは注意して見ておいたほうがいい」
というところはどんなところですか?
240名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/02(金) 10:17:25 ID:QEvTHIeU
背後霊
241名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/02(金) 11:18:18 ID:nob5xhgv
>>239
シートの白いシミ
242名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/02(金) 11:48:50 ID:qGkdoVp4
ヤフオクが安い
243名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/16(金) 22:13:32 ID:PyNOGHZP
ヤフオクじゃないけど、車を譲ったバカです。
相手が名義変更すると口約束をした後、車ごと音信不通になってしまいました。
税金はもちろん、こちらに来ます。

こういった場合、こちらだけで車の抹消手続きを出来ないのでしょうか?
相手の身元をきちんと抑えなかった自分がアホとしかいいようがありませんけど、探偵を雇う以外に何か方法はないでしょうか。




244名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/16(金) 23:41:17 ID:pqhfDahq
車検証を再発行する。その後すぐに抹消手続をする。
以上。
245名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/16(金) 23:46:34 ID:40rtdEsf
それやって、相手が知らないで乗ってて、事故ったり捕まったりしたら大変な責任が来るよ。

確かに無知な中古車とかはやってるけどね。
246名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 00:35:00 ID:tBQfDbV3
>>245
来るわけないだろ。w
247243:2007/02/17(土) 01:00:44 ID:jVa3XgkV
アドバイスありがとうございます!
車検も保険も切れているので、245さんのような事が起きないか心配してます。
抹消にはナンバープレートが必要じゃないですか?

車が手元に無い、正に乗り逃げ状態なので、最悪の場合警察に盗難届けを出して探したほうがいいのでしょうか。
連絡先のメルアドもいつの間にか変えられて、何度送ってもエラーになってるので。
248名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 01:22:31 ID:tBQfDbV3
>>247
245が知ったかクソをかましているが、ナンバー無くても抹消はできる。
出来ないのは名義変更。
249名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 01:25:30 ID:tBQfDbV3
ついでに言うと名義変更でさえ、ナンバー無くても出来る方法はある。
formulated wayでな。
250名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 01:28:53 ID:tBQfDbV3
247

おまけ

もし、オマイが盗難届けを出したとしたら、公文書不実記載及び同行使となるから
気をつけろ。
251名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 01:39:23 ID:tBQfDbV3
その前に、警察は243をシカトするだろうけどな。
民事不介入を盾にw

まあ楽しんでくれ。
252243:2007/02/17(土) 02:22:03 ID:jVa3XgkV
tBQfDbV3さん
詳しくありがとうございます。

まあもうちょっと様子は見ます。
一応「履行遅滞」にはなるみたいなのかな。
盗難届けはいきなり警察署に行って出す訳じゃなくて、身内にこれから話をするので、とりあえずシカトにはならないっす。
(民事不介入じゃ!ヴォケと言われるのは想定済み)
まあ「相手が知ってる」状態なので、そのまま車乗り回してどっかで事故られた場合が怖いので。
心配なのはそれだけ。
自分と、不整備車で事故にあったら第三者が気の毒なので。

まあ取り越し苦労の笑い話で済むことを祈ってます。
単に面倒くさくて放置したままだと信じたい。
良心に目覚めて連絡してくれないかなー
253相談です:2007/02/17(土) 14:19:25 ID:uhiUEBPR
【車名】BMW Z4
【グレード】03年 2・5i チタンシルバー 右ハンドル
【走行距離】1,4万キロ
【オプション】電動オープン キセノン 1年間保障(走行距離無制限)  
【その他】車検2年付き 目だったキズなし 修理暦なし 1オーナー 禁煙車 
【新車or中古車】中古車
【購入予定店】BMW認定中古車アプルーブドカー
【車両価格】283万円(消費税込)

数ヶ月いろいろなものを選別した結果に見つけた物件です。
現車確認もして程度良好でした、ディーラーさんも良い方なのでアフターも安全みたいですし
春にはオープンカーは値上がりするみたいですので購入するか非常に迷っています。

皆さんの意見よろしくお願いします。
254名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 15:30:23 ID:0u1ArMgY
買えや
255名無しさん@見た瞬間に即決した :2007/02/18(日) 12:58:20 ID:WlZJopcP
>>253
BMW認定の中古車屋なら問題はなかろう。
少なくとも、その辺の兄ちゃんや親父がやっている様な個人の店よりは安心。
ただ、ディーラー系とはいえ契約する前に保障の事をちゃんと確認しとけよ。
心配なら一筆書かせるとかボイスレコーダーで保障の話を録音しとけばOK。
契約の最後のツメとしては端数(283万円の3万円)を値切ろ。
256名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/27(火) 16:28:16 ID:PmkzWtMO
他スレにもチラッと書いたんですが、今日査定頼んだマイカーが捲き戻しされていたと判明しましたorz
初めての車で無知のようなまま買って、後々かなりボラれてたと自覚し反省してたんですが、更に捲き戻ししていたとは・・w
査定して捲き戻し判明した方はどのようにその車を裁いたか教えて下さい
257名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/01(日) 17:01:48 ID:ePhPfpD+
ttp://www.nomoji.com/

野○自動車はかなり悪質だからやめとけ

足立区の北綾瀬近くの悪質業者
258名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/01(日) 18:33:00 ID:ITYbTgn2
悪質な書込があるって、めーるでおしらせしといた
259名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/03(火) 11:16:12 ID:q412rcgk
>>256
買った時に、記録簿(新車時から全て)は付いてた?
260名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/03(火) 13:09:08 ID:MC80UEjo
Z4をはじめとしたBM全般は値落ちが激しいから乗り潰すつもりで買うならいいんじゃないでしょうか。

オープンライフ楽しんでください!
261名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/29(日) 01:44:45 ID:0WusxT55
中古車を現金一括で買う場合、現金を支払うタイミングは契約時なのでしょうか?
262名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/29(日) 21:26:39 ID:fA/zJCCv
>>261
店に聞いたらいいやん?
263名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/13(日) 16:33:15 ID:jU6Ia3aZ
中古車を購入しました。真っ直ぐ走らないのですがこれは異常ですか?
真っ直ぐの幹線道路で手を離すとすこしずつ右へずれて行きます。
気のせいかとおもって違う道路やスピードでやっても右へ右へ行ってしまいます。
ただ、ずれてもハンドルを左へまわせば問題ありません・・・
この状態は正常なのでしょうか?
264名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/19(土) 16:11:12 ID:T78P3f6r
>>263
トーイン異常。稀にキャスタやキャンバも関わってくるが、そうなるとブッシュ類全交換&アライメント調整で結構な出費になる。

ま、トーイン調整だけで済むなら買った店に持っていって「ハンドルセンターにした状態だと右に流れる」と言い、「トーインがズレてるんじゃないだろうか」という風に言えばよい。調整だけなら多分やってくれるだろう。

クルマは金属の塊であると同時にゴム類を大量に使っている。ゴムは劣化すると弾力を失うし、潰れたり縮んだり裂けたりする。そうなると、そのゴムの弾力を加味してセッティングされた足回りではズレが発生することになる。

長く乗るつもりだったら、「トーインがズレているのでそれにかかわるブッシュ(ゴム)類を交換してくれないか(部品代は自分で支払うので)」と言えば、双方
気持ちよく丸くおさまるのではないか。
年式とかにもよるけど、マウント類がヘタるとAT不調を引き起こしたり、異音やガタツキの原因にもなるしね。頑張れ。
265名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/04(水) 21:20:38 ID:u50MZO53
今回初めてディーラーで中古車買ったが、やはり保証などの面で安心感
あるね。
今まで安いけど売りっぱなしの所や、メーター巻き戻しされたり
したから余計にそう思うのかも。
良心的な車屋もあるだろうけど、それに出会えるかは運だし。
安心料として多少高いのは仕方ないし、諸費用込みの値段では総額
があまり変わらなかったりするんだよね。
ディーラーは明朗会計で整備もしっかりして渡してくれるから。
266名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/04(水) 22:42:14 ID:Ryk+4vWA
昨日アルトラパンの中古をゲット!
でも、バックするときにブレーキをふむとクックッっとすごく嫌な音がなる。普通に走ってるときはならないのに。。 どこかおかしいのかな?車検とってもらったばっかりなのに。
267名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/17(火) 22:41:56 ID:rbBqNbF6
1年前に中古車を購入。無事故・修復歴無しでAA4点物との事。店も高品質を売りとした所です。
最近売却を考え買取店を数点回った所、ある査定士の査定結果、外装の一部に板金塗装歴、
また、第一メンバー(フロントメンバー?)の右側に、下側から打ちつけられぐにゃりと曲がった状態
である事が発覚しました。直す場合は交換しかない状態で修復歴が付くとの事でした。
ただしアンダーカバーにぶつけた形跡無し・・・。
当然ですが、自分でぶつけた事は神に誓って無いです。

販売店へ事情を説明した上での販売店の言い分は以下の通りです。
@AAの査定表(US○。しっかりした所らしい)を見せてもらった所、
  間違いなく4点の評価。上記の板金、事故歴については未記入。
  こちらはAAを信用して仕入れてる。そちらで購入後にぶつけた可能性も否定できない。
A店側として設定している半年の保証期間も過ぎ、公的(法的?)にも
  半年以上経てば責任を取る必要はない。
B第一メンバーはフレームでは無いから事故歴、直しても修復歴にはならない。
  納得いかないなら日本査定協会に査定してもらえばいい。
  他店の買取額(無事故と思い査定した額)はかなりいい額だからそのまま売ったほうが得だ。

という回答でした。こちらとしては、US○のAA査定士の査定見落とし、そして仕入れ後に
状態をまとも確認していない、またはできなかった販売店に非があると考えます。
また自信はないですが、わだちなどでは異様にハンドルを取られるので、
ぎゅっと握ってないと危険を感じる事があったので、メンバーの事故歴が影響
している可能性があるような気がしてきました。
JU中販連、公正取引協議会に加入している店なのでHPの事例を見た所、
販売店のAの言い分はデタラメ、私が契約の無効、取り消しを主張できる気がします。
まだ上記2団体及び国民生活センターに相談はしていません。
ただし、店側主張の@がかなり気になります。
客観的に見ると私が購入後にぶつけたと問われてももおかしくないし、
私が事故を起こしていない事を証明する方法も思いつきません・・・。何しろディーラー整備以外はしてないので。
素人の私に何かいいアドバイスを頂けると非常に助かります・・・。
268名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/18(水) 09:46:51 ID:GyFjz1aL
>>267
長文乙。
で、何がしたいの?

契約の無効を主張して取り消したい、とでも?
だったら勝手に裁判でもやりゃ良い。
269名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/18(水) 11:32:43 ID:YvalG63p
ttp://www.hou-nattoku.com/consult/128.php

結論から言うと、ググレカス。
270名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/18(水) 21:03:19 ID:VUtVPQkK
>>267
>わだちなどでは異様にハンドルを取られるので

メンバーの状態を見てませんがタイヤは磨耗してませんか?太いタイヤに履き替えてないですよね?
ダンプなどが多く走る道路は見ため以上に凹んでる場合があります。


271名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 12:11:47 ID:uxe9hhQ/
>>267

お前が馬鹿。4ね
272名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 12:37:29 ID:A1r954SM
そんな神経質な気違いは新車で買え
273名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 17:47:46 ID:oHDcXJ8z
>>269
非常に参考になりました。ありがとうございます。
法律については素人なので、まずは詳しい知人に相談してみます。

>>270
タイヤは7分山はあります。足回りはノーマルながら、
太さは純正と同じで1インチアップしてある状態で買ったので、
そのせいと言われるとその可能性も十分あります・・・。
今まで他の車でインチアップをした事もありますが、
減速時にも妙な取られ方をする事があるので何とも言い難いです。
274名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/22(日) 00:19:00 ID:413mAEDQ
275名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/22(日) 02:46:32 ID:KqYhfDqQ
>>267
車種、年式、走行距離、購入金額等の詳細を表記しないとまともなアドバイスはできないよ
276名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/22(日) 02:49:40 ID:75jV3t2g
>>267
これはしょうがないでしょうね。納車直後ならいざ知らず、半年もたっているので、
相手は、オークションの評価で、瑕疵はなかったと主張するでしょうし、
あなたがぶつけていないということもあなた自身で立証できませんよね。
考えられるのは、前の所有者によってその個所を修理したことが明確になれば
多少はあなたに有利でしょうが、これも難しいですよね。

もともと中古にはリスクが付き物です。
メンバーは若干変形していると思えば、走行が安定しないとか、精神衛生上感じる・・。
ということならば、最初から新車や未使用車がいいでしょうね。

仮に、もしまったくの無事故で修復歴なしの車で、機能的にも良好な車なら問題ないですか?
たとえ、それが練炭自殺に使われた車であっても・・・。
中古とはそういうものですよ!
277名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/22(日) 10:27:00 ID:8NGZSLJT
>>267

小額訴訟でもやれば?
それで現実を学べばいいじゃん、お子ちゃまなんだからw
278名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/22(日) 14:58:43 ID:asVxB7nH
食べ物屋で、注文と違う品が出て来て
食べきったあとで文句垂れてるのと同じ

キチガイは新車買え
279名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/22(日) 16:57:13 ID:RA5PoV0f
キチガイは車乗るな、だな。
280名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/22(日) 18:22:56 ID:OPcjkZrX
ふーん
いろいろあるね

やっぱまともに乗るなら新車だな


俺はもう中古なんて
ごみをごみみたいに乗るだけだから
どうでもいいんだよね
281名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/22(日) 20:04:03 ID:jfA7ttiz
うーんと、えーと、あー、その、
>>267なんだけど、
ごにょごにょ、実は、うー、
俺が中古車屋に売った車のような気がしないくもなくない。
うーん、うーん、もしかして白い車?
282名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/22(日) 20:46:41 ID:C+7WzJ0C
>>280
267みたいな基地外は新車を買っても同じような事を言うし、やらかす。
283名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/22(日) 21:05:29 ID:+hHGf+Ek
>>267
生粋のクレーマー体質だな。
こんなの相手にする商売人は大変だな。
284名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/23(月) 01:42:57 ID:4CZWRwNW
たしかに
285名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/23(月) 06:32:03 ID:DL+RMGKQ
>>282
生粋のクレーマー体質だな。
こんなの相手にする商売人は大変だな。
286名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/23(月) 16:51:03 ID:HyqVxL3W
>>273
純正と同じ太さでインチアップしていてもホイールの
オフセットが外に出ていればそれなりにハンドルは取られやすくなりますよ。
減速時(ブレーキ)に特に顕著と言う事であればますますその可能性が高いと思います。

タイヤの銘柄でもかなりハンドリングは変わりますし
7分山と言う事であれば物によっては美味しい時期が終わってしまってる事も・・・・
287名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/17(金) 15:35:53 ID:MKTLIIyc
みんな中古車買うときは、車両代金はいつ支払っている?
契約の時点?
それともナンバーがついて納車の時点??
288名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/17(金) 18:34:00 ID:8UbFX4xw
詳しい人に質問 
 
人を引き殺した車は中古車として売っても問題ないのでしょうか?
また、自損事故で運転手が死亡した車も同様、疑問に思うのですが・・・
289名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/17(金) 21:56:30 ID:emr2LKDu
物としては問題ナッシン(´ω`)v
290名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/18(土) 11:35:26 ID:g6JP1XDh
違うスレでも書いたんですが、ここでも相談させてください。

前に中古車を買ってその際にリアスポイラーを取り付けてもらったんだけど、
2週間後に洗車した際に裏側に塗装の割れ(40センチ程度)があったんです。
店にクレームの電話してから修理はこっちで直して、
請求書は向こうの店に請求してもらおうと思ってるんだが、
これって当然の処置ですよね?

違うスレでは当然ではないと言われましたが、
高い金を払って、尚且つシャッター付きガレージ保管で納車後走行500km弱
でそんなになるはずが無いので明らかに向こうに非があります。

先ほど電話をかけてみたら、お盆休み?なのか留守電でした。
すんなり「スイマセンでした、お金はこちらで払わせて頂きます」とは言わないだろうけど。
最悪、泣き寝入りするしかないとも思ってますが、一言だけでも言ったほうがいいですよね。


291名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/18(土) 12:47:14 ID:ASOqR5hD
リアスポは新品で、工賃もちゃんと払ったの?

俺なら中古車のリアスポの裏の塗装の割れなんかどうでもいいけどな。
修理(壊れてるわけじゃないから修理って変だな)をこっちでして
代金を請求するのは当然の処置じゃないです。
292名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/18(土) 12:56:45 ID:1sCyLRuM
中古車ユーザに保証を求める権利無しでしゅ!
まともな物が欲しければ、ちゃんとしたお金を出しなちゃい!
293名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/18(土) 21:06:38 ID:DGLwlc4O
こんどからは新車買うんだね。
294290:2007/08/19(日) 00:22:01 ID:qBv7K6gz
買った車は80スープラでリアスポは社外品で新品です。
リアスポイラー9万円、取付塗装代2万円でした。

塗装の割れは裏と言うか、

| ̄ ̄ ̄ ̄|←ココの部分
  ̄ ̄ ̄ ̄
  ↑
ココじゃなくて…

しっかりお金を払ってるんだから、しっかりして欲しいと言うのが正直な本音です。
295名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 01:17:42 ID:1deDxHNp
納車後500キロも走っておいてそれはねえだろ???????
















