なんでまたBMWからシトロエンにw
E34比 ちと新しい車ではあるがXANのクォリティーは 同じ≦劣る
934 :
ぶい6買っちった:2007/12/10(月) 12:49:02 ID:suCDWjYA
931です。
BMWが好きでずっと乗ってました。
E36(91’318)→E34(93’525touring)→E39(96’525sedan)
→E39(01’530sedan)→E34(95’525touring)→E34(95’530sedan Msp)
特にE34がなんとも言えず肌に合うようで、今のってるV8も大変満足して
いるのですが、ビーエムばかり乗ってきてやっぱり他社の車も乗ってみたく
なったんでしょうね・・・以前から気になっていたV6‐Xantiaの良さげなの
があったので買ってしまいました。元の値段が違うのでナンセンスだとは
思いますが後で比較インプレでも・・・
935 :
933:2007/12/22(土) 17:02:10 ID:bykb8/pa
>>934 XAN3000V6と3000E34比較インプレどう?
936 :
ぶい6買っちった:2008/01/01(火) 12:54:34 ID:04vYJ9aJ
あけおめ(=゚ω゚)ノ
実はXAN-V6まだ納車されてません。最初は12月27日の予定だった
のですが、当日になって「油圧があがらないんです・・・」と
営業からTELが・・・というわけでE34-530V8で新年を迎えてしまい
まスタ。まっ、別に急いでないからいいんですけど、
当日はねぇだろ当日はよ!正規Dでこれだもんな。早くもシトロの洗礼なのか?
おめでとう御座います
(察するとおりです)
XANを乗ると言う事は それ以前のハイドロシトロエン乗り程ではないにせよ故障や
車そのものの価値観において(V6はパワー的過不足は感じないと思いますが)
矯正されてしまいますよ。ました
938 :
ぶい6買っちった:2008/01/13(日) 17:23:09 ID:ukLmBUVh
XAN-V6がやってきました!!
とりあえず都内・東名と乗ってみての印象は・・・
シ・ブ・イ(勿論イイ意味で)
V6は足回りが硬いからハイドロの恩恵は少なめ。
940 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/14(月) 09:10:42 ID:tC0sTsvi
納車おめ!
941 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/14(月) 10:07:42 ID:6wYwm0YN
おれも306買わずにエグザンティアにすればよかったかなあ。
乗り心地がややいい と言うより
俊敏・ハードなハンドリングでも腰砕けにもならずに粘り
乗り心地も結構かわってる
って所では
ハイドロXANの存在意義は大きい。
943 :
ぶい6買っちった:2008/01/20(日) 16:44:57 ID:pwXPfzEw
>>940 ありがとうごじゃいます。
Xan-V6納車から約一週間。500キロほど乗りました!前車E34のみならず、今まで
乗ったビーエムあたりとの比較インプレでも・・・
エクステリアデザイン→カッコイイでつね(色はルージュエルメス)。E34もカッコイイでつが、
こればっかりは好みの問題でしょう。私はどちらも好き。外観だけの話なら
個人的には E34Touring=Xan>E34Sedan>E36≧E39Sedanかな。
インテリアデザイン→全体的には無問題ですが、インパネのデザインはイマイチ。素材が
安っぽいとかは気にならないけど、エアコンのスイッチ類はなぁ・・軽トラじゃあるまいし。
室内&ラゲッジスペース→サイズを考えれば大健闘。E34と同じくらいかな。
170cm位の大人四人なら不足は無さそう。180cm級の大人四人ならやはり
E39やW211くらいのサイズが必要でしょう。前後ともシートが肉厚でタプーリ
してるせいか、シートが薄造りのE36Sedanとも室内の広さは大差ない感じ
(モチXanの方が広いでつが)。頭まわりは、ピラーの傾斜が緩いせいか?
