【これが】 マ ツ ダ 地 獄 【噂の】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
悲惨な体験を語り合おうぜ
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 08:09:46 ID:3DTpo2I3
いったんマツダ車に乗るとリセールの低さから次もマツダ車に乗るというアレか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 12:29:19 ID:Sv3Lrk2S
いったんマツダ車に乗るとツダディーラでの下取りの高さから次もマツダ車に乗るというアレか?
ツダヲタなんでマツダ極楽ですが何か?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 13:15:15 ID:t2H27sIo
パーツの値段がが他メーカーの倍する
5松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :04/12/28 21:37:42 ID:plR63NoP
>>3
禿同。むしろマツダに乗る人はこういう人が普通だと思うが。
もう、マツダ車以外を車と認めない漏れって…
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:41:16 ID:3DTpo2I3
>>5
ということは
糸冬了〜
7 ◆CBBVFnD31. :04/12/28 21:45:10 ID:PHll4A/e
最近はそうでも無いだろ?

7とか8とか、ロードスターとか。
アテンザやアクセラもそんなに叩かれてるようには思えないな。
8〆次郎 ◆XjieGTpIvk :04/12/28 21:54:08 ID:6+ORzjCw
スンザブロウさんハケーン

次は松田かもしれん
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:33:20 ID:RFcotdZW
スレッドの趣旨に不満があるなら削除以来だしてきたら?
>ID:3DTpo2I3
10 ◆CBBVFnD31. :04/12/29 11:49:06 ID:n+4SVQCi
>>8
一生スバル地獄にハマっててもいいよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 01:51:33 ID:ZgleU6RP
三菱地獄ってのは・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 02:31:50 ID:XdcKum04
三菱が地獄なのは・・・デェーラーのほうですから


             残念!
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 07:55:27 ID:/TrvLCmN
服ホンブチョウのさーびすの松生か男系従兄弟を調べると
物凄く面白い過去がでるヨ。すべてが説明が付きますヨ。
素晴らしいいい家計ですよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 13:04:30 ID:ImXQFCZf
氷点下になるとワイパーが動かなくなったりメーターの証明が暗くなる
これがマツダクオリティー
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:02:27 ID:z9BVvyPa
>>10
社員は猛烈に少ないラインナップから選ばなければならないというアレだな?


独身寮は同じ車種ばっかりだぜwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwww鬱だ
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:10:33 ID:nVUFexw4
>>15
すげ〜f光景。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:15:01 ID:EfBgWG1A
>>1
イタ車も地獄だけどな。

残存価格が、5年弱・4500kmで30%も残らねぇ・・・
でもまた買ったっちゃけど(w
インプフォレインプインプインプレガインプフォレフォレレガインプ・・・ザフィーラ?


そんなマンションは嫌だな。

オール三菱よりはマシか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 14:40:20 ID:zLbtae5O
愛知県某氏の住宅街はほぼオールトヨタ状態
20松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :04/12/31 18:00:44 ID:f/cK4SEp
>>19
意外とマツダ車海苔の人口も多い罠。
LOCのメンバーも多いし、オハミカに来るマツダ海苔も住んでいる。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 19:44:04 ID:0K9b8iin
シトロエン地獄やフィアット地獄に比べれば、いかほどのことがあろうか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 20:58:11 ID:NewEI+4c
ツダと何の縁もゆかりもない東京生まれ5人兄弟。
今はバラバラに住んでるが、乗ってる車が偶然全員ツダ車と判明したときは素で驚いた。
なんでやねん・・・そんな奇人変人揃いの自覚も無いのだが・・・
長男 ランティス
次男 ファミリアSワゴン
三男(俺) デミオ+ロドスタ(NA)
長女 キャロル
四男 ロドスタ(NB)

因みに両親とも無免許。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 11:12:48 ID:B9V/iMcg
>>7
FRスポーツ系以外は地獄に決まってる
素直に負けを認めろよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 12:01:13 ID:S250sB2Y
ツダは11年乗って追突されてバンパーひん曲がっても
下取りつけてくれたぞ
どこが地獄なもんか
極楽極楽
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 15:34:57 ID:tAt3tNp9
俺はアウディ地獄 orz
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 01:53:35 ID:Mqk5Xql0
スンスンが足りない車は地獄

スンスンは極楽
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 12:27:55 ID:V5pmYHeZ
マツダ地獄って実際に地獄を見たって話を見た事も聞いた事も無いぞ
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 13:38:22 ID:aBR8PbeV
>>27
それはおまえが知らないだけだ
29E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/01/02 16:18:35 ID:tFgmfaG5
 |  | ∧
 |_|Д゚)  まあ下取り付かなくなっても経年劣化で壊れるようになっても
 | F|[|lllll]) 飽きずに乗れるから乗ってるっていう当たり前の状況が
 | ̄|∧| 〜♪ 傍目には「仕方なく乗ってる」って見えるだけの話ですYO
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しかもマツダフリークはラテン気質な人が多くて
壊れたら壊れたで喜んでネタにするし
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 17:25:07 ID:rmCSuoN/
>>29
おひさしぶり
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 18:09:49 ID:EDTXa5Kb
>>16
他メーカーで買って無問題なのは、いすゞ位か?
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 20:26:41 ID:ktQiw7da
車はマツダ、バイクはスズキ orz
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 20:30:22 ID:miEbyw2Q
>>32
それ、ずいぶん昔にマツダ社内に貼ってあったポスターのフレーズに似てる

「クルマはマツダ ビールはアサヒ」

スーパードライ以前の瀕死のアサヒの頃。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 20:57:52 ID:8VYf67At
マツダ地獄って

赤いファミリアで一世を風靡していた頃に
他メーカがシェア回復の為に、下取り価格を意図的に下げ
「マツダは下取り価格が安い」イメージを植え付けた販売方法のことか?

まあ、とくに高級車では保守的な人が多いためT社やN社より安くなるのは致し方あるまい。
35E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/01/02 21:16:02 ID:tFgmfaG5
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>31 いすゞはGMグループだという意味では
 | F|[|lllll]) オペルだろうがポンティアックだろうがいいんじゃなくて?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そういえば昔とある凶悪犯罪の犯人だった
いすゞディーラーのトラックセールスマンがオペル乗ってましたよorz
36 ◆CBBVFnD31. :05/01/02 21:38:20 ID:3aFL1QWN
ウルセーバカ
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:56:49 ID:HvoJzAro
オイルショックで、燃費の悪いロータリー車が売れなくなった時からだと思っていたが。
>マツダ地獄
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:51:40 ID:pOz+hbpW
燃費はスペックで良くするんぢゃなくてエコランしなきゃ

エンジンの音を聞いてやるべし

スンスン
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 02:23:47 ID:kvm0eu2E
♪〜いっらしゃいませ〜♪マ・ツ・ダ・〜で〜す〜♪イエイ〜♪イエイ〜♪
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 10:21:33 ID:/F8ueJyS
FRスポーツ以外は地獄なんだよ! いいかげんに認めろよ腐れCBB
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 10:43:26 ID:Nd6oURmH
BMWも値落ちすごいぞ。

ビンボー人乗ってないからか騒ぐ人いないが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 16:40:18 ID:SE0h94eu
ヲイラ ツダヲタ ラテン系

ゴクラ〜ク

スンスン イェア〜 プゲラ♪
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:02:02 ID:MFI4dPun
乗りつぶせば、問題なし。
ただしアクセラ等が出る前のツダ車は、すぐに「乗りつぶれる」がw
44E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/01/03 23:12:28 ID:s3odVMb9
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>43 そう思っていたら10年が経ちました先生。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てゆーか何てゆーか、こわれねーんですよ。
45松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :05/01/03 23:43:24 ID:++5lIXs3
>>43
漏れも8年ランティス乗り続けましたが何か。
しかも、本来乗りつぶす予定が、ディーラーの(値引き+高値下取り)攻撃に負けてアテゴンに乗り換え。
次のオーナーには、大切に乗って貰いたいものだ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:45:39 ID:AvMzJzcu
ヲイラは乗りつぶれた事ね〜ぜ

いたってかいちょおスンスン♪

ヨタヲタ工作員は必死やのお

もっとラテンでいこまいか
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 01:02:39 ID:mapWR/q8
今ホンダのCR−Vにのってて
次に買う車を探していたのだが

MPV買おうと思ってこのすれをみて・・・・
思いっきり頭を抱えた。

うーん・・・・。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 08:58:41 ID:07KJvAFu
MPVは設計が古い分こなれてるからリコール以外は不具合聞かないよ

でも年式は新しめのが、2.3gが出た後のが良いよ

アエロリミックスがおすすめ
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 09:56:51 ID:cDbmO64d
>>47
8年以上乗るつもりで乗り潰せ!!。その位になればトヨタもマツダも関係が
ないからw。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 17:59:47 ID:ozieJOUL
>>35さん
誘拐犯じゃなかったですか?
新聞でオペルの写真みた時、やっぱりいすゞってオペルの車を扱っている
だという事に気付きますた。
51E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/01/04 21:06:42 ID:NkReYD8T
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>50 逆にヤナセがいすゞ車扱ってましたし<当時
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピアッツァネロとPAネロですね
#あれらって近所にいすゞのディーラーがあって
どうしてもそこで新車買いたいっていう場合には購入可能だったんですかね
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 21:38:57 ID:ozieJOUL
ネロはヤナセでしか買えなかったのじゃないですか?
後輩がPAネロに乗っていて、ヤナセでは敷居が高いというのでいすゞへ
逝ったらヤナセへ逝ってと言われて仕方なく逝って買いますたから・・・・

今はマツダ地獄より三菱地獄ですつね。売りたくても売れない仕方ないから
歯医者になるまで乗るしかない・・・・・・
5352:05/01/04 21:55:14 ID:ozieJOUL
今、ニサーンは販社の整理統廃合で以前は扱っていて今は扱えなくなった
車種は、その販社に力があれば引っ張れますね。漏れの地元の地場は
日産系なら何でも買えるけれど、メーカー系の方は扱っている車種意外
は扱えません。中古車部の扱いで引っ張っています。
逆にヨタは同じ資本下でも販社が違えば引っ張れませんね。
54 ◆CBBVFnD31. :05/01/05 00:48:13 ID:E7U4OThp
そういや、ジャガー売ってブルーステージがあるな
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 10:58:05 ID:S4ZX/2PO
昔から内装がチンケでダサイといわれていた。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:26:22 ID:PWHgj9Qc
下取りが安いのは爆裂値引き体質のせいでしょ?
それを引き継ぐのが今は・・・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 12:12:49 ID:qRN71DrF
下取りが安いといわれるのは34様が書かれている経緯があるから。
ヨタの仕業と聞いた事がある。昔からやり口が汚い。

鬼値引きもマツダ店とアンフィニ店の統合で同士討ちが難しく
なりつつある。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 13:19:30 ID:znWD1Rra
てか中古を買えばいいのでは?
別にディーラーで買うんでなくて
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 17:05:03 ID:uradWpiC
>>53
うちの地元だとカローラ店が強いらしくて、カローラ店の
新車置き場に、よくクラウンやセルシヲが混じっている
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 18:32:05 ID:2GizZuoa
うちはマツダ一家ですが、別に壊れませんよ。
昭和のキャロル(初期)から、赤いファミリア、角目リトラのコスモ、BHファミリア、
ユーノスコスモ、GVカペラ、センティア、ミレーニア…まだまだあるが…

他社には興味なしだし、周りが言うよりも頑丈だから、買い換えずに修理してしまう…
部品が高いのはいただけないが…


>>34
>マツダ地獄って
>赤いファミリアで一世を風靡していた頃に
>他メーカがシェア回復の為に、下取り価格を意図的に下げ
>「マツダは下取り価格が安い」イメージを植え付けた販売方法のことか?

これ有名な話だよね。
ついでに、壊れやすかったのはT社ディーラで購入した中古車だったとか。
赤いファミリアの中古車ね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:22:06 ID:RbCs41dU
てめえらはマツダ地獄を心配する必要はないぞ、
どうせ中古車に査定もへったくれもないわ、
マツダ地獄を心配するのは新車で買う奴らが心配すればいいんじゃ、
逆に中古マツダ車は査定が低いぶん、
中古価格も低いからてめえらにとってはマツダ天国じゃろ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:41:24 ID:i3TSa/rx
ところがツダ車は中古でも「ツダ車」というだけで
ツダディーラーで新車買う時に値段を付けてくれるんでし。
新車も良し、中古車も良し、まさにツダ極楽。
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:51:17 ID:w1kMwONG
>>22
おい、お前も2ちゃんねらーだったのかよ…
兄弟揃ってちゃんねらーだなんて…世間は狭いなw
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:14:47 ID:Qa9xP7lq
ツダ極楽というよりツダ道楽だな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:35:18 ID:i3TSa/rx
ツダ道は楽し
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 00:05:28 ID:fGTmBPDo
>>63
内輪話に口を挟んで申し訳ないが、長男か次男か、それとも四男か、
名乗ってくれないだろうか。
気になって仕方がない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:26:13 ID:9WpOhuY6
地元ディーラーからDMが来たが、半分が1ヶ月以上の展示車で
半分が新古車〜1年落ち中古車。
やっぱり火事で売るものが無いみたい。
中古相場に影響があったりして。
68 ◆CBBVFnD31. :05/01/06 01:02:29 ID:h3gXKOru
んん?
玉が無いって事なマツダ中古が値上がり傾向ですと?



ありえねー
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 12:30:14 ID:2JF7PWpL
スレタイデワロタ
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:49:15 ID:1svYOILx
コスモ13B、走行90000kmをぢーらーに持って逝ったら、値段が付きません
でした。orz…5年前の話。
71E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/01/07 21:05:35 ID:P+5TtQIU
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>70 野郎なぜ手放す前に連絡しなかった(違
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てゆーか13Bルーチェっていわれるとどれでも萌えるな個人的には。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 02:36:12 ID:8I82uJ1V
20Bのコスモもディーラーでは値がつきません
ていうか中古車としても扱いたくないみたい
そんなに故障のクレームが怖いのか.....

12年落ちの500でも値をつけてくれるのかねぇ...
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 04:42:08 ID:Gd+uOSyX
サービス副本部長の松岡さんは素晴らしい人材だ。
その1:殆どの部下に嫌われようとも、懇親会/飲み会などの
    席で必ず仕事ばかりの話をしている。
その2:英語が出来るからフォードの連中に気に入られている。
その3:本を何時も読んでいるし、その本の書いてる事を100%
    信用して業務に実践している。
その4:インドの怪しげな宗教と地底人の存在を固く信じている。
その5:自分の案を推進し、成果が出るまでに別の案を次々に
    出してくる。この素早い案は普通の人には出せません。
    成果はなくともいいのです〜案の宝庫が大切なのです。
その6:アメリカのサービス制度をそのままの形で主導して
    大阪と仙台の販社でトライしました。結果大失敗しました。
    だけど、懲りずにアメリカ様様の思考です。この根性というか
    反省できないって言うか、本に書いてある事が正しい・・としか
    発想できないのが素晴らしいです。
その7:井巻社長より素晴らしい、と盲目的に支持する部下(馬鹿?)が言っていました。
    
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 05:56:41 ID:jnExblkf
ぬるぽ
75松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :05/01/08 09:53:49 ID:s7bpjxGn
>>72
むしろ、個人売買の方が値段付くかもしれませんね。走行も少なく程度が良ければの話ですが。
やはり、個性的故に思い入れのある人なら、それなりの値段が付くと思われるが。

ランティスセダンもやっと15万付いた(一番良い下取り額がこれ。)わけだが、他社のディーラーだったら殆ど0だった。orz
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 11:15:56 ID:2f5cnQpp
ああ、あの時ロータリーをOHする金があればなあ…でもATも逝ってた
からなあ…バッテリー変えても時々バッテリーが上がってセルが回ら
なくなったり…故障だらけですた、わたしの13B。でもとりあえず
は走ったんだよな、ぢーらーまでは。あの時は仕方なかったんだ。

探偵物語に出てくる、黒塗りのパトカー=ルーチェ縦目?あれ欲しい
なあ…

77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:37:16 ID:D65PmIyB
俺ってば ドライブ大好き 松戸市 独身 31歳 帝京大卒 まじエリト!
そーんな俺ーの いつもの助手席 フィロソフィー 教えてあげちゃ うんちっち
俺の家まで 迎えに来い 呼び鈴鳴ったら それからゆっくり 準備を開始
挨拶もせず 乗り込んで さっそく背もたれ リクライニング ふんぞり返り
右膝の 上には左の かかとを乗せて ドライバーには 足裏診断 法の華
さっそくつなげろ iPOD 音量あげろ DJ気分で 一曲ごとに 解説よ
着メロ同様 自分が聴くふり 相手に聴かせて 俺のセンスは 最高じゃん
渋滞はまれば 舌打ち連発 不平不満 こんな道 選んだお前の 自己責任
さっさと地図見ろ その間 俺はケータイ どこかの誰かと 盛り上がり
のどが渇いたな あそこで停めろ お前が降りて 俺の分まで 買ってこい
顔をしかめて 寒いな暑いな 気が利かねーな さっさとエアコン 調整しろや
このクルマ 加速が悪いな 狭いな ぼろいな タイヤの音も うるさいな
俺のマシンと 違うミッション 駆動方式 だったらけなして 我田引水 
俺の話題は 雑誌やネットで 読んだ知識を そのまま吹聴 俺の発見
ついでに俺の 友達たちの 武勇伝 悪口愚痴を 詳しく演説 楽しすぎ
お前の話題は つまらない 愚痴に説教 意見に罵倒 だまって俺の 話聞け
疲れてきたら 口臭付きの ため息連発 CO2の 車内の濃度 上げちゃうぜ
眠くなったら チョー不機嫌 ムスッと沈黙 あーとかうーとか 生返事 
飯を食う場所 俺に任せろ あれダメ これダメ 反対車線の あそこに入れ
入口からは 遠くに停めるな 狭いとこでも なんとか停めろ 下手くそが
そっこーダッシュで ソファーに座って お前は通路の 椅子に座れや
財布を出すふり すぐひっこめて 今日はお前が 誘ったんだし お前のおごり
ガス欠寸前 スタンド寄るな 俺は金欠 請求するな それって ケチだぜ 
ルート上から 俺の自宅が 離れていても 必ず送れ 電車と違って 車はタダ
自宅のドアの 前まで着けろ だまって降りて ドアを叩き閉め 振り向きもせず
後日は他の 共通のダチに あれがダメとか これがダメとか 疲れやすいとか
ドライバーが 至らぬヤツと 言って回るぜ そーんな俺ーを また誘えやコラ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:43:25 ID:sZUw4+L7
>>75
いや、まだ乗り換える気はないけど
やっぱ、ランテでもそんな金額なのね
79〆次郎 ◆XjieGTpIvk :05/01/09 10:40:26 ID:5P/LUWs8
それでいて、昴や鈴木を松田に査定したらどうなるかな〜
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 11:54:58 ID:d2WS/Eqf
同じ車種に載せられるのが嫌な社員なら

松田→ポーターキャブ
昴 →昔のサンバー系
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:12:54 ID:aQBRtcfH
MPVなんて同年式ワゴン尺よりも買い叩かれる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:29:34 ID:BP0mx83X
FC3S乗ってる
壊れた箇所と対策方法

車高調が固着してアッパー逝った:中古のノーマル形状と交換
触媒センサー引きずって走ってた:ぶった斬った
ドアのヒンジにがたあり:そのまんま
メーターの照明が暗い:ばらしてゴニョゴニョしたらなおった
ワイパー作動しない:窓にガラコ塗った
3速/4速/5速2000回転くらいから加速すると、3500回転くらいでエンジンルームの右端あから異音発生
クラッチきって吹かすか2速に下げれば問題ないのでOK
たまに室内がガソリン臭くなる:窓あける



83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:33:57 ID:WJ2DDNHP
広島県某所にはマツダ社宅っていうのがあります<これ正式名称^_^)
そこには約1500人ぐらい住んでいるんですけど、オールMAZDA車ですよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:55:45 ID:SXJAWPUO
「サービス松岡副本部長は
 学歴ロンダリング」
 横浜国立大学(しか・・受からなかった)→東京工大修士課程卒
 (学歴を問うと必ず横浜国立大学を隠します)
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:45:13 ID:ploLtPBE
>>84
どーでもよくね?
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 09:34:07 ID:2pMAunKD
買取専門店で敬遠されるメーカーなんだよな・・・
その上、他社も叩かれるからまたマツダに乗ると
いうことだな。
87E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/01/10 11:56:07 ID:IgQ8Wne/
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>80 そこでクレフですよ
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ロータリー搭載車種がよろしければHC3S(ルーチェ)とか
HB系(さらにその前のルーチェやコスモ)とかね
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 12:21:52 ID:yooWmYbu
部品が高い
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 12:36:43 ID:wGrCm6oZ
ファミリアターボ(赤HB)、ランティス、プレッソ、NEO、アテンザ
レシプロ車でもご飯3杯はいける罠
REなら青天井で萌える
20Bコスモなら見つけた瞬間にイクな

現行プリ臼のリアってNEOの朴李だよな、同士?
90E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/01/10 14:27:10 ID:IgQ8Wne/
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>89 サー!トヨタ的にはサイバーCR-Xを
 | F|[|lllll])  パクったつもりでいると思われます!サー!
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 15:52:30 ID:ZrDGk14f
>>89
同意!
92 ◆CBBVFnD31. :05/01/10 16:50:21 ID:mrvgYKbn
そういや、金持ちの家に
いつかプレミア付くと思いこんでるのか
純正フルエアロ(光るコスモが希少)の20Bコスモをナンバー切って保管してる。
しかし埃被って放置されてるようにも見える。
9389:05/01/10 18:19:45 ID:gIlB5Uj5
アテンザを駐車場で見つけた時は顔が(゜∀゜)スンスンスンになってしまう
対向車にユーノス車を見つけると武者震いが走る
AZ-1を見た日は何かいい事が起きそうである
青のキャラを見つけた時には脱糞するほど驚いた