一度4ねば?
296名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 01:19:38 ID:1deDxHNp
あとお前、ウザ客スレでもカキコしてるだろ?
あっちこっちに汚物を撒き散らすな、ヴォケ!
297:2007/08/19(日) 01:20:06 ID:t/EMcZcx
オークションの個人出品のレガシィを検討しているのですが、どうでしょうか?
意見をお聴かせください。
298名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 03:35:59 ID:7XJSOdi4
メーター牧真紀
299名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 15:12:58 ID:4rdgEjME
気になる車があるとして…
中古車屋に直接「メーター巻いてるの?」と訊くのはご法度?
もう少し包んだ言い方をするつもりだが。
300名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 17:30:35 ID:1UgWXWa8
J-B○Yってとこでオークション代行で車探してもらおうと思ってるんだけど、
ここのスレ見てるうちに中古車信用できなくなってきた。
でも新車は無理。。。
ディーラー以外は怪しいってことか
301名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 18:17:02 ID:Zw1cChBT
浜省?
302名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 18:27:10 ID:1UgWXWa8
>>301 
俺も最初そう思ったが、何件か店舗がある会社だったぞ。
303名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 18:49:59 ID:Zw1cChBT
浜省は何店舗も経営してるのか・・・すごいね
304名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 23:08:21 ID:4bCK/8Lj
>>299
全然普通の事。気になる点は遠まわしの聞き方するよりストレートに聞いた方がいい。
万が一騙された時「改ざんはしてないって言ってたじゃないですか」と
強く文句言える。
305名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 00:03:54 ID:Way4JXyG
>>304
有難う。
たしかに……まぁ素直に教えてもらえるとも思えないけど、
ちゃんと訊いてみることにします。
この板見てると全部の車が怪しく見えてしまうorz
もう中古でしか出回ってない物を探すのは大変ですな。
306名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 14:24:23 ID:eKJ8cjNY
中古車の手付けで40万入れて、残りが用意出来ずに40万キャンセル料ってどうよ?確に支払い遅れたのは俺だけどさぁ〜きつくない(T-T)
307名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 14:32:35 ID:BhdkCfEr
店名と契約書の内容は?
308名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 15:25:36 ID:eKJ8cjNY
80万で頭金40万で3日に残りの40万払う約束でしたが、用意出来ずに今日まで待ってもらっていましたが…用意出来ず。沢山の方に迷惑かけているから40万のキャンセル料で(T-T)って感じですね〜!これって普通何ですか?仙台市の〇ート・マーケットって店ですわぁ!!
309名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 16:17:50 ID:gqbgeF/t
>>305
随分安いけど、メーター巻いてるわけじゃないよね?とか、角のたたない聞き方で聞けばイーンジャマイか?
310名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 16:32:54 ID:lGyqp5TM
>>308
まけてもらえば?20万にしてくれとかね。
311名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 18:34:45 ID:/RIwW2kO
312名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 19:28:41 ID:HBWFjL1I
>>305
売買契約書に正確な走行距離が記入されるか確認すればいいと思いますよ
それでも心配なら査定協会に走行距離の照会を依頼するという方法もあります
(他スレで査定協会で走行距離の照会が可能という書き込みがありました)
もっと手軽なのは仕入れのルートをたずねることです
個人からの買取の場合販売店に悪意はありませんが走行距離不明の可能性はあります
オークションで購入なら走行距離不明の可能性はほとんど無いと言えます
313コルサ:2007/08/20(月) 20:21:04 ID:bbd46Mhi
名古屋に本店、都内にも進出した○ンゴスポーツ!!
友達が騙されました・・・フレームまで×の事故車!!
宣伝には、かなり力を入れてますが・・・別の友達が調べた結果、他にも数台
展示中らしい。
注意してください。
参考までに・・・
314名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 22:07:43 ID:Way4JXyG
>>309>>312
感謝。しかしなかなか底が見えない世界ですな。
頑張って色々質問してみます。
何よりその前に、車に関する知識のなさをどうにかしないと…
とりあえずは付け焼き刃になってしまうでしょうが、
これから日々勉強して精進します。
315名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/21(火) 03:20:56 ID:XWU0O5Sn
>>308
弁護士料の方が安そうだな
316名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/21(火) 04:55:13 ID:lfo7UH+Q
全国にあるGTNETっていう車屋ってどうなの?S15買おうと検討中なんだが!スペックSでシルバーで42000`!購入時新品エアロと新品のワーク17インチのアルミ付きでコミコミ128万なんですけどいかがなものでしょう?!
317名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/21(火) 10:00:52 ID:YhggzdEE
>>316

そんなもんだろ。ちなみにその車を全くそのまま売るとして査定したら60万位です
318名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/21(火) 15:29:24 ID:lfo7UH+Q
あざーす!
319名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/24(金) 15:02:27 ID:IqR72OA0
中古買うならメンテ知識は要るってことだね。
みんなが末永く車に乗れるように祈ってるよ。

〜必須〜
タイベル:10万キロ前に絶対交換しておいたほうがいい。壊れるとエンジンあぼん。
工賃は高いが長く乗るなら絶対に変えておく。変えて損は無い。
ウォーターポンプ:タイベル交換時に一緒に交換しておく。
エンジンオイル:必ず変えて、液漏れが無いかチェック。液漏れに気づかないとエンジン死亡。
LLC:冷却液。これも全交換。スタンドでやってもらえる。
エレメント:これも交換。スタンドでやってもらえる。

〜気になったら〜
エンジンマウント:振動が気になってきたら交換したほうがいい。
但し車種によってはエンジン積み下ろしが必要になるかも。部品自体は安いが工賃は高い。
プラグ:車によっては何本かある。イリジウム製のものなどに変えるといい。
ブレーキパッド:ブレーキ時に異音がしてからでは遅い。減り具合はチェックしておく
ミッションオイル・デフオイル・ブレーキフルード:定期的に見て交換しておく。

〜経年劣化で確実に寿命がくるもの〜
オルタネータ:バッテリー充電用のモーターっぽいもの。壊れるとバッテリーに充電できなくなりすぐバッテリーが上がる。
ラジエターホース、ブレーキホース、プラグコード:ゴム製なので劣化が激しい。期を見て交換したほうがいい。
エアコンガス:これがなくなるとエアコン効かなくなる。泡が出ているか点検。
320名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/24(金) 23:29:17 ID:2tyTnRRI
319

普通の事なのに、なんか偉そうに書いてるな
321名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/25(土) 00:06:03 ID:jDjqPqs8
あーあ3台目でついに欠陥中古車当たっちまった><。過去2台が何の
問題もなかったからついつい用心深くなるの忘れちまったよ。それでも
一応店員は傷もあまりなく上等ですって言ってたのにな。鵜呑みにしたのがまずかった。
サイドガラスひび割れ、雨漏り、クーラー効かない、アイドリングが安定しない等。
これからも不具合でそうで返車求めたけどあえなく却下wwww
どんなに急いでいても中古車はじっくり探したほうがいいね。
322名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/25(土) 00:27:42 ID:Pd7HzlyT
中古車買ってフルエアロにして得意気になってたらエンジン死んで廃車になった漏れ。
バカの見本だとせせら笑ってくれ。
そして俺のようなアホを教訓にしてみんな幸せになってくれ;;
323名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/25(土) 00:44:05 ID:ER4K3EhG
>>319
おれくるまの整備とか詳しくないからありがたい
ほかにもある?
324名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 01:37:30 ID:pCBR5iV9
燃料ポンプも変えといたほうがいいかな。
あとショクアブソーバを変えてサビなどをクレ5-56で落とせば新車のフィーリングが蘇るかも。
中古車は限界まで乗って乗り捨てるか、50万ぐらいかけてメンテするかのどっちかです。
メンテしてピカピカでも、型が古ければ売れないんだけどね。
325名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 11:37:04 ID:98W+A1AB
仙台の○ートマーケットは最悪です。
326名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 19:05:52 ID:zl2zCcfY
夜や天気の悪い日は細かい傷が見えにくくなるので晴れた日の日中に
見に行きましょう。

327名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/11(火) 16:40:47 ID:pib+Am9F
中古車屋行ってオークションの評価紙を見せられた。
3.5点だった。
その後、実車が届いたとの事で見に行った。
ボンネット内部や車の下を覗き込んだらサビだらけだった。
雪国で使用していたらしい。札幌ナンバーだった。

あからさまに塩害車だと思うんだが、
塩害車だと3.5点はまず付かない。 査定紙はAUUのものだったっぽい。
評価点の改竄を見破る方法は無いんだろうか?
328名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/11(火) 17:40:56 ID:pib+Am9F
AUUって何だ・・・
USSです
329名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/11(火) 19:03:47 ID:UAyWdWgd
>>322
ざまあみろ。
330名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/11(火) 22:16:03 ID:uzzrKs2F
ははは
331名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/11(火) 22:16:41 ID:uzzrKs2F
ははは
332名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/12(水) 09:07:44 ID:T/3gcMnz
>>327
オークションの評価点はあまりあてにならないよ
4点以上ならそこそこの車だけど4点未満だとどんなのが来るか分らない
俺もオークネットで3.5点を落とした時、実物見て唖然とした・・・
333名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/12(水) 11:14:56 ID:nt7K4EFB
オークションに出品されている車って、ほとんどカス!だよ。

マジで・・・。
334名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/12(水) 16:14:12 ID:NU+742wF
>>327
はい? 3.5点なんてそんなものだよ。
それとポマイさん、塩害車ってどんな車の事を言うのか知ってるのか?

こういう知ったかクソがあっちこっちでスレ汚しをかましているんだろうなw


安物買いの銭失いって言葉くらい覚えとこうなwwwwwwwwwwwww
335名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/12(水) 16:57:32 ID:VJRkhsnR
カービューだかで、カローラフィールダーを物色していたんだが

某中古車販売店、
カローラフィルーダーが売り物のはずなのに、
写真には、蒼い日産車の画像が貼ってあった
336名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/12(水) 18:56:10 ID:zIKPF7hI
>>332
そうなのか。4点が境目なんだな。
覚えとくよ。
337名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/12(水) 19:56:34 ID:Mken+mqz
4点が境目って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











>>336よ、お前の脳どんな感じか、一度CT撮って貰え
338名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/12(水) 20:21:11 ID:gZvgXeD1
337

君の脳の方が心配です
いろんなとこで荒らしてるみたいですね。
339名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/12(水) 22:19:27 ID:0Ah1bWlx
これは>>337がヒドイとしか言えないな
340名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/12(水) 22:28:26 ID:YF//P/HA
>>338
荒らしも何も事実をありのままに言ってやっただけだがw
341名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/13(木) 00:18:51 ID:1lxM276l
「4点以上がそこそこで、
4点未満はどんなのが来るかわからない」

とある。

これを、4点が境目と言わずに何と言うんだろう?
>>340に聞いてみたい。
4点という評価がどうと言う事ではなく、日本語としてどこがどうおかしいのか
論理的に説明よろw
342名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/13(木) 02:04:11 ID:FhwdKN7V
341

聞いても無駄でしょ。


だって、340はアホだもん
理論的にって言われても、意味わかんないと思うよwww
343名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/13(木) 17:47:45 ID:7IOafG7U
>>342

そういう言い方すると、荒しの仲間入りになっちまうぞ。
やめときな

他の皆も、ふざけたレスや、荒しのような奴はスルーで頼む
344名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/13(木) 18:28:00 ID:XAmEju8s
注文書に記載が3万km
入金後車検登録を済ませて車検証を見せてもらったら
走行距離計表示値3万のしたに
旧走行距離計表示値4万がついてた
これはキャンセル全額変換請求できるかな?
345名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/14(金) 16:39:37 ID:kMX4Co0o
当然返品でしょう
346名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/14(金) 17:30:12 ID:bQwH/AZO
>>344
頑張ってくれ。多分無理だからw
347名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/14(金) 19:18:05 ID:MOcjJG1r
>>346
何故?明らかに偽証での販売じゃない?
348名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/14(金) 21:34:28 ID:Wije7lOX
あくまで表示値だからね。
実走行値とは違うお。
349名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/14(金) 21:45:51 ID:gnzahv9x
>>347
まあ頑張ってくれ。
350名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/16(日) 17:15:01 ID:2uCOUYuh
○ートマーケットはダメだわぁ!人には責任とらせまておいて自分は謝るしかないだと(--;)
351名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/17(月) 19:55:15 ID:IK8Qr7cL
支払いが遅れた責任として頭金の40万はキャンセル料だった!しかし○ートマーケットからの支払いは遅れてるよ!!20日が翌月の10日に!しかし、確認出来ず!!11日の振り込みになってた!おかしいだろ〜!!
352名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/19(水) 12:34:57 ID:w81jTQPY
>>322
振るエア路とエンジンあぼーんとは別の話だな。
中古車は何年式のどの車種で、
エンジンのどこが逝かれたのか、
初心者のために幾らぐらいかかるものか
参考までにエア路いくら位の付けたかとか
中古車買って壊れたって、そんなんよくあることやん
353名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/20(木) 18:01:20 ID:HHZhXVkb
GTNETでS15シルビアSPEC-R平成12年ブラック修復無しWORKアルミ、社外エアロ168万ってどうですか?
他の店より全体的に20万くらい安いような気がするんですけど。
354名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/06(土) 14:37:49 ID:IAQbUM2W
連休ですし揚げてみます
355名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 20:35:39 ID:JgX+VHZ1
相談です。
友達が中古車買ったんですけど、11月にMTのギアの入り?が悪くなり買った店で修理したんですが、先日またギアが何処にも入らなくなり立ち往生したらしいんでまた修理に出してるんですけど、これってちゃんと治ってないって事ですよね?
これでも今回の修理代はこちら側の負担なんですか?
他にも納車して一週間でスピードメーターが動かない&バッテリー不調などがあったんですけど、どこかに相談する所などありますか?

356名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/01(金) 07:17:48 ID:gLDhMyer
地元の消費者相談センターへどうぞ
357名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/01(金) 10:05:10 ID:bx+NF4fS
>>356
ありがとうございます。
358名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/12(火) 19:07:14 ID:T43JC5N+
免許取立ての頃、カネが無かったモレはカー○ンサーの現状販売に
手を出しては1年ちょいで乗り換えてたもんだ。
しかも現車も見ずに・・・。でもいい勉強にはなった。
359名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/12(火) 21:47:51 ID:ITCnjrIP
>>358
同じ様に安い車の購入で2年ごとに乗り換えを考えていますが
勉強になった部分を、具体的に教えてくらさい。
360名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/30(日) 11:32:05 ID:pZ+bSSqJ
おい!お前ら!これってまじか?→>>795 見たけどスゲエ利益
だな!店で200で中古買って、即買取やで「60」か?日本は
法治国家じゃなく放置国家か?今度から俺は値切る!このサ
イト見せて100まで値切る。ふざけんな。酷過ぎ、信号機、ガ
ードレール高速の非常でんわのたぐいかと思った!
http://vipstyle.jp/distribution.html
361名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/10(木) 22:06:48 ID:spl0U1M7
お聞きしたいのですが、県外から車って購入できるんですか??輸送費用などは、どれくらいかかるのでしょうか?自分は長野県在住です。
362名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/10(木) 22:23:11 ID:8ZPRPUJi
>>361

県外でも購入は出来ます。陸送費は買う地域によって違うので、
それは店に聞いてください。

それと車庫証明なんかの手続きは、自分でやる事になります。

ただ、あんまりそういう買い方はオススメしません。
よほどの希少車ならば別ですが、ただ安いからといって、
現車をちゃんと見ずに買うと、後で後悔する事があります。

メーカー系のディーラーならば、多少は安心ですが。
363名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/13(火) 13:34:33 ID:lUYvae5t
町田の○ート○ロ○ム最悪だ!
明日消費者センター行ってくるお


菓子折り持ってきたけど経営者の顔見たことねぇ
364名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/13(火) 18:33:26 ID:gfoDwYFp
消費者金融いけ!
365名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/24(土) 16:55:17 ID:C5XcXjKY
横浜青葉区の○ートヒルズ最悪だった。
納期はコロコロ変えるし、車検証の所有者を親にしろと言ったのに
自分の名前になってたし。

散々問いただしたが、全く誤らないし、悪びれた様子もなかった。
マジで、店員の対応に頭にきた。
あそこで買うのは、やめたほうがいい。
366名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/27(火) 22:22:22 ID:A3S03GAW
今日、某中古車屋に見積もってもらいましたが、
法的費用以外に諸費用というものがあるのですが、ちょっと高過ぎないでしょうか?
因みに車には車検1.5年付きなんですが。

法定費用(非課税):100,000円
諸費用(税込):150,000円
367名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/27(火) 22:27:10 ID:YCNs7A4J
個人経営の中古車屋は893の片手間みたいなところ沢山あるよ。
368名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/30(金) 01:54:05 ID:FBtvvym1
もう終わりました。ダメです。 消費者金融やカードで多額借金まみれになりました。さらにクレームも多数あります。 お金もありません。今日も食べたくてもろくに食べれませんでした。 死に方を考えようと思います。 本当にお別れかもしれません。
369名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/30(金) 22:19:20 ID:YbNHHyUH
知り合ってないのにお別れも何も
370名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/31(土) 20:17:28 ID:4M5C+Vsr
外車の中古車屋には、まともな店が無いということに気付いた。
371名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/31(土) 22:05:23 ID:BvAbPXwe
埼玉の池池オートはかなりいい感じ、高品質!
372名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/20(金) 15:02:26 ID:KPtCWb7I
まじでここ見てから買えば良かった・・
>>365
のとこでトラブル中OTL
373名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/21(月) 23:20:23 ID:H/ww5AR3
新車よりちょっとだけ安い未使用車って、どうなのかな。
安かろう悪かろう?
374名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/25(金) 04:54:43 ID:wIZFmxfC
あげ

公正取引協議会は全然公正じゃありません
375名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/25(金) 08:00:00 ID:5oDLyS2D
一度注文書に印を押したのですが後で気が変わりキャンセルしたところキャンセル料として16万取られました。
領収書はもらいましたが、印を押した注文書は返してくれませんでしたが平気でしょうか?
領収書にはキャンセル料としてと書かれていますが。
376名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/25(金) 10:03:13 ID:AR4BiId1
馬鹿だな。
素直に払ったのかよ。

『払うつもりはありませんので裁判して下さい』でokだったのに。
16万円って高すぎだし。
377名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/25(金) 18:46:05 ID:dfjPSotE
まてまて。
GT3とかそういう車かも知れんし。
378名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/25(金) 21:34:07 ID:ADxuPZgS
たしかに16万でも安い車種って可能性はあるな
船便で来られた日にはw
379名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/25(金) 23:12:00 ID:5oDLyS2D
いえ、国産です。車両価格の10%と書かれていたので、これって悪徳ですか?
注文書に勤務先とか書いてあったんで乗り込まれても困ると思ってしまい。
380名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/25(金) 23:24:36 ID:AR4BiId1
車検取ったり、名義変更してたの?
取り寄せ?展示車?

キャンセル料ってのはそれによって生じた損害金でいいんだよ。
そんな少ない情報じゃ判断出来ん。
聞きたいなら事細かく話せ。
381名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/26(土) 18:03:52 ID:HD7rP84c
下取り査定5万円アップキャンペーンってあったから17万キロ乗ったカローラFXで行ったけど、
査定はやっぱり0で、下取車諸手続き費用で26000円払えって言われたけど、
これはどうなんでしょうか?
382名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/26(土) 22:27:00 ID:yyiIiZ6d
>>381
最近は解体屋にもってけば3マンくらいで買ってくれる。
383名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/26(土) 22:41:50 ID:HD7rP84c
解体屋は登録抹消とか名義変更の問題とかが心配で。
中古車屋でキャンペーン通り5万で査定してくれれば何の文句も言わないのだけれども。
384名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/26(土) 22:58:54 ID:CfoPJnpe
何でも鵜呑みにすんなハゲ おまえの車はどう見ても査定ダウンだろが
385名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/27(日) 03:12:57 ID:+3NArr0c
5万円アップとかうたっておいて>>384なことを言い出すのが中古車業界なんだよね。
386名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/27(日) 04:24:09 ID:aUsGbP8+
>>381
払う必要なし
387名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/27(日) 08:57:33 ID:8pZZ5kEW
>>365
亀レスだが、それはお前の印鑑証明を持っていった→お前を所有権者
という流れになったのでは?
まあ、名変されずに放置プレーよりよほどマシだったと思え。カス
388名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/27(日) 11:29:11 ID:Q6+vXAeW
印鑑証明と住民票は持っていく前の事です、初日に注文書にシャチハタは押しましたが。
払う事は無かったのですか?
領収書持って行けば返してくれるかな?
389名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/27(日) 11:53:48 ID:kcVyE5qP
>>387
名変されたか、されなかったかなんでわかったの?
390名無しさん:2008/08/27(水) 23:45:06 ID:9wfvC5pp
ちょっと聞きたいです・・・

A(以前買ったメーターまわして売った車屋)
B(下取りに出した車屋)
C(質問者)

Cが以前A社から購入した車を新しく買い替えるためA社ではなく、B社にて下取りに出しました。
購入して数か月たって、B社から連絡が入りました。メーターがまわされていたと!
もちろんそこでCも初めてメーターがまわされていたことに気付きました。

そして、そのB社の指示にしたがって、A社に連絡をし、そのA社はメーターをまわしてある車とわかっていてCに告げず売った事を認めました。
B社から言われた通り70万で話がつきました!

。。がしかし、今度B社は違うことを言ってきました!
CはB社に下取り金額(10万)しか払う気はないと告げたのですが、迷惑料やらあるから、
70万全額B社がもらわなあかんって言ってきたのです!

