【悪徳】ホンダの新古車商法【まだやってたの?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
61名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 22:42:00 ID:bcpp80St
ディラーならどこでもやってんじゃないの。
販売目標達成するためには、自社登録したあとで新古車として流す
販売奨励金が入るのと、入らないのでは死活問題だろう。
62名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 22:55:08 ID:Fc3JUk1h
別に自車登録が悪いんじゃない
新古車は法律上中古車
ホンダの場合は最初に自車登録した際にディーラーで払ってしまった税金を中古車として販売する際に
買い手に転嫁したのが違法だと問題にされてるだけ
63名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 22:58:51 ID:dtwjKmrs
>>62
詳しく知らないけど、払った税金は月割りされて
諸費用として買い手に請求されんじゃないの。
64名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 23:04:01 ID:Fc3JUk1h
65名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/22(月) 17:21:58 ID:SvUo2DYq
懲りないホンダ・ディーラー

まだオドメーター停止が横行
本誌04年6月号掲載の内部告発を皮切りに、各社ディーラーへと問題が広がった
ホンダ販売会社でのオドメーター不正停止事件。これは登録前の新車をディーラーの
拠点間で回送する際、オドメーターを停止させて走行距離を増やさない不正な手口として
問題にした。何しろ車がユーザーの手に渡る時には走行距離が実際より少なく
表示されているワケだから「これは詐欺になる可能性もある」と本誌でお馴染みの
横山弁護士も指摘していた。
当時、ホンダ広報部は本誌の取材に対して「しかるべき対応をしたい」とコメントし
ディーラーに不正を行わないよう周知徹底する旨も約束したはずだ。なのに今年に
入ってからもホンダディーラー関係者からオドメーターを停止させて車を回送させている情報と、
その様子を映した動画が届いた。「10km程度は回送させているはず。かつて紙面に
書いてあったように、警告灯が次々に点灯しリミッターも働いて危険な状況での運転を
しいられた」と情報提供者は話す。
懲りないメーカーと関係ディーラーには呆れるばかりだ

66名無しさん@見た瞬間に即決した :2006/05/29(月) 19:22:05 ID:nh0BdUDq
俺も、それヤラレテ警告灯がいっぱい点いた
67名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/09(金) 13:46:07 ID:4MMOEIIa
         \      DQNと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩ホンダだろ!/ ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
ホンダで横領だって \     ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『横領は犯罪です』
  / (;´∀` )_/       \  <ア ま > Honda販売店で起きた税金分諸費用横領は犯罪です
 || ̄(     つ ||/         \ < ホ      > 
 || (_○___)  ||             < ン た > 自社登録のツケをユーザーに回すな!
――――――――――――――― .  <ダ    >―――――――――――――――――――――
新古車なのに ∧_∧  新車の費用分  < か   >  ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)とられている…  ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<ホンダ信者必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧ \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./ γ(⌒)・∀・ )   \   ;) (     ;)   / | |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 人   \↑ ̄ ̄↑\)_/   |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\      \ホンダ信者 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)
68名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/21(水) 05:49:38 ID:E9C+kEoK
★ホンダ 不具合発生6年目のリコール

最初の不具合発生から5年以上も経っている。原因究明にずいぶん時間がかかったようだ。
ホンダがリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。対象は1994年10月〜
97年5月製造の「オデッセイ」「CR―V」「ステップワゴン」の計48万3185台。
始動装置のスイッチ接点に塗布した潤滑油の成分が不適切で、エンジン停止時に生じる
放電現象で硬化。01年1月から今年3月にかけ、通電不良でエンストするなどのトラブル
183件。
そのうち41件ではハンダが溶け落ちてドライバー5人が足にヤケドを負い、
物損事故も1件あった。
不具合が起こった時期は、リコール隠しがバレた三菱自動車が世間にソッポを向かれた
アノ頃とかぶっている。意図的にリコールを遅らせたのか? ホンダの言い分はこうだ。