赤のアクセラって確信犯か、同士?
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:21:31 ID:3PJ3C232
やっぱりマツダはすぐ錆びるの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:15:59 ID:Rvj4jsvN
マツダのある機種のエンジン関係を作ってた者ですが、とても怖くて乗れません
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:30:03 ID:IFB/1HqW
>>95
そんなもん作って給料貰ってんじゃねえよ。
97E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/01/10 20:05:51 ID:IgQ8Wne/
 |  | ∧
 |_|Д゚)  キャ□ルですか?<ある車種
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タイタソという線もあったりしてな
98E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/01/10 20:06:39 ID:IgQ8Wne/
 |  | ∧
 |_|Д゚)煤@ いやポーターキャブ(後期型)だ!(違
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※三菱製です<後期型ポーターキャブのエンジン
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:11:21 ID:eEICRcJC
フェイントをついてAZ-1のエンジンとか
100E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/01/10 20:36:43 ID:IgQ8Wne/
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>94 80年代末あたり以降のは
 | F|[|lllll])  錆びてるクルマをあんまり見かけない気が
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ウチのも結構適当に扱ってる割には全然大丈夫だし
#初代FFファミリアとかも色褪せてるのはともかく
錆びてるやつはあんまり無い気がする
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:17:20 ID:ji1W90eE
>>94
そんなの作ってて国土交通省が黙ってるとは思えんのだが。
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:39:04 ID:S9UZ4jQX
>>101
三菱の件での不手際っぷり(?)を見ていると、
そうとも言い切れない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:05:32 ID:NZtPCTCv
う〜ん、ウチの近所のマツダはサービスが良いんだよな〜。
俺のは他所で買ったボロマツダ車なんだが、何でも部品を取り寄せてくれるぞ。
これもマツダ地獄の序章なのか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:16:51 ID:yooWmYbu
ミラーサイクルだな
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:39:02 ID:015VOZO7
今までマツダ車買った事ないけど、
今のマツダ車ならマツダループしても構わない気がする。
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 07:09:38 ID:/Ai/0xxq
中々快適そうな地獄だな。
どこぞのメーカーと違い、隷属化って訳でもなさそうだし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 10:29:45 ID:Is2iwGai
快適そうな地獄かどうかは、

1.買った玉の良し悪し(新車中古車問わず)
2.デラ担当者の良し悪し(デラとお付き合いする場合)
3.心の持ち様(スンスンしてますかあ〜)

の三点次第でわ
108松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :05/01/12 08:54:51 ID:iP+Qbf+Z
>>106
あまりにもこの地獄、快適すぎて抜け出せなくなってしまいましたが何か・・・

この地獄に入ると

1 脳内で常に『寸寸ミュージック』が流れるようになる。(当然車の中もだが・・・)
2 トヨタとか他社の売れている車に乗りたくなくなる。(当然、マツダ以外欲しい車はない。)
3 マツダ車乗りの友達が増える。(オーナーズミーティングも時々開催している。)

いや〜。 なによりも楽しい地獄ですわ。
10920Bはもうでてこないけど:05/01/12 16:33:47 ID:N70pbExx
これが地獄というなら快適だな。
コスモ乗り継いで、トラブルは確実に増えたが
運転する楽しさは倍増した。

ZOOMZOOMできる楽しさ。 まいっちゃうくらい楽しいよな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:32:28 ID:kl5Qoliv
ここはZOOM〜ZOOM〜ZOOM〜♪なインターネットですね
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:45:14 ID:hO22w80O
嫁さんがアルテはでかくて乗れない、と宣ったのでデミオに買い替えるべくデーラーに行きますた。
一応、アルテの下取り額を聞いたら『70満の処を75満で引き取る』と言われますた。
しかーし、見積もりに5満ほど訳のわからねー下取り経費が乗せられてました。
物凄い不信感が有ったので他に見積り出したら、経費無で85満の値が付きますた。因みに修復歴が無ければ100満ですた・・。
アールエス200ゼット、純正フルエアロ、ナビ付きで走行4000キロ
んで、市場販売価格はアルテは140満で出ていますた。
まあ、結論から言えばマツダはヒデーと云うことが今回の件で解りますた。
ボッタクリですよ、いやマジで・・。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 20:19:14 ID:W9x2P1e0
>>111はトヨタ地獄に嵌ってしまったらしい(-人-)
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:44:23 ID:3YP0gKY4
東洋工業はロータリーだろう。
ロータリーだけは評価いいのかも。
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:46:21 ID:Mezad6IM
ツダはディーラーと営業によって全然対応違うよ

私の場合、オートザムはまったりしてるけどやる気なし、
アンフィニは態度でか〜でマツダ店が良かった

ツダは競合なれしてるから別系列とかぶつけてみ

あと、他社の話もぶつけてみ

そのうち店長よんできて良い話を聞かせてくれるかも

ただ、割増査定はやはりツダ車の方が出やすそうだから
みんな早くマツダ極楽に成仏すべきだね
115E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/01/12 23:12:07 ID:qJ+M9/DZ
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>113 K型とかBJ(B6のショートストローク版)とか
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:34:15 ID:JVsZsvPs
ヨタさんも、下取り経費5万とか平気でつけてますが
(はずれにあたっただけかもしれんけど)
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 02:34:50 ID:e7JsyO3G
>>116
メーカー問わず、その辺はディーラーしだいかと。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 13:38:30 ID:dtMI6FIJ
すんません。んで、アルテの走行距離、40000キロの間違いですた。
因みに、今はデミオに乗っています。
正直アルテを売りたくなかったですよん。
イストにすれば良かったかなぁ・・・。
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:10:22 ID:ffa/mnDu
デミオの何に不満が?

燃費ならわかるけど・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 01:36:23 ID:MGx+p75M
デミオサイコー!とまでは言わないけどイストに劣る要素あるか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 01:42:48 ID:sED5MtIu
>>120
フェンダー
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 01:46:43 ID:0PLuQ4WC
カジュアルorコージーなら1.3だからイストの1.5に劣る。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 02:05:16 ID:MGx+p75M
>>121
フェンダーって?デザインの問題?

>>122
そういう事か??
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 02:14:17 ID:YYwRc2rq
キャンバストップつけたら無敵
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 02:18:28 ID:yIfkPb+g
同じキャンパストップ付なら初代フェスティバ(デミオの祖先になるのかな?)の方がいい
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 02:41:21 ID:Z53JhyOe
カペラカーゴの初期で
D車のMT乗ってたが
あれは欠陥車だな。

スーチャーのベルトあたりの設計に無理があるみたい。
ベルトが切れる。
D車でベルト切れはまじでやばいし。

あと
物凄い排気ガス。

部品の調達が遅い。
板金修理程度で
部品が入らず
ラインまで取りに行ったみたい。

下取りのわるさ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 09:04:33 ID:te5/0jYa
親父が一年前に MS8 買ったが、今地獄にハマってる。毎月故障だそうだ。
好きで乗っているわけではないだけに、買い替えそう。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 18:18:13 ID:poIT/r8r
>>124
キャンバストップがコージーにしかつかないのが不満
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 18:22:38 ID:X4+Pg0tn
>>126
何年前のお話しですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:54:49 ID:E4ig7eKF
初代フェスティバ懐かすぃなあ

タイヤ交換1回以外はオイル交換とタイヤローテーだけ

知り合いに陸運持込で車検してもらっいつづけて10年以上乗った

うるさい車って評判がヨタヲタ辺りからあったけど
アクセルとエンジン音とロードノイズがダイレクトリンクしてる感じ

今から思えばあれもスンスンした車だったなあ、と

カペラカーゴと年式はそんなに変わらないと思うけど

そういえばテルスターワゴンも興味あったけど
そんなに悪い評判は聞かなかったなあ

個体差はあるだろうけどね

あ、フェスティバの話してたんだ

とにかくスンスンした良い車でしたよ

もう一つの候補だったスターレット買わなくて良かったデツ

今はもちろんツダ車乗りデツ

今の買う時、フェスティバはオカマ掘られてバックドアが
締まらない状態でしたが、5マソで下取りしてくれたし

買値はデラの本社決裁にまでもつれこんだので
純粋な下取り価格だと思ってマツ
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:05:05 ID:E4ig7eKF
あ、5千円だったかなあ

記憶が曖昧でスマソ
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:16:10 ID:HTTr1oyl
あの特大痔も初代フェスティバの頃は、まだマツダに好意的だった。
NHKの番組で出演中、アシスタントのオネーちゃんがフェスティバを買ったと言ったら、
いい車を選んだと誉めちぎっていた。

でもマツダ地獄という言葉は、当時から間違いだらけ〜に良く出てきたがな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:39:36 ID:MOy5P6Dq
【怖わ〜い話】
さびーすの松雄かブチョウが1997年4月帰宅途中の
駅近くで暴漢に襲われお岩さん状の一ヶ月の重症をおった。
その後犯人は見つからず・・・・
一説によると、ものとりが目的ではなく怨恨・・・・
それほど粘着質で嫌われてるのかな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:10:28 ID:K/bdERzF
>>122

カジュアルにもコージーにも1.5あると思われ
コージーのe-4WDは1.3のみだがな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 16:03:32 ID:ZKxANNMG
特大痔ってバブル直前の時のマツダにとんちんかんな提案して
出入り禁止食らって以来でしょ?
マツダに対しての評価変えたの
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 16:11:34 ID:/yyVXHYS
マツダは原爆でやられた広島で立ち上がった会社
個人的には応援したいね
137ゆーのす800乗り:05/01/15 18:25:44 ID:2vRo04e0
アテンザがホスィ。金額200万。5年乗っても
年間40万。厳しい。。。
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 18:45:49 ID:Mxu9hNgX
>>137
5年しか乗らないの?
139ゆーのす800乗り:05/01/15 18:49:35 ID:2vRo04e0
5年後にまだ乗り続けたいと思ってるかどうか
自分で不安なんですwユーノス800は大の
お気に入りなんですか・・・。
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 18:50:45 ID:9BYzRCzA
http://dealers.mazda.co.jp/ucar/search.html


マツダ認定中古車サイトみても、やっぱり他の認定中古車と比べて
同クラスの値段が安いな。

141138:05/01/15 18:54:56 ID:Mxu9hNgX
>>139
5年落ちのアテンザならリセールバリューも残ってるんじゃないの?
Eunos800は何年お乗りですか?良い車ですよね。
私のランティスは10年目に突入しました。まだまだ乗りますよ〜。
142ゆーのす800乗り:05/01/15 19:11:39 ID:2vRo04e0
ユーノス800は家の車なんです。12年戦士ですv
見栄えもするし高速では気持ちがいいし、乗り換え
たくないくらいなんですが、最近さすがに調子が・・・w

中古アゼンザを5年乗ったらリセールは・・・期待できる
んですかねぇ。。。
143138:05/01/15 19:32:50 ID:Mxu9hNgX
あ、買うのは中古のアテンザなのね...
それだとリセールバリューは考えない方が良いかもですね。
でも、アテンザもきっと長く乗れる車だと思いますよ。
144ゆーのす800乗り:05/01/15 19:56:00 ID:2vRo04e0
最近の評判では、走りの質感ではアクセラのほうが良いと
いう意見も。むー。。。

ユーノス800から次の車を探すのは難しいです。
お金があれば別なんでしょうけどねww
145138:05/01/15 20:03:23 ID:Mxu9hNgX
私はアテンザよりはアクセラが好き。
小さめの車が好きなので、アテンザは大きすぎだなんですよね。
まぁ、好みの問題なので、好きな方を選べば良いのだと思います。どちらも良い車だと思いますよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 20:04:53 ID:0C3JEj5y
>>126
PWSってベルトあったっけ?
147ゆーのす800乗り:05/01/15 20:09:34 ID:2vRo04e0
僕は体がデカイですから車もある程度余裕が
あるほうが・・・wアクセラもいいなぁ・・・。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 20:15:03 ID:j7jtFNE+
お初、カキコさせてもらいます。
プレの購入を考えていますが、新車だと結構ネビキがいいと聞きました。
しかし、いかんせん予算がないもので中古にしようかと思っています。
そこで、お聞きしたいのですが中古だと相場としてどのくらいネビキできるものなのでしょうか?
どのくらいまで頑張れるかご意見お聞きしたいです。
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 20:53:53 ID:zECp/y2Q
>>148
中古車に値引きは無いと思った方が良いよ。
それよりプレってプレマシーの事?
150E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/01/15 21:16:42 ID:5Y28e+L7
 |  | ∧
 |_|Д゚)  プレストだったりして
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そうだと逆にぼったくられる危険<旧車屋
151148:05/01/15 21:27:22 ID:dMvOj3nN
お恥ずかしい。プレマシーです。
新型がでるので現行型新車でも中古車並みの値段で買えたら一番いいのですけど。
予算2ケタだと中古ですよね。
152松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :05/01/15 21:37:47 ID:lOXpW3lD
ついにアテゴン納車age

マツダ車買うなら新車がお勧めじゃ。
153ゆーのす800乗り:05/01/15 21:53:50 ID:2vRo04e0
2桁で現行は・・・。ねぇ。
プレっていったらプレサージュが浮かんでしまうオレは
スンスン失格かなw
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:59:36 ID:0WHpkL/a
リコール修復車に注意。

スン スン スン
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 23:04:12 ID:PluK/hEk
リコール、詳細キボン
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 23:08:15 ID:PluK/hEk
途中で送信してしまった。
修復車ということは、治ったわけ
どう注意すべきか知りたい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 23:14:58 ID:0WHpkL/a
>>155
なにやらバッテリー液が噴出してしまうということ。
(ディーラー情報なので詳細は未確認・・・スマソ)
ディーラーで見せてもらった車はエンジンルームがまっ茶になっとりますた。
会社のプレマC糊もハガキ来たといってました。
初期型だけの模様。
158〆次郎 ◆XjieGTpIvk :05/01/15 23:33:29 ID:u+eJ3R6P
>>152
(゚д゚)シメジは?
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 12:54:55 ID:w7frugF6
>>148
あらかじめ買いたい中古車の値札を調べておく。
実際に店に行って買いたい中古車よりも低い予算を告げる。
色々見て回り途中で目についたようにして、「これいいな」と言う。
ちょっと迷うも買いたい意思は伝える。
値引きの可能性あり。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 02:01:42 ID:7HFMRwff
>>155
>>157
バッテリーの液栓形状によって、雨水がバッテリー内に浸入することがあるらしい。
純正バッテリーはOKなんだが、平らなやつ(コインで蓋をあけるやつ)が問題…
リコール対策はバッテリーの上部に屋根をつける、というもの。
http://www.mazda.co.jp/recall/20040408.html
161E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/01/17 02:06:20 ID:y6H79rxR
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>160 むしろそれならマツスピ純正OPとして
 | F|[|lllll])  パルサーとかドライバッテリーとか設定しちゃえばいいのに
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
数kg軽量化できるし<その手の競技用密閉バッテリー
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 02:20:50 ID:1Q0Nls5I
【怖わ〜い話】
さびーすの松雄か副本ブチョウが,ある日営業担当専務の
とマース専務に呼びつけられました。
「君の担当の成績は極悪を続けたままじゃないか・・」と叱りつけたとこ
何時ものように、松雄か副本ブチョウは
「この対策としたこの方策を考えています」と説明しようとしましたが、
マース専務は
「君の答えは何時も”この案で”ばかりで、一度だってその案の結果が出てないじゃないか、
もう、次々に出す案ばかりの君の答えは聞き飽きた。責任を感じるように・・
と激怒された。最期に君のような奴をfuck youというのだ!.とも付け加えた。
 幸いマース専務は交替で帰っていったが、本当に中身の無いぺらぺら男だ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 09:00:05 ID:R7Jauys1
アタイが好きなのはツダ車の
・ハンドリング
・足の味付け
・車内で感じるエンジン音
とかなので、しょーもない書き込み見たくないとです
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 10:52:12 ID:ZhgJ0kGL
>>162
まさに私怨そのものの便所の書込みだね
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 12:29:14 ID:xqNMgSMR
個人的に新車買うならマツダ、中古ならトヨタと思ってる。
日産三菱アホンダに比べてなんとなく信頼ができる、気がする。

かなり好みの問題かもしれない。
で、ランチア・テーマ8.32の新車を横目に見つつキャロルを買ったつわものはどれくらい居るんですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 12:45:31 ID:R7Jauys1
マツダの中古は?

カペラやファミリアのテイストが好きな人は中古しか無いよ

あと、クロノスブラザースも

エクステリアデザインも好みの問題があるよね
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:09:58 ID:VYcL8DU0
>>165
それ以前にテーマ8・32を展示してあるディーラーがあったんだろうか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:44:16 ID:glQ9Dph1
なんだかんだ言ってもマツダを乗り継いでる
ユーノス500やランティスあたりが今頃になって凄く気になる
10年色褪せぬ価値だっけ?当時なんか言ってたよなぁ
マジ、いまでもそそる車たちだ。おれって変態か?
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:47:50 ID:QfZDn3WO
マツダなら値引き大きいんだから、わざわざ中古で買わなくてもいいんじゃないの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:55:51 ID:glQ9Dph1
オレが欲しいのは中古しかないから仕方ないだろ?
ランティスも500も新車なんてないじゃんw

新車が大幅値引き→中古市場は更に破格値でウマーなんですよ

171E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/01/17 20:14:47 ID:y6H79rxR
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>165>>167 むしろ何故シトロエンが
 | F|[|lllll])  BX4TCの在庫(ホモロゲ用に200台作って130台以上売れ残った)を
 | ̄|∧| 〜♪  全部ユーノスに押しつけようと企まなかったか疑問に思いますよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ユーノスコスモほど気の狂ったクルマを扱うディーラーなんだから
勢いで突っ込んじゃえばどうにかなっただろうと(w
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:20:24 ID:3booOdY3
>>171
ユーノスコスモ普通じゃん
ちょっとやんちゃなだけだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:01:37 ID:mbdI/tsE
>>172
20Bはかなりやんちゃ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:18:50 ID:vOK8HvAV
同じ年式のデミオとフィットを比べたら、平均してデミオのが20万〜30万ぐらい安いのは
やっぱマツダ地獄だからですか
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:24:11 ID:v2NtM9Wn
フィットとFMC前デミオの比較?
176E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/01/17 23:36:47 ID:y6H79rxR
 |  | ∧
 |_|Д゚)  同じ年式のハコスカGT-RとサバンナRX-3を比較した場合
 | F|[|lllll]) GT-Rは無駄に高(ry
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とまあそんな事ですよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:31:10 ID:6NIIFsyo
>>176
その例えはちょっと苦しい
プレミアの付くスポーツカーと大衆車の中古情勢をを同列に語るなんて・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 02:04:39 ID:BPwnyLna
ハコスカってプレミアってほどプレミアついてるの?
ケンメリGT-Rは新車のGT-Rが買えるって時代があったみただけど
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 03:07:12 ID:AfVVPb22
>>177
RX−3は大衆車かよ(゚Д゚≡゚Д゚) 俺の中ではレーシングスポーツって位置付けなのに・・・。
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 05:47:58 ID:UiPXPEHS
>>178
GT-Rだけはね
他のハコスカは中古屋が便乗して勝手にふっかけているだけで金銭的な価値は皆無。
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 09:06:28 ID:sz4Ohf3k
中古プレの件

マツダ中古車検索サイトで「全国で100万円まで」
の条件で検索したら177件あったよ

自分の県や近県を検索してみたらどう?

ttp://dealers.mazda.co.jp/ucar/result.html

ちなみに現行ぷれ海苔ですがとってもスンスンした車ですよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 10:52:51 ID:ABJl20hL
>>179
まあ、4ドアもあるわけで・・・大衆車にハイパワーなエンジン搭載した車だな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 10:54:27 ID:bS3OfqKG

 |  | ∧
 |_|Д゚) 
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 10:59:30 ID:eGluHcqH
ツダ車乗っちゃうと、他のメーカーがボッタクリに思えてくるw

185名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 12:07:20 ID:sz4Ohf3k
実際ボッタクってるメーカーは金をためこんで銀行なんて呼ばれてるし
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 16:00:55 ID:ta1z4edI
マツダ地獄に仲間入りしました。

アテンザ買いました。
みなさんよろしく〜
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 16:59:54 ID:00De0sVa
いいなぁ〜オレも、マツダ地獄の仲間に入りたい
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 17:30:47 ID:xDBclcVZ
>>179
族車だとおもう
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:56:07 ID:eYyvd3f/

      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  買い叩かれる奴はマツダ車だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  買い叩かれない奴はよく訓練されたマツダ車だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント マツダ地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:30:25 ID:Csybao6q
>>189
激しくワラタ
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:57:25 ID:a/R3m/iY
買い叩かれないマツダ車ってなんだ?
低走行のFDとか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 09:05:18 ID:ne2Q3UvD
タイタンとか…?
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:16:03 ID:ZEtK07HV
RX-7やRX-8のパトカー

結構かっこいいと思うし、絶対に中古市場で買い叩かれる事は無い!
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:28:13 ID:g1KPiqWk
>>193千葉県警のな。FD乗りだがマツダはいい!なにがってディーラーの対応がだ、日産も良かったが、最悪なのはやはり与太だな。
195松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :05/01/19 12:39:34 ID:6vdpeSqp
>>186
おめでと。
そういう漏れも、ついに人生で4台目となるアテゴン納車。
免許取って13年の車人生だが、全部マツダ車。
ますます、やめられまへんな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:05:27 ID:xNyX9qhu
俺様は、FDの中古をマツダのディーラーで買ったが、まったく問題ない。
中古車を選ぶ目がないやつが失敗するだけ。
そういうやつは、どこのメーカーの車を買っても失敗する。
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:10:01 ID:FyNw6rzy
ロドスタなら平成元年製でも値段ついとるぞ。
他社では考えられねえだろ。
これぞマツダ地獄じゃ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:51:08 ID:J4l1Zglh
R32なら値段つくけどな
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:20:44 ID:JJU9yqbe
ロドスタやRX7,8なんかは値引きなしで売ってるからね
スペシャリティカーが値段落ちないのはどの会社も同じ
マツダ地獄と呼ばれる所以は、普通の車に値段が付かないことでしょ
前にも出てたけど、デミオの中古なんか同じクラスのコンパクトカーよりずっと安いよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:07:16 ID:4vMQDxbo
何気にこのスレ、この板の中で一番伸びが速かったりする?
で、200、か?
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:13:03 ID:4vMQDxbo
違ったか。
86がどーたらのスレのほうが速いみたいだ。