しかも70万では・・・ともっともらう的な言いぶりです!
Cはそれはもう車屋同士で話してくれと言ったんですが、
そのB社は、その問題車をCに売ったA社が70万しか払えないなら、
Cに払ってもらわなあかんようになる!
そう言ってきました。

こう行った場合どうなのかな・・・!?
Cは被害者なのでは??
Cは一千も払わなくてもいいんではないかなって思うんだけど・・。
そのB社が70万全額受け取るのはあたりまえなのか!?
あたしはCにもお金が入るべきではと思うのですが・・・
391名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/28(木) 19:17:25 ID:Bf/6jpU9
一銭も、の間違いでは?
392名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/31(日) 15:10:31 ID:E6iwm5+Z
新車の購入を考え、諸経費込みの540万円の車を見つけました。
7月15日注文書にサインをして、ローンの審査をする予定でしたが、
実際は審査をしておらず、車が7月25日に車ができた、との連絡を
ディーラーから受けました。その後ローンの審査をしたところ審査が
通らず、キャンセルしたいとディーラーに話すと「料金を一括で払って
欲しい」と言われました。これって契約解除できるのでしょうか?
393名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/31(日) 17:58:00 ID:+6ZmWtXe
スレ違い。
394名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/31(日) 19:47:09 ID:6ogJP5vX
名義変更が済んでからキャンセルしたいなんて、たちの悪い客ですね、
高額のキャンセル料を支払いなさい。
395名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/01(月) 05:42:29 ID:DAIlcASc
>>392
ローンの審査が通らなかった時点で
契約不成立

ディーラーの不手際なのでもちろん一括で払う必要も
キャンセル料を払う必要もない

396名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/01(月) 08:57:17 ID:qUBowH0W
一度名義変更したならその車は中古車だよね、車種とDラーの場所教えてよ。
新同車を安く買うチャンス。
397名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/01(月) 10:22:05 ID:zmuWYibv
>>392
独自に資金を調達するつもりで、
ディーラーとは無関係にローンを組もうとしていたなら、
売買契約はとっくに成立しているので、さっさと履行して下さい。
それが契約書にはんこをつくってことよ。
398名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/01(月) 20:33:39 ID:qUBowH0W
8月中に納車すれば買ってやるとか大きく出たのが間違いだよね。
399名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/02(火) 00:42:32 ID:8RROWtEx
>>398
そうなの?それはなんでわかったの?

ローンはディーラーで組むのか
買い手が一括で買う契約でディーラー関係なし
でローンを組む予定だったら話は変わってくるが
400名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/02(火) 20:29:26 ID:uGMqUyTG
納車のだいぶ前に全額払うのっておかしい?
401名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/02(火) 22:28:19 ID:+Ap133l/
>>400
不安なら納車と引換えで支払いすると言えばいいだけだろ。
402名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/02(火) 22:51:58 ID:KD0uOGUK
>400

あまり一般的ではないね。
普通は前金・後金と分けるのでは。

全額先払いした後、夜逃げされる可能性もあるし。
403名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/27(月) 21:21:32 ID:R90oeyOI
ちょうど車検が切れていた車を車検費用込みで購入。

載ってた雑誌に記録簿があるって記載があったので自分の目で確認しなかったんだけど、
いざ納車されてみたら今回の車検分しか記録簿が残ってない。
マニュアルや車検証入れも紛失状態。

これって保証期間を延ばしてもらうことくらい要求してもいいと思う?
まあきちんと確認しなかった俺も悪いんだけど。
404名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/27(月) 21:42:46 ID:7EHJXgQ2
無理、契約の前に確認を怠ったのが悪いと思う、でも店独自の保証なら言うだけ言ってみたら?
405名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/28(火) 00:10:06 ID:R7bBB4GP
平成13年式のホンダストリームの購入を検討しています。 走行距離6万3000キロ。HID,HDDナビ、カロレッチナ(?)のウーハーがついて車検や諸費用込みで97万です。高いかね?
406名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/28(火) 04:20:25 ID:cS1lIL9s
>>405 ディーラー?高すぎと思う。
もっと探してみれば?20万くらい安いのがありそう。
407名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/28(火) 06:38:36 ID:vJzVrFTb
カロレッチナだけで30万円分の価値がありますね。
408名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/30(木) 01:14:29 ID:HDq6caSx
記録簿ついてんじゃんw

簿付きなんてのは、車検整備をちゃんとやったという証拠の24検記録簿を発行
して、整備保証はしますよ、って意味だと思え。
それ以前の記録簿は大して必要ないし、逆に車検整備の記録簿がないのは問題
簿付きであれば確かに言うことはないが、それが欠落していたり改竄されたり
されていない保証もないしな…w気休めに過ぎないと思うよ。
409名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/30(木) 21:12:05 ID:+JtsLlET
記録簿で車検の時にDラーで消耗品の交換やら何やらと多くやってあると何だか余裕があって安心。
交換部品がほとんど書いて無いとギリギリで所有してたみたいで心配になる。
そういう奴は普段からなにかとケチるだろうし。
410名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/30(木) 22:18:07 ID:VW9D/FDr
納車翌日に故障したんですけど、修理代ってこっち持ちですか
411名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/30(木) 22:36:51 ID:tn0nra0L
>>403
>いざ納車されてみたら今回の車検分しか記録簿が残ってない。

それ普通に記録簿有りwww
412名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/31(金) 07:27:03 ID:bdQK33Sr
契約の印を押す前に確認しろよ
413名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/31(金) 08:41:21 ID:L/6UmmCt
>>410
現状渡しの安い車かったなら自腹。

414名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/31(金) 11:44:20 ID:Ql/sWKJy
関東在住だが来月田舎帰ります。そこでこっちで買っていこうと思うんですが後々考えればやめた方がいいですかね?
415名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/31(金) 20:04:57 ID:Qm3Cr90D
やめた方がいい。
416名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/31(金) 22:36:10 ID:VPbvRz9o
俺も、田舎に帰ってから買うべきだと思うな。
417名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/01(土) 19:14:06 ID:KzIHNCtR
田舎の方が物価が安いでしょ
418名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/01(土) 22:07:46 ID:uGwjJwRm
車は田舎の方が高いよ
競合相手がいないから

後々面倒みてもらいたいなら高い金出して田舎で買え
419名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/01(土) 23:21:58 ID:vGxVyEJF
質問したやつです。田舎の方が高いし選べないからと思ったんです。例えばトヨペットみたいな系列店なら向こうにいっても面倒みてくれるんでしょうか?
420名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/02(日) 13:23:41 ID:loU9mWy+
面倒見てくれると思いますが、対応の仕方が変わる場合も
ありますよ。

だから、そういう場合は、他県の車を引っ張ってきてもらい、
そこで手続きをした方が良いかと。

ただ、陸送費やナンバー登録で、多少割高になるかもです。

その辺はお店と相談してみて下さい。

421名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/02(日) 15:23:38 ID:8Vncs4HH
参考になりました。しかし田舎に住むって覚悟いるね、車持つと都内にはこの先これないな。30前だからしょうがないけど
422名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/02(日) 16:19:47 ID:TRooDbhA
そこまで大げさなもんでも無いと思うけど・・・
離島とかなら別だがw
423名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/02(日) 18:32:10 ID:Mwbel/l2
車検が残っている車を買ったけど、リサイクル券がありません。
車検時にはリサイクル料金を預託しなければならないはずだから、
車検証と一緒に必ずもらえるはずですよね?
424名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/03(月) 09:57:28 ID:EPB827D5
いやぁこの10年気ままにやってきたから。なんか地元にずっといるやつは腰座って偉いと思う
425名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/03(月) 15:59:22 ID:IJBuV0jN
リサイクル券はもう既に発行期間が終了し、その後継続などで再車検は受けて
居る筈なので発行業務自体が終了しています。
その場合は、リサイクル券が発行された(リサイクル料金が預託された)ことが
わかればいいので、リサイクル券を再発行する必要もありません。
再発行も出来ない状態になっていますが、それすら必要ないのです。
426名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/03(月) 16:48:34 ID:bjjbqHuG
リサイクル券あるのに廃車費用がかかるのは何で?
427名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/03(月) 17:46:22 ID:b8ADQf+U
>>425
でも、以前の車の車検証には、リサイクル預託済みと記載がありましたが、
今回購入した車検証には、何も書いていないんですよね。
428名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/03(月) 19:07:55 ID:+Ko2QUlQ
>>427
そんなもん店に聞けよ
429名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/03(月) 22:00:12 ID:erTWdB8v
http://www.jars.gr.jp/

ここでナンバーと車台番号末尾入れて検索すれば、預託済みかどうかわかるぞ
430名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/04(火) 15:40:37 ID:psJgDQcV
聞きたいんですが。ナンバーに付いてる県名って何で決まるんですか?
431名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/04(火) 15:53:42 ID:euJiNeNQ
>>430
ふいんき (←なぜか変換できない)
432名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/04(火) 16:20:30 ID:N729Rz8B
使用者の住所
433名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/04(火) 17:17:51 ID:psJgDQcV
じゃあ宮城に住所あるとどこで買っても宮城になるってことですね?
434名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/04(火) 17:30:42 ID:ty/7py+r
>>426 バラす手間など現場での人件費、作業代などは含まれておりません。
435名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/04(火) 23:45:00 ID:rUuZWQQ6
>>429
ありがとう。預託されていました。
436名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/05(水) 08:46:17 ID:Vi45EhdG
>>433
車庫証明の位置だよ!
どこか好きなナンバーのとこに車庫かりて登録だけすればすきなご当地ナンバー
にもできるよ!wめんどいけど
437名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/05(水) 09:06:30 ID:4tktINPd
436さん、なら品川に1ヶ月位借りれば品川になるんだね。でも次の車検でも叉しないとだめなん
438名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/16(日) 12:57:52 ID:1xb0BSSv
>>430
ふんいき
439名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/16(日) 13:13:07 ID:PX0tECrJ
>>389
だいじょうぶか?
440名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/20(木) 18:48:43 ID:0FDW9WZp
他県のディーラーで未使用車を購入しようか悩んでるんだが
現車確認した方がいいかな?
未使用車だから大丈夫かな?
441名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/21(金) 01:21:11 ID:SqkGG9rP
>>440
いくら未使用車だからといっても状態が=新車とは限らないと思う。
足運んで確認できるなら確認したほうがいいでしょ。
442ぶーぶ:2008/11/22(土) 13:21:39 ID:blif6BDQ
1年前に中古車を購入でも事故車でした。
443名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/22(土) 17:14:22 ID:040mDKgJ
俺はここを参考にしたぞ。
http://chuukosyanopuro.web.fc2.com/
でも最終的には自分の判断力だと思う・・・。
444名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/23(日) 01:05:25 ID:qpYMgfP2
「社外セキュリティシステム付き」(10万ちょい)、と広告に出していた車を買ったんですが、納車2日前に
「セキュリティシステムがどうも悪さしてるらしくエンジンがかからなくなった」と連絡があり
心配になり翌日店に行ったら「直りましたよ!」と言われ、おぉ早いじゃないかと思ったらそのシステム一式
取り外し捨てちゃってて、ゴミ箱から「これです」と引っ張り出し見せられました。

こちらとしては、その社外オプション込みの値段という理解で契約したので、壊れました外して捨てました、は納得出来ない、
同等品を付けてくれと言ったのですが当然受け入れられませんでした。そもそも、契約してローンも始まってるので
所有権はこちらにあると思うのですが、その車から車屋がオーナーの了解無しにパーツを外し捨てたのが理解出来ません(壊れているとはいえ)。
同等品を付けて納車してほしい、というのは無茶な話なんでしょうか?



445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 02:12:25 ID:/JdvoZcS
器物破損罪ならびに窃盗罪で告訴してみたら?
446名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/23(日) 08:07:17 ID:0CBYNfjD
店名さらしてくれ
447名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/24(月) 09:36:31 ID:evlnR0kD
>>444
ローン組んでんのね。
じゃあいい方法。
ローンを解約する旨、ローン会社に連絡しろ。
相手が契約どおりに車を納品してくれない、と言えば
ローン会社がその車屋に対して圧力を掛けてくれるからw
448名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/24(月) 19:06:56 ID:ayQZdO/R
>>444
まだ棄ててなければ間に合うじゃないか!
ただ今度はエンジンがかからなくなるという問題が発生するわけだが…
449名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/25(火) 10:41:53 ID:MPyKWBVZ
ガリばーくさいwww
450444:2008/11/28(金) 23:09:50 ID:05Ts2BNy
ローン会社の圧力が効いて一発で解決しました。みなさんありがとうww
451名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/29(土) 13:14:14 ID:/qbJhW1w
オメ
452名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/30(日) 05:00:58 ID:z2NISwwu
かねまつ自動車(所在地:尾張小牧)
453名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/30(日) 05:08:10 ID:nspKUrgp
いっつも思うんだけど、何時までも展示してある中古車って ちゃんとエンジンかけてチェックしてるんですかね?少々不安なんですが?
454112:2008/11/30(日) 09:16:27 ID:8e/kceQY
中古でインプレッサをディーラーで購入しました。
修復歴なしでしたがフロントフェンダーを前のオーナーが軽くぶつけたようで
フェンダー交換してありますとの営業マンの話でした。
納車されて整備記録を見ると商談の時には確認できなかったものが1枚だけ
別綴で入っていました。
整備依頼者は板金屋で内容は片側のエンジンヘッド、カムシャフト交換。
めちゃめちゃ交換履歴のあるフェンダー側です。
エンジン交換したとの話等も事前にはありませんでした。
ディーラー営業時間になったら問い合わせるつもりですがかなりショックです。
ディーラーでもこんなかんじなんですかね。
455名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/30(日) 13:23:24 ID:z2NISwwu
>>454

三流スバルはあかんね。トヨタか日産が下手な事しないからその点無難。
456名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/30(日) 23:04:25 ID:1F+I8oai
ここで聞くべきかな。金曜にハンコ押して4日に納車なんですが解約できますかね?そもそも解約はいつまでならOK?
457名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/01(月) 01:40:13 ID:PnFWuM9A
納車直前までOK。契約書に違約金なり明記されてるだろ?
それ支払えばいいだけ。
458名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/01(月) 03:05:40 ID:2zkSxNRo
客は違約金払わさせられるのに、
店側は一方的な都合(どこどこが壊れてたとか)で無償キャンセル可能っていうのが意味わかんね
459名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/01(月) 09:14:22 ID:D9HOSCDu
別なのがいいから今から解約するわ。違約金二万かな?
460名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/01(月) 12:03:28 ID:2DELo4Bs
違約金は車両価格の15〜20%取られる店もあるから契約書をよく読め!
名義変更が済んでいればその分を戻すのに実費も上乗せされるかもね。
461453:2008/12/01(月) 13:00:11 ID:Id69U0iC
だれもレスなしかよ(-_-#)
462名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/01(月) 18:37:34 ID:W3fWrVmA
>>458
(どこどこが壊れてた)の状態のままならキャンセルは不可能じゃないでしょうか
463名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/02(火) 09:32:45 ID:9Kwzvv1S
>>453
レスコジキかよwおまえはwwwww

ちゃんと契約決まった後に点検するに決まってだろw
あと、たまにちゃんとエンジンは掛けてるだろ。オイル循環させたいし
464447:2008/12/03(水) 22:53:08 ID:R47Isdil
>>450
どういう解決したん?良ければ詳しく
465名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/05(金) 06:12:38 ID:U0YqU5zl
>>462
言ってる意味がよくわからんけども
納車前日とかに後出しでここが壊れてたので売れませんだの、別途修理費が掛かりますだの言われたことがあるんだよ。
ディーラーなら責任持って直してくれるけど中古屋は責任放棄するから性質悪い。
なんのための誓約書だよと
466名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/06(土) 14:02:41 ID:Uf56u2OG
ディーラーと中古屋の違いが判らないお。
467名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/06(土) 20:28:11 ID:7DH+OgFy
>>465
一般的な自動車の注文書には
“最悪注文に応じることができなくなる可能性もありますがその時はご勘弁ぐださい”
と買いてあります

ただ買い手の方が“いや、壊れててもいいから最低売らないとダメだろ?”
とおっしゃればその通りなのでキャンセルできないでしょう
468名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/07(日) 04:33:18 ID:tH6W7kjB
やっぱりディーラーですね
469名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/07(日) 18:25:15 ID:HhKMNrjt
やっぱりディーラーなのか


ガリバー被害者人集まれ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1222281360/
470名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/08(月) 09:06:12 ID:NZQp5Y/H
>>454
その後は?
スバルのデラ?
471名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/25(木) 23:55:14 ID:W79LMyNp
愛知県ファニーオートで買ったらギア異音クラッチ滑り・・・
電話したら、「その価格帯の軽は動いて車検が通ればいい」といわれましたw
http://www.goo-net.com/cgi-bin/goojp/used/zaiko_n_w.cgi?client_cd=0200877&areacd=15&baitai=goo&flag=
納期も守れません。振込みしたら、こちらから連絡するまで音沙汰なし。そして、従業員が乗ってもってきました。
名変預かり金も連絡したらやっと振り込まれました。
472名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/26(金) 00:28:16 ID:2xu9s8bs
ひでぇ店だな・・・
473名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/26(金) 08:49:30 ID:La5N0bYz
>>471
15万くらいの総額の軽かったんじゃないの?
動けばいいw

そんな金にならん車に積車は使わないしw
474名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/26(金) 19:32:41 ID:Dx9KTWFI
25万くらいです。こうゆう店は多いです?
積車は別の業者に委託するとのことで、送料は払ったのですよ。
また電話してみよう・・・
475名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/03(土) 16:41:44 ID:0u2g1rOw
25万って、車両本体は10万しないってことじゃん…w
そんなクルマに積車なんて使わんよ。最低200万クラスのクルマか、合計で
500万くらいになる多車積みでもない限りはね。あとは走行距離指定とかの場合。

積載車って幾らするか知ってんの?維持費だってハンパない。たかだか25万で
お大尽気分とはおめでたいね!まともなミッション原付買うより安いじゃんw

どこからどこまで幾ら払ったの?陸送屋が運ぶとしたって、普通デポ(拠点)までだぞ?
そこまで取りに行くのが筋、そこから自宅まで届けろっていったから自走して
来てくれたんじゃねーの?だいたい、その人おまえン家からどうやって帰ったのよw

───まあ、横文字の店名には実際ろくな店は無いけどなw
476名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/03(土) 20:46:17 ID:mboBYMFY
>>475
馬鹿発見
477名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/04(日) 22:45:38 ID:QEPBm22I
>>476
朝鮮人キメエな
”なぜ”がないんだよね
この障害者恥ずかしいね



各国の自動車税を比較してみると登録車は高い税金になっている

1800cc、車体重量1.5トン未満、車両価格180万円のクルマの税金を海外と比較した場合
ドイツ18万5000円、イギリス33万4000円、フランス3万1000円、米国4万2000円

これに対して日本は72万4000円
海外ではこのほかに付加価値税がプラスされるがそれにしても日本は高すぎるという

軽自動車は15万1000円
478名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/05(月) 08:58:03 ID:z8pgr86q
高速道路はいつから千円均一になるの?
479名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/08(木) 10:39:41 ID:qP+d9mGc
2年後とか言ってたキガス
480名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/05(木) 20:47:14 ID:uM/3vW1Y
中古車購入に関する質問です。
一度注文書に印を押したのですが後で気が変わりキャンセルしたいです。

キャンセルするとしたらいくらとられるでしょうか?
ちなみに下関の車を岡山県まで陸送してもらいました。
また希望ナンバーまで伝えました。

本契約に関する書類は一切印をついてないし記入していません。
481名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/05(木) 21:45:25 ID:uuOjLUMD
>>471
尾張方面?
482名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/05(木) 22:29:24 ID:OurMnXRg
注文書の裏に小さい時で書いてあるだろ
多分、キャンセル料は車両価格の10%〜15%ぐらいじゃねーか
483名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/24(火) 10:39:59 ID:bM+UITRB
車高調をいれて車高下げてるけど、この高さなら車検に通りますよ〜

購入を決めて後日、書類を店に持って行っく

今の高さじゃあ車検に通らないんで車検の通る高さまで上げま〜す

納車時。
リアは上げ下げできるけどフロントはボルト(?)が固くなって
上がらなかったんでリアだけ上げてフロントは大きいサイズのタイヤをつけて
車検に通しました〜


中古車でも車はDラーで買った方がいいね・・。
484名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/24(火) 11:13:05 ID:ou7zx9vR
そ。Dラーで購入したほうがいい。ロペライオで購入して最低最悪。
車ボコボコにしてロペに送り返してやりたい。特に世田谷ショールームの
○田主任、あんな逆切れ営業マン見たことねー
485名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/28(土) 09:46:34 ID:hAEgaJvD
Dラー以外の中古車屋でも「○ヶ月まで補償します」って言うけど
実際はどうですか?
ちゃんと対応してくれましたか?