E34の方が広い希ガス(ちなみにマイXanも前車E34もサンルーフ付き)ラゲッジの
奥行きはE34の方がある(E34の方が20センチ程長いので当たり前か)。
シート→今までの車歴で最高のシートはE34のノーマルシートなのですが(あくまで
個人的見解)、それよりは若干落ちる気がする。E36&E39のノーマルシートよりは
座り心地イイかも。E34やE39のスポーツシートとは趣向が違い過ぎるので比較
しようがないッス。
続く
944 :
ぶい6買っちった:2008/01/20(日) 17:09:49 ID:pwXPfzEw
エンジン→1510s(カタログ値)で3L-V6ですからパワーはモチ十分でつ。ただFeeling
は至って凡庸で、あくまで実用車のエンジン。この点さすがにビーエムはスバラスイ。
E34-530V8の、回した時の音とFeelingが懐かシス。
オートマ→Xan-V6はZFのATらしいですが、別に不満はありません。まぁ
最近の6ATやDSGあたりとは比べるべくも無いでしょうし、
5段目があって、100キロ1800回転くらいならありがたいですが・・・
ちなみに前オーナー様は25,000kmでATFを交換した模様。多謝。
直進安定性→案の定イイでつ。この点ではE34以上で、E39に匹敵するかも、
といった感じ。かなりスピード感の無い車で、都内の一般道でもウッカリ
してると80km位すぐに出てる。高速でも安心して140km以上出せます。
ハンドリング→これが一番驚いた。Xan=直線番長のイメージだったが、
思いのほかスッキリ曲がるのにビクーリ。よく言われる鼻先の重さも、特に
感じない(オイラが鈍感なだけか?)。恐らくコーナリングスピードそのものは
E34以上でしょう(腕のたつ人ならどうか知らんが)。
続くかも
945 :
ぶい6買っちった:2008/01/20(日) 17:34:34 ID:pwXPfzEw
乗り心地→総じて良い。かなり満足。定評通りやや固めでつが、角が無い
感じ。少なくともビーエムのMspよりはるかに快適だと思われ。やはり高速
でのウネリの処理は、最もハイドロを実感する。BX玉やスペコン・銀玉あたり
を試してみたいという悪魔の囁きが・・・
ライト関係→ヘッドライトは大して明るくはないでつが(非キセノン)、色調が良く
特に不満は無し。ルームランプはBピラー最上部に計2個付いてるが、もう少し
明るい方がイイかもです。
タイヤ→パイロットプライマシーでつが、どうなんでしょう?いいタイヤだとは思いますが、
個人的には換えたい。少々ロードノイズを拾う感じ。意外とピレリのP6orP7あたり
が合う希ガス。まぁシトロ+ピレリは邪道かな。
続くんだ
947 :
ぶい6買っちった:2008/02/20(水) 21:13:10 ID:Z4jdTuV2
カキコが無いので引き続き・・・以下は不満点でつ。
制御デバイスが・・・→ABSしかないでつ。年式的にESPとは言わないまでも
トラクションコントロールくらい( ゚Д゚)ホスィところ。まぁしかたないでつが。
小回りきかない→ゲルマン系FRばかり乗ってきたせいか小回りが利かない希ガス。
ただ適度なサイズの恩恵か都内でも取り回しそのものは良好でつ。
ブルブル→停車時のブルブルはデフォのようでつね。そうはいっても不快でつ。
エアコン→足下が暖まんねーヽ(`Д´)ノウワァァン(←正確に言うと暖まるのに
時間がかかる)。夏の冷風はどうでしょ?期待はできませんね。
ドラポジがァァァ→これが最大の不満。こんなにドラポジがしっくりこない車は
初めてでつ・・・テレスコが無い上、運転席の足元が妙に狭い。脚が短く腕が長い人は
いいかも(そんな奴いるか?)。
948 :
ぶい6買っちった:2008/02/20(水) 21:20:46 ID:Z4jdTuV2
総評・・・
概ね満足。素晴らしいパッケージング・美しいスタイル・適度なサイズ・適度な緩さ。
走る・曲がる・止まるがとても軽やかにさりげない高速クルーザー。ゲルマン系のビシっと感は
ありませんが、こういう世界もイイもんでつ。
ただプジョ406に乗った時も思ったのですが、この車も2Lモデルをマニュアルで駆るのが
その真髄を味わう王道のような気が・・・まぁそれならそれで3Lのトルクが欲スィと
思うのかなぁ?ちなみにXANってどの色もよく似合ってる気がしますね。特に好き
なのはルージュエルメス・レーヌベルト・ブルーバルモラルあたり。
人に勧めるかと言われれば微妙でつね。安全面も環境面も現代の水準の車じゃ
無いし、信頼性もサービス体制も国産の比じゃ無い。でも「エグザンティア気になるぅ」
という方がいらっしゃるのでしたら、「多少のことは(゚ε゚)キニシナイ!!というスタンスで
乗ってみたら?」とは思いますけど。
もし狙ってるならドラポジをよく確認してクリサイ!シートバックを倒し気味のドラポジの方
(←私がこれでスタ)や低いドラポジが好みの方は要注意でつ。あとはエアコンとオートマの
能力が許容範囲か否か?ですかね(どちらも現代の平均以下ですから)。長々とスマソ。
エアコンは可も無く不可も無く効いてないのでは…?と思うことがあります
グラス面積の広大な車なので3面だけでもルミクール貼ると善いでしょう。
Xanのドラポジねぇ
あんたのスタイルで合ってると思うよ、だらっとした感じでね
教習所風の背筋のばしたのは合わないね
ヒーターは言う通りだよね、だって風向きが後ろに向かってるでしょ
>>947 停車時のブルブル
・・・もしかしたらエンジンマウンドとか終わっているのではないでしょうか?