そうそう、コスモ20Bの中には、マツスピのメカニックが100%手組みで組んだエンジンが
乗っかってるタマがあります。
初期トラブルが直らない車に限り、エンジンを載せ代えた為です。
漏れがユノスの営業だった頃、漏れ担当のお客さんにも一人いました。
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:20:15 ID:iAUHYC+s
>>199
ロードスターは最近はあんまり値引かないかもしれないけど、
一時期、限定車や長期在庫は40万とか引いてたよ
自分はボロのNA乗りなんだけど、セールスにどうですか?
って、よく言われて困った
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:36:22 ID:lrwL+y7M
>>201
すげぇ(*´Д`*)。

ってことはコスモのエンジントラブルって自動実行とかDOのリビルトエンジンにすると完治する?
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:54:54 ID:yAt63Juz
3ローター自体がトラブルみたいなもんだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:50:43 ID:24o7J0Kt
漏れもアクセラは欲しい。
黄色のMTセダンが欲しいのでの新車で買うしかないよね。
でも、マツダは魅力的なボディカラーが多いし
カラーバリエーションもTやNよりも充実している。

しかも値引きも期待できるので、多少下取りが安くても納得。
ちなみに、先日MPVを「80万引き!」とか言われたけど、
ミニバンは嫌いなので買わなかった。
アテンザかアクセラだったら即決だったのに・・・(さすがに無理か)。
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:57:55 ID:PAHO1zNv
>>205
80万って引きすぎやろ
安いのもう一台買える
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:47:39 ID:7VMEGmd9
>>205
アクセラの黄色は発売1周年でカタログ落ちですが・・・
しかもセダン、しかもMT。はたして日本で何台登録されたんだろう・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 11:05:12 ID:fdshwogH
>>206
事実みたいよ。そのあおりで中古も安いみたい。
因みに俺は70万までしか行かなかった負け組みですorz

209名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 13:27:06 ID:Hrgl/tcq
すげーな80マンかよ、ほんまかいな
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 15:42:12 ID:4Mex6SM6
マツダはホントに値引きするからなあ。
チラシに20万引きってでてて見積もりに行ったらさらに20万値引きとかだもんな。
アテンザとMPVだけだろうけどさ。こんな値引きやってんの。

ロドスタとかRX-8なんて値引きやんのかな?
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:02:28 ID:Wx/6jIKH
近所に住むプロレスラー(自動車屋を経営している)はマツダが好きらしく
ここ数年、わかっているだけで カペラ ロードスター FC コスモ(黒外装・
内装がベージュの本皮超カッコ良し) プロシードのフルエアロに乗っている。この
プロシードはきにいっているらしくもう2年位乗っているね。

店先にもロードスター数台 フリーダが置いてあるね。 以前ランティスが置いてあってが
1ヶ月もしないうちに売約がついていたね
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 19:09:12 ID:QMjekhBr
このスレだとキリ番やぞろ目より323や626ゲットのほうが価値あるのかも・・・
213松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :05/01/21 21:42:41 ID:cOvvDC1L
そうかも試練。
でももう121はゲトされてしもた。
あとは929までもつだろうか・・・
214名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/21 22:16:37 ID:K9NmklxZ
何げでこの板では一番カキコ多いスレだから大丈夫では
あまり中古の話題っぽくも地獄の話題っぽくも無いカキコも多いけど
車種・メーカー板のツダすれみたいに荒らされる事少なくて
マターリしてるのが良い所
まあのんびりスンスンしましょうや
215名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/22 00:19:03 ID:nLMZ/fo3
ファミリアSワゴン、まだ高い…
216名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/22 00:25:35 ID:W0SDVoRg
ごめんなさいm(__)mプロシードと聞いてなぜトヨタ?と思ってしまいました。(プロボックス+サクシード)
217名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/22 00:38:58 ID:jKIPEXKp
>>211
>近所に住むプロレスラー(自動車屋を経営している)
それ谷津嘉章の事だろ?w
218名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/22 00:45:02 ID:HzVxtUZk
初代MPVってルーチェベースだったんだよね・・・

とりあえず、ルーチェ復活キボンヌ
219名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/22 09:33:17 ID:27k3GMEc
MPVカコイイ
220E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/01/22 11:53:11 ID:N3ULmcgg
 |  | ∧
 |_|Д゚)  あっ名無しが変わってる
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そいやマツダのスポーツカーの場合
あんまりそーゆー罠みたいなのは無いな(w<GTOにおけるNAみたいな感じの
SA22CやFCのNA買ったってむしろ当時としては速い方に属するし
2ローターのユーノスコスモはむしろ普通だし(w<むしろ20Bレア過ぎ
#むしろグランドファミリアあたりか
221名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/22 12:26:30 ID:Apl5x9m5
DAJPFか?
あれはある意味、反則だな
お姉ちゃん車に無理やりDOHCぶち込んだ車だもんな
パッと見ではSX−set・opと見分けつかないもんな
もっこりボンネット、リヤ枕レス、2本だしマフラーぐらいだったよね外観上の違いは
アイドリング時のブウォーって音は独特だけどね
今でも乗ってるのなら、ぜひ大事にしてやってください

ランティスもファミリアにV6ぶち込んであるわけだし、マツダってこういうの好きなのか?

ぜんぜん地獄じゃないよ ┐(゚〜゚)┌
222名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/22 15:15:22 ID:7GabWyrd
初代ロードスターホスィ
コミコミで50マソは無理か・・・

223名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/22 17:39:33 ID:qkI8e79p
>>222
初期モデルなら十分買える。
程度の良い後期はややプレ値。
NBの初期よりずっと高い値が付いてる。
224亀レス:05/01/22 20:09:08 ID:ptClZWEC
>>198
R32なんて、値段つかねーぞ!嘘こくでねぇ!
鉄くずが。
225E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/01/23 00:39:20 ID:f4wji9Lw
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>221 はいまさにその車でございます
 | F|[|lllll])  <ここ10年ぐらいずっと乗ってるやつ(新車購入ではない)
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
知り合いで乗ってる人が結構いるせいでさほど貴重と思わないけど
考えてみれば世間的にはもはや結構なレアモノなのかも。
226名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/23 02:37:12 ID:rDWqURdB
>>21
それは乗ってる時点で地獄だろw
227名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/23 10:27:04 ID:gtU05OmD
>>226
いや、違うぞ。乗ってる時点ばかりでは無く下取りの時点でも
地獄をみる。シトロ地獄こそ真の地獄。でも乗り心地いいんだよね。
ハイドロは。やめられません。
 一時期マツダでもシトロエン扱っていたよね。地獄同士仲良くしましょ。
二台とも持ってたりする。
228名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/23 21:31:19 ID:1brPDx8M
イタ車は買ったことないからわからないけど、フランス車って結構はまるんだよな。
俺を含めて、買ったことある3人がリピーターになったよ。
229名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/23 23:06:03 ID:wwFbGMnr
>>217 谷津に黒・タン革内装のコスモはちと無理過ぎ

タイタンがお似合いだ
230名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/24 01:36:09 ID:rvHw22TK
>>228
うんうん。仏車は椅子や乗り心地が独特だよ。
ばねシトロでも国産に比べたらグニャグニャだけど
すぐに運転なれる。
椅子は沈み込むし包まれ感あるし。やめられない。
ロドスタと対極だけど両方いいんだよね。だから二台持ちだ。
231E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/01/24 20:20:00 ID:xrc35jnw
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>299 タイタンすばらしくよいではありませんか
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実はマツダ製最終型のタイタンはけっこう欲しい
<車両積載車とかキャンピングカー仕様とか手に入れたら便利そうだし
232ゆーのす800:05/01/24 20:32:10 ID:B5hvEIin
あぁ、2.5V6の800の次は何乗ればいいんだ・・・。
233名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/24 20:37:31 ID:i2olb9p6
>>232
alfaの156V6
234名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/24 21:05:39 ID:Y9+/NPsA
>>232
ミラー
235〆次郎 ◆XjieGTpIvk :05/01/24 21:30:51 ID:dxuOETbH
>>232
おにぎり
236名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/24 21:36:37 ID:jke5HBpt
>>232
MX-6
237松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :05/01/24 21:49:06 ID:H4fB3zmT
順当に新車で行けば、マツスピアテンザかな。

V6で行きたいのであれば、カペラワゴンVRXがお勧め。
K型エンジン最後の車種がこれ。
238名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/24 22:14:44 ID:B5hvEIin
スピアテはミッションだもんなぁ。落ち着いてそこそこ走って
見栄えもする車って・・・。アルファはいいかも。でもそこまでする
度胸も金もないしなぁ。
239E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/01/24 23:26:03 ID:xrc35jnw
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>237 ミレの最後期型ではなくて?<K型最後
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あって無いようなものといわれればそのとおりですが_| ̄|○
240松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :05/01/25 08:43:07 ID:WlK7aZsq
>>239
そういえば、カペラが絶版になっても、ちょっとの間販売されていたね。<ミレーニア
ミレーニアの最終型。あれ確かに良いスタイリングだったねぇ。
最初のモデルよりも、フロントマスクとかが、ちょっと精悍な感じがして好きなのだが。
でも、ミラーサイクルが無いのは残念。

そのカペラも同様に、後期型の方が良い顔つきしているね。
241名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/25 18:32:27 ID:FKIhfcPB
20年ぐらい昔、自動車誌の「値引き目標額」ページ。
他社が「10万でまあまあ、粘って20万引かせたら勝利」みたいなこと書いてるのに、カペラとルーチェのところは
「黙って座って30万」。そこだけ異世界だった…。
242名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/25 21:04:30 ID:woxMuaV+
昔からそうだったのか。
某雑誌でMPV100マソ引き、デミオの3割引き
を見たときは流石にたまげた。

しかし、このスレはマツダ天国と化してるなw
243名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/25 21:37:10 ID:zKb3wL7e
【怖わ〜い話】
さびーすの松雄か副本ブチョウは海外にいました。
数年前、彼の実父が無くなった時、彼は長男で、後は嫁入りの妹だけという喪主の
立場であるに関わらず葬儀に帰国せず、本部を超えた物笑いの種になりました。
(会社関係者も唖然としてました。失礼ですよね)
帰国し葬儀を主催しなかったその理由に
@外人ボスに冷たくされてるから、一生懸命頑張ってる・・事を
 アッピールしようとした(海外でも身内の不幸は最大に優先されるのに・・)
Aビジネスに私的関係を持ち込まない、との信念(怪しげなる宗教の信奉者です)
B只酒はがぶ飲み/会費制酒はがぶ飲み、のように航空運賃が節約したかった。
C別居してる実家を見られたくなかった。
さて答えはどれでしょう。
244名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/25 21:54:57 ID:KiAEzPWZ
マツダの重役がかつて会議で「ハコに4つタイヤがついてたらなんでも売ってやる」
って豪語したそうだね。
そんないい加減な重役のいる会社がマトモな車作ると思う?
245名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/25 22:07:44 ID:KDlNl4qp
それって、住銀出身の重役だったような・・・
何時の時代にも銀行ってロクな事をしないね。
246名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/25 22:12:16 ID:RkVHD44T
トヨタの神谷さんも似たような事を言っていた希ガス
247名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/25 22:15:50 ID:AoSrMTSe
>>244
その重役がやったことといえば、グループの息がかかった会社に
社用車として押し込んだことくらい。
アサヒ飲料のトラックは一時期、みんなタイタンになってたよね

思考回路は土建屋と同じ。
248ハル:05/01/25 22:18:23 ID:/8IzXuuX
チェロキーLTD白探してます。
平成11年〜平成13年 ディラー車
色:白 走行距離:気にしません。
内外装美がいいです。

写真など送れる方、メールください。
249E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/01/26 00:09:20 ID:hUzbiOQO
 |  | ∧
 |_|Д゚)  まあフォードが来たら住銀重役の多くは
 | F|[|lllll])  思わずムスカ喋りで語りたいぐらいに駆逐されましたがね
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
社長だった人ぐらいじゃないかね<一応平取締役で残れた人

>>247
いやタイタンは他のトラックの3倍ぐらい持つからいいんですよ
#つーか今でも佐川とかユニマットとか結構使ってるし
多摩地区だと個人営業の造園・土建系のシェアが結構多い。
250名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/26 21:00:38 ID:DSiQamzt
>>249
材木店も多い。
こないだDに「どうして?」と聞いたら、3輪トラックの頃からの付き合いなんだって。
当時としては長尺のものが積めたモデルがあったラスィ。
造園業にも多いのもそれかもね。

実際、タイタンは丈夫だったね。漏れが運転していたのはローダーだけど。
251名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/26 22:34:03 ID:VyV7Mr+E
セキスイの営業車ってマツダばっかりだけど、関係あるの?
252名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/26 23:12:49 ID:DJsp8mx3
>>217 それって闘う車屋ザ ウルフさんだよね? 試合会場で真っ赤なプロシのフルエアロを見たことある。カッコイイから写真を撮ったよ。ナンバーが1のぞろ目だよね
253名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/27 08:29:37 ID:ltQwhllG
MPV80万引きかよ。買ってくる!!
254松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :05/01/27 10:09:33 ID:DQU23YMh
>>249
昔、うちの親父も乗っていた。mマークの時代だったので、もう30年位前のことだが。
あのディーゼルエンジンの音と、止まったときのくるガクブル振動は良かったなぁ。
ちなみに親父は、当時石材店やっていた。
255名無しさん@そうだドライブ行こう:05/01/27 18:21:55 ID:hNnpJoMe
あのイタイかも知れませんけど、今更ユーノス
ロードスタが欲しいなんて思ってるんですけど。
 マツダDラーでそこそこ値の張る高年式だったら
大丈夫ですかね?さすがに込みで85万くらいには
抑えたいのですが。
256E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/01/27 20:18:38 ID:us2pu5Zk
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>250 今度こそエルフOEMになっちゃって
 | F|[|lllll])  どんなもんなんでしょうね<長年のお客さん
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ中身は同じクルマでも
メンテナンス能力とか信頼出来るディーラーから買う方が
長持ちして良い買い物たりうる、ということは言えるかもね<OEM車の意義

>>254
mマークと「JOY OF ROTARY」のステッカーは非常に欲しい昨今。

>>255
ディーラーで扱ってる車両って状態のいいノーマル同等車が大半なので
ヤバいタマを引く危険性は比較的少ないかと思われマス
<仮にそれが初期型とかであっても
257〆次郎 ◆XjieGTpIvk :05/01/27 20:54:07 ID:Fju3gglE
わしの親父が乗ってたファミリアは異様に燃費が悪かった。
テンロクの最後の奴だったと思う。

思い出してもるに、俺のFFインプワゴンと変わらんかったよ
テンロクとしては、そうアフォみたいに悪くないんじゃないかな。


って、親父。
軽とくらべるな、軽と
258名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/28 05:51:49 ID:rO3uqd7P
>>255
どれだけ程度が良かろうとも

・リアスクリーンの曇り
・パワーウインドウの故障
・雨漏り

は消耗品みたいなもので、遅かれ早かれ必ず発生する。それがNA型ロドスタ。
でもそれ以外は殆ど壊れないのもロドスタ。

いっそ激安の車体を買って、壊れた順に修理しながら乗るもの手だよ。
勿論ディーラー車もいい。予算85万もあるなら普通に買える。
259名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/28 19:02:57 ID:YkWfUnnV
40年以上前、オヤジが免許とって最初に買った車はB360でした
それから長い間我が家はマツダ車とはまったく縁が無かったのだけれど
なぜか今、ウチにはデミオ・ランティス・MPVがあったりする
一度でもマツダのあった家には、たとえ間に何十年のブランクがあっても
またマツダが来てしまうのだろうか?この先どうなることやら・・・

260E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/01/28 22:50:02 ID:zA7RSuMZ
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>258 まあ予算に余裕がある場合には
 | F|[|lllll])  幌ごとNB用への変更も可能ですよ
 | ̄|∧| 〜♪  <リアウィンドウの曇りと雨漏り
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ただし昔NAのオーナーの人に聞いた話では
「標準車」用の熱線の無いリアウィンドウの幌にする方が無難らしいけど
<NAの熱線用ハーネス&スイッチはハードトップ装着時を前提にしたもののため
NBみたく幌格納時の誤作動を防止する構造になってない
261名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/29 05:00:24 ID:DC0ChpMR
幌、NAにNB用のつけてっていったらディーラーでは断られた...
262E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/01/29 12:42:02 ID:LwhmGx1I
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>261 確か旧アンフィニ南東京(今は関東マツダの一部か)の
 | F|[|lllll])  NA用チューニングメニューの1つとして設定されてたけど<NB幌
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なので他のディーラーとか「ロードスター屋さん」的ショップとかに
頼んでみたらよいかも
<やっぱ面倒なこととか改造行為に当たることとかは嫌がるディーラーも確かにあるし
263名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/29 14:20:33 ID:Pfx8oVQc
やっとこ2/2にアテンザの納車が決まった〜♪
これで、マツダ天国に仲間入り。
264名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/29 22:41:37 ID:v3whPhpB
>>251
ある。
265名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/29 23:31:43 ID:UxPxr413
あげ
266名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/30 00:08:29 ID:hWrrZteZ
 マツダの中古でスンスン出来る5ナンバー
って何?2シーターは却下です。
 外見最重視で質感、剛性は気にしないので
スポーティーな車知ってます?
267名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/30 00:54:09 ID:lrYLpxLG
>>266
基本的なところで、

ファミリアSワゴンRS
ランティスクーペ
ユーノスプレッソ/AZ-3

くらいしか思いつかいな。
SワゴンのスポルトのMTは4WDしか無いしなぁ
268名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/30 01:05:46 ID:HEdEX7Pu
>>266
デミオ・シュポルト
269名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/30 01:12:00 ID:+3Q7eGbu
>>266
マツダスピード・ファミリア
270名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/30 03:09:48 ID:ce6R/Kq8
>>269
ファミリアまだ売っていたのか。知らんかったよ。
271名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/30 06:47:47 ID:7QwvStkn
>>266
先代デミオのアレッタ
軽い車体に1500ccなので結構スンスン

いまのデミオもいいけどね。下りは最高w
272名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/30 09:21:10 ID:hCPqZiPA
>>266
ルックス重視、剛性無視でスンスンするならマシダ以外を当たったほうがいい
ルックス無視、性能重視で、とにかくスンスンしたいならマシダをどうぞ
273名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/30 12:05:41 ID:c+9PwgoW
>>266
剛性を気にしないスポーツ指向ってどういう事??
多分あなたにはヨタ車がお似合いw
274名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/30 21:31:14 ID:GOk0OD9r
>>266
アスティナ
275名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/30 21:46:13 ID:UG0ZzioL
>>266
コスモスポーツ
276名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/30 21:53:45 ID:+qXa+nlY
>>266
サバンナクーペGT(RX-3)
277266:05/01/30 23:18:01 ID:YaWcy2/p
私、頭の悪そうなコメントしてましたね。
とにかくマツダ車買うなら外見重視かなと。
内装なんて気にしないし、性能もそこそこで
良いという意味だったんですが。
 書いてくれたの見てみたんですが、変人な
んでプレッソ、AZ−3が気になりました。
 とにかく個性的なデザイン。
古い車だと思うんでボディーきしませながら
スンスンできそう。
278名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/30 23:55:33 ID:ce6R/Kq8
>>277
>2シーターは却下です。

別に買わなくてもいいけど一度はロドスタ試乗して
みてくださいな。今まで持っていたmazdaのイメージ
変わりました。FFとFRの違いも街乗りでも体感できます。
279名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/30 23:56:55 ID:ce6R/Kq8
もちろんロドスタで地獄の仲間入りしましたよ。
280名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/31 00:41:15 ID:1+y7wWBf
500で仲間入りだった
(いや、買い替えしてないから仲間入りはできてないのか)
281名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/31 00:52:34 ID:INo126D8
買い替えしてなくてもいいみたいよ。
ツダ車を買った時点で仲間入りだから。
282名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/31 09:28:26 ID:D1jZL+o6
家にファミリアのGT−Rがナンバーを切った状態で置いてあります
もったいなくて捨てられません・・・・
これもマツダ地獄ですか?
283名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/31 13:13:26 ID:sSumSYfI
>>282
車検とれ
284E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/01/31 19:59:19 ID:qw3yP1Ey
 |  | ∧
 |_|Д゚)  ヤフオク1円スタートのスレはここですか?
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まぁそういう方向もあることはあるんだよな
<もったいない場合の活用法
285名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/31 22:18:45 ID:1+y7wWBf
だた、それは寂しいだろ
286E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/01/31 23:22:31 ID:qw3yP1Ey
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>285 探してでも乗りたい人とかが居れば
 | F|[|lllll])  路上復活の絶好のチャンスではある訳で
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ部品取りに剥がされたくない場合には
それなりの開始価格を設定すべきではあるのかも
287名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/31 23:23:54 ID:lcnXTDPd
こないだプレッソ見たよ
後ろから見慣れない車がついてくるなと良く良く見るとプレッソ
ユーノスのエンブレムが似合っててうらやましかった
アクの強そうなオサーンが乗ってたけど、ちとうらやましかった
あ、あちきももちろんツダ海苔でっせ
288名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/03 23:39:34 ID:WXzALNab
   ユーノス          アンフィニ
     
   オートザム         オートラマ

           マツダ

        祝  5チャンネル  
289名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/04 11:24:03 ID:ISU6IQ6t
今、マツダ店とアンフィニ店の統合をやってるよね

扱い車種もみんな同じだし
290名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/04 19:02:51 ID:N7uWuEck
>>289
おかげでウチの近隣は商圏が重なりまくり&マツダ過疎地出来まくり。

現在の位置関係
-------市境 ------------------
          ●旧アンフィニ
     ●旧ユーノス
         ●元々マツダ店






           


 漏れの家◎




‐----  市境 -----------------‐


     ○旧ユーノス店(すでに廃業)







         ●元々マツダ店
                 ●旧アンフィニ

‐‐‐‐‐‐  県境 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐-------
291名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/04 23:46:24 ID:Lq+E1Vnc
漏れの地域は・・・

元アンフィニ店:現マツダ
元ユーノス店(アンフィニ店併設):現マツダへ統合
旧オートザム店:ガリバー
旧オートラマ店:フォード+クライスラー+ヒュンダイ販売店

ついでに

三菱自動車:夜逃げの跡
日産プリンス:レッドステージその1
日産自動車:ブルーステージ
旧サターン販売店:レッドステージその2
292E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/02/05 21:06:02 ID:b7JJSUtn
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>291 困難から逃げるなたちむかえとお伝えください(手遅れ爆
 | F|[|lllll])  <夜逃げ三菱ディーラー
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
293名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/06 18:10:45 ID:VECNPQGO
車も家電みたいに量販店みたいなのできればいいのに、
安くなりそう・・・
多分トヨタとか車置ききれないけど・・・
294名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/06 18:15:22 ID:qQWU6LRk
確かにアメリカにはオートモールがあっていいですよね
295名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/06 18:19:09 ID:Uir8hNoJ

三菱のディーラーなんてまさにその状態になっているではないか。
三菱、日産、ベンツ、クライスラー、スマート、現代
近々プジョーとシトロエンが加わる予定だろう。
296名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/06 18:45:00 ID:qQWU6LRk
品揃えが多いだけで欲しい車がないような・・・・

車を見に行くならやっぱりマシダのお店にぜひっ!
297名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/06 19:53:57 ID:CD6PqIyd
こないだMPVを75万引きで買った連れがいる!
下取りも無しでだよ!