経験ある方、教えてくださいm(_ _)m
486名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/28(土) 17:41:44 ID:roJce/pv
>>485
記憶より記録にして残した方が良い
保証書も出さない店もあったし修理金額によっては店にごねられた事もあったよ
怪しい店とかで買うなら現状販売の気持ちで買った方がいいかも?
正直、1ヶ月1000K保証とか気休めにしかならんし安い車だと逆ギレされるw
ディーラーや中古チェーン店(チェーン規定の保証がちゃんとある場合)や
整備、点検が信頼できる店で買うのがいいかも
まぁでも結局は運だな
487名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/01(日) 19:57:50 ID:ko10IiiF
カービュー加盟店ならカービュー保証というので+3万ぐらいで2年間保証するらしいのだが
これなら別に買った店で修理しなくても良いらしいのでとりあえず安く買えるとこで買って
整備は別の安心できそうな指定工場でて手もあるのでは。
488名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/03(火) 11:29:44 ID:o/g215YO
個人でやってる小さい中古車屋の保証は当てにしない方がいいね。

タイヤの溝はバリ山だけどヒビ割れがひどいのを伝えたら
「車検には通るんですけどねぇ」
車検が通るかどうかが基準なのかよ?と。
保証期間内にバーストして事故したら、ちゃんと保証してくれるのだろうか?

ブレーキ鳴きを指摘しても
「車検に通ったからブレーキには問題ありません。
 気温の低い時や雨の日は鳴きやすいですよ。」
グリスを塗って鳴きを少しでも抑える事すらしてくれん。

購入時からワイパーゴムの寿命で拭き残し・ビビリがあるからと言っても
子供だましみたいな事を言われて交換してくれん。

オワタ\(^o^)/
489名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/03(火) 11:35:24 ID:mgxterGk
>>488 消耗品くらい自分で管理しろよ貧乏人。
490名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/03(火) 11:42:05 ID:o/g215YO
>>489
自分で管理する前に店が管理できてないから言ってんだよ素人。
店に展示されてる時からこの状態。
491名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/03(火) 13:26:04 ID:kmWh7cCJ
>>490
ワイパーやタイヤは購入前にチェックできるだろが
自分でパンツもはけないようなお前みたいな客はほんと困るわ
492名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/03(火) 14:56:31 ID:YhAGhSv9
>>490
知ってて何で買うんだよ。お前バカなんじゃないか?ww
493名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/05(木) 01:21:39 ID:Cg1LxHsg
494名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/05(木) 02:07:14 ID:2CXyTetz
ここのスレの10(古くてスマン)に書いてある店でレガシー買ったけど、
俺の場合はよかったよ。
保障期間のちょっとすぎた時点での故障を無償修理してくれた。

けど、次に買った町田方面の店でとんでもないもんつかまされたんで、
(脅威の巻き戻し)
今はディーラーから買ってる。
495名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/05(木) 09:37:31 ID:lXU/C8ZE
購入する前と契約したあとで言い分が違う店って多くない?
496名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/08(日) 10:09:47 ID:auMIwcRN
越谷のトレジャーオ〇ト酷すぎ 2DQN
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1236349751/
| (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ__,,:::========:::,,__
 |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
 \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒..‐´      ゙          `‐..
   | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^/                    \
   |\ ...........;;;;;;;;;;;;;;::´                           ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;......
   .....;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙        .'          きょうは                      ゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;..
;;;゙゙゙゙゙            /                          ゙:              ゙゙゙゙;;
゙゙;;;;;;;..........          ;゙                              ゙;     .........;;;;;;゙゙゙
  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙
       | (^o^)ノ ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
       |\.⌒⌒ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
       \ | ⌒⌒/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il||;(゙
         | (^o^)ノ`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|゚゙´
         |\.⌒⌒゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙⌒\
         \ | ⌒⌒⌒~.| ´゙`゙⌒ゞ;iilll|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|; _゙ι´゚゙´`゙ 優⌒⌒~|
           | (^o^)ノ | (^o^)ノ |´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´^o^)ノ | (^o^)ノ |
           |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\
           \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|
| (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ__,,:::========:::,,__
 |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
 \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒..‐´      ゙          `‐..
   | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^/                    \
   |\ ...........;;;;;;;;;;;;;;::´                           ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;......
   .....;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙        .'        ここまで読んだ         ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;..
;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:              ゙゙゙゙;;
゙゙;;;;;;;..........          ;゙                              ゙;     .........;;;;;;゙゙゙
  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙
       | (^o^)ノ ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
       |\.⌒⌒ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
       \ | ⌒⌒/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il||;(゙
         | (^o^)ノ`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|゚゙´
         |\.⌒⌒゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙⌒\
         \ | ⌒⌒⌒~.| ´゙`゙⌒ゞ;iilll|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|; _゙ι´゚゙優´`゙ ⌒⌒~|
           | (^o^)ノ | (^o^)ノ |´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´^o^)ノ | (^o^)ノ |
           |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\
           \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|
498名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/29(水) 20:39:03 ID:DVv9ii5D
車の購入で相談です。
価格で削れそうな所やサービスでこうしてもらえ!みたいなのありましたらアドバイスをお願いします。

スカイラインGTS25T タイプM 5MT 型式E-ECR33改 8万キロ 1ヶ月1千キロ保障
車両本体価格      470000円
車検整備/納車点検費用  28000円

諸費用等明細
車庫証明手続       12000円
持込代行料        21000円
検査代行料 7000円

法定費用等明細
自動車税         45300円
重量税          37800円
自賠責保険 23170円
登録届出費用       2100円
車庫証明費用      2600円
ナンバー代        1440円
リサイクル料金      13210円

合計          690520円

よろしくお願いします。
499名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/29(水) 20:48:03 ID:sXg6TAw9
>>498
キミがどんなサービスを求めるのか分からないからなんとも言いようがないなぁ・・・・
それより改が気になる。
どんな改造したんだ?
500名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/29(水) 21:07:29 ID:DVv9ii5D
初車なので詳しいことは良くわからないのですが、2年間は壊れないで乗り続けられるようにしたいです。
故障しやすい箇所とかあらかじめ交換してもらいたいですね!

改造箇所は下記です。あ、あと修復歴なしでした。
モモステアリング
ブーストコントローラー
デフィーリンクメーター(ブースト・水温・油温)
ブリッツターボタイマー
クスコフルタップ車高調
機械式LSD
前後タワーバー
強化クラッチ
ハイキャスキャンセラー
ピロテンションロッド
リアアッパーアーム
ブリッツエアクリ&前置インタークーラー
ラジエター
柿本マフラー
17インチアルミ

お店のHPにも載ってましたので貼りますね↓
ttp://www.carkoubou.co.jp/u-car/details/page_n03.htm
501名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/29(水) 21:11:09 ID:U/LREOOu
>>500
その店にこのスレをメールで送りますね(´・Å・`)
502名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/29(水) 21:26:22 ID:DVv9ii5D
>>501
別に構いませんが意味はあるんですか?
すでにお店でサービス以外は同じ事聞いてます。車は確認済みです。
壊したら嫌だったのでエンジンかけてクラッチ踏んでみただけですが。。。w

お店の話ではディーラーでチェックして要交換な部品は無料で交換して納車しますと言われたので安心だとは思いますが・・・
結構お買い得ですかね?
503名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/29(水) 21:33:01 ID:sXg6TAw9
止めた方がいいよ。
ハッキリ言って駄目になった部品社外品に換えただけだよこの車。
あとR33のターボはガッカリする位かったるいよ。
504名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/29(水) 22:51:55 ID:DVv9ii5D
>>503
止めた方がいいですか・・・
う〜ん良い意味で、ダメになった所をちゃんと換えてあると考えれば・・・
試乗できれば良いんですが車検ないですしねぇ・・・
ん〜もっと詳い事お店の人にも聞いてみようかな。
消耗品パーツ新品に交換してもらえないか聞いてみよう!

アドバイスありがとうございます!
もうちょっと良く考えたいと思います!
505名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/29(水) 23:01:01 ID:467IVHDG
初心者が社外品で固めた旧い車を買ってくれる。
店はウハウハ。
506名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/29(水) 23:01:59 ID:obFdT7/l
まあ、そうだろうな。
無理な走行を繰り返した車両は車体のヤレが酷い。
507名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/29(水) 23:56:20 ID:467IVHDG
ヘタる→補強する→キャパ上がったと思い込む→色んなパーツ組む→ヘタる(以降繰り返し)
508名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/30(木) 00:20:55 ID:lVHOiEub
R33に70万だすならもう少し資金貯めてZ34かRX-8の方がいいと思うけどなぁ。
509名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/30(木) 00:42:43 ID:LQYdSQfp
もっと頑張ってRX-78を買え
510名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/30(木) 01:23:47 ID:0lsi1d9v
そういう流れかいw
511名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/30(木) 10:34:46 ID:qenKbGY0
>>509
ガンダム欲しいです!
512名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/19(日) 21:59:34 ID:ssxk9A6v
a
513名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/20(月) 00:52:05 ID:3f8hB59j
中古車購入時に整備して貰った箇所が納車直後に潰れてしまいました。一般的なケースですとこういった場合修理代の弁済はおこなってもらえるのでしょうか…!?
514名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/20(月) 02:16:50 ID:8hNmxMcN
>>513
_
515名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/21(火) 10:52:30 ID:8Ovg5sdf
契約者には、走行距離27000km
しかし、実際は28000km越えてる。
知ってて、契約したんで気にはしてないんだが、それを基に 値切りって可能かな?
516名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/21(火) 12:36:58 ID:0vzHgiQO
1000kmごときじゃ値段かわらんから無理。
517あちゃ:2009/08/26(水) 12:15:46 ID:gG95zS+m
中古車の個人売買で抹消登録がすんでなくて仮ナン取りたくてもとれないし連絡しても音沙汰無い場合はどうしたらいいですか?
518名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/07(月) 15:11:02 ID:Cl+5d9K4
そりゃ、金払って粗大ゴミ引き取ってきたってことで無問題だろ?w
519名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/20(日) 06:20:41 ID:Kui1/mQJ
>>517

518のいうとおり、運が悪かったと思って、あきらめた方が賢明。
520名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/20(日) 12:29:02 ID:mTbVXJXo
>>517新車を買えば、全て解決
521名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/20(日) 12:30:26 ID:Bu1/lFKv
fd
522名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/21(月) 21:47:59 ID:pu+CXE88
不法滞在スリランカ人にご注意 中部地区で 日本人カモさがし
ニックネーム ラクマルとディネシー デブとかっぱといった
感じ 調子いいこと 言って 寸借詐欺 だまし しているから
スリランカ人には ご用心
523名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/29(火) 01:17:58 ID:o1dVRQbW
中古車屋で車を購入したのですが、書類送って、お金も払って、後は名義変更して納車っていう段階で、
所有権解除に時間がかかるので、1〜2週間納期が遅れますって言われたんですが、
所有権解除に時間がかかるって、どういう場合が考えられるのでしょうか?
怪しい車なんじゃないかと心配なんですが・・・
524名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/29(火) 11:33:38 ID:wFyho1JP
そんな糞みたいな業者がいまだにあるんだね・・・
所有権解除には今は前の人の免許所のコピーとかいるんだけどそれすら知らない
業者もいるからね。
金と車を引換じゃないと逃げられたって話もよく聞く。
最初に金を払ってくれだの言う業者は自転車操業みたいな感じでやってるとこ多いし
525名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/30(水) 01:28:39 ID:mFE40IUv
>>524
ありがとうございます。とりあえず車自体は怪しい車とかではなくて、
業者の問題ってことですね。
他にも色々と不信感を感じることがあったので、車さえ納車されれば、
以降はあまり関わらないことにします。

526名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/30(水) 09:15:40 ID:AkqHr3WS
>>525
そうやって思う業者ほど、車のトラブル・クレームで何度もお世話になるんだw
527名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/23(金) 09:48:01 ID:CZm10a0x
中古車協会加入の店で買えばおk
協会にクレーム出せば解決
528名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/10(木) 21:55:09 ID:9PkZKjOO
a
529名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/24(土) 15:07:17 ID:7p1vW4zj
>>527
あんなの意味なし
だって○レジャーオートだって加入してるんだぞ
530名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/24(土) 16:57:59 ID:5fv1v8xs
おおさかのガレージアク○○1って糞 ミニクーパ買いに行ったら事故寸前の車、契約やめますって丁寧に言ってるのに違約金一日一マソ取られた
おまけにオイルこうかん障害無料って最初にオイル台とってる!
二度といくかあああ
531名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/26(月) 18:26:27 ID:ud2cPaN7
所詮ディーラー中古もあかん。やっぱり新車がいいよ。いろんな意味で。
532名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/27(火) 20:31:04 ID:b6VVa7id
中古車の利益は一台いくら位?
533名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/28(水) 01:33:42 ID:b7jJWcUp
最低でも30位はあるんじゃないの
それぐらい無いとアホらしいでしょ
534名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/30(金) 09:11:38 ID:ztgwkRG3
質問です。
友人が、3月に手数料コミで16万で、安い乗用車を購入しました。
しかし、先日その車を返してくれないか?とディーラーから申し出がありました。
理由は、前のオーナーに問題があって名義変更ができない状態にあるからという理由でした。
その代償として、ディーラーは代わりの車を用意するからと言いました。
そこで、友人は購入の領収書だけ手元に持って、車を返却しました。

その後、そのディーラーが用意してくれた車は、軽自動車で
乗用車に乗りたい友人は大不満。
しかしディーラーのお店で同じ価格帯では、その車しかありません。
しかも、返却した乗用車は既に前の持ち主に返却したと言います。

この場合、価格的にいくらまでの補償(?)まで求めることができるとかいう
基準や法律はあるのでしょうか?
535名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/30(金) 09:51:51 ID:bit02XDT
>>534
まず根本的になぜ返却前に交換の機種を確認しなかったのが謎、
次に相手の落ち度なので同等以上の物を要求しても問題なかった
(少なくとも私ならそうする)のにしなかった謎
結論から言うといくら安いといっても16万は大金、残念ながら
相手が一枚上だったという印象しかありません、
536名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/30(金) 10:08:59 ID:31saqdwP
>>534
釣りだとは思うがな。

まともなDが
他人名義のまま名義変更できてない状態で、
新たな購入者に車を渡すのか?
所有・使用がD名義の車ならまだしも。

と2連続でネット上で車を買った俺が申してます。
537名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/30(金) 10:21:00 ID:ztgwkRG3
>>535
まだ相手が、軽自動車をどうですか?って言ってきただけでもらってはいません。
返却前に交換機種を確認等、軽率な行動をしている友人を見かけて仲介に入ったのですが…。
今現状、相手と車の「交換」はしてません。
こちら側が「乗用車でないと嫌だ、前の車と同型、若しくは同系統かそれ以上」とは伝えているので
本日話を伺いにディーラーの店にいくのですが…。

>>536
名義変更をしていないので、おかしいと3月から友人には言っていたんですが…。
予想通りの展開。
538名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/30(金) 10:43:44 ID:BwCPpApr
>>537
最初に返却したと書いて次はまだとか話に矛盾があるよね

指摘されたらウソついて話を合わせるみたいな性格の人?

どのみち返したらいくら文句を言おうがどうにもならないでしょ
返した=了承とみなされるよね
返却時に手続きとかしたの?
539名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/30(金) 10:49:30 ID:ztgwkRG3
>>538
話に矛盾があったのは申し訳ない。
しかし、返却は既にしているので。

それが言われるがままに車を返却しているみたいで、手続きもなにもしてないんですよ
証書か何かとっておけばよかったのにとは言ったのですが。
540名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/30(金) 16:46:46 ID:PN8jPhK/
2ちゃんの友人話は99.9%自分の事、
説明不足な上に矛盾してる内容、
車返却して時点でキミの負け、残念でした
16万で軽押し付けられたと思うしかないね
541名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/01(日) 17:21:54 ID:7mbHZigh
>>534はどこいった? 聞いて文句だけ言って去っていったのか
542名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/15(水) 14:12:46 ID:bO4M8qhK
一括現金で支払った途端、納期遅れるとかなんとか。
結構大手だけど、この業界ではこれが普通なの?
543名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/15(水) 14:48:55 ID:5rWFkDC2
会社規模の大小と誠意の有り無しは比例しない
544名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/15(水) 16:02:12 ID:Y5r9Niy6
通販もそうだけど基本品物と交換時に全額支払、コレ常識
545名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/17(金) 11:32:15 ID:I55XYCwL
愛知県の日進市、raysって販売店はどうですか?
546名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/22(水) 12:49:25 ID:YhlJx7A5
547名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/28(火) 23:01:58 ID:rOetsdPA
新車買うときはあるていど値切るけど
中古車買うときって値切るもんなの?
548名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/29(水) 13:21:11 ID:z6kzaT+M
>>547
22万値切った。
買う気満々なら、コミコミで車体価格なら即決で買うと言ってみる。
549名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/29(水) 13:29:21 ID:z6kzaT+M
あと、コミコミ車体価格は最低150万ぐらいの車じゃないと無理だと思うけど。
550名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/01(金) 01:06:10 ID:rISfO7Nd
>>405
タイかミャンマーのカーステでつか?
551名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/03(日) 17:25:35 ID:fLTPtRVW
05年 ボルボV70を中古で買ったんですが
購入一週間後にCD聞こうとしたら途中で音が出なくなったんですが
これって中古車屋に言ったら無償で修理してくれるんですかね?
CDデッキは純正品です
552名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/03(日) 17:49:29 ID:LY98HlTr
>>551
店に聞け、以上!
553名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/16(土) 22:10:11 ID:GjQcKAUI
修復歴車つかまされました。
全支払い総額返金可能?

■購入状況
Goo/カーセンサー等の記載「修復歴:なし」
販売員の説明「修復歴は無いです」
契約書「修復歴:無」
納車日より今日でまだ1週間程度

■修復箇所(JAAI)
Bピラー修正
トランクフロア交換

■下記会員
自動車公正取引協議会
中販連
554名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/16(土) 23:28:37 ID:eipdtg8N
>>553
可能です。
頑張ってね。
555名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/12(金) 15:08:15 ID:mGTlysFc
個人の町の中古屋で買ったクルマなんですが、2年前に事故を起こし、そのクルマ屋に修理を出しました。
車両保険適用の高額修理で完全に直ったと言われたのですが、
ずっと気になっていていて、先日、板金屋さんで調べてもらったところ、ホイールベースに3mmの左右差があると言われました。

場合によっては再度修正をかけた方がベターかも、と言われました。


購入店のいい加減な修理に腹がたちます!

修理完了の了承にサインした為、今更何も言えませんし、再修理は自己負担なのは仕方ありませんが、
そういったいい加減な中古屋が少なくないことに腹がたちます!

クソな中古屋では買わない!
整備、修理はちゃんとしたところに出す。
当たり前ですが、勉強になりました。


ふざけんなよクソ中古屋が!
556CCR:2010/11/12(金) 17:03:15 ID:GPQCAc45
557名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/12(金) 19:21:13 ID:e4a2HovD
【気象】西日本で黄砂 東日本に拡大へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289536019/
558sage:2010/11/15(月) 16:23:27 ID:dFEoV/ub
>>556
そりゃCRCと
マジレス
559名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/17(水) 21:16:58 ID:SbzNQYE6
トラブルじゃないが、よくよくオーディオみたら
ラジオ+カセットだったorz CD聴けないのかよ・・・

まあ重要視してない&よく確認しなかったからいいけどさw
560CCR:2010/11/17(水) 21:50:45 ID:jriO5dW9
チェンジャー 
561名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/17(水) 23:01:14 ID:9zoRumqM
事故車じゃないと言い陸運の書類付きの車をディーラーにて購入しました。

元車屋にも同行させ車見ましたが、特に異常なし。

この車はホントに綺麗で良いですよと販売員が言っていたのを信用して購入しました。

購入後9日後洗車をしようと思い何気なく見てみたらロッカーパネルが、凹んでました。

車を契約する時には、見逃した凹みも購入後対応して貰えるのでしょうか?