「再現試験などを行う関係で、解析にはどうしても時間がかかってしまう。
リコールの遅さは、申し訳ないとしか言いようがないです。ヤケドの症状ですか?
水ぶくれがヒドいとかで通院されたと聞いています」(広報担当者)
ホンダのリコールは今年に入って3回目。3月に「アコード」など2車種のリコールを
届け出た際、国土交通省から対応が遅いとして業務改善を指示された。
今回も対策の遅さを指摘され、 口頭で改善指導を受けた。

「事故要因の分析で整合性がなかなかとれなかったという説明でしたが、ケガ人が
出ているんですから、もっと迅速に動くべき」と国交省リコール対策室の担当者も呆れ顔だ。

自動車業界に詳しい経済ジャーナリストも、「死亡者がでなければいいという考えが透けて
見える」と、こう続ける。
「最初の事故発生から5年は長すぎるし、不具合183件も多すぎる。不具合が10件起きれば、
クルマに欠陥があるのは業界の常識。軽い事故は重大な事故の予兆でもあるんですから、
消費者軽視ですよ。
アメリカで同様の対応をすれば、確実にイメージダウンし、売れ行きに響くでしょうね」

国内販売がパッとしないホンダ。今回のリコールがどう響くか。

ソース http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/story.html?q=18gendainet02026884
69名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/21(水) 11:24:45 ID:o17UnYkE
>>68
新古車スレではスレ違いだろ。
ま、マルチに言ってもしょうがないけど。
70tinyurl.com/ouuy8:2006/08/08(火) 14:49:22 ID:J/he0NrZ
プロが教える中古車購入ノウハウ
71名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/29(火) 14:21:14 ID:U9mv9VSr
http://blog.goo.ne.jp/kim0425707557/e/afc22e527f37dd95d5823f8e6ab4a7e9
ホンダ・That’sはディーラーの*自社登録が多い車で、中古車(新古)の流通が圧倒的に多い車種です。
72名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/18(月) 16:51:46 ID:6xV6XoYo
73名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/18(月) 19:49:40 ID:MgwpiqDn
神奈川県のトヨタディーラーが修理で預かった客の車で追突事故w

結局買い替え・引取りとなった事故車(ラジエーターマウントの修正有)を修復歴なしとして中古販売HPに掲載w

http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=2782075
74名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/20(金) 17:14:28 ID:zxJCbtYp

         \      DQNと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩ホンダだろ!/ ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
ホンダで横領だって \     ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『横領は犯罪です』
  / (;´∀` )_/       \  <ア ま > Honda販売店で起きた税金分諸費用横領は犯罪です
 || ̄(     つ ||/         \ < ホ      > 
 || (_○___)  ||             < ン た > 自社登録のツケをユーザーに回すな!
――――――――――――――― .  <ダ    >―――――――――――――――――――――
新古車なのに ∧_∧  新車の費用分  < か   >  ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)とられている…  ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<ホンダ信者必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧ \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./ γ(⌒)・∀・ )   \   ;) (     ;)   / | |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 人   \↑ ̄ ̄↑\)_/   |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\      \ホンダ信者 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)
75名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/17(金) 05:18:52 ID:jePVoiO2
76名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/09(火) 00:15:38 ID:Zj2KCq26
あの今日ディーバを中古屋でみてきたんですが、未使用車で、マット バイザー無しでした
車に無知で、買おうと思うんですが、支障ありますか?壊れ安いとかですか?
77名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/09(火) 01:34:34 ID:D9cmVs+5
>>76
マットとバイザーはサービスでつけてもらいなさい。
78名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/29(月) 17:25:12 ID:GVXr3xaa
ホンダの新古車問題はいつごろですか。
79名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/07(土) 22:35:33 ID:ffyWnmdn
http://www.honda-nenkin.or.jp/office/index.html

これに表示のない旧Pはすべて吸収されます、残念。
80名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/09(水) 23:10:25 ID:+Me+n6+6
ホンダにはガチャピンを乗せるべきだろ?