でも…



俺はいらない…
(´・ω・`)イラネ!

ミラーサイクルのMPVなら乗っても
∈(^−^∈〓〓〓)イイ!
298名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/07 11:49:33 ID:nm67XLTW
7年式のセンティアを1年落ち新古車で買ったとき250マソだった
当時セカンドカーはA31セフィーロでこっちはディーラー中古3年落ち120マソ

3年前に新車でMPV買ってコミコミ250マソ
またもやセカンドカーはA31でコイツは前年に5マソで友人から買った

ちなみに、センティアは5年後に25マソで下取られて33GTRに変身

昨日、MPVを下取り査定してもらったら25マソだって・・・・・・歴史は繰り返すのか?
初の車検前に鬱な気分

プレさー儒に乗りかえよっかなぁ
家の裏がニサーンディーラーだしなぁ・・・・
299名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/07 12:06:55 ID:y01Ghi1z
通常、ありえない査定額だな
釣りでないなら買い取りセンターにでも行ってるといいよ
300そうそう:05/02/07 20:49:10 ID:O6UlzRkZ
オイラの世代はマツダ=下取り最悪は常識な訳だが、アテンザやMPV
を軽いノリで買う若者の多いこと。マツダ地獄にドップリ漬かるか、
7年乗って潰すかすれば最高の自動車メーカーなんだが。
この前、冷かしでアテンザ見積もり取ったら、取り敢えず30万円引きから
だってさ。ナビとか付ければ50万円は引けそうなムードだった。
ヨーロッパ人が聞いたらぶったまげるだろうな。EUでのアテンザの
価格感は350万円くらいのクルマだからな。(レガシーは400万円級)
アクセラも32万円引きの広告でてるし、デミオもナビ付いて95万円だし。
フォード傘下に収まったとはいえ、どういう原価なんだろうと心配になる。
そういうオイラはRX−8に乗って1年弱。激安新型プレマシー176万円
がちょっと気になる。
301そうそう:05/02/07 20:56:31 ID:O6UlzRkZ
追伸
プレマシー176万円はディスチャージヘッドランプ、スライドドアイージークローザー、
オーディオ、フルオートエアコン、プライバシーガラスなど全部付いた所謂売れ線グレードです。
5年以上乗る覚悟なら買いだが、3年で乗り換えるならアイシスか
ラフェスタだろうな。
302名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/08 01:58:43 ID:RAokKuZP
日本で流通してた中古車のユーノス500、
日本人よりイギリス人の方が多く買ったんじゃないかってネタがあったな

長期出張とかできてるイキリス人があまりの安さに買っていってたらしいが
(ディーラーさん談)
303名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/08 19:54:26 ID:wdSIoxl3
>300

マツダの下取り=最悪のイメージって40代以上の人?
下取りを考えて車を買う事ないし、自分の欲しい車を買った。
別に乗り潰そうが、買い換えようが欲しくない車に乗るよりいいと思うが。
304名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/08 21:13:47 ID:ET/6piRV
(・∀・)スンスンスーン♪走る喜び〜

ttp://www.premacy.mazda.co.jp/tvcm.html
305名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/09 04:37:49 ID:HgmAUmQx
>300どういう原価
フォード傘下に入ってから品質のよい部品が驚くような安さで入手できるように
なったそうです。(新車情報より)
306名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/09 04:57:05 ID:HgmAUmQx
7年乗って潰すか
ランティス11年目10万キロですが・・・。
 サイドのオーディオがならなくなったぐらいで潰れなくて乗り換える理由が
 見つかりません。
 配送の人に聞いても10万ぐらいじゃベルト換えるぐらいといわれました。
 昔ファミリアが売れまくって危機感を抱いた他メーカーが
 マツダ車の下取りを意図的に下げることによってマツダ車の
 イメージをボロい安物と貶めたらしいのですが。
 
 
307名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/09 07:54:11 ID:6zlYJShD
中古オークション相場みても解るがやはりマツダの買取価格は他を圧倒するほど安い。
それと、新聞の安売りチラシが定期的に入ってくるが"叩き売りのマツダ"
のイメージが定着するよな。
308名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/09 09:11:40 ID:p0F+5W/x
>>306
トヨタが旗振りでな。
309名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/09 21:28:44 ID:1Gf95LvB
>307

買う時に安く買えるか、
売る時に高く売るかの違い

まあ、安く買えた方が、売却時の人気の変動リスクが少ないから
私はマツダが好き。
310名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/09 21:58:56 ID:jjp2GkDa
>298

平成12年  MPV

記録簿なし ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g30582029
名変不可 ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m9807965

すごく買い叩いてるような・・・。
311名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/09 22:01:21 ID:d6i1FOKF
まず車買うだろ
そしたらその車が主役の漫画を大ヒットさせるんだ
これで下取りアップ間違いなし
312名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/09 23:12:43 ID:GoVZQbfO
この10年で
ユーノスロードスター
FD3SバサーストタイプR
デミオ
MPVディーゼル
に乗ってきた。
ツダ地獄と他からは言われているが、たまたま欲しいのを買ったら
ツダになっただけ。
漏れの選択おかしいだろうか。
いずれも徳大寺のおいちゃんは誉めてたような記憶が・・・
313名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/10 10:32:02 ID:PqsbMJtE
>>312
徳大痔崇拝者ハケーソ!
314名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/10 11:47:55 ID:EnMn8V4u
うちの親父の話だと昭和40年代からマツダ地獄はあったとさ。
事実、親父もその一人。
315名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/10 12:28:09 ID:gpgcXdZ1
オイルショックでガソリン価格が高騰した時に、
ガス・イーターのRE車の中古車価格がドカーンと下がった。
それがいわゆるマツダ地獄の前編。

後編はこのスレでも言われている、BDファミリアのヒットで・・・・・
が始まりみたい。

で、名物の値引ドカーン!は前編の時にメーカーもRE車在庫が膨らんで
それを捌くために行なったのが起源。
316名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/10 13:40:23 ID:0kijdGzb
他メーカー(スバル除く)と比べると燃費が悪い
317名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/10 18:19:08 ID:L0Ap8KKc
>>314
親父は、マツダ車をいやいや仕方なく乗ってたのか?
318名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/10 18:58:21 ID:iUwwDm7k
今夜あたりかな?
あと5つだ・・
319名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/10 21:20:27 ID:PhrMN/OP
>>316
そうだな
この前リッター3km台だったし
320314:05/02/10 22:11:57 ID:EnMn8V4u
>>314
ファミリア1000クーペが最初のマイカーでその次がカペラロータリーGSU
もちろん両方とも新車とのこと。
当時は、何が不人気かというとマツダの内装が貧弱なので嫌われていたと
のことで、流石に下取りの安さに閉口して思い切ってトヨタのクラウンに
乗り換えたみたいです。
321314:05/02/10 22:15:38 ID:EnMn8V4u
あっ!そうそう。
ファミリァもカペラも買い叩かれるのが悔しくて、暫くの間大事に
ガレージに保管してあって俺も見たことがある。

322314:05/02/10 22:42:12 ID:EnMn8V4u
訂正
>>317の誤りです・・すまんです。
323名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/10 23:11:36 ID:iUwwDm7k
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 今だ!323ゲットォオオオオオオ
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ウ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   オ  \
     /     | :   オ  \
    /       .
           | .   オ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
324名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/11 09:53:58 ID:61Qgl7vy
マツダ車契約したので我が家もマツダ地獄仲間入り
・・・ただ、軽だけど

50万引のアテンザが気になってしょーがない今日此の頃
ワスもスンスンするか迷ってます・・・
325名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/11 20:55:56 ID:ViUCO2iK
7年落ちのランティスクーペRが50万円で売れたときはびっくりした。
326:05/02/11 21:02:50 ID:Lm9wJmqq
奇跡だなw
327名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/11 21:04:32 ID:Lm9wJmqq
>>324
マツダの軽ってスズキだっけ?
ヘタな普通車より下取りいいから心配ない。
328名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/11 21:32:28 ID:ViUCO2iK
つか、最近はそんなに安くない、マツダの中古車。
MS−9とか20万円で買えた時もあったらしいけど。
329名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/11 22:58:13 ID:GW1oFEMx
>>327
何を訳のわからんことを・・・・
キャロルでしょ。
330名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/11 23:39:26 ID:zgN3U9iE
まだ自社で軽造ってたっけ?
スズキOEMしかないと思ってたんだが。
331名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/12 00:10:17 ID:B0wbT13d
>>330
わりい。間違ってたよ。スズキ アルトの
OEMのようだね。すまん。
332名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/12 00:26:51 ID:CYeFuyJU
ラパンも売ってるな・・・
333名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/12 04:07:23 ID:RIECEtyi
つか2代目デミオが軒並み100万円する。初代デミオでも50万するのよ。ビッツの方が安いくらい。
気軽には買えない。
やはり人気による。
334名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/12 04:09:06 ID:gInufBoz
キャロル→アルト
スピアーノ→ラパン
ラピュータ→kei
AZ-ワゴン→ワゴン-R
AZ-オフローダー→ジムニー
だっけ?
OEMの関係
335名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/12 04:12:26 ID:RIECEtyi
ファミリアバン→ADバン(日産)
ボンゴ→日産のワゴン
336名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/12 09:16:38 ID:BU6rtOQ8
スクラムもあるよ
昔に遡ってAZ-1はスズキにOEM供給してたね
337松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :05/02/12 10:19:10 ID:PEN1fLOp
あと、普通車だけど
エスクード→プロシード・レバンテというのもあったな。
確か、ディーゼルとV6は、マツダのエンジンを使用していたような。
今は、エスクードについては、OEM関係が無くなったけど、グランドエスクードをプロシードとして出していたら、欲しいものだが。
338名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/12 10:41:50 ID:CYeFuyJU
旧MPVのディーゼルエンジンはいすず製だったよな。
梵語も?
339名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/12 11:27:10 ID:/p3+TdZN
>>338
BHファミリアの1.7Lディーゼルもいすゞ4EE1-T。
BF/BGの1.7Dはツダ製だった希ガス。
340名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/12 11:29:59 ID:/p3+TdZN
連投スマソ
つか、MPVやボンゴのディーゼルはツダ自製のはずだな。
341名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/12 11:54:47 ID:moYKmBR/
>>333
マツダでだろw他じゃ相手にされん。
342名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/12 11:57:05 ID:moYKmBR/
>>336
AZ-1のエンジン等はスズキから供給受けてたよ。
343名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/12 12:04:49 ID:LS7e6PhQ
なんだかGMもフォードもごちゃ混ぜ状態な感じだね。
344名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/12 16:50:46 ID:gInufBoz
>>342
ただ、シャシーの設計とかはすべてマツダなんで
マツダの車って言っていい気がする<AZ-1
345E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/02/12 17:13:15 ID:WB/q3QX4
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>343 MXR-01なんてシャシーがTWRでエンジンがジャッドGVですよ
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
別にフォードHBのまま(=まんまXJR-14)で良いじゃないかと
当時思ったものさぁ
346松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :05/02/12 17:53:27 ID:PEN1fLOp
>>344
まさにそのとおり。
あのテールのデザインが、マツダのアイデンティティ出ていたような気がする。
でもあのテールデザイン、今は三菱に使われてしまったな。
漏れ的には、あのミニキャブ、日産とOEM提携せずマツダと組んで、ポーターキャブ復活してほしかったなぁ。
347E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/02/12 18:02:43 ID:WB/q3QX4
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>346 しかしそーなってたら今頃我々針の筵ですよ
 | F|[|lllll])  <三菱からOEM供給
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
三菱にOEMで出してはいたけど何も貰ってなかったから
何とかなっているようなものです<中堅自動車メーカー的立場
348名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/12 18:08:17 ID:cJiJ4RrQ
ボンゴフレンディのディーゼル持ってる。
3〜4年前エンジンブローで載せ替えた。マジで号泣。
60マソぐらいだったか・・・
ブローする前日に高速乗ったが特に異常は無かった。
次の日ブローした。
原因はオイルが完全に無くなってたらしい。
しかも警告は一切付いていなかった。ちょっと感動。w
しかもツダディーラーともめた。w
その当時回りのボンフレオーナーも同じ時期ぐらいにエンジン不調続出。
ちなみにH7年式。

まだ続きがある・・・

ってかこれは呪いですか?泣
349名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/12 18:38:29 ID:BU6rtOQ8
フレンディー、MPV共にグロープラグのふぐわい(←なぜか変換できない)以外は、周りでも発生してないですが
350名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/12 18:53:01 ID:B0wbT13d
>>349
「ふぐあい」だよ。やってみそ。
351名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/12 21:28:39 ID:zf4by1Ca
>>350
「ふいんき」の派生ネタでは?
352348:05/02/12 21:29:15 ID:cJiJ4RrQ
グロープラグ・・・
初耳です。
なんで漏れのはエンジン壊れたんだろう?つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
353名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/13 03:28:06 ID:NGt6/zi9
マツダ、フォード、スズキ、日産、いすゞ、ランチア

+ ロータリーエンジンとランチアのフェラーリエンジンか。

むしろ整備担当がマツダ地獄。
354名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/13 09:07:32 ID:nJ1nqmYD
>>351
あぁ・・言っちゃいましたね
釣られたのはあなたですよ・・・・

【釣り】「ふぐあい」だよ。やってみそ。スレPART14【逆ギレ】 
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1038933758/l50
355E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/02/13 12:05:57 ID:Akn+ObYm
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>348 きっとオイルランプの電球も切れてたんですね
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
356名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/13 13:54:23 ID:yI1Uwlcj
ツダ地獄から脱出しますた。
ほっとひと安心。
357351:05/02/13 18:46:36 ID:Rq+RMS6z
>>354

orz
358348:05/02/13 19:43:45 ID:beuE3A+R
オイルランプ切れか・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
さすがマツダクォリティ。w
これ以降「もうマツダ車は買わん!」と、決めてから
今年で10年乗ってます・・・orz
359名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/14 12:43:21 ID:KvTFoYHc
>>348
普段から整備を怠っている証拠だよ。
360名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/14 19:53:35 ID:xr2XvAhb
ランティスは数年前まで、アホかというほど中古車市場で高値でした。
クーペ・TYPE-R・5MT限定でしたが。

欧州でも人気があって、日本からイギリスに渡ったタマも多いそうです。

>>上のほうで50万で売った人へ
361:05/02/15 09:09:20 ID:YVK9pL7e
あんたの脳内での話し。
362名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/15 10:21:41 ID:bcUygNAC
ランティスも500も、絶版になってから買いあさるからwwww。

1年オチのMTの500を94万で買ったのに。俺なんて。
363名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/17 00:48:45 ID:zEGD8qP2
フォード 照るスター ですが何か?
364名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/17 09:43:23 ID:1QpYZN2k
>>363
GDテルスターの1800ですか?
だってIDが・・・・
365名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/17 12:26:39 ID:2IUAEoHr
That's MAZDA


[。 。]
フレンディー
366名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/17 23:57:29 ID:LiLj7z/q
>>365
フレンディならこうだろ


[。 。]
367名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/18 02:05:12 ID:pvg9yAh4
オートフリートップかい
368E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/02/19 11:00:05 ID:0XEFuX2+
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>365を見てうなだれる川澄綾子のAAだと思うスレはこちらですか
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フロント側の[を半角斜線とかにするとボンゴにも見えるかも
369名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/20 13:42:57 ID:wIwRdCIq
ツダってどこでもバカにされる運命なんだね。
370名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/21 00:16:49 ID:Y+QQPWuJ
マツダはロータリー以外はてんで×だからな。
三菱がランエボ以外はダメってのと同じかな。
371名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/21 00:23:07 ID:hGrL3zuh
ロータリーは持たないだろ?
マツダはミラーサイクルやコンプレッスチャージャーなど時代を
先取るが販売に結びつかない・・・・
372名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/21 00:35:33 ID:MF8EPche
>>371

PWSの事?
あれは面白かった…音が。
そういう特徴あっても良いよね、車って。
373E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :05/02/21 20:23:13 ID:teBpjFzO
 |  | ∧
 |_|Д゚)  いや4発も意外とよいですよ
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何しろマツダの4発か米フォードのモジュラーV8(4.6リッターのやつ)ぐらいしか
まともなエンジン無ぇし<フォードグループ
#モンデオとかMPVとかに載ってた独フォード産V6のひっでぇ評判と言ったら。
374名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/22 00:44:53 ID:Hbr4mC+l
一度で良いからロードペーサーを見てみたい。
375松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :05/02/22 01:25:15 ID:UScWjfhB
>>373
あと、マツダ内製V6のKシリーズを忘れては困るなぁ。
コストがかかり過ぎて、絶版になってしまったけど、また復活してほしいものだ。
376名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/22 09:00:50 ID:IqZWEb76
>>375
回るがトルク無さ杉、故障も多杉
377名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/23 20:59:21 ID:MYAeArf8
トルクはアーシングで劇的に改善しました。(燃費も)
詳しくはランティスを扱っている各HPをご覧ください。
378名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/23 21:07:06 ID:MYAeArf8
故障は今走行101000キロですが特にありません。
379名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/23 21:15:22 ID:MYAeArf8
ただエンジンが高回転型なので渋滞時(時速約20km前後)にはATの場合1速と2速を
行ったりきたりするので運転がしんどいですが、
ガソリンをレギュラーにしてやるとトルクは無くなるが変速ショックが
軽減されて渋滞町乗りにはストレスが無くなります。
380名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/25 00:06:15 ID:fxvcxFP6
ロードスターを買おうと思っているのですが、幾らくらいの物が
一番買い時なんでしょう?
3年落ちくらいが買い時かなと思うのですが、7〜8年落ちでも、
あまり安くはないみたいだし。
381名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/26 00:05:23 ID:vjoN05uZ
FC3S → センティア → MPV → 現行MPV

こんな俺はマツダ党ですか?
たまたまなのですが・・・・・
382名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/26 00:21:25 ID:tlfMyIHI
まったく問題ありませんね。
一週間分お薬出しておきますから。

ハイ、次の方どうぞー!