教えてください。
562名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/17(水) 23:16:59 ID:XQLdoNRu






プレハブ店舗、砂利、砂無舗装展示場、車は低価格車揃い。
この三点セット、にわか車屋。

個人商号店
この4点セット


雑誌の掲載も無い、もしくは半分ページ掲載、一列掲載
この最強伝説5点セット


車選びは店選び
563名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/30(火) 16:45:54 ID:zSQAvZGu
>>561
見逃した凹みを購入後に直してもらえるわけないだろ!
じゃあ何の為に見に行ったの?って感じ。

そんな事言ってたら、車屋は売った車、永遠に直し続けないと行けなくなるね。

564名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/02(日) 17:43:41 ID:R7lC8YIt
便所なし
夫婦でやってる自称車屋から買ったら所有者が旦那の名前で笑えた。それでも車屋?
その旦那、社長の気になっている。それ社長でもなんでもないだろ。
家業の長だろ。
565名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/01/02(日) 18:28:59 ID:mlU6ks24
ローンで買うからだよ。
566CCR:2011/01/02(日) 19:30:25 ID:Mkdc++uT
わろた。
567名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/06(日) 20:34:48.02 ID:F0ISvhbp
プレハブ小屋中古車店で買ったら一週間後にオーバーヒートした。
568名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/01(月) 03:02:58.04 ID:CFrX+Itm
569名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/03(土) 23:37:20.41 ID:2iBc2E5F
20万のヴィッツの買ったら、左のミラーが接着剤で固定されてた。1年しか乗らないし、安いから解体屋から部品買って直したけどな。安い中古車なんてそんなもんだ。
570名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/07(水) 15:36:54.52 ID:TfJoDib4
近所の中古車店で希望の車を見つけました
これから店に出向いて商談するつもりですが、購入後のトラブルを避けるため商談を録音しておくつもりです
この場合、店員に録音する旨を伝えないと証拠にはならないのでしょうか?
レコーダーをポケットに収めて無断で会話を録音しても証拠として有効なのでしょうか?
571名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/07(水) 16:27:14.76 ID:R8y2OV/0
有効
572名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/07(水) 19:32:22.39 ID:Cgc126Oe
>>570

盗聴だとダメ

正々堂々と面と向かって言って録音なら有効ってか確定
573名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/13(火) 00:14:27.81 ID:cyByEH9i
そもそも車の知識やメンテスキルが無いのなら
近所のあやしい中古車屋とかで買うべきではない
向こうは百戦錬磨で自転車操業・死に物狂いの中古車屋オーナー
命懸けだから一筋縄ではないはず
近所のしがない中古車屋で買うなら値段の高低にかかわらず>>569くらいバッサリ割り切ったほうがいい

ちなみにおれはかなり前に痛い目にあった経験から
ディーラー中古車しか買わない 新車はむりw
574名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/14(水) 08:19:12.03 ID:Ow/e4jeT
車選びは店選び
その店に欲しい車がなければ
業販オークションで探してもらう
私はこれで20年間ノントラブル。
575名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/14(水) 08:52:37.42 ID:Ow/e4jeT
>>562
大和市のKRオート
プレハブ&仮設トイレ、砂利展示、株式登記なしの偽装株式、整備士&整備できる人が居ない、在庫は30万以下の低価格車
ここで買ったけど 見事3日で立派な廃車になったぞ
576名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/14(水) 21:57:49.45 ID:Meyx2NMU

くるまオークションドットコムの島○って奴無車検無保険で追突事故!隠ぺいの為仮ナンバー使用で保険金詐欺かよ悪ガキは痛い目遭えや
577名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/15(木) 11:44:03.49 ID:LJAZNztZ
中古車をディーラー系以外で買うヤツはアホの子多い

578名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/16(金) 08:09:17.52 ID:hemM1tlm
>>577
一昔前のおじさん
車はディーラー
携帯はドコモショップ
579名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/16(金) 09:56:50.14 ID:zEoOb8DE
AT車は「トルコン」5MTなら「5speed」
PS/PW/ACが付いてりゃ「フル装備」
レースの白シートカバーとリヤガラスにカーテン付きで「高級車」
燃料の区分けはガソリンと「ジーゼル」で、ハイオクなど入れた試しがない

昭和の匂いが香る中古車屋のオヤジなどこんなもん
580名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/21(水) 09:52:35.19 ID:bJYnZVeB
どのスレで聞けば良いのか分からんからこのスレで聞きます
GOOの保証について聞きたいんだけど
「GOO保証取扱店」でも有償で保証つけられるのは「対象車」のみ?
全車じゃない? どなたかよろすく
581名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/21(水) 19:21:27.59 ID:+w9e5h04
>>580
店次第、交渉してごらん
582CCR:2011/09/22(木) 09:52:41.68 ID:7eJlUKiK
>>580
取り扱ってるだけ、だけだら、もちろんジャンクもあるあろ
583名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/25(日) 21:57:05.88 ID:kj8aeGLp
>>581-582
dクス、そうですね
とりあえず店で聞いてみます
584名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/26(月) 12:52:26.24 ID:pjOfHWXB
マイカープ●ザトム●
585名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/26(月) 12:56:03.88 ID:pjOfHWXB
マイカープ●ザトム●大分の中古車で、車を買ったんだけど、テールランプがぶっ壊れたんだよね。
買ったばかりなのに、売るだけ売っておいて、うちには非がないみたいな。
修理代もか 別途掛かるみたいだし、やっぱディーラー系が1番だし、対応が良いところで買わないと駄目だね。
今回の失敗は勉強になりました。
586名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/26(月) 13:04:33.15 ID:pjOfHWXB
>>555

中古車屋ってそんなもんだよな。
特にディーラー系以外は、保証があって実際はないようなもの。
町の中古車屋は当たり、ハズレが多い。
ttp://www.mycar-toms.com/
587名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/26(月) 14:20:25.18 ID:qe0CjN8q
基本的には現状販売でできるだけ値切って買う方がいい
588CCR:2011/09/26(月) 14:49:01.31 ID:ET8BFnqB
ディラー系のお正月特価で買うのが一番やすい。

車種は選べません。
589名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/26(月) 22:07:00.32 ID:Mz4Pu0LM
カーセンサーで気になる車を見つけました
ちなみに自分は山梨県住みで中古屋は埼玉県なんですが

実家が会社をしていて
昔から会社の車を買っている日産の営業の方に頼んだ場合
日産の正規店?でしか探してくれないのでしょうか?
中古車屋さんなどからは探してくれないのですかね?
590CCR:2011/09/27(火) 02:53:11.99 ID:Dt7DYsSn
>>589
日産は、ほしい車をいうと、自社の店にある検索サイトで検索された経験がある。
昔から?営業車数台買ってれば、探してくれるかもしれんが、
まだ、トヨタで探してもらった方がお得9年式15万の車でも1年保障ついてくるし
↑参照。
591名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/27(火) 12:57:53.81 ID:JfBEjDQj
ディーラー系が安心だな。
592CCR:2011/09/27(火) 13:52:52.73 ID:Dt7DYsSn
すまん、
店内にあるだれでも利用できるパソコンでだ。もう アホかと
593名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/27(火) 17:00:14.92 ID:yw/rbbp/
>>>555
事故で車両保険使うぐらい大きい修理なら個人の中古車屋に出すほうが間違ってる気はする
個人の中古車屋で修理できるのは球切れぐらいと考えたほうがいいですよ
594名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/27(火) 19:04:24.80 ID:qPW3VKY2
トヨタ系中古寺で買って納車予定が明日なんだけど、整備終わり次第連絡しますねと言っていたのに未だに連絡こない。
しかも車庫証明とれたら連絡入れます と言っていたのにその時もなかった。これって普通?坊主も電話出ないし。
595名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/09/28(水) 00:07:49.64 ID:6LhcPh9v
新車はどこのディーラーでも同じモノを買うことができます。
例えば自分の住んでる所はカローラ店がカローラ愛知、カローラ名古屋、カローラ中京、カローラ愛豊の4社ありどこでも買うことが出来るのです。
なので新車を売るためには知識・信頼などあらゆる営業能力が必要になります。

一方、中古車は一点物です。情報誌やネットで一生懸命めあての車を探して少々遠方でも足を延ばして買いにいきます。
新車か中古車、どちらを売るのが営業能力が必要かは想像がつきます。

販売会社は限られた戦力をどう配置するかとなれば、、、ということかと思います。

でも自分がこの前中古車買った営業マンは運良く結構しっかりしてました。
中古車部門のほうが色んな車と出会えるから楽しいとも言ってました。
596名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/17(月) 13:54:55.05 ID:uErOKZKO
ホントにお金を持ってる人や車を知ってる人は店構えなど関係ないね。 
ヤフーオークションの個人売買でも500万〜1000万の車売れるしね。なんせ中古車は取引相場は存在しますが、一物一価の世界です。
激安の街の車屋にも掘り出し物はある。
大手のディラーにも事故まがい車、走行不明、程度の悪い車は山ほどあります。ディラーなんて封印権やディラー印、証明書発行、販売における優越を
たくさんもってるんです。中古車の価値を操作する裏工作などいくらでも私は思いつきますが?
車の車種100車種も乗ったことない営業マンが車の事しらない上、お客さの立場ではなく上から目線で商談する。アホらしくて。買えません。
本音を教えてくれる街は対応もいいと個人的には思います。 私は店舗ももっていない個人ブロカーから今年も社用車を購入しましたが安い上、整備保険も安く入れましたので非常に満足しています。


597ヤフオク:2011/10/20(木) 13:59:43.89 ID:AkqtVa+K
つくば市谷田部車卸値センター致命的な事故車販売店。

犠牲者は泣き寝入り
598名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/21(金) 16:16:14.63 ID:vM9345yz
プレハブ小屋で汲み取り便所の中古車店で買った車が一週間でエンジンが焼き付いて動かなくなった。
店主に相談したら逆ギレされた。プレハブ小屋で汲み取り便所の中古車は要注意。オイルは毎日点検しろ。毎日補充しろと怒鳴られた。
599yasunori:2011/10/21(金) 19:40:19.90 ID:fs8zNXYu
おまえら、グダグダ言うくらいなら新車を買え!
600名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/21(金) 23:38:14.51 ID:H4QID8lA
くるまオークションの鬼頭は経費使って視察と言う名の豪遊ってか!
社長だけ儲かってる会社は違うね鬼頭CEOよw
601yasunori:2011/10/22(土) 23:41:17.41 ID:+6IeklW+
>>600

鬼頭か亀頭か知らんが、中古車は壊れてナンボやろ。
経費ぐらい使わせろや。細かい奴やな。
俺も経費で落としてるよ。
しかも、お前そこで車を買ってるんだろうけど、
安く買ってるんだから、文句いうなよ!
オキャクサマーが買ってるから、そいつの判断やろ。
602名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/24(月) 00:54:55.49 ID:T4GvjfkZ
近所で、脱サラして自宅で中古車屋家業を始めた人が、店畳むから在庫車を
格安で譲るから買わないかと持ちかけられて(ただし前金で現金条件)
長い付き合いな人なので信用して150万渡したら、結局夜逃げされた。
車はむろん手に入らなかった。
603名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/24(月) 01:36:17.46 ID:iHndEol8
クルマオークションドットコム悪評酷いですね。あの雰囲気じゃ分からないでもないですが~
604名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/03/04(日) 01:39:08.16 ID:cArTnS1Q
今日、中古車の見積書を作成してもらったのですが、なにぶんそこらへんの知識が全くないので、妥当かどうか判断願います。

車種 ソアラ 2.5GT-T Lパッケージ 平成10年式 走行距離 63000 カーセンサー認定中古車
販売価格 車両本体価格+ETC+消費税で545750円

重量税 40000円 自賠責保険 25750円

検査登録手続き代行 15000円 納車費用(整備費用)60000円 +消費税 3750円

新規検査登録手数料 15000円 リサイクル料 13080円 印紙代 2800円 ナンバー代1520円

納車前点検+登録費用 15000円


合計 722650円 見学のため15000円ほど消費税やリサイクル料が余分にかかると言われました。
常識的な範囲でしょうか?
605名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/03/04(日) 01:39:42.18 ID:pSNQGxmx
606名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/03/05(月) 21:55:54.41 ID:6E04fV8N
>>604
車検整備付で車両本体価格+20万以内なら常識的だと思う…。

それよりも自分ソアラ乗りだったけど、有償保障も付けない車なんだから壊れるとカナリ痛いよ?
エアコン吹き出し口や窓枠がバキバキに割れるよ?もう出ない部品もあるよ?在庫あっても無駄に高いよ?

…とまぁ、それを承知で買うんだから普通、お金の心配はしないよね。
607CCR:2012/03/06(火) 01:11:44.23 ID:gmPzQVnD
>>604
まともなショップで?検なしで?

俺は、トヨタディラーで、新車時220万の9年式を車両13万車検つけて25万で買ったけど、1年保証付きで。トヨタも安いよ。
608名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/03/06(火) 07:45:56.34 ID:aatOuNHZ
>>604
妥当かどうかなんて車も見ないで分からんぞ
現車見たところで、それがいつまでマトモに動くかは誰にも分からんし
要は、その車の今後はどうなのか?って事で保障内容が一番大事じゃねーか?

上の人も言ってるが、トヨタディーラー系は安心だぞ。個人店の様に破格な物件はないがボッタクリもない
走行距離無制限で1〜3年の保障付き。不具合見つかれば、即新品部品と交換で全部タダ
クレームでの押し問答なんてのも一切なし。勿論全国のディーラーで即対応

有るか無いか分からんが、ディーラー系でも見積もり取ってみな。明朗会計だから
609名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/08(日) 19:47:17.62 ID:tf8c9zhM
ここの店で知人が車を買いました。
ttp://www.carsensor.net/shop/chiba/227687001/

現状で故障箇所や走行等は全く問題なく、程度が良い車だと言われたそうです。
試乗はガソリンがほぼ入ってないのとの事で、少しだけしか動かさせてもらえなかったそうです。

しかし、明日にでも足代わりの車が必要だそうで、店員の説明を信用して契約したそうです。

ところが、納車直後に異変に気づき車を止めたところ、自走がかなり困難になってしまい、
電話したところ、「現状渡しだから、うちには責任が無い」の一点張りだったそうです。

現状渡しでも「故障箇所や走行等問題なく程度が良い」と言われて、納車直後に自走困難に
なるのは、元々故障していた可能性が非常に高く、中古車屋の「エンジン掛け直せば動く」
との事で、そうすると数メートル動くらしいのですが、そのような事を店が知っている
という事からも、元々壊れていた可能性が高いのです。

これから、出来る限り法的な手段をとるしかないと、知人には言いました。
610名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/08(日) 21:32:06.73 ID:/Q+jMI7n
>>609

現状渡しに納得して買った以上は自己責任だし契約書もあるだろうから提訴しても勝ち目はないよ。
口コミ情報にそっくりそのまま書き込んでやればいいじゃん。
611名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/08(日) 23:18:51.10 ID:dNyyd0Qz
>納車直後に異変に気づき

どの程度直後なのかにもよるんじゃねーの。
それこそ納車後の帰り道なら瑕疵担保責任はあるんじゃねーの
612名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/10(火) 10:59:29.37 ID:i1tX3jVC
以前、 ギャラリー?ブて言うディーラーで購入しましたが、
ここは最悪です。クレーム言っても、ろくな対応しないし、
しまいにヤクザみたいなやつが出てくる始末。最悪でした。
613名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/13(金) 18:13:43.31 ID:7am15uTZ
中『オイル漏れは保証しますが滲みは対象外です』
俺『滲みはそうですよね分かっています』
・・・納車後ポタポタとオイル漏れ発覚・・・
俺『オイル漏れしているので保証修理申請したいのですが』
中『それは保証対象外です。走行できないくらいダダ漏れでないと』
俺凸

ここであきらめてしまう人もいるんだろうけど俺は違う。
正規ディーラーで現状把握、写真撮影etcで中を追込んでやった。
結果、しぶしぶ保証修理になりましたとさ。めでたしめでたし
614CCR:2012/07/13(金) 19:40:31.25 ID:SWborW7G
>>613
中 ってなに?
615名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/14(土) 05:42:38.75 ID:N7L1hyCp
古屋
616名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/14(土) 23:14:13.81 ID:+k4KQXKK
612> 知ってる。アホ ボブだろ!
617名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/06(月) 22:49:10.79 ID:a2khLTQ4
勝った後のトラブルじゃなくて買う段階でのトラブル

今日昼頃、Dと商談予約の電話をして一時間後また電話かかってきた。
「すいません、今朝、朝一で売れてたみたいです^^; 行き違いになったみたいで」
12時過ぎに電話してなぜその時点でわからないんだ なんのためのネットワークだよ
ちなみにT社D
618名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/07(火) 06:21:21.93 ID:HOcynJPw
>>610
よくそんなデタラメ書けるね。
619!!!:2012/08/20(月) 20:14:57.80 ID:qOr6ic/Y
原発被災地の車そろそろ店頭販売?
620名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/26(日) 07:14:40.27 ID:7LIm4elX
超クレーマーが【シュテルン東名横浜】へhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1337433093/l50
シュテルン東名横浜 × プロボクサー迫田大治=
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1345560941/l50
糞ボクサー 迫田大治 を在日がやる
http://mimizun.com/log/machi/tama/1317574365/
プロボクサー 迫田大治
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1343572191/l50
621名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/26(火) 17:44:17.64 ID:e13wvURV
除染してない
622名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/04/20(土) 20:23:00.96 ID:LkpE2RCX
修理業者の手抜きが原因の場合が多数。
責任感もって元の位置に戻しクリップが破損したら取り替えろや。
623名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/04/25(木) 03:04:47.11 ID:veSulsTU
おめでとうございます
624名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/04/26(金) 12:46:21.91 ID:AEIngJSb
アイドリングが安定しない。なんで?
625名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/05/01(水) 23:07:42.29 ID:l64q1Up+
hage
626名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/05/03(金) 21:01:40.06 ID:v/QmlEaF
後からどうせ分かるのに良い物権だから決めないと売れてしまいますなどと煽り立て詐欺語ばっかり使いやがって。足廻りヤってるなんて一言も説明なかった。下回り錆びだらけヘコみだらけ。
何かタイヤが片側だけ逆ハの字みたいな感じ。
某検査所に持ち込み、結果でしだい弁護士相談のうえ返金請求し迷惑した慰謝料求めます。
後、ルーフも傷がいっぱいあるしフロント硝子も石はね傷がいっぱい。
極めつけはあの店長の儲けたぞーってニヤケタ面吐き気がする。
ある程度は商談段階からボイスで記録済み。
627名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/05/21(火) 09:39:32.05 ID:mPEcbfw/
困ったちゃんがきましたよ。オークショントラブルです。
楽天オークションで去年の8月に売った車ですが名義変更されてなくて納税通知書が届きました。
車検も去年の8月29日で切れる車でしたが陸運に尋ねると26年8月29日までに更新されていて
所有者も使用者も漏れの名義です。印鑑証明も委任状も書いて名義変更の約束もして渡したのにです。
警察はだめでした。陸運も抹消は事故った場合あなたにも責任行くからやめとけと。
税センターには納税証明書の再発行の差し止めだけならできるといわれただけ。
弁護士しかないという結論を出して今日が予約日なので相談にいってきます。
相手の住所氏名は前の携帯に保存してあったのですが去年の10月に紛失してしまったので
まずは楽天に開示させる訴訟を起こすことを相談してきます。楽天は絶対に教えないと言い張っています。
やはりこの方法しかないのか、実際に経験された方はどうやって解決されましたか?
628627:2013/05/21(火) 15:15:25.73 ID:mPEcbfw/
弁護士さん一言
「廃車です」
無車検車で死亡事故起こされて請求きたら自分の追い込まれた窮地の状態を立証するべし。