ガチャピンチャレンジ(2) 「元F1ドライバーと対決」 インテグラDC5
http://www.youtube.com/watch?v=7ZIykmyxlew&mode=related&search=
81名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/21(月) 18:30:53 ID:XmhWD41x
ホンダって汚い手ばかり使うな
82名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/29(火) 16:08:07 ID:ssRj/hxD
新車と偽って中古車を売るホンダ
83名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/05(火) 15:42:13 ID:LnKO782E
ホンダに販売機会損失の罠、「新古車」違反問題で処分
http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=233483&FORM=biztechnews
2003年 3月 5日

文字通り「古くて新しい」問題が、またあらわになった。
自動車公正取引協議会(自公協)は2月20日、自社で新車登録した車を「新古車」として
販売したホンダ系ディーラー5社に対し、警告・注意処分を下した。
自公協は「新古車」の呼称で車を売ることを禁じている。
その違反行為が判明したのは、新車でなければかからないはずの自動車重量税などをディーラーが顧客から徴収し、
トラブルに発展したのがきっかけだ。

自公協の規約によると、車は新車か中古車の2種類だけ。それでも新古車が存在するのは、
ディーラーが自らを所有者として新車登録する「自社登録」が慣習化しているからだ。
傷がついた車や展示車など、新車としては販売できずに自社登録せざるを得ない場合もある。
ホンダ会長でもある日本自動車工業会の宗国旨英会長も「自社登録そのものがダメということはない」と認める。
しかし問題の根幹は、その大多数が台数のかさ上げを目的とし、メーカーから「販売奨励金」を
もらうためのものであるということだ。
どのメーカー系列ディーラーもやっていることであり、多少のことなら噂にもならない。
しかし、昨年からはホンダ車、特に2002年にトヨタ自動車の「カローラ」の33年連続首位を打ち破って
販売台数トップに躍り出た「フィット」に関して、自社登録の話が多く漏れ聞こえてきていた。
「ホンダ系ディーラーの車両保管場所にフィットの新古車が大量に並んでいた」
「ホンダ本社からフィットの販売台数を増やせという強い命令が来て、自社登録が急増した」――。
ディーラー業界では、こうした指摘に事欠かない。「フィットの新古車が一度に50台も出品されたことがある」
という中古車オークション開催業者の証言もある。
84名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/05(火) 17:07:24 ID:g5XMJKN1
ガチャピンすご杉

モーグルとかも上手いんだよね確か
85名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/17(火) 11:08:42 ID:BgKb57P5
まだやっているのか?新古車商法
86名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/17(火) 14:24:42 ID:+JIrqK6G
ヲタはもっと悪どい商法
87名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/24(火) 18:51:19 ID:Qon4r/OU
スバもよくないよ。いまだに広報チューン車を使用。
88名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/13(月) 03:37:10 ID:ko1LB2si
日産。マーチと。
すばるのレガシー
スバルのレガシー。
日産のマーチ

89名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/25(土) 10:16:23 ID:zRMussN9

90名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/04(火) 10:31:50 ID:L28q9UV8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1166257126/l50
810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 23:47:52 ID:Oza0N3+b0
>>803, 805
公衆の面前で「バカ」といった人も訴えれば「侮辱罪」になるくらいだからね。
その気になればいくらでも訴えることはできるだろ(笑)
俺、昔、5000円(笑)払って弁護士に相談したことあるもん。
やっぱ堂々と企業名が明記してあるのはまずいよね。
このスレにもいっぱい身の毛もよだつ誹謗愁傷、名誉毀損が..!!
例えば >>57 なんて正直、ヤバすぎる。ガクブル
証拠ないだろ?無責任にカキコしただろ?(笑)
俺たちの匿名同士に対する誹謗愁傷合戦はともかく、企業名は
これから気をつけた方がいいよ、マジで。
さもないと本当に通報されちゃうゾ!(笑)

91名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/11(火) 09:48:35 ID:10p43uXe
この新古車騒動を闇に葬りたいホンダ社員が居るそうです

92名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/11(火) 11:06:54 ID:bgUnmrd7
闇に葬るったって、こんなトコに出入りするようなやつなら既に知ってるだろ。
オレもホンダ車乗りだけど、逆手にとって安く買ったよ。