383名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/26 12:31:00 ID:fkZzVtv1
>>381
独身→ケコーン→子供生まれた てのが容易に想像できるね。

384名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/26 12:44:43 ID:cWHc7fKb
>>383
FC⇒ランティス⇒フリーダ⇒FDの俺って・・・・orz


 

385名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/26 13:36:13 ID:u0G+scxh
>>380
そうだね、3年くらいがいいかも。
ロドスタは概して走行距離の長いのが多いからそのくらい
の物がいいかも。年数多いのは消耗部品だけでなく全体的に
劣化していくからメンテは大変になるし。
 あと、希望のグレードやMTかATかとかあるかだね。

 下のグレードでもよければ新車も考えてみては?
場合によっては大幅値引きや特別装備車あるかも知れないから。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 16:54:55 ID:yggwkoHw
なんで、俺の愛車MS−8の話題が出てこないんだ。サビシィー。
387松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :05/03/03 12:53:36 ID:XL2PdZFR
MS-8良いねぇ。
バブル期のマツダ車マンセーの漏れとしては、クロノス兄弟は萌なのだが…
アテンザをベースに、エンジンと車体はあの形で、ミッションをアクティブマチックにして復刻して欲しいものだが。
388名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/03 13:29:03 ID:JZqMAWCX
デミオが欲しい!
389名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/03 14:44:11 ID:DwVc+FJN
免許とって10年目にしてマツダ地獄の仲間入り。
中古で広島カープ色のアクセラ23S Sパケ買いましたよ。150マソでした。
早く寸寸してぇ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 15:27:33 ID:qMcEhgTO
漏れはユーノス500!13年目!
特に問題なし!
391名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/04 13:41:16 ID:UqJaK/h4
ランティス9年目、11万キロ、まだまだ乗るぞ〜
392名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/05 15:25:39 ID:27pKpWlN
地獄揚げ
393名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/06 05:53:45 ID:4wVZT9ep
お前ら古い車乗りすぎ
さっさと買い替えしる
俺はRX-7 16年目
394名無しw@:05/03/09 22:45:04 ID:b9D7ZKVH
ファミリア(MT)に8年半乗った。今度は2000年式のボンフレ。
今思ったんだけど、何年か前のせれなはフレ?ATの周りが似ているような・・・
395名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/11 10:13:14 ID:LwaUpXgg
せフレ?
396名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/12 19:20:43 ID:O+AG0uSW
>>393
漏れはBF18年目。
397名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/13 10:53:43 ID:3+monbUc
>>396
BFMRでつか?
それとも意表をついて1.7Dか…案外ワゴン/バンもありうるな。
398名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/13 21:26:39 ID:1XFJS7Gx
>>373
鳥の3000も・・・
399名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/13 22:56:56 ID:bjNsDSEz
>>397
エチュードだったりして
400エチオピア人:05/03/13 23:33:01 ID:ckyrbwXW
カスタムキャブ乗りのエチオピア人が500ゲット
401名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/15 13:50:41 ID:iThDtJ4c
ユーノス800に乗ってた時の話。買ってから1ヶ月と経っていないのに、いきなり
ヒーターの温風がとまり、天然クーラー状態に!!外はマイナス10℃の氷点下。
ディーラーに電話するも「明日来てください」さすがにキレた。「今からいく
から待ってろ!!」結局、レーザーセダンの下取り車を借りて過ごした24の冬だ
った。サービスの工場長がそのディーラー系列店の中でも1,2を争うスーパーDQN
だったことも更に怒りを増幅させてくれた。今度マツダ買う時は、別の店で買う。
402名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/15 14:02:49 ID:ok1oZ+03
ワロタ
403名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/15 14:13:01 ID:ZLueehic
>>401
乙ですた。
マヅーダのデーラーは当たり外れが大きいので、
そう言うこともママありまする。さっさと別の店に逝って正解。
404名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/15 17:56:13 ID:cutnjvW0
>>401
オレモワロタ
405名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/15 21:10:41 ID:7SyoNNU/
漏れの担当セールスは、"最前線クン"そっくりの顔と体形で性格もとても
営業とは思えないほど覇気のない椰子だった。
うちの、家内なんか気持ち悪がって一人での対応を嫌がるほど・・
とにかく、何を話しても通じないし、言い逃ればっかなんでマツダのイメージ
を更に悪くしてくれた、7を三台乗り継いだがそれ以来日産に変えた。
おかげで地獄からの脱出となったけどね、都下H市のディラーでのお話でした。
406396:05/03/15 23:05:14 ID:uvIXTSFx
>>397
BFMPファミリアのGT−Xです。
ちなみにGT−Rも最近てにいれますた。
407401:05/03/16 01:46:49 ID:5XDBQO8/
この話は実話。寒いという(厳寒期)時に、この仕打ち。
誰だって、キレるでしょ?数年後に知り合ったマツダ車の
ファンに話すと、「オレの友達の800もそうだった」と。
電装関係はトヨタに敵わぬと実感した。
408名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/16 04:11:56 ID:Td6NQW0V
>>406
BFMPってことはセダンでつか?
BGでも、何気に1800の4WDターボがセダンでも選べたんだよなぁ。
さすがにGT-RやGT-Aeは3ドアハッチバックのみだったが。
409名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/16 04:17:39 ID:Td6NQW0V
>>386
心配するな。MS-6やカペラCGの話題は一度も出てない。
実はアテンザ・スポーツの祖先にあたるわけだが。
410名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/16 05:19:04 ID:NsVU2aeW
H6 ランティス クーペ タイプR フロアAT 車検なし 走行距離7.4万キロ
修復暦なし アルミホイール エアコン ABS メーター保障 純正AW(アルミホイール)
サンルーフ付き 9.9万

どうすか?買いですか?

当然 乗り潰すつもりで乗りますし
大学へはチャリで行くので たまに買い物などで使う予定です。
まわりにマツダ乗りがいないので正直なところ分かりません。
411名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/16 05:41:02 ID:91j/7V6d
410
はいはい。マルチはウザいから。
412名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/16 09:29:57 ID:QSYPE/lk
>>407
電装部品自体はトヨタと殆ど一緒(メインハーネスはYAZAKI)だから、
そこまで大きな差は出ない筈なんだけどね。マ外れを引いちゃったんでしょう。
オレのNBは購入6年目だけど、電気系統のトラブルなんてまるで出ない。

要するに問題は事後の処置で、そのディーラーはおよそ最低レベルであったと。
413名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/16 13:47:25 ID:tWMt70yW
>>411
は?
マルチじゃなんだけど
マルチと思うんなら ほかにもどこに書いたかコピペしてみろよ
414401:05/03/16 14:12:57 ID:XTs4Y9yQ
>>412さんへ

そのトラブルはどうにもエアコン内部のなんとかアクチュエーター(難しい
名前、忘れた)が原因らしい。その後4回続けて同じパーツが逝った。

あのDQN工場長、損保のアジャスターにも嫌われているらしい(付き合いのある、
損保の社員が言うとった)。
415401:05/03/16 14:18:55 ID:XTs4Y9yQ
補足。ちなみに、そのトラブルは平成5年式(デビューしたて)から、
平成6年式あたりに集中しているらしい。内装の質感はこのあたりが
抜群だと思うが、中古として買うときには充分にチェックしてください。
416名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/16 14:58:14 ID:QSYPE/lk
>>415
有用情報乙。今なら対策品が出てるんだろうね。
つか、エアコンユニット内部のパーツなら、マツダの責任も
勿論だけど、製造元のゼクセルの責任も大きいね。
(たしかゼクセルだったと思う。違ったら陳謝)

キチンと対応すべきは直接顧客と顔をあわせるマツダ、引いては
ディーラーなのだけど。
417396:05/03/16 22:32:23 ID:hU/jTdFH
>>408
3ドアHBです。BFはMPがFFでMRだと4WDだと思いました。
ちなみにエチュードもBFMPだったような気が・・・
漏れのBFはバンパーだけGT−Aeにしてます。
418名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/17 00:41:37 ID:BwHL540U
ツダって何?
炎のストッパー津田恒美?
419名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/17 19:37:24 ID:Y4PzenaU
弱気は最大の敵
420名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/18 09:38:17 ID:lOIi35SL
津田さんって誰ですか?
421名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/18 10:00:29 ID:g2vFVdBI
津田氏とは?
422名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/18 10:44:25 ID:4T2313DC
先月MPV勝ったばっかなのに・・
なんかへこむ
彼女のベリーサは新車納車一ヶ月でAT氏にました
さすがにちょっとひく
423名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/18 10:44:31 ID:QVOobpxg
>>401
それでもまたマツダを買うお前が好きだ!
424401:05/03/18 15:01:09 ID:8kfMf/t0
>>423さん、ありがとん。今度は、メタリックブルー(ダークターコイズじゃない方)
のアクセラセダンにする予定。1.5Lの5MTですんすんしま〜す!!!
425名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/19 09:26:18 ID:ImpsOXNl
昨日、デミオの納車帰りに胡蝶欄行ってきた。
426名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/19 11:13:52 ID:fdqvzMGL
アテゴン23S、込み込み235万で新車で買って、1年半・15,000km、160万で売ったよ。
427名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/19 11:42:51 ID:R+QU81rl
レビュー海苔の俺は逝ってよしですか?
10年落ち、走行78000km、最近エンジンうるさい。
街海苔で10.5km/L
買い換え時ですか。
428名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/19 16:11:27 ID:fjeNjl7V
レビューは女性がよく乗ってますよね。

2月にH4初代フェスティバCT(走行8.4万)から
H12デミオ(走行2.5万)に買い換えました。
同じ1300CCですけど、ヤッパリ違いますね。
エンジンも力があるし進歩を感じる。
429名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/19 21:32:48 ID:lz+CiSBZ
>>426
どこがその値段でかったんだい?うちじゃその値段で買ったら大赤字。
いいとこ750,000だね。
430名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/19 21:33:51 ID:lz+CiSBZ
>>426
どこがその値段でかったんだい?うちじゃその値段で買ったら大赤字。
いいとこ750,000だね。
431名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/19 21:49:48 ID:CyRxyN9x
業者うざい。
432名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/20 07:37:30 ID:V6BYuZnw
75でもいらないな。45万がいいとこ。
433名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/20 09:26:45 ID:eiuHbUc0
>>431
禿同。

>>429-430,432
買い取ったのが業者とは限らないと思われ。マツダで新車の下取りに
すれば色が付くし、個人売買やヤフオク等の可能性もある、とマジレス
してみるテスツ。

尤も、今の時点での2002〜03年車ならば確かに45〜75マソ程度の買
取価格になっても不思議はないんだが。

ちらっとgoo-net覗いてみたら、アテゴン23Sの売値、02年車で140〜
200マソ超(ただし200万越えたのはたいてい4WD)、という感じだった。
ちなみに年式不問でMT車に限定すると170弱〜230マソ。MT車追加
が02年末だから、02年車のMTはそもそもの個体数が極少数。
やってみて、意外にアテゴンMTの中古あるもんだなぁとオモタよ。ほ
とんどがマツダ販社の在庫であったことからも、買い取る業者が嫌
がるのが目に見えるが(w
434426:2005/03/21(月) 16:06:09 ID:nVnNdWeb
>>429
りんごともう1軒が160万提示。
俺もここまで値がつくとは思ってなかったが、事実だからしょうがない。
おたくで売らなくてよかったよ。
435名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/25(金) 12:00:05 ID:knd2Um9M
>>429-430
個人売買の可能性もあるじゃないの
436名無しさん@見た瞬間に即決した:皇紀2665/04/01(金) 14:14:35 ID:wQfsSN7Z
こんなスレあったんだ。地獄ね…確かにw
ずっと前に中古でMS8買ったんだけど、ひどかったなあ。
いい車ではあったんだけど、もう故障だらけ。一カ所直すと半年も経たないうちに新たな故障が、
ってな感じで、10回くらい修理工場行き。最後は出先でそのまま不動車になって終わっちゃった。

でもそんなことよりコワいのは、どうも事故車だったらしくて、何かいつもジトッとした感じがあってさ。
買った時から何か暗い感じがしたんだよね。でもその予感は正しくて、納車当日いきなりもらい事故。
信号待ちしてたら後ろからすごい勢いで衝突された。その後は故障の嵐。

そして何よりスゴいのが、車を買ってからとたんに運が悪くなり始めたこと。
車持ってる間に、会社が倒産し、転職先は入った途端に業績が傾き、独立すれば理不尽な理由で仕事が来なくなる。
最後は不動車になったから、別の車買ったんだけど、
「前の車だったら、またそろそろ故障する頃だな」って時期にもらい事故。たった3ヶ月で廃車になっちまった。

その波がずっと続いてるらしくて、実は今もあまりいいことがない。
真剣にお祓いしてもらおうと思ってる。
437名無しさん@見た瞬間に即決した:皇紀2665/04/01(金) 14:26:53 ID:T7hQV43n
地獄の意味が全然違うと思った。
438名無しさん@見た瞬間に即決した:皇紀2665/04/01(金) 14:43:49 ID:6paqYJPK
とりあえず>>436がこのスレを読んでないことは理解した。
439名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/03(日) 05:23:35 ID:xJOn2YFl
>>436
掴まされた香具師ハケーソ
440名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/03(日) 20:10:25 ID:E66RExOK
>>436
俺はms8を中古が買い納車された日に追突された事がある。結構、激しくやられた
もんだから、俺は病院行き。その後、ms8は、俺に追突した本人が、俺が買った値段
で買取り自分で乗る事になった。俺が買った時点で3オーナー目だった。今思えば
ちょっと不気味な車だったな。
441名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/04(月) 09:50:34 ID:JMfSTYut
そういえば知り合いの話なんだが、
細い横道から大通りに出るべくノーズをちょっと出したら、
大型トラックにエンジン&フロントアクスルを丸ごと持って行かれた
人がいたな。(要するに足のちょっと先から全部無くなった。まるでマンガ)
ヒューヒューと涼しくなったつま先を感じながら、呆気に取られたそうな。

乗ってたのはMS-8だったな。
442名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/05(火) 16:10:37 ID:CI3PVhtR
443名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/07(木) 00:36:33 ID:FRvcls34
>>441
TAXI2でそんなシーンがあったな。あれはルノーだったと思ったが。
444名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/07(木) 00:43:53 ID:LCTq2jba
>>441 作り話 力学的に100%有り得ない
445名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/08(金) 22:17:17 ID:3lDfMKY0
>444 正論 工学部出身の友達に聞いたら笑ってた

漫画の読みすぎだな そいつはだって

ちなみに横方向からの衝突で前がごっそり持って逝かれる前に車が動く(回る)だろうとの事

春だね
446名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/08(金) 23:18:25 ID:uP/uNSIA
ファミゴン スポルト Sバーストイエロー乗りだが、楽しいよ!マツダ天国じゃ
447名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/09(土) 23:56:00 ID:+pEcyRbO
>>441 何か反論しろ
448名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/10(日) 00:20:26 ID:QeuPRNw6
テルスターワゴン マツスピ仕様 25万キロ走行
449名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/10(日) 03:30:11 ID:Hh8lHKyZ
デミオ乗るぜい
450名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/18(月) 21:44:49 ID:jIf74h0e
タイタン4tローダーダンプ国土交通省仕様31万キロ走行

451名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/18(月) 22:02:15 ID:jIf74h0e
ボンゴトラック シャーシ赤塗り漁師仕様 19万キロ走行
452名無しさん@見た瞬間に即決した :2005/04/26(火) 23:27:23 ID:3ZCuBnsN
誰だよ、俺のMS−8を不幸の権化みたいに言ってるのは。
バブル期のV6エンジンは最高だよ!
453名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/26(火) 23:48:15 ID:/Jey6fGe
昔バブルはじけてディーラーの営業が悲鳴を上げていた時に、
マツダの営業から電話があってこんな会話をした。

営業「XXXさん、お車をお探しだそうで」
自分「えぇ、でもデリカのシャモニーですよ?」
営業「大丈夫です!新車でも中古でも引っ張ってきます!」
自分「いや、結局友人のシャモニーを買うことになったので・・・」
営業「・・・そうですか。
   ・・・その友人の方は何かお探しですか?」
自分「・・・」(本当に大変なんだなぁ)

さすがに今はあそこまでのガッツ?は無いだろうなぁ。
454名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/29(金) 13:53:00 ID:k2ftL4v4
仕事と家族旅行用にワゴンを車両価格50万ぐらいで探してるんだけど
最終型のカペラワゴンいいかなあと思ってます。
5年くらいは乗りたいなあと思ってるんですけど。
マツダ初めてなんだけど乗ってる方いませんか?
車やディーラーの事は詳しくないんでアドバイスほしいです。

455名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/29(金) 18:36:05 ID:xax5wIHP
>>445
441がマンガみたいと言ったまでで、誰も回ってないとは言ってないと思うのだが。
確かに知り合いが誇張してるだろうがな。

>>442
めちゃ和露旦だけど、コラ?
456名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/04(水) 17:54:22 ID:pocmU30I
>>454
1800モデルに乗ってるけど良いクルマですよ。10万キロ超えたけど飽きない。
後席の足元も余裕ありますから、家族にも仕事にも良いでしょう。
中古探すならマツダの公式サイトで中古車検索するか、
首都圏に住んでるなら関東マツダのサイトで探してみるのがお勧め。
457名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 20:47:35 ID:ELk3kO+r
>>445
お利口ヅラして当然の否定するだけじゃなくて
「しょうがねぇなあ」と言いながらも笑えもするカキコミ希望。

もうちょっと漫画でも読んで、
対人関係滑らかにするユーモアのセンスも磨いた方がいいぞ。
458名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 22:11:19 ID:+QNf5Z4J
>>455>>457

悔しそだがどした?
459名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 22:54:40 ID:2JUaYmcA
>>458
皆スルーしてた445が約1ヶ月もたってからレスもらってるなんて実に微笑ましいじゃないか
460名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 23:16:16 ID:+QNf5Z4J
そだな 春厨の後はGW厨が定説だたな 夏に又、会おうな バイぴー 厨君
461名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 23:28:51 ID:M+Jzeoso
>>460 厨はケコウしつこいからもうヤメといてな
462名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/06(金) 06:43:27 ID:nfpb0wkP
>>457 一ヶ月も考えてこのレス?

もう少しユーモアのセンスを磨いた方がいいぞ。対人関係の為にもな

ではまた一ヶ月後に待ってるよ
463名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/06(金) 22:45:19 ID:zBHBSo+A
真っ赤な顔して必死にキーボード叩いてる人たちのスレはここですか?

464名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/06(金) 22:46:44 ID:uLpfxZ9N
アレテル・・・
 まあいいや、車高低い渋い車好きなんで
街で今でもユーノス500やMS-8みると
欲しくなる・・・でも内装がなあ。
 中身だけヨタとでも交換して出してくれ・・・
465名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/07(土) 21:34:09 ID:39L2qb8O
>>463 全く厨は嫌だな
MAZDAを語るには100万年早いわッ!
466名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/07(土) 23:07:31 ID:V1KDLHDd
俺のMS−8の悪口言うな!
467名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/08(日) 10:16:57 ID:MljmgShx
ユーノス500に乗っています。車高が低くて良いですが、信号で横に車が停まると隣から丸見えな位の低さ(今の車の車高、座面の高い事×2、膝が悪い人や年寄りにはチョット乗り降り大変かも)
468名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/08(日) 10:21:05 ID:MljmgShx
付け加え、何か有った時のリビルドパーツが少ない。ユーノス500は、7〜8000台しか数年間で売れませんでした。(バブル弾けて割高感が出たため)
469名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/08(日) 18:35:43 ID:1VzIbJh/
マツダのアテンザにマジ惚れしてしまった者なんですが、
親が「査定低くなるからマツダは駄目だ。」と言われてしまいました。
まだマツダ地獄は存在するんでしょうか?
470名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/08(日) 18:47:34 ID:MljmgShx
確かに、査定はトヨタより少し低く為ります。
しかし、新車で購入なら値引きで元が取れるはずです。
値引きは、他社より大きいです
471名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/08(日) 19:10:34 ID:StyA1W+8
>>467俺はトレノに乗ってるから良く分かります。
にしても、なぜか同じコンセプトのセダンでも街では
ヨタのマリノやセレスや日産プレセアなんかよく見るのに
500は見ないよねー。デザインはすべてにおいて勝って
るのにね。
472469:2005/05/08(日) 20:25:27 ID:1VzIbJh/
>>470
少しって・・・トヨタとそんなに変わらないんですか〜。
てっきりマツダで100万の査定がつくのに他社じゃ30万くらいしか
査定がつかないものかと思いましたよ。
少し安心しました。有難うございます。

スンスンスーン(・∀・)
473名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/09(月) 13:37:39 ID:5bZ4Qnib
>>469
とりあえず、買ったら8〜10年乗ることをおすすめします。6年越せば、
トヨタでもマツダでも査定0なんだから。
474名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/10(火) 07:27:30 ID:MVkZqayl
ただしロードスターは値段つくぞ。
475名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/10(火) 09:35:46 ID:QLCkC8Yb
誰かボンゴフレンディーに詳しい方いませんか? 今、パジェロに乗ってるんですけど
噴射ポンプの調子が悪くて乗換えを考えてます。ちなみに、ボンゴフレンディーは噴射
ポンプの故障とかって多いのでしょうか? それとも少ないのでしょうか? 
476名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/10(火) 22:26:16 ID:MemK77E+
>>475
ポンプからの燃料モレですか?
パジェロやデリカって多いですよね

ボンゴでもかなり修理しましたが、フレンディーはそういった不具合は見掛けませんね
477名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/12(木) 19:42:23 ID:TVlnsQnU
478名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/14(土) 11:15:23 ID:4PzbWsNd
>>477
こういう香具師ってどこにでもいるんだな
保証期間終了後に新車の時からだ!とかいってくるんだよ

納車時に屋根に錆があったなんて普通はありえないよ
ホントだとしたらセールスは根性座ってるな
マフラーや足回りは錆びてるのが標準仕様です
479名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/15(日) 22:57:32 ID:PHggKeKf
ボンフレ8年式の春限定車海苔ですが、昨年暮れにエンジンなかなか点火せずマツダに修理依頼したら、 グロー&付随ケーブル交換で約3万でした。 内バッテリーチェック7千円。 悪い場所は知っていたみたい!7千円は無駄銭に! でも、今は寸 寸 寸かな。
480クラミジア ◆CfR7Thhc6M :2005/05/22(日) 18:28:48 ID:Xe8+cjx3
今朝、ある車がほしいため、隣の県のDラーに在庫確認をしたら「ありますよ」といわれたので即決するつもりで往復4時間かけて行ったら、
その車、オークションに出してやがって買えなかった…もうだめぽ_| ̄|○
1ヶ月以内にその車を見つけるといっていたが、本当に見つけてくれるのかどうか心配だ。
481名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/23(月) 07:44:56 ID:5MadMdlL
>>480
ひどいディーラーだな
482名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/24(火) 07:44:38 ID:E92maDnq
>>480
客よりオークションを優先させる会社なんだな。
483名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/24(火) 09:37:49 ID:lCgTWCkK
>>482
オークションが優先とかじゃなくて、出品の為に搬出した事をボケた担当者が知らなかっただけ鴨
AAなんかに出すより一般小売のほうが利益は大きいから普通は小売が優先
484名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/29(日) 23:27:52 ID:ol7zz27Y
軽は止めようよ。売れる普通車を出して!ア本田が低迷してんだから、適当デザイン豊田を天狗にさせてはいけません。存続するきならもっと考えてさ、頑張りましょうよマツダさん。 マイナーチェンジの失敗を真剣に考えましょう。  フレ海苔より。
485名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/01(水) 10:58:32 ID:Tz5k53tn
何かの本どアクセラの二年後の下取りランクがEクラス…orz 
まだ車検二年あるけど真剣に来年売ろうかな…それでシビックRでも乗るか…
486名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/01(水) 15:44:30 ID:ZWatMc+G
>>485
一年落ち?もう半額査定出ないよ
487名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/01(水) 17:25:20 ID:Tz5k53tn
20Cを来年、二年落ちで走行はその時には33000キロぐらいで、マフリャー ホイール シート 変えてて100万あるかな…
488名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/01(水) 18:01:40 ID:EH28FuRH
ない!
489名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/01(水) 18:30:31 ID:uQEHFQhm
父のスペック
昭和12年生まれ
特技 逆ハン
カミナリ族上がり

13Bルーチェ RX-3、 RX-7(SA) 、タイタン、ロードスター
ファミリア GT-Xセダン、HB、インタープレーフルタイム4WD
等を乗り継ぎ、現在は92年式ファミリア
いずれもMT

試乗に行って気に入らなかったモノ
インプsti ランヘボ

条件 トルクがあってMTで4人以上乗れてスンスンスーン(´Д`)(゚Д゚)ハァできる車
特に重要なのは浅間山周辺で気持ちよく(・∀・)スンスンスーン♪できること

そんな父にぴったりの中古車をマツダの中から選んでください。お願いします。
490名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/01(水) 19:27:22 ID:NfbJ47F3
>>489
アテンザ23Zなんてどうよ?。
491名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/04(土) 00:38:44 ID:i2hFwRUr
 素人ですがマツダの軽い車体に慣れた方が重い(安全対策)最近の車では
寸寸は無理でしょう。
492松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :2005/06/04(土) 13:41:59 ID:9u3vFJHq
>>489
凄いですね。
ローターリー車はもちろんのこと、仕事用のトラックもマツダにするのはさすがです。
ファミリアは、4台ともBGですか?