陸運局にこういう車を廃車にしたいと伝えると
「無車検車の車で起きた事故、違反の全責任を私が負います、と一筆書いてくださいね」
国土交通省に聞いたら
「そんなことを書いて抹消を認めさるのは国交省の方針ではない。
 車検証とナンバーが無くて抹消を認めるのは盗難などの被害届を出している場合に限る。
 陸運に確認する。」今確認待ち。

この手の相談内容はネットで300万件ほど見たけど解決策した報告がないのは
みんなあきらめて放置して事故らないことを祈ってるのか?
誰か解決報酬10万払うので導いてください。
629名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/05/22(水) 00:45:08.98 ID:9LXhSula
ナンバーちぎりに行って即廃車→名義変更しないバカ→あなたの名義なんでしょ?また→鍵がなければ 認めハンコで→陸運局で車検証再発行→現地で鍵無しでJAFに引っ張ってもらいます(^O^)→鍵屋さんで開けてもらいます→鍵作製で乗ってかえれ→名義変えないやつが悪い
630名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/05/22(水) 00:51:53.64 ID:9LXhSula
あと?車は売ったからドンガラはやるから→ ナンバーは返せ→印鑑証明?三ヶ月で名義変えないお前が悪い→ポリも自分の車を廃車にしたくらいでは動かない→夜家行って俺のナンバー外して翌朝廃車→弁護士入れたら「抹消謄本ください」とすぐ相手折れた→住所解らんの?
631名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/05/22(水) 00:57:11.48 ID:9LXhSula
期日までに名義変更しないと→契約違反だから(´・ω・`)乗って帰っても ナンバー持ち帰り廃車でもおK→ただ 今住んでる所が解らなければ→考えてみます(´・ω・`)?なんとか 今のバカの住所の手がかりはありませんか?
632名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/05/22(水) 11:05:36.92 ID:fOLToJ6f
そもそも車の取引するのに、相手の住所とか紙に書いて保存しておかないとかバカか?
633名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/06/16(日) 23:20:23.07 ID:9IIcFYgZ
神奈川に本社がある「フェニックス」は、相当な事故車でも軽微な修復車として売っていますよ。素人には見分けがつきません。
さらに、明らかに壊れている部分があっても、買い主が発見しなければ、とぼけて現状販売しようとします。自分はやられました。
また、ホイールナットがカバーで隠れているような場合、平気でナットを締め忘れたり、ひどいときは、ナットが一つつけ忘れたりしていますので、気をつけましょう。
販売員も瑕疵担保責任を知らない、無知な社員がいる店です。みなさん気をつけましょうね。
634名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/06/17(月) 20:20:35.47 ID:IDhUoCfI
免許取って15年、全て中古で9台目、全てヤナセのメルセデスC専門だが
アフターは完璧、嫌な思いは一切無い、中古のイメージが悪い
人も居るだろうが俺は全く中古で問題ない。
635名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/06/19(水) 00:27:19.12 ID:G5MgEgIZ
15年で9台、しかもCクラス専門ってなんかの脳障害でもあんの?
アスペルガーけ?
636名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/06/19(水) 00:49:44.87 ID:4cSw1WaR
アスペルガーを「知恵遅れ」「知能障害」とかの意味だと思ってる馬鹿っているよね
637名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/06/19(水) 00:52:49.93 ID:G5MgEgIZ
アスペルガーが精神科行ってるんだから脳障害なんだろ。
ああ、単なる「個性」だったねwスマンスマンw
638名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/06/21(金) 22:25:34.49 ID:lmkm/tYf
売る側、中古車屋が何でも有り業界です。
基本的に車は返品が出来ません。後悔しないためにも売り急ぐ、何人も車を見に来てるなんて煽る業者は避けるべきです。オリックス北九州さん
639名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/06/23(日) 18:27:33.81 ID:rzGs2Hrv
ニコイチって何ですか?
640名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/06/28(金) 20:35:12.90 ID:oxQspkfk
新しくできたカレー専門店
641名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/06/30(日) 19:32:23.24 ID:62MKJyrL
ローン金払ったら最後、後は地獄へ車に金捨てで苦労する。車輛状態を詳しく説明する車屋、特価車には注意が必要!売り急ぐ車屋だけは止めとけ。オリ○ク○中古車
642名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:lLn6ZwPt
良いディラーの見分け方ないですか?
今、車探し中です。

新車は買えません。
643名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:MJsSGnzz
>>642
商談してみて、誤魔化したりボッタクったりしないところが
よいディーラーです
644名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:NIVRV/r5
ディラーでもいいが半日潰す気持ちで隅々まで見ること。下回り確認は、無理言ってでもリフトアップしてもらえ。
645名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:3fcTCNEz
でどこをチェックするの?
646名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:ggWhDVM2
素人に見てわかるわけないじゃん
647名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:3fcTCNEz
>>643それがわからんのじゃん
648名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:JlpZ+L+i
>>642
逆に聞くが悪いディーラーってどういうとこ?
649名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:qwZH+VAQ
パンチパーマの営業マンしかいない。
650名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:JlpZ+L+i
千葉という地ですらパンチのヨタ寺店員は見たことないな
651名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:86PfqmrN
>>649そんなわけないやん
オーバーな
652名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:86PfqmrN
>>645オイルもれとかだろ
653名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:86PfqmrN
古いのは滲みぐらい当たり前でー
654名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ZISTli3K
>>653
滲みと漏れは違うから
655名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ESb12Jgd
車選びより店選びが大事ってこと、身をもって痛感したわ。
656名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:X9r8tfZN
激安中古車探すからこそ、Tバリューだろ。
コミ45万で5年落ちマーチ買いました。走行距離10万弱だったけれど、
延長保証つけてトラブル特に今まで半年経つがないぞ。
657名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:xooKvd43
店長
「事故って程でもないくらいのものです。
修復歴車かなぁ。フェンダーを交換したくらいで。」





会社の隣の整備工場のオッサン
「よー直しとるな。真正面から突っ込んどるわ。しかし、よー直しとるな。」
658名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:tCQxo1s+
カーセンサー掲載の総額180万の車買って口コミ投稿したのに反映されない。
カーセンサーって悪い評価はスルーされるのかな。
659名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Qbo7j8Nr
>>658
反映するさせないは業者の判断だから
660名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yQKoUpBs
中古車屋なんて息をはくように嘘をつくからな。
儲けたいのは解るけど人を騙してまで金儲けしたいんかな。
661名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:IuH+suOw
まぁ商売人はいかに上手く人を騙せるかってのが才能の一つだから
でも中古車屋は騙すの上手くもねーわ
662名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/02(月) 15:49:14.01 ID:Ly3HgShp
俺みたいな素人は良いカモなんだろな。
店員のいう事を信じるしなないし。
今回は良い勉強になったよ。
あいつ本当むかつく。
663名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/02(月) 15:55:45.52 ID:Zr5otD8f
伊勢原の小さい店見に行ったけどネットには総額って書いてあるのにさらに整備費と税金がかかるとか、カード使えるけど手数料上乗せするとかやばかった
カード会社に通報したほうがよかったかな
664名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/03(火) 13:06:00.89 ID:8bx8/pPB
>>662
カモられると思うなら寺の保証付き選べばいい ちょっと相場より高いけど安心料としては安い
>>663
買ってないんだろ?広告見て行っただけなら掲載元に毎日電話凸以外できることない
665名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/03(火) 22:14:49.18 ID:heufXdnb
こんな人が販売してるんだぜ!
2歳児連れ去り容疑で37歳逮捕
水戸署は22日、水戸市城東、
中古車販売業名倉貴信容疑者(37)を未成年者略取
の疑いで現行犯逮捕した。
発表によると、名倉容疑
者は同日午前8時20分頃、
同市若宮の路上で、保育所
に息子(2)を連れて行く途
中だった市内の40歳代女性から、子供を無理や
り抱きかかえて自分の車に
乗せ、同市内やその周辺を
連れ回した疑い。
女性が「子供を連れ去ら
れた。」と
110番。同日午前10時頃、
連れ去り現場近くの路上で
同署員が名倉容疑者の車を
発見し身柄を確保するとと
もに子供を無事保護した。子供にけがはなかった。
名倉容疑者は「子供を連れ出
したことに間違いありませ
ん」と容疑を認めているという…
読売新聞茨城面より抜粋
オートガレージ エグザ〇ル
666名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/04(水) 22:54:07.71 ID:eDTGUpJR
7ヶ月前に中古の軽を買って諸事情で売ることになったんだ。そこで買取してもらったら、よく分からないけど際どい修理歴があると言われて当初27万だった値段が、20万くらいなりそうなんだ。
こういう場合ってどうしたらいいの?
667名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/04(水) 23:30:53.45 ID:+XiuhqHu
笑えばいいと思うよ
668名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/04(水) 23:33:51.82 ID:eDTGUpJR
修理歴なしって言われて買ったのに修理歴あったなんで詐欺じゃん。なんかできないの?
669名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/04(水) 23:55:25.69 ID:5DO02I66
自分が使用中に事故を起こしてない証明ができるならいいけど無理でしょ

あと買取業者は先に高く提示してつかみを入れ
後から「さっきのは仮査定 ウチに売るなら本査定するので1時間くれ」とか言い出し
1時間後、特に中古だと素人には見えないアレコレで額を落とす
本当はもっと安いんだけど…等のトーク、時間かけたことで売り手もメンドーに ちゃんちゃん

納得いかなきゃ、買取屋ハシゴしろ
670名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/04(水) 23:56:46.46 ID:eDTGUpJR
>>669
そういうのすげームカつくんだけどなんかいい方法ないの?
671名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/05(木) 00:02:22.96 ID:BIuBqA5p
最後にアドバイスいれたろ?
672名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/05(木) 00:05:22.26 ID:8XLqvEaw
>>671
梯子しても似たようなこと言われるんなら意味なくね
673名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/05(木) 01:04:34.85 ID:sIHonMhM
ごめんなさい
マルチポスト野郎をまともに相手する意思はないの
674名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/05(木) 23:08:40.38 ID:H3z+VBmB
車買ったらエンジン数年古いのに載せ替えてあった事がある。
納車一ヶ月で色々不具合が出てクレーム入れたんだけど、だからなんだってな感じで話にならず!
自分で他の所でエンジン載せ替えたよ。
中古車は怖いね。
せめてデラの保証付にしないと。
675名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/06(金) 21:28:07.67 ID:WoA1w028
オリックソ北九州
676名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/06(金) 21:40:35.48 ID:ZKwDwKXu
>>666
まだましな方。
俺なんかコミコミ約130万で買った車がたった半年で買取り38万、下取り50万だとさ。
中古車屋は基本的に詐欺同等。
677名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/06(金) 21:44:49.15 ID:WoA1w028
>>658 その通り!
グーもカーセンサーもだよ
678名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/07(土) 06:37:54.68 ID:mtVuVd3p
自転車がいい
679名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/07(土) 20:01:30.11 ID:oOAqh6Pd
修復歴あるけどリアをちょこっと直したくらいだから気にすることないよ
バックでぶつけただけだからって


インサイドパネルゆがんでました
はい
680名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/08(日) 09:48:13.62 ID:aUBj6Yl1
>>674
それは詐欺にならんのか?
681名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/08(日) 13:00:05.20 ID:7piVrbHG
>>674
被害者増やさない為にも悪徳中古車屋晒して下さい。
消費者がバカみる仕組みが絶対に許せない。
682名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/10(火) 16:42:35.99 ID:y73DwAzr
晒したいけど今はダメなんよ。
みんなも気を付けてくれ。
683名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/29(日) 21:23:51.72 ID:QI5Wcjvq
age
684名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/01(火) 17:07:19.36 ID:dkBBSTJM
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで
685名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/04(金) 20:15:41.21 ID:8UDdC0c+
委任状書くときに、名前のところに実印を押したのはふつうだと思うんだけど、

訂正印にまで実印を押した中古車屋はふつうですか?

車検証はちゃんと自分の名義になっています。
686名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/25(金) 15:10:46.87 ID:4Zuz5IiD
あげ
687名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/26(土) 09:28:55.33 ID:jTY6h3Xa
怪しい中古屋にセルシオ見に行ったら、「展示場ニ、ゴ案内シマス」って
店から出てきた片言の外国人に近くのパチンコ屋の駐車場に連れて行かれた。
688名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/26(土) 18:42:46.27 ID:IesikB1+
中古車屋の仕事ってなんであんなに遅いの?
やっぱり底辺の能力無いやつしか就かない仕事なの?
689名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/26(土) 23:58:16.37 ID:YB4cPL9P
Gで54万で買い取ってもらった、新車から7年落ち車が115万で売ってた。
例えばこれ買ったら乗り出し130万くらいだろうし、買取り価格も38万とかだろな。
690名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/31(木) 19:26:11.10 ID:jU4d/U+A
中古屋は糞ばっかり。
さいたま市の…は最悪。
欠陥車ばかりだった。
691名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/11/03(日) 16:21:56.30 ID:WeL6dx6n
>>687
すまん、ワロタwww
692名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/11/06(水) 21:55:57.88 ID:PKEY7aZp
中古車の値段安すぎるねw60万とかww
おまいら貧乏にもほどがあるわw
693名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/11/29(金) 21:32:27.27 ID:xynU/J9x
夏の終わりに個人売買で買った軽の車検証がまだ来ない
支払済み、車も乗ってる
前所有者&自分の必用書類は仲介者に渡してあって
名変と廃車が済んだら仲介者が車検証等を持ってくる事になってんだが来ない
電話しても出ないしかけ直してもこないし、たまに繋がったら
「できるだけ早く段取りします」とか言われんだけど守られた試しが無い
来月車検切れるのに予約もできないし困った
3か月近くも車検証無しって普通ありなの?
廃車を頼んだ車がちゃんと登録抹消されたかどうかも分からないままだし
694名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/11/29(金) 23:33:31.36 ID:hqMF2bEH
>>693
個人売買で即日名変出来なさそうな場合に仲介者を通すのはありだが
俺だったら少し金が掛かるが、地元の陸運近くに必ずある行政書士の事務所に任せるかなあ。
相手がまともならこのやり方に完全同意する。得体の知れない個人に書類を渡すより確実だから。
てかその仲介者がクソ怪しいw 廃車もされてないだろうな。どっかに横流しされてる。
軽自動車の名変も原チャリと変わらんと簡単に考えてるからそういう被害に遭うんだw
695名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/11/30(土) 16:11:31.35 ID:BGy1LeeV
>>694ありがとう
車関係の仕事をしてる人で身内が長年世話になってるから信用して任せちゃったんだ
流石に頭に来て文句言ったら、車検証だけは手続きして持ってきたけど
そしたら今度は向こうが逆ギレして、半年以上も前の
今やってる取引とは全く関係ない、身内とそいつ間の問題を持ち出して来やがった
しかもその問題、半年以上も放置してたの向こうだしこっちは寝耳に水
もう懲りた。ディーラーとかちゃんとしたとこで買えない貧乏な自分が悪いんだわ
696名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/11/30(土) 17:42:24.08 ID:hbfv8kpb
・・・軽自動車の名変だぞ。行政書士事務所に代行頼んでも1〜2万なんだから
相手方への安心料も込めてそのくらい出せよ・・・
それにしても自分の知り合いを仲介に立ててのトラブルとか
相手に迷惑掛からないでよかったな。。。
でも車検証持ってきたのは今日の話じゃないだろw
697名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/11/30(土) 17:54:40.23 ID:hbfv8kpb
まあそれにしても車検証の不携帯で捕まらなくてよかったなw
車関係の人ならそれが結構重たい違反になると知ってるはずだから
当然、車検証がないのに運転したドライバーの責任になるのも知っているわけ。
その仲介者は>>695なんか捕まっちまえと思っていたのは間違いない。
仲介者と身内のトラブルの憂さを>>695で晴らしてやろうとしてたんだなw
698名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/11/30(土) 23:37:26.90 ID:ky5cv5lD
力のない者は、知恵を出せ
知恵のない者は、金を出せ
699名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/01(日) 17:49:45.76 ID:wCG7U94n
力も知恵も金もないわ。
700名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/01(日) 18:07:05.32 ID:JFl1YoUS
なら勇気を
701名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/04(水) 23:22:30.15 ID:SrD/vSMr
10月に中古車買って、諸費用として、自動車税の月割り16,400円を払ったんだけど、
今日、自動車税事務所から、16,400円払えっていう郵便が来た。
なんでも「旧納税義務者が非課税等の場合は、新納税義務者に月割りで課税される」云々・・・
こんな事あるの?
中古車屋に言ったら返してくれるもん?
702名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/05(木) 01:39:49.27 ID:/8S1Pale
>>701
聞いた事ないな。そんな法があるのか?課税は4月1日の名義人に対してだぞ?
で、その所有者が非課税なんだから10月までの分は次の名義人には関係ないぞ。
事務所からの通知は4〜10月分ってことだよな?
新名義が同県内でも、二重払いや支払い逃れが起きないように
月割り制度があるんだと思っていたが・・・。
常識的に考えて名義が換わった時点で他人の物になるんだから税の発生はそこからでしょ。
登録時の納税の申請書類に穴があったまま受理されたのかなあ?空欄で受理されたとか?
もし、今年10月〜来年3月までの納税通知書なら、
16400円は中古屋が自分のポッケにないない♪したってことになるw
703名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/05(木) 01:59:02.14 ID:/8S1Pale
4〜10までの未払い分16400円ってのは月割りにないな?
もしかしてマジで中古屋に来年3月末までの分を税金ドロボーされてる?
コレ税事務所にチクるからなって中古屋に強く言えば菓子折くらい持ってくるんじゃね?
704701:2013/12/05(木) 06:19:50.49 ID:4/7u8ppO
事務所からの通知は、10月(11月?)から来年3月分
調べてみると、所有者が国・都道府県・市町村等の場合は、非課税らしい。

中古屋は、納税されているかどうか調べないのかな?
まあ、今日電話してみよう
705名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/05(木) 10:33:04.67 ID:/8S1Pale
>>704
所有者が変わったらその先の分までの税金払わなくちゃいかんよ。
それを支払ってないのは中古屋がパクッたって事でしょう。
自動車税は地方税だから前持ち主が他県だったら絶対に必要。
でも同県内だったら本来は支払う必要はないんだけど、前持ち主が手放す時点で
普通は自動車税の未経過分を売却した店から別途計算で返還して貰ってる。
もし未払いだったら売却時点までの税金分を丸々引かれてるはず。
だから次の購入者は購入月から来年3月までの分を払うことになるわけ。

もしかして前の所有者が同県になってない?
今回は非課税者が前持ち主だったからその店があなたの16400円を
パクって支払ってないってことが表に出たわけだ。怖い店だなw
706名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/05(木) 10:40:18.95 ID:/8S1Pale
さっさと納税証明書もって土下座しに来いと連絡しろw 
あ、玄関先に水撒いとくのを忘れるなよw
707701:2013/12/05(木) 20:58:24.26 ID:4/7u8ppO
とりあえず、調べますとの事
電話したのが夕方だったので、明日の回答待ちだが、
もしそうなら、向こうが支払うって事だった
やっぱり、納税済みかどうかなんて、調べてないっぽいな

ちなみに自分で色々調べたところ、
・自動車税は、毎年4月1日の所有者が支払う
・それ以外の時期には、原則納税の必要なし(新規登録は除く)
・県内、県外移転は関係ない
・非課税車を購入した場合は、翌月から3月分までを月割で納税する
・非課税の対象は、国・都道府県・市町村
(障害者等は、減免であって非課税ではない)
708名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/06(金) 04:00:46.05 ID:/jMfEfVY
先に自動車税事務所にタレ込めばその店にはマークが入ったかもしれないのに。
709名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/07(土) 22:16:33.20 ID:U4o8IcW8
車屋が支払ってくれる事になった。
車屋も仕入れ先に月割りで払ってるらしく請求するとの事