長らく続いたXanスレももうすぐ終わりだね。
>>1がXanを買ったパラスも しばらくシトロエンの看板を降ろすみたい
祝3周年w長持ちなスレだねえ
953 :
ぶい6買っちった:2008/02/24(日) 18:58:48 ID:L3aKZjLl
本日、強風のなか東京から仙台まで往復してきました。
相変わらず長距離には滅法強いでつね。ビーエム時代は助手席で寝た事がなかった
彼女も、快適なのか帰りの道中でウトウトしてまスタ。
>>951様
エンジンマウントは納車時に交換済みでつ。ブルついてるのはエンジンなのか何なのか、
よく判りません(´・ω・`)ショボーン
感覚的にはATが変速するような微振動が繰り返されるような感じでつ。来週
納車一ヶ月点検があるので、その時メカニックの人に聞いてみまつ。
ちなみに帰りの東北道で現行LAGUNA(5HB)が走ってまスタ。カコイイでつね。
次はあれにしようかな。2・3年後なら安そうだし。
買ったとたんに浮気心出すから
反感買って放置となる
哲学的だな
だけどサルトルよりハイデガーの方が好みのようだね
BOCSHエアロツインマルチワイパーブレード
運転席:AM-60A
助手席:AM-50B
で装着ピッタリでした。
黄砂で傷みが早くなる… ?
交換やや早まったか
>助手席:AM-50B
で真ん中 拭き残しでNG・・・
AM-50AでなんとかOK
アームが歪んでいるのかな?
958 :
956:2008/03/09(日) 15:55:15 ID:uouRBDa3
BOCSHエアロツインマルチワイパーブレード
運転席:AM-60A
助手席:AM-50B
XANTIAでは適合表に無いので止む無くほぼ同じとふんで
クサーラで適合表合わせていました
燃費の悪いXANには25円引きGASが待ち遠しいわ
ヨーロッパのガソリン車ってオクタン価95以上が標準ですよね?
日本のレギュラーはだいたい90。ハイオクが100だから、
レギュラーとハイオク、一回の給油で半分ぐらいづつ入れればOKっていう
計算は成り立つのかしら?
成り立つし、やってる奴いるけどさ
うまい具合に混ざるのか?という疑問もある。
でも面倒臭いでしょ?
962 :
960:2008/04/04(金) 10:01:47 ID:p1tIytbI
>961
ありがとうございました!
一旦清算しないと油種変えられないから確かに面倒ですよね〜・・
>うまい具合に混ざるのか?という疑問もある。
走ってる間に車体が揺れて混ざらないかしら? (^^;
無理か・・・
俺もやろうといつも思うけど、調子悪くなると嫌だからハイオクだけ入れてる>Xan
中途半端なやりかたで混ぜるのが一番エンジンに悪いらしいぞ。
ノックセンサーが混乱するらしい。
ノックセンサー付いてない車ならそれはそれで悪いし。
携行缶で完全に混ぜてから使うか、できなきゃハイオクオンリーのほうが無難。
つかレギュラーとハイオクがうまく混ざらず分離するのか?
レギュラーの部分でノックセンサーが働き、ハイオクの濃い部分がくる、とか
ありえるの?
966 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/23(水) 22:14:44 ID:MvXKXgKT
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
嫌です。
それコピペw
969 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/27(日) 22:07:23 ID:qGOHPjxA
>>←
ヘ
へ
971 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/10(土) 06:41:29 ID:wqn7h38C
以前CG−TVでも取り上げられていたようですが
XANTIA
フランス国内選手権では有力なラリーカーでったようです。
972 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/20(金) 22:49:41 ID:RI0k9yGa
うちのエグザンちゃんはいつまで動いてくれるだろうか?
20万キロまで大丈夫かな?
あと20年だなw
>>971 そんな事言うなら、わが国だって 三菱ミラージュはつい近年まで主力マシンでしたよ。草ラリーなら。
国内選手権なんて草レース扱いです。決してWRCでの活躍では無いのであしからず。
975 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/27(日) 11:15:18 ID:0jUzCTM+
パル茄子で新車のエグザンティアが手に入るらしい。ただしイラン製らしいが。
976 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/27(日) 16:04:42 ID:DWndTiJA
↑体臭人たちが作った車なんて乗る気がしないw
↑残念ながらEXCでは無いな。
978 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/06(水) 22:40:49 ID:Efet+l5D
エグザンティア買いました!
LHMが漏れましたので買ってすぐ修理です><
仕方ないっす><
納車おめでとう
980 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/08(金) 00:06:07 ID:FcVDvko5
ありがとう
ハイドロの第一印象は「あ、これは高級車の乗り心地だ!」でした
981 :
名無しさん@見た瞬間に即決した:
くく 81