BJ型の限定車、2Lのマツスピファミリアとかどうよ。
493名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/04(土) 14:18:05 ID:rntfnoso
最近のツダ車は純正オーディオが社外に変えられないから中古車になると厳しいよね。車を安く買って
オーディオに金かけたりするタイプの人は敬遠しがち。社外パーツでパネルごと換えるハメになるからね。
494名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/04(土) 21:13:39 ID:Z53T1RwE
マツダって塗装が雑過ぎないか?とくに赤
街で見かける赤のセブンなんて色あせが凄まじいし。
俺のロドスタも色あせ激しい。しょっちゅうワックス掛けてるが意味なし
495名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/04(土) 21:55:32 ID:4rAzRaKA
>>493
その意見賛成!
496名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/04(土) 21:55:39 ID:dswpvXRO
>>494
そんなのはまだ良い、H3ごろの白のろどすた、ファミリアははげはげになって
下地が出てるやつがいっぱいだった。塗料に何か混ぜ忘れたかのようだった。
497名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/04(土) 21:59:42 ID:iiWv4IuC
>>489
素のRX-8
498名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/08(水) 18:49:10 ID:dA+drr6X
>>489
アクセラ
499名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/09(木) 21:50:16 ID:Y6PUg137
ステワゴとセレナがフルチンしたけどさ、ライト形状やフォルムを見るとたいした事ないね!最終型フレやフリを両スラ扉で内装質アップすれば、イケるかも?たぶん。コモンレールD積めば、俺は買うけどなぁ。徳大痔は知らんが!
500松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :2005/06/09(木) 23:33:00 ID:keWBj5AT
>>499
フレンディーもそろそろ絶滅なのかねぇ…
漏れとしては、フレンディーのFMCもそうだが、
一回り大きくして、アルファードやエルグランドの対抗馬も出して欲しかったが…
501名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/09(木) 23:45:35 ID:amQSYbi/
>>494


ワックスをかけるから色褪せするのだと思われる、
502名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/10(金) 02:40:01 ID:V+VUebcG
でかい箱車造ってもダメじゃねぇ?マツダの発想では飛び付く人が少ない。  ボンゴを見れば解る。安っぽいけど仕事車だから…。キャラバンやハイエースがもっと安ければボンゴは全く売れないね!
503名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/11(土) 22:01:11 ID:GhCxIX2s
ディーラーの当たり外れもおおきいぞ・・マツダは
504名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/12(日) 07:58:52 ID:jVd73CZD
AZ-1の中古相場を見てみろ!
新車時よりも高値で取引されているぞ。
これこそマツダクオリティ。
505マンセ〜:2005/06/14(火) 19:05:17 ID:DXa2JgpX
この前 ある河川敷の未舗装路をボンゴトラックで走っていたら
運転席後ろのはめ殺しの窓が取れてしまって
ビックリしました。いろいろなトラック乗りましたけど
初めての経験でした。
506名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/19(日) 00:12:42 ID:Nkn/n9EF
ボディを回転させながら塗装して塗膜を厚くするとかいうアレは
ユーノス800だけなのでしょうか?
今はやっていないのですか?
507名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/19(日) 22:32:18 ID:RmJTwL8m
ボンゴブローニー・GLスーパーが欲しいんですが、
どこに行けば買えますか??
教えてエロイ人!!
508名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/20(月) 03:48:54 ID:OO5FAJ9m
2年前中古で買ったロードスターが売ろうとしたら事故車ゆわれて、
業者に前のオーナーの査定履歴があってその時点で事故車だったらしいんだけど、
ディーラーで事故車じゃないと言うことで買ったのに   
だまされた?
509名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/20(月) 20:53:06 ID:1ncQUEiJ
騙されるほうが悪い
510508:2005/06/20(月) 23:59:02 ID:yhiaf52i
やっぱだまされたんだなちくしょー
関東マツダめ!
511名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/21(火) 18:26:34 ID:IU/w22F4
中古屋の査定なんてアテにならんよ
512名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/23(木) 17:40:38 ID:vBEqYMmT
業者の事故の基準なんて買うときは厳しくして、売る時は甘くする
商売なんだもん、そんなもんさ

でも相手がディーラーだろ?相談に行ってみたら
事故車じゃない場合と、事故車の場合の価格差ぐらい保証してくれるよ
真っ当な商売してる店ならばの話だけどね
513名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/30(木) 22:01:11 ID:Q8v2IzIn
アゲ
514名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/04(月) 18:17:00 ID:fzRFxAo1
515名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/04(月) 18:17:42 ID:ujcPOKdy
ga
516名無しさん@見た瞬間に即決し:2005/07/06(水) 23:30:20 ID:0szDxt8S

MS−8最高!
517名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/07(木) 00:21:38 ID:ln7bczQK
中越地震後、数日間見かけたRX-7パトは早そうでしたが、エンジン大丈夫なんかいな?
518名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/07(木) 09:06:43 ID:omDYDWnh
士ね
519sage:2005/07/09(土) 09:09:56 ID:upofBACx
週末にしか乗らないんですが、今RX-8を買った場合、
3年でどのくらい値下がりするでしょうか?
中古車で売るのと、マツダで下取りに出すのと、
ONIX(3年で半額)を利用するのではどれがお得でしょうか?
大体の雰囲気でいいので、教えて下さい。
素人なので、全く相場が分かりません。
(5年くらいは乗りたいのでONIXは出来れば
避けたいのですが)
マツダ地獄にはまっても構いません。
520名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 09:52:47 ID:lKRq/Wtt
3年で半額
5年で3割
7年でゼロ
521名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 10:14:44 ID:MXOyaQ3A
十年でZoomzoom!
522名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 13:49:15 ID:PgJRFkNm
>>519
ONIX行くならFシステムのほうがいいと思うんだが・・・・

下取りや値落ちを考えてるようじゃ正直言ってマシダにゃ乗れんよ
523名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 16:03:13 ID:KBXF23b7
つまりは愛ですよ!
524名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 16:13:08 ID:I+RDUk1f
ソン ソン ソン〜〜
525519:2005/07/10(日) 10:12:13 ID:MBpfTzAf
色々と情報ありがとうございます。
最低5、6年くらいは乗りたいので全額払うつもりで
無難にメーカーで買ったほうがいいんですかね。
でも、金利2.9%期間が9月に終わってしまうようですね。
中古車は今は安くても200万円くらいのしかでていないようです。
買い方で迷いますね。
526名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/12(火) 00:52:06 ID:9RsHoksI
10年ぐらい前、家の車がルーチェV6ターボでしたよ。
あれはいい車だったなあ・・・
全高低いHTセダンなのに室内広かった。
あの赤系の内装は今はもう見られないですね。
527名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/12(火) 12:19:35 ID:3+5DUkWJ
ツダ車のりは細かい事はきにしないんだなスンスン(゚∀゚)
528名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/15(金) 23:20:10 ID:EYOUk72F
>>527
なんつーか、一番大事なところが折れなきゃ大丈夫 
って船の竜骨みたいだな。
529名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/15(月) 17:30:44 ID:NCfclz7h
530名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/25(木) 14:45:27 ID:QAENOB39
>>529
すてぃな?
くせら?
てんざ?
531名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/25(木) 16:24:26 ID:fBcFee8m
マツダの中古車はほかと比べて安いねw
貧乏人はマツダ海苔が多いとみた
532名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/25(木) 18:35:56 ID:MB5ILu1G
新車で買って2〜3年で下取りに出す人は逆に金持ちだと・・
533名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/28(日) 03:14:07 ID:iEcIyjjA
マツダ車乗りだが、ローンで車買う人よりは金は有るぞ。
走りゃいいんだよ車なんて。まあ若いと見栄があるかもしれんが。
どーせ飽きるんだから資金に余裕あるほうがいいだろ。
534名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/30(火) 05:34:49 ID:0wXf4vul
ペルソナが出たときすばらしい車だと思った。

付録の革座布団はよかった。 
535唯一ネ申:2005/09/06(火) 13:21:45 ID:eRlibtO8


       ,r-'''"" ̄ ̄"'-,_
    _,.-'^γ´          `i,
   ,r' ,.r'"ヽヽ、( ( ソノノ彡、 i
  ,i' {     "'''''''''''''   ミ  .i [ ̄二. ̄| [二⌒二]    / ̄7 [二 ̄二]  [二二 ̄|
  i  i             ミ  i \\/ /  [二__二]   /   l´     | |      //
  |  i   二 二 二 二   ミ  i..  > く.  ┌──┐ く,/!  !     | |     / く
  .i   i      ハ      ミ  i. ∠/\> l_二二_」    |_|   [二__二] ∠/\_>
  |  ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}} ゝヾ
   | .ミ >='^◎≫,i'^'i,≪◎'=、< ミヘ
  ,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ }
   { レ   ノ  i i;  ヽ、_, ';,ノ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Li,;'ゝ    ,イ  ト、  ';, i'~  |  唯   一   神   又   吉   イ   エ   ス   !
    i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_  }|   | 腐った日本を救えるのはネ申しかいない。9月11日は又吉イエスに投票すべきだ! 
     ゝ,イ'<ー--ニ---ー>|ノソ  <  投票しない者は!唯一神・又吉イエスが地獄の火のなかに投げ込むものである!!
      ゝ.i  `'ー-'´  i,イ     \_______________
       |..ヾ、 ,.......、,i'.,ソ |   
      ,|. ヾヽ_____レ'ソ .|、  

世界経済共同体党 †
http://www.matayoshi.org/index.html
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:04:41 ID:yRUg0H4M
あ! うちもツダ海苔だし貧乏?た。でも、本当の貧乏って車維持出来ないよーな気ガス。 そうか!アルチュードや、エログランド、交精悩スポーツセダン海苔は金持ち?に属するのは知らんかった。でもなぁ、汚い車体、煩いマフラー、逆に貧乏くせぇぞ。
537名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/21(水) 03:50:26 ID:C7GNoVAH
NAロドスタはジワジワ値上がりしてるな
538名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/25(日) 19:38:37 ID:bqW/Bb9R
しかし、マツダといえば五十五すぎた爺さん連中からめっぽう評判がわるいが
マツダのCMのせいか8、アテンザのおかげかすっかりイメージアップしてもた。
ランティス・デミオと乗り継いで二十万もだせばネットでいいのが買えたのも
今は昔か。ろどすたも年式にこだわらなければ簿つき六万キロで10万ぐらいで
かえたのになあ。
539age:2005/11/01(火) 01:45:49 ID:wNANAFtX
 
540名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/04(金) 12:44:02 ID:GUbDyTud
先代プレマシーってどうですかね。
BGレガシーからの買い替えで、

予算込みこみ百万円
音楽やってるんである程度荷物が載る
5ナンバーサイズ内外
BGよりは燃費が良い
オッサンぽくない。

ってことで、プレを候補にしてるんですけど、。
BGは燃費以外はほぼ満足でした。
541名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/04(金) 23:14:13 ID:eVVR7oGy
プレは同クラスでは燃費悪い
542540:2005/11/05(土) 06:07:50 ID:UZTbL6iJ
>>541
有難うございます。
同クラスというと、ウイッシュ、ストリーム、リバティってところでしょうか。
セレナ、ノア辺りまで含まれるのかな。
BGは7km/L前後だったんで、それよりよければいいかな、と、。
積載性はどうでしょう。
こちらはBGより多少悪くてもOKです。
543名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/05(土) 11:48:28 ID:SMxjcT5Q
>>542
 7名載り買うと結局3列目は荷物置き場。大人7人は正直きつい。それに7人も乗ったら荷物載らない
カーゴスペース。シート外してもシートの置き場に困る。現行がサイズアップはその辺が大きい。

 スタイル的には先代初期型のブルメタが好きだけど、本来のミニバンとして使うなら向かない。>7人乗り
5人乗りはそれなりに使えそう。っていうか、シート外したら普通に使えたよ、脱着もめんどくさかったけど。

 燃費は前期が特によくない。あの大きさで1800は無いだろう。上を回すとそこそこ走ったけど、それが
燃費悪化に直結。つーか、結構足回りとかしっかりしててその辺の変なこだわりがマツダらしいかもw

 あと、現行もそうだけどDIN規格のオーディオ入れるの大変らしい。自分は純正で充分だったから
そのままだったけど。

 そー言えば買ってしばらくした当時親しいディーラーマンから2年落ちでグリーンメタ40万で誰か居ないかと
連絡があった。まあさすがにすぐ売れたけど。だから今は幾らくらいが妥当なのか興味津々wと、自虐的。
544540:2005/11/07(月) 12:09:26 ID:WT8p3YPO
>>543
詳しく有難うございます。
ミニバンというよりワゴンとして使うつもりなんで
三列目はどうでもいいくらいです。
田舎の古い家なんでシートの置き場所にも困りません。
プレ以外の候補は、予算、用途的に
アコードワゴン(ちょっと全長が長いか?)
CR-V(もう少しガタイが小さければ・・・)
BHレガシー(やはり燃費が良いとは言えない様なんで、)
あたり。
いろいろぐぐってみると、BGよりはマシっってとこのようですね>プレの燃費。
いいタマがあったら、くらいの気持ちでボチボチ探してみますわ。
545名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/09(水) 22:12:45 ID:OapnsEVP
 漏れは中古でキャロル(AA6PA)を奥方用に買ったが、
故障一つせず元気に走ってるでつよ。 AA6PAは
ヘッドライトカバーがMGのようにスポーツカーぽくって
カコイイ!(・∀・)
ただ、1号機がRX−8でツダだし、漏れもマツダ地獄かも...。

546名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/15(火) 22:06:37 ID:UDHfQWzh
去年アテンザで80万引きだっけ?
すごいよな
547名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/17(木) 22:21:25 ID:cappAOko
ソ〜ン ド〜ン ヨ〜ル
548名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/18(金) 22:05:27 ID:8scrEwC7
>546
MPVは粘れば100マソ引きも可能らしい。
549名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/19(土) 19:59:50 ID:2qeQ2y6B
/。。]
スペクトロン
550名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/19(土) 23:10:11 ID:jAbE3EMi
mpv安いけどどうかな?
あれだけの車格では一番値打ちだと思うけど
551名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/20(日) 09:42:55 ID:VIaTWMZX
MPVは今爆安だよねぇ。知り合いのネッツの営業マンが
「ウィッシュと総支払額変わらないぐらい値引いて
くるので値段では勝負にならないorz」って言ってたww

あのクラスのミニバンをとにかく安く買いたい!って言うんなら一番オススメかな。
552名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/25(金) 05:00:02 ID:iK+QvehI
金銭面だけで言えば、いまのマツダ車って中古の方が得だよなあ。
3年前、弟がFMしたてだったデミオ(事実上、我が家のメインカー)を買ったんだが、
いまの中古車価格を見てると信じられない落ち方してるもんな。
なるほど、これがマツダ地獄かと、本当に実感しましたがな。

以前においらが乗ってたルーチェ(中古だったけど)と違って、
めちゃくちゃできがいいっすよ。
そこそこ広いし、乗り味やわらかいし、スタートいいし。
この間、車検通したときも消耗品交換程度(5万キロくらい)。
それがあんな投売りみたいな値段とは…。
ありゃあ、さほどトラブルなく、もう2、3回車検通せるぜ。
よほど無茶乗りしたタマでなけりゃほんとお買い得だわ。
もちろん、乗りつぶすつもりなら…だけどね。

ま、そんな損得よりも、気に入った車に金使ったってことで
気分よく乗りまわす方がいいけどね。
弟は、次にアテンザかアクセラ買うつもりらしいので大して問題はないけど。
すっかりマツダ天国状態なわけですな。

おいらとしては、その売り上げのごく一部でも
広島カープのために使ってくれることを願うばかりです。
553名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/26(土) 14:22:43 ID:9H+MHMsy
>>552
「一方その頃、勝海舟は」まで読んだ
554名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/27(日) 17:04:08 ID:GKA1hjHH
ワロス
555名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/27(日) 21:12:13 ID:jQBCZ+JS
スバオタが555ゲト!
ブロロロロ・・・AA(ry
556名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/01(木) 22:13:04 ID:x2IKyojO
ツダと言えば、新車のRX−8買って2週間でクラッチ踏むと
キコキコ音がするようになった。 ここら辺がツダ・クオリティ
なのか? 漏れはO型なので気にせんが...。 あと買った時に
聞いた営業の言葉が忘れられん。 「一ヶ月点検は無料
ですから必ず受けて下さい。 クルマは走らせてみないと
(不具合が?)わかりませんから。」 
557名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/02(金) 13:53:54 ID:Q2jT0pn5
ミレーニアも青空駐車でサイドミラー塗装ハゲまくりホイル錆びまくりだった。
1万キロも乗らないで中古車屋まわったが50万にもならなかった。
お そ る べ し マ ツ ダ 地 獄 !
558名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/26(月) 06:27:21 ID:CddMUelo
559名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/30(金) 22:12:04 ID:wT5CXp8H
車歴

AZ−3  →  ユーノス800  →  センティア


   マツダ地獄から抜け出せません。
560名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/30(金) 22:57:56 ID:tlAGrbsM
車歴
ユーノスロードスター
以上w

俺のユーノスロードスター、クラッチキコキコならんよ
561名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/30(金) 23:05:59 ID:PUK4Gn0z
年始の大セール!!
H12年式50000kmのプレマシーが60マソ

…5ナンバーの三列シート狙いにはかなりお得ではないですか!?
H10年50000km90万のイプーと悩んでますが30万の差は…貧乏パパにはかなりデカイ
562名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/31(土) 21:20:06 ID:fb8VO8MJ
営業マンの質の悪さはどうにかならんか
どうかしたら店長さえDQN
563名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/31(土) 21:20:47 ID:ndqcN5Rd
マツダ車欲しいのに店に行くの怖くなるじゃないか
564名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/02(月) 00:36:42 ID:3UuMycxZ
>>561
旧プレの3列目は本当に緊急時のみのシート。
3列目を多用するならイプサムの方が絶対に良い。
というか、H12あたりのノア・ボクシー・セレナの方も探してみたら?
565名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/02(月) 20:03:55 ID:SPtuzC6P
>>561
マジレスすると、車両価格60万円代予算だったら、
イプサム(旧型でしょ?)ガイアは廃版なので相場下落=激安だ。
探し方が甘いんじゃないの?
ヤフー自動車(中古車)なんかで見てみると
ttp://usedcar.autos.yahoo.co.jp/detail.html?arid=F0512221000F105002300
ttp://usedcar.autos.yahoo.co.jp/detail.html?arid=E0601051000E210A04304
まあ、スレタイ見てもわかると思うけど
マツダはよく壊れるよ、本当に。
多少高くても、耐久年数とか故障の頻度とか長い目で考えると
トヨタとか日産選んだほうが無難とは思う。
(中古車買うならなおさらね)
566名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/02(月) 20:26:05 ID:74xia5yu
マツダより日産の方がトラブル少ないってか?



どんなに日産ヨイショしてもマツダと同等レベルだよw
567名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/02(月) 22:12:05 ID:DNtmD05S
うーん、実家がずっと日産でお下がりの多走行を乗り継ぎ、マツダの多走行に
も乗っていたが、そんなに違いは無かったというかむしろ乗り方によるなあ。
まあ急発進急加速さえ気をつければATも逝かれずに長く乗れます。
568名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/06(金) 17:15:23 ID:HVKLByXD
うちの嫁はトヨタ アテンザならすぐ買うというた。
マツダ アテンザ は勘弁といっておった
569名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/06(金) 18:42:13 ID:NoB4BqKC
ボンゴブローニィー伝説、今始動した
570名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/07(土) 19:45:09 ID:7aQhS3tR
今日、近所のスーパーで
レビュー、クレフ、AZ−3が並んで停まってた。

10年前のオートザムのディーラーを思い出した…。
571名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/08(日) 18:23:38 ID:Hsddznkb
うちにあったマツダ車
昭和59年式ファミリア 5ドアXE 5速
昭和60年式ルーチェ セダン2000ジェンテールX リミテッドバージョン AT
昭和62年式ルーチェ ロータリーリミテッド AT
平成元年式ルーチェ V6リミテッドSE-G AT
平成三年式ファミリアセダン サプリーム AT

皆よい車でしたが、下取りは弱かったようでマツダに買い替え
していたみたい。しかも、マイナーなグレードばっかり(笑)
今は他社ですが、この頃のマツダ、好きな車が多いです。
車種は少ないながら、他社と懸命に張り合っていた気がする。
572名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/22(日) 11:11:31 ID:URjbiAx2
うちは旧プレだけど使い勝手良いよ。

フットブレーキ解除した時にヒューイって鳴る位で
調子もヨイヨイ。

三列目がはずしてしまえる頃のモデルなので、普段は
5人乗りワゴンとして自転車(700Cロードバイク)とか
積んだり出来るし、
義父母とかと一緒に子供の部活発表とかに行く時は
三列目シートをとりつければ無問題。

あ、三列目シートは普段は家でみんなが超愛用の
ソファ状態なので、シートの中で一番へたってたり
します。

不満は燃費くらいだけど、1800はレギュラー仕様なので
まあ良いかなあと。

1800でも夜のR16でも何の不満もなくスンスン出来るし
とってもお得な車ではないかなあ。

といいつつ最近デミスポも気になってます・・・

マツダ天国だあ。
573名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/23(月) 22:53:32 ID:zr4f6lUj
まあマツダの評価が安物ということで安く購入できるわけで。
初期型1500で寸寸してたらいつのまにか旧デミを良く見かけるように。
まあ貧乏地方都市だから仕方ないが。
トヨタ・ホンダは高いので浮いた金で毎週遠出が出来ます。
昨日も伊豆周りでリッター13、700キロ ガソリン代7000円のみ。
574名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/25(水) 09:48:47 ID:lcpouAsU
マツダ、いいと思うけど。
575名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/26(木) 00:31:20 ID:qTLvr81F
マツダの車はすばらしい! 電気系統が弱いなど嘘だ! ロータリーは燃費も良い!内装もすばらしい!デザインはいつも10年先!
576名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/28(土) 00:25:47 ID:jQONG/pl
>>575
釣りおつかれ。
俺の7はエアコンとウインドレギュレータぶっ壊れるし
燃費はリッター5だし、内装はプラスチックが経年劣化で割れてる部分がある。
おまけに最近は吹かしても早くない。
インプにぶっちぎられる。勝てる気がしない。
デザインだけで維持できてるようなもんだよ・・・
577名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/29(日) 13:19:44 ID:VcjKdJyc
>>576
それは新車で買ったの?中古で買ったの?
それによってだいぶ違うんじゃない?
578名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/01(水) 01:35:30 ID:XL1rSeAq
>>576
それが男ってもんだ。手のかかる女ほどカワイイ。。デザイン良くてナンボだろ。
はぁDodgeramほすぃ。。
579名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/01(水) 05:34:19 ID:YNWyMe0z
>>576
いや、、お前・・ちゃんとメンテしろよ!