税事務所はそんな事に関わらないでしょ、おそらく
710名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/07(土) 23:06:16.77 ID:K1YIrgQI
当然だろ
711名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/16(月) 14:05:23.33 ID:DG9yBbLy
川崎市の新ヨコハマ自動車販売でトラブル有り。
きをつけて!!
712名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/23(月) 18:19:02.07 ID:Qlwz355j
中古車
13年式 レガシーツーリングワゴン 250T-VDC
走行距離100000キロ
車検一年半
まだまだ走れますか!?
知人に約10万円と言われているのですが

タイヤはピレリ?というメーカーみたいです。
713名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/23(月) 18:51:20.45 ID:HZx3gS/8
↑マルチ
714名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/27(金) 22:17:14.48 ID:LFBM+7Gb
福井にある8710って中古屋最悪だな
関西大手ってホントかよ
変な項目つけてぼったくろうとするし、きちんと説明しないし
聞くとはぐらかそうとするし
リアルにスタッフの目線が足下ばっか見てたぞw
715名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/28(土) 09:59:13.75 ID:g/+hxFI+
福井は知らないけどハナテンってどこが良いのか分からんな
200系クラウンハイブリッド探してた時に見に行ったけど
トヨタディーラー系の中古車屋より相場が100万円くらい高かった(他店在庫とかネット?で探してもらった)
にも関わらず保証とか接客とかカスだし
接客に関してはその時の店員が悪かっただけかもしれないけど
保証はトヨタなら3年走行無制限保証プラスハイブリッド機構は登録10年20万キロ保証なのに
ハナテンは1年保証(走行忘れた)だけ
同時にその時の車の査定もしてもらったけどいろんな買取屋で査定してもらった中で
ハナテンが最低価格だったし
オークション以外は価値がないと思ったわ
716名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/28(土) 19:24:56.86 ID:kYvdlOeG
>>715
SouSou!
717名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/28(土) 19:33:04.29 ID:kYvdlOeG
途中で送ってしまった。途中ついでに
オレも武生の8710でそんときの担当が岸って名前だったかな
途中までほかの買取屋で
査定したよりもちょい高ぐらいだったけど、さぁ契約って
なったら、車に傷があるとかイチャモンつけるわ、
変な諸経費組まれたりして結局他よりかなり低くなった。
態度も最悪だったなー
718名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/31(火) 14:08:27.50 ID:bY2+orWl
ネットで車買取の無料査定ってあるけど足元見てるね。
車検が1年くらい残ってて、車両本体は低年式車だから本体価格0は仕方ないにしろ
税金とかは還付が5万以上あるのに込み込みで1万だってさ!!
勿論速攻で断ったけど。 ひどすぎるな。 相手素人と思って舐めてるのかな??
719名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/31(火) 14:46:18.11 ID:uZw8QlGk
以前は捨てるのに数万円かかるという風潮だったからだいぶ変わってはきた

廃車なら確実に還付もらうのに自分で陸運いく
一時抹消は自分でやるから鉄屑を買ってくれと言えば、二度手間だが解体屋がちょろまかすことはない 名変したら向こうはボロ儲け
720名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/03(金) 07:40:05.43 ID:7PEpUN/n
721名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/07(火) 14:19:50.00 ID:Dbqppeui
722名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/07(火) 19:56:50.37 ID:Uj5ZQsth
うおお・・・車検込で40万で買った車がたった10日間でアクセル踏んでも速度でない症状に
ちょっと調べたらトランスミッションに不具合の可能性修理費30万くらいとか書いてあるしオワタ
723名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/07(火) 22:15:02.78 ID:h0wOqv9p
>>722
初期型フィットで騙されたに一票
724名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/08(水) 21:59:55.14 ID:ox1a9jxv
>>723
デミオだ
修理工場持ってったら不具合はガスフローセンサーらしい
ガスケット取り替えで工賃込で約19000円だってお
725名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/15(水) 23:36:31.42 ID:CphU/TVL
>>717
武生の8710クッソだよな
売りで査定するとは足下ばっか見て
買いで見積もると謎の項目で料金ぼったくり
726名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/17(金) 01:34:30.22 ID:T8tATKOc
おすすめの買取店ってあるかな
チェーン、個人問わず
727名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/17(金) 03:12:02.47 ID:USIE/Xv0
>>726
ヤフオク
728名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/21(火) 11:14:55.73 ID:X7CdBrE+
中古車屋で軽自動車を購入しようと内金5万払ってるんだけど、
車検証が待っても待ってもこない。
折り返し電話くれるって言っても一向に来ないし。
車検付きでオーディオとか付けてくれるって言ってたから、
多少は遅れても大目に見てたけど、もう3週間経ってんだけど、どう対処したらいいんだろう??
729名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/21(火) 15:01:34.67 ID:v9zBtNmM
>>728
オークション仕入れってことか?それで書類の到着が遅れている?
それか前のオーナーとの間で売買トラブルでも抱えてるタマか?
さすがに3週間は問題アリ。自分だったら契約解除だな。時間かかりすぎ。
730名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/21(火) 16:25:02.16 ID:X7CdBrE+
どうしたら契約解除できるの?申込金の5万を返済放棄すればいいの?
731名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/21(火) 17:11:23.49 ID:m83CwkIH
>>728

直電しなよ。
732名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/22(水) 00:43:29.43 ID:T3zEILjJ
>>728
折り返し電話くれないんだから直接店に乗り込め!
んで納車までの日程を確約させろ正式な書面にしてだぞ

あんたが5万泣く理由なんてこれっぽっちも無い
733名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/22(水) 01:11:01.62 ID:e50Gcl3p
>>730
軽自動車なんて車庫証明だって後出しでいいくらいだから
整備が済んでいれば即日納車だって可能。普通車とは違う。
だが車検証がないってことは当然未だ名義変更もされてないわけで
そんなに放置プレイが続くと買う時機を逸したと言える。
もしそれが業者オークション仕入れでも初期不良での返品期間を過ぎちゃってる。
つまりもうグダグダってこと。俺だったらさっさと5万返せアホと強く言うわ。
734名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/23(木) 05:18:10.29 ID:sy0J618v
>>196
瑕疵担保責任には期限があるので、要確認です。
735名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/27(月) 21:00:52.49 ID:1uSTG2w/
新古車買ったら油まみれだった
736名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/31(金) 16:24:32.56 ID:jK0KckER
買って1ヶ月で車が急に動かなくなり、ボルトの締め忘れ発覚
大事にはならなかったので、この時点で連絡はいれず。
5ヶ月目でふぁんふぁんうるさくなり始めて、
調べてもらったらプロペラシャフトに傷があり、これ以上の走行が危険だと

買ったところに電話したら、電話対応がひどかった。
はず、って言葉を必ず言葉尻につけて、責任逃れしてる
こっちが車をぶつけたんじゃないかと言い始める
陸運局通してますから!うちだけで見たわけじゃないですから!
車はメンテナンスが必要ですから(まだ買って5ヶ月です)
こない限りは保証できない→来てもらっても保証内か
わからないから折り返し電話ください
最後は
保証されないのか?→はい→そうですか、わかりま→ガチャッ
(゚д゚)

誠意0でびっくりした。
きっと適当に整備して適当に車検通したんだろな…
買ったときは良い接客だったのに、問題起きるとこんなもんなのね
737名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/31(金) 16:50:29.61 ID:DjkgfGRC
738名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/31(金) 17:21:48.42 ID:CESM3yza
>>736
ペラシャは常に回転バランスが取れてる状態だから、偏芯したのは後天的な理由。
音や振動の出始めと傷の発生時期は一致していたんじゃないかな。
5ヶ月後なら>>736の責任だよ。しかも運転が危ないレベルまでぶれてるって。
自損事故で潰した部分を保証しろと店にクレーム入れるのと同じだよ。
俺はただの素人だけど、クレーマーは>>736の方です。
モノによっては使用中にバランサーが剥がれてペラシャのバランスが崩れることもあるが。

ちなみにペラシャのぶれは車検整備で分かるようなことじゃない。
リフトに乗せてリアタイヤ外してエンジン回して速度上げて振動でぶれるペラシャを目視。
739名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/31(金) 20:47:31.99 ID:oTxGLZ/g
>>738
まともな店なら車預るだろw
保証するしないは別問題
740名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/31(金) 23:22:04.15 ID:4rDlEmKk
普通預かって詳しく調べてからどうするか話し合うのが一般的。
まぁ今回は高い授業料だったな。
741名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/01(土) 00:57:45.93 ID:3Iw3aM3e
>>739
すでに他の整備工場かディーラーに持ち込んで調べてもらってるでしょ。
その結果ペラシャに傷があって振れているって購入店に知らせているわけだ。
持ち主が好き勝手に整備工場に持ち込むから、修理代は購入店が持てという内容の
電話連絡でもしたんじゃないの?

で、保証効く案件かどうか分からないが一応店に持って来てくれって言われてるでしょう?
それを拒否ってるフシがあるからおかしなことになったんだよ。
車を預かるレッカー代は持ち主負担だよ、ペラシャの傷でブレてるってはっきりしてるんだから。
742名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/01(土) 09:52:29.22 ID:LQoQ/WOV
五か月前の車の保証の話とかされても困るだろな
743名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/01(土) 19:19:54.87 ID:qjqm0GGh
もうナンバー交付されているのに2週間も納車されません。
車屋から保険会社に車検証をfaxしてもらって、保険会社から自動車保険変更届書の写しを
郵送してもらったので、登録終了してナンバーを交付されているのは間違い有りません。
「もう少しだな」と思っていたのですが、納車されず、理由を聞くと、整備が…パーツが…といつ納車できるのか、
明言してくれません。店併設のサービス工場に突撃してみたら、現車が有りません。
頭金に60万突っ込んでるし、今月末からローンの支払いも始まります。
車はどこに有るのか聞いたところ、美装にだしているとの返答です。
なんか、接触でもやらかしたんじゃないかと疑っているのですが証拠がありません。
今乗っている車は5月車検なので足は確保出来ているから、納車遅くてもいいんですがローンが
始まるのに不安ですし不信感いっぱいです。こんないい加減な会社ってあるんでしょうか?
744名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/01(土) 20:23:54.19 ID:hoTSUA4h
どこに出してるのかまで聞けよ。磨きなんて2日で十分だぞ。
そもそも他社に美装に出すってよほどの高級外車?普通はやらない。
745名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/01(土) 20:31:20.85 ID:hgY+xdmP
ローン会社に電話すればいいのに
746名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/01(土) 21:00:53.78 ID:qjqm0GGh
>>744
走行距離2万キロの3年落ちのレガシィのターボ車です。高級外車ではないです。内外装とも新車
同様なのに美装だなんて本当にあやしいと思っています。おそらく、接触もしくは整備中に傷つ
けて板金屋のどっちかと予想していますが、なにも言わないのは不誠実ですよね。
>>745
明日も納車されない場合は電話します。細かい事だけど、1月登録だから、税金だって多く払うし
車検だってそれだけ早く来るからなんだかすごく損した気分です。

登録されているからキャンセルなんか簡単に出来ないだろうし、ローンの信用情報のこともあるし
もやもやした気分です。
747名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/01(土) 21:29:51.39 ID:9NiLn7Sz
>>263
古い車だとよくある
アライメント調整数万円で済むレベルもあれば
根本的にうん十万レベルもある

まあふつうはアライメントで直るが、直らなくても文句は言えない
748名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/01(土) 21:32:29.89 ID:hoTSUA4h
2万キロのレガシィで部品交換?さすがにないだろ・・・いくらレガシィでも。
ディーラーの新車保証も残ってるんでは?一般部品はダメだけど。
1回目の車検で2万キロならほとんど無整備でも車検くらい通せるし
レガシィをわざわざ社外に磨きに出すとも思えんわw
納車されたらすぐにどっかの板金屋に持ち込んで再塗装歴・部品交換がないかチェック。
それが新しいものだったら最悪だね・・・
なぜディーラーで買わない?
749名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/01(土) 22:39:28.70 ID:qjqm0GGh
>>748
明日朝イチでショップにいって店長に話してはっきりさせてきます。
登録後、半月も納車しないなんて常識外だし、新車特別保証もあるから、メカニカルトラブルで
は無さそうですし、たぶんぶつけたのだと思います。
事故歴残るような事故じゃなかったら、最新カーナビに換装で手打ちしてもいいかなぁ?
そうじゃなかったら頭金から返して貰えるだろうか?
750名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/01(土) 23:00:39.48 ID:+YvVcZ0p
寺でもなきゃ『はい、実は…』なんて言わない
どうしても勝ちたければウラとるしかない 根回しされる前に板金屋しらみつぶしに探るかしないと
見にいってない時点で電話させる隙も与えず同行させるべきだったな 残念
751名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/02(日) 01:00:40.76 ID:SXo3Xcb/
>>749
また報告してね
752名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/02(日) 03:12:50.74 ID:7ONY7Hfo
ローンの支払いを止めると言えばいい
753名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/02(日) 03:23:59.77 ID:7ONY7Hfo
軽くぶつけた程度なら部品揃って3日で引き渡せるが
中古部品で修理しようとして部品が集まらなかったりしてw
どこに出したかについては、どちらの「磨き屋」に出したかを問いつめよう。
カービューティープロとかが磨き屋。ただの板金工場だったら確定だなw
754名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/02(日) 09:30:01.58 ID:11YI64lt
>>752
アホだろ
そんなの自分が困るだけだわ
755名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/02(日) 12:15:54.97 ID:lVUos9XI
名古屋のクラシックカー専門店、
ダイヤ自動車
車検を新たに習得した車を買ったらラジエターのクーラントが水だった...
買って1ヶ月目、気温がマイナスの日にエンジンかけたらラジエターとエンジン内が凍ってて破損。
修理代50万。
何でクーラントが水なんだって問い合わせたら、基本、ノークレームだって言われたよ。
新規に高い車検代金とってクーラントが水ってあるか普通!
何が安心で自身を持って売ってますだ!
ボケ!
756名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/02(日) 13:38:15.64 ID:4EyZ/0CQ
なんでノークレーム、保証なしなのに最低限の初期点検もしないんだろうか
757名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/02(日) 18:32:02.35 ID:xfXTpsTZ
>>751
昨日の743ですが、結果がわかりました。整備したとき、雪降っているのに夏タイヤのままで、ピットに
入れようとしてスリップして、バンパーをぶつけてしまった様です。
店長はこの事実を把握しておらず、平謝りで新品部品で修理、お詫びとしてボディーコート、スタットレスタイヤを
無料で提供させていただきますと回答してくれました。納車も今度の土曜日に確実に実行すると約束して
くれました。何はともあれ解決出来そうです。
758名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/02(日) 20:53:38.12 ID:7ONY7Hfo
なんで店長が知らないんだよw 100%分かっていて黙ってたに決まってるだろw
でさ、本当に新品バンパー交換だけなら塗装済みの新品揃えて交換終了までせいぜい3日で済むぞw
つまり納車への作業と並行しても時間的に十分に余裕はあったはずなので
おそらくもっとでかい壊し方をしてると思う。外でぶつけてるかもしれんしw
2万キロの上物を買った意味も価値も、もうそのレガシィにはないと思うよ。
鉄板部分の鈑金や再塗装は一切ないのか確認した?
もしバンパー以外に修理の痕跡があったら返品するぞくらい言わなきゃ。
普通だったら事故を隠していたあげくそんな縁起の悪い車の契約破棄は当然なんだから。

折れるにしても、新品部品での修理は「当たり前」として、よく無形のボディコートと
スタッドレスなんぞで納得する気になったね?商品価値はそれ以下なのに。
759名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/02(日) 21:36:57.44 ID:VcyoRSn1
えらい長文だな
騙されたうえに小銭で茶化されただけのことだろ
760名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/02(日) 21:38:43.99 ID:Edyyz2iE
本当にバンパーぶつけただけなら新品で修理は当たり前として
コーテイングとタイヤ貰えるなら俺なら納得するけどな
でも絶対バンパーぶつけただけじゃ無いよねw
761名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/03(月) 00:07:57.59 ID:D6i6pUrR
まぁ、店長は知ってただろ。
平社員が勝手に修理できないだろうし。
修理するにしても店長に報告し決済が必要だろうし。
本当はこっそり直してて渡すつもりがばれたので知らない振りして
部下の暴走ってことにしたんだろ。
762名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/03(月) 00:33:08.59 ID:nUUs1d7D
事故現状を確認しといたほうがいい。
763名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/05(水) 22:33:02.34 ID:qtGR0aiA
その後kwsk
764名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/06(木) 14:55:37.57 ID:yZCi4z30
土曜に納車ってあるじゃん
まぁここまでケチついたら愛着なんてわかないだろし
ちょっと乗ったら赤鳥とか兎めぐりの冒険記かと
765名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/09(日) 10:03:52.76 ID:pdrTWF3J
バンパーぶつけただけならバンパー新品交換のみで筋が通る。
しかし二週間遅れが不自然だしコートとタイヤもサービスってちょっと過剰すぎる。
俺も>>758みたくバンパーと他の場所もやっつけてるに一票。
ツルッと逝ってフェンダー〜ドア辺りまでやらかしちゃったとかじゃないの?
そうしたら板金〜塗装〜んでコートと。
766名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/09(日) 12:12:09.07 ID:BRyFxe4V
普通の中古屋って新品バンパーなんか買ってこないよなw
バンパーとショートパーツで10万程度じゃ済まないのも多い。
でも中古だったらまだ3年落ちでも洗浄すればきれいだし
リーンフォースを含めた一式でも3万くらいだろ。あればの話だけど。
言っちゃ悪いが、まあ見事に言いくるめられたなwって感じか。
だって納期をごまかしてまでコソコソ修理していくつかサービスしてまでも
>>757に売りつけた方が損は少ないって判断されたに違いないんだからね。

若いから結婚してやろうと思ってた>>757の彼女が、実は他の男のガキを孕んでしまって
こっそり内緒で堕胎したのがバレて女の親から30万やるから破棄しないでと懇願されて
30万も貰えるならいいよと結局引き取ったみたいな事故話。
767☆☆☆皆様へ:2014/02/09(日) 13:26:32.88 ID:3lnsz/35
768名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/16(日) 08:58:15.79 ID:NZnm6Pjm
>>766は、だまって他人の子育てさせられるパターンなんですね、わかります。
769名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/23(日) 19:02:19.21 ID:N0HQAayr
8710なんなん
福井の8710だけかしらんけど、くっそ態度悪いし
脅し?とも取れるようなわけわからん事ばっか抜かすし
名刺に営業課長だかかいてあったがあんなの即Fireだろw
770名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/24(月) 16:55:56.07 ID:4HfgldUe
納車翌日に高速乗って4本タイヤパンクしたことありますか。昨日私は経験しました。整備代も6万くらいとっているので無償交換してもらおうかと思います。
771名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/24(月) 19:22:26.25 ID:Mmyidavw
>>770
それはお前に問題があるんじゃないか?
バーストするくらい空気減ってるなら、乗る前見たらわかるし、ましてや4本なら、乗ったらわかるだろ?
772名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/24(月) 22:52:41.61 ID:+W5g9LVv
>>770
エアバルブが腐っていたんじゃないの?
俺はDで買ってその日の夜にはパンクしてた。
773名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/24(月) 23:23:55.39 ID:DBiXMabv
>>772
とりあえず自走して料金所過ぎた路肩に止めてたら高速隊きて確認したら同じこと言ってた。>>771
> >>770
> それはお前に問題があるんじゃないか?
> バーストするくらい空気減ってるなら、乗る前見たらわかるし、ましてや4本なら、乗ったらわかるだろ?
空気圧がまめにチェックする人間なんで。バッチシ入ってました。ASS試したくずっと前の車ついて行ってたんで
釘拾った可能性も低いし。正確には1本完全パンク 3本 半分ちょっと空気抜けてました
774名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/24(月) 23:29:42.05 ID:vq0/LnQL
>>773
アンタ、チョイチョイ嘘つくなw

「空気圧がまめにチェックする人間なんで。バッチシ入ってました。」こんな事言うヤツに、事前点検していたヤツを見た事無いw

「正確には1本完全パンク 3本 半分ちょっと空気抜けてました 」じゃあ、最初からそう書けよ、4本同時にパンクしたみたいに書くなよwアイエンコトダロw
775名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/02/25(火) 04:32:46.28 ID:lYMIY7Bm
バルブの茎の部分がゴムならグイッと曲げてみりゃ漏れる状態かもな。ゴムが裂けてる。
振動で漏れるから最初に適正入れてたなら心理的にもすぐには気付かないかもしれないが
「正確には1本完全パンク 3本 半分ちょっと空気抜けてました 」
ここまで気付かないのはかなりのアホだろ。慣れとか以前の問題。
その以前がガッタガタの事故車乗りだったのなら
「プス〜プシュッ、プシュッ、バタバタバタ・・・」
・・・ハンドルブルブル左右にフラッフラッ・・・
「あ、これだよ、うん、イイ感じだなあ♪」
と思うのも仕方ないが。
776名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/03/23(日) 08:44:30.58 ID:8F06kYJA
ボロ出過ぎ大損こいた
//www.orixcar.jp/
777名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/03/25(火) 15:06:27.86 ID:1NvQSJPz
今月頭、急ぎ新しい車が必要になり探していたところ
車両本体価格24万円 車検H26.10 9.2万km H13年式のレガシィB4 現状渡し
というものを見つけた。
店に行って試乗させてもらい、見積もりがコミコミ35万円。
その見積もりの中に「整備点検費用 5万円」という記載があり
「現状渡しとは書いてあったけど最低限の整備はして渡すので」とのことだった。

車はあまり詳しくないけど、とりあえず乗った感じでは悪い部分はわからなかったし
前の車からオーディオデッキの移設をサービスでやってくれるとのことで
そのままお願いすることにした。

するとまず、契約の直前に、中古車サイトの記載に間違いがあったことが判明。
走行は9.8万km、車検はH27.9だった。
車検が長いのはいいとして、走行が増えてるのはどうなのよという話になり
10万km近くなるとタイミングベルトの交換もしたほうがいいだろうということで
むこうが提示した案が
「下取りを1万円増やして整備点検の部分を6万円にして、それでタイベル交換をする。」
「自賠責の金額が増えるのでその分、支払いを36万円にしてほしい」
というもので、まぁ実質1万円プラスでタイベル交換+車検が1年のびたと思えば
悪い条件とも思えずそれで契約。

まず納車の際に「夏タイヤは無いので」と言われた。
まぁ確認しなかった俺が悪い。整備はどのへん交換したとか明細もらえます?
と聞くと、「明細はない。タイベル交換とオイル+フィルター交換くらいです。」
とのこと。
え、じゃあ最初5万で見積もってた部分は何なの…?