とりあえず、名誉毀損ってのは、その内容が事実であろうが無かろうが成立する
って事を知っていた方が、自分を守れると思うよ。
93名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/12(水) 10:10:19 ID:mrXIq6hP
中古なのに新車の税金取ったことが問題なんだろ。バカかw
94名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/12(水) 19:25:23 ID:hIhvmPc2
>>93
新車扱いで見積もり出したから、コッテリ絞って大幅値下げさせたんだよ。
なにもしらねーで他人をバカ扱い出来るとはたいしたもんだ。
95名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/13(木) 15:04:10 ID:3CEb2qgJ
>>93
つーか、根本的にお前はこの新古車問題を知らないようだw
96名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/14(金) 10:54:08 ID:Y5HcRtmk
レス番がずれてるのかいないのか…。
微妙に判りにくい流れ。
97名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/27(土) 14:45:31 ID:cv5/+8X3
そうか?
98名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/09(金) 16:51:59 ID:thFXnLsD
卑怯だなw
99名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/20(木) 17:27:10 ID:I4vZ+VoZ

100名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/16(水) 10:00:06 ID:qsdqoodX
101名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/05(水) 17:24:00 ID:flEaxRJJ
まだやってんのか?新古車商法
102名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/16(水) 17:53:29 ID:60jJ+n6q
FIT新古車増殖中
103名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/30(水) 17:49:18 ID:4ce10Nx8
脱税会社
104名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/05(水) 06:05:20 ID:qHFz1h5d
新古車 どんどんやっとくれ
安いがいちばんだよ
105名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/21(金) 11:47:19 ID:ezZ7UsnY
ホンダ
106名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/13(金) 20:06:49 ID:JZ8zb3xw
B登録なのに重量税も平然と取るように社長自ら指導していた。
呆れる実態である!
| (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ__,,:::========:::,,__
 |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
 \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒..‐´      ゙          `‐..
   | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^/                    \
   |\ ...........;;;;;;;;;;;;;;::´                           ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;......
   .....;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙        .'          きょうは                      ゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;..
;;;゙゙゙゙゙            /                          ゙:              ゙゙゙゙;;
゙゙;;;;;;;..........          ;゙                              ゙;     .........;;;;;;゙゙゙
  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙
       | (^o^)ノ ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
       |\.⌒⌒ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
       \ | ⌒⌒/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il||;(゙
         | (^o^)ノ`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|゚゙´
         |\.⌒⌒゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙⌒\
         \ | ⌒⌒⌒~.| ´゙`゙⌒ゞ;iilll|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|; _゙ι´゚゙´`゙ 優⌒⌒~|
           | (^o^)ノ | (^o^)ノ |´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´^o^)ノ | (^o^)ノ |
           |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\
           \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|
| (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ__,,:::========:::,,__
 |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
 \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒..‐´      ゙          `‐..
   | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^/                    \
   |\ ...........;;;;;;;;;;;;;;::´                           ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;......
   .....;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙        .'        ここまで読んだ         ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;..
;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:              ゙゙゙゙;;
゙゙;;;;;;;..........          ;゙                              ゙;     .........;;;;;;゙゙゙
  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙
       | (^o^)ノ ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
       |\.⌒⌒ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
       \ | ⌒⌒/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il||;(゙
         | (^o^)ノ`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|゚゙´
         |\.⌒⌒゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙⌒\
         \ | ⌒⌒⌒~.| ´゙`゙⌒ゞ;iilll|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|; _゙ι´゚゙優´`゙ ⌒⌒~|
           | (^o^)ノ | (^o^)ノ |´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´^o^)ノ | (^o^)ノ |
           |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\
           \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 22:16:57 ID:mjGi2wXc
これやった社員、まだ首にならずにいるらしいよ。
良い会社だな。
109名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/08(土) 09:13:21 ID:nC5tjWuC
同じ条件の車でも店によって全然値段ちがうよね
110名無しさん@見た瞬間に即決した
>>109

そうじゃ?

なんで???系列店だろ??