ユーノスロードスター海苔でした。
580名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/01(水) 21:53:43 ID:N4afdjMI
マツダの車って他の車と比べて運転してる時フワフワ感がない?パワステが効きすぎてなのかハンドルが危ないほど軽い(-ω-)
新車のキャロルだけしかマツダ社乗った事ないけどね
581名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/02(木) 02:31:55 ID:4ClhFHmQ
>>580
いや、それスズキ車のとくち(ry
582名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/02(木) 11:11:20 ID:RX8BZLWj
記念真紀子
583名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/02(木) 11:53:15 ID:NeQcsPkE
>>580
キャロル乗っただけで、マツダ車うんぬん言われても・・・。
584名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/02(木) 12:20:15 ID:IJDG2BTo
>>578
双葉の中の人?ww

オートザムキャロルAA6PA3台目。シャーシなどスズキなのに内装凝っててマツダ内製。
が、パワステスイッチ壊れやすい上解体屋にもない。あの変はアルトのままでよかったのに。
おまけにそのPWSW、ユーノスコスモとピンアサインが違うだけ。ユーノスコスモも持ってたし
何か微妙・・・。
585名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/21(火) 18:38:48 ID:OMhQmEpN
絶対壊れない車だったら、保証修理制度なんて必要無いよな…
586名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/17(金) 00:40:44 ID:viD4/7Xl
デミオが欲しい
587名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/17(金) 01:05:12 ID:W9e6DLJp
初代デミオってものすごいカックンブレーキじゃね?
588名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/18(土) 01:02:22 ID:+znRUCe0
うむ。初期の利きが90%くらいな希ガス。
589名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/18(土) 01:14:18 ID:D86BzPA0
あれって初代デミオ全車なの?
友達の末期モデル(1300cc)一度運転してビックリしたよw

それ以外はゲタ車に良さげな良い感じだったんだけど…。
590名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/18(土) 01:43:33 ID:+znRUCe0
レンタカーだが、2回とも同じ感じだった。

広いし、軽いからそれなりに走ってはくれるけど、正直欲しくはないな。
スンスンできません。
591名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/24(金) 10:19:09 ID:NzcX2Bek
うちの初期型後期1300はそうは思わないけどな。
カックンてならない技術を身につけよう。
スイッチ押すみたいにポンて踏んでたらダメだぜ。
592名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/30(木) 23:59:12 ID:fFJlplMB
 アクセラ安かった・・・
593名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/02(日) 09:42:29 ID:hVuz63nC
10年近くマツダ地獄にハマってましたが、今回ホンダに買い換えます
さらばマツダ(゚∀゚)ノシ
594名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/02(日) 10:47:37 ID:4SDDIf+w
>>591
後期は違うんか?
あれはテクニック云々じゃなく欠陥。130クラウンのブレーキがまともに思えるし。
595大阪松田:2006/04/09(日) 13:53:13 ID:wAZWh026
売る為には何でもする大阪マツダ

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1143824890/
596名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/10(月) 12:29:14 ID:7ldXJkDs
マツダ地獄といっても
3年5年で乗り換える人間の話で
10年も乗りつぶすつもりなら、問題はない。
10年も乗れば、トヨタでもまともな買取がつくのはセルシオくらいだよ。
マークUあたりでも、お情け程度だ。

ただ、問題は10年乗れるだけの耐久性があるかだ
597名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/11(火) 00:33:55 ID:TzkG05F8
>>596
フォードの指導によりデザイン面で洗練され出したアテンザ以降
マツダは変わったと大きなアドバンテージを得ているように思えるが、
実際はそうでもない。つーか思ってたが騙さ(ry

俺のアテンザ、故障だらけ。
2年で今までに死亡した箇所、バッテリー(なんと1年でw)
オイルネーター、パワーウインドー、ウォーターポンプ、
他ではトノカバー引いたら戻らなくなった、
サンバイザー下ろしたら閉じなくなった。などなど・・・

2000年に、三菱復活宣言信じてパジェロ買った友人よかマシか?
・・・たとえ三菱よりマシでも、マツダ地獄は健在です。
598名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/11(火) 01:22:45 ID:TE4Mk9dZ
新車から2年半乗って新車価格の6割の下取りがついたが
こんなもんじゃないの?これでもやっぱり地獄?

値引きとかは別だし、マツダとは関係ないところで
次の車は買ったんだが
599名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/11(火) 12:15:22 ID:4Mg5li86
9年落ちのMPV、走行106000km(LVLRディーゼル4WD)乗りですが
2500ターボでそれなりに加速も満足、以前の2500DTパジェロ
と比べると早いし、エンジンオイル漏れもなし
ウイークポイントはドアミラー故障(新品高いのでオクで中古品購入)
パワーウインド助手席側が閉まり遅い、
ブレーキ効かない(甘い)
2WDを車高上げただけの4WDのためフロントタイヤの外側が
片減りする。(ストラットだからアッパーマウント変えない限り治らん)
燃費は7〜9km/L
長文スマソ
600599:2006/04/11(火) 12:39:43 ID:4Mg5li86
>>576
ロータリーE/Gの弱点アペックスシールがヘタってると思われ
1度E/Gの圧縮比計ってみたらわかるゾイ
601名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/22(土) 18:14:20 ID:wn3wYTMj
マツダディーラーの査定ってどうなんでしょう
ロードスター乗りたくて見積もり出してもらった。

値引きまったくなし。

2年しか乗っていないのに、
下取り車はの査定は2年しか乗っていないのに
新車の3分の1強。

220万円追加というのはきつい…。
602名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/22(土) 18:23:07 ID:yb4edvHx
2年も経ったボロに1/3もついたってのに文句言うキチガイがいるんだな( ´_ゝ`)
603名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/22(土) 20:18:01 ID:wn3wYTMj
1/3ついたら感謝しなきゃいけないのか。
そんなもんかい。
同年式、同走行距離の車はその2.5倍で売っている。
個人取引がはやるわけだ
604名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/22(土) 21:02:33 ID:+XhMu0m/
>>603
つ【商売】
つ【点検整備、保証】
605名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/23(日) 10:42:33 ID:aHahYzeJ
ロードスターはそうは引かない
下取りより買取店へ
606名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/25(火) 12:45:47 ID:F1L7Nsxt
断ったつもりなのに、毎日ディーラーから電話が来る
下取り価格は70万円上がった。
ちなみに、別のメーカーのディーラーはさらに30万円上。
どうなってんだか。
607名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/26(水) 00:15:21 ID:was19/rw
買えってことだろ。
てか買え。
608名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/27(木) 15:19:07 ID:Lhu+UYkQ
スバリストからマツダ厨(MPV)になったがまたレガシィにもどろうかな?
それともマツダスピードアテンザがいいか?
みんな自分ならどうするか意見ちょうだい!
609608:2006/04/27(木) 17:37:19 ID:Lhu+UYkQ
ゴメン、言葉足らずやった…
単純にメーカーの垣根越えてMSアテンザとレガシィどっちがいいか。
ヨロシク
610名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/27(木) 22:02:13 ID:38RhosVi
リセールバリュー考えたらレガ。しかし本当に気に入った方、乗りたいほうを買えば良いんでね。
俺はどっちも買わずにRX-8だがw
611608:2006/04/28(金) 14:18:54 ID:EpChcwOz
>>610
RX-8はいいと思うが後ろ狭いからね、2ドアだから仕方ないんだけどw
612名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/28(金) 15:25:24 ID:EfSM8rBR
2ドア???
613608:2006/04/28(金) 16:54:03 ID:EpChcwOz
>>612
すんません観音開きでした…
7と頭の中で混同してました…
614名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/29(土) 10:05:40 ID:go1xc4Q9
RX8なんてデザインも走りも、オモチャじゃん。
よくRX8欲しいなーってやついるけど、実際に買ったやつはいない。
だから売上げが伸びていない。
しょせんその程度の存在w
615名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/29(土) 19:16:08 ID:ZH/rgMk9
>>611
多少狭くても別にいいだろうが。
どうせ自分が座るわけじゃないんだから。
やっぱ8でしょ。ロータリーは、いつまで作られ続けるか
わかったもんじゃないんだから。早いとこ経験しておいた
方がいいよ。レシプロはいつでも乗れるんだし。
616611:2006/05/01(月) 14:45:22 ID:Qax6SSTb
>>615
若かりし頃7(FC)に乗ってた友人がいて山走ったりしてたんだけど
コーナー突っ込んだ時エンジンブレーキ効かないのがたまげたw
あと燃費悪いのと5万`でトラブルあってエンジン載せ替えてた。
そんなトラウマが(ry
(爆)
617名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/01(月) 23:17:04 ID:gWCfXAKw
>>616
確かにロータリーと8の形に魅力感じなければ薦められんよな。
燃費はターボほどじゃないけど良くないし、エンブレも効きにくいし。
でもシフトダウンすれば効くけどね。

 普通のセダンだけど速いっていうのもいいかも。俺は8だけど。
618名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/06(火) 23:03:00 ID:/m3WjPwM
みなさん、マツダ地獄は終わりましたか?
619名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/07(水) 00:52:36 ID:7N5o2UmJ
>>618
まだまだこれからもドップリ行きますよぉ〜〜w
620名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/07(水) 02:27:31 ID:CgHQQZHF
ターボの魅力なら、=加速力ってすぐわかりけど

ロータリーの魅力って何?

フレーズはよく聞くけど、どういう魅力なのか具体的にわからん

621名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/07(水) 19:06:17 ID:CuykOVah
>>620
う〜ん、なんて言うかフィールかなぁ。だから3台乗り継いでるし。てか少ない方かww
タコの上昇と車速の伸びが合ってるって感じかな。好みの問題だけど。
最初に買ったSAの中期(12Aで6PI前)のノーマルフライホイールだとトロくて
わらっちゃったけどw
622名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/07(水) 21:33:20 ID:E9xB98z4
>>620
 一度でも乗ってみればレシプロとの違いわかるはず。なにせほとんどが
レシプロの車ばっかりだからな。

 エンジン音や振動が少ない。でもアクセルの踏み加減でタコの上昇が
かなり敏感に反応する。レシプロに比べ別の物に乗ってる感をひしひし感じる。

 それが好みに合う合わないはあるようだけどね。俺ははまったけど。
623名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/15(土) 21:46:30 ID:AQV43slH
「8」って言うと、友人宅が11年乗っていたMS8を連想する私は
マイナー車オタなんでしょうか、、、orz
 センティア、MSシリーズ、クロノス、ユーノスシリーズ。いっぱい
セダンがあったなぁ。今のzoomーzoom路線もいいけど、あの頃
懐かしいよ。
 そんなウチは親戚のしがらみからヨタかダイハツしか買えません、
しかしもう自分の世代。トヨタ系車以外を買ってやるのがささやかな夢
624名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/21(金) 12:54:46 ID:ENwAtojm
ロータリーの魅力は「どこまでも回る感」に尽きると思う。
ある種DESMOの「天井知らず感」に近い。あ、同弁系にバネがないからか。
VTEC、VVT、VVT-i、MIVEC、いろいろ乗ったけど「突き当たり感」が
あるよね。レシプロって。ECUで制御してレブ当たるのがスキな人もいる
かもしれんけど、FC3S後期→FD3S後期と乗ったときに「あ、ヤバい」と
素直に感じた。だって踏めちゃうんだもんな。吸い込まれるように加速。
・・・・ええ、実は13B-Tは三回横向いたままブローさせました、2速で。
REWは「次壊したらお前には車売ってやらない」といわれておとなしく
乗りましたが。
ちなみに、順不同で乗った車。
EFシビックSiR/EGシビックSiR/EKシビックtypeR
AW11(前期Gリミ)、SW20(2型Gリミ、5型Gリミ)双MR2
AE92(後期GT-Z)、AE101(後期APEX)、AE111(後期BZ-G)レビントレノ
FC3S(前期後期)、FD3S(後期)RX-7
(これ以降は友人のだから詳細不明)
S13、PS13、RPS13
CA4A、CJ4A(確か・・・・)ミラージュサイボーグR

中古の個人売買で安く買っていたし、車庫証明もいらない場所だったから
常時3台くらい持っていた。月20万以上稼いでもいつもガストだったけど。
半年くらいで飽きて次、飽きて次、と次々買い換えたけど。学生だったし。
今は引っこして社会人になって、車は一台に絞ったけど・・・・(外車)
何故か今になってどうしてもFC3Sに戻りたい漏れがいます。
あのゾクゾクするようなロータリーのフィールが忘れられません。
625名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/30(日) 22:17:16 ID:YK5bnO39
RX-8を中古で消費税コミで160でゲットする旅にでます。
スンスンしたい。。
応援してね
626名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/30(日) 22:47:33 ID:g57GS2vZ
スンスンするニダ!
RX-8、いいじゃないか!
がんがれがんがれ!!
漏れは応援しておるぞ!
627名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/31(月) 09:07:17 ID:mUsc80WP
昔、ランティスに乗っていてそれから何台も違う車に乗ってきたがしっくりこない
また性懲りもなくランティスを買ってしまった
今度は手放さないと決めました
628名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/31(月) 16:24:39 ID:ae2hg3c5
>>627
スンスンシリーズじゃないがスンスンしてよし!
地味に名車だ。ランティス
629名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/04(金) 20:28:07 ID:bzQwW5Uk
このスレヤバイ・・・
ホンダファンの俺をマツダファンにさせる・・・
AZ-3のデザインはほんとに秀逸。惚れた。
元々マツダは本田と近い感じがするなぁと思ってたからなぁ・・・
こりゃ次は俺も地獄の仲間入りか・・・?

あとロードスターってターボモデルが出てなかった?
限定で。
630tinyurl.com/ouuy8:2006/08/08(火) 17:35:06 ID:J/he0NrZ
中古車屋に騙されるのは終わりです
631名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/09(水) 23:42:26 ID:WfeDxbCO
>>630
っていろんなとこに書き込んでるけどなんなの?
632名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/10(木) 15:53:08 ID:5r0IdDjn
MS-8 2.5Lだとある意味スンスンしまくりながする
633名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/11(金) 14:07:43 ID:lraDUxcS
馬力あたり荷重は6kg台だがTCSなしで踏み込めずwww
足がいまでは古い4輪ストラットwww
10年以上昔の設計はふるすぎるwww
634名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/13(日) 16:53:41 ID:uG3jlTDJ
リセールは確かにやばいが、
工業製品としてはどうなの?マツダ?

バブルの時代のクレフやユーノス500なんて今見ても最高なんだけど、
メカ詳しくない俺が今更買うのは冒険かなあ
635625:2006/08/14(月) 11:44:57 ID:5Vlvz8Jf
めでたく中古なんですが
RX-8ゲットしました
予算はちょっとオーバーしまして乗り出し208万に
なりましたが希望通りの色、オプション装備の車が見つかりました
納車は今月26日です
スンスンまでもう少しです!

>>626さん
応援ありがと!
636名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/14(月) 13:15:10 ID:WPc43e0O
634 車は命を乗せるものであることを再認識しませう

それにバブル期の車なんてどこのメーカーのものでも…
塗装はダメになるわ、ゴムのホースとか蛇腹とかパッキンはダメになるわ、
冷却系は水漏れするわ、ウォーポンとかサーモ死ぬわ、
エアコン・ガス抜けするわ、燃ポンいかれるわ、
エンジン・タイベル切れるわ、圧縮抜けるわ、オイル漏れるわ、
デスビ死ぬわ、サス・アライメント狂っとるわ、ダンパーへたっとるわ
PWとか空調用モーターいかれるわでどーしようもないぞ

結局、最新コンパクトカーの新車を買うほうが安上がりで快適だ罠
637名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/14(月) 23:15:56 ID:csnQG1t9
    ,,.. - ''' "~ ~^
          ,: '"
        //  知
      ,' / ら
     i .l 
.    | 、 ん
    、.\ ヽ  が
      、 \ . ヽ ._  な
         丶.   ‐  _    
           ` ‐ _     ̄ ,(´・ω・)
                   ー(,, O┬O
                   ())'J_))
638名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/16(水) 04:50:34 ID:QZuKZ2uq
スレチですいません。実家に35年前位の未開封の当時マツダが販促に使ったと思われる勿論非売品だったロータリーエンジンのプラモが確か3つほどあります。純粋にギア付きのエンジンだけの品です。もし欲しい人がいたら幾らぐらいまでなら買いますか?長文失礼しました。
639名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/16(水) 16:54:35 ID:7wxDjtrn
>>638

っ【ヤフオク】
640名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/16(水) 21:25:56 ID:AC+C//y4
絶対買うな!見た目に騙されるな!
641名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/16(水) 22:41:47 ID:2sGCsTq9
アスティナ→バラードCRX→ランティス→サイバーCRX→インプレッサ→ビート
→ロードスターと乗り継いで現在R2を物色中の私は地獄サイクル覚悟の重度オタです。
642名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/16(水) 22:49:05 ID:tSXYpD9k
>>638
¥100
643名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/17(木) 02:17:53 ID:DXCZaMAE
つI
644名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/17(木) 16:26:33 ID:3LsWQbNW
>>638
つ 第三木曜日
645名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/18(金) 01:03:39 ID:aFH39hln
>>634
>バブルの時代のクレフやユーノス500なんて今見ても最高なんだけど

金と時間が有り余ってるなら止めないけど
その時代の車がほしければトヨタにしとこう
日産でも桶(トヨタより少し金掛かる)
次点は三菱、それ以外は正直オススメしない
(ホンダヲタがファビョりそうだが事実だから仕方ない
流石にこのスレまでは来ないかなw)

でもユーノスコスモやセンティアに惹かれる俺がいる…
金も時間も無いから無理だけど(´・ω・`)
646名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/18(金) 21:51:08 ID:wTaljZoz
>>645さんの意見よく解るよ。漏れのランティスは新車から5年14万キロでドライブシャフトがダメになり廃車。気に入ってたけど耐久的な事を言えばヨタがいいんだろうな。乗り味はツマンナイけど…長く乗りたい人はヨタ、楽しみたい人はマツダで桶。
647名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/18(金) 22:51:39 ID:Ou1Ymm8p
>>622
BMW320iMspo乗りのオッサンです。
2台目にRX-8欲しさに試乗したが、レシプロ直6との違いは正直分からなかった。
それより、RX-8のガキッポイデザインに萎えた。もう少し落ち着いたデザインだったらいいのに。
(やたらロータリーのモチーフが・・ああウザイ!)
広島の田舎者だからショーガないのか?
でも何れロータリーは所有したいので、ウーン危険覚悟でFDを検討中です。

>>646
楽しめない人生はTheENDだよ。
面白くない人生に面白くない車のトヨヲタなんて只生きてるだけの昆虫みたいな連中だぜ!
648名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/18(金) 23:49:30 ID:14v9SBBJ
>>646
漏れのカルディナも新車から5年13万キロでドライブシャフトのブーツが破れて駄目になりかけたのだが・・・
幸い致命傷を負う前にリビルト品と交換して、8年16万キロ経過するが今でも元気だよ

結論
ニッポンのリビルトパーツは侮り難し
ヨタでもツダでも壊れる時は壊れる。

ならば、楽しめる方がいいんジャマイカ?
長く乗るのに、部品値段が馬鹿高のツダは辛いだろうけど
649名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/19(土) 01:04:46 ID:kHPIzzuf
>>646だが>>647へ 誰もヨタ党だと言ってないぞ。個人的にはマツダだよ。勘違いせんといてくれ。スレチなので書く気はなかったのだがアンタがMスポ乗りというから書くな。オレのはヨタでもマツダでもなくR170の320。チンタラ走るウワベだけのBMオナよりよっぽどアグレッシブに走ってるよ。
650名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/19(土) 10:57:06 ID:KCZEeHOh
トヨタナディアからプレマシーへの乗り換えを検討中。
ここは良板だね。何故荒れないの?

通勤用にMINIを乗っているんだが あっちの板は行く度に
悲しくなってしまう。
651634:2006/08/19(土) 21:33:42 ID:EXP2mOX8
>>636
サンクスorz=3
652名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/20(日) 20:29:15 ID:nWgbCxpk
>>647
>只生きてるだけの昆虫みたいな連中だぜ!

昆虫に失礼だよ
653名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/21(月) 11:34:01 ID:clQCLPOn
>>625
おめ!スンスンの世界へようこそ(漏れスンスンの世界の人じゃないが)!
はじめの1タンクはその日カラにする勢いでスンスンするにだ!