そしてフロントスピーカーの音割れがひどく、音楽好きな自分としては
耐えられないものだった。恐らくもうヒビ割れしているのだろう。

結局オクで中古のタイヤ3万円、スピーカー新品1万円の出費。

更に今日、GSにてタイヤ交換をお願いしたところ
「ブレーキパットがもうほとんど残っていないので早急に交換したほうがいい」
と言われる。
色々怖いので近いうちにディーラーで点検してもらおうと思ってはいたが
当初はこみこみ40万くらいで考えていたため、既に予算をオーバーしていてキツい…


いくら現状渡しっていってもブレーキパットみたいな大事な部分を
やばい状態で渡すってどうなのよ…
本来なら最初の「点検整備費用5万円」の中でブレーキパットもやるべきだろうと
思うんだけど、結局タイベル交換で費用かさんだからカットしたってことよねこれ。
文句つけてブレーパット分3万くらい返金させられないかな?
778名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/03/25(火) 15:34:56.78 ID:WlIu1g3v
ヤクザの友達いたら一緒に行くと便利だよ。大帝のワガママ通るよ。
779名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/03/25(火) 17:51:13.87 ID:WV4Wb+SX
>>777
>今月頭、急ぎ新しい車が必要になり探していたところ
ここウソだろw前々からレガシィB4みたいなのが欲しくて
ついに発見したD型車検残りありが激安24万ってんで飛びついたんだろ?
本当に急ぎで、予算40万でセダンタイプが必要なら他の選択肢がある。正直に言えよw

で、本題だが、乗ってみておかしくないなら問題ないだろ?
走行距離も普通なら試乗の段階でメーターくらい見るわw 記録簿も無さそうだなw
タイベル交換+1万円も、クサレ業者だったら本当にタイベルしか交換しないぞw
特にスバル車のタイベル交換はタイベルとテンショナー←(コレは全てのタイベル車の常識)
あとはシール類やヘッドパッキン、アイドラなんかも同時交換が基本。
つかラジエター脱着も必要だから冷却水も全交換されていて当然なんだが
その話は出ないのなw ほんとに交換されてんの?

タイヤ、スピーカーは全く問題ないな。交換したいヤツは自腹で変えろってこと。
ブレーキパッドは試乗してキーキー鳴らなかったんだろ?だったら減っていても問題ない。
キーキー鳴ったら1000km以内に交換、ゴリゴリ鳴ったらアウトだから即交換。コレで十分。
それよかあんた、もしかして見るだけでも出来るローターの目視点検すら怠ってないか?
おそらく乗り潰して捨てられた車だからローターの摩耗も結構な状態だと推察するがw

きついこと言えばさ、ゴミみたいな車を買うならタイベル交換はちょっと無理としても
自分で最低限の点検と整備くらい出来なきゃダメだよ。
ヤフオクを利用できる環境ならブレーキパッドなんて数千円くらいのものだからね。
780名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/03/25(火) 18:03:17.58 ID:WV4Wb+SX
あと余計なことかもしれないけど、冬タイヤってことはそういう地域で使われた車だよね?
>>777も積雪地帯住みなら分かっているだろうけど、下回りとか錆びて腐ってんじゃないの?
781名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/03/25(火) 22:17:37.43 ID:S+cllfYh
>>777
安物買いの銭失い
お前みたいな奴はきちんと保証があるD系の中古車で買いなさい
782名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/03/26(水) 19:14:58.36 ID:+CKExwDx
9.2万キロはタイベル交換不要の判断で、9.8万キロならタイベル交換要求か

ふーん、人それぞれだけど
783名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/03/27(木) 22:06:53.97 ID:24NrkHe4
784名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/03/29(土) 18:50:07.28 ID:fn0Tyf5S
中古車購入1年後気がついたのだが、リアパネルのスポット溶接が外れて隙間が出来てる。
ディラー購入なのに追突歴ある車両ガッカリ。
修復歴ナシ、手抜き板金ありかよ?
785名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/03/30(日) 21:40:45.99 ID:3JlwW3EW
修理だけ町工場で済ましてたとか
買取担当も適当で見抜けなかったんだろね
786名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/03/30(日) 23:51:07.38 ID:UQFn1NqT
きっちり直すと修復歴がつく部分も弄る必要があるから、適当修理で済ませる事は良くある。

中古屋にとっては修理代安くて修復も付かないと良いことだらけ。

駐車中の当て逃げでリアぶつけられた知人も、修理に持ち込んだディーラーに
「きちんと直すとお金掛かりますし、修復歴も付いて下取り安くなっちゃいますよ」
って言われてバンパーフェースとホースメント交換しただけ。
かなり強く当てられたみたいで、損傷はトランクフロアまで行ってたんだけどね。

ディーラー的にはバンパーフェースとホースメントなら外注の板金に出さないでも
自分の所で部品交換で済むから美味しかったんだろう。バンパーは塗装済みで部品出るし。
787名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/03/31(月) 01:44:14.79 ID:qUvnvk2v
それで良いじゃん。

八方丸く収まるし、誰にも迷惑かからない。
788名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/03/31(月) 01:57:10.02 ID:CrqSiNhM
>>787
え?
789名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/04/02(水) 07:52:07.22 ID:ShkNxPkX
酷く当てた車は別の所までダメージいってるね。
内張関係剥ぐると塗装割れして錆びだらけだったり。
790名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/04/05(土) 20:54:52.08 ID:0gKVyBBT
オリックス中古車北九州
791名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/04/25(金) 19:29:28.78 ID:VDJScNiL
詐欺まがい中古車
792627:2014/05/24(土) 19:39:05.44 ID:CQ0bDMyY
再び登場です。どうかお知恵をお貸しください。
どうにもならないので弁護士さんに依頼して弁護士照会という手続きで楽天に匿名オークションの
相手の情報開示を請求しました。今日で約1ヶ月。楽天からの回答は個人情報保護を理由に不開示でした。
名義変更後の車両渡しをしなかった自分に一番の責任があります。楽天は
名義変更しないで他人の車を乗り回す人でさえも個人情報は教えないという結論でした。
自動車税を止めるには車検が切れてから半年ほどの猶予期間を経て手続きがあるそうです。
しかし自分名義の車がこのまま永久的にどこかに存在する事実は変わりません。
車検は今年の8月末で切れます。税金は払ってないので相手が県税事務所を訪問すると
ストップをかけてくれるようにはしてもらいました。後は楽天を正式な裁判で訴える方法もあるそうですが
費用も時間もかかるそうです。車検証の再発行と抹消って本当にできるんでしょうか?
陸運局も何度聞いても「どうにもならない」と強気でした。こうなってしまった方はやはりあきらめてなるようになれですか?
793名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/05/24(土) 23:30:18.58 ID:tpGJUUPi
車で出来るかは知らんけど、原チャリ売った相手が名変するからって
そのまま乗って帰ったけど翌年の税金がこっちに来たから
勝手に車両登録切ってやったことはあるwその後どうなったかは知らん。
794名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/06/05(木) 13:18:09.26 ID:WX88fC02
>>792
楽天を裁判で訴えるって、楽天に落ち度も非もねーだろ?
弁護士で役に立たんときは、ヤクザ屋さんか探偵社にでも依頼しろよ。
どっちにしろ赤字にはなるだろうが、自分名義の車でで犯罪などに悪用されちゃたまらんだろ。
795名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/06/08(日) 19:41:19.32 ID:0/FheGIt
>>792
車検証の再発行は出来るんじゃないの?
ただ、どっかで嘘をつき通す事にはなるね
「個人売買して名義変更されないので、再発行して廃車します」は通らない
あっちこっち相談した後じゃ無理じゃないかな

税金シカトしても差し押さえ食らうだけだし、車見つけるか車検切れを待ちなよ
事故や事件に使われたって、売買の事実があるんだから逮捕はされても実刑は食らわなかもね
796名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/06/08(日) 22:27:18.83 ID:/Q2JPFsR
>>792
警察に行けばいいんじゃねえの?売買相手が自分名義のまま乗り回していて
そういう輩だと重大犯罪を起こすかもしれないと相談すれば?
警察はNシステムでナンバー照会できるからどの辺をうろついているかは分かる。
アブナイ輩だったら警察に目を付けられるだろうが、まあ動かないだろうなw
もし何かやらかせば火の粉は降りかかってくるが自分が警察や陸運、
自治体に相談していた事実は残るわけだからその後大問題にはならないだろうね。

でもね、なぜよく知らない個人売買相手に委任状を渡すかね?アホだとしか思えないw
しかも相手の住所氏名は携帯に保存ってwせめて免許証のコピーくらい残しておけとw
こんなマヌケな売り主だと買い手も気が楽だろうなw 
やろうと思えばそれ使ってサラ金で借りることだって可能なのにw
797名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/06/09(月) 01:06:39.26 ID:L/sBNyXw
警察もねーたぶん無理だよ
金はきちんと貰ってるんでしょ?

今はツイッターとかFBとかのSNSも発達してるし、売った方面の人に呼びかけてみたら?
とりあえず車と人探さないとどうにも無理でしょ

つーかあんたその売った車って黒いシャコタンのセルシオか?
結城方面に売ったっていう?
798名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/06/11(水) 17:12:02.39 ID:IyO/tHCy
クソガキでまだ何もかもにおいて無知だった頃に車を買いに行った250マンくらいの車。金は自分で働いて貯めた

試乗したいって言ったら他県にあるから持ってくる。ただし時間がかかるし人気車だから他のやつに先に取られるかもしれない
この書類にサインしてくれたら商談中って事になってしばらくキープできるからさって
出てきたのはオプションメガ盛りの契約書
契約書にはサインとか買うかも決めてないのにできない

営業マンはサインたけじゃ契約にならない。買う気になれば印鑑押して。それをもって契約ってするから。オプションもその時にもう一度調整する
もし試乗して気に入らなかったらこの書類は破棄するから。とにかくこの書類を持って上司に報告しないと車を持って来れない
って言われた

試乗していい車だよなでもまだ悩むもう少し待ってって言ったら、決まったらすぐ入れれるように書類なんかは揃えておくから連絡くれって言われた

やっぱりもう少し他の車も見ようと思って断りの電話してら契約書にサインしてるのに今さら断るとか無理。お前いい車だよなって言ってただろ
購入する事前提で動いてるんだキャンセル料を払えって逆にブチ切れられてセールストークから見下した喋り方に変身
流石に頭に来たら印鑑もついてないしお前から契約成立したと一言も言われてないって言い返した

折り返し電話がかかって来て
上司と相談した。あんたは未成年だから親に断られたって事にする。2度とお前とは関わらない
と一方的にまくし立てられた


最近ネットで中古車販売はじめた某中古自動車販売店で起こった実話
799名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/06/13(金) 19:27:09.24 ID:ndthPxq+
>>798
そりゃお前が悪い。
せめて車の移動代位は名目はキャンセル料でも手付金でもいいから払うのが社会の常識だろ。
お前の優柔不断な態度が原因の迷惑行為。
800名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/06/14(土) 12:52:48.11 ID:zucWQcFU
>>798
よくあるパターンの営業スタイル。
ヘタクソ営業が強引に契約取ろうとするとこうなる。ただの押し売り。

>>799
クソ発言してる暇があるならキャンセル「されない」営業身に付けろ。
引っ張ってきた車で契約取りたいなら取れる話にしとけ。
キャンセル料取りたいなら最初から取れる話にしとけって。

契約取れない、キャン料も取れない。そんなもん営業マンの勇み足でしかない。
801名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/06/29(日) 15:10:33.52 ID:obEE/Dxa
中古車は大なり小なりトラブルはつき物だよな。
そこでだ。
試乗してみるったって、すべての不具合をチェックできるわけではない。
発進・加速・停止、大小の段差乗り越え・ハンドル切れ具合なんかで異音チェック、足回りの不具合を確認etc。

でも最終的には販売店の誠意で9分9厘決まるんだよ。
個人的には日産ディーラーの中古車が一番安心。
宣伝ではなく、今まで日産車しか買ったことないんだよ。
802名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/06/29(日) 20:29:37.16 ID:WBhqudAK
>>801

「日産ディーラーの中古車が一番安心」以外は、心打つ素敵なコメントだ○
803名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/06/29(日) 21:51:42.28 ID:+kFgram8
日産は、ディーラー「だけは」よい、ということを
>>801は言ってるんだよね。
804名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/06/29(日) 22:21:51.80 ID:qMFQMzPa
>でも最終的には販売店の誠意で9分9厘決まるんだよ。

>>801が行く販売店もしくは担当が誠意ある対応なだけでしょ
805名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/06/29(日) 22:58:43.94 ID:4ygN8+sw
>>792

1何処の陸運局かな?

2買い手に引き渡した敬意、相手のヒントわかるかい?
806名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/07/24(木) 18:42:37.13 ID:5y5YuRpE
デラで購入した車を運送会社が納車途中で事故らせた
納車できないぐらいになったらしく、全額返金してもらうことになった

それ以外にすることあればご意見お願いします
807名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/07/24(木) 19:56:24.15 ID:GATl6u+F
購入では無いんだが買い取り査定でリアハッチ交換を黙ってて、それを見抜けなかった査定員が
1週間たってからほかの業者で発覚したと連絡してきた。
んでいまさら査定額下げるとか言い出したんだが10万も下がるものなのか?
修復暦にならないのに

ちなみに判子押してるし車もって行かれて1週間たってる
808名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/07/24(木) 20:34:51.04 ID:z1fcFJBs
その昔、事故歴あり車をガリバーで査定してもらってその場で現金もらって帰った
査定員は事故歴を見抜けなかった
その後何の連絡も無かったけどね
今は連絡あるのか
金もらってるんなら知らねーっていえば?
あんたらがハッチ交換したんだろってしらばっくれれば証拠もないし
どうなるんだろうね
809名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/07/24(木) 20:39:14.71 ID:0+eEViKt
>>807
そんな戯れ言に付き合う必要はない。
ニコイチとか盗難車、水没車を黙って売ったのなら契約破棄もあるが
たかがリアハッチ交換程度であとになって査定を下げやがったら訴えてやれ。
しっかり満額取れ。というか、なんで1週間も前に売却して金受け取ってないの?
810名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/07/24(木) 21:04:23.88 ID:/IN4Wt2c
買取屋さんに買取ってもらい、後に買取屋が事故ありペナルティを請求、
締結の白紙を求めると、契約書の裏書きに締結破棄の場合は賠償発生と
明記されてる。
そんなトラブルは、古典落語のように耳にしますよ。
可哀相なのは、自分は直して居ないのに、前オーナーが直して居た場合ね。

807さんは、売る時に黙っていて確信犯だよね。
買取屋に10万返すか、弁護士に9万で和解を依頼するかだね。
9万で和解させてくれる弁護士が見つかれば1万お得ですね。

何処の買取屋さんかは、敢えて聞かない方がお利口さんだよね。
811名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/07/24(木) 21:52:30.62 ID:GATl6u+F
>>808
金もらってないんですよね・・・
>>809
ローンの残債があってそれを業者が残債一括返済→所有権解除→振込みです。
なのでまだもらってません。
>>810
そりゃ不利になることは言わんですよ。
散々ジロジロ見て気がつかなかったのにいまさらいわれても
812名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/07/28(月) 01:00:04.20 ID:OJimyetJ
そっちの査定員がポンコツだったのが悪いんだろ、
満額振り込まないと、訴えるぞ。
これでいけ。
813名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/07/28(月) 02:02:38.09 ID:q7zW1i32
>>810
>締結の白紙を求めると、契約書の裏書きに締結破棄の場合は賠償発生と
>明記されてる。

いまどき「書いてあるでしょ」なんて通用しないよ。
口頭で賠償発生のリスク説明をして無いのであれば裁判ではユーザー超有利。
そもそもユーザーに事故の申告義務は無い。

つーかリアハッチ交換見落とす査定ってマヌケ過ぎる車屋だなw
814名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/12/16(火) 22:52:13.82 ID:wO5cYHEN
担当記者国民平和主席辛味噌チャーハン

紅茶キャスターチャーハン

辛味噌yo-fo-泡吹チャーハン
事故獣羊なソニ政過払いスキャン人事制度メッセージ
ETFアングル賃金逆オイル値付けタンバリンイスラムインサイド天ぷら丼タイピング
815名無しさん@見た瞬間に即決した:2015/01/25(日) 19:23:17.40 ID:r9ZqnaYC
相談スレの285.295です。
今担当と連絡が取れて、今度の日曜日に
納車になりそうです。
ひとまず安心。
816名無しさん@見た瞬間に即決した:2015/01/29(木) 21:31:18.24 ID:R6RovgOA
希望ナンバーの番号が違う!
名変が出来たと担当から連絡があったので
車両保険切替の為、車検証のPDFを送って
もらったが、担当に伝えてあった番号と
千の位の数字が違っていた。
契約書等に書いておかなかった俺のミス
でもあるが、二回も伝えてエンジン形式に
因んだ数字だから間違え様も無いと思うが

ネットで調べたらナンバー変更は可能だが
2千円プラス平日に時間が必要らしい。
日曜日に納車なんだが、どう対処しよう?

@中古車屋のミスだから無償交換だろJK。
A自分で交換するから何かオマケして。
Bたかがナンバーなので諦める。
817816
自己解決。
担当に連絡したら交換しますとの事、@だ

納車日が延びるのはしゃーないな。