>>646、647とかそのへんの方々
だからさ、ひとそれぞれでしょ。「所有する楽しみ」と「運転する楽しみ」
は別だけど別じゃないっていうか・・・・

漏れの個人的意見では、「やらず(買わず)に後悔するよりは、やって(買って)
後悔するほうがいい」。壊れたりする出費を恐れて買わないよりは、買って
所有する喜びを味わうほうがいいと思うよ。
うちのオヤジが「やらずに後悔する派」だから特にね。
ひがみっぽい生き方になる。
人生、楽しんだもの勝ちですわな。
654名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/22(火) 22:18:56 ID:oAPY1hEI
マツダ地獄って本当にあるの?
マツダは最近は調子良さそうだし、
8やロドスタなどのスポーツカーなんかは
付加価値高いから買いたたかれることはないと思うんだけど
655名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/22(火) 23:31:24 ID:DUpp+6sl
新車の時に値引き炸裂の爆安車だった車ならありえるかも知れないが…<地獄
先代MPVの末期とかね。

でも、考えようによってはウィッシュやストリームのご予算で
MPVに乗れるのだから乗り潰し派にはマツダ天国な訳で。
乗り潰さなくても中古で激安で買えるので結局マツダ天(ry
656名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/22(火) 23:38:36 ID:MOHQSwlg
熊本はアンフィニ店とマツダ店てんびんに掛けると半額で車買えるらしいよ!福岡からわざわざ買いに行った奴知ってるけど…
657名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/23(水) 00:24:16 ID:+BTzduMV
ツダ海苔は昆虫以下のふんころがしw
658ATENZA23Z:2006/08/23(水) 00:56:29 ID:XNKLcSye
やっぱりアテンザでしょ今ゎ売ってしまって無いケドあんなに走りますくて機能性があって見た目カッコイイ車ゎ無かったね
659名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/24(木) 06:22:55 ID:UP1ABkg6
マツダのクルマはスズキのバイクと同じ臭いがする。
660名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/24(木) 10:25:00 ID:WSSf93XD
>>659
それは「ホンダの車はカワサキのバイクと同じ臭いがする」って感じか?
661名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/24(木) 13:15:03 ID:AcMOUmPD
>>660
ホンダじゃなくてスバルでしょ?
662名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/04(月) 16:10:37 ID:1lwFUgrR
1から読んでみたが・・

ここはマツダ天国なの??
663名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/04(月) 23:20:22 ID:2lThKMkd
そうです。
下界からは地獄に見えて、中に入ると実は天国だった

・・・・そういう御伽噺でした。
664名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/18(月) 21:50:13 ID:G6E8p+Y8
ええ話やあ〜
665名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/24(日) 21:19:08 ID:kk5OP45G
>>658
なんだ、このゴミは?
666名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/29(金) 11:36:05 ID:86tn1vyZ
>>663
的を得てる。マツダの車はCMやカタログではよさがわからないのが欠点。
実際に見て乗ってみないとよさがわからない。
667名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/29(金) 16:51:36 ID:jcbkngmu
>>666
的 1個 獲得
668名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/29(金) 20:31:19 ID:XJ1UG+jj
マツダ天国

マツダマツダマツダ〜 マツダ〜で〜走ると

心心こころ〜 こころ〜がスン〜スン〜

マツダマツダマツダ〜 マツダ〜で〜走ると

気持ち気持ち気持ち〜 気持ち〜がいい〜のさ〜

さあ〜さみんなも マツダ〜で〜はし〜ろう〜

値引きがぼく〜らを〜 待って〜いる
669 ◆MAJESTAhw. :2006/09/29(金) 21:24:22 ID:FsMRJGKB
生涯松田です。
670名無し:2006/09/29(金) 21:31:59 ID:yMkOnrZQ
まぁディーラーは地獄

車は天国でいいじゃん
671名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/29(金) 21:36:51 ID:ybdVzln9
中学時代の同級生『松田』はマツダの車に乗っている。
ちなみに目がロンパリです。
672名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/29(金) 21:38:09 ID:8sIe3KAN
>>659
そ、それは。
673名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/30(土) 19:23:50 ID:Ba9Ui1CW
>>659
それ、AZワゴンとかキャロルとかってオチ?
674名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/03(火) 21:08:41 ID:Y/uFz/zg
>>673
AZオフロードもお忘れなく!
675名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/06(金) 10:41:04 ID:tXGDNu6l
漏れ、センティア乗ってるけど
ツダ車は、なんとなく乗る車ではないね。
壊れやすいしヤレも早いし...、オマケにDの対応も最悪。
特に現行以外に対するアフターの対応悪杉。
676名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/07(土) 00:18:11 ID:FuE9vDXu
昭和最後の年に買ったルーチェ
すぐにカセットステレオが壊れたっけ。その他、しょーもない部品が頻繁に壊れた。
でも、細かい事に目くじら立てなければ、結構良い車だと思うよ。
ひ弱なホンダと違って、骨太な感じがイイ!

Dの対応ねぇ
漏れはモータース通して買ったんで分かんないけど。
ただ、在庫部品管理は雑なのか、不良品ばっか送り付けて来るんで、修理に時間がかかった。
最初の車検前に乗り捨てたんで、今は分からん。
677名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/07(土) 06:35:14 ID:J4wnRNuQ
デザインに惹かれてHDセンティア買って後悔してるオーナーは沢山いるよ! 内装パーツの品質は軽より劣り耐久性最悪。電装も故障類発。部品も高い。最悪の車だよ。
678名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/07(土) 20:06:31 ID:LDYi5f/V
656 :名無しさん@見た瞬間に即決した :2006/08/22(火) 23:38:36 656 :名無しさん@見た瞬間に即決した :2006/08/22(火) 23:38:36 ID:MOHQSwlg
半額で買える、買いに行ったが、半額?バカにされたよ!
656 :名無しさん@見た瞬間に即決した :2006/08/22(火) 23:38:36 ID:MOHQSwlg
書き込みするのなら自分の足で行けよ!この大嘘月!!!責任取れよ!!!!!!
656 :名無しさん@見た瞬間に即決した :2006/08/22(火) 23:38:36 ID:MOHQSwlg
ID:MOHQSwlg←コイツは大ウソツキ!!!
半値で何処が売ってくれるのか?糞バカ!!!                                
       
679名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/07(土) 21:33:16 ID:+9wBDUhh
ロドスタとRX系だけは妙に強気な価格で売って来るよな。
アテンザとかMPVは往年のマツダ地獄そのものだけど
680名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/07(土) 22:27:31 ID:0jLKvAmt
>>679
その二車種はツダにしては珍しく高リセールバリュー狙えるから、
別に損した気分にはならないけどな。

アテとかMPVはまさに下取り額なんぞ無いに等しいマツダ地獄www
681名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/09(月) 21:41:07 ID:xUpkdFHE
じゃあ中古でアテンザ買うのが最善の選択ってことだな
整備はトヨタディーラーに入れると(w
682名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/09(月) 23:57:55 ID:IBols8QH
>>681
一行目には激しく同意

ツダのDにはボコボコのタイタンなんかのお守りをするのに必死だから
メチャメチャ細かい注文を付けるのは酷だ。
っつーか、どこに入れても同じような気がする。
683名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/10(火) 00:13:27 ID:IYwcgm6o
乗る車の無いMMC時代の三菱の社員や下請け連中に比べたら、
いつの時代も選択肢だけは多いマツダは天国だと思うんだが・・・
684名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/10(火) 00:48:06 ID:/Yu0w9kw
>>680、681
ぶっちゃけ、アテンザは輸出向けでなかなか高値取引されてるぞ。
あの車、海外では売れ筋車種なんだそうだ。
その手の専門業者を見つけると、ものすごい買取査定で引き取ってくれる。
逆に、日本でしか販売網の無いディーラー系はバシバシ買い叩いてくれるw
(実際国内で売れ行き全然ダメポ)
俺はアテンザ乗りで、気に入ってるから売らなかったけどな。
685名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/10(火) 01:34:32 ID:QWUUfkMv
ユーノス500だけはガチ
マツダってこんな車作れるんだ、ってマジでびびった。
686名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/10(火) 07:46:36 ID:dtVGxmxY
↑中身は欠陥車のクロノスだからダメ車だよ。
687名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/12(日) 05:24:11 ID:rAaWm87q
.
688ポチ:2006/12/19(火) 12:32:40 ID:hsN1QFBx
マツダは、負け試合を作って試合してます。んが、勝てる試合は、やるときゃやります。
車載ジャッキやスペアタイヤのホイールがアルミだったり、対向ピストンキャリパーを使ったり
とか徹底してます。ホンダみたく、一般乗用車はOHCで十分、ウチはOHCでも他社のDOHCより回りますなんて言いながら
F1のサスがダブルウイッシュボーンだからそうしてますなんてなんかヘン?
ニサーンは、コスト切っただけだし、トヨタは銀行・証券会社で車屋なんて思ってないですが...
689名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/13(土) 07:33:36 ID:w3U0yvMf
保守
690名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/17(水) 12:48:32 ID:q2ZxmXHv
今の松田とビシでは、どちらがリセールバリュー高くて、
どちらが中古相場が高いのか教えてキボネーレ。
ググレ、じゃなくて、関係者の意見モトム。
691名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/17(水) 18:11:43 ID:qkomhHrG
売れれば何でもありなメーカーより、営業弱い愛すべき技術好バカなかわいいメーカーのを買ってください。

どっちもリセールを気にしちゃ買えませんが・・・。リセール良さそうなのって8、ロードスター、エボ、iくらいかな?
692名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/18(木) 23:05:34 ID:zN8A/oNY
リセール気にするならリース屋回って見積もり取ったら?
それで、だいたいの下取り価格が分かりそうなもんだろ
693名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/19(金) 13:05:09 ID:Jm4IMzrM
そんなに気になるなら下取り保証の車屋で買うことだな
694690:2007/01/23(火) 12:19:55 ID:Fzse/aLb
スマソ。

つーか、中古車相場の”格”付けがなんとなく気になっただけ。

雑誌なんかでも掲載順あるでしょ?
トヨタ>日産>ホンダ>マツダ>スズキ>スバル>ダイハツ>ミツオカ>ビシ
みたいな。(あれ、なんか違いましたっけ?(・∀・)ニヤニヤ)

ええ、好きですよ。ツダ。
695名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/23(火) 18:38:28 ID:dTVlQeSA
では>>694はツダを買うことになりました。
今から>>694が何を買うか皆で決めましょう。

 つCX-7

 人柱ヨロw
696694:2007/01/23(火) 19:52:00 ID:Fzse/aLb
(´-`).。oO(プレマシー検討中ということは黙っていたほうがいいのかも・・) 
697名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/26(金) 00:02:26 ID:DdgXfoay
>>694はイプサムを買うそうです。
698名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/06(火) 19:40:52 ID:PdSifZPS
るーちぇのREどっか売ってない?
699名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/13(金) 16:46:57 ID:vQVkcdnS
7年前普通に4年落ち5万`でリアゲート凹みありのデミオ50万で売れたぞ。
下取りじゃなく。まぁ金に困ってたから知り合いの中古車屋が買ってくれたんだが。
700名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/05(土) 21:00:50 ID:RBFUC45T
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱 鬱 鬱鬱
 鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱 鬱鬱鬱  鬱鬱鬱        鬱 鬱 鬱鬱
 鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱 鬱鬱鬱  鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱
 鬱        鬱鬱鬱 鬱 鬱鬱鬱  鬱鬱鬱   鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱
 鬱 鬱鬱鬱   鬱鬱鬱 鬱 鬱鬱鬱  鬱鬱鬱 鬱  鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱
 鬱鬱鬱鬱鬱   鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱    鬱鬱鬱鬱鬱
 鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱
 鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱
 鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱   鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱
 鬱鬱    鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱

701名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/21(月) 07:53:39 ID:1E8oSxl/
MPV新車か、高年式の中古エスティマ、どっちがいいですか?
702名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/21(月) 08:28:59 ID:eBe7HVE9
プレマシー最高
703名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/23(土) 02:54:27 ID:aE71Ksi7
skldfkaslda




gasgsdfag




tewqtqt



cbxxbx



hehyeteh



agasgfa



gdhdhdfh



twretweret
704名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/30(月) 00:17:08 ID:wl8D7iLE
猛暑地獄
東洋工業地獄
705名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/09(日) 23:41:16 ID:zMOUA0hB
ここまで読んで所々に出てくるすんすんして〜ってのが
妙につぼにはまってしまいましたw
中古でH16年のデミオ買おうかと思っているんですが、
すんすんできますか?

すんすんの意味も良くわかってないんですけどね。
706名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/17(月) 22:30:45 ID:WfIrtPHk
マツダ地獄の仲間入り〜
マツダディーラーで2004年式デミオ(スポルト)黒購入〜〜
スンス〜ン♪
707名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/20(木) 02:16:12 ID:ZyUYzCYO
あげ
708名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/14(木) 23:21:15 ID:mhrKvhwp
>>705
3年チョイ、走行普通で3万`位だと
普通に走る分には何の問題も無いにしろ
サスは微妙に抜け始める頃で、タイヤは無交換とすると末期に入りかかってる

スンすんふにゃ すんすにゃゴーーーー って感じかn
低速スン 普通コーナーすん Gそこそこかかったコーナーふにゃ
流れの速い直線すん 高速ゴー
709名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/14(木) 23:29:51 ID:mhrKvhwp
>>701
MPV位の車格になると運転する楽しさ的な事では
所詮はミニバン

なので迷う位ならエスティマの方が幸せになれる
地雷車とか踏んだ!とかはシラネ
710名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/31(木) 17:31:00 ID:6muuG0EP
まつだ
711名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/05(火) 20:07:54 ID:RzVu07ea
オレはやっぱカペラロータリークーペGS2だな紫色の
712名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/21(金) 13:00:34 ID:84O8ExgQ
713名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/27(土) 00:09:39 ID:HY9xKjDT
すん
714名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/27(土) 13:40:55 ID:WAlsyGin
恥ずかしくて、セレブ系外車ばかり並んでいるヒルトンホテルにはちょっと入れんな。
お粗末ダw
715名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/27(土) 14:40:40 ID:k1qnBjGF
マツダを買うなら以下の車、中古車として輸出されるからそんな中でも
ましだと思うよ。色は信号黄色は御法度です。(緑・黄・赤)
1.デミオ(3−5年)
2.アクセラ(3−5年)
3.アテンザ(3−5年)
4.ロードスター(5年以上)
5.RX-8
716名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/28(日) 07:30:35 ID:tJwY4BKf
マツダスパイラル
717名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/02(金) 15:49:44 ID:jkrWg0FL

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

--------------------------------------------------------------------------------

IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/

2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。

よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/

モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。
718名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/14(水) 10:45:50 ID:clv5H3SR
さすがにマツダ車乗ってると根っからの育ちを疑われそうで嫌だな
719名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/14(水) 15:04:40 ID:ays+MiQ1
>>718
最近いつもデミに負ける
ネッツトヨタ営業様ですねわかります
720名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/02(月) 08:40:21 ID:Ma4pedkh
マツダ・ロードスター……ベストセラーは、まだイケる

ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000020507.html


スポーツカーは絶対値で決まるものではない。
本来、主観的な乗り物である。
よって、メーカーのお仕着せのまま乗るのもいいが、
自分の好みに合うようにチューニングする楽しみも大きい。
だから、好きなようにして乗るベース車両としても、
今度のロードスターは恰好のスポーツカーと評価できる。

奇怪な形相のミニバンが繁殖しつつある最近の路上において、
今度のロードスターはちょっと愛嬌もあって可愛らしく、
見ているだけでも清涼剤的な癒し効果さえある。
操縦すること自体を楽しむ、「クルマ」本来の姿がここにあり、
ベストセラーを続ける理由が自ずと知れる。
                            (文=笹目二朗)
721名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/12(木) 14:48:11 ID:qGw5oiES
ありがとうロードスター 
青春をありがとう

ああロードスターよきみはぼくの青春だ

さようならさようなら

さようなら

終了
722名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/28(土) 13:26:00 ID:3kKnvp+j
ネットで見た398000円のカペラワゴン、見に行ったらこれがマツダ地獄かと思うことがありました。
車の内装、超汚い。全く掃除せずに展示しているようで、ホコリとペットの毛とか土とかすさまじかった。
この時点で購入対象から完全に外れたが、「見積もりだけでもさせてください」と言われ、出してもらったら、
何のオプション?も希望ナンバーも頼んでいないのに、込み714000円の文字が。
こ、この諸費用30万円はなんですか?と聞いたら、

・ディーラー保障の加入に6万円
・車検整備に6万円

だかで実際は他のディーラーで表示しているところの52万の車なんですよ、ということになるらしい。
ですのでマツダディーラー車の表示価格にはくれぐれも注意を。
723名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/30(月) 23:53:29 ID:M4yBaqDk
>>722
カペラw
地雷やね。
その車をガリバーで査定させたら多分15万位かと思ふ。
724名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/31(火) 00:26:28 ID:Mr3mZ5FU
やはりマツダ車は
10万キロの壁は超えられないのかしら
MPV検討中
725名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/10(金) 01:20:19 ID:e0jtL9lh
ディーラー展示のMPVを最近見にいったんだが、全くと言っていいほど
内装は綺麗にしていないぞw
コレ売る気??つーか、売りつける気か?って感じ

セカンドシート足元周りに、犬の毛びっしりだったのには
寒気がしたよ
726名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/11(土) 14:06:56 ID:dZXNV0SL
マツダ党の俺は他メーカーに流れにくいなら嬉しい
いやしかし車かぶりやすくなるか
結局どうでもいいや
アテンザ最高
727名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/13(月) 12:30:18 ID:k0sBNLqL
( ´,_ゝ`)プッ トヨタのスモール乗ってから言え
| (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ__,,:::========:::,,__
 |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
 \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒..‐´      ゙          `‐..
   | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^/                    \
   |\ ...........;;;;;;;;;;;;;;::´                           ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;......
   .....;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙        .'          きょうは                      ゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;..
;;;゙゙゙゙゙            /                          ゙:              ゙゙゙゙;;
゙゙;;;;;;;..........          ;゙                              ゙;     .........;;;;;;゙゙゙
  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙
       | (^o^)ノ ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
       |\.⌒⌒ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
       \ | ⌒⌒/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il||;(゙
         | (^o^)ノ`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|゚゙´
         |\.⌒⌒゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙⌒\
         \ | ⌒⌒⌒~.| ´゙`゙⌒ゞ;iilll|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|; _゙ι´゚゙´`゙ 優⌒⌒~|
           | (^o^)ノ | (^o^)ノ |´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´^o^)ノ | (^o^)ノ |
           |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\
           \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|
| (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ__,,:::========:::,,__
 |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
 \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒..‐´      ゙          `‐..
   | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^/                    \
   |\ ...........;;;;;;;;;;;;;;::´                           ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;......
   .....;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙        .'        ここまで読んだ         ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;..
;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:              ゙゙゙゙;;
゙゙;;;;;;;..........          ;゙                              ゙;     .........;;;;;;゙゙゙
  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙
       | (^o^)ノ ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
       |\.⌒⌒ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
       \ | ⌒⌒/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il||;(゙
         | (^o^)ノ`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|゚゙´
         |\.⌒⌒゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙⌒\
         \ | ⌒⌒⌒~.| ´゙`゙⌒ゞ;iilll|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|; _゙ι´゚゙優´`゙ ⌒⌒~|
           | (^o^)ノ | (^o^)ノ |´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´^o^)ノ | (^o^)ノ |
           |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\
           \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|
729名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/04(月) 09:23:45 ID:Ro9AdCLJ
>>679
総額240万で買ったロードスターが6年後120万で売れた
買ったときは30万引きw
730名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/17(水) 22:07:45 ID:xpj3/KiE
>>727
レンタカーで乗るなら最高だね、とても買ってまで乗りたいとは思えないぞ<ヨタの貧乏人向けクルマw
731名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/29(火) 00:06:06 ID:Ab4uOMvS

USS-TV端末機 平成20年最新型、全支払い75回の内、残15回。
80%支払い済み!!20万円で引き取る方、 募集しています。
USSの正会員であれば、引き取れます。移設費用は自己負担、
現、取り外し済、USS名古屋会場で手続き希望!!
メール連絡先、sm4456yahoo.com
732名無しさん@見た瞬間に即決した

大阪】生活保護受給の外国人、一万人突破…うち92%は在日韓国・朝鮮人

1 :守礼之民φ ★:2010/06/14(月) 13:17:21 0
]
生活保護受給世帯が全国最多の大阪市で、外国人の受給者が初めて1万人を突破したことが
13日、市への取材で分かった。10年前の2.2倍で、市内の外国人登録者の12人に1人の割合。

最も多い在日韓国・朝鮮人で国民年金に加入していない「無年金世代」が高齢化したことが理由とみられる。
保険料を納めた年金受給者よりも、生活保護受給者の方が国から多額の資金を受け取る不公平な実態も浮かび上がっている。

市によると、4月現在の在日外国人の生活保護受給世帯は7268世帯で、受給者は1万35人。
市全体の受給者(14万1672人)の7.1%を占める。3月末の外国人登録者(12万597人)を
基に計算すると8.3%が受給しており、市全体の受給率(5.3%)を大きく上回った。

平成13年度に市が実施した調査では、外国人受給世帯の92%は在日韓国・朝鮮人だった。
同様の統計結果がない現在も、比率に大きな変化はないとみられる。

外国人受給者が増加した要因の一つが、無年金者の高齢化と推測される。昭和36年から始まった
国民年金制度では、57年に国籍条項を撤廃。国は61年、受給に必要な25年間の保険料納付期間に
満たない外国人についても、57年以降に払った保険料に基づき将来的に年金を支払う救済措置を設けたが、
その後も加入率は低水準で推移し、年々無年金者が増える形となっている。

また、61年の時点で60歳を超えていた人は、制度上加入できなかった。

大阪府立大などが70歳以上の在日韓国・朝鮮人300人を対象にまとめた生活実態調査(平成16年)によると、
救済措置から外れて加入できなかった人は116人。救済対象だった139人も、大半が加入していなかった。
救済措置の周知不足や低い受給額への不満などに加え、将来の帰国を考慮して加